ガラパゴス化する日本のゲーム市場 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:36:50 ID:v1CGFbgw0
>>946
今更な話だがな昔からずっとそうやって暴れてる
典型的なモンスターゲーマー共だしな

>>947
逆だなゲーム業界イコール任天堂なんだから
他のがガラパゴス化してるだけ
どんどんオタ化してるからな
953名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:37:55 ID:SlLGdYUN0
ゲハはガラパゴス
954名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:48:35 ID:PDABINrQO
wiiDS以外はオタク
955名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:50:57 ID:w1qGjcEe0
DSはかなりオタク臭がすると思う
956名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:50:59 ID:XN545Ltf0
うちのハードは恐竜的進化してないから問題ない
って前世代トップメーカがいったら大笑いだと思う
957名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:55:21 ID:PD5hMo/h0
海外オタ市場は600万以上売れるけど、
国内オタ市場は10万も売れない。

結果国内オタ市場のソフトはマンパワー部分では勝てなくなる。
958名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:00:48 ID:a/Hwc6DQ0
別に声だけ大きい客なんてどうでもいいじゃん。
959名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:06:32 ID:SlLGdYUN0
海外のオタって任天堂信者だろ
960名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:07:15 ID:sIcbvAFpO
>>958
昔はな。今は誰でも情報を発信できるから問題が無い訳はない。
961名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:08:41 ID:a/Hwc6DQ0
>>960
どゆ意味?
962名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:16:27 ID:KoKk186/0
>>961
ソフトは買わないけど俺達もかまってくれ
963名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:22:20 ID:6qA8NLymO
ゲハはガラパゴス
2chは太平洋島々全体か
964名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:23:02 ID:WbTjx0UF0
どっちがソフト買わないか分かったもんじゃないけどなw
965名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:29:21 ID:v1CGFbgw0
>>959
グロFPSやりまくってソフトもっと安くしろだの
新作出さないで無料更新しろだの暴れる奴等かな

>>961
お前の所のネガキャンしまくるぞ
966名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:29:47 ID:abAL+wu00
>>962
無視でいいじゃん
どんなに騒がれようが影響なんざほとんどない
967名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:31:09 ID:03Uz6vKP0
>>961
ソフトは買わないけど自分たちが信者やってるハードに出るソフトは
無条件で持ち上げるし、対抗ハードに出るソフトは無条件でネガキャン
する。だから俺ら声だけ連中は怖いぞー、って意味では。
968名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:40:06 ID:sIcbvAFpO
>>966
ゲームがスタンドアローンじゃなくコミュニケーションツール化しつつある。

だから周りの評判が影響与えやすい。勝ちゲームは勝ち続ける。モンハンなんかがそうかな。
対して面白くないけど。
969名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:41:32 ID:KoKk186/0
>>968
お前が面白くないだけだろ
970名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:48:32 ID:sIcbvAFpO
>>969
脊髄レスありがとう。
だからね、ゲームの面白さなんて本来人それぞれあるのよ。
だがネットワーク利用して遊ぶゲームは俺が影響力ある範囲ではモンハンはつまらないゲーム、売れないゲームになる可能性がある、という事を言ってる訳。
971名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:48:59 ID:GSuZKpflO
>>892
ロロナなんて微妙なゲームで日本を語らないでくれよ。
それに、レビュー評価も売上もデッドスペースってバイオ4どころか5以下なんだが。
ナタルがwii駆逐するなんてアホすぎる。
最近はデッドスペースとナタルでアメリカ大勝利、ってのが流行りなのかね?

トランスフォーマーは日本原作?だから何?
972名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:50:28 ID:w1qGjcEe0
>>970
国内では売れまくってるじゃないですかモンハン
973名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:51:14 ID:GSuZKpflO
>>970
つまり君はネガキャンをすると。

まあ、任天堂が声ばかり大きいコアゲーマー様を切り捨てるのも当然か
974名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:51:54 ID:v1CGFbgw0
>>968
声だけ大きい客の話ではなかったか?
コアで有れば有るほどネットでの影響がでかく
大衆受けするソフトほど現実での影響がでかい
でネットで暴れてるモンスターゲーマー共は逆効果だよなと
サードがそれら相手しか商売出来ないからいいもののこんなめんどくせー客無い
975名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:01:15 ID:sKQm6Cf60
実際、ガラパゴス化というより進化の方向間違っただけ

洋ゲーの真似せずにトゥーンを追求していけばよかった
まぁFFが先駆者としてあっちのテイスト取り入れて成功しちゃったのが破滅の始まりだったねぇ…

PS2時代に古臭いコマンド式のRPGに固執したのもNG
976名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:04:09 ID:GSuZKpflO
>>975
ポケモンは駄目ですかそうですか
977名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:08:48 ID:03Uz6vKP0
>>975
ヒゲのおっさんがジャンプしたりするゲームはそんなに洋ゲーテースト
あふれてるのか?
978名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:10:09 ID:ZfjvKwr00
>>935
ガラパゴス地帯を旅行してたのをチェックするなw
979名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:10:34 ID:w1qGjcEe0
ポケモンは対人戦でかなり得していると思う
はっきり言ってゲーム中のNPC相手だと面白くない
対人だと技の読み合いや育成の差が出て熱い
980名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:12:38 ID:ZfjvKwr00
>>943
かなり乱暴なリセットボタンだがそれも一つの方法だな。

市場が復活するまで2、3年掛かるってとこかな。
981名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:13:16 ID:abAL+wu00
>>968
周りの評判≠ネットの評判
ネット上で騒がれてるゲームの売上がたかだか知れてることを考えれば、これは確実
982名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:18:18 ID:ZfjvKwr00
>>981
2ちゃんは工作員が張り切るから仕方ない。
最近だとmixiあたりもそうかな。

ネットではその手のヘビーユーザーがいくらでも吹聴出来るからな。

一般人もそれをわかってるから極端な情報には踊らされないので
結局、オタゲーは売れない。
983名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:19:53 ID:GSuZKpflO
いずれ日本のオタクも不買運動なんかを始めるのか
984名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:15:40 ID:2zTCMF0f0
985名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:25:05 ID:M53W5r8p0


        ____
       /\ノム/\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \        < ファルシッ!!
    |      |r┬-|    |         
     \     `ー'´   /

           スクエニの (笑)喚獣

986名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:32:50 ID:TZCKItlt0
>>970
人殺しゲーやガチムチホモ専ゲーよりは大分面白いけど?
987名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:47:44 ID:TZCKItlt0
洋ゲーがリアリティ求めてるってのも胡散臭いよな
実際のシールズっがグリーンベレーって、セガールぐらいのガタイがリアルだもんな
GOWみたいな瞬発筋しなない体じゃ持久力ないし、代謝が激しすぎるからCレーションじゃ持たない
ホモが筋肉見て喜ぶだけのものだよな
988名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:49:09 ID:03Uz6vKP0
まー確かにあんなボディビルダーみたいな軍人は少ないわな。
989名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:51:42 ID:TZCKItlt0
だよな
見た目からしって職業軍人としては役立たず
ホモが喜んでるだけだろ?
990名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:56:14 ID:w1qGjcEe0
アメリカや西欧はBMI30以上のデブが多いからマッチョに憧れているのでは
特にああいったゲームを好んでいそうなやつはピザ率が異常に高そう
991名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:58:24 ID:TZCKItlt0
でも洋ゲー厨によるとリアルなモデリング、リアルな物理演算らしいよw
ホモ趣味を誤魔化してるだけだろ?
992名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:58:46 ID:d+8UVu7p0
鍛えてるから普通よりはいいけどプロレスラー以下だよな、実際の兵隊さんって
兵隊=マッチョじゃないわな
993名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:01:01 ID:TZCKItlt0
>>992
そりゃそうだよ
重いバックパック背負って何十キロも行軍するのが本物の軍人だからねえ
持久筋比率がそれなりに高いから、意外とスマートだよ
994名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:08:07 ID:tgZMD3Qc0
アメリカでも映画見れば分かるようにシュワルツェネガーみたいなガチムチだけじゃなくて
ディカプリオやキアヌリーブスみたいなスリムな人もちゃんと人気有るんだけどね。

ただナードがそういう日本で言うところのスィーツ(笑)系の物が大嫌いだから
ゲームはガチムチだらけになる。
995名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:10:49 ID:T3Qn/T0W0
>>984は次スレとして作られてるわけではないようなので
改めて

ガラパゴス化する日本のゲーム市場 part3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245596983/
996名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:13:52 ID:+LfaUPYY0
>>994
ホモなだけだよ、間違いない
聖典でわざわざソドムを神の火で焼かなければならないほどに
キリスト教徒=ホモなんだよ
連中はひた隠しにしてるけど
997名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:17:22 ID:PFNUOwTJO
古代ギリシャ、ローマでも男色は多かったみたいだしね。
まあ、日本も昔はそうだったけど
998名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:18:45 ID:Ivm6j2hW0
>>994
向こうのスクールカーストって、なんつうか日本じゃ考えられねぇほど酷いのかな。
昨日のトランスフォーマーのサムとか最初の方、全然相手にされてなかったところ思い出したけど

>>995
999名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:22:31 ID:+LfaUPYY0
>>998
つまりホモ野郎がホモゲーやってるで正解だろ?
まあ、実際に世の中動かしてるのも、ゲイツやジョブスや
ルーカスやスピルバーグっていうナードだけどな
1000名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:33:20 ID:EduE4BnA0
新スレも立ってるし埋めようぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。