徹底比較!バーチャルコンソ-ルVSゲームアーカイブス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂とソニーの旧作ゲーム配信サービスを比較するスレ
2名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:36:32 ID:pXnXoEuHO
XBLA
3名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:36:40 ID:aFEGQuAh0
使い勝手はアーカイブスの方がいい

あとの違いは、ソフトのラインナップだな

終了
4名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:40:02 ID:gsXWIYLG0
まったく違うだろjk

自社のライセンシーソフトしか出せないアーカイブスとVCは
次元の差がある。
VCとlivearcadeなら意味がある
5名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:41:48 ID:8DuBpAnQ0
ラインナップの差でVCの方が良いと思うけど
細かい不満点を上げたらどっちのサービスもきりが無い
6名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:43:34 ID:N3APgbrO0
決定的な違いは携帯機で出来るかどうかだな
解像度の低い昔のゲームをHDテレビでやるのは正直厳しい
よって個人的にはアーカイブス>VC

つーかなんでDSiでVC出来ないんだろうか?
いずれファームアップで出来るようになるのか、それとも技術的にそもそも無理なのか、
だれが詳しい人いる?
7名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:45:13 ID:UMZtZEhgO
グラ厨うぜ
8名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:45:28 ID:McU3w5sM0
ソフトの質、量は圧倒的にVCだと思うね
そもそも今までひとつのハードで出来なかったのをひとまとめにできるのが大きい
アーカイブも揃ってきたけどまだまだかな
でもPSPで出来るのは素晴らしい
9名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:49:41 ID:Zk0v3ouoO
アーカイブスはPSPでできなきゃ糞でしょ。
テレビ画面じゃ無理。
10名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:52:47 ID:fZifRHO4O
VCはGBDLしてDSiとかやれないの? 容量は余裕だと思うけど
11名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:53:12 ID:mBggkNKg0
12名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:56:36 ID:aFEGQuAh0
購入管理とか再ダウンロードとかハード壊れた時にどうかとか保存の仕方とか
使い勝手はアーカイブスのがいいよな?
携帯機で出来るし携帯機からでもテレビ出力出来るし
13ゲームセンタ−名無し:2009/06/22(月) 00:57:05 ID:zuBbuYiK0
PSPもPS3も持ってないんで アーカイブスの詳細は知らないけど
PS1のゲームって まだ一回りしてないっていうか 半端に古いと思うんだ

一般的なノスタルジーの対象になるには まだ5年は早いという感じ
14名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:58:46 ID:Kax0bk/g0
64のソフトにノスタルジーは感じるぞ
というかさすがに10年も経てばすべてが懐かしい
15名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:09:08 ID:XKYQBOAd0
PS1のソフトはもともと互換性があったはずなのに、
それをあえて無くして、ダウンロード販売してる、って言うところが
なんだかなぁ、って感じ。
16名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:09:38 ID:G/LXb79i0
いや今でも互換性はあるがな
17名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:12:29 ID:QznK2yxh0
>>15
こういう適当なこと言ってるやついるのがむかつくけど
実際そう思ってる人多そうだな
互換がなくなったのはPS2のみだ
18名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:12:46 ID:N3APgbrO0
PS1や64にノスタルジーはあまり感じないな

VCは主にノスタルジー目的(昔やったゲームの再プレイ)で、
アーカイブスはPS1時代にやったことのない、埋もれた良ゲーを発掘するって感じかなあ・・・
実際パネキットとかカルネージハートとかPS1時代は存在すら知らなかったけど今やってすげー面白いし
逆にVCはプレイしたことないゲームは買ったことない

>>15
互換性取ったのはPS2ね
19名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:21:15 ID:dNnKjZlr0
>>17
人間は必要のない情報は集めたがらないもんで
PS3でPSのゲームをディスクでやる人以外にはどうでもいいと思われてる部分だからな
初代PS3だけはSACDが再生できる、みたいなもんだな
20名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:23:07 ID:XKYQBOAd0
>>16-18
全然知らなかった。
PS3ってシュールなハードなんだな。
21名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:23:51 ID:PtwnXITX0
知りもしないのに知ったような顔をして語るやつが一番痛いな
22名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:27:28 ID:reJU3pQ+O
PSPの正規FWにPSのISOファイル起動できる機能付けろよ
23名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:28:39 ID:XKYQBOAd0
逆に言うと
互換でプレイできないソフトをダウンロード販売してるのがWii
互換でプレイできるソフトをダウンロード販売してるのがPS3
ってことか。
24名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:30:15 ID:PtwnXITX0
何をどう逆にいってるのやら…
25名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:30:22 ID:Wi28wKAA0
アーカイブスはパネキットやラクガキショータイムはうれしかったな
それ以降はあまり利用してない
VCはこの前のアップグレードから積極的に利用してる、VCAは
おっさんにはうれしいね
26名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:32:02 ID:CbvTzPHK0
価格の安さ(FF除く)と携帯機でできるのがアーカイブの魅力だろう
VCの特に64はさすがに高いと思う
27名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:34:04 ID:Kax0bk/g0
価格破壊したFF7は許さない
28名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:34:15 ID:XKYQBOAd0
逆に言うと
PSP持ってないと楽しめないのがPSアーカイブ
wiiだけもってれば楽しめるのがVC
ってことか
29名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:35:31 ID:N3APgbrO0
>>23
「互換」といってもPS1ソフトはPS3上ではエミュで動いてる
そういう意味ではVCといっしょで、どっちも厳密な意味での互換じゃない

ただ言わんとしていることについてはその通りではある
30名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:37:31 ID:CbvTzPHK0
>>28
もういい
何も知らないのに偉そうに物を言うなよ
PSPだけでもアーカイブは楽しめるんだよ
31名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:44:18 ID:XKYQBOAd0
聞けば聞くほどPS3って意味無いハードだってわかるね
32名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:45:17 ID:ILe9pg340
ID:XKYQBOAd0はどう考えてもアホ
33名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:46:21 ID:vjq3zBDD0
PSPで出来る分、アーカイブの勝ちだわ
スクエニの一部ソフト以外は安いし
34名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:47:14 ID:nqdIKWuC0
ID:XKYQBOAd0がなんかスゲー恥ずかしい…
35名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:48:48 ID:M8oI+kVm0

「セガと任天堂が組んだんじゃ。そりゃ最強に決まっとるわい」
36名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:53:53 ID:DQvzS0eiO
そういえばアーカイブってお得意の後発パクリだよな
37名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:54:22 ID:SWyijbfe0
PSPで出来るようにVCがDSで出来るようになれば圧勝
現段階じゃPSPでできるからアーカイブの方が良い
38名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:56:30 ID:+FIlVLlf0
後発っていうか基本的にどこでもやる発想じゃね?
そもそもこういうのセガが最初だからね
39名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:00:49 ID:KMK1Y/+DO
こんなスレ立てると戦士が得意気にマンセーしに・・・
もう来てたか
40名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:00:56 ID:XKYQBOAd0
PSPでダウンロードしたら
二人用ゲームとかは通信対戦できるの?
41名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:11:48 ID:/ThN/T590
盛り上がってるな
42名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:16:54 ID:oGGfLkW+0
後発パクリというならVCもゲーム図書館のパクリだよねw
43名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:24:11 ID:skIp1jQG0
>>11
夜中に声出して笑ってしまった
44名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:32:59 ID:Gifz3PsX0
アーカイブスのゲームは30本くらい買ったな
VCのゲームもそれなりに買っているけど
過去のゲームって懐かしさで買うけど、まともに最後までやったのはほとんど無いんだよね
安いけど、金は無駄にしている感じがする
45名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:34:23 ID:/ThN/T590
>>11
何の画像なんだ?
46名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:34:31 ID:VHT9VcDj0
ハード固定でしか遊べないVCは正直システム周りが糞すぎだな。
今使ってる機械が故障したら、今まで購入してきたものが全てパーとかマジで終わってる。
今度新たに黒Wiiがでるけど、白Wiiから買い換えたくてもVC縛りがあるから買い増ししかできない。

アーカイブほどとは言わないまでも、もう少しユーザライクな仕様にすべきだと思うが
まあ守銭奴任天度がそれを許す訳ねーかw
47名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:39:38 ID:eYe8JL9a0
アーカイブスはPSPでできる事とプレミア価格になってるソフトが600円で買えるのが良いね
(VCもプレミア価格のメタスレが600円で買えるがw)

でも個人的にはマスターシステムのソフトが遊べるVCが好き
48名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:44:14 ID:Qj552+n50
>>40
出来ない
49名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:44:19 ID:VHT9VcDj0
アーカイブ
・据置き機なPS3だけでなく携帯機であるPSPで何時でもどこでも気軽にプレイ
・PS3,PSP併せて同時に複数台の認証が可能。ハード買い替え時の認証情報の削除/追加も容易。
・価格は一本600円(一部例外あり)と携帯プレイも可能であることを考えると非常に安価。

VC
・携帯機プレイは不可。据置き機であるWiiでしか遊べない。
・落としたハードでしか遊べない。ハードが壊れたら全て買いなおし。買い替え機への移行も不可。
・据置き機プレイしかできない状況で、今更の64ソフトが1本1000〜1200円。
50名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:45:52 ID:fExQvbco0
今ではハードソフト共に手に入らないようなソフトできるから
VCいいけどね
51名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:49:18 ID:eYe8JL9a0
>>49
VC、WiiとDSiのショップのアカウントが共通だから
DSiでVCのファミコンレベルのソフトは遊べるようになる気がする
52名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:49:49 ID:QNFvohQYO
壊れたら〜って言っても、修理出せば良いだけだしな
53名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:57:19 ID:eYe8JL9a0
XBLAのレゲーは400ゲイツ〜価格で
リメイク版とオリジナル版の同時収録しているのが良いね
ゴールド会員ならオンライン対戦ができるのが楽しい

アタリ(笑)のアーケードゲーが遊べる
54名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:57:27 ID:y6XDhlv20
アーカイブのKOFってオンライン対戦できないんだろ?糞じゃんw
24日の餓狼配信楽しみですww
55名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:57:32 ID:7iKD4PAYO
>>52
彼らは自分とこのハードを基準にして修理に数万円かかるのが当たり前で、
修理するくらいなら買い替えるのが普通だと思ってるんじゃない?
56名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:09:00 ID:aFEGQuAh0
VCももうちょっと使い易くしてくれないかな
Wiiが故障したらおしまいみたいな感じでは安心して買えない
あとGB〜GBAのアーカイブス早く
57名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:09:19 ID:ro8mXBR4O
ID:VHT9VcDj0は任天堂アンチだろ
もっともらしく黒Wiiとか言ってるだけ

買い換えたらパーって買い換えるより修理の方が安いのに?
本体交換レベルになっても任天堂はMiiもVCも移行してくれるのに?

大方公式で仕様サラッと見て糞糞言うためだけに来たんでしょ
58名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:13:36 ID:7iKD4PAYO
>>57
セガだってハード修理は安かったしな
家電屋だけだろぼったくり修理費とるのは
59名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:17:32 ID:/aIpS4NtO
ファミコンスーファミ64等とかやりたいならVC
PS系、PSPで持ち運びたいならアーカイブス
 
こんな所まで張り合わなくてもいいだろうに
60名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:17:43 ID:aFEGQuAh0
まあ待て
それにしてもハード乗り換えなどで融通がきく方が使い易いのは確かだろ
例えば何年も後にダウンロードした物が入ったSDカードが手元にあって
Wii本体は手放していたけど中古で買って来た、なんて状況を考えてみなよ
61名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:23:51 ID:83LR4Tiw0
故障したらMiiもVCも移行してくれたけど、そんなの当たり前だよな
それよか一回もサボらず1年間も投票チャンネルやってきた俺の努力が
修理に出したせいで無に帰したことは正直やりきれないもんあった
62名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:26:24 ID:eYe8JL9a0
コピー不可のセーブデータが吹っ飛んだ時が一番怖い
63名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:53:22 ID:80aUxXW60
>>49
故障しても修理出せば再ダウンロード可なんだが
最後の価格もスクエニのFFブランドのせいで・・
64名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:56:22 ID:80aUxXW60
ラインナップ的に比較するのも失礼だろ
>>1は妊娠だな
65名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 04:42:28 ID:u4MkZa4j0
同じ600円払うんだったら
画面も綺麗ほうがいいだろうし
携帯できてプレイできるほうとるだろjk
ゲハでアウトな話題だけどファミコンやらなんてネットの海いきゃ
1秒もかからないのに
66名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 04:53:27 ID:Qj552+n50
>>65
んなもんPS1だって同じことだろうよ
割れは市ね
67ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/06/22(月) 04:59:00 ID:UO3Bgqmv0 BE:663023-2BP(778)
CD-ROMの容量だとまだ1秒以内に落とすことは難しいから
そういうことを65は言ってるんじゃないかなw
68名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 05:03:17 ID:aFEGQuAh0
なにこのアホコテ
69名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 05:51:20 ID:Ebxa9n4CP
>>65
PSユーザーってのは、こんなのばっかりだな^^;
70名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 05:56:56 ID:cghXkeFT0
そもそもPSPでゲームアーカイブスやったら解像度半減だろ?
ハイレゾ表示のゲームは汚くなるしょ
71名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 06:00:25 ID:sFYcj6fPP
アーカイブスやVCって、購入前にお試しプレイは出来るの?
72名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 06:13:48 ID:DsbqXdAtO
>>48
マジかよ
糞過ぎwwww
73名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 06:14:48 ID:K9qzqwO30
Wii/PSP/箱の3機種でDL購入して遊んでるけど、それぞれ一長一短って感じ

Wii:ハードの垣根を越えて1機種で遊べるが、汎用性が低い
PS:携帯機で持ち運べるが、入手が容易で互換性も確保されたソフトが多い
箱:ネット対応の充実が魅力な反面、和ゲーのラインナップが貧弱
74おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/22(月) 06:57:19 ID:a9TGwzJY0
>>6
>解像度の低い昔のゲームをHDテレビでやるのは正直厳しい

それは無い

特にMarkIIIとNEOGEO
フルHDで映しても超綺麗だ
NEOGEOのなんてXBLAより綺麗

PCエンジンとかFCのは糞
ボケボケだ

DSiでやらせろははげどう
75名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:01:50 ID:Hf40L6YpO
>>74
おっちゃんに同意だw
50型のテレビにネオジオ繋いでるが、全く画質に不満はないな。
76おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/22(月) 07:04:53 ID:a9TGwzJY0
>>75
あの美しいクッキリドットをぎざぎざwっていうやつが居るからなー

かつてプロフィールプロにRGBで入れたNEOGEOより美しいのに感動したw

Wiiのメニューとかもボケボケなのに、VC始めるとクッキリになる瞬間が好きだw
77名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:06:11 ID:NK8/HxdY0
>>74
解像度固定で。
78名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:08:29 ID:iCg4lLRlO
ソフト面ではVCの勝利だな
PSAはPS3に入れても遊べるPS1ソフトだし
SFCソフトの方が懐かしいソフトって感じ
良作も多く充実してる

ハード面ではPSA
やっぱり携帯機で遊べるってのはデカイ
据え置きでやるんなら、昔のハード引っ張り出せば済むかなとも思ってしまうし
79名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:15:22 ID:5i7PAol20
先にセガサターンソフトを配信した方が勝つ
80名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:27:30 ID:z4rvTxQs0
パンツァードラグーン、ナイツ、ガーディアンヒーローズ、ダークセイバー、トア…
へへへ、涎がとまんねぇ
81名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:29:03 ID:Dho5koV50
アーカイブスに足りないのは思い出補正
5〜10年早かった
82名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:29:45 ID:80aUxXW60
そうだな
PS、64ゲーはまだ新しいな
83名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:02:40 ID:aFEGQuAh0
とりあえずクラコンPROが発売される8月までVCやれねえ
今クラコン買っちゃうのもちょっとな・・
84名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:08:24 ID:dSoom5kK0
銀銃とかプレミア付いてるもんな。
今密林で調べたら13,200なり(密林のプレミア商品は強気なんで出来ればヲクで見つけた方が安くなると思う)
ついでに現時点でDL版なら安く買えるプレミアソフト。

VC
メタルスレイダーグローリー 13,000円(600p)

アーカイブス
学校であった怖い話S 9,800(600円)
パネキット 5,410(600円。アーカイブス化前に1万円くらいで見たことある気がした)

いい時代になったもんだ。
85名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:29:32 ID:fExQvbco0
10年前でも新しいといえる発想が凄いな
PSでも64でももはや十分懐かしいんだが
86名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:33:47 ID:DksTvPvZ0
>>79
セガ系以外なら,PSとSSでマルチになってるソフトは多いというか,ほとんどのような気もする

FCにしろSFCにしろPSにしろ,版権関係で出せないソフトが多そうなのが萎える
87名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:35:07 ID:fExQvbco0
キャラゲー配信がほとんどないのが痛いね
特にFC時代は充実してただけに
88名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:55:58 ID:KoaTpJPt0
VCのソフトは全体的に高過ぎ。
なんであんなに高いんだよ
89名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:57:45 ID:KoaTpJPt0
>>84
そういうプレミアソフトはカットリッジにプレミア付いているわけで
データにプレミアが付いているわけじゃない。


そこを勘違いするな
90名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:59:26 ID:KoaTpJPt0
カットリッジ

orz
91ちけ ◆chikeSPoz6 :2009/06/22(月) 11:08:51 ID:UO3Bgqmv0 BE:3974494-2BP(778)
>>89
こっちはプレミア付きのパッケージが欲しい訳じゃなくて中のデータが欲しいんだから問題ない。

VCやPSAが無かったらデータだけ欲しくてもプレミア付きのパッケージごと買うしかなかったんだから。
92名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:01:28 ID:wKmQ08LgO
ソニーは何がなんでもPS3を買わせようとする魂胆が丸見えでキモい…
VCは過去の名作をハードの垣根を越えて楽しんでもらおうというサービス精神に感服!
93名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:11:15 ID:Ul3IgKPT0
>>92
PSPだけでもアーカイブス利用できるのは知ってる?
94名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:13:11 ID:miNJ6YS20
>>89
だからデータに金出したい(=プレイしたい)人には良いって話しじゃないのか?
95名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:11:46 ID:Qj552+n50
>>92
いくらなんでもそのりくつはおかしい
96名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:38:01 ID:/ThN/T590
age
97名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:49:49 ID:miNJ6YS20
>>95
PS3でDLしないとPSPにも移せなかったからな<PSアーカイブ
今はPCからでもDL出来るから緩和されているんだけど。
98名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:51:15 ID:NfpzRgYG0
>>1
あのぅ・・、XBLAは・・・?。
99名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:53:06 ID:D8ZCnJFs0
まあでもPSソフトなんて今日日レアすぎてプレミアついてるようなのもあるし、なんだかんだで便利だと思う
100名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:58:43 ID:oKYVRTO6O
アーカイブスのソフトって、遊びたいのはパッケージで持ってるのが多いんだよなぁ
PSP持ってないからPSのゲームも据置機でしか遊ばないし
自分はVCの方が圧倒的
101名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:03:16 ID:miNJ6YS20
>>98
XBLAは”VC"と”PSA"と比較するには全然力不足じゃない?
この場合、VC,PSAとも以前の他機種で出たソフトをエミュなりで動作させる物だから、
XBLAだとコナミやナムコの古いアーケードゲームと(一応)初代箱の一部のDLソフトとの比較になるんじゃ?
XBLA全体と比較するなら、WiiはVCの他にWiiWare、PS3もDL専売ソフトを含めることになるし。
102名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:05:33 ID:TEMM65wz0
>>101
PS2のゲームアーカイブスって、出てたっけ?
103名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:12:46 ID:miNJ6YS20
>>102
出てない筈だけど、なんでいきなりPS2が?
104名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:17:29 ID:TEMM65wz0
>>103
箱はクラシックだっけ?あれが出てるから。
105名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:30:48 ID:kdamVNu+Q
VCは説明書を何とかしてほしいね
読む楽しみが無いよ
106名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:36:26 ID:Qj552+n50
>>101
それぞれ複数ゲームコンテンツサービスがあるからね
Wii Wiiチャンネル-VC-WiiWare
PS3 PSN-PSstore-アーカイブス
360 XboxLive-XBLA-クラシックス
107名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:08:14 ID:sFYcj6fPP
>>106
Xbox360にはXbox LIVEインディーゲームズ(旧名XNA Community Games)もあるぜ
108名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:40:44 ID:/ThN/T590
age
109名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:29:42 ID:Tyw0qhAg0
PS1が遊びたかったらアーカイブス
FC〜64、MS〜MD、PCE、NeoGeo、VCAが遊びたかったらVCでいいんじゃないの?
お互いにソフトが被ってないんだから比較自体に意味があるとは思えん
110名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:23:56 ID:/ThN/T590
あげ
111名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:25:18 ID:aFEGQuAh0
>>109
そうなると両方使う・使いたいという場合もあるわけで
そうすると似たようなサービスだけどこっちはちょっと不便だななんて事もあるわけだ
112名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:27:53 ID:WrGnIgdx0
>>76
パナのフルHDプラズマ使ってるけど、Wiiは4:3設定にするとかなりボケが減る気がする。
もう16:9なんかにしねぇ…。
113名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:45:00 ID:S+FzYJxt0
PS・64世代を懐かしいと感じるかどうかは、年齢層で分かれそう。
FCから知ってると、2D/3Dの差の大きさから、PS以降をそれほど懐かしく感じられなかったりするかも。

荒い2Dドットは逆に見るに堪えられるけど、
荒い3Dポリゴンって結構厳しいしなぁ…

>>36
その昔SCEが勝手にPS3向けMDエミュ作ってプレゼンしたことがあってだな(ry

>>42
ゲーム図書館というよりはドリームライブラリの方が近い

>>109
PS1ならVCのMSだろ…………ごめん、俺が悪かった。
114名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:26:44 ID:1MuolNtJ0
VC何個か落としたが
今更据え置きでレゲーをやるのは辛いと感じた、持たないw
DSで遊べるようにならんのかね
115名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:34:35 ID:BfB90CAn0
マリオもソニックは2Dに限るね
116名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:35:05 ID:6TdT9NK0O
アーカイブスはFF除けば値段一律なのが良い
しかも値段も安い
ラインナップの少なさと供給の安定が低いのがネック

バーチャルコンソールは値段の変動が激しいうえに、値段もアーカイブスより高いのがネック
長所はラインナップが多いくらいか
117名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:35:20 ID:XKYQBOAd0
10年前のソフトでもノスタルジーに浸ることはできるよ。
ただクリアすることが目的だけのゲームに20〜30時間も浸る必要は無いんだよね。
1時間くらい童心に戻れる体験をしたいだけなんだよ。
118名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:37:45 ID:O4Q3YZzoO
やりたいゲームはVCの方が多いけど、携帯機でやれるアーカイブスの方が便利で数多く落としてるなぁ
119名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:46:59 ID:00xhv9vEO
>>113
ドットゲーはそういうものとして見るしな
120名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:49:37 ID:i6qodzJd0
>>79
携帯機でサターンのゲームは楽しそうだな。
121名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:55:41 ID:ewCURDSs0
携帯機でサターンとか・・・次世代でできればいいなってレベル
122名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:19:54 ID:w1k6t4oy0
悲しいよ
123名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:21:50 ID:HHQviyxz0
PS3だったらセガサターン移植は楽勝でしょ。
PSPでの配信が足かせにでもなってるの?
124名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:35:43 ID:W0poHVo10
PS3でも無理
サターンのエミュレーションが難しいのは有名
125名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:36:03 ID:TzR6KMQw0
アーカイブスやVCみたいに、当時のゲームそのまま持ってくるようなシステムではサターンはきついんじゃないの?
あれってCPU二つ積んでたからエミュですら近年のマルチコアでどうにか動くようになったレベルだし
126名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:46:11 ID:MMprIv8p0
さすがSEGAだ
127名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:51:29 ID:GRcwPLBx0
でもロクに2つのCPU使えてなかったという話を聞いた
後期には使えてたみたいだけど
128名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:53:00 ID:RPM8l9sF0
サターンは今のどんなPCでもエミュできない
つかソフトエミュは不可能
129名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:53:36 ID:yNcV1M6tO
SSのサンダーフォースXやレイディアントシルバーガンが
キッチリ再現できるエミュをゲーム機上で動かせる様になるには、
あと10年はかかりそうだ。
130名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:57:22 ID:Rpzi+mBb0
それでも昔に比べると相当サターンのエミュの精度も上がっている
もう大体のゲームはいけるんじゃないかな。
ただ有名タイトルで俺が知っている限りでもシャイニングフォース3がまだダメだった。
バーチャ2とか試した奴がいたら、どんな感じか知りたいな。
131名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 02:20:42 ID:w1k6t4oy0
ちなみにドリキャスは?
132名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 03:01:35 ID:V23nFn700
そもそもさー、クタが「メガドラも配信します!」って大見得きってんだからさ
メガドラがPS3に配信されてから語れっての
133名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 03:25:15 ID:9HOMye130
>>130
6年前はこんなのがあったな
ttp://dol.dengeki.com/data/news/2003/3/12/aa2c59cba5aa4f7364c1f6c0ae822538.html
パンドラとSF3は公式でプレイした記憶があるが体験版レベルだった気が
サービス自体立ち消えになったと思ったらセガゲーム本舗に変わってた
(メガドラonlyになって、さらにVCに変貌してったけど)
134名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 04:24:53 ID:zkSCYkuAO
PS1はまだしも64はまだ(実機が)現役って人もそれなりに居そうなんだが・・・
135名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:34:31 ID:s+shONvZ0
PS1もハードは処分したけどソフトはPS2か3で現役って人いると思うよ。自分は夕闇通り探検隊とかたまにやる。
リメイクが無さそうな、それしかないタイトルってまだまだあるからねぇ。

VCもアーカイブスももしかしたら儲けにはなり辛いかもしれんが、これからもどんどん頑張って欲しい。
136名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:03:54 ID:AcOcHG8m0
DSでできればいいんだけどねぇ。時のオカリナとかVCできんのん?
散々傑作傑作といわれてるのに、ゼルダはスーファミからやってないから
携帯ゲーム機でできれば最高なんだが。
137名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:12:13 ID:s+shONvZ0
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/result.html?pageID=1
昔のゼルダは一通り揃ってるはず。

つか昔のタイトル群眺めてると多分遊ばないのに落としたくなるから気をつけないといかんなw
138名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:03:37 ID:Rveslb3Q0
サターンは今のどんなPCでもエミュできない
ソフトエミュは不可能(キリッ

っつー割には検索するとそれなりのエミュがあるようなんだが。
139名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:14:54 ID:y9Lui7hE0
>>138
完全なのは無いってことじゃないの?
もっともそれ言ったらFCですら完全なのは無いと思うけど。
140名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:28:37 ID:ruKnicV30
SS版エターナルメロディは、なんの問題もなく動いてる(キリッ

>>136
DSでやるとなると、時オカというか64ソフトは単純にボタンが足りない。
CFWのPSPで動くらしいけど、どうしてるんだろ。
141名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:25:35 ID:w1k6t4oy0
PSPは無線LAN環境でなければならん
142名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:33:23 ID:0OI0JjZk0
>>133
それたしか、GiriGiriSaturnっていうエミュを買収してやった奴じゃなかったかな
143名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:40:46 ID:CUiQZIgn0
>>138
試しにみな、動かんソフトの方が多くて動けばラッキー程度のもんだから
144名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:28:51 ID:Jox3m8m5O
>>141
PC経由でも落とせる。
誰も話題にしないがアーカイブスだとオリジナルの説明書が読めるのがいいんだよ。
VCだと適当な操作説明がついてくるだけで全然分かってないなと思ってしまう。
145名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:53:03 ID:CkWh9Pt40
VCは説明書ねえのか
それは是非改善してほしいな

どっちとも、パケ絵も付けばなお良い
PSの場合は説明書の表紙=パケ絵だっけ?
146名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:05:26 ID:TFLyhNE10
>>144
あれはうれしい
リンダキューブの説明書はすばらしかった
147名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:09:09 ID:ivGU8X/dP
できるタイトルが違うんだから比較にならないけど
ライセンス形態は圧倒的にアーカイブスが上だと思う
認証5台とかまでは言わないけど認証解除&別ハードで再認証ぐらいはWiiもつけて欲しい
ニンテンドーポイントもWiiとDSで共有できるようにしてほしい
148名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:32:42 ID:RKbEG9vT0
>>144-145
そうだったのかせめて任天堂のゲームぐらいはまんま説明書のコピーぐらいあってもよかろうに
>>147
社の損害にならない程度のユーザーの負担は必要というのが任天堂のお考えなんだろうな
ROMコピーして販売する人もいるぐらいだからな
149名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:36:32 ID:RKbEG9vT0
しかし任天堂さんよ、
壊れたWiiを修理に出せないで敢て買い換える人によって
認証のアカウントか何かがカンストする恐れとかないのかね?
150名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:38:10 ID:YLSjV10a0
徹底比較!バーチャルコンソ-ルVSゲームアーカイブスVSゲーム図書館&ドリームライブラリ
151名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:38:38 ID:l556OFKj0
VCは説明書あるやろ。
152名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:44:57 ID:yIgaYNd6O
説明書あるよね・・・。
153おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/24(水) 13:46:45 ID:Cy3I14+b0
>>147
それ欲しいのぉ
一番最初に買ったのだけに入ってるVCを全部こっちに持ってきたい
でも随分被って買ってるから、今からだとかなぴい
154名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:47:14 ID:iuN0lByM0
オリジナルのってことじゃない?
155名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:31:21 ID:2o6CCXU00
PC最強ほかは糞
156名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:51:43 ID:RKbEG9vT0
>>155
てめえこのやろ
157名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:56:27 ID:Jox3m8m5O
>>151
もとのゲームについてきたオリジナルの説明書の話だって。
ただの操作説明ならVCにもあるけど欲しいのはそれじゃないんだよ。
158名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:07:45 ID:RKbEG9vT0
つまりこういう事だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6973182
159名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:15:04 ID:XWWk2X4L0
実際メーカーの方は和田に対してよくやった!と思ってるんだろうな
でもFF7でも10万?まだ一回もリメイクしてないのにそれだけしか売れてないの?
そりゃ昔はともかく今あのムービーで感動しろ!言っても無理があるけどさ
PSPだろうがPS3だろうが普通にリメイク移植した方が稼げたんじゃないの?
どうせ後から出すにしてもさ
(何度移植だそうがリメイク出そうが売れまくる配管工の方がおかしいって話かもしれんが)
160名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:24:14 ID:YLCIHy9kP
その10万って数字はどっから出てきたんだよ
ソースはゲハか?
161名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:16:16 ID:RKbEG9vT0
>>160
IDの最後のPはなんだ?
162名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:26:36 ID:838RCPZWi
アーカイブスは、レトロの域に達していない、ただ古いだけのゲームが多いな。
163名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:57:41 ID:MPoR6Gw30
15歳のころに遊んだスーパーマリオを、20年後
35歳になって改めてプレイしても楽しさってあまり変わらないような気がするが

15歳のころに遊んだFF7を20年後
35歳になって改めてプレイしたとしてもあまり面白くないような気がする。
164名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:37:06 ID:bZSHFX9K0
〜な気がする じゃ説得力の欠片もねえよ
165名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:39:08 ID:BYmn7czQ0
アーカイブは最初のロード時間が長くて心が折れる
携帯機のくせに手軽にできやしねえ
166名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:49:12 ID:CqAwqtrt0
>>165
psp持ってるならスリープ機能の存在くらい知ってるよな?
ロード時間なしで再開できるのにやらないほうが馬鹿だよ。
167名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:52:26 ID:BYmn7czQ0
>>166
UMDもアーカイブも両方ちょこちょこやる人にとっては無意味
DSiの快適さに比べたらカスもいいとこ
168名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:54:17 ID:eSESDHze0
>>163
10年後に改めてFF7をプレイしたけど、面白かったよ。

当時はグラの凄さに驚いたけど、今見ると当然ショボグラ。
だからこそ、グラの凄さがなくても面白いゲームだとわかったよ。
ブームを起こしただけの力はあるタイトルだよ。

クロノトリガーもDSで出たから改めてやったけど、面白い。
DS版の追加部分はつまらなかったが。
PS2以降のスクウェアのRPGが面白くないのは年のせいかと思ったけど
やっぱり質が落ちてるんだなあ。
169名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:55:17 ID:gHGWp6F60
>>166
スリープ中は他のことが出来ないからな
クリアまでアーカイブスだけ遊ぶならそれもいいんだけど
Wiiは電源ONからVC起動まで早いし、やめたい時は中断機能もある
中断機能はアーカイブスでもマネして欲しい
170名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:56:37 ID:CqAwqtrt0
>>167
DSiはVC出来るようになってから会話に参加してね。
ロード時間比べたくてもプレイできないんじゃ話しにならないからね。
171名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:59:05 ID:BYmn7czQ0
>>170
(笑)
じゃあWiiでもいいよ
快適さが段違い
172名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:59:19 ID:uO9yPfi/O
PSは確かに古いだけかもしれんけど、スーファミ以前だと処理とかスプライトの動きがなってない物が多いからな
タカラ餓狼とかポップンツインビーとか
173名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:09:40 ID:9fr2Fmlh0
>>172
俺はそれにすら萌える
174名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:22:41 ID:lGbIe65Q0
普通に被ってるタイトルで比べたら?

VCのラングリッサー1と2がバラ売りでかく700円
ゲームアーカイブスのラングリッサー1&2が600円

FF1はVCがFC版500円、ゲームアーカイブスはリメイク版が600円
サンソフトの東海道53次やいっきはVCはバラ売り500円
ゲームアーカイブスは2本セットで600円か
175名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:29:53 ID:uiA6Sb100
>>3
はげどう
PS3、PSP両方で遊べるのがいいな
176名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:31:54 ID:uiA6Sb100
>>170
ですよね〜
何のためにSDカード積んだんだかw
177名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:38:22 ID:LYSHICRM0
VCをDSで遊ばせんかい
178名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:32:49 ID:0kion/Nr0
179名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:34:51 ID:I5jqf0Y+O
>>177
DSは解像度が足りなくてFCの画面も全部表示しきれないんだよね。
それ以降のハードはもちろん表示無理だし。
180名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:11:52 ID:tl5sVWnD0
みゃおーーーーん
181名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:28:53 ID:JOwW/1xA0
>>128
情報古いな
サターンエミュはかなりのレベルで動くようになってる
ゲームによっては普通にクリアできるレベル

>>129
レイディアントシルバーガンは普通に動く
182名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:42:21 ID:kTqcVxC+O
>>181
それって最新スペックのPC上での話だよな?
それとも、そのエミュを箱○やPS3に移植すれば、
サターン実機と同じレベルの速度でゲームが遊べるの?
>>129を書き込んだ俺としては、非常に気になる。
183名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:51:12 ID:gw/RpbF9P
>>178
SCEAで10万DLか
SCEJだともっと行ってるのかね
184名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:07:02 ID:tl5sVWnD0
保守age
185名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:11:02 ID:mxoFX6LV0
他人の意見に同調するしか出来んのか
186名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:25:26 ID:mj79LWiA0
>>163
それは陳腐な感傷に浸った自分が大人の垣根を越えたことを誇りたいだけであって
けっしてゲームがつまらいことの裏づけにはならないと思うな。
どっちかっていうと自我の崩壊がいい方向に向っているんだろうが
他人の確認に同意をみないと自分では決められないという欠点も露呈したわけだな。
187名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:40:45 ID:04cvM6iD0
>>182
最新スペックPCじゃなくてもいいけど、Core2Duoくらいのスペックは必要。
とりあえずバトルガレッガとデスクリムゾンは動いた。
188名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:14:57 ID:W0Gvmoui0
>>186
俺はVCとGAの差について言ってるの

大人になったら陳腐な感傷に何十時間も浸るわけにはいかないんだよね。

30分1時間でもノスタルジーを感じることができるゲームが多いVCが今成功してるけど、
10年後にノスタルジーを感じるゲームが大作ゲームばっかりだと
おっさんになって金には余裕が出たとしてもそれに手を出すのかどうか。

189名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:20:42 ID:juWgk4Pd0
陳腐と言い切るのは言いがかりにすぎんな
なんの説得力もないよおまえ
190名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:22:29 ID:W0Gvmoui0
>>189
それ俺に言ってるの?
>>186の言葉を引用しただけなんだけど。
191名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:23:34 ID:mj79LWiA0
>>188
若い君が現時点でそういう結論を導いてるなら他人は何もいわないよ
自分にプライドを持てとはいわないが、自分が何について語っているかぐらいは
わかるように話そうよ。できないならスレに安易に書き込むべきではないな。
決して物分りのいい大人ばかりではないし、その性格じゃかえって辛いだけかもしれん。
おっさんになって金ができても心に余裕がないようじゃゲームすらおぼつかないのは明白。
192名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:26:13 ID:mj79LWiA0
>>190
人に言葉を引用するから誤解を生むんだよ、若いから多めにみてくれるんだが
社会ではそうもいかなくなるよ。
「自分の言葉で表現する」ことを身に付けよう。
それが君という人間をこれから形成し、利口にもマヌケにも変化するんだよ。
193名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:38:12 ID:W0Gvmoui0
>>192

>>189が誰に対して発言したのかがわからないうちに
そういうレスはしないほうがいいと思うよ
194名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:40:49 ID:T5l735VD0
>>179
解像度の前に
そういう使い方を計画して作られたハードじゃないから
システムソフトウェアとか処理能力とか認証とか色々含めて無理だろ

VC専用の携帯型ハードを出してくれたらうれしいけどねー。
ゲームボーイミクロなんて出すくらいだったら、
VC専用の携帯型ハードの方がよほど有意義
195名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:46:14 ID:W0Gvmoui0
>>194
VC携帯機のネックは二人用ゲームが通信対戦できるようになるかどうかだと思う。
それができないんじゃVCの価値も半減しちゃう。
196名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:50:56 ID:4VQsd9Im0
>>188
実際VCはユーザーどれくらいいるんだろ?
PSNは国内200万アカウントで世界2000万アカウントを今年はじめに突破してて

アーカイブスの基準は上にあったFF7がアメリカで10万DLが出てたが
歴代人気タイトル(MGS1、バイオシリーズ、ゼノギアス、俺屍)で国内30万越え〜40万DLが基準っぽい
>国内のFF7もずっとトップなんでじきに30万DLは超える
197名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:08:48 ID:DSfm25EM0
VCはガンスターヒーローズが短期間で10万DL突破したぐらいしか個別ソフトの話は出てないな
その話の記事も後で修正されたし、個別タイトルのDL数は口外禁止っぽい
198名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:10:48 ID:FMLZxSOX0
はやくベラボーマンのアーケード版をだな
199名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 03:14:21 ID:4VQsd9Im0
>>197
そうですかどうもです。

VCのランキングは上位がほぼ決まってるから
ソフト別のDL数の差が相当有る、って予測は付くんだけどね・・・・
200おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/26(金) 08:03:06 ID:OY/U9Mrv0
>>198
なんでまだ予定にもないんだろうな
pce版はいやんだ
別売りベラボースイッチ付きコントローラー必須でいいから出せ
201名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:55:09 ID:F1gaDgVi0
>>196
俺屍はアルファの社長さんが去年ウェブラジオか何かで5万本以下と言ってたはず
それからもジワ売れしてるんだろうけど30万は無理だと思う

PSNの国内アカウントが200万突破と言っても
実際にPSNで買い物をしてる人はまだまだ少ない気がする
ネット対応のゲームを遊ぶためにPSNアカウントをつくってる人も多そう
202名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:45:42 ID:s4xB1f0M0
ベラボーマンって色々バージョンがなかったっけ
何かスイッチなぐる強さで攻撃変わったりするやつだよね?
違ったっけ
203名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:05:04 ID:DyVJpx0w0
ゲームアーカイブスがサターンとドリキャスを取り込んだらVCと互角だな
204名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:16:26 ID:XkuLy6+UO
アーカイブスはラインナップがないわ
PSのソフトって基本面白くないからな
205名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:23:05 ID:YtJGUiWL0
うち子供用にマッピーとスーマリ3しかDLしてないわ
206名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:28:35 ID:4VQsd9Im0
>>201
>ネット対応のゲームを遊ぶためにPSNアカウントをつくってる人も多そう
ちなみにPS3+PSPのアドホックパーティは開始初日で国内18万アカウントだったはず
それよりはサービスが長くPS3、PSP単体でも使えるアーカイブスの方がユーザー数は多いと思う
207名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:57:16 ID:DDEWrjEl0
そもそもPSNアカウントって複数とれるし、PCからも取れるからアカウント数でかたっても余り意味ないよ
色々な調査でPS3の接続「率」が据置機で一番低いって出てるしね
208名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:03:27 ID:DyVJpx0w0
どんだけPS3欠陥なんだよ?
209名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:08:46 ID:4VQsd9Im0
>>207
いやアドパに関してはPS3とPSP両方持ってないとアカウント取れない
>初日18万

ゲームアーカイブスのアカウントも本体認証が切り替え可能だから
複数アカウントが無意味でオンユーザーの数が出せると思うけど
VCはWii本体買い替えでVC再購入=個人で複数DLが有り得る

国内200万アカウント(世界2000万)の
全てがオンユーザーではないと言うのはその通りだと思う=参考値
210くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2009/06/26(金) 22:10:44 ID:MmmFiDh90
斑鳩が出来る方が勝ちだ
211名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:13:20 ID:wseCQZ2P0
>>210
GC大勝利ですね!
212名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:48:29 ID:DDEWrjEl0
>>209
Wii買い換え自体がどれだけあると思ってるんだ?
修理に出して交換になった場合はちゃんとDL履歴移行してくれる
213名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:51:01 ID:TVspAYeO0
>>210
お前は敗者そのものだなw
さぞくやしいことだろう
214名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:56:29 ID:UabzeByUO
ぼったくりのアーカイブスとかゴミ以下だろwwwwwwwww
215名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:57:26 ID:UabzeByUO
間違えた、バーチャルコンソールだった
任豚死ねよキチガイ
216名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:58:31 ID:SRB+E8Hn0
214 :名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:56:29 ID:UabzeByUO
ぼったくりのアーカイブスとかゴミ以下だろwwwwwwwww


215 :名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:57:26 ID:UabzeByUO
間違えた、バーチャルコンソールだった
任豚死ねよキチガイ
217名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:58:35 ID:ADYCufii0
>>212
ん?
「有り得る」と、単に可能性の話を言ってたわけだけど>Wiiの買い替え

それを踏まえてDL数からVC、アーカイブスの利用者母数を出すには
システム的にアーカイブスの方が正確になるだろう、と言う話
218名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:04:07 ID:cTyAhC3f0
>>11
バーチャルコンソール圧倒的だなオイ
219名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:14:30 ID:ADYCufii0
あとこれも参考までに潜在ユーザー数の比較は
VCは800万人(Wii売り上げ数)
ゲームアーカイブスは1300万人(PSP+PS3売り上げ数)か

Wiiはネット環境が必要なのを考慮するのと、
アーカイブスはPS3とPSPを両方持ってる人を引かなきゃ駄目(垢共通)だけど
220名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:29:49 ID:S16FHyqY0
>>219
おいおい、PSPの買い換えを考慮しろよ
ソフト売り上げから考えて実数は半分程度だろ
VCはあり得ない最悪の条件を出して、アーカイブには有り得ない好条件を前提にするなんてどれだけくさってんだ?
221名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:30:00 ID:IDT0z0ny0
ちなみに昨年度の任天堂のDLでの販売額は96億だってさ。VCのみでの数字じゃない
だろうけど。思ったよりでかいな。
222名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:54:59 ID:ADYCufii0
>>220
いや普通にPS3との垢共通とかマイナス分も言及したけど・・・
有利も何も実際の売り上げ数比較だからねえ

>219じゃ「Wiiはネット接続が必要」と当然のVCの使用条件しか出してませんが
アーカイブスに関しては全ユーザーが
PSP5台にシェアしてるとか有り得ない超換算しないと不満ですか?
223名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:02:01 ID:2TFJmMzF0
PS3とPSPもネット接続が必要だろJK
224名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:14:55 ID:OXqqCTER0
PSNのチケットがアマゾンで売られてない時点でアウトでしょ。
潜在ユーザーとか語ってる場合じゃないんだよ。

マイクロソフトポイントですら販売してるのに。
225名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:18:55 ID:ADYCufii0
>>223
PS3は必要だったね、書き忘れスマソ

PSPは不要、ゲーム店のPSスポットと各ホットスポットでDL可能

>>224
一応「徹底比較スレ」みたいだから参考までに>販売数からの潜在ユーザー
ラインナップの好み云々よりは数字出てるしねえ
226名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:21:17 ID:OXqqCTER0
PSPでアーカイブダウンロードした場合も
本体買い替えしても
アカウントがあれば再ダウンロードができるんだ。

そうでないとわざわざwii買い替え需要なんて言うはずないもんね
227名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:30:23 ID:ADYCufii0
>>226
正確にはPS3もPSPも本体認証の切り替えが可能
つまり古い本体の認証を解除して、新本体に移す事が出来ます
(それ以外にPSPは1アカウントで5台までDL可能

VCはWii修理にした時に任天堂が認証を移してくれるサービスみたい
228名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:43:17 ID:OXqqCTER0
PSスポットでアーカイブをダウンロードできるの?
229名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:50:16 ID:OXqqCTER0
>>227
なるほどね。
じゃあ、さっそく>>219での
PSP+ps3の潜在ユーザー数(アーカイブス利用者数)
を減らす作業に移ってください
230名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:55:24 ID:ADYCufii0
>>228
今はPSPのみでPSスポットからDL購入可能になってる

>>229
PSPの場合、販売数をPSP保有平均台数で割ればOKだと思う
>アーカイブスの潜在ユーザー数
231名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:56:14 ID:OXqqCTER0
あと

>2007年12月より提供してまいりましたPlayStationRSpot at 「BBモバイルポイント」は、
>2009年5月末をもって終了させていただきました。
ttp://tm.softbank.jp/wlan/psp.html

普通に家にネットつなぐほうが楽なんじゃないか、っていう。
232名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:01:13 ID:OXqqCTER0
233名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:03:54 ID:ADYCufii0
>>231
PSP本体とメモステさえ有れば、誰でもゲームアーカイブス買える、
と言う事で潜在ユーザー数と計算したんだけど(PS3とWiiはネット接続前提

一般的なゲーム店やトイザラスにはPSスポット有るしねえ
234名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:05:39 ID:ZRvZmQ0U0
PSPの買い替え需要なんて計算できるわけもないだろうに・・・
そんなこと言ったらWiiのfitだけ需要とかも算出できるかって話だ。
それならアーカイブスはPCからも落とせるんでそれをプラスする作業もしないと公平ではないな。

でアーカイブスはPSスポットから落とせるけど物凄く時間かかる。
1Gあるソフトなら1時間必要だからあまり実用的でなかったと思う。
235名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:10:13 ID:ADYCufii0
>>232
普通にPSPのブラウザにPSストアとの接続有るよ・・・
最新FWにするか、PSP買って確認すると早い
236名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:22:33 ID:OXqqCTER0
なるほど
公式がまともに発信できる情報じゃないってことか。

それを声高々に語られても・・・・って感じかな。


PSPが無料で使用できるフリースポットがまた増えるといいね
237名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 03:27:58 ID:ADYCufii0
>>236
ホント、頭大丈夫?
ttp://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html

PSPを起動させれば、接続ボタンが表示されるのだが・・・・
238名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:40:43 ID:2E9963DV0
>>237
たぶん言っても無駄だよ。ストアのこと認識するつもりないみたいだから。
技術に疎い人はへんなところで頑固だからね。
239おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 08:34:43 ID:AsTWu77f0
PSPだけスポットやWi-Fiエリアに持っていけばできるってんなら
別にWiiやPS3だって同じことだろ
UPS背負ってグラストロンくらいかけていけば問題ない
ただその場合でも、PSPは11bだから遅い
240名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:50:28 ID:HG1ZgEe10
VCはWii本体にしかDL記録が残らないのがちょっと気に入らない
241名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:21:39 ID:6hjKqFfoO
アカウント管理もあっていいとは思うが
やはり敷居を下げる事に重点を置いた結果かもね
ネットにさえ繋がれば何も登録しなくていいからな
ただWiiとDSiでポイントがバラバラになるのはちょっと不便かな
242名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:35:49 ID:EAV2JOot0
よくアーカイブ統合スレで
VC=FC版FF1 500円 アーカイブ=PS版FF1 600円
VCはぼったくり!アーカイブがお得!ってレスを見かけたが
リメイクばかりが跋扈してる中で、オリジナルが遊べるっていうのは利点だと思う
そりゃグラや遊びやすさは確実にリメイク版だが、資料的価値というか、そういうところに意味がある
FCの価格が一律500円っていうのが安いのか高いのかは置いといて
243名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:39:53 ID:6hjKqFfoO
VCが高いんじゃなくて明らかにアーカイブスが安いんだと思う
600円で半統一してるのは素直に凄い
244名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:42:39 ID:JmDCkdUj0
ゲーアカ
ロックマン2とか3とかロードランナーとかもきてるんだな
FF3も来るみたいだし

あと1万円安くすれば買ってやらんこともない
245名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:43:46 ID:JmDCkdUj0
ゲーアカじゃないVCだ
246名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:45:13 ID:EAV2JOot0
>>243
それは思う、部例外を除きかつての一ビッグタイトルも600円ってのは凄いよね
でも、PS1はまだレトロゲーって領域じゃないし、PS3にはPS1互換があるし
中古屋にもまだそこそこ置いてあるから、どのみちあまり高くは設定できないだろう
PSPで携帯できるってのは大きいけど、よく考えればそれくらいしないと魅力が足りないようにも思う
247名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:17:28 ID:d4mfdseW0
>>239
面白いと思った?
248おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 10:21:28 ID:AsTWu77f0
>>247
面白い?
普通にできることだろ
249名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:40:34 ID:YLhpWsX/0
低ポリのアーカイブスをテレビで楽しむのは難しいぞ
250名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:51:42 ID:6hjKqFfoO
アーカイブスをテレビでも案外遊べるぞ
解像度の影響が小さい当時と同じブラウン管で遊んだら
まんま昔の感覚でワラタ
アーカイブスはアナログ入力非対応(アナログパッドでも動かせるがデジタル八方向)なのが凄い惜しいが
対応して欲しいなクラッシュ2、3とかずいぶんやりやすくなる
251名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:20:16 ID:2TFJmMzF0
アナログ非対応なのかw
そりゃちょっと酷いな

VCで例えると64ゲーが全部アナログ非対応ってことになるわけか
252名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:41:44 ID:6hjKqFfoO
誤解なきように捕捉するとPSPでプレイ時だけアナログが反映されないって意味ね
PS3の場合はちゃんとアナログ入力

多分PSPとPSコンではアナログの段階が違うんだろうな
253名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:53:26 ID:2TFJmMzF0
>>252
そういうことか

んでも、PSPではアナログにならないのは残念な感じではあるな
254名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:37:34 ID:bqvQpCiT0
PS3 アナログあり 2コンで対戦、協力プレイあり 振動あり(DS3必須)
PSP アナログなし 2コンで対戦、協力プレイなし 振動なし

だけどPSPで遊んでしまう
255名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:48:20 ID:nM2sCpBV0
アーカイブはPSPでやりたい
256名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:17:33 ID:hEbuD7000
アーカイブスはクレジットカード必須だから困る
257名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:26:33 ID:6lNQKTYE0
アーカイブは携帯機でも遊べるのに600円ってのが爆安だよな。

逆にVCは今更の旧作を据置きでしか遊べないのにFC500円,SFC800円とか暴利をむさぼり
更に結構な数の人気タイトルにプレミア価格付けてきたりしてるのが客舐めすぎ。
258おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 19:28:04 ID:AsTWu77f0
>>257
VCアケの基板とコンパネを買ってくると思ったら相当お得だぞw
259名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:32:40 ID:pRD66OCf0
アーカイブスはPS3でDL→PSPへ転送がベストだな

ゲームはPS3で管理しとくのが便利だわ
これでPSPのDLタイトル増えてきたら80Gだときついかな〜
260名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:36:08 ID:2E9963DV0
>>256
必須ではない。
コンビニ等で手軽にポイントを購入できる。詳しくは公式参照。
こういう嘘を上げてまで書き込みするのは酷くないか?
261名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:38:38 ID:9FTxBIuqP
>>259
PCからPSNで購入できるよ
PS3なら両方でゲームできていいだろうけどね
262名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:38:54 ID:6lNQKTYE0
>>259
まあPS3の場合HDD容量もバルクで320GB \5500, 500GB \8500とかで載せ変え可能だからな。
かつてのメモカ価格や増設120GB限定で爆高な箱○を考えたら気にするようなものでもなし。

最早その辺はユーザ毎に必要な分だけ自由に用意すればいいだけかと。
263名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:42:03 ID:pRD66OCf0
>>261
PCだとPSPつながないとDL出来ない

PS3にDLしといて管理はPS3で
やったほうが便利かなと
264名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:54:37 ID:Xnl1lRHy0
>>45
確かハン板発のチョン画像
他にもPCやモニタを寝かせて寝ながらネットやってるチョン画像とか
台所に便器があるチョン画像とかある。
懐かしいな。
265名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:13:41 ID:YNiotob90
アーカイブスは任天堂ハードは無理ににしろセガハードやネオジオくらいは対応してくれ
PSの中途半端に古いタイトルだけじゃ勝負にならん。
266名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:11:39 ID:cTyAhC3f0
>>262
今は1TB、8000円でお釣り来ます><
267名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:25:28 ID:hEbuD7000
>>265
ネオ塩はVCが対応しておりますた
268名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:27:25 ID:IMbiBbQN0
ヘボい昔のポリゴンゲーなんて目が痛い
ドットは何故か許せる
269名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:34:02 ID:Bebkx0x/0
2.5インチHDDで、既に1TB出てたのか。それは知らなかった。
270名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:18:26 ID:ADYCufii0
>>256
PSネットワークカードはゲーム屋は勿論、ローソン、7-11でも買える
271名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:26:20 ID:bqvQpCiT0
>>270
VCと同じでドコモとか使ってるなら携帯からも買えるね
正確にはチケットの方だけど
272名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:53:54 ID:hEbuD7000
>>260>>270-271
VCと同じようなシステムがあったのか
273名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:21:51 ID:pRD66OCf0
>>272
ないよ
おまいはクレカ必須
274名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:43:41 ID:RBqez3tG0
マイクロソフトポイントがゲイツって呼ばれてるのが冷静に考えると面白いので、PSNチケとwiiポインツもなんかそういう名前を付けてくれよ
275名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:44:22 ID:OXqqCTER0
PSチケットは
アマゾンで発売されてないからなぁ。
存在すら知らない人がいてもしようがない。
276名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:52:17 ID:RBqez3tG0
>>275
利益がほとんど無いから無理なんだと。
送料無料に出来ないレベルらしい。
ユーザー思いなのか、小売りを軽視してるのか知らんけど、ともかくそういう設定らしいお。
277名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:28:31 ID:a3dh4RWe0
>>274
PSNチケットは、やっぱクタがいいな
278名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:25:30 ID:nKUEcCHP0
てめえこのやろ
279名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:34:38 ID:Cf1l+doGO
VCは高いしょぼい据え置きオンリー
アーカイブスは安い凄い据え置き携帯両方可能
280名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:34:46 ID:761nsSj/O
>>268
分かるけど昔すぎるドットもやっぱキツい
アーカイブスの有名タイトル以外はやっぱ躊躇してしまうわ
281名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:37:37 ID:Cf1l+doGO
>>8
ちなみにVCって何タイトル出てる?
アーカイブスは大分前に300タイトル越えたそうだけど
282名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:48:55 ID:HtrFro5p0
VCは470タイトル

アーカイブスってなんかギャンブル系多くね?
283名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:50:21 ID:3PT7yd+E0
>>281
VCは460タイトル以上
アーカイブスは最近300タイトルこえたばっかりだよ
大分前なら200じゃない?
284名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:52:53 ID:oC/n2X4l0
VCはここのところラインナップ弱くなってるのが気になる
もっと64をくれ
285名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:00:29 ID:Cf1l+doGO
メガドラやPCエンジンに助けて貰ったから
数増えたな
286名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:15:23 ID:8bXDadDO0
勝手にメガドラが来ることにしていた何かとは大違いだな。
287名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:20:08 ID:0DfXaXBu0
VCのアケ版ゴールデンアックスが「国内版を初の移植!」(箱○は海外版)って宣伝してたし
ナムコもホッピングマッピーとかニューマンアスレチックスとかが初移植だったりする
パケ売りのレベルまでいかないの痒いところをサポートする感じになってるのはいい事だと思う
288名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 03:27:18 ID:Cf1l+doGO
アーカイブスじゃないが
PSPにはメガドラもPCエンジンもアタリも発売されてるけどな

MSXもファミコンもアーカイブスにあるぞ
289名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 04:39:06 ID:vYICltTb0
>>288
アーカイブスにも
コナミMSXコレクション1&2はツインビー、グラディウス、魔城伝説等10本組み
神宮寺のアーリィコレクションなんかはFC神宮寺4本組み
サンソフトメモリアルはいっき、アトランチスの謎等2本組みと
旧ハードが纏まったシリーズ物は結構有るね
>ラングリッサー、R-TYPEも
290名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 05:53:54 ID:KiEH1Czd0
移植の移植のエミュレートとかもはや訳の分からんことになっとるなw
291おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/28(日) 09:57:15 ID:JqTZ/aEn0
>>289
MSXコレクションはいいな
魔城伝説おもろいw

なまこはさっさとアーカイブスにナムコミュージアム全部だせ バカ!
292名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:28:42 ID:a3dh4RWe0
>>280
FC以降なら十分行けるだろ
それより前になってくると見やすい見づらい以前のキツさはあると思うけど

>>287
VCという枠だからできるみたいなのってあると思うよね
293名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:21:31 ID:Kwtpyb270
瞬時にスリープ、瞬時に復帰できるPSPの方が稼働率高いわ
294名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:24:02 ID:Kwtpyb270
ああ、ps3はもってなす
295名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:38:09 ID:tuEu0+PO0
>>283
やっぱPSはソフト多いんだな。
参加してるハード数の割りにVC全然少ないじゃん。やる気ないのかね?
296名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:23:58 ID:nKUEcCHP0
ゲームアーカイブスってPSだけじゃなかったのか
297名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:26:28 ID:FAyyvDieO
アーカイブスにオウガ出ないかなぁ
298名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:04:23 ID:rXDs0Af0O
>>296
PSだけだよ。
299名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:49:11 ID:zJFZdgA40
ポケットステーションもエミュしてけれ
PS←→ポケステって切り替えて遊びたい
300名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:05:19 ID:MRoLSh5f0
ライセンス管理に定評のあるアーカイブス
301名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 06:41:56 ID:42gwEWGA0
せめてWiiポイントとDSポイントの統一と管理共有にしてくれれば

修理交換で垢切り替えられるんだったら、技術面はクリアしてると思うんだけど・・・
302名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:47:48 ID:dfmCF1To0
カルドセプトを各々PSPで一人プレイ進めて、皆でPSP持ち寄ってPS3で対戦してるw
なかなかいいよ
303名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:59:29 ID:jSyONcmO0
age
304名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:18:23 ID:RGBVwnBCO
>>297
PSの最低の糞移植オウガ欲しがるとか正気か?
オウガ好きとは思えねーな
305名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:39:08 ID:FkmqmAMo0
ネットワークチケット
306名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:45:46 ID:jx9nl7uK0
>>301
WiiとDSiでポイント移したりできないのかよ
そもそもなんで分けてるのか謎だし
307名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:24:28 ID:FkmqmAMo0
使いきれるプリペイド商法
308名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:56:17 ID:tSJepGiZP BE:556611449-2BP(217)
>>306
アカウント管理って概念を持たしてないからな
子供相手にアカ登録させるのもなんだかなとは思うし
アレはアレでメリットはある手法
309名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:04:55 ID:SlDuGVOe0
バーチャルコンソール  8ハード+アーケード 460タイトル以上
国内普及台数 Wii 800万台以上

・遊びたくなったらポイントさえ買ってくれば誰でもすぐ遊べる
・ポイントはDSiと共有できない


ゲームアーカイブス  1ハード(PSのみ) 300タイトル以上
国内普及台数 PSP 1000万台以上 PS3 300万台以上
国内アカウント数は200万強(PSPとPS3で共通)

・ポイントを買ってきてもアカウントが無いとすぐには遊べない
・PSPとPS3でポイントの共有が可能
・買ったゲームはPSPとPS3のどちらでも遊べる(一部不可能なゲームあり)
310名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:22:21 ID:2w9nuVHd0
据え置き起動するのかったるくなってきたんで、携帯機でできるアーカイブは有難い
「パッケージで持ってるけどPSPで手軽にやりたいから買う」ソフトがどんどん増えて行く
311名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 21:47:16 ID:FkmqmAMo0
アーカイブスはネショのノリだが、
VCはおみせやさんごっこのノリだな。
312名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:03:12 ID:DuiIKdPX0
ネショってなに
313名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:09:19 ID:qfS3i6SV0
WiiってクラニンじゃなくてもDLできた?
てっきりクラニン必要かと思ってた
じゃあ本体に紐付いてるのか

本体変えたらどうやって紐つけるの?
314名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:15:17 ID:1U7Vp00e0
>>313
だからWiiは本体変えたら全部買いなおしだって言ってるだろ。
PSアーカイブとは全然違う糞サービスなんだよ。
315名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:16:34 ID:qfS3i6SV0
>>314
釣りはいいから
316名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:19:22 ID:qpEcJuJG0
修理で交換になる場合は、任天堂が移してくれるらしい。
317名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:23:25 ID:qfS3i6SV0
つか
まじなの?・・・

ハード買い換えた場合も再DLできるよね?

318おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:26:49 ID:gzQq61yo0
>>317
できんよ
うちWii3台あるけど、最初に買った居間のWiiからこっちのに移したいのに移らない
せめて向こうから消せばこっちに移せたりするといいんだけどなー
319名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:28:48 ID:1U7Vp00e0
>>317
> ハード買い換えた場合も再DLできるよね?

出来るわけねーだろw
守銭奴任天堂がそんなユーザライクなこと許すわけないないwww

ハード買い替え時は当然DLソフトは全部買い直して貰います。
320名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:30:07 ID:qfS3i6SV0
Wii買った時にクラニンが必要だったような気がして
登録したような気がするんだが
あら?記憶違いかな

つかWiiの次世代機でたらWiiでDLしたソフトどうすんの?
てっきりクラニンで管理してると思って安心してたけど

釣りとかじゃなくマジで教えて
321おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:33:34 ID:gzQq61yo0
>>320
クラニンにはポイント入るだけだな
購入履歴も管理してるのかもしれんけど、認証はハードごとなので、他のWiiに同じクラニン入れても購入履歴にも出てこん
322名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:33:47 ID:1U7Vp00e0
>>320
> つかWiiの次世代機でたらWiiでDLしたソフトどうすんの?

多分、任天堂神が希望者全員サービスで新ハードへ移行してくれるんじゃねw
323名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:37:29 ID:qpEcJuJG0
Wiiを買い換えることなんてそう多くは無いと思うんだが…
一家に数台あるリッチメンなら、複数本買えばいいだろこの野郎
324名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:38:15 ID:qfS3i6SV0
>>321
そうだったかなぁ。。。
今慌てて調べてるけど
クラニン必要とかない。。。

認証ハードごとって
次世代機でまたVCリセットすんのかよ
325名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:40:04 ID:EC0Y7x+E0
>>220
WiiでDLしたものはWiiで遊べばいいだろw
だいたい同じハードでも移せないのに、次世代機とか無理に決まってる
326名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:41:12 ID:qfS3i6SV0
DSiは持ってないけど
もしかしてDSiも同じ仕様?(ハード認証)

DSiの次世代機出たらどうすんの?
327おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:41:56 ID:gzQq61yo0
>>324
次世代機でてもWii置いとけばいいじゃない
328名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:43:54 ID:tSJepGiZP BE:371073964-2BP(217)
クラニン登録はクラニンポイントためるのに使えるだけ
wiiもDSもハードに紐付けってスタンスは同じまま変わらないな
PSNとかLiveとかまぁあとクラニンもだけど
一応個人情報向こうに渡すってリスクが発生するからねそこのトレードオフだろ

>>318
常にSDにバックアップが取れるってのにただ消すだけじゃ無意味なんだな
一回オフラインでも起動可ってのと外部メディアにバックアップ可
って状況でどうやって移行処理やったらいいか考えてみそ
329名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:45:56 ID:kSRCl+Fo0
Wiiの次世代機でのDL移行は検討中と岩田は言ってる。
Wii同士の単なる買い換えには対応してない。
というよりWiiというかレボ開発時に買い換えなんか想定してないはず。
330名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:47:00 ID:qfS3i6SV0
>>327
納得がいかない
お願いだから釣りだと。。。

初期化したら購入したソフトはジエンドか
もしかして
331名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:48:09 ID:tSJepGiZP BE:463842465-2BP(217)
>>330
初期化ってアカ削除並みの行為だぞw
332おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:50:41 ID:gzQq61yo0
>>328
iTunesのソフトみたいにネットに垢作って一旦ネットでハードごと認証したらオフでも使えるようにすればいいだけじゃん
別にアーカイブスみたいに複数代で使わせろといってる訳でもないし、出来ないのは仕方ないと思ってるけど
全部まとめたいのよね
333おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:52:00 ID:gzQq61yo0
>>330
初期化したってまたDLすれば使えるよ

他のハードだって同じじゃん
SSソフトだってSS無いと動かないし
DCソフトも同じ
ハードもソフトも大事に置いとけばいいんだよ
334名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:57:30 ID:qpEcJuJG0
設定メニューの本体の初期化は、
普通に考えれば、さすがに対応付けに関係するところまで消さない=再DL可能だろう

やったことないから知らないが
335おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:59:36 ID:gzQq61yo0
SSやDCは予備機持ってるのは当然だろ!
って人には厳しいかもな
VSの場合はいまのところ予備機じゃどうにもならんからw
336名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:08:25 ID:tSJepGiZP BE:231921353-2BP(217)
>>332
それは移行先の話ね、移行元側できちんと無効化処理が必要に
なるわけだけど本体に無効化情報のデータ置かないといけなくなるわけ
そういう情報は数増えるから負担になってくるんですぜ

>>334
対応付け消せなかったら仮に中古本体に
購入情報とか残ることになるから危険すぎますぜ
VCとか落としなおす程度ならいいけど
ネット接続でリアルにリンクしてるサービスやってるんだからきついだろ
337おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 23:13:45 ID:gzQq61yo0
>>336
SDに退避したものをオン繋がなくても買ったハードなら動くってことは、ソフト自体にそのハードのもんです って情報を持ってるんじゃないのかな?
そこを、そのハードのもんじゃないですってするだけだと思うけど、やっぱ垢管理にしないと難しそうね
アーカイブスの場合は認証きると認証時に使えてたMSDuo挿しても動かんのはハード内の垢情報変えてるだけっぽいし
どっちにしろVC買う際にはネットに繋ぐんだし、起動時毎回オンチェックでもいいから移したいw
338名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:13:58 ID:qpEcJuJG0
ああそうか、基本ゲームソフトもハードも売らないからそこまで頭が回ってなかった
339名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:15:19 ID:uJIAaQMY0
アーカイブスは最近ゴミみたいなギャルゲばっかで萎える
リモートコントロールダンディ出せよ
340名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:35:48 ID:xwULS99O0
価格設定600円縛りが今になって響いて来てる気もするが
アトラスとかもうちょっと価格上げられれば参加してたのかねー
341名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 01:25:53 ID:oeSpYz4vO
>>339
あれどこが権利もってるのかね?サンドかと思ったけどリモダンSFからすると違うみたいだし。
>>340
あそこはリメイク好きだから結局来なかったと思うよ。
それに今更素のペルソナやらされるのは拷問でしかない。
342名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:46:42 ID:W37nGCwW0
購入は使用許諾を意味しますという言葉に圧力を感じるんだが
343名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:37:05 ID:ArpDiNwG0
良くあることよ
344名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:00:18 ID:tDOPHK/T0
360の無料お試し版をダウンロードするのに

価格無料なのに、
この商品を購入します。
ボタンを押さなきゃならない緊張感は未だ馴れない。
345名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 14:01:53 ID:yzlxUHPR0
安易に過去のゲームに手を出すべきじゃないなあorz
346名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:03:40 ID:hNL8HxYA0
購入
347名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:21:19 ID:eKcFYhnb0
ドット絵のシューティングすら処理落ちするPS
348名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:39:04 ID:PaLF5Kgi0
>>344
あるあるw
349名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 03:37:48 ID:4yMYtjX00
>>347
ギャグのつもりかもしれないけどSFCだろうと何だろうとSTGが処理落ちするのは当然だぜ?
処理オチしないとマニアにこんなの違うって言われちまうからな。
350名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 02:46:05 ID:X2aqdpFz0
マニアに媚びるために欠陥を作るゲームが売れるわけねーだろ
351名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 08:39:26 ID:jTgnWrWH0
処理落ちは欠陥じゃなくて、ゲーム性を高める一環なんだけど。
最近のSTGは弾の数が一定以上になったら、ウェイトをわざとかけるといったような処理したりしてるというのに。
352名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 12:26:19 ID:X2aqdpFz0
PS版ダラ外なんか処理落ちのせいで演出がおかしくなってんだぞ
353名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:48:17 ID:jTgnWrWH0
移植でおかしな処理落ちが入ってるなら、それは移植のミスやハードの性能不足(ハードの選択ミス)だな
354名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 23:30:20 ID:X2aqdpFz0
シューティングのBGMが特定の箇所の延々ループではなく特定の箇所を数回繰り返したあとBGMが止まって最初に戻るというおかしなループの仕方ばかりのPS(唯一の例外はデザエモン)
355名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 01:58:23 ID:ux4SOixrO
>>354
具体的にはどのソフト?
356名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 07:51:31 ID:J0SOCj1M0
BGMにCDDA使ってるやつにある現象だね。
357名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 19:01:21 ID:Oi+GmnI60
>>355
PS版ダラ外もガメラ2000もゼビウス3D/G+もみんなこれだよ
358名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:19:48 ID:8snte+RX0
シューチングの移植は音楽が難しい
359名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:24:04 ID:18hA2UUh0
いや、移殖品じゃないガメラ2000ですらあれなんですけど
360名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 17:40:04 ID:tZ8tKVXN0
読み込み回数を減らしたかったみたいな事かな
361名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 02:15:31 ID:mKMDXyFG0
なんじゃそりゃ
362名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 19:11:23 ID:LfwLleaU0
ウボァー
363名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 16:43:57 ID:zs0ckaLU0
てめえこのやろ
364名無しさん必死だな:2009/07/11(土) 23:23:37 ID:zs0ckaLU0
くぁみやむァァァァァァァァ
365名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 00:16:43 ID:Fr9huWjnO
昔のゲームはエミュでいいじゃん
クイックセーブに早送り機能があるから快適
366名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:30:59 ID:DTEtn2wq0
エミュ=非公式と思ってる上に罪の意識も無いアホ発見
367名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:48:57 ID:ioY4Pz3R0
ROM違法ダウソ厨ハケーン
368名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 04:59:32 ID:yUTBDIXf0
啓蒙してくれよ
369名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 10:25:35 ID:Gcbfufjn0
刮目してあげます
370名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 22:00:14 ID:mRgym1o60
おいおいwwww
371名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 01:13:48 ID:DQVJR9nf0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】ゲームアーカイブス総合113【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合111【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合112【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合114【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス化希望スレ 3 [携帯ゲーソフト
372名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:32:00 ID:QIC39mi50
アーカイブススレ住民はVCを異様に敵視してるけど
VCスレ住民はアーカイブスとかあまり眼中に無い感じ。スレ内の話題的に

>>371みてもわかる
373名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:40:59 ID:4H6GPByb0
ぶっちゃけ、CFWいれたPSPさえあれば
VCの殆どのゲームと、アーカイブにすら出ていないPS1の全てのゲームが遊べるから、
どっちが勝とうとどうでもいい話
もちろん、元のゲームを自分で持っていて
吸い上げられる環境がある人前提だけど
374名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:59:34 ID:2It1hRcPP
古いアーカイブススレなんかとっくの昔に落ちてるだろ
スレを行き来することで登録されるはずなのに
なんで今そんな古いスレが出て来るんだよ

くせー工作すんな
それともこのスレ見てるやつはアーカイブススレしか見てないってのか
375名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 17:00:08 ID:vc+77v5d0
GKがVC敵視の流れを作る

スレの雰囲気がアンチ任天堂に

結果普通のスレ住民まで敵視してるように見える

VCスレはたまにアーカイブス叩きの流れになることもあるが
基本的にはあまり嫌な空気にはならないね
両機種遊んでるとアピールする人もそれなりにいるし
376名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 19:16:16 ID:cOWiPKAu0
>>374
俺も工作かと思ってブラウザで開いてみたら・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】ゲームアーカイブス総合113【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合111【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合112【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合114【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合116【PS3】 [携帯ゲーソフト]

嘘だと思うならブラウザで開いてみろ・・・
377名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:13:35 ID:2It1hRcPP
>>376
お前アホだろ・・・
378名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 20:23:27 ID:TXl6dQfw0
今開いたけどそのままだよ
おすすめ2ちゃんねるて年に一回ぐらいしか更新しないんじゃね?
379名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:15:13 ID:2It1hRcPP
おすすめ2ちゃんねるは1時間ごとに更新してるよ
おすすめが表示されないスレで、一時間後にデータを取りに行くって表示されるし

それなのに現存してるスレを無視して
すでに落ちてるスレがズラリと並んでる
これを不自然に思わないならもう言うことはないよ
380名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 21:28:22 ID:V6Y4duahO
じゃあ不自然に思わない
381名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 22:14:47 ID:AgwCL7U70
専ブラ使ってる人間には無関係、と
382名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:24:49 ID:UETHRgov0
DSiでVCが使えたらDSLから買い替えるんだけどなあ。
やっぱり古いゲームはテレビの前でじっくりよりも携帯機が良い。
PSPでアーカイブスやっているとお気軽に楽しめるんだよな。

むしろGBミクロベースで専用機出してくれないかね。
あの造形とコンパクトさは大好きなんだ。
383名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 23:41:09 ID:vc+77v5d0
普通のVCは解像度とかの問題で無理じゃないか?
でもクラニンのアンケートでDSiの購入理由に
ゲームボーイなどが遊べるの携帯機版VCを始めて欲しいから買ったと書いたよ
待つよりも買って行動に移したほうがいい

あとアーカイブスもプレイ後アンケートとか始めて欲しいわ
384名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:06:25 ID:h46XDU880
PSPみたいにバージョンアップで可能になったりするのかね?
DSi持っていないからイマイチその辺りがわからんのだが。
PSPのMSと違ってSDだからセキュリティが問題だったりするかも。
確かにアンケートとかで地道にアピールは良いよな。

DSLを脳トレとともに母ちゃんにあげてDSi買ってもいいかな。
まあ今はアイマス出るまで欲しいものないけど。
385名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:29:36 ID:u2KotLhq0
>>384
DSiからPSPのようにバージョンアップが可能になったよ
既にDSiウェアのようなDL専用ゲームやアプリなども配信されてる
内蔵ストレージがあるからセキュリティは問題ないと思う

アーカイブスで他社ハードが遊べるようになっても嬉しいんだけどね
噂だけは出てくるのにいつまで経っても実現しないのが残念
386名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:32:03 ID:OjMQbxmx0
>>373
うぜえ言い訳すんなカス
387名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 00:33:42 ID:OjMQbxmx0
普通にサービスを比較して要望出してたところもあったのに
しょせんゲハだよなというレベルに落ち着きそうだな
388名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 03:41:15 ID:bUt5OQQr0
工作とか言い出されても何が何やら
389名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 11:03:33 ID:PmxslE4a0
>>385
ソフト的にはバージョンアップできても液晶の解像度は上がらないから
上下をぶった切ったり、無理やり縮小表示でもしない限り
VCをDSiで動かすのは無理でしょう。
それが出来ないから、
解像度にあわせて調整したファミコンMiniが出たと認識しているが
390名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:47:33 ID:iEa8OlaW0
pspも一部解像度足りてないよね?
psソフト起動時のロゴの下の文字が潰れてるような・・・
391名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 13:15:39 ID:OjMQbxmx0
いずれにせよ現行のDSでのVCは無理だろ

俺としては今VCに出てるソフトを携帯機で出来るようにする事よりも
GBやGBCやGBAのソフトをアーカイブス化(=VCに入れる)して欲しい
392名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:36:23 ID:u2KotLhq0
>>389
すまん>>383>>385なんだ
寝ぼけてて言葉足らずになってしまったけど、
>>383からの流れで、>>385ではDSiでゲームボーイなどのVC化は
多分問題なく出来ると思う って事を言いたかったんだ

それと、最初は釣りかと思ったけどアーカイブスにPCエンジンが来たね
寝る前に不満を書いたら、まさか今日実現するとは
393名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:38:02 ID:PmxslE4a0
>>390
それは拡大率の問題で、原寸大だと中央に小さく表示される。
たぶん拡大表示する際に、整数倍にならない関係で
ドットが一部崩れているんじゃないだろうか
394名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 15:47:15 ID:OjMQbxmx0
いつも画面モードはオリジナルでやってるけど
確かにそのロゴ表示の下の文字だけは微妙な感じになってるような気もする
しかし中身では別にそんな事は無い
よくわからないな
395名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:20:28 ID:8GZZHe0H0
PlayStationStore「ゲームアーカイブス」カテゴリ内にて「PCエンジンアーカイブス」を、本日より取り扱い開始

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090715_psstore_pce.html

2009年7月15日(木)にPlayStationRStoreで配信される「PCエンジンアーカイブス」一覧

ボンバーマン’94 600円 ハドソン
高橋名人の新冒険島 600円 ハドソン
戦国麻雀 600円 ハドソン
デビルクラッシュ 600円 ハドソン
396名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:29:21 ID:B98xBmEvP
何のいじりもしてない丸々が600円か
高いのう
397名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:38:30 ID:iEa8OlaW0
>>395
ついに他の機種はじまったか!!
398名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:42:10 ID:4VahnZ5C0
>>396
VCも600円と800円だけど・・・

アーカイブスだとPSPでもPS3でも出来るし
399名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:42:36 ID:zkuVFGVS0
>>395
シムアース早く来るんだ。PSPで死ぬほど遊ぶから
400名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:44:55 ID:B98xBmEvP
>>398
うん。だからVCも高いでしょ
401名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:48:02 ID:4VahnZ5C0
>>400
VCの方がWiiでしか遊べない事と
ハード認証だから割高感が高いかな
402名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:51:26 ID:ygg7ZZlC0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】ゲームアーカイブス総合113【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合111【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合112【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合114【PS3】 [携帯ゲーソフト]
【PSP】ゲームアーカイブス総合116【PS3】 [携帯ゲーソフト]
403名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:54:31 ID:B98xBmEvP
PSPでも遊べるとか言われても、PSPなんて持ってないしw
全然利点になってないわ
404名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 16:57:27 ID:ygg7ZZlC0
PSPを買えばいいじゃないか
405名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:00:46 ID:EO1fBFCO0
俺のPSPはほとんどアーカイブス専用機
406名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:02:12 ID:4VahnZ5C0
つか比較スレだからてっきり
VCもアーカイブスもやってる人かと思ってたが
407名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:03:48 ID:OjMQbxmx0
>>396
いじられてない事に価値を見出す人間も居るんだよ
だいたい、中古でも600円以下ってそんなに無いんじゃないの?
408名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:12:54 ID:TsNmd8YY0
>>407
下手なリメイクで改悪されたりするのに比べたらよっぽどマシだよな
409名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:18:58 ID:QJpbvbP00
両方やったけど
VC=ラインナップ豊富すぎ、でも64が少々高い
今んところWii以外でプレイ不可なのを除けば、特に不満はない(これも大した不満ではないけど)

アーカイヴ=携帯機でプレイ可、しかし最初のロードが激長でお手軽間相殺
説明書がそのままなのは大きい、割安感はあるけどPS1ソフトは中古で爆安なので相殺

アーカイヴがついにPS1オンリーの壁を突破したので、これからに期待だな
410名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:38:40 ID:PmxslE4a0
>>409
>しかし最初のロードが激長でお手軽間相殺
これは、PS1を正確にエミュレートしているからでアーカイブの問題ではない気がする
実際、VCのCD-ROM2エミューでも同じようなものだろ。
411名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 17:48:27 ID:OjMQbxmx0
PSP GoではDLソフトのプレイ途中でXMBが操作出来るようになるらしい。
たぶんメモリの内容を内蔵ストレージに移して実現するんだろうと思うけど
それの応用で複数のソフトで好きなところで中断してその情報を記録しておけるようにすれば
最初の読み込みの長さについては回避出来るかもね
PS3ならHDDがあるから出来るんじゃないかなあ
412名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 18:34:21 ID:u2KotLhq0
>>410
試せば分かるけどVCのCD-ROM2の方が起動が早いぞ
SD起動のハンデがあってもアーカイブスとほぼ同等
VCはドラキュラXやイース、アーカイブスはFF7やグランディアで比較した
413名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 19:51:17 ID:cAsTRr490
CDROM2の方がPSより起動早いしな
実機持ってるけど、PSのFF7よりもドラキュラXの方が起動早いよ
あと、>>割安感はあるけどPS1ソフトは中古で爆安なので相殺
この部分はソフトによる
中古でも1万超えとか6千くらいのソフトも出ているからな
VCも同じようなものだろ
414名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:30:57 ID:8BAUc6WHP
UMDの天外でもCD-ROM~2の起動画面〜ハドソンのロゴまで2秒かからないから
実際配信決定しないとわからないが、PS規格ソフトより早いかもね。
415名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 20:54:36 ID:Ehdc4ctL0
>>413
確かに同じようなもんだが、それでも
多くのハードをまたにかけるWii、もともとPS3にはPS1互換がある
という点で、ありがたみはVCに軍配が上がると思う
アーカイブスもPCEが始まるので、将来的にどうなるかはわからんが
レトロゲームの王様であるFC・SFCが実現しないであろう点を考えると、やっぱキツイ
416名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:13:29 ID:7A6Ofrkq0
うええええPCエンジンタイトル配信か。
天外はともかくコズミックファンタジーとか配信するんでないかwwww
予想通りのPCエンジン化したな。
417名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 21:56:22 ID:nQTCsXSn0
国内では比較的人気だったPCエンジンと
国内では比較的人気のPS3・PSP

相性抜群じゃないか
418名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 23:34:16 ID:cAsTRr490
CDROM2の方がPSより起動早いしな
実機持ってるけど、PSのFF7よりもドラキュラXの方が起動早いよ
あと、>>割安感はあるけどPS1ソフトは中古で爆安なので相殺
この部分はソフトによる
中古でも1万超えとか6千くらいのソフトも出ているからな
VCも同じようなものだろ
419名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 23:39:09 ID:7A6Ofrkq0
何故コピペwwww
420名無しさん必死だな
大事な事だから二回言いました