今更だけど、DS本体の品切れ期間の長さはひどすぎた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:05:48 ID:4Ahi3wiJ0
2005年12月〜2007年半ばまでずっと品切れ状態だった
数ヶ月ならともかく1年半も品切れ中ってどういうことよ
今更だけど任天堂のわざとらしい戦略だったんだなあと感じる
2名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:06:52 ID:kvfOS9w20
で?DSだけで済ませちゃうの?またWiiも同じ商法やろうとしてんだけど?
3名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:06:55 ID:Kax0bk/g0
はいはいドリキャスドリキャス
4名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:07:16 ID:ZRg+okDjO
どうすんのこのスレ
5名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:07:26 ID:tQkicXzzO
売れコラタココラ
6名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:07:28 ID:JmTuvjMg0
売れ方自体が基地外じみてたから仕方ないだろ
7名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:07:59 ID:61gimnQL0
結果的にたまごっちにならなくて済んだな
任天堂はどこまでも堅実だわ
8名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:08:03 ID:Qlzg6KVSO
そうだよなぁ

拮抗して売ってたハズのPSPはスゲー余ってたもんな

嘘つきだよな
9名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:08:38 ID:/XXrJMyp0
◆◆◆雑談・批判要望・自治議論 IP強制表示議論中◆◆◆435
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245593077/

ニュース速報+板でIP開示の要望があればどうぞ
10名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:09:35 ID:3F3VwIhSO
まぁ品薄商法のおかげでDS転売厨が部分販売して痛い目にあってワラタからいいや。
11名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:10:23 ID:dNnKjZlr0
品切れ期間が2年近く続いたのにPSPの2.5倍売れたって事は・・・。
12名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:11:16 ID:HjdkD7Xk0
キングダムハーツのやつ売ってないんだが?
13名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:18:07 ID:N//DG6yu0
しかし、PSPは勝てなかったw
14名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:21:02 ID:reJU3pQ+O
PS3も品薄しょーほーすればいいじゃん
15名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:22:12 ID:kvfOS9w20
つーかさ、DSも最初はダダ余りだった事実を無視してない?余裕で買えたよ
人気が爆発的に出たのはDSLからだろ?何でこんな嘘っぱちスレ立ててんの?
16名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:22:23 ID:2s+INAEt0
よくWiiは宣伝だけで売ってるとかDSは品薄商法とか言うけど、

PSPやPS3も同じ戦略をすればいいだけなんじゃない?w
17名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:26:29 ID:UMZtZEhgO
>>10
アレには笑ったw
結局、結末は知らんけど。分解して送ったのかね?
18名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:27:21 ID:ffbu86/B0
まあいつものことかな
19名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:29:01 ID:yhje2qes0
週販多かった気がするけど俺の気のせいかな?
20名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:29:20 ID:YY9CLLg60
安易に生産ライン増もこういうブームがある娯楽品だと投資大変だったんだろ。
たまごっちライン増産してブーム過ぎるとマジで悲惨だったからな
21名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:29:40 ID:ecjf4kEJ0
品  厚  商  法

ってスレが立ってたのを思い出した
22名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:11:50 ID:DUkfl9Fk0
週販いくらだっけ?
なんか凄い量売れてて「こんだけ売れてて品薄もクソもないだろ」って状態だったと思うんだが
23名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:14:44 ID:0MZjSutrO
初代DSがどこいっても売り切れで
結局オークションで千円高く買った思い出
24名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:19:31 ID:LtdMBiy/0
どんな品薄商法もホリよりはマシである
25名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:28:32 ID:Qlzg6KVSO
>>15
一応、爆発的に売れたのは脳トレマリカからだから旧DSからだな
一気にに市場から本体が消えていった

ただそれ以前は普通に買える状況だったのは確か



脳トレやりたくて旧DS本体を家族の分含め2台買って、その1週間後くらいに田舎の親戚の子供に「都会ならお店一般だから、DS売ってたら買ってきて」と電話で頼まれて
『そんなの余裕だっての(先週山積みだったぞ…?何言ってんだ?)』と言ったとたん壊滅状況で、子供を泣かせたのは苦い思い出だよ
26名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:38:36 ID:wbCdu7MjO
あれ以上ラインは増やせなかったじゃん
工場余分に立てるわけにはいかないし
あと週販80000越えとかしてなかったか?
品薄商法ではないだろと
27名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:44:13 ID:eYe8JL9a0
子供がマリカと本体を同時購入
親が低価格の脳トレを購入してブーム到来・・・だったかな
28名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:59:13 ID:2s+INAEt0
マリカ+ぶつ森だな
29名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:27:46 ID:Wml/xpXYO
海外だとむしろWiiの品薄の方が深刻だったらしいね
カラバリ出す余裕も最近ようやく生まれたみたいだし
30名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:28:00 ID:/P85lg0S0
2005年の年末商戦から本格的に火がついた感じだったよね
31名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:32:36 ID:kvfOS9w20
>>1にも2005年末って書いてたな
あーそんな時期からだったかぁと改めて考えたら確かにそうだったかもな
今頃になって必死で買い漁るなんてpgrとか思いつつ脳トレとぶつ森やってたわ
32名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 06:53:16 ID:DspYcrMu0
毎週10万台以上出荷し続けたんだし、品薄商法と言うには無理がある
33名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:18:45 ID:j/OJ0Z3I0
すんげぇ懐かしい、あったなこんな痴漢の意味不明な煽りっつーか、負けの言い訳。
曰く神ハードのPSPより、曰く品薄商法やってるDSの方が圧倒的に売れてるってどういう事だよw
34名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:15:10 ID:fJpyH/bn0
PS2も品薄状態結構あったよ
だからブックオフ等での買取価格が限りなく販売価格に近かった
35名無しさん必死だな
ずっと品切れって
毎週売ってたでしょ?