真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ236

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん必死だな
例によって電撃DS&wiiを買って帰宅。
今月はファミ通とかで既出の情報が多くてあまり新味は無いね。

・ブラッドオブバハムート巻頭10P:でシステム詳細とスタッフインタビュー。
 シヴァのアレに関しては「部位破壊がグロくなる→じゃあ脱がせば良くね?」って理由らしい
・MH3とMHGとKHDSでほとんどのページが埋まってる…
・アイマスDS:「バージョン違い商法は今回やらないw 1本だけ。」
・逆転検事「美雲の職業に関して最初『泥棒』は駄目って言ったのにディレクターが
      じゃあ『大ドロボウ』でって譲らなかった」
・スパロボNEO「『政府』『軍隊』といった単語が殆ど出てこないラインナップにした」
       「今回は大人ではなく少年少女たちが中心となって話が進む」
       「いつもより90年代を意識した。年齢層で言うと20代と若年層の人が狙い」
・SaGa2GOD:カイの没デザインが4パターン掲載
・ゲイムマン氏による王だぁ!紹介記事
・女性ライターによるバイオミラクルぼくってウパの紹介記事
・キタエリによるマッスル行進曲の攻略…?
247名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:35:41 ID:TPETZrqx0
・今月の中村悠一「有罪×無罪」「ファイナルファンタジーX」
 どき魔女ぷらすが出ると聞き真実究明どころじゃない!
 中学生の背伸びしたい頃FFXを遊んだ。これがきっかけでゲームサントラに興味を持った。
・今月のマーベラスはしもとP
 初代ルーンファクトリーのOPムービーが長いのはゲーム内容の紹介を兼ねる目的もあった
 そのため先にムービーを作ってから作詞作曲をしてもらうという手法をとった
・今月のだいめーさん
 マッスル行進曲を直感でDLした。
 こういう場合、仮に出来が悪くてもその人の「見識」になる。
 それはネットやレビューで得た「知識」よりもずっと本人の糧となるのではないか?
 直感で買ったゲームに「新しい出会い」があるかもしれない
 さすがにフルプライスでやるのは酷なのでまずはDLCから訓練してみようぜ
・先月から始まった「最終回」っていう裏読者ページがカオスすぎて逆に怖い
・ちなみにE3記事とwiiスポリゾートは各1ページのみ。さすが電撃だぜ!

気になったのはこんなもんかな。駄文失礼しました。