Halo3:ODSTはグラフィックを向上できているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:29:44 ID:DEp4XsaN0
日本語吹き替えはジャックバウアーにしようぜ
48名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:31:45 ID:xEncdaOQ0
>>45
当初は拡張程度の予定だったがいろいろ追加してったらフルプライスになってしまって
内容もボリューム多いよとの事。

なによりGoW2ホード的なCOOPあるのが楽しみ
49名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:34:47 ID:HK1VzGQG0
多分、バンジーは最初DLCで進めてたのかもしんないけど、小売りかMSあたりに
「パッケージで売れ」と強力な要望があってフルプライスになった気もする。

昨年頃はDLの新キャンペーンがあるとか言ってたし。
当初はDL用か短い追加ディスクの小企画だったのが、諸処の事情で1年遅らせて
フルプライス用に内容を拡大した、って感じかなあ。まあ、単なる推測だけど。
50名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:37:47 ID:gJJfS6730
バンジーもうHALO作らないとか言ってたんだし、明らかにMSのテコ入れでしょ
ギアーズも悪くはないが・・・的に
51名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:37:51 ID:xEncdaOQ0
>>49
いやいやDLCなんて話はないよ。最初からパッケで販売で
フルプライスではなく低価格予定だった。
52名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:39:48 ID:9ufKeID/0
>>48
Firefightは楽しみだねぇ

GoW以上にHaloは敵も武器も多彩だし、
乗り物のあるマップもあるらしいし
53名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:40:48 ID:oLYzNjPk0
>>50
独立したんだからテコ入れ関係ない
54名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:42:25 ID:Ze7zCEm30
それよりもインスコの不具合直ってんのか
もうディスクぶん回すのは勘弁してくれ
55名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:42:42 ID:44SoPx+m0
低価格予定だったけどやりたいことを詰め込んで行ったら
予想以上にボリュームが増えたって話じゃなかったっけ

Halo3はレジェンドのラストを見るとほんとに作らないつもりなのかどうか・・・w
56名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:43:18 ID:WV6rbMhy0
Microsoft 「Halo 3: ODSTは単なる拡張版ではない」

Halo 3: ODSTがHalo: Reconというタイトルで正式に発表された当時、本作を「拡張版として捉えて」いて、
「60ドルのタイトルとは見ていない」と発言していました。しかし、先日発表された価格は、60ドルという
フル・プライスになっていました。

拡張版という扱いから、なぜフル・プライスになったのか、JoystiqがMicrosoftに話を聞いています。

Microsoft広報: 発表当時、Halo 3: ODSTのボリュームはまだ決定しておらず、それ以降プロジェクトは飛躍的に
野心的になっていきました。我々は、この作品がただの拡張版以上のものであると信じています。
Halo 3: ODSTには、新規キャラクターの視点による全く新しいキャンペーンが収められている他、3つの
マルチプレー・マップ、新協力プレー・モードFirefight、Halo 3マルチプレーが丸々個別のディスクに収録
されていて、我々は非常にお得なHaloフランチャイズの新作だと考えています。
57名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:43:56 ID:fIAocK2T0
もともとそんなにグラを意識したゲームでもないよね
58名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:44:03 ID:znXEnJ8w0
>>48
ホード的なcoop?
俄然楽しみになってきた
59名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:45:04 ID:gJJfS6730
>>53
独立したときにいってたのよもう作らないって
テコ入れというよりご提案と言った方がしっくりくるか?
どっちにしろほぼファーストな待遇なのはかわらんでしょ
60名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:46:11 ID:HK1VzGQG0
>>51
いや、レジェンドマップの配布前後辺りで新キャンペーンDLCっぽい話も
ちらっと出てたのよ。その後立ち消えになっちゃったけど。

商売的には馬鹿売れは間違いないから、小売もMSもフルプライスパッケージを
求めるのは当然。ただ、無双商法にはアメリカのファンはやたら厳しいので、
ODSTの内容が薄ければ当然叩かれる。それなりには作り込んで来るとは思うよ。
61名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:46:43 ID:9ufKeID/0
>>59
独立した時には、すでにHaloスピンアウトのゲーム2本
もう手がけてたけどね
62名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:46:56 ID:WV6rbMhy0
>>59
金になる優良コンテンツをみすみす手放すわけないだろw
63名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:49:09 ID:gJJfS6730
>>61
てっきりONI作ってると・・・w
64名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:49:57 ID:xyqGaj2u0
Halo 3: ODSTの時系列情報がほとんど載ってるから
↓見ればOK
ttp://www.360gameszone.com/?cat=593
65名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:50:25 ID:/1ljb2SLO
グラフィックが向上するのは素晴らしい事だが
Halo3ベースで問題ない
3D技術の発展を否定するわけじゃないが
それを物欲しげにいくらも詰め込む進化や最適化はよろしくない
必要な性質をモデリングとすりあわせるのが大切ではないか?


でも、本来表現するはずのモノをトタンで隠したりするのはまた別だな
66名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:50:34 ID:qUfCHYdbO
つうかバンジーつくらないと思ってるひといると思うけど、バンジーは作りたいだろ。
67名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:53:39 ID:gLz4YPOZ0
>>54
インスコの不具合ってなに?
Halo3にそんなのあったか?
68名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:55:46 ID:sV9RYCcT0
>>65
グラも売り込むにはキレイな方が良いけど、見た目で判断されるこのご時世だからねw
haloは作り込み、システム面が素晴らしいからこの分野をさらに練り込んでいってほしいね
69名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:56:42 ID:sV9RYCcT0
>>58
Gears of War 2のHordeモードか、Call of Duty: World at WarのZombieモードをプレーした事があるなら、
Firefightモードがどんなものか大体見当が付くだろう。4人で協力プレーする事も可能で、各プレーヤーが
ODST隊員となる。特定の小売店で予約すると、特典として5番目のODST隊員Sgt. Johnsonが解除され、
選択画面で選ぶ事が出来るようになる。各隊員の違いは見た目と声だけで、スタッツは全員同じだ。

ゲームが始まると、あとはサバイバルあるのみ。チーム全体のライフ数があらかじめ決められている。
ヘルスの回復にはヘルス・パックが必要となるため、チームとして賢く利用していかなければならない。
スコアの加算方式はHalo 3のものと大体同じで、ヘッドショットはポイントが高く、連続で素早く敵を倒せば
コンボが加算される。仲間を殺してしまうと減点だ。各プレーヤーのスコアがチーム・スコアとして累積されて
いき、その過程でメダルや実績が解除されていく。
70名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:57:24 ID:sV9RYCcT0
>>58 追記

ゲームはラウンド制で、最初は簡単な敵しか出てこないが、クライマックスに到達した事を知らせるスウィートな
音楽がかかると、シールドを装備したBrute部隊が登場。彼らを全滅させれば、次のラウンドに進む事が出来る。
ラウンドが進むにつれ、Skullがオンになっていき難易度も徐々にアップしていく。終盤に到達すると、ほぼ全ての
Skullがオンになり、プロでなければほぼ不可能な難易度になるのだ。
71名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:58:53 ID:gJJfS6730
もうね
>Sgt. Johnsonが解除され
この時点で予約せざるを得ないって言う

>>67
インスコするとインスコ無しよりロードが若干長くなる
72名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:59:06 ID:sV9RYCcT0
>>67
たぶんインスコするとロード遅くなるってやつじゃないの?
haloはデータ先読みしてるからインスコするとそれが出来なくなって
遅くなる。とかいうの

俺はドライブ負荷軽減&発熱抑えるためにインスコするけど
73名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:59:45 ID:HK1VzGQG0
Haloシリーズは止め絵の見た目よりも画面のトータルバランスを重視してるから。
PS3ゲームに多いスクリーンショット命の方向性とはちょっと違うんだよね。

グラの抜本的進化は次世代XBOXの時でいいと思う。もちろんそっちの開発にも
入ってるだろうし。
74名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:02:25 ID:gLz4YPOZ0
>>71
>>72
あ〜あれか
俺もドライブ心配してインスコしてるな・・・

でもどこかのソで改良されたってのがあったような・・・
75名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:05:32 ID:gLz4YPOZ0
>>74
でもどこかのソースで改良されたってのがあったような・・・
76名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:44:32 ID:eBc4w4Oy0
Halo3はゲームとして楽しませる機能が満載なんだが
最近のSCEのFPSやTPSは鑑賞として楽しませるものが多くなったよな
77名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:47:47 ID:Dg6DIdiYP
まだGearboxのHaloプロジェクトも詳細不明のまま継続してるし
今後もHaloシリーズは続くよ
78名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:23:24 ID:LI8aGDJ+0
Halo3最近またマルチプレイをやってるけど
エナジーソードに照らされたアーマーの質感とか
かなりキレイに感じる。
ODSTはキャラクターや武器の輪郭が縁取られて
旧箱のSW:リパブリックコマンドみたいでいい感じだね。
あとFireFightがあるからFPSがそんなに得意じゃないフレンドとも楽しめそうで期待してる。
79名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:26:13 ID:ab0Lr1+70
>>75
Bungieいわく、されてないよ
HALO3:ODSTでも、ODST本編+FireFightのDisc1はインストールOK、HALO3対専用のDisc2はインストール非推奨だってさ
80名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:23:48 ID:nvdHfQoe0
ムービーでは綺麗に見えるんだよな。でもHalo3のマップパック付きマルチが入ってるなら同じエンジンなのかなぁ
実機で見ないとわからないのかも?
81名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:29:06 ID:yiWPKmds0
BUNGIEにはMarathonを箱用にリメイクしてほしい
82名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:48:14 ID:J18R49OQ0
Haloプレイヤーは某ハードユーザーみたいにグラフィック重視じゃないだろ
83名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:50:39 ID:+Euy0XiB0
マルチプレイは3と同じグラでODST本編は少し弄ってグラ向上とかじゃねーの?
グラフィックより味方NPCと敵の台詞がどれくらいあるかが気になるが
84名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:16:13 ID:nvdHfQoe0
>>82
Halo3は、解像度こそ抑えてあるがエフェクトやHDRにかけては結構なもんだと思われ
ゲームに大して詳しくない奴にGoWとHalo3とCoD4見せたが、Halo3の時が一番「綺麗」と驚いてた
85名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:38:49 ID:J18R49OQ0
>>84
うん、綺麗は綺麗だけどどっちかというとゲーム性とかユーザビリティに惹かれてると思うんだな
86名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:43:31 ID:nvdHfQoe0
>>85
それはFPS好きな奴がHalo3を好きな理由
俺が>>84で挙げたのは、ゲームほとんどやらない奴が俺が遊んでるのを横で見てる時に出した評価

Halo3が素晴らしいって事に違いは無いからいいんだけどさ別に
87名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:49:10 ID:hrlvYgFPO
ぶっちゃけFPSってジャンルはグラ≠面白さだからな


グラ向上してなくても面白ければ売れる
88名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:22:21 ID:WfA06hpH0
一番最初の発表時にHALO3のエンジンそのまま使いますって言ってたから
グラの進化はないだろうね。
もっともあれで十分だと思うのだが。
89名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:25:05 ID:qIWGo6sT0
とりあえずマケプレの動画見る限りだとODST本編とCOOPが凄い面白そう
動画で三人称視点で写してるところを見るとシアターでフリーカメラの機能も継承してそうだし
90名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:31:30 ID:wiKLGrFU0
ハロー以外の新作つくってほしいわ
ここは洋ゲーにしてはめずらしくデザインセンスあるとこだし

ハローとは対極になりそうな世界観、ゲーム性で
91名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:32:54 ID:KVHyDNiSO
E3の動画見る前はそこまでODSTに期待してなかったんだけどな
2の市街戦ステージみたいのが3のグラで遊べればいいやってぐらいで
でもあの動画を見たら期待せずにはいられないw
92名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:44:20 ID:wWdmgfEw0
色彩が鮮やか あと地味にテクスチャのクオリティ高い 
適当なオブジェをアップで見てもボヤけがあんま気にならん

それに敵の数も多いし 色々面白い行動とるから
2回目やっても同じ展開になりにくい

それに乗り物もあるから 今回はこれでこういう感じで攻略するかー
ってのもやれる
93名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:33:25 ID:pDWZUoke0
>>88
いやどう見てもエンジンかわってね?w
94名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:36:16 ID:pDWZUoke0
>>86
ゲームやらない奴にとっては、吹き飛んだ時の手足バタバタとかも
コミカルで面白そうに映るらしいw

FPS系の中ではダントツに受けがいいな
他のはうわー・・・とかグロー・・・とか引かれがちなのに
95名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:29:42 ID:hQ3FtpMC0
これほどゲームバランスの良い作品は他にないと思う
操作性とマップは2の方が良かったけどとっつき易さは未だ健在だな
96名無しさん必死だな
何気に敵の台詞が面白い