level5の技術レベルが低レベルな件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
いつになったらlevel6になるの?
2名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:59:16 ID:oZx08lvOO
これが性能の限界
3名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:59:38 ID:sV9RYCcT0
泉水のようなマスコットキャラもいないし、
ジャム爺やムネタツのような名物キャラもいないし、
MIDNIGHT LIVE360みたいなお祭りイベントも無いし、
国内でのファーストによる発表会やイベントも無いし、
専門誌は季刊になっちゃうし、
何が楽しみでPS信者なんてやってんの君たち?
4名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:00:03 ID:zxwaBg8M0
L5は紙芝居ADVだけ作ってろ
5名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:01:12 ID:gjU6ZInK0
白騎士いつになったら完結すんの??
6名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:01:29 ID:H4gCscIL0
スライムがL100に成ったって使い物になんないからこのままでいいだろ
7名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:02:22 ID:ZB6Ln24NO
ROIDとかいうのは
8名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:02:51 ID:oxWOCv0K0
ネットワーク技術は業界内でも底辺だな。
9名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:03:55 ID:Sd8CCcgo0
DQ10の開発もレベル5がやるんかな
10名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:04:16 ID:L0CLF3Wv0
>>1
内容には同意するけど、

「技術レベルが低い」で良かったんじゃないかな?

身長が高身長、みたいな気持ち悪さが残る。
11名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:04:23 ID:TxZdNSo60
DSのソフトだけずっと作ってたらいいよ
12名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:06:56 ID:I6pgtEJE0
ドラクエに関わらなければ良い企業
13名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:07:20 ID:c2nflP/QO
>>10


こういう表現はドラえもん公認だから
14名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:09:24 ID:L0CLF3Wv0
あそうなの。でもなんかムズムズする。
15名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:09:58 ID:ZwrMJxeB0
DQ8が売れて天狗になっちゃったんだろ
16名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:10:26 ID:6XKddZJv0
ドラクエ9は日野にレベル5デスされました
17名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:12:07 ID:ap2A5Lsf0
ネット関連の技術がまるでないくせに
なぜ手を出そうとするのか
18名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:12:13 ID:OtZcCQ4N0
白騎士でやれてるんだからDQでオンラインなんかわけなかったろう流石に
要はハードとインフラが糞だったってことじゃね
19名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:13:28 ID:zjxboOzs0
「技術が低レベルな件について」で良かったと思います。
20名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:18:19 ID:8biqIGrn0
そういや白騎士続編はどうなったの?
まさか未完のまま終わらせないよな
21名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:18:41 ID:z2i2mtm30
>>18
お疲れ様です

白騎士第2部でるといいですね
22名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:19:02 ID:zSoBtr0uO
むしろシンプルに「level5は低レベル」にした方が良かった
23名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:19:56 ID:V4nMgC9J0
技術では無いがハイテンションは誰が考えたんだろう?
レベル5にかかわらなければ絶対無かった気がする。
24名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:23:26 ID:/KIr3pCu0
RPGとクイズゲームしか作ってないからそう見えるだけで
例えばTPS作らせれば普通にギアーズより凄いの作れるだろ
25名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:25:31 ID:ZwrMJxeB0
技術力よりセンスのなさが気になる
26名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:27:28 ID:tQCTvBbI0
レベル5のアンチの多さは異常だな
それとも同業者の嫉妬だろうか?
27名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:29:06 ID:ummdy7KbO
>>24
じゃあ作れよ。
ギアーズより凄ければ世界で1000万売れんじゃね
28名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:31:01 ID:YCsRilzu0
これでアンチが多いとかw
29名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:32:56 ID:EZdypY090
MSとSCEとスクエニの大作でポカやって
次からどうやって食っていくんだろう。
30名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:32:56 ID:ZqxIyWMfO
なんだかんだでうまく儲け出してるからな。同業者の嫉妬はかいやすそうだ
31名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:33:15 ID:NL2p7KIc0
ダーククソニクルだっけ?あれなんで評判いいのかわからない
激しくつまらなかったよ
32名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:37:43 ID:ME+zVDVO0
>>28
9割方批判書き込みでアンチが少ないように見えるならフィルターかかってるんだろうな
360信者フィルター
33名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:38:02 ID:l+BAcMHFO
頭痛が痛いスレだな
34名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:38:28 ID:eL6Jt6xy0
>>3
エックソボクサーって心底アホなんだなと思ったわ
35名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:42:17 ID:YCsRilzu0
こんだけのレスで9割方w
批判=アンチw
36名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:45:22 ID:8AzTYLWP0
>>16
9でレベル5デスはできねーだろw
37名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:58:48 ID:GoH4agbHO
なんか変なのがいるな
38名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:05:07 ID:5s1byA9L0
レベル5がすごいからレントン教授が売れたんじゃない!
多湖輝がすごいからレントン教授が売れたんだ!
39名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:08:26 ID:tyXOdAsh0
据え置きの実績は正直高くねーよな

教授が売れた以外は微妙すぎる
40名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:11:34 ID:MFNfEu2c0
不細工女に不細工と言ったら「私がかわいいから嫉妬してるのね」と言われたような気分でござる
41名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:13:14 ID:5s1byA9L0
>>38
レントンじゃない、レイトンだ。
アイ・キャン・フラーイ!
42名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:15:41 ID:/uqLfCOA0
>>1
カンスト
43名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:16:34 ID:LyRgEuus0
HPに掲載中の白騎士漫画をシナリオの主体としたゲーム作っていれば、
白騎士も白騎士(笑)にならずに済んだと思うんだ。

なんで、素朴すぎる田舎者のダサいラブロマンスのゲーム作ったんだ?

漫画はマジ面白いぜ?あの落差は異常だ。
44名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:40:17 ID:MPn0A1ho0
だって・・・「好きな人が出来ました」のLv5だぜ・・・
45名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:16:02 ID:gjU6ZInK0
ロイドも無かった事リスト入りかwww
46名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:33:39 ID:asntGeZ80
>>32 L5アンチ=360信者って思い込むお前のフィルターにも問題があるんじゃないか?
47名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:00:32 ID:tuUHiwKOi
>>25
>技術力よりセンスのなさが気になる
同意。
48名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:02:03 ID:/lqCRs4U0
>>25は確かにそうだな。
特に白騎士は見た目もあれだがゲームデザインのセンスがなさすぎてプレイが辛い。
49名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:04:41 ID:W43xoAbs0
結局DQ9のWifi対応も無理でしたねw
50名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:05:02 ID:mof27DVa0
>>40
ただ、その不細工女はお前よりイケメンと付き合ってるけどな
って感じだなL5は
51名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:11:59 ID:uoYnBXJO0
オン対応が相当苦手なんだろうな
52名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:27:18 ID:oiYr7hEh0
>>49
最初からwifiで協力プレイさせるって言わなかっただけマシだが
本当にダメだなここは
TLFOを完成させられなかったわけだ
53名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:42:00 ID:D4Hp9QKn0
ここがオンラインで1つも成功してない時点で相当珍しいといえる
普通は他人としゃべるだけでもおもしろいもんだがな
54名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:57:06 ID:Gq4sq3a10
マジでしなねえかねこの会社。他人のふんどしで相撲
とって天狗になってるし、ほんとこの会社だけは異様に
むかつくんだが。

ま、TFLO被害をど真ん中でうけたからかな。当時、βに
受かったLIVE友達たちと、ボイチャで俺はこの職業だとか
生産は俺にまかせろとか、TFLOの為に箱かってβも
受かって究極に喜んでた女友達もいたのさ。

それが、あれだぜ、あれ。中止発表後のボイチャでその子は
あまりの悔しさに声を潤ませた。

俺には慰めの言葉はでてこなかったよ。そしてDQ8の発表。
ま、日野は絶対ゆるさねえし、L5ゲームも一切かってねえ。
55名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:00:45 ID:wr7aLbeuO
>>54
バカだなあ
お前がさっさとしねよと(笑)
56名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:02:50 ID:wr7aLbeuO
TFなんとかのお陰であのドラクエができたんだからレベル5には感謝しないとな(笑)
57名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:03:43 ID:HA7Oo2KQ0
そうだ
チンポコンに対応させて剣振ればいいんじゃね?
58名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:05:06 ID:Gq4sq3a10
wr7aLbeuO

しねよL5社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:06:07 ID:oma3fSP30
TFLOは今思えば完成しなくて良かっただろ
白騎士の出来を見れば分かる
60名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:08:39 ID:cB695ZuL0
TFLOが開発中止になった時は笑ったwwwwwwwww
61名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:09:38 ID:HA7Oo2KQ0
>>59
それはいえてる
 
あとヘンシン!とかいうんだったら合体!もあれば笑えたのに
技術がないからな…
62名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:11:32 ID:HA7Oo2KQ0
>>60
オレは白騎士がクソゲーすぎて泣いたよ
しかも打ち切りエンドだし(泣)
63名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:15:09 ID:sKQm6Cf60
中途半端に未完成のタイトル出されるくらいなら出ないほうが良いよな

白騎士しかり
TOVしかり
64名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:21:22 ID:cB695ZuL0
>54
こういうの読むと、嘘でも笑えるw
せ・い・さ・んはおれに任せろwwwww

>62
白岸とか、発売前からどう見てもクソゲーだしwww
買うほうが悪いw
65名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:39:11 ID:Gq4sq3a10
cB695ZuL0

おい、全部嘘だw アホが見事につられてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:44:01 ID:L2zdVkn0O
最大レベルが5だからね
67名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:48:28 ID:wvBQMeA/O
えっ
68名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:51:51 ID:RCtoxNPB0
>>65
割とそれが冗談で済まされない人もいるんだぜ・・・
69名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:53:21 ID:HCQ492Ac0
口臭が商売上手なのは認めるところだが
信用が伴ってないから近いうちにポシャるそんなメーカー
70名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:55:35 ID:I62YAyBt0
PS3でもっとも売れたRPGが白騎士なんだが...
PS3ユーザーを馬鹿にしてるの?
71名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:58:00 ID:y33dcQ8JO
>>61
合体!の次は変形だ!
72名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:58:15 ID:HCQ492Ac0
次はニノクニでスイーツ層狙いだからな
仮にこのメーカー360に来てもまず成功しないと思う
73名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:01:00 ID:GpEK1IFT0
ばか。レベル5ってカンストだぞ。
末期症状なんだからな。
74名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:02:16 ID:uoYnBXJO0
レベル5は今世代据え置きは勝ちハードがないと言い切ってるから
据え置きハードには自社製ソフトは積極的には出さない
75名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:07:22 ID:WuLtjF+x0
まあどこに出したところで負けるんですけどねレベル5は
76名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:08:27 ID:I62YAyBt0
>>75
PS3の日本のRPGじゃ、勝ち組ですっキリッ!
77名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:22:53 ID:btqT5GtYO
日野はこじんまりとしたゲームを小規模のチームで作るのなら
そこそこいい仕事できるのかもしれんが
大作ゲームなんかの大きなプロジェクトではチームをまとめられる程の
器はない。そこを勘違いするな。
78名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:11:18 ID:CphdI3sg0
【出願番号】 商願2009−19425
【商標(検索用)】 キャバ嬢っP
【標準文字商標】 キャバ嬢っP
【称呼】 キャバジョウッピイ,キャバジョウッピ,キャバジョウッ
【出願日】 平成21年(2009)3月4日
【氏名又は名称】 株式会社レベルファイブ

【出願番号】 商願2009−19426
【商標(検索用)】 小悪魔っP
【標準文字商標】 小悪魔っP
【称呼】 コアクマッピイ,コアクマッピ,コアクマッ
【出願日】 平成21年(2009)3月4日
【氏名又は名称】 株式会社レベルファイブ
79名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:17:16 ID:atIHTkJ40
>>78
このネーミングセンスがまさに未だにレベルが5な所以

80名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:27:58 ID:kYF6aTTsO
白騎士は、まるで続きが出るような終わり方で騙しレベル高い気がしたがな
81名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:35:29 ID:I62YAyBt0
白騎士は現在厨房の巣窟となっている
無料オンラインゲームはひどいな
82名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:37:33 ID:D4Hp9QKn0
まあ開発費からしたら大爆死だからね
白糞物語は続きださないだろう。あんな糞のあとじゃ売れないし

RPGかたっぱしからやってるピアキャス配信者が、近年まれに見るクソゲー。ワースト
と評してたのが印象的だったよ
83名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:39:57 ID:I62YAyBt0
>>82
無料の宝くじとか、スロットマシーンサービスとはよく言ったものだ
84名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:20:25 ID:qIWGo6sT0
レベル5はTFLOのβテスター募集までしてたのに開発中止にした時点で何も期待してない
85名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:28:04 ID:oNHG0rBzO
FALLOUTで換算するとレベル25だよ。
86名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:29:33 ID:soAE466c0
典型的なクソゲーメーカーだと思うんだけど、なんでこんなに大物扱いなの?
87名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:29:42 ID:V7vXQ2+F0
結局ドラクエ9も糞なの?
88名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:29:44 ID:oNHG0rBzO
開発中止になったソフトといえばフレームシティ、TFLOこの二本が横綱
89名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:29:52 ID:I0/78OsQO
レベル5デスされたら死んじゃう
90名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:35:15 ID:TfCIS/GU0
キャバ嬢っPwww
さすが三流田舎会社
91名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:37:24 ID:Rc9Il7F/O
こんな糞ゲーが30万もうれちゃったんだからすごいよな
まさにこれしかない需要
92名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:45:00 ID:Ycn2bkiT0
革命!みたいに触れ回ったROIDが、単なる携帯ゲームポータルサイトになってるわ、
配信されてるタイトルは外注まみれだわ…キャバ嬢は内製みたいだが。
93名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:48:09 ID:I62YAyBt0
ROIDって楽天みたいな商売なの?
物を右から左へ流して、利益を得るって...
94名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:51:39 ID:y33dcQ8JO
>>83
初期費用がかかるハンゲみたいなものか。
ユーザー層が似てくる。
95名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:52:18 ID:jZhZI8Gz0
> ROID
HDDのミラーリングやストライピング?ああ、RAID5とかあったよね
とか思っちゃったじゃないか!!
96名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:21:01 ID:jMITvqMO0
97名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:30:11 ID:/xvE/+KJO
レベル5からキャバクラと聞くと
「ドラクエ9にはキャバ嬢にモテたい開発がキャバしか解らない内輪ネタを仕込んでる」
って某書き込みが笑えなくなってきた
98名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:33:20 ID:VxGtZJVKO
>>78
コロコロのギエピーを思い出したわww
99名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:41:07 ID:59S8nqm+O
ドラクエ9を北海道の友達とやりたかったな…
100名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:57:16 ID:6GYq81PMO
ダーククラウドの頃から同じフレームワーク使い回してるだろ。
このフレームワークから反れるゲーム仕様になるとプロジェクトがポシャるぐらい
応用の効かない社内資産しかなかった印象しかない。
101名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 12:53:19 ID:vkPrwu7jO
白騎士もストーリーはありきたりだし主人公は見ててイライラするな試しに買ってみたけど戦闘も正直つまらないし作業、正直買って後悔した
102名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:06:06 ID:gtutDe94O
白騎士かあ〜
つまらなかったな…
流石、ワゴンで980円(笑)
103名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:24:44 ID:wcorae4A0
白騎士はPS3を汚したな
104名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:26:26 ID:IPSjpXTfP
しろきしはいきなり3部作と言い出したからなw
L5は中途半端がすきだなー
105名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:27:58 ID:LZwDBZUbO
レベル5社員はキャバクラでサキュバスに囲まれエナジードレインでロストしてください
106名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:31:48 ID:EZIRi3fI0
白騎士のライブパートほど、なめたゲーム無かったわ
まさに、厨の巣窟

無料でのオンラインゲームのひどさを思い知ったよ
107名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:32:06 ID:xLCBOKi70
イナズマイレブンがメディアミックスで上手く行っているみたいで
小学生への認知度をかなり高めている。
第二のハドソンとしての道を歩むだろうな
108名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:32:45 ID:mN1FncrL0
とにかく適当に色々詰め込む=大作
みたいな思想だよなここ
不要な物を削ったり、一つ一つを作りこむ、調整するのがとことんダメ
あとはやっぱりネットワークが鬼門だな
孫請け辺りでネットワーク以外を言われたとおりに作ってる分には害は無い筈
109名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:17:02 ID:59S8nqm+O
そういえば、前にレベルファイブのスレあったけど速攻消されてた。

きっと社員がパトロールしてるに違いない!

このスレも狙われてるかもな(笑)
110名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:31:58 ID:717AoHAj0
なんでもできると見せかけて何にもできないゲームを出す会社
111名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:33:56 ID:srcIjLNw0
RPGで言えばキャラデザがまず二流
DQ、FF、テイルズ、メガテンはやっぱりその辺りすごい
批判はあるかもしれんが「売れる」のはわかる
112名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:30:08 ID:F9gx50w50
てか、DQの開発会社だろうが
113名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:56:35 ID:0zkY5/YhO
身の程をわきまえてDSで紙芝居のなぞなぞゲームでも作ってればいいんだよw
114名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:05:14 ID:ly0BYHzr0
レイ豚は外注なんだよ
115名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:34:53 ID:HTtdUBj50
>>88
加奈〜いもうと〜を忘れておる
116名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:18:14 ID:vOAQ73z50
ドラクエ8の

・錬金システム
・ゼシカの乳揺れ&エロコスチューム着せ替え
・ハイテンション

は日野のオナニーな
堀井氏を説得させて無理やりぶち込んだ糞要素
117名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:36:36 ID:i5ZXP46x0
なんでも詰め込んだのはローグギャラクシーかなあ。
ムシバトルとかファクトリーでパズルのように組み合わせをどうこうして
アイテム作りとか・・・

肝心のバトルはバリア持ちとか敵を追いかけると戦闘から離脱しますかと訊ねてきたり
テンポが最低だった・・・
他にもアイテムがアイコンで分かりにくいとか持ちきれない分はいちいち
捨てる操作をしてあげないといけないとか、とにかくストレスがたまる仕様でした。

ストーリーは・・・宮部さんがこき下ろしてましたっけ?w
118名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:49:19 ID:TUiD0rnfO
>>116
見事にどれも有効活用せずにクリアしちゃった
119名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:22:28 ID:jyncB6d90
ドラクエ9、セーブできる数は1つだけと判明しファン困惑
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1277715.html

やっちゃった?
120名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:28:03 ID:OuPm4Jat0
8のスキルポイントシステムもつまんなかったわ
121名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:35:40 ID:FktoaPCS0
level5をレベル5とした時の、他のメーカーのレベルってどのくらい?
122名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:48:23 ID:CQ++H4HU0
今更ローグギャラクシーやってるんだけど、新しい事をやろうとしたのに古いRPGの
しきたりに引っ張られて滅茶苦茶になってる感じ。

通常フィールドが直接戦闘フィールドになるのはいいんだけどね。しかし、街中でも
所構わず敵が沸くのは良く判らん仕様だねえ。
あと、とにかくマップデザインが悪い。スーファミ版女神転生辺りのマップを、無理やり
リアル風ポリゴンマップにした感じ。
123名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:50:02 ID:KFS/B81X0
連金釜とかいう糞システムは絶対レベル5の発想
つかあの類のは本当にうざいだけだから簡便してほしい
124名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:52:25 ID:M1JnnHl/0
合成系は、攻略本見ないと最強作れない・一度失敗したら二度と最強装備作れないという、最悪の
システムだからな。
125名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:55:43 ID:CQ++H4HU0
凝ったアイテム生成やレアアイテム探索とかは、決まったストーリーがなく
延々と続けられるゲームの方に合ってると思う。オブリやモンハンみたいな。

ストーリー重視の一本道RPGの場合、あんまし複雑なのを入れてもしょうがないよね。
クリアすれば終わりだから。
126名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:21:40 ID:i3/AC2dMO
なーんかセンスがズレてるんだよな
社長の日野氏がスタジオジブリかぶれっぽいのがプンプンしてくる
127名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:30:52 ID:9ha/DoPyO
ドラクエ8はまだ許せたけど本気で白騎士には失望した
128名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:36:37 ID:yHmr+rtg0
白騎士のひどいのは、話が全然完結していないところなんだよなぁ

.hackもそうだけどあれはメディアミックスもので、最初からVol1とかつけてあって、
発売スケジュールもあらかじめ発表して、買う側もわかってて買ってたから、まだマシだったんだよな

白騎士は第一章とかつけとくか、「続く」みたいな終わり方にしなけりゃよかったのに
129名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:40:12 ID:CQ++H4HU0
古き良きアニメ調でもいいけど、もう少しセンスが良くないと。

鳥山明や手塚治虫的世界観を狙って、コロコロのB級マンガ風のダサい
デザインになってるのが多いね。グラも脚本もなんか垢抜けない。
130名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:03:40 ID:cQXWEqk60
白騎士は、本スレで「無料のスロットマシン」って言われてた
ストーリークリアして、ライブパートちょっとやって、沈黙マラソンについて行けずに、やめちゃったけど、どういうことなの?
131名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:48:42 ID:Fr5FbZfs0
>>108に同意だな
ドラクエ8の新システムって糞ばっかり
9の開発はしてほしくなかった…
今後ドラクエの開発からは降りてほしいよ…
132名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:51:33 ID:rS8rWe3P0
加齢臭のするおっさんは昔のドラクエをしてればいいよ
昔話ばかりする
133名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:54:07 ID:Fr5FbZfs0
こんな糞会社に信者っているんだw
134名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:07:50 ID:cKZkE4Yf0
スキルはともかく連金釜はダメだろ
違う種類の最強武器つくるのに他の種類の最強武器消費とかバカかよ
135名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:13:16 ID:oMOjHRyn0
とある魔術の〜なら最強クラスだよ
136名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:13:58 ID:wIuyLudFO
レベルファイブはエニックスにめちゃ気に入られてるからな
ドラクエを任せる事ができる開発会社はここしかないってベタ惚れ

んでこのザマ
スクエニ内で旧エニックス陣営の権限を失墜させた三流会社
137名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:20:34 ID:SIqtW4sP0
>>108
以前DQ8の開発インタビューでまさにその通りの事を日野が言ってたよ。
「自分は思いついたものをなんでも突っ込みたい。」とか
「TFLOのデータも色々流用しようとした。」みたいな事を。
でもそれらを全て堀井がNGにした御陰でDQ8はまだあの出来だったみたい。
日野が好き勝手やったら出来上がるのはローグギャラクシーとか白騎士。
138名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:20:53 ID:pr1UWSuTO
>>136
どっちもクソ
139名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 06:42:44 ID:RrDY+lOi0
現在世界中でメガパブリッシャーを押しのけ販売上位に居座り続けてる
メーカー相手に一部のゲオタが騒いだところで話にならんとは思うが
技術力があるとはいえないな、ただ任天堂以外で物を売る事がわかってる
企業だとは思う
140名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 06:55:00 ID:mIbtx/AjO
白騎士100時間RPG

三部作ぽい?

発売したら未完でした(笑)
続編情報ナシ…
最悪だろ
141名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:01:22 ID:CfXlFAR/O
レベル5開発のゲームをざっとみて9を買っちゃいけないと思った俺は勝ち組
海外ではB級のオーバーロード2すら越えられない国内A級RPG
142名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:07:02 ID:Opd8bAvB0
ドラクエはチュン製作が一番良かった
143名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:38:35 ID:LnUArLZN0
8は良かったんだけどなあ。

どうにも9には日野のハッタリを真に受けて失敗した臭いがする。
144名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:11:33 ID:6ODbKUM30
8は良くないだろ
シリーズ屈指の駄作
145名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:15:54 ID:VNMDpEsT0
LV5にとっては、旧エニックスに好かれて、
DQの仕事を貰うまでが『仕事』。

完成度なんてどうでも良いんです、
動く物が完成すれば、それでお金がLV5に入ってきます。

ユーザーの事は、スクエニが考えれば良いんです。

旧エニクスの人を接待漬けにして傀儡にしてるから大丈夫、次も仕事貰えます。

これ、全部妄想だから安心して。
146名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:17:40 ID:0FbzcUZcO
ドラクエ9は買わないけど二の国は買う予定
147名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:20:26 ID:QIsAiUyL0
最近のレベル5のヤツって何があるんだっけか
誰か時系列で説明してくれ
148名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:21:52 ID:Sp/doOO3O
ドラクエ10はレベル5に作らせないでくれ
149名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:22:28 ID:JG0t+hmT0
ドラクエは7以外全部神
そんなドラクエ信者の俺が見ても、9は地雷臭がかもし出されているw
150名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:26:19 ID:HMk6Mdxv0
>>149
それ信者って言わない
151名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:27:55 ID:0FbzcUZcO
いや信者だろう
152名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:28:40 ID:qfZ1k9QC0
7はガッカリだったからな
153名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:30:40 ID:Akz8gBPNO
ドラクエのハードはFCやSFC、GBA程度でいい
今の時代にDSと言う選択も間違っていないと思う
しかし…
アクションでも無くターン性も変わらないのに…まともに動かないハードで、3Dにする必要は無かったのでは?

多機能で高性能なGBAとして、DSの特徴を生かしたドラクエで良かったのでは?
154名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:30:53 ID:HMk6Mdxv0
本物の信者は全作品を愛してるもんだぜ
155名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:40:11 ID:wnETcKq30
批判が出来ないなんて愛してないと思います
156名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:53:22 ID:Oo0gRAng0
マリオ64動いてたのにまともに動かないとか
157名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:00:41 ID:yXOGNdZcO
>>156
要するに技術力がないんじゃないか
158名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:26:25 ID:TOwnSQoL0
基礎プログラム使い回し・発展系のRPGとノベルゲー+aのゲームしか作らないんだから技術力もなくなるだろうよ

ダークロのグラが評価されたのがそもそもの間違いでドラクエに関わったのが悪夢の始まり
DQNの仕事が終わったら金輪際ドラクエに関わるな
159名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:39:30 ID:I25slrzd0
6以降のドラクエは
7で糞長いだけの劣化6になって
8でリアル等身のフル3Dになってバトルはじめ全体的にまだるっこしくなって

でこんかいのレベル5デスされたメタクソDQ9ですか、、、ぶっちゃけリメイク45の方が面白かったゾ(PSPS2DSともに)


160名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:46:34 ID:JpR1Wfpl0
6や7はくそ長い分内容があるから根強い信者がいるが
8はストーリースカスカ・戦闘のろのろ・システムガタガタの三連コンボで
使いまわしグラフィックと女キャラのおっぱい以外褒められてない
続投したスクエニもかなりキてるな
161名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:18:29 ID:Sp/doOO3O
>>155
宗教だよな
162名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:18:54 ID:9pbrieye0
イナズマイレブン2のPV観て確信した
こいつら設定だけは糞うめえ
163名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:21:48 ID:EQtOCT370
イナズマは売れない!爆死確定!って言ってた奴らはどう思ってるのだろう?
そんじょそこらのJRPG(笑)より遥かに売れたわけだがw
164名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:24:18 ID:9pbrieye0
まあイナズマ自体は穴だらけだったけどな
設定がよかった。ストーリーもベタだが熱かったし
今回システム面も改善するって話だからもっといけるかも
165名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:30:35 ID:3VhWKxR2O
レベルファイブの広報技術とコネだけはガチ
166名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:41:26 ID:9Q6+E6N00
開発とゲーム企画は入れ替えるべきだよな
167名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:56:11 ID:Ws/Is2Bj0
こういう連中が一番ユーザーにとっての害悪。
クソゲーしか作らないくせに商売だけは上手いから生き残る。
168名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:57:08 ID:9pbrieye0
マーベラスの人が歯軋りしながら言ってそうな台詞だな
169名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:30:57 ID:voGgULlFO
野村哲也みたいな
170名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 21:52:55 ID:6ODbKUM30
持ち上げられすぎだよな
糞しか作ってないのに…
171名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:29:24 ID:I25slrzd0
元々ドラクエって堀井氏を中心にエニックスが企画したのを
下請けデベロッパーがエニックスの注文通りに作っていた訳でしょ?

今回は(8もそうだけど)下請けであるL5から元請けのエニックス側、堀井氏に
色々とご提案(ぶっちゃけ日野ジョンイルのオナニー)があった訳だが
下請け開発の分際であれこれ注文付けるって有りなのか?
172名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:32:28 ID:TRd8ySBaP
技術力はあるけど、ただそれだけってイメージがある
面白さとはまた別って感じで
173名無しさん必死だな
ひたすら色々な要素を詰め込んだだけなゲームが多いような感じ。

ダークロの頃はそれでも新鮮で良かったんだけどね。
それ以降のゲームも根本的な所は全部同じで変わってないというか・・・。