宮本茂がレベルファイブをベタ褒めでゲハ平和

このエントリーをはてなブックマークに追加
434名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:53:19 ID:eFI1to1p0
>>414
>レイトンは既にドラクエを超える規模のブランドになってる

だからDQFFと比較するんじゃなくて、モンハンやバイオと比較してろカス!!
スクエニを叩くんじゃない、とっとと氏ね!!
435名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:55:54 ID:eFI1to1p0
>>420
分かった分かった、レイトンはモンハンやバイオをブッちぎりで超えた超大作です!!
レベル5はカプコンを余裕で超えました!!最早敵無し!!これで満足か?
436名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:58:10 ID:XKsuPh1uO
人脈と営業能力だろう
437名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:00:57 ID:eFI1to1p0
止めにレベル5の前には、カプコンごとき弱小企業など話になりません。
レベル5は2本サードNO.1です!!ソニーをぶっ殺して任天堂を勝たせたのも
レベル5です、レベル5最強にかっこいいー!!キャー素敵!!痺れちゃう!!



これだけ言われて満足か?
438名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:03:59 ID:HKucCI6E0
国内限定の堀井のヲタがスクエニの威を借りて暴れてるのか
439名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:13:50 ID:Q5HL8SZz0
>>430
だからドラクエの開発ゲットした事自体が
日野の強運やら営業力の強さの賜物だって。

そんな部分も見抜けないで腐してる奴ってまじザコ過ぎなんだけど。
L5のソフト1本も買ってない俺にこんないわれてどうすんの?死ぬの?
440名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:20:20 ID:XB8Z+ZmV0
ダーククロニクルのトゥーンで
「あ、これなら鳥山絵を再現できるぞ」と堀井に思わせたんじゃない?
441名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:30:19 ID:bm7Q7B5IO
MSから金貰ってドラクエ作ったからなw
L5を憎んでるのはその一つの陣営しかないwww
442名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:38:50 ID:Jh7HaL/U0
新しい市場を開拓しようと思ったら100発100中はムリ
失敗して当然だと思う

レイトン以外は赤字ギリみたいだけど、まあいいんじゃね
443名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:51:05 ID:wBwZhEP/0
PSPのジャンヌダルクは地味だけど良ゲーだな
444名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:57:47 ID:K+jLigBF0
ネットワークもまともに書けないメーカーがか
445名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:58:03 ID:Bay0Ntiu0
>>441
グギャー
白騎士
446名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:02:40 ID:7AD1dA3D0
いくら零d売れたからって後3作もやる気シネーわ
447名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:04:13 ID:oGWII4BSO
次レイトン出しても前作より3割かそれ以上売り上げ落ちると思う。
前作からの期間が開き過ぎてる。
448名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:44:14 ID:YxI2StY00
L5はプロモーションや売り方が上手い!天才的!

   ↓

雑誌とタイアップ → もう何十年も前から行われてる古典的な手法ですw
              スクウェアがジャンプと組んでのしあがったりゲーム業界でも普通

アニメ化!映画化! → ゲームのアニメ化、漫画化、映画化なんて珍しくもありませんw

有名クリエイターとコラボ! → 今まで他もさんざんやってますw

人気芸能人使って宣伝 → 今まで他もさんざんやってますw

人気ジャンルの後追い! → 今まで他もさんざんやってますw



ある種、マネばっかりなのがL5の強さ。
他がやって成功した事を率先してやる。
L5が秀でてるのは、どの仕事もある程度のクオリティを確保してる事
あと、やっぱり運がいい。運の良さは成功者には必須。
449名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:55:09 ID:ZSuHNui50
マネが上手いのも能力だよね
450名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:56:25 ID:8UDn9iuI0
L5は海外でもそこそこ人気あるディベロッパーだからな
451名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:15:48 ID:8JAQqyrCO
もう終わった人に褒められてもな
452名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:17:30 ID:x9bC3Hid0
>>89
ねーよ
DQ6の時点でアルテピザは糞だなって確信したわ
453名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:17:42 ID:UhAJmHnUO
レントンはいろんな意味で凄かったな

日野はローグギャラクシィ(笑)の時の惨めな対比テンプレの人のまま沈むと思ったのにw
454名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:20:13 ID:69l3Xj+rO
そもそもレイトンしか褒めるとこ無くね
455名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:24:29 ID:B8PrlVPNO
>>394
日野は枕営業やってると思うね
456名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:27:27 ID:B8PrlVPNO
>>403
ない話でもないかも。
草加に入る芸能人が一般人より妙に率が高い理由は、草加同士で仕事を斡旋してもらえるからというのを見た。
ゲーム業界にもそれがあったりして。
457名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:30:38 ID:ZiwUI06Y0
日野は常識的なプロモーションを徹底したのですごい
板垣は非常識な揺れる乳を作ったからすごい
458名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:48:44 ID:wBwZhEP/0
ローグギャラクシーってそんなつまんなかったのか?
ダーククロニクルがかなり良かったんで、
CM見ても面白そうだったから買おうかと思ってたけど、ついつい買わず仕舞いになってしまった。
459名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:11 ID:htn1s6RM0
ローグはつまんなくはないけど
他作品のツギハギで既視感がすごいから
生理的に拒否する人が多いんだと思う
あの素人センスみたいな集合体を見せられてると
気持ち悪くなってくる
460名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:17 ID:x9bC3Hid0
>>458
システムとかグラフィックは佳作レベルだけど
ゲームデザインと仕様が超絶クソ、あー声も棒読み

ああ、あとシームレスを勘違いしてる人間は是非やるといい
461名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:13:32 ID:b8QD94sk0
俺はやったことないけどローグは中古280円で売ってる
あとラジアータ、アンサガ、聖剣4もそれくらい

RPG人気がなくなったのってPS2で糞ゲー掴まされまくったからじゃないかな
462名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:21:52 ID:NmNJeCDO0
有名タイトル以外のRPGの斜陽はSFCからすでに始まってないか?
463名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:23:42 ID:b8QD94sk0
PS1は色々出てたしそこそこ売れてなかった?
464名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:49:27 ID:G4gqFfDCO
二ノ国はものすごい大量広告投下だろうな。
タレント声優のプロモーションに、
ジブリアニメを全面に押し出したテレビCM打ちまくり。

100万は行くな。
465名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:17:20 ID:UhAJmHnUO
俺聖剣3から入ったからSFCで有名RPG以外斜陽って実感わかなかったけど
PS1が売れ出したあたりの時は結構意欲的かつ面白い新しいRPGでてた気がする

PS2は酷かった…
聖剣、サガ、アークザラッド、etc.
今まで培ってきた信頼がパーよね
466名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:23:17 ID:JsdvPgF50
二の国の本は結構期待してたのに、図のとおりに記号を書いてねっていうありきたりな使い方だったからがっかりした
びっしり文字が詰まっててそこから何かを読み取るとかそういうのがやりたかった
467名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:10:20 ID:VeDozbRT0
ローグギャラクシーやれ
468名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:40:11 ID:ZUS1tkMBO
ローグは面白かったし、
ストレスなくサクサク行けるから良ゲーだとおもう
だが、大作と大々的宣伝したのと
EDの糞さは問題
469名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:29:32 ID:Bay0Ntiu0
サクサクいける?
PARでもつかってんじゃねーのか?
470名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:31:36 ID:HG5Wxe8p0
こいつ元移植屋リバーヒルソフトの社員だからな。
移植をこなしながら他社作品の優れた部分を色々拝借して知識を取り込んでるよ。
だからいいとこ寄せ集めでオリジナリティ皆無なゲームを作るのは得意。
471名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:41:27 ID:X4HvML4Y0
あぁ、そういやL5は元リバヒル社員が居たんだったな…
ワーネバの版権取っといてくれりゃ良かったのに、と思い続けてた事もあった

まぁ、ワーネバの作者はL5に居なかったはずだが
472名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:03:54 ID:8hspv7Vw0
リバー昼が移植屋か・・・
あはは
473名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:07:20 ID:ZmVfCfyd0
BURAI


……とかいっても誰もわからん時代ですから
474名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:22:27 ID:OdeGZ06uO
BURAIDENのONIMUSYAなら知ってる
475名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:23:05 ID:TtKrPE820
SS版オウガシリーズか・・・移植としては悪くなかったと思うが

BURAI下巻をPC8801で出さなかったのは腹立たしい
476名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:40:57 ID:mlfM4o260
>>471
ワーネバの安永さんは王様物語作ってる
477名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:12:20 ID:1fBl2Q8W0
>>476
あぁ、そうだった
王様物語は、マジで俺からすれば開発陣だけで神ゲー認定なんだよな
発売延期になってどうなるか、と思ってたら社長が泣き付いてて何だかなぁと思ったが
478名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:51:38 ID:Rgb9xzj90
王様物語はL5ブランドだったら5〜10倍は売れる。
L5は九州全体のパブリッシャーになった方がいいんじゃないか
479名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:55:39 ID:KlhnzOXf0
Lv5ブランドじゃないだろそれ
日野が広報担当者になれば売れる
480名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:30:21 ID:8FxKgFfJ0
宮本茂は超天才。人類最高の指導者
481名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:39:05 ID:Jgu5Lt4u0
ローグは100万本いかなかったら営業のクビがかかってるという話だったが
それもギミックの一つだったらしい
482名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:06:49 ID:Rgb9xzj90
>>479
何言ってるか意味がわからない

池沼の分際で書き込むなよ、図々しいな
483名無しさん必死だな
・・・