■ソフト売上を見守るスレッドvol.4088■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:14:11 ID:fTw2aEyn0
ママレードボーイのゲーム持ってたのは俺だけみたいだな
953名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:14:45 ID:1iAMrgPi0
>>947
貯金の利子だけで社員を永久に養っていけるから日本の全企業が倒産しても
最後まで任天堂は生き残るはめになる
954名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:15:11 ID:L/Gd6n8U0
凄い流れ
955名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:15:43 ID:Pcn33duHO
956名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:15:50 ID:vqbesqBQ0
>>950
SCEはソフト部門とハード部門で2倍の給料格差があるらしいw だめだこりゃw
957名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:15:58 ID:qoj47paV0
PS時代は面白くて売れたの作ってただろ。
PS2時代にブランドがほとんど死に絶えたけど
958名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:16:12 ID:KO4U7W450
GBのらんま1/2を持ってるのは俺だけみたいだな。
あれはクソゲーだった・・・
キャラゲーはやっぱグラがショボイとどうしようもないな。
959名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:16:13 ID:NCVH45Tb0
>>945
まぁね

娯楽業界
強いところはずっと強い傾向はあるけどな

漫画業界とかも
何十年も大して変わらん

秋田書店は一瞬、輝いたが
960名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:16:47 ID:bq7UuJBr0
任天堂が京都に居てくれるだけで、その分莫大な税金が入ってくるわけだから、
京都にとっては物凄くありがたいんじゃないか?
この不況でも任天堂の分の税収は減らないだろうし。
961名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:17:26 ID:pPFUtqnn0
ブランドといったら任天堂は最近ブランドを生み出してないな
スーマリやゼルダ並みの新規ソフトが出てないし
これからも出る気配がないな
962名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:17:27 ID:xYO3+GaeO
スレの話題が真っ二つに割れててワロタ
963名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:17:35 ID:KZCv7Vu80
まあ過剰な任天堂礼讃もちょっと気持ち悪いよな
ついこの間まで消えるとか言われてた企業だし
奇跡の復活を成し遂げたという点では大いに
評価されてしかるべきと思うけど、トヨタやソニー(全体)より
国家国民に大きな影響がある企業というのは無理あり過ぎるし

ほどほどにしときなさいということ
964名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:18:19 ID:nEWSzVpd0
>>955
もう少し面白そうにやれよ
965名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:18:42 ID:SlzAfgIH0
>>955
ぷよも相変わらず売れるんだろうなぁ
カオス過ぎるな7月〜8月の境目辺り
966名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:18:48 ID:3V9lSe4u0
速報IDをあぼんすると、任天堂をむやみに持ち上げてる子が減る不思議。
967名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:18:58 ID:NCVH45Tb0
>>960
京都自体は任天堂に好意的だよ
京都の財界とは仲悪いらしいけどw
968名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:20:12 ID:SlzAfgIH0
>>967
まぁ任天堂に限らず
基本的に地元に名の通った企業があれば
よっぽどアレな所じゃなければある程度みんな好きだと思う
969名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:20:59 ID:vqbesqBQ0
>ついこの間まで消えるとか言われてた企業だし

会社や経済のことを何も知らない中高生が
「俺のクラスで任天堂のゲームなんて誰もやってないから任天堂倒産」
って言ってただけだろw
970名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:21:42 ID:NCVH45Tb0
>>963
消えるとは言われて無いよ

あそこ、ここ20年
ソフト売り上げどトップ落ちが確か97年しかない
971名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:22:56 ID:R8W45GYrO
そう考えるとSCEは今が一番頑張り時なんだけどな
大劣勢の今必死で頑張らなきゃならないんだけど…
出てきたのがGOとか酷すぎるわ
972名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:24:11 ID:NCVH45Tb0
>>968
まぁね

地元の名前が通った企業
で歴史があって
儲けてたら、そういうところはあるな

いまだに雪印最強とか
973名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:24:26 ID:r9bxc9/+0
>>967
任天堂は経団連に入ってないからね
山内会長が財界嫌いで有名なんだよね
974名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:24:46 ID:KZCv7Vu80
>>969
違いますけど
GCの頃は任天堂は次世代機を出せずに消えるとか
セガ同様ソフトメーカーに落ちるとか業界でも言われてたことですが
実際世界全体ではPS2はおろか新しく登場した箱にもシェアで勝てず
ぎりぎり黒を出すのがやっとで値下げしようが何をしようが非常に
厳しい時期がありました

もちろんこの時期を糧として今の任天堂があるわけですが、
GC時代に相当な苦境に立っていたのは間違いありません
975名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:25:02 ID:FvGvWc/60
任天堂が槌この前までつぶれかけてたw
痴漢戦死の妄想はすげえなw
利益という概念が全くないらしい
ゴキブリ「ぼくのまわりでじーしーもってるやついないからつぶれるんだよ」
976名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:25:09 ID:q6SRbNmOO
むしろ任天堂はゲーム業界のメーカーがほぼ死に絶えても一社だけピンピンしてそう

つか、任天堂が滅ぶときはゲーム業界の滅亡か
第二の任天堂の台頭だな
977名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:25:29 ID:d3UOJ8qS0
>>974
GBAは無視?
978名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:26:28 ID:NCVH45Tb0
>>971
あそこはもう無理だろ

本来はPSPより
PS3に力入れるべきタイミングなんだが

もう、出す気配がないしな
979名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:26:31 ID:r9bxc9/+0
>>974
まぁ、赤字に転落した事は一度も無かったけどね
980名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:26:36 ID:pPFUtqnn0
任天堂に不安材料があるとすれば
据置機にサードが集まらないことなんだな
これをクリアしたらもう怖いものなしだ
981名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:26:59 ID:KZCv7Vu80
>>977
GBAもポケモンが出てくるまでは状況が良くなかったよね
982名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:27:18 ID:INOMmmym0
SCEはソフト資産がPS時代からずっと右肩下がりだからな
カプと同じブランド食い潰すタイプな上に、新しいブランドをヒットさせる育成力も無い
結果的にサードを誘致するしかないのに未だに殿様商売なんだもの
983名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:27:30 ID:r9bxc9/+0
>>981
それはGBです
984名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:27:31 ID:t0j9JsR1O
万年赤字のセガと万年黒字の任天堂比べて
任天堂も同じぐらい苦しかった、というのは流石に無理があるぞ。
985名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:28:31 ID:r9bxc9/+0
>>984
任天堂は64時代に、自社ソフトだけで利益が出るビジネスモデルを構築したので
986名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:28:46 ID:FvGvWc/60
ずっと黒字の任天堂が消えかけてたなら
今のソニーはもう消えてあの世の住人になってるということだな
987名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:28:50 ID:VeDPQiu50
>>923
乙です。
あとホイミンも乙。
988名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:29:00 ID:nEWSzVpd0
埋め
989名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:29:49 ID:NCVH45Tb0
任天堂はバーチャルボーイも黒字だったらしいし

あそこだけは撤退は無いだろうな
990名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:29:50 ID:KZCv7Vu80
>>984
同じなんて誰も言ってないですが
そうなるかもと言う人もいたよってだけの話ですが

どれほど根拠があって語られていたかはともかく
少なくとも小学校の仲間うちレベルじゃなくても
そう言われていた時もありました、と言ってるだけです
991名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:30:11 ID:NPfRPeAI0
ゲハに来る以前に「こいつはヤバイな」と感じたのはセガ・ドリームキャストだけ
任天堂とソニーは空気みたいなもんで、居るのが当たり前すぎて撤退とか考えもしなかった。。
箱はこれも空気みたいなもんで存在はほとんど意識してなかった
992名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:30:27 ID:yKC8Djpt0
任天堂
現金及び現金同等物期末残高
20年3月期:1兆1035億円
21年3月期:8941億円

実はこんなん
993名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:30:30 ID:INOMmmym0
>>976
任天堂は、それが娯楽としてより面白くなるなら、
ゲーム業界と呼ばれ限定されてる世界をためらい無く捨てるだろうからな
ゲームが消えても娯楽屋任天堂は残ってるだろう
994名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:30:45 ID:+/s5TPpP0
>>989
全国の小売にごめんなさいしたけどな!
うめうめ
995名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:30:47 ID:q6SRbNmOO
今年前半の
任天堂がぶち当たった一社だけではどうしようもない壁を任天堂が乗り越えたとき
もう任天堂をどうすることもできんだろ
996名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:30:56 ID:r9bxc9/+0
>>991
ドリキャスは普通に新聞でもセガやばいって書かれてたしな
997名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:31:17 ID:vqbesqBQ0
>>992
為替変動で目減りしたか
998緑の人気者 ◆G/mM1R/ThI :2009/06/22(月) 21:31:21 ID:L1azMmfnO
>>1000ならルイージマンションスペシャルが出る
999名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:31:26 ID:NCVH45Tb0
>>990
言ってたの
アナリストとか

佐伯とかだろ

信じてどうするw
1000名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:31:30 ID:QwL4sMUK0
ドリキャスはほんとソニーに潰された感じだったなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。