ボクのなつやすみって

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:17:48 ID:Lo4/BSM50
TOVSはDDFFのパクリだ!っていうくらいどーでもいい話
216名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:23:11 ID:+fm7r2re0
だから、「もみ消されてるからソースが存在しないけど事実だ」ってのはただの陰謀論だろ。
9.11はアメリカ政府の陰謀だとか、アポロ月着陸は捏造だとかと同じトンデモ
217名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:24:46 ID:Lo4/BSM50
実際はもみ消す必要すらないどーでもWiiことDeath
GTはマリカーのパクリと騒がれてもどーでもWiiのと一緒Death
218名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:30:24 ID:6TdT9NK0O
ここでSCEの陰謀説唱えている人ってマジで冗談だよね?
ゲハだからふざけてるだけだよね?
端から見たら、路上で宗教活動してる謎の団体にしか見えんのだけど…
219名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:37:14 ID:kvfOS9w20
んんー?陰謀も何もSCEが他ゲーをパクってるのは事実でしょ?
220名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:55:19 ID:6MSmG7BX0
てか、なんでいきなりアップルタウン物語とか出てくるの?と思ったら
ニュー速のほうで「サマーデイズもアップルタウンのパクリ」、ってレスが付いてたんだな
どんなゲームか確認もしてないんだろうけど
それ多分画面レイアウトの話で夏休みゲーの話じゃないと思うぜ
221名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:58:56 ID:kvfOS9w20
結局さぁ、サマーデイズが他ゲーのパクリってのも言いがかりなんだよねぇ
なのにサマーデイズの作者だけが悪者にされてるとか、おかしいよねぇ
222名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:11:42 ID:6MSmG7BX0
作者は反論されてるだけで悪者になんかされてないだろ
何でもかんでもソニーは悪!で押し通せると思ってるのか
なんか最近話題になったディズニー本の作者を思い出すな
223名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:19:40 ID:kvfOS9w20
だってさーパクってる奴がパクリパクリうるせーんだよカスって言われてるようなもんだよー
224名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:34:07 ID:6MSmG7BX0
むしろ、今のアンタの態度がサマーデイズ作者の印象までズタボロにしてると気づけよ
アンタは所詮匿名だから言いっぱなしで消えればいいが、
向こうにしてみりゃ、終わった話でまた反感買うって何の罰ゲームだよ
225名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:36:41 ID:+fm7r2re0
で、パクリパクリとうるさいID:kvfOS9w20は実際にぼくのなつやすみとサマーデイズをプレイしたわけ?

パクリだと主張しているくせにどのヘンがどう似ているのかという発言が全く出てこないのは不自然だろう。
226名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:40:42 ID:kvfOS9w20
んんー?どのヘンが似てるとかは語りつくされてることでしょー?
227名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:42:27 ID:z7VFEal8O
今時パクりっぽくないゲームなんてあるのか
そりゃ同じようなゲームばっか作ってちゃダメだが常に新しい発想のみでやっていかなきゃならんとか厳しすぎる
ゲームシステム、内容、操作性、キャラグラ
細かいとこまで似てる物をパクりと呼べよ
228名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:43:11 ID:+fm7r2re0
>226
つまり2002年の騒動で語りつくされて、似てないという結論が出たのを認めるということだね
229名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:51:11 ID:+fm7r2re0
>227
サマーデイズの作者はぼくのなつやすみのスタッフが夏休みをテーマにしたゲームを
「自分のオリジナルのアイディアです」とインタビューで答えてるのを読んで腹が立ったらしい。
ゲーム内容については「雰囲気が似ている」「参考にしたとしか思えない」と言ってるだけで、
パクリとは言ってない。

ttp://web.archive.org/web/20051218195229/sakaigam.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/dnmemo.cgi?page=27&lm=5

だけど、サマーデイズより前からぼくのなつやすみの制作が始まってたのを突っ込まれて遁走した。
230名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:06:31 ID:DRSvPuQfO
>>229
制作が前からだとわかって遁走とは違うなあ
その日記にもあるが『1年間の発売までに要素を加えることは可能』なんだから

まさかサマーデイズ発売前の企画段階で全ての内容が完璧に仕上がっていたとはいうまい?
231名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:12:14 ID:iL3xb/6H0
光タンのスク水に釣られて買った俺として
パクリだろうど何だろうと構わないけど…
232名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:13:12 ID:P8QoNokR0
>230
「全てが完璧に仕上がっていた」わけじゃないが
少なくともサマーデイズとほぼ同時期に体験版を出してるぞ。
体験版と製品版の内容が大幅に変化してるというなら話は別だが。

っていうかID:kvfOS9w20は夜通し頑張ってたのか。
これ以上やっても恥かくだけだっていうのに…
233名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:14:08 ID:P8QoNokR0
おっとしまった、ageるのを忘れてたぜw
234名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:14:09 ID:+fm7r2re0
少なくとも1999年夏の時点でこの程度かな

ttp://koke.from.tv/up/src/koke9694.jpg

画面見る限りでは実際に出たゲームと全く同じに見えるんだが
235名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:16:05 ID:+fm7r2re0
>232
ハード・業界 > 2009年06月22日 > kvfOS9w20
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/2796 ID中
236名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:25:38 ID:P8QoNokR0
>235
ああ、ここだけじゃなくてどこのスレでも電波飛ばしまくってるのかw
てかこいつはどこの味方なんだ?
全陣営の全メーカーを貶しまくってるように見えるが…
237名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:35:47 ID:lrYtCudCO
パクってソニー
238名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:44:39 ID:HSjB2nTMO
>>237
ちょっとワロタw
239名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 11:25:36 ID:6MSmG7BX0
>>235
「風雲!大篭城」を発売前にスクエニがパクって
「クリスタルディフェンダーズ」を出した!とかのくだりがまた・・・
240名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:41:40 ID:lrYtCudCO
>>238
オッサンだなw
241名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:12:58 ID:kvfOS9w20
あ?パクリはパクリだからな
スクエニのやつもパクリだしな
242名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:20:13 ID:P8QoNokR0
>241
やあ、今日の午前中だけでゲハに139回書き込んで
必死チェッカーで堂々一位に輝いてるkvfOS9w20君おはよう。
243名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:20:40 ID:P8QoNokR0
おっとまたageるのを忘れてた。
244名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:42:43 ID:NckVkUO20
>>236
明らかにアンチソニーだが任天堂も貶めてるよな。
ええっと・・・どうやらあの陣営の人みたいね。
こういう真性がほんといるのがゲハらしいよなあ。
245名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:49:50 ID:P8QoNokR0
>244
ところが

ティアーズトゥティアラの続編がPS3で発売へ
329 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/22(月) 00:42:15 ID:kvfOS9w20
アクアプラスがPS3の味方なのは変わらない
これで東鳩とかの完全新作来たら箱○哀れだなぁ

こんなことも書いている。
正直どこの陣営からも迷惑なだけだよ、
246名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:16:46 ID:NckVkUO20
>>245
箱◯を馬鹿にしてはいないよな。
取りあえずアトリエシリーズの信者だってことは解る。
まあ、どこからも迷惑なのは確かだ。
つーかこの発言が一番笑える。

カプコン「欧米を無視してソフト作る奴は日本にとって害」
984 :名無しさん必死だな[sage]:2009/06/22(月) 07:13:23 ID:kvfOS9w20
ゲームだけが遊びだと思っている人が居るようです><:

お前が言うな!
247名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 18:42:36 ID:kvfOS9w20
俺はハードメーカーなんてどうでもいいよ
SCEもMSも任天堂も嫌いだからな
俺が好きなのはソフトを作るメーカーだけ

とりあえず、ぼくなつ4は楽しみだなぁ
248名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:56:04 ID:6MSmG7BX0
意味わからん
ジャンルや系譜として語るならともかく、
言ってる事がブレまくったあげく
最後に大雑把にパクリはパクリとまとめればオールOKって意識なのか
249名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:25:36 ID:+fm7r2re0
250名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:00:21 ID:kvfOS9w20
でもなぁ…
SCEは他にも色々パクリまくってるからなぁ
そろそろパクリ体質を改めてもらわねぇとなぁ
そう思ってるんだけど未だにパクリまくるんだよなぁ
251名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:26:06 ID:P8QoNokR0
もう既にスレタイのことはどうでもいいんだなw
この件に関して「だけ」は少なくともパクリじゃないって言ってるのに
散々ソニーが圧力かけた、証拠は揉み消しただの言ってたのに(>134 >152等)
不利になってくるといきなりアップルタウン物語を持ち出したり(>155 >163等)
(ちなみにアップルタウン物語はぼくなつにもサマーデイズにも全く似ていない。
ttp://homepage3.nifty.com/chiko/apple.html
ttp://koke.from.tv/up/src/koke9694.jpg
作品を知りもせずにネットの情報を鵜呑みにして話題に出したのがバレバレ)
いきなり「SCEだけがパクってないなんて主張するのはおかしい」などとだれも言ってない話を持ち出したり(>156)
挙げ句の果てに「最初からパクリだなんて言ってない」と手のひら返し(>167 184)
しかし見苦しく「サマーデイズはパクってないけど他タイトルはパクってんだろ」と
なんとか自分の薄っぺらなプライドだけは保とうとしている。
(確かにソニーにパクリ疑惑はあるが、だからといってこいつの嘘八百が正当化されるわけではない)
252名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:29:15 ID:jbJCc9+y0
ぼくなつ3のパパ、すごいかっこいいノンケパパだぞ
恋しちゃった☆
253名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:32:42 ID:VrSrhs9B0
むしろ初めてぼくなつを遊んだ時はトトロのパクリだと思ったけどな
254名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:34:13 ID:kvfOS9w20
はぁ?だからパクリはパクリだろ?SCEのゲームはパクリばっかでマジ最低だなぁ
255名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:44:59 ID:P8QoNokR0
>254
正直もうその芸風飽きた。
あとは好きにやれ。
256名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:51:04 ID:oArAQJB90
おまえのなつやすみ
http://www.flyingshine.com/kuro/product/omanatsu/omanatsu.html

おまなつのパクリか流石痴漢戦士
257名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:01:37 ID:eoN3K2ZJ0
ソニーらしいや


258名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:30:16 ID:paGP/2Th0
ぼくのなつやすみってソニー起源なんでしょ
それでいいじゃない
259名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 01:42:27 ID:R7RCbxMx0
夏休みゲーはソニー起源ニダ!
260名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:45:02 ID:O53YcbUG0
つうか、パクリだろうが面白いゲーム作った方がいいじゃん
261名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:40:23 ID:o6crOz1Y0
ついに逃走したか
262名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:23:31 ID:CJv/W2cj0
サマー何とかって、同人ゲーとかフリゲでしょ?
ソニーのスタッフが知らなくても無理ないだろ
知らずに似たものが出来たとしてもパクりとは言わない
サマーなんとかの作者は、ちょっとオタク世界で有名になったからって態度デカすぎだったと思う
パクりと決め付けるにしても相当短絡的だよ
263名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:20:48 ID:HE/CKpqH0
パクリチョニー
264名無しさん必死だな
作者のHP見たことあるなぁ
ぼくなつってそんなにオリジナリティに溢れてるとも思わないしかぶることもあるんじゃね?