ゲームに適した液晶テレビ 95台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 22:53:35 ID:f9yyFYT5O
>>950
テレビ側とゲーム側、どっちもいろいろいじったけど
結局黒2段階くらいの見分けはつかなかったんだ…
黒潰れで見えない場面で確かめたりいろいろやってみたんだがなー…

せっかくレスしてもらったのに申し訳ない…
953名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 23:01:22 ID:ufeaj5qN0
>>952
クーリングオフというか、返品というか、
なんかまだ間に合わないのか?
説明と違ったから○○と交換してください。差額払いますから、とか。
954名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 23:14:07 ID:sdnozxZFO
パナ社員が過大評価するVIERAは止めとけって感じ?
955名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 23:16:55 ID:27wIC/Io0
よくPS3のネガキャンスクショで「PS3版は白っぽくてぼやけてます」ってあるやん。
ほんまアクオスではそういう絵しか出えへんねん。全機種かどうかは知らんけど。
レグザZ8000買ってRGBフルレンジをオンにしたら色味とか見違えたもん。
956名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 23:19:59 ID:zS80Y2LR0
フルレンジってPCモニタ用の設定だろ?
957名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 23:24:17 ID:bKyBNv7+0
>>954
自社製品を妙なカタログ用語で持ち上げるのはまあいいんだが
他社製品をユーザーのふりしてネガキャンするのは感心せんな

パナソニックはかつてのGKより盛んにやっとるようだが
958名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 23:33:26 ID:27wIC/Io0
>>956
西川の広告記事やけど、レグザはちゃんとRGBフル対応してるし
おまけに色深度12ビットのDEEP COLORにも対応してるで。

http://ad.impress.co.jp/special/regza0905/
http://ad.impress.co.jp/special/regza0905/limages/DSC_0005.JPG
959名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 00:33:44 ID:RBBC+evK0
woooのゲームモードに関してだけど取扱説明書に
ゲーム機のコントローラ操作に対する映像の遅れが軽減されます。
と明記されてたよ。
RGBフルレンジは不明。たぶん未対応だと思うけど。
960名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 02:10:16 ID:GW3TerH30
これはもうドンキホーテの液晶プロジェクターしかないな・・
スクリーンより安い
961名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 02:14:39 ID:JfMIlVrmO
今日も見てきたがプラズマのVIERAがほしいわw
しかし電気料とかが気になって、液晶に妥協しそう

もう迷いすぎてなんも買えない
962名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 02:19:24 ID:qnsikuFu0
ビエラは倍速なしの糞機が1F遅延でゲームに最適らしいぞ
ブルーレイみるなら東芝レグザ一択だが3〜4F遅延
シャープの貧乏人用の安いDS6は2F遅延でしかも糞画質でブルーレイを
みると悲惨なことに・・・・


どれ買えばいいんだよ!
963名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 03:38:11 ID:H4+2ZuR/O
↑パナ工作員らしい低レベルなレスですね。
964名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:02:56 ID:3n6Ex7fi0
そこまでハードなアクションやる予定ないからレグザでいいかなぁ。
wiiつーかモンハンメインになるから32型あたりで。
安いのはCだけどZ勧める人多いよね?
やっぱり機能的に値段以上にお得なんだろうか。
965名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:12:00 ID:xsFg7oyI0
良くやるゲームがテトリス、ぷよぷよ、コラムス、みんごる
などパズル系が多いです…個人差はあると思いますがこれらのゲームでの遅延許容範囲はどの位ですか?
ゲーム機はPS1、2、3、Wii、PCでシムシティ4などです…レグザ、ブラビ、ビエラで迷い中ですどれがお勧めですか?
966名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:15:38 ID:C+mDc9hf0
値段で買うなら
断然東芝がお得
値段の割りには確かに良い
967名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:21:06 ID:xsFg7oyI0
>>966 即答ありがとうございます
今日秋葉で東芝見てきます…ゲーム機が接続された東芝のTVが見れれば最高なんですが…
968名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 07:33:17 ID:HArKdC6b0
>>697
パズル系もやるとなると遅延もそうだけど、倍速の効果も高い方が目が疲れにくいと思うから
ブラビアのX1かF5(W5)、もしくはビエラのG1 or V1のがいいと思う。
に加えて、PS3とPCを接続するなら、フルRGB対応のブラビアが一番オススメかなぁ。
969名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 08:23:06 ID:hUtV0bDK0
三菱 REAL LCD-32MX30 を買ってみた。明日の午前に到着予定。
俺のレビューに、こうご期待。

970名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 08:29:45 ID:juIssEmaO
BRAVIAのW5 の 遅延どれくらい?
971名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 08:51:49 ID:zVsSI3LHO
972名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 10:20:37 ID:Ttl9qzfM0
俺の独断と偏見で書くオススメ機種テンプレ

格ゲー・STG大好き。とにかく遅延重視で画質・残像は二の次
 パナソニックX1シリーズ 倍速なし1フレ ハーフHD
 PCモニター http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245053644/l50

遅延は重視したいが倍速で残像はなんとかしたい
 パナソニックV1・G1シリーズ 倍速ON2フレ フルHD(32G1はハーフHD)

遅延も残像も画質もそれなりに、PCモニターとしても使いたい
 シャープDS6シリーズ 倍速OFF1.5フレ ONで3フレ以上? フルHD

ゲーム時は遅延重視、でもブルーレイは綺麗に見たい お金もあります
 ソニーXR1シリーズ ゲームモード(倍速OFF)で2フレ

アクション?格ゲー?なにそれ?俺はRPG・SLGしかやらんよ
 東芝Z8000 ソニーW5 F5 他

適当に書いてみた。 
973名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 11:53:20 ID:p9V97Ogm0
>>957
妙なカタログ用語で持ち上げる(笑)
なりすましのネガキャンはパナ男の仕事なんでしょうね。

>>972
それ、いいと思いますよ。
974名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 12:15:56 ID:7lP19rOl0
今更RGBフルレンジに対応してなかったり
YUV滲みするビエラなんぞ時代遅れもいいところ
オーバースキャン(゚听)イラネ

情弱乙
975名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:13:48 ID:YfZwDINi0
地雷のパナソニック
976名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:02:51 ID:yBG8fdOCO
Z8000そんなに遅延がひどいのか?
977名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:03:13 ID:Zse3RTVN0
3ヶ月くらいスレROMってきたが昨日蛍光灯買いに電気屋行ったら
42DS5が11万で出てて此れにて終戦。
取りあえず42型のサイズ慣れと思えば良い買い物と。
初FullHDだし画質の云々は次の買い増しの時にROMろっと。
皆、有益な情報ありがとでした。
978名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:08:01 ID:++HQcpleO
>>976
うむ
979名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:13:44 ID:/nzvulEI0
DS6とV1ってどっちが画質いいの?
980名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:39:41 ID:ZXKGBwiL0
>>979
V1のほうがいいけど、実際そこまで変わらん
981名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:51:25 ID:9muvvH94P
>>976
3〜4フレームくらいらしい
シビアなゲームなら気になるかも

色々悩んでるけど古いブラウン管残してゲームによって使い分けるのが一番楽な気がしてきた
982名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 14:56:04 ID:3YsZVjqr0
>>979
残像感のなさではV1のほうが上だと思う
983名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 15:56:27 ID:ZXKGBwiL0
残像は買うまでわからないから選ぶのに困るんだよなぁ
984名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:02:58 ID:yBG8fdOCO
>>981
え、それってゲームモード? それとも素?
ゲームモードでそれだったら困るな…、アクションとか野球けっこうやるのに
985名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:07:19 ID:m9dRkNXZO
>>974
君の方が地球に必要とされてないから安心しなさい
986名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:11:26 ID:m9dRkNXZO
>>954 >>957 >>962-963
過大評価ブラビアを売りたいSONY関係者お疲れさん
2chや価格やAmazonの工作が大多数の人間に影響が有るなんて本気で考えるのはアンタらだけですからw
987名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:12:01 ID:IrAd1WtOP
>>984
遅延3〜4フレでアクションゲーは余裕だよ、デモンズとか。
プロスピもタイミングがわずかに違うかもしれんがすぐ慣れる。
格ゲーやシューティングが微妙。

3〜4フレのブラビアF1所有
988名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 16:16:18 ID:YYqseZPG0
糞認定されてる42DS6買った

画質設定をすれば、言われるほどひどくないし
ゲームモードは違和感ない(箱)

PCとゲームを半分〜2/3くらいのウェイトで選定したから満足してる。
989名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:42:20 ID:ACPky3tG0
携帯使いはキチガイしかおらんのか
990名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:53:48 ID:YfZwDINi0
携帯使いはキチガイばっかだよな
地雷のパナソニック
991名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 17:58:51 ID:m9dRkNXZO
>>989
そうですね
携帯電話からネガキャンしてるSONY関係者とかw

>>990
やあ地雷君、生きてて恥ずかしくない?
992名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:22:34 ID:aMOqDNFN0
>>984
アクションとか野球w
ここみると思うんだけど、初見の人が遅延とか画質とか心配しすぎになるんじゃない?
そりゃ分かる人にしたら全然違うんだろうけどさ。
一般人にしてみりゃ気にならんレベル、そんな画質わるかったりゲームできなかったらクレームの嵐になるだろ
見てもないのに、情報だけで心配して。情弱の逆だな。
そういう俺はREGZAのZで何やっても問題のわからないへたれ><
993名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:28:31 ID:bPcKiqiw0
名無しさん必死だな
994名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 19:56:51 ID:8OVAXoq50
レグザのZでFIFA09やってるけど、全然遅延とか判らん
何フレームとか判定する方法ってあるの?
995名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:18:38 ID:vCQuQCO10
これうちのREGZA42H3000と、シャープのブラウン管テレビ 90年製
http://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0447.jpg

996名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:23:47 ID:Tk+wzKbN0
よく考えたら遅延するフレーム分ボタン入力を先行させればいんじゃね?
まさか液晶テレビ以前に心眼を手に入れる必要が出てくるとは思わなかったけどな!
997名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:26:31 ID:Tk+wzKbN0
>>995
よく見たらファミテレじゃないか!
まさかこんなレア物が現状で稼働中とは・・・
感動した!
998名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:27:40 ID:Tk+wzKbN0
998
999名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:29:44 ID:Tk+wzKbN0
999
1000名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:29:46 ID:pdMe+AGZ0
東芝はリモコンなんとかしろ。
なんだあの安物丸出しのプラスチックリモコンは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。