GT「Forza3のグラはピチTより悪いがセンスいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:20:14 ID:8NvfG69BO
ideaなんて
パクリの組み合わせが殆どさ
超閃きある奴居たら別だが(^^;)
59名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:46:14 ID:Iw71VDCYO
↓ここで例の閃きAA
60名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:59:55 ID:Mo30/IQK0
>E3のforza3のトレーラーを見て思わず吹いてしまったブリ虫Hです
>もうカオスとしか良い用が無い。
>しかしこんなのがアメリカ人にはウケるのかねぇ?
>グランツーのと比べると、やはりセンスの違いが有るのがよく解る。
http://blogs.yahoo.co.jp/buribugh/27863712.html


メリケンはセンス悪すぎるからなあ
画面はケバいし車がだだ壊れれば良いと思ってる
普通は上質なGTを選ぶわ
61名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:03:36 ID:3XQ/D4hv0

というか、観て楽しむのか、遊んで楽しむのかだ。

盆栽ゲーが好きなPS3オンリーユーザーはGTだろうね。

62名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:04:19 ID:tS1D9cH50
63名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:22:28 ID:8NvfG69BO
カタログから進化したレースゲーム

それが
盆  栽 レースゲーム

上質
センス
欠片もないカスが恥ずかしくもなく語るよなwwww
64名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:38:48 ID:Iw71VDCYO
>>60
ブリ虫Hって…

ゴキブリでパンツだと公言しているようなもんじゃないかw
65名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:18:12 ID:sDHcPHSF0
>>60
Forza3はゲームだから、コレで良い。

GT5はカーライフシミュレータだから、
こんな非現実的なデモはありえない。
66名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:20:45 ID:sFYcj6fPP
非現実的と言われても、全部ゲーム画面だしw

TeamBlackjackの腕、優秀な挙動エンジンが可能にしてるスタント動画なだけ。
67名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:30:57 ID:TEMM65wz0
>>66
リンクの動画はゲーム画面じゃなく、トレイラーだよ。
68名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:31:27 ID:iW7cOulf0
>>66
おいおい。。。。
いくらなんでもゲーム画面とは違うだろう。
シーンもころころ変わってるし。
69名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:37:29 ID:sFYcj6fPP
>>67
>>68
ほら。現実を認められない人がまた二人。
このトレイラーはゲーム中のリプレイ再生と編集機能を使って作った動画なんだよw

原文
ttp://forzamotorsport.net/en-us/pitpass1.htm
翻訳
ttp://www.neo2.jp/games/forza3/pitpass_report_e3_2009.shtml
Forza 3のスクリーンショットとビデオを大量に公開しました。
(中略)
2007年夏ごろにForza 3を企画した時はこれほど素晴らしいものではなかったものの、
より高いフレームレートで物理計算をして、そしてその物理計算の結果を毎秒60フレー
ムで画面に表示させます。

新しい光源処理等の技術は、既にクオリティの高かったForza 2を優に超えています。
ゲームプレイビデオもプリレンダリングで模造したCGではなく、ゲーム画面をキャプチャ
したものです。私たちはそういったズルはしません。


自分達の想像を超えた現実が目の前にあるということ。
そろそろ自分の中のハードルバーを上げる時期では?
70名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:43:01 ID:Xp1je4UT0
トレイラー動画はメットが白なんだよな。
でも今まで出てるプレイ動画では2と同じような黒メットなわけで。あのトレイラーが実機映像なら
メットの種類も選べるって事だからそうだったら嬉しいけど、さすがにあのトレイラーは2の時と同じで
リアルタイムじゃないんじゃない?
71名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:45:16 ID:TEMM65wz0
>>69
何でそこまで必死なのかわからんが、
それはどう考えてもデモだろ。
72名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:49:28 ID:iW7cOulf0
>>69
ゲームプレイビデオとトレイラーは別だろ。
どう考えても。
73名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:04:12 ID:tbgZtMJA0
>>69
冷静になってもう一回見返してみろ
車同士が映り込む実機プレイ映像なんて今までどのレースゲームでも無いぞ?
それは多分、ゲーム起動後に流されるオープニングの動画あたりだと思うよ
それか、単純なゲームイメージのトレイラー
74名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:37:28 ID:8NvfG69BO
出てから解るだろ
75名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:49:18 ID:Mo30/IQK0
まあゲーム画面もあのトレイラーとグラフィックは
それほど変わらんだろ。
ヘルメットやグローブの色変えくらいはさせてほしいが
76名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:51:39 ID:Mo30/IQK0
>>73
まあゲームで使うモデルを使ったプリレンダだろうね。
GT5のコンセプトムービーといっしょ

ただあのトレイラーで出てくるコースは
本編で実際に登場する
77名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:52:48 ID:TEMM65wz0
>>76
確かに、背景の岩とかはモデリング酷似。
78名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:59:17 ID:miNJ6YS20
見ているムービーが別物じゃねぇの?
79名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:59:59 ID:sFYcj6fPP
現実を認められないGT厨がいっぱいw

プリレンダではない、実機のリプレイ映像なのに
いつまでプリレンダだと思い込んでるんですか

80名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:01:05 ID:TEMM65wz0
>>79
違うもんは違う。
GKと同じ穴の狢になりたくない。
81名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:10:52 ID:mnAme8XQ0
>>49
WiiハンドルのGTproのパクリじゃんw
82名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:21:03 ID:iW7cOulf0
>>79
環境マップに他の車を映しこむことはできないので
映しこんでいるならその映像はプリレンダです。
83名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:29:58 ID:mnAme8XQ0
フォトモードだとドライバーが消えるんだなforza
84名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 18:28:51 ID:Wd2D9Ew70
>>82
できないことはないけどね
85Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 18:30:36 ID:Ml9A+Mhj0
>>83
ドライバーが車からおりて自分の車を撮影するからな
86名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 18:35:08 ID:iW7cOulf0
>>84
いや、できんて。
環境マップは事前生成だから。
87名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 18:35:15 ID:x1VMqzEX0
所詮背景が一枚えな時点で実写には程遠い
木々の一本一本、草木の一本ずつまでポリゴンで描写できるようにならなければ
所詮目糞鼻糞。PS7くらいにならないと無理だろうね
88名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:16:46 ID:Mo30/IQK0
敵車が映りこむゲームはいちおう1つだけあるね>PGR4

まあForza3トレイラーの反射の仕方は
どうみてもレイトレース使ってるレベルだけど

89Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 19:18:01 ID:Ml9A+Mhj0
レイトレじゃないだろ(´・ω・`)
90名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:21:27 ID:Mo30/IQK0
まあ個人的には
遊撃手トレイラーより
リプレイを編集したフッテージトレイラーの方が好きだけどね。
あっちのがいかにもblackjackらしくて格好良い
BGMもイカス>ω<b
91名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:19:31 ID:3Zc3e61QO
GT5はなんで出ないのかね?
今頃プリウスとかシミュレーションしてんのかね?
エコカーとかマジ入ってそう
要らないのに
92名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:38:43 ID:iW7cOulf0
GTは旧車だせ。今の車はすべてくそ。
60年代から80年代の車を出すべき。
93名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:57:55 ID:9mYX6yfzO
>>92
GT5Pにはまるで入ってないから諦めろ
94名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:05:24 ID:XG00xdiS0
山内さんのオナニーまだ終わらないんですか^^;
95名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:26:10 ID:jfRrunKX0
>79
無理だって
BJKの動画見たことあるんでしょ?
彼等は凄く上手いけどあそこまでのコントロール(タイミング)は無理
96名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:53:32 ID:J0NHV2ZS0
成りすまし
97名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:25:42 ID:H5MP+wZ90
>>96
あのトレイラーをゲーム映像という事にしておけば
発売してゲーム映像が出てきたときに叩けると言う作戦だな
98名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 03:46:27 ID:iLo8A94N0
>>96
俺もそう思った。あれがいまだに実機映像だなんて思ってるバカは流石に
箱ユーザーにはいないだろ
99Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 06:12:08 ID:/PFBZ5tV0
実機映像だろ(´・ω・`)
100名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:47:59 ID:VGz+7BvQP
>>98
動画中にも公式発言にも実機と明記されてるのに、いつまで現実逃避してんの?

GT5はトイレイラーは「コンセプトムービー」と明記してあるから実機じゃありませんけどね
101Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 07:49:49 ID:/PFBZ5tV0
コンセプトムービーも実機だろ。

まず、本来のクオリティ以上の映像を見せるのは詐欺だ。
それはForzaもGTも同様。
そうやって消費者を釣って騙すならどっちもどっち。
擁護の必要無し。
102名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:04:08 ID:VGz+7BvQP
Forza3は本来のクォリティ以上の映像は見せてない
103名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:53:32 ID:ZQKZ2Aft0
>>100
成りすまし乙
104名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:59:55 ID:/o8Vdybp0
GT5はBDの高画質を使った、コンセプトムービークオリティの画像に合わせてボタンを押すゲームになるってことだろ。

参考
ttp://www.anos.jp/road/road.htm
105名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:03:43 ID:/ISTgpyw0
こんだけ発売延ばしておいて未だにコンセプトという言葉が出てくることに驚いた
106名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 10:06:01 ID:VGz+7BvQP
6月19日の記事
MaxPayne3は2009年11月30日?
ttp://liveplaystation.webnode.com/news/max-payne-gets-likely-release-date/
英国最大のゲーム小売Play.comのサイトに、MaxPayne3の発売日が11月30日と記載されている。

MaxPayne3の発売日が公式確認
ttp://liveplaystation.webnode.com/news/max-payne-release-date-is-official/
Play.comに確認したところ、11月30日という発売日は
「ゲームデベロッパーから聞いた日付である」
という返答を貰った。

Max Payne 3 allegedly gets European release date, Rockstar disagrees
ttp://www.joystiq.com/2009/06/22/max-payne-3-allegedly-gets-european-release-date-rockstar-disag/
GT5やMax Payne 3などのリリース日を「開発元やパブリッシャーから得た公式な情報だ」
と掲載しているUKのゲーム小売Play.comですが、JoystiqがMax Payne 3のパブリッシャー
Rockstarに確認したところ、「リリース日はアナウンスしておりません」との返答が帰っ
てきたとのこと。

Play.comの捏造が判明。GT5の発売日もガセの可能性高w
107名無しさん必死だな
GKホイホイスレたてなよ
そのネタで遊ぼうじゃないか