なぜPS3は死んでXBOX360は受け入れられなかった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:13:17 ID:03v0RGHJ0
なぜだ?
どっちも一般人を無視したからか?
PS3は世界市場では21%程度XBOX360は29%程度
2つあわせてもWiiにかなわないって感じだろ
2名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:15:01 ID:dWA7Lu830
そうだね
さすがwiiはすごいや

これでいいかな?
3名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:28:27 ID:1KAge5Fm0 BE:971424588-PLT(13000)
棒と板を舐めてた
4名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:38:45 ID:ljaHyDxh0
Wiiは売れたねー。
だからどうしたって感じだけど。

WiiスポとWiiFitとハピダンはハマッた。
それ以外はやる気も失せた。
正直今一番どうでもいいハード。
リゾート出たら久々に起動。
そんな感じ。
5名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:39:32 ID:F0I9XhPx0
スレ乱立荒らし乙
6名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:40:14 ID:SEvaFjAc0
むしろ、今はDSに全て持っていかれてしまっている。
据置機でじっくりゲーム、ってのが今のライフスタイルに合わない。
みんな忙しいんだよ。
7名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:42:23 ID:ljaHyDxh0
>>6
学校はゆとり教育
社会は就職難でニートが溢れてる
仕事してても派遣だったりフリーターとか暇もてあましてる

明らかにファミコン全盛期の方がみんな忙しかったぞ。
週休1日でしかもサビ残当たり前の時代だったし。
学校だって土曜も授業だった。
何が忙しいって?
8名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:47:18 ID:+1cRxQHw0
ファミコン全盛期の大人はゲームなんかしてねえよボケ
9名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:49:20 ID:ljaHyDxh0
>>8
じゃあガキでもいい。
いずれにせよ今より過密なカリキュラム、週休1日時代の方が忙しかったはず。
10名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:50:59 ID:SEvaFjAc0
>>7
ゆとり教育「だけ」の子は暇でしょうね・・・。
でも、子供って塾や習い事で結構忙しいんだよ。

あとニートみたいなゲーム買う金もないやつは論外。
11名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:54:54 ID:ljaHyDxh0
>>10
塾や習い事は昔もあった。
ニートは昔はいなかったな。

今はみんな忙しいという口実だけで実はそんなに忙しくはない。
ゲームに割く時間が減っただけ。
あとテレビも見なくなった。
ネットとメールに時間割かれてるだけ。
違うかい?
12名無しさん必死だな
>>11
あ、そういう意味か。それなら同意。
ほかの娯楽が増えて、結局ゲームに裂く時間は減っているはず。