ドラクエ9は思ったより売れなさそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:39:31 ID:dC7XIqt30
まあゲハにいるようなやつがドラクエ9に期待できないのもわかるし
俺も発売日に新品で買う気はない
だが一般的にはドラクエブランドは健在だと思うよ
953名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:40:46 ID:lT7M5ZePO
とはいえそれってドラクエ的には両刃の剣じゃないの?
ようするにFFみたいに固定ユーザー切り捨ててライトユーザーに客層を切り替えるわけだろ?
もし今回売れても次売れる保証がなくなるぞ?
954名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:42:06 ID:hY5qimZ30
400万は超えると思うよ

NEWマリオやぶつ森、ポケモンを見てると
955名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:42:46 ID:hY5qimZ30
>>932
バトルロードとかモンスターズで低年齢層へのアピールちゃんとしてるよ、ドラクエは。
アホか?
956名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:43:42 ID:6jUm/kXF0
もともとDQはライト向けだろ
最近のFFがおかしいだけであって
957名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:44:24 ID:c48WrJGn0
往年のファンは、けーたい(笑)だからイラネんぢゃねーのw

つーか初代からのファンなんて
もう老眼でちっこい画面なんか良く見えないってwww
958名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:45:13 ID:z9ozw8DK0
PV見る限りどうぶつの森的なMO考えてるんじゃないの?
戦闘に戦略性は皆無で経験値効率考えるだけのゲームになると思う。
複数人でやったらボーナスつけたりするんだろ?複数でやる意味ないからな
959名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:45:31 ID:fr5QjJmt0
>>953
もともとDQの購買層の半分以上は、
ゲームを年に10本以下しか買わないようなライトユーザーだよ
960名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:46:23 ID:z9ozw8DK0
ライトユーザて年10本なんかww毎月ゲーム買う奴いるのかよw
961名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:46:52 ID:WhVFeIol0
むしろWiiで出るらしい10が大コケしそうな可能性のほうが高いんじゃね?
9がゲーム的につまらんかった場合の評判も左右して、300万いかなかったりしてな
9がつまらんというのは仮定だけど
962名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:52:12 ID:6jUm/kXF0
たしかにWiiの10は9よりさらに読めんな
963名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:54:26 ID:0UOkvkA40
・QBR今期想定〜『ドラクエ9』400万本、『FF13』200万本
http://www.qbr.co.jp/index.cgi?html=02-16
これを基準にしたら?
964名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:06:10 ID:O9eyI6Kx0
965名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:34:09 ID:/CqmOpVn0
>>1
一家あたり4本売れる計算なんでむしろ史上最高本数売れるはずだが
966名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:34:27 ID:+MGgyIM/0
30秒しか制限時間の無いRPGがPSPで出たな、そういや
967名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:02:30 ID:RO2JY0Ad0
あれはクソゲ
968名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:20:16 ID:52JvLF730
まあ、DQ9のアンケートで評判悪ければスクエニもDQ10は
WiiからPS3若しくはPSPに変更もありうるだろ。
ライトユーザーに聞いても9は興味ない買わないという人が
大半だし。
969名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:24:51 ID:Kn8zOQ8p0
ただ、レベル5はがんばっているとは思う
DSというショボハードの中で何とか見るにたえる絵作りをしようとがんばっている

責めるべきはDSの低性能とハード選択であって
レベル5の技術力ではないことに注意
970名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:40:12 ID:596NUova0
>>968
>>968
ライトユーザーは誰一人としてPS3もPSPも持ってないのに
なんでそこに移籍するんすかセンパイ。

馬鹿な俺にも解るよう、ロジカルに説明してくれませんか?
971名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:48:05 ID:Kn8zOQ8p0
>>970
これだけ任天堂バブルが崩壊してまだライトユーザー幻想を持ってるのかい
ライトユーザーはブームには乗っかるが継続的に買う層にはなりえない

任天堂iに騙されたマーベラスやフロムが地獄を見ているのに。
PS3 PS2 PSPのマルチで出すべきだった。
972名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:51:41 ID:Y+sZoIIHP
ライトユーザーがマーベやフロムのオタ向けゲーなんか買うわけないだろ
973名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:57:43 ID:6jUm/kXF0
任天堂i
974名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:02:06 ID:X3F5ZCZt0
幻想かどうかはもうすぐわかる
そこらの小物と同じく考えるなよ
975名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:04:07 ID:WbTjx0UF0
本当にこえーな…
976名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:14:37 ID:cXMjBZOS0
ていうか、8と9ってどっちが制作費かかってるの?
わかるやついる?
もしかしたら9の方が安いのかな。
977名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:16:50 ID:cXMjBZOS0
>>968
俺もどちらかといえばDQ10はPS3で出してくれたらなぁと思うけど。(単に画面がきれいだから)
アンケートごときでそれは無理だろ(笑)
マーケットシェアとか見るだろ普通(笑)
978名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:17:01 ID:RwR9nD4p0
>>971
>任天堂iに騙されたマーベラスやフロムが地獄を見ているのに。
>PS3 PS2 PSPのマルチで出すべきだった。

マベやフロムはそれで良いんじゃないか?
でもマベって、DSの牧場止めたら潰れそうな気もするけど。

つうか>>913は中々面白いジョークだな。
ドラクエは3までかけて、やっとパクり元のWizに追いついただけだろ。
日本のRPGユーザーを育てるという意味でそれで正解だったんだけど、先端では無い。
むしろ周回遅れレベルの話。
そこからは独自の進化だけど。
979名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:21:51 ID:RO2JY0Ad0
ドラクエはオタ相手じゃないからPS3はないだろ
DQ11とかなってもPS3はないよ
980名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:23:56 ID:cXMjBZOS0
いや、ドラクエのパクリ元はおおまかにいってwizとウルティマとその二つをパクり組合わせした夢幻の心臓の三つだろう。
981名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:28:57 ID:RwR9nD4p0
>>980
パーティ、職業回りはWizじゃね?
そうだね。少なくとも無限の心臓はドラクエに先行してる。

なんだかんだでドラクエ9楽しみなんだが、予約無しで買えるのかな?w
982名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:36:12 ID:c48WrJGn0
>>980-981
パクリも何も、
DQ1のMAPは宝箱の位置まで含めて
無限の心臓のMAPとまったく一緒ぢゃねーか
983名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:36:45 ID:6jUm/kXF0
もう、グラ厨、スペック厨は一生ドラクエはできないだろ

もともとね。
984名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:49:26 ID:Kn8zOQ8p0
>>978
日本市場において何故売れたかの話してるのにWiz持ち出してもしょうがねーだろw
俺がWiz知らないわけないべw
985名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:57:54 ID:Kn8zOQ8p0
逆に面白きゃパクりでもいいんだよ
オブリの日本人が嫌いそうなところをうまく切り捨てたものを作れれば
「かつてのドラクエ」感はだせたと思う
986名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:02:45 ID:QKKj5Tuw0
大人が遊ぶにはちょっと雰囲気がガキっぽすぎるな。
もうちょっとかっこ良くしてくんないと。
987名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:03:59 ID:6jUm/kXF0
厨二乙
988名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:11:32 ID:RwR9nD4p0
>>984
とにもかくにもドラクエが先端はねえよ。
4以降だってそうだ。結婚がなんの斬新なシステムなんだとw
ただのシナリオの枝葉の分岐だろ。
989名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:17:44 ID:QKKj5Tuw0
>>988
俺もそう思ったw
結婚てゲームのシステムじゃねぇなw
990名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:25:18 ID:Kn8zOQ8p0
>>988
お前、ドラクエ5のサブタイトルにまでなってるんだぞ
「天空の花嫁」ってな。
991名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:28:57 ID:O9eyI6Kx0
夢幻2のパクリってまだ主張してる奴は十中八九夢幻やってないだろーな。
夢幻はシンボルエンカウントだし、ステータスはつねに表示されているし、
バトルも正確にはウィズのようなターン性ではない。フィールドだって元ネタはウルティマだし。
実は個別のマップも似てないのだが、ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1081/mugen2/map.htm
フィールド型ってだけで、古参RPGオタがドラクエのパクリって流布して、それを馬鹿が鵜呑みにしてやがる。
992名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:31:41 ID:Kn8zOQ8p0
>>988
もちろん
993名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:31:46 ID:c48WrJGn0
いやDQは4までは、確かに当時の最先端を独走してたよ

DQ1でゲームまるぱくり
DQ2でシステム確立
DQ3で当時初のオートセーブ対応、ROM容量オーバーするからタイトルロゴまで省略
DQ4で当時初のAI戦闘
だが
DQ5以降は、単なるレトロゲーに成り下がる
994名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:33:25 ID:Kn8zOQ8p0
パクリ言ってる奴は後から調べただけじゃねーの
だったらファミコンでどこにそんなパーティシステムのRPGがあったんだよ
995名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:33:35 ID:z9ozw8DK0
ドラクエ、FFはメディアミックスなゲームなんであって、DSで映像音楽を表現しろっつっても
無理な話なんだよね。
996名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:34:34 ID:5rbu24l50
当時の小学生はファミコンだけで閉じてたからね。
Wizなんて触ったことも無かっただろうし。
そういう意味で4までは先端だと思ってた筈。
997名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:35:29 ID:z9ozw8DK0
Wizを日本人向けにローカライズしたのは新しいぞ。DQ以外にそんなゲームあるか?
998名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:35:40 ID:RwR9nD4p0
>>993
ドラクエ3はオートセーブじゃないぞ。バッテリーバックアップ対応なだけで。
ていうかその前に本当にオートセーブ対応のWiz#1(FC)が出てるw
999名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:38:19 ID:Kn8zOQ8p0
堀井がWizから持ってきたなんてみんな知ってるのに馬鹿が一匹
1000名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:38:53 ID:RwR9nD4p0
>>999
それを先端だと主張する奴がいたからなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。