真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ235

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 地  獄  の  話  禁  止
大 人 も 子 供 も お 姉 さ ん も

◆注意◆
地獄に疲れた貴方も、たまには天界でマターリしてみてはいかがでしょう?
任天堂・SEGA・MSなど、本スレではできないゲームの話が基本です。
ただし、良ゲーを抱えて財布の中身と食生活が地獄になるのは自己責任でお願いします。
食糧事情を含め地獄ムードになる話題はおやめ下さい。
初期の食料支援は仕様です。>>10まで新メニュー(自分が食べられるもの)募集中です。
基本的にsage推奨です。

まとめ
真剣スレの住民が天界でまったりとゲームの話をするスレまとめ
ttp://akiba.geocities.jp/tenkai_hitosi/index.htm

前スレ
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ234
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244527962/
2名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:14:07 ID:BTNa8+hh0
関連スレ

あがた森魚 真剣遊戯(仮名)
http://jbbs.livedoor.jp/game/26668/
鯖墜ちの避難所・乗り遅れた話題・wifiフレンドコード交換・森へのお誘い・
ポケモンとかの濃い話・お食事の真剣な相談などはこちらで

真剣スレ住人が桃源郷でしっぽり話をするスレ★108-5
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1198749701/
エロ関連はこちらに(18禁成人専用!!子供はだめよ♪)

PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★368
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243751782/
今や懐かしの故郷。PSPの地獄の話題はこちらで

真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
http://www41.atwiki.jp/tenkai_cr/

天界人によるゲームの記録。内容については原則として以下のスレで。
天界チラ裏Wiki総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26668/1191149213/
3名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:14:49 ID:BTNa8+hh0
天界でまったりする皆様へ
・なるべくsage/sega推奨
・950くらいを過ぎたら次スレを気にし、立ってなかったら待つ
・ループは仕様
・妙に脱線するならあがた(>>2)へ誘導
・地獄の話、煽り、ブログヲチ(忍とか)を極力持ち込まない
・ネタバレ(投票チャンネルの結果含む)を含むネタはきちんとネタバレと宣言する(できれば複数改行)
                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・欲しいソフトが売り切れでも泣かない&殺してでも奪い取らない、新作なら予約しておきましょう
・購入相談は自分の好きなジャンルやソフトを明記するとレスしやすいです
・レビューは歓迎しますが、夜書いた恋文同様に内容の推敲を忘れずに
・レビューに対するケチ付けだけならチラシの裏にでもドゾ
・あくまでも趣旨はまったりということをお忘れ無く(喧嘩腰イクナイ)
・迷っている人がいたら例のAAのアンカーで優しく誘導してあげましょう
・宇宙では早々腐りませんが、天界民が宇宙行くのは無理です
・今月末から話題作、注目作が連発です。カレーの残量にご注意を。
4名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:15:31 ID:BTNa8+hh0
カッチャイナー カッチャイナー カレーガナクテモカッチャイナー

  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ


 カッチャッタ   カッチャッタ  カレーガナクテモカッチャッタ

   ┌→    ┌→    ┌→
   ▲       ▲      ▲
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

以下AAはここでご覧ください
【カッチャイナー】天界AA保管スレ【カエリマスヨ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26668/1182465630/
あと、イラスト化されました
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Hunayuurei.html
5名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:16:16 ID:BTNa8+hh0
今後の発売予定ソフト一覧
ttp://news.dengeki.com/soft/schedule/
週刊ダウンロード販売開始予定ソフト一覧
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/dl/
       ∧ ∧ ∧ ∧
       ( ´駄`)(´w` )
      ゚○-○゚ ゚○-○゚
      (   `Y´   )
      \      /
        \   /
         \/
  地獄話になりそうな時にはいつでも呼んでね♪
                     by kawainasida

【お願い】
駄洒落保守の際には、嫌がる人がNG指定しやすいよう
( ´w`)< のようなキーワードを入れておくとベター





||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| このスレでのお約束
||   __  『 (´w`)は 回 収 』
 ̄ ∧,,,_∧ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [ ー。ー]') バシ
 と    ノ ))  バシ
  /    |  
__(,_,/´i,_,ノ___________

空気の凍結を防ぐため、とっとと回収しましょう
6名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:20:54 ID:oOVnZcgO0
>1
うム・・・よくやったと言っておこう
つ【裁判所名物のドラやき】
7名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:22:30 ID:nxMHBXge0
>>1乙という行為は書き残す場所に己自身を残すこと。軽がるしくしてはいけない。
8名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:27:39 ID:kX5n/CwP0
>>1
つ【冷やし中華あつもり】
9名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:31:50 ID:RH2hFTQY0
>>1
つ【コメロング】
10名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:36:50 ID:/FBJjq9h0
>>1


つ【塩とごま油風味ポテトチップ】
11名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:55:45 ID:cb8Y+vpM0
>>1おつ
つ【パンモロのにく】

パンモロって家畜名はどうよ無限航路よ・・・
12名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:56:36 ID:Tj3UNeHh0
>>1

つ【やくそう】
13名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:57:46 ID:J+73KOru0
>>1


つ【雷が鳴ってるからエクレア】


だけど貧しい私には水さえ無かった
あなたのカレー鍋に雨を
そっと積んでほしい
私の大事なゲームだから
14名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:59:21 ID:Ok6NLTzH0
>>1

つ【エネルゴンキューブ一個】
15名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:02:38 ID:OI8+wu6n0
パンモロのくに に見えた
なんてドリームランド
16名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:04:12 ID:q4bzCkG00
モロじゃあダメだ
モロばかりじゃあダメなんだ
17名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:09:33 ID:xRsSpHoD0
うららも必要ですね
18名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:15:00 ID:sX7iCmLT0
この世は私の為にある〜♪
19名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:15:54 ID:twkYaQHf0
応援団乙
20名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:16:33 ID:L+AZ9M4P0
応援団ツクールとかでないだろうか
21名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:17:25 ID:OI8+wu6n0
前スレの救済措置の話だけど、
一箇所の難所のせいでゲーム全体を見てもらえないのはもったいないと思うし
悪いことでもないと思う
22名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:18:01 ID:IZqcNsv/0
既にステージ作成してプレイできるBMSプレイヤーみたいな奴はあったと思う

ステージ中の演出までは流石に無いと思うけど
23名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:18:23 ID:QLaB5lu80
かつて色々ゲームをやってきたが
応援団のクレオパトラステージほどアホなストーリーを俺は知らない
24名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:18:36 ID:L+AZ9M4P0
>一箇所の難所

なぜかFF8の宇宙を思い出した
25名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:19:43 ID:IZqcNsv/0
ゲームによっちゃ、調整ミスとかで序盤のボスが後半より異常に強い、とか起こり得るからなー
プライム2のブーストガーディアンは意図的にあの強さにしたんだろうか…
26名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:20:09 ID:L+AZ9M4P0
そいえば応援団で今一歩評価ってあるけどあれラストステージでもあるんかな
狙って出しにくいしあそこ別のオチになりそうにないけど
27名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:20:22 ID:sX7iCmLT0
ケツイデスレーベルの強制解除、エクストラモード解除も救済処置かな。
他には詰まりまくったステージをスキップ出来るプロジェクトシルフとか。

マリ3のパタパタの羽もそうだし、じゅげむの雲もそうだし、探してみると意外と色々ある。
28名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:20:33 ID:VecLO9q30
>>21
だがちょっと待って欲しい。協力プレイと称しながら対戦要素を仕込む会社のことだ。

実は自動攻略はオマケで宮本茂謹製ゴースト(マリカのアレ)なのではないだろうか。
29名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:22:04 ID:/XpkNomuO
>>1
つ【焼きカレー】



ブレイブルーはみゆきち+ラジオがカオスだったという理由で>>4してしまった

こうして我が家のゲーセン化が進んでゆくw
30名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:22:12 ID:sNNdyhu30
お手本が見られるってだけの話で
最近はマリギャラとかを見るに「難易度は上げていくけどそれ相応のフォローはする」ってスタイルだし
たぶん難しくしていくんだと思うw
31名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:22:41 ID:+hv0egIL0
つか、既に、リズ天Gでも救済措置は入ってたしなあ。
解法すら示さないで、次のやつが開いてた。
結局、どういうゲームと組み合わせるかなんじゃない?
32名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:23:31 ID:IZqcNsv/0
攻略モードを入れてしまえば難易度が高くなっても問題ないというある意味逆転の発想かね

RPGなんかだと、先は見たいけど難しいからクリアできないなんて人もいる訳だし
33名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:24:42 ID:L+AZ9M4P0
攻略:気合いと努力と根性 とかになってたらやだけどねw
34名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:25:25 ID:VecLO9q30
>>33
応援団は正にそれだからなあw
35名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:25:40 ID:QwHFWTr40
難しさでクリアできずに投げ出す人が出ないようにしようって事以上のモノにはならんと思うさ
36名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:25:54 ID:vnqoYVQ0O
あの昨日自体の良し悪しは置いといて、
救済措置に対して「イヤなら使うな」ってのはちょっと違うと思うし、
昔、宮本だったか桜井だったかも否定してなかったっけ
37名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:26:37 ID:IZqcNsv/0
「自動的にクリアしてくれる」ってのがイマイチよく分からないんだけどな
お手本プレイを見せつつクリアになる、って感じなのか?

それだと、攻略本というよりはゲームの上手い兄ちゃんに助けてもらうイメージだな
38名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:26:51 ID:sX7iCmLT0
思えば、よくあるタイムリリースの隠し要素解除なんかも救済処置だよね。
同じところで何時間も頑張ったんだから先に進めてもいいじゃないというか。
39名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:27:28 ID:nh1IzzjA0
STGの攻略で、ここで気合避け。とかあったな
40名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:27:57 ID:sX7iCmLT0
気合の嘘避けウマー
41名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:28:09 ID:CzEkmOqVP
某制作者の言葉

>リトライを使えば“確実に前に進む”のですが、でも「なんだか使ったら負け」みたいなところを狙って、
 ひそかにプレイヤーさんのゲーマー魂に訴えかけてみたりしています。
42名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:28:10 ID:L+AZ9M4P0
>>36
難しいゼルダがやりたいのか機能が嫌なのか救済措置に対して何か言いたいのかはっきりしてくれ
難しいゼルダがやりたいなら別に使わなければいいじゃないかと、難易度下げるよ!なんていってる訳じゃないんだし
43名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:28:51 ID:ZHV0GXrG0
カービゥボウルとか攻略本に運とか書いてあったような記憶が
44名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:29:49 ID:IZqcNsv/0
攻略雑誌が匙を投げる格ゲーのラスボスなんてのもいたな
45名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:30:10 ID:35WCKf750
罪と罰2のデモプレイがノーダメハイスコアの超絶プレイだったら歓迎せざるを得ない
46名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:30:27 ID:+hv0egIL0
>>42
「救済措置あるし、このぐらい構わないよね♪」
とか、鬼のような敵を生み出したりして……
47名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:31:26 ID:OI8+wu6n0
ゴーストと聞いて「己の信ずる道をゆけ」が思い浮かんでしょうがない
48名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:31:40 ID:sNNdyhu30
>>45
つ「GC版斑鳩」
スローモーションでコンボのお手本&攻略法を見せてくれるんだぜあれ
49名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:31:42 ID:VecLO9q30
まあそれはそうとふと引っかかることがあったので一つだけ異議を唱えたい。

マリオ3のP羽根は救済措置ではなく攻略必須アイテムです。持ってないとW8でほぼ確実に死ぬ。
高速戦艦とかアイテムナシでクリアする気も起こらんわ。
50名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:32:13 ID:NqAbf8f70
>>45
STGとカのはほしいね
なかなかまねできないorz
ただ謎解きをリプってのはちょっと個人的には・・・
51名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:33:31 ID:L+AZ9M4P0
デモプレイ→ミヤホンや開発者による超絶プレイ→ミヤホン「ね?簡単でしょ?」のドアップ

これだったら水カレー3杯いける

>>49
なれればあれそこまで難しくないんだぜ?
しっぽあれば余裕レベル。子供時代はトラウマレベルだけどな
52名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:33:49 ID:nh1IzzjA0
W8アイテムなしでノーミスクリア出来る奴とか、大抵まわりに1人はいただろ
53名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:34:14 ID:sX7iCmLT0
>>49
それこそ救済措置以外の何物でも無いと思うよ。
自力でクリア出来ないところを助けてくれるという存在なんだし。
54名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:34:26 ID:G+DFI6Xw0
>>49
笛2本だけ持ってW8に裸突貫こそ王道
55名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:35:12 ID:IZqcNsv/0
高速戦艦を普通のマリオでクリアこそ熱いんじゃないか
と、こうやって自分で幅広く難易度を変えられるのもいい所だな

>>48
ゲージ残量の関係で通しだとあんま当てにならないんだよなー
でもSTGだと割とお手本プレイとか最近は珍しくない気がする

GBAのグラディウスジェネレーションは、3周目までの全箇所の復活動画が見れる仕様だったな
56名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:35:59 ID:VecLO9q30
>>51
ドアップになる社長→「仕事して下さい」の声と共に強制連行。
57名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:36:12 ID:sNNdyhu30
>>49
えー
普通にクリアできるぞ?
むしろあそこはジャンプの空中制動を駆使して進むからやってて楽しい
「大きくジャンプ→敵の眼前に着地→即しゃがんでスパナ避ける→頭上を越えた直後に小ジャンプで踏む→次の助走へ」
って一連の流れがポンポンきまるとテンションあがるのよ
58名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:37:01 ID:1exVtHwe0
>>49
別に必須じゃないぞ
高速戦艦だって慣れればちびマリオからのクリアが安定になるとこまでもってける
ほぼ完全にパターンつくれるもんだし
8-1,2はショートカットあるし、木の葉も結構もらえるのでマリオ3のW8はそこまで鬼じゃない
59名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:37:32 ID:L+AZ9M4P0
実際こうやって縛るというか自分でプレイスタイル変えるのが普通だよなあ
余裕なら普通にクリアするかアイテム使わずクリアすれば良いだけだし

岩男とかも2周目は難しいボスから行ったりするだろ?
60名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:38:10 ID:IZqcNsv/0
3は地味にW6、7とかの方が難しい気がする
61名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:38:55 ID:OI8+wu6n0
クイックマンだけ倒した状態のパスワードが友達の間で出回ってたなあ
62名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:39:09 ID:L+AZ9M4P0
>>60
弾を出す系統のコクッパは強かった
チビだと大変
63名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:39:43 ID:VecLO9q30
なんか散々な突っ込まれ方してるのでそれが普通じゃない人がそれなりにいるから
こういう救済措置が出てくんじゃねーの、とか苦し紛れに言ってみるテスト。

まあ負け惜しみはさておきどうなるか楽しみではある。
64名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:40:02 ID:sNNdyhu30
マリオ3だとW5の後半とかW7の一部ステージが厳しいくらいかな
確かW7だったと思うけどリフトを飛び移りながら上昇しつつケロンパを撃ち落す面が未だに安定しない
65名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:40:09 ID:nh1IzzjA0
ロックマン2は慣れてきたら最初にヒートマン行くだろ
66名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:40:13 ID:sX7iCmLT0
>>55
思えば、ロックマン9は難易度も高かったけどお助け要素も充実してたなあ。
先日の課長のロックマン3のE缶集めも、自分の腕に合わせて考えた戦略だと思う。
67名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:40:20 ID:IJr/wY9EO
>>1
つ【ZEPPIN】

音ゲーに関しては太鼓の達人みたいなお手本モードがついてると非常に助かります
ただ、ひたすら試行錯誤した末に覚醒すると脳汁も最高なので人によるんだよなぁ…
意志が弱いとお手本見ちゃうし。
68名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:40:54 ID:lvtjKRGe0
全自動クリアならロコロコにも実装されてたような。プロジェクトシルフィードに到ってはラスボススキップすら。
それを今更どうこう言われてもねぇ…強制的に見せられるってんならそりゃ嫌だけど。

ところで店長から「無限航路売れたよ!」とのメールが…なんだろう、この複雑な気分。
69名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:41:38 ID:IZqcNsv/0
今回の話も、自動的にクリアする云々が問題になってるんだろうけど
そもそも詳細が分からんから判断のしようが無いよな

クリアゲッターのハンマーみたいなのでも、一応自動的にクリアしている事には変わり無いし
70名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:41:39 ID:QwHFWTr40
何度もクリアしてるうちに自分で縛りを加えていくって感じだな
朧もそんな感じで上手くなっていく事を実感できて楽しい

魔窟初挑戦時→無理ゲーすぎるwww
複数回クリア後→アイテム無くても余裕っス
71名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:42:06 ID:+hv0egIL0
天界スレですらこんな感じと考えると、救済措置の需要は高そうだよね。

マリオ3はクリアできなかったなあ。
2はクリアしたんだが。

>>68
自分の趣味で1本だけ仕入れてた人?w
72名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:42:56 ID:sNNdyhu30
最近のゲームで「手本見せろ!」って思ったのは涼宮ハルヒの激動くらいだなぁ
あれは流石に無理だった…後半面とかどう動かせばいいのかすらわからないw
73名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:42:57 ID:nh1IzzjA0
1本だけ仕入れた人かしら
あれ、今じゃレアものになってるの店長知らないのだろうか
74名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:43:25 ID:rqM8IDV5P
いろんなところで話題にされているけど
前スレで言及のあったジュゲムの雲のすごい版と思えばオーライかと

マリギャラなんかプレイヤーによって詰まる個所が結構変わるし
(それだけ幅広いレベルデザインが揃っているのだろうし)
その中の一つをカバーとかそんな感じに留めそう
75名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:43:34 ID:SB+pXysZ0
任天堂側が用意したプレイじゃなくて、
リプレイデータの配布・交換とかもやってくれないかなあ。
76名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:43:43 ID:IZqcNsv/0
>>64
それは5Wだな
あそこまでシビアじゃないがNEWマリにも似たようなステージがあったような
77名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:43:56 ID:NqAbf8f70
>>74
黒テレサ投げるボスが地味に強かったw
78名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:44:32 ID:VecLO9q30
>>68
いいじゃないか、店員としての読みは外れてなかったってことだ。
なあにセガゲーだ、今は品薄でもしばらくすれば(以下自粛
79名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:45:15 ID:sX7iCmLT0
初代スーマリの無限増殖だって救済措置と言えるんだよな。
でも、使う使わないはこの頃からプレイヤーの自由だった。

グラディウスのフル装備とかもしかりと。

>>74
マリギャラはクリアするだけならある程度ステージを無視出来たんだよね。
80名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:45:22 ID:nh1IzzjA0
>>72
冷静に考えると、激動みたいなゲームのお手本って無理じゃね
プレイヤーを映さないと分からん気が…
81名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:45:30 ID:L+AZ9M4P0
>>63
別に間違ったことは言ってないと思う
人によって得手不得手があるんだし、アイテムないと無理だーって人がいてもいいじゃない、みつを

攻略本の延長線上みたいなものだと思うよ
82名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:46:32 ID:IZqcNsv/0
アクションとかSTGの場合、お手本見せられても出来ない事も珍しくないから困る
パターンゲーなんてパターン覚えるだけだからつまらないとか言う人いるけど、
パターン覚えてそれへの対策をきっちり行うまで持って行くのが難しくかつ楽しいんだけどなぁ
83名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:22 ID:QLaB5lu80
>77
特にデスコメットでひどい目にあったよ
84名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:29 ID:q4bzCkG00
>>68
Pシルは文字通りのプレイスキップだからなあ
しかもスキップしてみたところで、ストーリーが正直どうでもよk(ry

まあ、あのゲームは最初の一周が大変だからな
とりあえずスキップしまくって一周した後、
二週目以降で強いミサイルつめるようになれば、下手でもそれなりに楽しめるようになる
…とかいってると味方戦艦に思いっきりぶち当たって死ぬのだけど
85名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:30 ID:VecLO9q30
>>81
> 攻略本の延長線上みたいなもの
やりようによっては出版社超涙目になるのかなあ。
まあアクションゲーの場合攻略本ってどんだけ需要あるのか知らんが。
86名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:33 ID:afKshrtgO
こんなの人それぞれだから水掛け論になって結局結論出ないんだよなあ
結論:そんな事より積みゲー崩そうぜ
87名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:37 ID:L+AZ9M4P0
モンハンだって一種パターンゲーだしなあ
ゲームなんか突き詰めたら大半はパターンゲーの気がする
88名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:48:20 ID:lvtjKRGe0
えぇ、1本だけ仕入れてた人です。
推したソフトが売れる事自体は良いんだが…自分用の確保も難しくなるなぁw
89名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:48:41 ID:NqAbf8f70
>>88
自分で買うとかできないの?
90名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:49:22 ID:sNNdyhu30
>>80
そう
だから動画で…

アレが難しいのって
アイコンに描かれてるシルエットと実際にとらなきゃいけない動きとが連動してないからだと思うんだ

そこさえフォローできてたらねぇ
91名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:50:54 ID:HPTKZh5l0
攻略法じゃなくて、次のステージへ進む機能なんじゃね?
92名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:50:58 ID:L+AZ9M4P0
あれだ
レイトンのヒントメダル使う人と使わない人

あんな感じだ。どうせ最後とかはここは自分の力でクリアしよう!みたいに出るだろうし
93名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:51:21 ID:IZqcNsv/0
マリオサンシャインは、ラストに進むには全コースのニセマリオを退治する必要があったから
必然的に難易度がやたら高いひみつ系のステージを通らないといけなかったんだよな
その辺はミヤホンも調整が足りなかったって言ってたけど
94名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:52:48 ID:lvtjKRGe0
>>89
出来るけど、2ヶ月置いて売れなかったら自分で買う約束で仕入れたから…。
隠れた名作にはなるだろうとは読んだけど、軽くレア化するまでは読んでなかったなぁ。
95名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:53:06 ID:QLaB5lu80
>92
宝島Zはヒントなしコンティニューなしでクリアしました
だから特典があるってわけでもねーけどね
96名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:53:25 ID:1exVtHwe0
>>87
パターン化で対応できる=慣れれば対処できるだから
それを軸にしないと今度は上達する楽しみが薄くなるんだよね

>>93
秘密は無視できるんじゃなかったっけ?
秘密の元となるアクロバットステージが飛ばせなくて難度が高かったはず
97名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:54:15 ID:IZqcNsv/0
あれ、一度目のポンプ無しになる奴も元からひみつって名前じゃなかったっけ?
98名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:54:54 ID:VecLO9q30
>>94
売れたんだから追加オーダーかけて自分用のも仕入れればいいんじゃないか?

まあ無限航路も何となく「俺は買うけどそんな売れないだろう」って空気はあったからなあ……
99名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:56:40 ID:WibDCTCh0
前スレの着メロの話を見て。カオヘの七海の携帯着メロを使っています。
たまにびくっとする。
100名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:56:41 ID:1exVtHwe0
>>97
そうだっけ?
うろ覚えだ、申し訳ない
あれは赤コイン集める方はポンプありで比較的難易度も低かったから
逆だったらまだましだったのにと思うよ
101名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:56:58 ID:IJr/wY9EO
マリオ3といえば、一面のお花畑を駆け抜けるヒゲおやじ。

うん、ブラックパックンの面ね。
102名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:57:56 ID:ZHV0GXrG0
マリオサンシャインは青コイン集めが一番難しい
3Dマリオシリーズで唯一コンプしてない
103名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:57:57 ID:OI8+wu6n0
>>101
スターとろうとしてアワワってなる面ね
104名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:58:55 ID:sX7iCmLT0
マリオワールドのPスイッチも、押さずに進むとかなり難易度上がるんだよな〜。

>>96
トライ&エラーでパターン化すればクリア出来るゲームだと、
少しずつ上達していくのが自分でも分かってきたりするんだよね。

ただ、一定以上の高い反射神経や、手先の器用さが要求されるゲーム性だと、
何度やっても俺には無理と感じて挫折してしまう事はあるな。
105名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:59:17 ID:4sdD3CZWO
どうやって攻略すればいいのか誰もわからないところを、ゲームうまい奴が颯爽とクリアして皆に賞賛される
そんな風景が消えそうでなぁ…


まぁwikiの発展でそんなやりとりもう無くなってるんだろうけどね
106名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:59:20 ID:lvtjKRGe0
>>93
ニセマリオはもうちょいバリエーション欲しかったなぁ。

>>98
問屋レベルで品薄なのでw
107名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:00:05 ID:L+AZ9M4P0
>>101
クリア方法は分かっちゃいるけど死ぬ面だな
無敵が切れてブロックの上に取り残されるとどう死ぬか迷うから困る
108名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:00:21 ID:sX7iCmLT0
>>101
あれは難関だったなあ。
正確にブロックを叩き、正確にスターを回収し、後はひたすら走る。
文章にすると簡単だけど、実際挑戦してみるとえらい苦労した…。
109名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:02:39 ID:IJr/wY9EO
>>103
うん。
攻略本に「どっしぇぇぇぇ〜〜〜!!」と叫びながら青い顔して走るマリオの挿絵があったのが印象的でした。
110名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:03:11 ID:rqM8IDV5P
>>105
いまや2chゲーム系板にある各々のソフトのスレッドから派生してWikiができて…
って感じで攻略情報が成立する時代だもんなぁ

FF9(だったっけ)のような攻略情報開示の方針を今やっていたらどうなっていたかはきになるところ
111名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:03:30 ID:VecLO9q30
>>105
むしろその風景が残るジャンルはジャンルごと廃れるからな。
具体的にはゲーセンがメインとなっている3ジャンル。具体的なジャンル名は、察しろ。

最近つくづく思うのは「高難度」をウリにしちゃあいけない、ってことだな。特に反射神経の要求されるゲームは。
112名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:04:43 ID:I4fXfbv20
そういえば最初から全部ヒント神フル活用して宝島Zクリアした人ってどのくらいいるんだろうか
なに?、宝島Zをプレイした人自体が少な(ry
113名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:02 ID:e/8Yw3M30
>>77
コメットの奴はマリギャラ3大難所の一つ
114名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:32 ID:IZqcNsv/0
>>111
寧ろその辺のジャンルは、動画とかが当たり前になって余計酷くなった気がする
簡単に最高レベルのプレイが見れるせいで、何故かそういう奴しか用意されて無いように見られる
音ゲーとか下の難易度いくらでもあるっつうに…
115名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:35 ID:7wcCHHuX0
何にせよ、今回のこの話題の良いところは
我々がこの案件について真剣に議論しあうことに
最大の意義を感じる。
116名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:50 ID:ZOdJ/IKu0
>>110
まぁアクション系で、自分の操作次第なものは
文章で書かれただけじゃ分からないことも多かったりするよ

格ゲーのコンボなんかはそれの最たるものだったりするんだが
タイミングとかも絡むから上手い人のプレイを見るのが一番参考になる
117名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:53 ID:L+AZ9M4P0
ヒントアイテム、救済アイテムがあっても減るからなるべく使いたくない

そんな俺はエリクサーは最後までとっておく
118名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:55 ID:NqAbf8f70
>>115
ちょっと英語の訳っぽいねw
119名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:06:18 ID:lvtjKRGe0
ストZEROは格ゲーの反射スピードにおける難化に歯止めをかけようとした感があるけど、出すのが遅かったなぁ。
120名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:07:06 ID:L+AZ9M4P0
アクションとかレースゲームとかは説明とかだけじゃわからんからねー

「くお?!! ぶつかる?!! ここでアクセル全開、インド人を右に!」
121名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:07:23 ID:sX7iCmLT0
>>114
デスマなんかは初めてプレイした時は弾幕のだの字も感じなかったな。
「昔良くあった感じの暴れ倒せるSTGだな〜」みたいな感じだった。
122名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:07:31 ID:IZqcNsv/0
スマブラXはあっさり難化する流れを切り捨てたのが印象的だった
DXの時点で結構厳しい事になってきてたからな
123名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:07:37 ID:dIZ/S8Gr0
ゲームはブレイン
124名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:07:50 ID:Qg4S9gqE0
きのこみたいに難易度調節を自動で出来るんじゃないかな。
デススマや朧みたいに途中で難易度変えるのも可とか、
宝島Zの神様みたいにほとんど正解言っちゃうとかかもしれない。
125名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:08:14 ID:I4fXfbv20
スマブラXのクリアゲッターコンプしてないけどハンマー一個も使ってないまま、という人も多かろう
126名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:08:25 ID:QLaB5lu80
>112
なんかあれ買うたび値上げするからかえってヒント人形コンプの方が難しいとも聞くw

俺はアイアンメイデンでちょっと気持ちが曲がりかけました
127名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:08:54 ID:+hv0egIL0
>>117
ラスボスでドカドカ使うのも楽しかったりするw
128名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:09:11 ID:L+AZ9M4P0
>>122
欲を出せば、DXと同じ速度で戦えるモードがあったり
WiFiがもっと細かくルール設定とかそういうのがあればよかったけどねえ
次に期待することかな、それは
129名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:09:19 ID:sX7iCmLT0
>>119
スト4は「スト2やった事のある人達の同窓会にしたい」というコンセプトだったな。
まだ難しい部分もあるけど、基本システム、駆け引きが洗練されてたのは良かったと思う。
130名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:11:13 ID:QwHFWTr40
>>111
前作よりも難しく!でひたすら突き進んだジャンルはとにかく衰退したからねえ

バランスブレイカーなキャラとかモノが使えても面白さが損なわれないゲームは良いゲームだね
ガチャフォースとかガシャポンウォーズとかは特に素晴らしい
131名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:11:22 ID:IZqcNsv/0
>>128
多分速度落としたのはWi-Fiとの兼ね合いもあるんじゃないかなぁ
現状でも結構厳しい所があるし

Wi-Fiはせめて野良でも内部に記録された勝率による振り分けがあれば
現状みたいにはならなかったと思う
132名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:11:27 ID:Qg4S9gqE0
>>120
それはわからないのレベルが違うw
133名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:12:25 ID:L+AZ9M4P0
>>131
まーその辺は良いさ、今でも十分楽しいし
次回作に期待出来る要素が残ってるってのは=楽しみに繋がるし
134名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:12:29 ID:4sdD3CZWO
ああそうか
それを使った使わないで結果に差がなさそうだからこんな気になるんだ
便利なアイテムが消えるわけでも不名誉な印がつくわけでもなさそうだからな
…実際はどうなるのやら
ゲーマー根性わかる人だし、何かつけてくれると思うが…

>>111
あれは初心者向け媒体ださず全部が全部高難易度に向かったのが敗因だと思うがなぁ
135名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:12:47 ID:sX7iCmLT0
>>124
あのシステムは、きのこにラスレムに、
最近だとDSのキングダムハーツでも取り入れてるみたいだけど、
あれは本当に素晴らしいと思う。

自分に見合った難易度に出来るだけでなく、
ゲーム性にしっかりマッチしてるしね。
136名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:13:06 ID:ObYymDKV0
> 前作よりも難しく!でひたすら突き進んだジャンルはとにかく衰退したからねえ

STGとか格ゲーとか音ゲーのことか('A`)
137名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:14:37 ID:L+AZ9M4P0
>>136
その3ジャンルを口にすると死ぬぞ!
まあ一応格ゲーはスマブラが音ゲーはリズム天国という王者がいるからいいじゃない

STG?あー、うん…ほら…星のカービィとかSTGだよ…?
138名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:14:56 ID:ZOdJ/IKu0
>>129
スト4で導入されたセービングは、
勿論上手い人たちは使いこなしてるけど、
その人たちにまったく勝てないってワケじゃなく
駆け引きだけで十分勝てるようになってるからね
その辺のバランスどりはさすがと思った
139名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:15:49 ID:IZqcNsv/0
隠しボスはともかく、STGは出来さえ良ければ
そこまで高難易度を求めてる人ばかりでもないと思うけどなー
音ゲーは否定できないが…
140名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:16:40 ID:QwHFWTr40
>>136
あえてジャンル名言わなかったのにw
んでもどうにかしようという動きはあるにはあるようだから
個人的にはそれほど悲観はしてない

アーケード限定だときびしいけどね
141名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:17:49 ID:Qg4S9gqE0
ですまは面白かったよ。
これとケツイDLでSTGに復帰できた。
142名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:17:54 ID:lvtjKRGe0
ケツイDSは鬼軍曹が手取り足取り調教してくれる感じで実に良かった。
EVAC REPORTの条件やネーミングも素晴らしい。
143名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:18:42 ID:4sdD3CZWO
音ゲーといえば

最近jubeatやったんだがあれはいいな
ボタンと画面が同じだから音ゲーでの叩かなきゃいけないボタンとそれがどこにあるのか一致しないって難点が解消されてる
おかげで低難易度でもそこそこ忙しくて尚且つ初心者でも結構叩ける
音ゲーなんて太鼓普通でひぃひぃ言ってる俺が楽しめたぜ
曲選択をもうすこしわかり易くしてくれたらかなり良くなる気がする
あれはオススメだ
144名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:19:19 ID:IZqcNsv/0
ジャンルの問題と言うより、アーケード自体のビジネスモデルが限界っぽいからなぁ
1プレイ100円ってのを崩せられないから、どうしても回転率上げざるを得なくなると言う
145名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:19:47 ID:+hv0egIL0
>>134
そんな差なんて、自分内部で付ければ済むだけじゃないか。
146名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:19:59 ID:L+AZ9M4P0
というかどのジャンルが衰退してるかとかなんて改めて考えるともっと色々ありそうなんだけどね
例の3ジャンルはわかりやすいから上げられてるけどパズルゲーとかも大分衰退したし
147名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:20:07 ID:CzEkmOqVP
>>144
タイトー…
148名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:20:13 ID:ObYymDKV0
どんなジャンルにしても新規層の取り込みが出来ないと待っているのは衰退だけだからなー
STGにしても音ゲーにしても隣で初心者がプレイを見て自分には無理って感じてリタイアしてしまう
現状をどうにかしないことには活路はないんだろうが・・・何とかなるんだろうか?
149名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:20:38 ID:NqAbf8f70
アーケードは近くの話だけど暗くて目に悪そうなのと周りの音がうるさいw
斑鳩の音楽とか聞こえなかった
150名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:20:48 ID:QLaB5lu80
応援団とかだと確かに高難易度の方が面白いけど
団長レベルが一番曲との親和性が高いせいであって
難しいから面白い、ってワケじゃない所がポイントだな
151名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:21:23 ID:35WCKf750
>>139
音ゲーも過去最高難易度曲とか出てくると結構否定的な声が出てくるぞ
「曲はいいのに譜面が…」とかしょっちゅう聞くし、
難しけりゃいいなんて思ってるのは一握りの人たちだよ

その人たちが悪いって言いたいわけではないけどね
152名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:21:41 ID:sX7iCmLT0
>>140
家庭用だと、格闘ゲームはデカいタイトルなら世界でダブルミリオン行ってたりするんだよね。
STGは、360でジワジワながらも売り上げ伸ばしてるし、WiiWareやLAで手軽な価格で買える良作も出てるし、
規模は小さいけどここ数年はかなり充実してるなと思えるぐらいだったりするな。

>>142
あれはSTG力を鍛える大人のDSトレーニングと言っていいw
153名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:22:00 ID:L+AZ9M4P0
応援団は簡単な曲とかでやっていくうちにいつの間にか難しいのをクリア出来てるから困る。
難しい曲をクリア出来たときのカタルシスがやばいね。全身でガッツポーズとっちゃったよw
154名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:22:33 ID:d7QKyB760
シューティング
音ゲー
タイトー

そんなにスペースインベーダーエクストリームと言って欲しいのか
155名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:22:41 ID:QNAHzuvP0
>>137
オレと一緒に幻想郷にいこうぜ
156名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:23:07 ID:fxcdkTN50
>>90
初回特典の平野綾play動画が
単なる声オタ特典と思わせておいて実はお手本動画だったという

あれってゲームがどういう処理で入力を判定してるかのロジックさえ理解すれば
後半もそう難しくはないんだよね
もちろん順当な難易度の上昇はあるけど
157名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:23:43 ID:Qg4S9gqE0
逆に言うと、衰退衰退言われて無いジャンルってあるのか?
RPGは前に比べれば…とかそんな話題ばかりな気がするが
地獄風味スマン
158名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:23:47 ID:NqAbf8f70
あああああくっすこんな時に限ってさんざんな評判のAU入れてないの後悔したあああああああ
オナと家電のいっきうちとかあああ

リプplz
159名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:23:52 ID:IZqcNsv/0
>>149
マイナー作品だと
誰もプレイしない→隅に追いやられる、音小さくされる→さらに誰もプレイしない のループで
最終的に撤去、ってなっちゃうからなぁ

>>151
その一握りの人が一番金注ぎ込む上に声もでかいからなぁ
SIRIUSのCNがどう転ぶか
160名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:24:02 ID:VecLO9q30
>>137
> STG?あー、うん…ほら…星のカービィとかSTGだよ…?
ラスボス相手に時間かかると問答無用で圧死するSTGってのもなあw
161名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:24:21 ID:d7QKyB760
DSのカドゥケウス2は攻略本がDVD同梱という
162名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:24:29 ID:L+AZ9M4P0
>>157
アクションはあんまり言われてる記憶がないな
マリオにモンハンにとにかくパワーがあるイメージだ
163名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:24:49 ID:NqAbf8f70
誤爆
164名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:24:54 ID:4sdD3CZWO
>>155
鴉天狗で弾幕トレーニングとな

あれとスペプラは突き詰めれば良い初心者御用達になる気がする
165名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:25:29 ID:1ktJfeBj0
>>149
実は昔はもっと暗くてうるさくて、しかもリアルで危険だったんじゃよ…
166名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:25:32 ID:IZqcNsv/0
>>153
IIDXとかもその感覚全く一緒なんだけどなぁ
初心者だとゲーセンでプレイしづらいのと、家でやろうにも初期投資が高い所がとにかく厳しいけど
167名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:25:46 ID:L+AZ9M4P0
>>155
弾幕ゲーは見た目が難しいから困る
実際の難しさとは別らしいけどさ
168名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:26:09 ID:NqAbf8f70
>>164
あの外伝から弾幕に入った人なんて俺だけだろうなとカ
169名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:26:12 ID:VecLO9q30
>>157
売上本数よりもタイトル数の問題じゃないかと。
RPGなんかは売上は落ちてるけどタイトル数で言えばむしろもう少し減らせってな状況だしな。
170名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:26:17 ID:WibDCTCh0
RPGは、下手するとプレイするよりもwiki編集する方にはまっちゃう事があってなぁ……
エルミDSとかは1周目クリアした辺りから編集の方がメインになってたw
171名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:26:27 ID:ObYymDKV0
>>157
ADVは一時衰退したけどDSのおかげでかなり復権したと思うぞ
携帯機とADVの相性の良さといったら(´Д⊂ヽ
172名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:26:45 ID:IZqcNsv/0
見た目が簡単だけどやってみると即死するのが90年代の高速弾系STG
見た目が難しいけどやってみると意外に死なないのが弾幕系STG
173名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:27:13 ID:NqAbf8f70
>>170
wiki編集とか自由にできるみたいだけど
その割にどこもあれてないってのがすごく不思議に感じる

いや荒れてるようなところは自由に編集できないのかな
174名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:27:24 ID:L+AZ9M4P0
見た目が難しいけどやってみると普通にテーレッテーされたのが世紀末バスケ
175名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:28:32 ID:NqAbf8f70
>>174
でもへたくそ同士でやると意外に盛り上がったw
「おいこのハート様うごけねぇよwwww」みたいな感じで
176名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:28:34 ID:QLaB5lu80
>171
コマンド入力式は・・・いや、いいんだ
177名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:28:38 ID:IZqcNsv/0
>>162
アクションってジャンル幅広いから一概には言えないような
いわゆる2Dアクションなんかタイトルはほとんど出ない、出てもほとんど売れないが
髭とピンク玉だけバカ売れする状態だし
178名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:29:55 ID:QwHFWTr40
>>175
格ゲーは初心者同士でやるのが一番面白い
179名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:29:58 ID:L+AZ9M4P0
>>175
同じくらいの腕の人でやる格ゲーとかって面白いよねえ
上級×上級でもへたっぴ×へたっぴでもさ
180名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:30:29 ID:d7QKyB760
俺高速弾系の方が好きだったんだよなぁ
弾幕になって完全に離れた
181名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:31:04 ID:NqAbf8f70
>>180
俺は・・・どうなんだろ
スプリガン1はクリアできたけど
2は無理ゲーw縦はできるけど横はできないって感じなのかもしれない
182名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:31:14 ID:CzEkmOqVP
>>177
猿の2Dアクションは無理ですよね、そうですよね。
権利は京都にあれど、難しいよなあ
183名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:31:22 ID:q4bzCkG00
>>171
ADVはケータイアプリで下地が出来てたってのもあるけどね
(かといってケータイアプリのベタ移植はどうかと思うが)
それにしても下火なことには大差ないと思うけど

シンキングラビットのADV、復刻してくれる奇特な会社は無いものか
184名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:32:00 ID:sX7iCmLT0
>>157
糸井さんが「最近のTVを問う」みたいなTV離れとかをテーマにした番組に出てた時、
「(TVが生活必需品みたいな風潮が)逆に異常だったんですよ、それが今、適度に距離を置くというごく普通の状態に戻ったんですよ」
なんて事を言ってたけど、一大ブームを起こしたジャンルにも通じるんじゃないかなと思ったりしたな。

>>167
XBLAでプレイしたR-Typeは激ムズでしたw
デスマのデスモードの方がまだ楽だと感じまふ。
185名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:32:06 ID:L+AZ9M4P0
>>177
実績の差じゃないかなあ?
ヒゲとかピンク玉おろかスタフィーにすら勝てないところが多いし

2Dのアクションってほとんど大手捨ててきたし
もう生き残りがいないと言った方が正しい
186名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:32:23 ID:4sdD3CZWO
187名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:32:37 ID:WibDCTCh0
>>173
荒れるところはやっぱり荒れたりするよ。編集合戦とか。
さっき挙げたエルミDSなんかはかなり平和だったけどね。
同時編集でバッティングして更新できない事があったくらいでw
188名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:32:38 ID:Qg4S9gqE0
>>167
弾幕ゲーって敬遠される原因のひとつは、
初見の画像が最高難易度のものが多いって事なんだよな。
絵だけでしり込みして食わず嫌いに。

実際にやってみると↓こんななのに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5161623
189名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:32:51 ID:NA17pbO/0
>>127
そして、クリア後自動セーブ→裏ボスに泣く
190名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:33:35 ID:ObYymDKV0
>>182
SFCで出た奴はSFCの性能を知らしめるために相当なお金を掛けたなんて話を聞いたな
新作が無理なら携帯機でもSFC版が遊べるようにしてもらいたい・・・
191名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:33:43 ID:NqAbf8f70
>>184
あ、NHKのやつかwちょっと前にあったね
192名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:34:28 ID:L+AZ9M4P0
>>190
2Dで最高性能って時代じゃないからなあ
3Dで作ったらこれじゃないサルとか言われそうだし
193名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:34:44 ID:4sdD3CZWO
>>177
ゴエ…なんかはファンにそっぽ向いて自滅したし、ロッ…もにたような末路+RPGのが面白いってことに…
悪魔城は宣伝してください!真面目に宣伝すれば売れないはずないだろアレ!
中高生とか絶対食いつくって!
194名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:36:42 ID:1exVtHwe0
STGは他のゲームに比べて難易度の上がり方が急で
次に達成感を感じるとこまでの間隔が長めなのが問題なのかも
その点デスマとケツイDSは上手かった

>>177
XBLAとかwii wareでそれなりに面白いのがいくつかあるよ
売り上げで語らなければまだ死んじゃいない!…と思いたい
195名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:37:03 ID:L+AZ9M4P0
>>193
ゴエモンはPSで綺麗に廃れたからなー、親元も作る気0だったし
ロックマンもX5あたりからgdgdに
ドラキュラはなんというか…

カプ、コナミは過去の2D代表作持ってるがバンナムとか別の大手って何かあったっけ
196名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:38:03 ID:sX7iCmLT0
>>188
そうそう、プロモーション動画やスクショでは、
毎回高難易度のボスの弾幕映像使ってたりするんだよね。

デスマは、初めてクリアした時の自分のリプレイ見て、
道中のあまりの敵弾の少なさに驚いたぐらいだった。
ガチ避け技術が必要だったのはジルバぐらいだったし。
197名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:38:49 ID:VecLO9q30
>>193
> 悪魔城は宣伝してください!真面目に宣伝すれば売れないはずないだろアレ!
> 中高生とか絶対食いつくって!

……やあ、君もドラキュラが好きか。同志だな。
国内に期待するより海外ユーザーに手を合わせた方が早いんだ……ぜ……(ブワッ
198名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:38:59 ID:d7QKyB760
自機の当たり判定が無駄に小さいのが一番嫌
R-TYPEの自機が1ドットなのは有名だけど、敵側の当たり判定で調整してるし
ゲームのテンポがゆっくりで地形もあるからゲーム中でじっくり確認することになるんだよね
今のは味気ねぇよ。自機が俺の戦闘機じゃなくてただのデータに見えてくる
199名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:39:55 ID:L+AZ9M4P0
>>188
正直俺はこれくらいでいいや
課長のSTGも無敵技でクリアするくらいのチキンですから
200名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:39:55 ID:ZOdJ/IKu0
>>179
まぁスポーツとかでもなんでもそうだけどね、そのへんは
ほとんどレベルに差がない人同士でやって面白さが理解できれば
次から能動的にプレイする動機になるんで、上位の人とプレイして
打ち負かされても反省材料にしたりとかできるようになるんだけど
あとは周りで一緒にやれる人がいるかどうかかな
201名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:40:18 ID:Qg4S9gqE0
>>185
まあ任天堂はあれが柱なんだから勝てる人は早々いないよ。
むしろ、2Dアクションだせーとかいう風潮が一時期あったのが影響してるような。
そういう意味で朧は気持ちよかった。
202名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:41:23 ID:4sdD3CZWO
>>195
バンナムはPSだがクロノアがすごくよかった
なんかよくわからん展開初めて引いたけど

ザグレとかも新作でないかなーせっかくOG外伝で知名度はついたのに
203名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:42:23 ID:QwHFWTr40
猫も杓子もとりあえずポリゴンとりあえず3D 2D?ドット絵?ガキくせwwwwという時代がありましてな・・・
それでもGBAでなんとかドラキュラシリーズ出し続けたコナミを俺は責められない
ただ宣伝だけはもっとしろと 

似たような思いを持つ人が他にも何人かいるようですな・・・
204名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:42:34 ID:lvtjKRGe0
>>193,197
やあ兄弟。
受けそうな要素ならいくらでもあるんだがなぁ…。
205名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:42:40 ID:L+AZ9M4P0
>>201
まあ2D捨ててきたところも3D真理夫さんとかゼルダにぼろ負けしてるところ多数だけどね
結局捨てるとかそういうのじゃなくてやる気の差な気もする
206名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:42:47 ID:gofrnOxo0
>>195
PS1時代で2Dアクションは急に廃れたよなぁ、PS2になるとX8ぐらいしか…
それと比べると今はまだ良い時代か
207名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:44:52 ID:lvtjKRGe0
>>203
サークルオブザムーンのクオリティはGBAロンチとしては異常
208名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:45:10 ID:d7QKyB760
DSとか良作2Dアクションは案外多いのになぁ
難易度的にマニアックな方向に行ってもいないのに余り売れてないのは深刻なんじゃなかろうな
209名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:46:13 ID:ObYymDKV0
そういやドラキュラのプロデューサー(?)がDSが2Dドットアクション最後の砦みたいなことを言ってたな・・・・・
やっぱりDSも次世代機に移行したら2Dドットアクションが衰退するのは避けられない情勢なんだろうか(´;ω;`)ブワッ
210名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:46:21 ID:sX7iCmLT0
ボチボチソニックラッシュの3作目がやりたいな。
前二作が出来良かったからハードルが非常に高くなっているけどw
211名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:47:54 ID:L+AZ9M4P0
>>208
出来じゃなくて名前で売る時代だからな
FFとかDQってついてればいっぱい売れるみたいな悲しい時代だ
212名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:47:57 ID:1exVtHwe0
そろそろインティにはゼロかゼクスっぽいもの作って欲しい
出来ればステージは選択制の方が嬉しい
213名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:48:13 ID:QwHFWTr40
>>207
あれの惜しむらくは初代GBAの画面の暗さなんだよねw
DSでやりなおして改めてクオリティの高さにビビッたもんさね
214名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:50:14 ID:Qg4S9gqE0
>>211
そうか!DQでドット絵アクション作ればいいんだ!
215名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:50:17 ID:4sdD3CZWO
>>212
いっそ新作…
ロックマンでもなんでもない新作…

…もっと無理か
216名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:50:27 ID:QwHFWTr40
>>209
Wiiウェアが受け皿になるから大丈夫だ
DSiウェアでもそのうち出るかもしれんしな
あとは箱○でならライブアーケードもある
PS3はよくわからなくてごめんなさい
217名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:51:52 ID:L+AZ9M4P0
wareで生きていくからDSが次世代になっても次世代wareで生きていける予感だな
3Dのとかは普通にパッケージで出せばいいし文句なしだ
218名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:52:16 ID:vjyJDxda0
>>195
>バンナム

ワギャンランド?

自分は「タッチしたときに反応する」タッチパネルの使い方のソフトはOKだけど
「タッチして離すときに反応する」タイプのソフトはだめっぽい。

F-09Aのタッチパネルが後者なので苦戦中・・・。
219名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:52:43 ID:lvtjKRGe0
メトロイドは2Dには戻らないのかな…DS版もプライムになっちゃったし。
いや、ハンターズも面白かったけどさ。

>>209
開発環境の進歩を逸脱しない程度の次世代機なら滅ばずに済むと思うけど…
ただ、次世代機を普及させるには旧世代機の陳腐化も必要なわけで、
性能以外のどういう部分で推すか、というのが無いと高性能化に行きそうな気がしなくもなく…。
220名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:53:31 ID:L+AZ9M4P0
>>218
ワギャンもクロノアも消えたなあ

つか何年も放置したら消えてもおかしくはないと思うけどさ
マリオとかカービィは定期的に新作が出るし出来もいいからファンが居続けるだけであって
221名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:55:15 ID:rqM8IDV5P
>>207 あれはサウンドドライバが凄かった ローンチであの出来とはw

>>209
いつかは来るであろうドラキュラリバースに期待だ
Lord of Shadowが発表されたが、コジプロプロデュースでIGAの動きが全然見えないのがちと不安
せめて生存報告しろと・・
222名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:56:54 ID:L+AZ9M4P0
あとDSの次世代になろうが2Dマリオとピンク玉は健在だと思うし
それのおかげである程度は2Dでも生きていけると思う。自動的に
任天堂が圧倒的な2Dゲー持ってるのは2D最後の砦かと
223名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:57:23 ID:gofrnOxo0
>>212
本家9の制作で学んだことを活かしてシンプルでテンポのいいDSロックマンを作って欲しいよ
ZXAの変身のめんどくささと使えなさはもうね…
でもアッシュの通常チャージがジェミニレーザーな面白さと声がナージャなところは許す
224名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:01:35 ID:WibDCTCh0
ロックマンXシリーズをストーリー的な破綻が無いように再構成して
DSでゼロ風ドット絵で再展開とか……夢のまた夢だ。
225名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:02:35 ID:lvtjKRGe0
>>224
イレハン…ロクロク…嗚呼勿体無い。
226名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:03:55 ID:ZOdJ/IKu0
>>219
DS以外で出しづらいイメージが付いちゃってるけど
プラットフォームの変遷は、本当はさほど影響してないと思うんだよね
(他陣営のハードは、過去に3D化の旗頭だったイメージで
出しても売れないとみなされる傾向は実際あるんだろうけど)
2Dドットゲーが廃れてしまったのは、開発に掛かる手間の問題も大きいのと
職人芸を引き継ぐ人たちが少ないからかなと
227名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:04:31 ID:IZqcNsv/0
ワギャンはDSで新作、クロノアはWiiでリメイク出たのに完全にコケたな
だから宣伝しないとどうしようもねえって…
228名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:05:04 ID:1exVtHwe0
wareその他でイレハンとロクロクを展開しつつ
X9を出してとりあえずシリーズ完結させてくれたら…
X8で伏線張るから…
229名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:05:51 ID:L+AZ9M4P0
>>227
そもそもファンなんて対して残ってないもの蘇らせても無理がある
230名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:05:58 ID:vyzMmDfa0
そういえば流星の続編は出ないのだろうか
231名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:07:12 ID:IZqcNsv/0
>>211
タイトル数が多過ぎるから…
ここにいるような人らですらノーマークなタイトルだって珍しく無いのに
何も情報無い所から面白そうな新作を探し出すなんてかなり難しいぜ
んでそれならFFDQやマリオとか買った方が無難に楽しめる訳で
232名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:09:09 ID:IZqcNsv/0
>>229
残ってないかどうかは分からないだろ
特にワギャンなんかは、昔好きだった層なんてのもいるはずだが、
そもそもそういう人らに存在が知られてない

というか、ファンだけでなく新しい層に売るって手も有り得る訳だし…
233名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:13:44 ID:afKshrtgO
まあ、アレだ
カレーでも食って落ち着け
234名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:14:09 ID:lvtjKRGe0
クロノアWiiは割とCMもやってたような…
ケロロの時間帯に流したり、簡単操作を推したり、カレーに優しい価格を推したり、
旧作ファンに媚びるネタバレかましたりと宣伝内容も悪くなかった。
ゲーム自体は一部の旧作ファンに演出センスを叩かれつつも無難な出来だった。けど売上は…。
235名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:14:41 ID:4sdD3CZWO
ただ、ドラクエとかのでかいブランドならともかく
昔流行ったマイナーな名作なら似たシステムで完全新作作ったほうがいい気も

新規は嫌煙するし、昔からのファンも思いで補正で見る目厳しくなるからなぁ
236名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:18:48 ID:IZqcNsv/0
つまりケロロDSの事か
完全新作の2Dアクションってのもそれはそれできついだろうが

まぁマイナーな名作を今更出してもどうしようもないってのは
モロにナイツがそんな印象だったけど
237名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:19:31 ID:vyzMmDfa0
>>233
こんな時間にカレー食えって、そんな無茶なw
238名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:20:53 ID:lvtjKRGe0
悲観的な話ばかりもなんなのでこれを貼る
2009/06/16 人気ソフトランキング 22:30 現在

01 --- 王だぁ!
02 New 乱戦!ポケモンスクランブル
03 ▼1 あそぶメイドイン俺
04 ▼1 マッスル行進曲
05 ▼1 おきらく大富豪Wii 本格Wi-Fiネット対戦
06 ▼1 珍道中!!ポールの大冒険
07 ▼1 みんなのポケモン牧場
08 ▼1 Wi-Fi8人バトルボンバーマン
09 ▼1 人生ゲーム
10 ▼1 グーの惑星

11 ▼1 鹿狩
12 ▼1 ロックマン9 野望の復活!!
13 ▼1 小さな王様と約束の国 FFCC
14 ▼1 ハメコミ LUCKY PUZZLE Wii
15 ▼1 Dr.MARIO&細菌撲滅
16 --- ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜
17 ▼2 魂斗羅ReBirth
18 ▼1 テトリスパーティ
19 ▼1 ゲームサウンドステーション
20 ▼1 こども教育テレビWii あいうえ・おーちゃん

小企業かつ新規参入な所がヒットを飛ばせた、というのは実に嬉しい。
この気分はいつぞやのロンゴス以来だw(メガサイバーは吸収されちゃったけど)
239名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:21:14 ID:IJr/wY9EO
>>202
乱発するから…挙げ句の果てに開発にアレを作らせるから…ッ!
両方好きだっただけにあの荒れ方は悲しかった
240名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:22:05 ID:sX7iCmLT0
>>238
何というか、物凄くバリエーションが幅広いラインナップだのお。
241名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:22:54 ID:OI8+wu6n0
王だぁ、ポケモンにも勝ってんのか。やるなあ
242名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:24:34 ID:4sdD3CZWO
ポケモンに勝利…!?すげぇなオイ
243名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:26:23 ID:QwHFWTr40
>>238
他のスレにも書いた事なんだけど
中小ですらない弱小とも言えるメーカーがこうやって目立てるのっていい事だよね
244名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:26:35 ID:cNFkcKJM0
グーの惑星が落ちちゃうぅうう
245名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:58:40 ID:Qg4S9gqE0
王だぁ良くぞ耐え切った。
どう見ても第二派で撃沈だが、
記録と記憶には刻まれたぜ!
246名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:36:10 ID:YZfg+dD30
確か二週分のランキングだから1日分のポケモンが不利なだけだと思う
247名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:43:04 ID:L+AZ9M4P0
…早い話が1日分で他の連中2週間分を踏みつぶしたということか…
248名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:48:46 ID:lIrYUyNj0
>>238
なんか、魔物の群れが一気に王城まで攻め込んだみたいな状態だな。
249名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 06:49:27 ID:sVyvqQrO0
>>1

つ【家庭菜園でとれたナス】
250名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:19:00 ID:WXCcJb/bO
最近ポケモンがテイルズ並に乱発されてるから困るw
251名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:27:28 ID:hSzdW97XO
メイドイン俺のCMでユーザー投稿作品が紹介されてるな
作った人は嬉しいだろうな
252名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:40:42 ID:MPCS7pjy0
>>200
まさに周りに同レベルの初心者がいないって理由で
ゲーセンの対戦ものに悲しい思い出しかなかった俺は
今コンシューマでも手軽に通信対戦ができるようになって感激の涙に濡れている
253名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:06:28 ID:twkYaQHf0
youtubeでポケスクの最初の10分見たけど、かなり面白そうだね
無茶苦茶な数を一斉に動かすからポケモン農場と同じキャラにしたんだな
254名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:08:19 ID:AcIC2yYvO
マリギャラの蜂マリオ面で詰まってるのは間違いなく俺だけ
難しいんじゃなくて、何をやったらいいのかわからない

噂の攻略機能?は難所だけなんだろうか、それとも全部なんだろうか
255名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:32:08 ID:WGLj/XylO
今日の任天堂チャンネルにドラクエ9関連来るかな?
256名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:59:37 ID:crhHTmeyO
DS持っててドラキュラデビューするなら、どこから始めるといいのか教えてカッチャイナー
ファミコンミニも見つけたよ!

257名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:24:46 ID:mKX1z8TB0
救済措置、ゲーム好きだけどアクション下手だから嬉しい。
Newマリオwiiは4人で出来るんだしそれを使えば
クリアしたことなくてもみんなで激ムズの面に挑戦して
阿鼻叫喚の地獄絵図とかすごく楽しそうだと思う。

マリオは家族でやったから一応全部クリアしてるけど
一人だったら挫折して、挑戦すら出来ない面だらけだったと思う。
ゼルダも謎解きはいいけど、強すぎる敵がたまにいるからそこはパスしてる。
自分で出来ないのはくやしいけど、誰かにやってもらってでもその先にある
謎解きをwktkやりたいんだよね。

だから自動クリア機能というよりパス機能みたいな感じがいいな。
リズ天みたいにあとからオールパーフェクト目指せるような。
258名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:27:58 ID:VEeCAwMjO
>>256
ギャラリーオブラビリンス
もしくはGBAの暁月→DS蒼月
259名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:48:05 ID:crhHTmeyO
>>258
d!
wktk
260名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:57:40 ID:4sdD3CZWO
>>256
無難…ギャラリー
高難易度…刻印
中二病気…蒼月
ピンときたのを選べ
なければギャラで
261名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:59:47 ID:CA/AvqUe0
今後のタイトルには救済措置が付くかもしれないのか
DEMO PLAY(仮称)って事は市販されてる攻略映像みたいのをパッケージに元から入れようとする考えなんだろうなあ

今まで取り込んできた新規さんには「ご褒美発見回路」が未開発の人も多いだろうし
解けずに終われない反復作業は途中で投げ出す要因になるからね
問題に対して「何がわからないのか、どこがダメなのか」と「どうすればいいのか」を提示するのは必要な事だと思う

むしろwiiが出て以来何かしらのサービスとして今まで無かったのは不思議かな
商品として攻略映像や攻略本はあっても買う人がまず興味があるという前提で限られていたし
内容も文章のニュアンスで的確に伝えられていたかと言うと微妙だし
262名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:00:42 ID:crhHTmeyO
>>260
蒼月は買ったら即パケ投げる予定なんだけど、内容も厨ファイヤー?
263名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:05:51 ID:Vj82AyEe0
夜勤明けで来てみたら次スレ移行どころか
何でこんなにスレが伸びているんだ(汗)

と言うわけで>>1

くえるだけでも ありがたや
はらに はいれば みなおなじ

天界人は
食材の多少を選ばず
味の濃淡を問わず
ただ、ひたすらいただきますだ!

つ【北斗星司が焼いたパン】
264名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:06:00 ID:4sdD3CZWO
>>262
モチのロン。ゲーム自体はそこそこシビアなアクションだけどね
まぁ正直悪魔城シリーズ自体邪気眼一歩手前な事やってるシリーズだからなぁ
アニメ絵でそれっぽさが悪目立ちしてるだけで


あと蒼月は初期のDSソフトらしく無理やりタッチペン使う要素がある
結構めんどいので注意
265名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:13:35 ID:afKshrtgO
ニンチャンにDQ9紹介映像&有野課長
266名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:21:12 ID:vnqoYVQ0O
デモプレイ、現時点言われてる仕様なら反対派だが、1つだけ気になるのは、
これって特許取った=過去にない何かが加えられてる可能性が高い、ってことだよな。

改めて思うと、ただのスキップなり、攻略ムービー見せるだけだったら特許は取れんと思った。
やっぱそこ次第かな、判断は。
そこ予想したら面白いんじゃないかなーとは思う。
267名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:27:37 ID:HAHmEjna0
どうせみんな攻略サイトやら攻略動画やら見ちゃうんだから
そういう世の中の流れに合わせただけじゃないの
268名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:35:24 ID:vnqoYVQ0O
予約しているアトリエ信者の俺だが、そのぐらいが妥当な点数だと思うよ。

ロロナはグラムナート路線っていう、アトリエシリーズでももっとも取っ付き辛い部類だし、
なんかPS3独占・初3D・イラストが良いってことで持ち上げられてるけど、
絶対、万人受けするゲームじゃない。
箇条書きならいくらでも欠点を挙げられるけど、それでも俺は好きなんだ、っていうタイプのゲーム。

少なくとも、DQみたいな普通のRPGや、絵を見てギャルゲーを求めてる人は投げる可能性が高いと思う。
(グラム系は特にデータとにらめっこするゲームだし、シナリオは面白みすらないしw)

古参の大多数は満足、古参の一部と新参は不満、アンチはそのレスや値崩れデータを借りて暴れる・・・という、
ラスレム・MGS4・SO4パターンになるのが用意に予想できて怖いんですけど・・・

無論、ガストちゃんはアホの子だから、何が起きるかはわからないけどw
ゲームディスク入れ忘れてた事件とか、外注とはいえリーズのフリーズ地獄とか
269名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:37:15 ID:68M+j2VrQ
>>263
MXでウルトラマンエースが始まったけど
エース兄さんなんであんな偉そうなん
270名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:38:42 ID:WXCcJb/bO

ごばくすまん
規制ちゅうでレス代行さんに頼んでて
アドレスはりま違えた

何にせよ昨日は早々買ってな思いこみですまんかった
まあ詳細に期待か…
271名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:43:03 ID:afKshrtgO
ニンチャンのDQ9紹介映像見てたらなんか涙が出て来た
いよいよなんだなあ
272名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:45:37 ID:vyzMmDfa0
今日のニンチャン

ドラクエ9、スプラッター有野、ナイナイWiiスポTVCM、クラニンキャンペーン
ニンテンドーゾーン、マックでDS TVCM、ポケモンスクランブル、モンハン3クレイアニメ
モンハン3 TVCM、EA SPORTS、みんなのおえかきやさんTVCM
273名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:47:40 ID:ExtGEbWQ0
トモダチコレクション。フラゲきて情報来てます。ちょっとね。
ニンチャンでも体験版きてるそうです。
274名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:52:38 ID:Nkjc4dwEO
トモダチコレクションの流れ

相手にゲーム対決をふっかける

魂を賭ける了承を得る

相手を負かす

魂を抜く

魂を人形にいれてコレクションしてく
275名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:53:12 ID:0hqnngLdO
鈴木史朗「バイオ5をWiiで発売して欲しい」
http://imepita.jp/20090617/400140
276名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:53:40 ID:YUEhJf3w0
>>274
貴様このゲーム、やりこんでいるなッッ!!
277名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:55:38 ID:WOceyzzt0
>>275
分かるわぁw
278名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:57:00 ID:EppR4dC50
http://imepita.jp/20090617/397100

DSiWareに密室からの脱出が来るんだな
279名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:06:09 ID:Vj82AyEe0
>>269
というか、当時一番の末っ子(現在はほぼ真ん中の5番目)で
「熱血漢」で「無鉄砲」という下敷きがあったからじゃないかな。多分(汗)。

まあ、メビウス以降でも全く変わりなく、上の4人にたしなめられることは珍しくもない。
280名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:13:04 ID:4sdD3CZWO
ソフマップ
シレンDSが980
インベーダーEXが1980

やりやがった…
281名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:16:29 ID:hSzdW97XO
>>280
セガの6月恒例ワゴン祭りか

インベーダーって新しいやつ?
282名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:17:42 ID:4sdD3CZWO
>>281
新しいほうだな
確保ー!
283名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:19:24 ID:WGLj/XylO
ドラクエ9にピオリム系は生き残ってるんだろうか。
284名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:20:07 ID:hSzdW97XO
>>282
情報ありがと
明日Fateの同梱版として買いに行くよ
285名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:25:14 ID:bYaV9Q2U0
素早さ上昇といえば、ゲームによってだいぶ扱いが違うよねー
DQでは主に行動順を速めて、FFでは行動回数を増やしたり
サガでは攻撃力にも直結してたっけか

ピオリム系、あまりつかったことが無いなー・・・
286名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:28:16 ID:eR3TOQOZ0
>>274
なんというアトゥム神w
287名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:28:25 ID:4sdD3CZWO
世界樹2において素早さは重要すぎた
攻撃あたらNEEEEE!
288名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:28:49 ID:IJr/wY9EO
>>280
他にめぼしいソフト何かあった?
289名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:30:50 ID:IJr/wY9EO
>>287
よし、レンジャーのフォーススキルで素早さを上げるんだ!
290名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:33:17 ID:4sdD3CZWO
>>288
や、あとは最近よく見るのばかりだな
ウィッシュルームとか帝国ホテルとか美顔とか
ちなみに名古屋。東京だとまた違うかも

>>289
アレ書いてあるとおりならすごく有益だったのにな
291名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:39:00 ID:Nkjc4dwEO
ダービー弟の使ってたハードは80年代なのに、マルチモニタ対戦でタッチペンでMiiで野球ゲーみたいなカンジで何気に高性能
292名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:41:03 ID:IJr/wY9EO
>>290
ありがとう。明日にでもぶらりと寄ってみるよ
293名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:42:03 ID:dCoTjTuiO
>290
名古屋祖父か、帰りに寄るか

インベーダEX買った奴は
すぐ近くにあるタイトーランドにも足を伸ばしてやってくれw
294名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:43:46 ID:Nkjc4dwEO
アタシもブライと寄ってみるわ
295名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:49:25 ID:DggJkKz70
東京の方でもやってるかな?
会社終わったらソフマップいってみるか。
296名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:56:22 ID:Xz7kYFh9O
>>291
言われてみると確かに。
挙動も物理演算だし
297名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:03:24 ID:vyzMmDfa0
ラブプラス

849 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 12:11:24 ID:cTKs6veP
ファミ通フラゲした
http://imepita.jp/20090617/436100
http://imepita.jp/20090617/436400
http://imepita.jp/20090617/436710
298名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:06:02 ID:ObYymDKV0
3枚目w
299名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:18:16 ID:68M+j2VrQ
「ちょっとくすぐったいぞ」で
別なものが脳裏に
300名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:18:29 ID:gofrnOxo0
ちょっとくすぐったいぞ、か

!何をする気だ!?
301名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:20:28 ID:crhHTmeyO
デュエルラブ的な何か
302名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:25:59 ID:YUPys+Dq0
>>299>>300

FFR(ファイナルフォームライド)じゃないのか?
303名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:41:16 ID:afKshrtgO
ああもう
買わざるをえないじゃないか
304名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:49:38 ID:L+AZ9M4P0
>>250
ポケモン関連って意味なら昔からいっぱいでてたよ
本編は4年くらいに1個であとは外伝と亜種で埋めてくパターンだし
305名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:53:01 ID:L+AZ9M4P0
>>285
FEほど素早さが大事なゲームも少ない
素早さへたれたせいでどれだけ使えない子が生まれたことやら…
306名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:57:36 ID:WGLj/XylO
スーファミのドラクエ3は
防御が素早さ依存だったらしいな
だから盗賊を上げてくとメチャ強になったらしい
307名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:59:42 ID:+LKWHRko0
ほしふるうでわが神装備でした
308名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:00:35 ID:sX7iCmLT0
みのまもり
が出来たのって何時のドラクエだっけ。
309名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:00:46 ID:+hv0egIL0
>>303
まだ買うことが確定してなかったのか(棒

しかし、エンドレスなのに周回プレイという言葉が……
310名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:14:04 ID:5+Ep33Pp0
ソフトとDSを3セット用意すれば一度で済むじゃないか(棒
311名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:14:21 ID:RPdgqppu0
>>308
自分の記憶が正しければ5から
それまでは素早さ/2+防具の守備力合計=総合守備力(上限255)だったから、
戦士より武闘家の方が強いという矛盾に繋がってしまっていた
312名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:18:26 ID:Nkjc4dwEO
軍隊より格闘家一人のが強いって認識は中国武術省では当たり前だから矛盾していないのではないか?
313名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:19:15 ID:+LKWHRko0
戦士が盗賊より弱いとか力が低いとか
戦闘職がよくわからない職より弱いって結構あるパターンなイメージだ
314名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:21:17 ID:+hv0egIL0
>>310
だが待って欲しい、もしかすると、エンドレス用と周回用に、それがもう1セット要るのではないだろうか?(棒

冗談はともかくも、エンドレスを続けるか、周回プレイをするか、キャラ替え攻略されプレイをするか悩みそうだな。
315名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:23:03 ID:QzaCutYaO
>>312
裏返ったァァ!!
316名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:23:44 ID:+LKWHRko0
セーブが3個あれば問題ないんだけどね

で、あんまり他の娘に構ってると後ろから刺されるルートがry
317名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:27:54 ID:gofrnOxo0
>>316
ヤンデレか、それも悪くない
318名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:34:17 ID:hSzdW97XO
>>316
病むのか
買わなきゃいけなくなったじゃねぇか
発売日はいつだ!?
319名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:36:39 ID:0hqnngLdO
320名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:38:18 ID:vustV3wfP
>>302
何をする気だはアギト編のFFR前の台詞だろJK
321名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:51:45 ID:ZGYnTjl70
>>317
じゃあこういうのはどうだ
DS二台で別々の娘にかまっていることに気づかれると
それを表に出さずさりげなく「ワイヤレス通信して」と彼女からリクエストが

うっかり通信してしまうとその晩…
322名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:34:36 ID:osA+5Fv+0
トモコレ体験版これなんぞ!!!
なんてひどいんだ!

明日までこのまま生殺しかよ!
323名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:35:38 ID:hQgDxsJl0
>>305
FE封印でワード、ロットのコンビが好きでいつも使ってるんだけど
中盤あたりからワードが雑魚に2回攻撃されるようになるんだよな・・・
324名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:56:20 ID:IZqcNsv/0
素早さ関連のステってどうでもいいゲームと
超重要なゲームの差が大きい気がする
325名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:00:31 ID:IZqcNsv/0
>>304
確かに外伝や亜流は定期的に出てたが
今回の場合発表が集まり過ぎてるのがそういう印象を受けるんだろうな

wareで3バージョン出す意味が気になるところだ
326名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:11:14 ID:pv4+4pv40
素早さ関連超重要なゲームというと
タクティクスオウガがまず思い浮かぶ

レベルアップはニンジャ固定で9上昇以外リセットとかやったなあ
327名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:19:38 ID:IZqcNsv/0
9上昇固定だと今度は後半無双になるから困る
328名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:55:03 ID:Wsk2MwOM0
ずっと俺のターン
329名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:07:41 ID:gmzMVvr10
確かに素早さが重要なゲームというと
タクティクスオウガが思い浮かぶなぁ

リーンカーネイト+ネクロマンシーでモブキャラ2人を超強化して
敵を行動ターンに入れずに全滅とか
330名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:24:34 ID:IZqcNsv/0
それは単なるバランスブレイカーだからなぁ

どちらかというと、イメージ的な意味で剣盾鎧兜フル装備したナイトが
全く役に立たなかったりとかが印象深い
331名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:47:44 ID:Nkjc4dwEO
俺も素早さを上げすぎて、おでん屋を営む祖母と妹を近くにいるのに遠くから見守る事しかできなくなったお
332名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:49:31 ID:TwVKX+UE0
特撮ネタはもういいから
333名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:42:34 ID:iRUSmLTaO
こんな時気の効いたネタを書きたくても、時代劇オタだから皆に伝わるネタが浮かばないジレンマ。

朧村正楽しかったです。
必殺裏稼業の新作は出ませんか。
334名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:43:48 ID:QzaCutYaO
特撮ネタと草津ネタはもういいから、ナンチテ
335名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:47:34 ID:7PydyD4YP
>>333
なんでタコの両頭槍?ってあんなにかっこいいんだろうな
336名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:58:49 ID:Tcg2203/0
おい
この店にオカラはあるか?
337名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:59:59 ID:Nkjc4dwEO
上のカキコで名古屋ソフマップいったけどインベーダーなかったお(´ω`)
FFCCETが\1980でたくさんあったけど
あと\3000くらいでエコリス
338名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:03:49 ID:4sdD3CZWO
俺も確認したが昼に七個ぐらいあったインベーダが完売してて噴いたwww
シレンは残り二個ね

あと山のようにあった帝国ホテルが減ってて驚いた
少数とはいえ前からワゴンにあったのに…
339名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:04:42 ID:xo+FDzc50
>>337
空飛ぶ自転車が出てきそうな名前だw
340名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:06:38 ID:twkYaQHf0
>>338
どれだけROM専の天界人がいるか恐ろしいなw
341名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:09:28 ID:afKshrtgO
>>336
カレーならあります
342名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:13:02 ID:/dSSxmdG0
準カレーならあります
343名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:13:45 ID:HVWjf8Jl0
>>337
たぶんワゴンにあった最後のSEE2を買ったのは自分だわ。ごめんね。
344名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:14:39 ID:Wsk2MwOM0
妹スレ| λ...<俺は一体何を
345名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:15:33 ID:Nkjc4dwEO
オイラが行ったときにワゴンをお姉さんとサラリーマンさんが覗き込んでたけど、
何か明らかに目的のブツが見つからなくて首を傾げるようなそぶりをしてたけどもしかして…
346名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:29:36 ID:lEe3w1ET0
>>334
 ヒョイ   ∧_∧
    _[ ー。]     ミ( ̄)( ̄)       |  カエリマスヨ!
  ⊂___,.つ つ(´w`) く </ / クルリ    \
彡               ⊂   .ノつ(´w`)      ̄∨ ̄ ̄
               [    ]           ∧_∧
.               ∨ ̄∨ 彡       [ ー。] ミ
                           ⊂/  二つ   ===(;´w`)
                             人  Y          スタッ !
                           .し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
347名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:47:48 ID:ExtGEbWQ0
トモコレ体験版だけやってみようと思う人に注意。
体験版では、Mii3人、住人のお願い5回が制限なんですが、
チュートリアルの流れのままに、
Mii2人状態で住人のお願いを5回してしまうと、
あとで最後の3人目作ったとき、お友達になれずひとりぼっちになってしまう;;
自由になったらすぐ3人目作って、お友達にみんなしたほうが楽しめます。

ショートケーキを渡すつもりがミスって落としてしまった。
Miiがいつものwびっくりまん丸おめめ!になったけど、
てくてく歩いて、そのお皿ひろっておいしそうに食べてくれた。
なでなですると満足するし、専用DSが欲しくなるかも・・・
348名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:07:35 ID:GYlv7wQH0
帰宅したらカレーが蒸発したんだが、どうゆうことだ
349名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:16:23 ID:twkYaQHf0
よくあることです
350名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:17:32 ID:afKshrtgO
天界で良く見られる現象「カレー・ビッグバン」です
351名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:18:13 ID:sZ0IDHjt0
秋葉原のソフマップにはインベーダーは無かったな。
残念。
サクラ大戦DSが980円
ハルヒ激動の通常版が1980円
イマビキWiiが1980円くらいかな
目を引いたの

メッセにはシレン1980円があった
352名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:30:25 ID:coNkRDwP0
注目度の低いととモノ2だが、ファミ通のレビューは7666と安心できる数字だった模様。
チュートリアルが無い、序盤がwiz系としても辛い、3DRPGのお約束を知らないときつい、
などの言葉が並んでいたが、wiz系統が好きな人にはご褒美です。

序盤が辛いといっても、#4を越えてくる事は無いだろうと楽観視しているしw
353名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:50:17 ID:QzaCutYaO
携帯アプリのえどたんの一話目をプレイしてみた
演出とかノリがもろ逆転裁判(同じカプコンなので当たり前っちゃ当たり前だが)
話自体は面白かったけど、やっぱり携帯電話はゲームをプレイするのには向いてないな、と実感した
354名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:04:58 ID:ObYymDKV0
そもそも携帯電話は電話orメールするのが主目的だからなw
355名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:05:45 ID:izIlp/WO0
>>352
Wiz#4持ち出すのはあらゆる意味で反則だぜ

>>351
サクラDSは「不思議のダンジョン」のパチモノとしては出来がいいんだけど、
かつてのシリーズのファン以外には薦めにくいのが難だな
356名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:10:30 ID:coNkRDwP0
>>355
最強の免罪符だからな、確かに卑怯極まりないw
357名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:11:33 ID:NqAbf8f70
Wiz#4ってどんなゲームなのか気になるw
358名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:13:06 ID:twkYaQHf0
今任天堂チャンネル見たんだが
FF2の体験動画は初っ端の全滅シーンって酷過ぎだろうw
あとDQ9の序曲って今まで聞いたが事無い前奏が入ってるのな
359名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:14:01 ID:CA/AvqUe0
アークライズのラスボス2回目撃破してきたけど今度は楽に感じられた
一度倒しているのと実験的に試した対策が成功したのも有って上手く回せたのが良かったな
戦闘前のスキル調整、アイテム調達と戦闘中の観察、適切な判断で結構余裕が持てる

終盤はともかく全編通してそんなに全滅→再挑戦は無かった気がするけど
ボスが倒されるだけの通過点じゃなく乗り越えるべき障害だったと感じられたのは久しぶりだった気がする
360名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:16:19 ID:zmIS7q/Y0
サガ2秘宝伝説リメイクと言いつつも
実態はミンサガのような事実上のサガシリーズ新作と言える感じみたいだな
人間エスパーモンスターメカで行くのは確定なんだが
こんなに一杯出されるとどの人間とエスパーにするか悩むじゃないか

http://imepita.jp/20090617/433500
http://imepita.jp/20090617/433750
ttp://p.pita.st/?l0fuqwbg
ttp://p.pita.st/?avsogmrs
ttp://imepita.jp/20090617/714250
361名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:17:35 ID:izIlp/WO0
>>357
最強忍者ホークウィンドさん(敵)が戦闘中にスシを注文してるのを
涙目で指くわえてみる羽目になるゲーム
362名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:18:20 ID:YUPys+Dq0
>>357

主人公はWiz#1で倒されたワードナで
モンスターを配下にしながら魔除けを取り戻す
というゲーム。
やったことはないがかなりの高難易度らしい。
363名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:20:09 ID:wGoSVAV10
ダメだ、何度見ても
「かあちゃんのデベソっていうほうがかあちゃんのデベソなんだもん」
で吹くw
364名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:21:35 ID:coNkRDwP0
>>357
>>362という前提で始まり、復活して目の前にあるものは自分がいた棺、
魔物を呼び出すための召喚陣、そして扉の無い狭い部屋だけ。
部屋から出るためには、召喚陣でプリーストを召喚し、エンカウントで
敵と戦闘中にプリが明かりの魔法を偶然唱えてくれるのを待って、
シークレットドアを発見しなくてはならない。もちろんノーヒントw
365名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:23:39 ID:K+XXOga90
小説しか知らないからワードナ無双みたいなのを想像してた……
366名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:25:04 ID:NqAbf8f70
>>364
えw
じゃあアレか、わからなかったら最初の部屋からも出れないのかw
367名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:28:52 ID:YUPys+Dq0
>>364

そんな仕様なのかよw
そこまでとは知らなかった。
確か仲間にするなら、仲間を呼ぶタイプの
モンスターが良いらしいとか。
最期の方はグレーターデーモンは必須らしい。
368名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:29:12 ID:e+vWW9g9P
>>364
なんつーか…
いろいろ業を感じてしまう
369名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:30:28 ID:/dSSxmdG0
元祖SaGa2はあらゆる組み合わせのパーティでクリアしたなぁ・・・。
全人間とか全メカとか。
全モンスターは最後最強クラスに変身できるのが二人だけなのがきついぜ。
370名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:31:03 ID:coNkRDwP0
>>366
その通り。
他にも、1フロアのほとんどに壁がなく、そのくせほとんどが地雷原(文字通り)で
セーブとロードを繰り返して爆死しながら一歩ずつ安全な部分を確かめるフロア、
3フロアに渡って空間がおかしな事になっていて、階段を上ると下の階にいたり、
シュートに落ちると上の階にいたりする上に必要アイテムが無い状態だと簡単に
脱出不能になって詰まるコズミックキューブ、敵だったときには怖かったくせに
味方にすると逃げ出していなくなる魔王・マイルフィックなど、ワナしかないw
ロードの最強防具・聖なる鎧も手に入るが、ワードナなので強烈に呪われるしw
371名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:32:28 ID:YHORSYc30
俺、地雷原で挫折したんだよな……
372名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:33:09 ID:NqAbf8f70
地雷原って踏みこんだら即死?
世界樹1のあっこもかなりきつかったなぁ
あれはFOEの動き見ればいいからまだましなのかもしれないけどw
373名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:34:19 ID:wOMkaA//0
世界樹のワープゾーンを正しい順で選ばないと進めないフロアで攻略見た俺には無理だな・・・
374名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:35:00 ID:K+XXOga90
>>370
しかもトレボーの亡霊と追いかけっこで、追いつかれると即死じゃなかったっけ
375名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:35:08 ID:YHORSYc30
開始時点からトレボーの霊が追ってきてて、もたもた行動してると
霊にどんどん接近されて(時折現れるメッセージで分かる)、
追いつかれるとゲームオーバーとかな。
理不尽すぎるんだアレは。
376名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:36:08 ID:YHORSYc30
きゃあ被った。
377名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:36:35 ID:asdBEr1T0
そんなすごいゲームだったのか
378名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:37:00 ID:coNkRDwP0
地雷原は即死じゃないけどランダムダメージ。
ちなみに移植のPCエンジン版とPS/Win版ではそれぞれ異なるアレンジがされてたはず。
379名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:37:08 ID:izIlp/WO0
そして真のエンディングに必要なアイテムが置いてあるフロアは
完全なノーヒントで隠されているという…

いや、ヒントはあるにはあるが…あれヒントじゃねーよどうみても
アレで本当に解けた人間がいるんだから世の中は狂っている
380名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:37:09 ID:Wsk2MwOM0
封印されてるんだから・・・
と、復活した場合に備えて徹底的なトラップ・・・リアル卓
381名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:37:10 ID:XHlvY60G0
「トレボーって実はワードナのこと好きだったんじゃね?」とかのネタも当時からあったしなw
382名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:37:47 ID:do47Brzv0
あんまりうろうろしてるとトレボーのあんにゃろめが
おこんばんわ、一緒にあの世へ行きませんかってしやがるしな>Wiz4
Wizにはまった人間じゃないと完全にOUTだし、はまっていてもきつい
383名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:39:23 ID:coNkRDwP0
ちなみにPS版はオリジナルモードとアレンジモードがあって、アレンジだと
・ワードナ自身の語りによるヒント表示機能あり
・各モンスターへの司令も可能。もうもどかしさに呻くことはない!
・召喚モンスターを48種類増加。また、同時にグループ召還可能に!
・オリジナルエンディングを追加。君はすべてのエンディングに到達できるか?
・原作では呼び出せなかった特別なモンスターも召喚可能!
・PC版では出現しなかった幻のアイテムも登場
(以上公式から抜粋)
とだいぶ遊びやすくはなっている模様。まぁ、あくまでも比較して、だろうけどw
384名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:39:43 ID:hN+3/4YCP
>>370
ラスボスの倒し方のヒントがコズミックキューブを
正確にマッピングして浮かび上がったアルファベットを
並べ替えろというヒントにしては酷すぎる内容なのに、
そのヒントすら法外な額を要求するヒント屋が
ランダムで教えてくれるだけな鬼畜仕様だしなw
385名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:39:56 ID:K+XXOga90
正直後からゲーム本編について聞いたら、
どうやってあの原作からあの小説が出来上がったんだか作者の頭の中を覗きたくなった
386名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:41:56 ID:izIlp/WO0
世界樹の落とし穴だらけのフロアは#4の地雷原フロアを思い出したな
もっとも、世界樹はセーブできない代わりにFOEがヒントになったが
387名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:43:07 ID:coNkRDwP0
まあ総括すると、スゴイゲームデシタ、と。俺は98版でコズミックキューブ前で投げたw
388名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:43:16 ID:do47Brzv0
落とし穴はDQ2じゃないのかね
389名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:43:56 ID:YHORSYc30
"Nobody expects the Spanish Inquisition!"
俺ぁこれでMonty Pythonを知ったよ。
390名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:46:20 ID:elPf9xUE0
「( ^ω^)ブーンが*WERDNA*に召喚されたようです」は名作
391名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:46:28 ID:do47Brzv0
まあ元々Wizは英語圏のなぞなぞとか心得てないと分からねええええという
謎とかふんだんに入ってるようなゲームだしなあ
4でああなっちゃって5はさらに訳分からなくなったなあ
392名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:47:04 ID:hSzdW97XO
みんな17歳のくせにWizに詳しすぎだw

そして手塚一郎を知ってる奴も多過ぎ
393名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:48:14 ID:nh1IzzjA0
最近のRPGのダンジョンは温いのが多いよな、2Dでも3Dでも
そもそもダンジョンなのに、あまり迷わせようという気配が無い
394名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:48:31 ID:HPTKZh5l0
ワードナは、往来の激しい道路で往生している老婆を、親切顔で手を引き、半ばで置き去りにするくらいの外道。

だったっけ?
395名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:49:37 ID:coNkRDwP0
とりあえず、小説版#4はエログロが結構きつくて、小学生の時に読む物ではなかったと思っているw
396名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:55:45 ID:p0SBFzG8O
ゲドックちゃんについて詳しく聞いてもいいですか?
吉田戦車のマンガで気になって
397名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:57:27 ID:AcIC2yYvO
世界樹のB29Fを嬉々として紙マッピングした知人が「1フロアだし、方角わかるし楽勝」と
言ってた意味を今ようやく理解した
398名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:58:15 ID:lqaTXmCV0
ベニー松山の「不死王」もお勧めです。
399名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:58:22 ID:YHORSYc30
>>396
G'bli Gedookは、シナリオ5の事件の発端を説明してくれます。以上。
400名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:02:25 ID:YUPys+Dq0
>>398

バンパイアロードが完全な不死者から
不完全な不死者になった顛末があったやつだよな。
マイルフィック完全体を古代魔法文明が総力を挙げて
倒した話だったな。
まだ持ってるw
401名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:04:38 ID:/cL+OwXx0
風よ。龍に届いているかの復刊版に不死王も付いてきてお得な気分
402名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:05:42 ID:d8EPlg+30
Wiz外伝2が下敷きになっている、古川日出男の「アラビアの夜の種族」も面白いぞ。
403名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:07:30 ID:coNkRDwP0
wizの小説は絶版の物が多過ぎて、今から集めるのはきついんだよね
404名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:08:00 ID:9zuYOeOv0
>>395
首チョンパしてくっつけて蘇生してまた首チョンパして……という拷問シーンがあったな orz
405名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:10:07 ID:elPf9xUE0
厳密にはWizではないけど、「迷宮街クロニクル」は
低レベル冒険者がダンジョンに潜るときの怖さを描いてて結構面白かったなあ
406名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:10:23 ID:YHORSYc30
石垣環の漫画もいいぞ。ブックオフを根気よく探せば見つかるかも。
外伝(GB/SFCのウィザードリィ外伝とは違う)は後半パワーインフレ起こすけど……。
407名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:11:32 ID:nh1IzzjA0
wiz外伝シリーズは、携帯機でちまちまやるのに最適で
豪い面白かったんだが、復刻しないかねえ
408名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:11:57 ID:/cL+OwXx0
>>405
それ元々WebのWiz小説だった気がする
同人で販売してた時の持ってるわ
409名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:12:54 ID:zsh0qkC70
そこでまずDSiで携帯機VCサービス提供開始をですね
410名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:13:40 ID:izIlp/WO0
マイルフィック暴走をかまさないマイルフィックなんてニセモンだい

>>400
Wiz世界でエルフとかが人間並みの寿命になってる理屈も
俺設定でもりこんでたよな
非常に「らしく」てよかった

飲んだくれルビーウォーロックの話も荒削りだけどかっこよかったなあ
アレ書いた奴が、長じて馳星周になるとはおもわなんだ
411名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:13:53 ID:coNkRDwP0
>>407
携帯アプリのネザードメインの2と3が外伝1と2のリメイク。
ウィザードリィの版権に関する部分を改定してあるし、オリジナルの1も
結構評判がいいみたい。アプリなので手を出さなかったけど。
412名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:13:59 ID:ObYymDKV0
それさえやってくれればあと2年ぐらいはDSの次世代機はいらないんだけどなー(´Д⊂ヽ
413名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:15:28 ID:EqI1hb+W0
GenerationXTHを現在進行形でやっている俺には
Wiz系に関して隙はなかった!
414名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:15:40 ID:coNkRDwP0
>>407
原題が「和風Wizardry純情派」だったからなぁw
迷宮街も、3巻で本編完結したら「祭」を出してくれるといいんだが。
415名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:17:25 ID:zsh0qkC70
>>413
GenerationXTHって今何本目?
そろそろ完結した?
416名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:18:10 ID:EqI1hb+W0
>>415
先月発売したので3部作が堂々完結した
まだ2やってる途中だけどw
417名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:19:26 ID:zsh0qkC70
完結したなら残りも買うか。
あんがと。
418名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:24:47 ID:nzRUIhaR0
>>402
そう書いてしまうと、あとがきまで含めた全編通しての仕掛けが台無しじゃないかw
(あんなWIZまんまの古文書が実在したらそれはそれで楽しいが。)
419名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:25:24 ID:elPf9xUE0
>>408
今思えば俺もそっち買っておけばよかったかなあ・・・
いつの間にかWebで見られなくなっててあわてて本買ったんだが
まだ途中までしか出版されてないから続きが待ち遠しいよ
420名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:26:34 ID:j5Tyb3CE0
「俺は買うけど」も積み重なるとこうなる
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1225060_1796.html
421名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:43:40 ID:knvGB/2D0
勇者ビッグボディとかロストパワーとか、
当時は力を失った実力者がそれを取り戻す系がちらほらとあったが、
あれは4が元ネタだったのかな。
422名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:50:28 ID:+M3UYWlB0
>>406
懐かしいねぇ。
「鳳龍〜斬」とか必殺技考えたなぁ。
懐かしき我が厨二時代。
RPGツクール、なんで挫折したんだっけかな。
423名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:50:40 ID:ExtGEbWQ0
トモダチコレクション本スレより転載。
たぶん、Miiが寝てる時のことだと思う。

147 :枯れた名無しの水平思考 :sage :2009/06/17(水) 22:31:47 ID:4zmzcPzHO
http://imepita.jp/20090617/807170
424名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:00:35 ID:ObYymDKV0
>>422
武器とか技の名前を考えたあたりで止まっている連中は他にもいるさ('A`)人('A`)
425名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:01:23 ID:izIlp/WO0
>>421
> 勇者ビッグボディ

そんなドマイナーなネタ誰が覚えてるんだよw

このネタの先駆者だと、変態神手塚のどろろ(百鬼丸)があるけど
さらにさかのぼれば、妖怪説話や神さまの話で
貸したり、切られたりした身体の一部を取り戻したりする内容があるな
426名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:02:16 ID:IZqcNsv/0
>>420
また売り切れたパターンか…勿体無いし難しい問題だなぁ
427名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:03:22 ID:OI8+wu6n0
MADARAとかな
428名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:03:58 ID:mINW3Xlv0
そういえば前スレで「みんなのシアターwii」が更新されるって言ってたから久しぶりに起動してみた

確かにマイシアター画面は変わったけど…それ以外全部同じじゃねーか!w
でも映画が大量に追加されてラインナップがさらに混沌とし始めたなぁ


あと東映作品が結構きたね
「仮面ライダーV3対デストロン怪人」(タイホウバッファローが出てくる奴)みたいなヒーローものだけじゃなく
「点と線」とか「二百三高地」とか
「劇場版スケバン刑事」とか「湘南爆走族」とか俺だけが歓喜w
429名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:10:04 ID:lIrYUyNj0
>>428
なにそのカオスすぎるラインナップw

シアターは値段や視聴期間がネックになって利益出すのは難しいんじゃないかと思ってたけど
これだけ色々持ってこれるの見ると意外と良い結果出してるのかな?
430名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:13:46 ID:+gs51Ugg0
個人的には東映が協力してくれるって事で
もっとTVシリーズが欲しいとこ

まあ特撮は結構充実してるんだけどね
時代劇と刑事ものをもっと…
431名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:15:11 ID:EqI1hb+W0
あぶ刑事とかうっかり出たら
うっかりシアターもダウンロードしちゃいそうだ・・・
432名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:18:29 ID:+gs51Ugg0
あとスケバン刑事はもちろん南野陽子の奴と「風間三姉妹の逆襲」の二つだけだった
松浦亜弥の奴はやはり黒歴史か…w
433名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:19:53 ID:CA/AvqUe0
しばらく購入予定が無いので平和だと思っていたら
8月6日が酷いことになっていた件

Blackの2本追加分は劇場版でのてつをライダー復帰記念だと思っている
434名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:21:16 ID:izIlp/WO0
>>428
009超銀河伝説が個人的トラウマ
004かっこいいよ004

松竹映画がこないのが残念だなあ
東映が来てもヤクザものが無けりゃア魅力半減じゃないか
やっぱり制約きついのかな
435名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:24:28 ID:+gs51Ugg0
変な言い方だけどやっぱりゴジラシリーズは欲しいよねぇ。初代だけでもいいから
メーカーの力関係もあるんだろうけど洋画より邦画メインってのは個人的に嬉しいね

洋画はやっぱり「BDで儲けようぜ」みたいな流れになるだろうし
436名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:25:06 ID:QtEuaWHmP
DS「無限航路」品切れ続出で初週4万本止まりに、他
http://ameblo.jp/sinobi/

初日からまずまずの出足であったDS「無限航路」は週末を待たずに大半のショップで完売、
販売本数こそ4万本と振るわなかったが、初回出荷分の消化率は9割に迫っており、
大きなチャンスロスが発生してしまったようだ。

▼その他の市場動向

トップのDS「無限航路」が4万本ということからも分かる通り、
PS3「MGS4」が発売されていた昨年同時期に比べて大幅に落ち込んでいるゲーム市場。

新作勢は総じて元気がなく、Wii「Wiiであそぶ ちびロボ」が約1.1万本、
PSP「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd」が約5700本、
PSP「己の信ずる道を征け」が約5100本、DS「魔女になる」が約4500本、
Wii「Wiiであそぶ メトロイドプライム2」が約1700本、DS「流行り神DS」が約1200本と、
販売本数が1万本を超えたのが、GCからの移植である「ちびロボ」のみという寂しい結果に。
437名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:28:02 ID:IJr/wY9EO
>>386
律儀に全部の穴へ突撃した俺はアホだったのか…!
438名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:29:15 ID:crhHTmeyO
ワンダースワンみたいなことになっとる…
439名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:37:34 ID:+LKWHRko0
売上系のブログとかはなるべく貼るなと>>3に書いてあるんだが
最近こういうのを守れない奴が多いぞ
440名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:41:39 ID:FkKImxLe0
売上がどうこうってのは
このスレとは関係ない話だからな
441名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:43:10 ID:sVyvqQrO0
いっそ西部警察でも配信してくれ>みんシア
俺大歓喜。
442名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:43:48 ID:+LKWHRko0
>>437
FOEは穴があるところは通らないからね
1は飛行型FOEいないし
スキル使ってFOEの位置確認しながら歩けば落ちない
443名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:44:05 ID:NqAbf8f70
ポケモンの泣き声のマネがはやるってのは今の小学生たちも体験するのかな
444名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:47:27 ID:jUXfJWrB0
>>421
記憶だとロストパワーの方が先だったような気が…と思って調べたら矢張りそうだった
(ロストパワーが1986年でWiz4はApple II 版が87年、日本版は88年)

いえ17歳ですよ(棒
445名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:48:47 ID:p81dgdIQ0
東映だからここは特捜最前線だろう
446名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:02:27 ID:izIlp/WO0
>>437
気づく前に半分くらいのFOE片付けてしまって苦労したものよ
447名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:18:15 ID:e9HIeCZCO
>>435
東宝が入ればゴジラと必殺がくるんだがなあ
せっかく東映なら任侠物やってくれないかな
448名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:38:53 ID:cJb3BurI0
>>428
万が一魔法のキモチがラインナップに入るようなら、シアターをDLせねばならんな。
449名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:41:15 ID:0nsZwrDF0
>>445
特撮最前線と聞いて動画を探したが、全部削除されてたわ

時代劇は関西地方なせいか再放送に困らないんだわ
でもなぁ、月曜20時の時代劇が無くなったのが悲しい…
再放送も黄門様はもういいんだ、江戸を斬るとか初期の大岡越前とか
見たいんだよなぁ

スーパー時代劇大戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
450名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:45:53 ID:D2Fj85s00
>>449
ここだけが残ってたよ
http://www.dailymotion.com/video/x5sg8
451名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:47:31 ID:8BBpIwE30
>>449
必殺シリーズだけで恐ろしい人数になりますがよろしいか
452名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:00:06 ID:sFIfNMq70
じゃあ新撰組血風禄(栗塚旭版)を!
あれなら銀魂で新撰組を知った人が見てくれる(棒
453名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:00:09 ID:0nsZwrDF0
>>450
そこ早送りで途中切れなんでキャッシュ消したけど直らんかったんよ
以前別のところで見た時はちゃんと全部見れたのになぁ

>>451
全部出せないのはスパロボと一緒で、有名キャラだけでって事で
あ〜でも、最後ハッパで自爆する森田健作は入れておいてw
VCのヒーロー戦記も出して欲しいんだけど、新作の特撮物や
時代劇物で夢の競演!みたいなのは是非やって欲しいよ、マジで
454名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:06:34 ID:8BBpIwE30
時代劇ゲーム自体がかなり限られてるものな
侍道3はそれなりに面白かったけど、
時代劇やチャンバラとはちょっと毛色が違ったし

龍参のシナリオがもっとイケてればなあ……
455450:2009/06/18(木) 01:06:53 ID:D2Fj85s00
>>453
こちらの環境では問題なし
時代劇か・・・・初代銭形平次が出ないかな(w
456名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:07:44 ID:F44pqf/B0
ここでくにおくんの時代劇(ry
457名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:14:38 ID:RmAb+HhA0
ここで行殺新撰組がまさかの箱○移植(絶対に無理)
458名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:15:18 ID:VL8WaUlf0
じゃあ俺はスーパー池波正太郎大戦ザ・三つ巴を提唱する
もちろん食事のグラには無駄に気合を入れてな
459名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:21:40 ID:2bCd8Xc40
スーパー山田風太郎大戦と聞いて(以下妹スレ
460名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:23:10 ID:8IYQU6aH0
>>458
ヴァニラウェア一択ですか。
みつどもえということは
鬼平・梅安・雲霧ってことだな!
461名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:29:10 ID:+MIyOzc70
くそう本当に見てみたくなるじゃないか
>>池波正太郎大戦

でもシナリオ書ける人がゲーム業界内にいなさそうで
462名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:32:36 ID:CHdnJt5ZO
鬼平で出てくる飯をお料理ナビで出すってのはどうだろう
463名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:34:04 ID:VL8WaUlf0
>460
侠客・男振・散歩のとき何か食べたくなって の3本ですよ(キリッ
464名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:34:15 ID:ySshCmwT0
>>460
おいしそうな食事と言えばやっぱヴァニラかねぇ

なぜか逆にひどい料理が出てくるゲームの方がパッといくつか思いついてしまった
具体的に言うとBOF2、アルトネリコ2、P4なんだがもっとありそう
465名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:35:22 ID:5FAGHTVV0
これを貼れといわれている気がした
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7158374
466名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:37:46 ID:VL8WaUlf0
や、やめろ今貼るのはw

>464
サバイバルキッズの謎焼きがとても印象的
467名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:16:08 ID:dMF4RlXY0
>>439
「知ったか」「ネガティブ」業界通wも来る様になったしな・・・
468名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:20:39 ID:F44pqf/B0
前は売上スレのランキング書かれてたこともあったけど、最近はダメになってたんだな。
・・・まあたしかにこのスレで語るようなことでもないのかも。
469名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:23:06 ID:sOMSgkNn0
前は売り上げスレから毎週コピペされてて普通に話されてたが
そんなに荒れてたかな
知らんうちに無くなってた印象
470名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:26:26 ID:F44pqf/B0
そんなに荒れてた覚えは無いな。
ここ数ヶ月はあまり張られてないかも。
471名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:26:31 ID:0nsZwrDF0
>>455
ありがとう、ブラウザ上では何度やっても無理だったんでDLしたぜ
懐かしか〜、そしてみんなカッコえぇ〜!

>>467
その手の話題はミリデレwスレだけで充分だわな


しっかしみんな時代劇好きだな
DSか各機種配信系で時代劇ADVなんかをやって欲しい
配信ならディスクシステムみたいに前後編もあり

やっぱ勧善懲悪がいいよな、最近のドラマ・映画・アニメ・ゲームまで
鬱展開が多過ぎて悲しい…せめて半々にしてもらえんか?
472名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:32:55 ID:KuiJkI7MO
>>467
さらに特定ハードの信者っぽいのまで増えてきたし
もはやこのスレも末期かね…
473名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:34:52 ID:T29lUXDX0
納豆カレー食べるぞ
474名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:35:29 ID:iPUS+gxE0
納豆カレーは未だに試してみる勇気が無い
475名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:37:56 ID:0nsZwrDF0
>>472
そんなネガ思考でどうする?
そんな暇があるならラブプラスの予約をしてくるんだ!
ときメモ・アイマスですら興味なかった俺が猛烈に購入を悩むソフトだw

ついでにFEの新作情報でも見ていくかい?(棒
http://www.kyotei-special.jp/200907GI18/index.php
476名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:40:14 ID:grdVHM1A0
なんだろう…このデジャヴ。しかも相当前の。

>>475
ラブプラスはフルボイスらしいが、どの位の容量のROM使う気だろうか?
GSですら救声主使わずフルボイス化した位だから、下手に容量上げると中の人が死にそうだけどw
477名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:41:07 ID:T29lUXDX0
DQ9がwifiのマルチプレイ未対応らしいけど
これって結構前にアナウンスされてたことね?なんかいまさら盛り上がってる感じでポカーンなんだけど
478名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:46:20 ID:grdVHM1A0
>>477
アナウンスもされてたし、そもそもコマンド製に戻った時点でなぁ…。
とはいえ消えるには惜しいので、いつか堀井バランスで堀井テキストなFFCCEoT風DQに触れたいものだ。

ところで、1年間色々配信するサービスって、7の時に当初64DDでやろうとした事に近いのかね?
479名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:46:47 ID:8IYQU6aH0
あの人達は何も無いところから煙を立てる錬金術師です。




そんなことより、無限航路をちびちび進めてきたら、
海賊にさらわれた男の娘が躊躇無くヤラレそうになってるんですが…。
やっぱり航海っていつの時代でもそっちの処理は大変なんだな。
480名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:48:20 ID:7rJrPYgr0
やっぱりそうだったよな
確か一時期wifiショップだけってなってたのが未定に変わったからもしかしたらできるかも!とか騒いでた気がする
で、やっぱり駄目だったのかで終わるかと思ったら今回のこれだからな
481名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:09:40 ID:ySshCmwT0
DQ9は最初に協力プレイって部分を大きく押し出していたからねぇ
でも外見カスタマイズありのキャラメイク、転職システム搭載のDQというだけでも
考えてみれば十分すぎるほど魅力的だよ
482名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:11:05 ID:grdVHM1A0
まぁ煽りたい人だけじゃなく、純粋に期待してた人も居るんじゃないかな?
ネットに夢を見てる人もいるだろうし、大分前のDQMJもそれなりに対応してたし。
勝手に妄想して勝手に落胆するのは"お客様"の傲慢だとは思うけどもw

DSのWi-Fiコネクションで、データうp型でメーカー側の介入が行われたのって
DQMJのチーター削除が最初じゃなかったっけ?
483名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:55:42 ID:HTK9NonB0
最近外のイラン話題がよく持ち込まれるが
そういう外の話題はほっといて別の話をしようぜ
484名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 04:55:57 ID:5EM/CMIIO
じゃあラブプラスについてw
恋愛ゲーに疎い自分がこのゲームに惹かれるのは
ゲーム内のキャラとかなり柔軟なコミュニケーションができそうだからなんだよね

RPGでは仲間とその時々に応じて違った会話ができたりするけど
そういうのもゲームキャラとのコミュニケーションにインタラクティブな要素が感じられて好きだ
485名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 05:21:25 ID:DXqX4Ay7O
>>202
Wiiで初代リメイクが出てるぜ

風のクロノアシリーズ 〜VISION 19〜【wii版登場】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245175248/

>>437
あれ?俺がいる
486名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:04:15 ID:7HnCAJHr0
まあ俺等も自重しなきゃいけないんだけど、まだ発売されていないゲームに
ついてwktkするのはいいんだが、過剰に持ち上げて後で・・・ってのは勘弁して欲しい
ここは取り上げない事自体で察するんだけど
wktkを他人に押し付けちゃ駄目だよね
ここの「俺は買うからな!」ってスタンスは好きだ
その最たる物は須田ゲーになるのかね
487名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:14:05 ID:r3EaQmbw0
さっさとDQ6リメイクを出してくだしゃあ
488名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:17:32 ID:CHdnJt5ZO
シルバー事件DSをまだ待ち続けています

セブンイレブンのCM見たが、おにぎり100円だそうで
489名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:26:55 ID:grdVHM1A0
>>486
「すげーつまらんからお前は買わずに俺らが楽しんでるのを指咥えて見てろ」ってやつかw
ノーモアは面白い事に戸惑ってたなw
490名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:36:05 ID:sHTtfTwTO
お前ら、コンビニでおにぎり買うのもいいが、米買って自分で握るのもいいぞ、トータルで安いし
ちょっと惣菜屋に寄ってって一品つけて小分けに食えば更にウマー

と、セブンイレブンにハブられた地域の天界民が呟いてみる
491名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:40:17 ID:OoOpOqls0
世界樹の迷宮やデモンズソウルのスレは
「売れようが売れまいが地雷だろうが買ってやる!」って連中の集まりで熱かったな

>>490
一瞬梅干入りのおにぎりが食いたくなったが
どちらかというと梅干を単品で食べたいだけだった
梅干はうまいの高いくせに、一旦高いの食べると安いのに戻れないのが辛いと思う
あぁいかん、朝飯食ったってのに…
492名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:51:25 ID:w2Es44TI0
DQ9の落とし穴はギャグネタじゃなくて敵を落とすためのもの
ttp://blog.square-enix.com/dqix/
493名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:03:20 ID:jjqpgIO20
>>490
さらに突き進んで、惣菜も自分で作るようになればさらに良い。
肉味噌おいしいです。
494名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:06:28 ID:MA4/hucj0
ネギ最強
495名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:11:00 ID:kSwu3KQD0
おにぎりといったら卵焼きとウインナーだろ・・・
496名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:20:24 ID:5xL2x9x30
ウィンナーは昔嫌いだったけど
今ではご飯のおかずにモリモリ食える
美味すぎる
497名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:27:58 ID:CHdnJt5ZO
赤い奴な
498名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:49:56 ID:w2Es44TI0
あとこれのテレビのコンテンツは今日から公開だそうだw
ttp://www.nintendo.co.jp/yousei/index.html
499名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:43:23 ID:MQB1iYqd0
47 :名無しさん必死だな :sage :2009/06/18(木) 10:33:02 ID:7W8H3u3eP
VC 有野
http://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft244/

CMの最後、今夏FF3配信
500名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:52:52 ID:pate0j25O
>>499
何その騙し討ち。英語で言うとスニークアタック。
携帯だから見れないけど、本当なら素直に嬉しいなー。
7月最終週だとMH3に被るけど。


そういや、XBLAでMTG来てるんだっけ?
501名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:57:51 ID:zmcsl/5iO
FF3!FF3!
502名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:02:37 ID:DXqX4Ay7O
じゃあ牧場物語Wiiウェア版のニンチャン体験映像について
503名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:16:07 ID:lSgER00k0
今動画見れんがファミコン版FF3かな?
VCだとあの長いラスダンを途中でやめられるからいいなー
504名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:22:22 ID:9hZSlO/q0
FF6をやりたい。ってGBAで出てたっけ?
505名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:50:25 ID:PHV76s2TO
>>504
4、5、6は出てるよ
506名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:51:22 ID:VIOeWBhxP
>>504
さあ、microと一緒に>>4だ!
507名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:11:53 ID:5xL2x9x30
GBAは音が悪いからSFCのがいいんでね?と無茶振り
508名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:23:58 ID:dyhjCjzJ0
PS版……もオススメできんわな。
音源劣化にロード地獄だしなぁ。
509名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:26:10 ID:pqk+ouclQ
音以外はGBAの方がいいと思う
4だけは例外で、DS版やった方が
510名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:26:25 ID:VlWXU+PeO
FF4〜6の曲はあれはあれでアレンジとして楽しめた俺勝ち組。6は変な所がちょい
ちょいあったが

1、2のアレンジの方が好きじゃなかったな…
511名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:34:24 ID:OCOv/1fF0
個人的に4はDSよりSFCののが好きかな。
GBAのは発売日買いで必然的に初期ロットを引いてしまったので……
FF3はどっちも好き。
512名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:43:36 ID:ySshCmwT0
バグがあるんだったか?GBA版
513名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:53:11 ID:OCOv/1fF0
DSとは違う追加要素が多いのはいいんだけど、フリーズバグとかデータ破損バグ、
武器の攻撃属性と耐性が入れ替わってたりするミスがある。
うろ覚えなんだが、例としては弓が本来攻撃特性として後列攻撃でもダメージ減少なし、
飛行系に特効なのが、飛行耐性という謎の耐性がつき、攻撃特性無しになってたはず。
514名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:00:34 ID:ueWVlqAy0
DQに備えてRPGのリハビリでもしとくかと思って、
最近オプーナはじめたんだけどなんかすごいなこれ
真っ青な星まで行ったとこなんだけどいい意味で嫌な予感しかしない
俺が今やってるのはひょっとしたらMOTHER3IIなのではなかろうか
515名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:05:56 ID:ErfZYt+t0
真っ青な星は二度と行きたくないなぁ……。
理由はそのうち分かるかもしれないが、もしかしたらそうでないかもしれない。
516名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:15:30 ID:oYtJ+mxEO
ランドロールという名前は地球の遠回しな英訳だと思ってる
517名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:16:13 ID:OwWR97O70
>>512
FF4はバグが酷すぎた
っていうか普通にプレイしてるだけでも処理オチしまくるしな・・・
518名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:19:36 ID:H262Up0vO
ちたまはランドボールだがや
519名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:33:44 ID:8Qbnyt1MO
修正版ならいいんだろうけどな、FF4A
でもあれ手に入りにくいからなあ
520名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:45:55 ID:KhG7h4xm0
ミクロ同梱FF4の新品を3980円で買ったから
オトクだったからバグがあろうが関係ねぇ

積みゲーになってるけど・・・
521名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:58:49 ID:0rlpL90O0
中古でFF1・2A買ったら箱はFF1・2Aなのに中身がFF4Aだったことを思い出した
わざわざ交換しに行ったけどさ
522名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:00:02 ID:HTK9NonB0
FF4の攻略本とFF6の攻略本を間違えるのはよくあること
523名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:01:46 ID:sHTtfTwTO
ワンダースワン版4をやった俺に隙はなかった
…いくら何でも無茶しすぎだ■


で、FF3マダー?(AAry
524名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:49:42 ID:DV+1j7oh0
そんなことよりDQ6のリメイクは(ry
525名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:06:13 ID:JIRo9h8J0
FF1が5月末、FF2が今週だったんだからFF3は7月だと思ってたが
11日にDQ9発売なのを考えると配信は7月末辺りかな。
DQ、MHの合間にどうやってプレイ時間捻出するかが至難の業になりそうだw

つか、4以降の予定も公表してくれないもんかと。
特にVCで出るのか出ないのか今イチはっきりしないFF6。
526名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:29:34 ID:grdVHM1A0
DQ6リメ、いつ頃になるんだろうね…結構出来てる状態だとすれば年度末辺りか?
あとDQWの配信は(ry FF5,6DSの開発は(ry GAでの8,9の配信は(ry
527名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:30:59 ID:HTK9NonB0
そもそもスクエニの今年年末の弾はあるのだろうか
それによって変わりそうだ
528名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:33:39 ID:F44pqf/B0
年末はFFCCじゃね?
529名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:07:45 ID:BCSnKNSb0
>>514
オプーナの世界へようこそ!
スカイポッドという乗り物とその演出がすごい好きなんだ。
移動アイテムもあるからあまり乗ることもなくなるんだけど、
ついついあの演出がみたくて乗ってしまう!
真っ青な星が思い出せない・・・orz

>>515
あ、もしかして、ランドロール星の上空にあるアレ、かな?
そか、他のエリアは全部同一の地上だから、上空はアレすか…。

>>516
>ランドロールという名前は地球の遠回しな英訳だと思ってる
Σ(゚Д゚;)キヅカナカッタ
530名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:21:06 ID:CHdnJt5ZO
Fate Unlimted Codes PORTABLE買ったんだ
祖父限定の
ゲーセンでちょっとやってたから気になって

で、買ってから気付いたんだけど、自分がプレイしてたのは、メルティブラッドだったんだ……
531名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:22:52 ID:HTK9NonB0
>>530
そんなギルティギア買おうとして世紀末スポーツとか戦国BASUKEを買うような真似を…
532名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:27:55 ID:GVtDMDZUO
>>529
おそらく砂だらけの地域でしょう
弟のポジションが決定づけられたあそこ…
533名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:47:08 ID:irxlu4iO0
>>528
FF13が2009年冬、FFCCが今冬ってことになってる
534名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:48:31 ID:HTK9NonB0
>>533
無理もいいところだな
むしろそれ全部出したら来年何出すんだと
535名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:51:14 ID:zvLM58Rf0
>>534
FF13ナンタラカンタラを二つとFF14があるじゃまいか
536名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:52:54 ID:ZcehSjsp0
>>534
DQ6移植版じゃね?
……マダー?(´・ω・`)
537名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:57:43 ID:HTK9NonB0
>>534
DQ9+FF13の次が外伝とかだと株主に文句言われちゃう気がw
実際いつ出しても変わらないけど年間とかの数字が減ると文句いわれる理不尽な世の中だし

会社ってつらいよね(´・ω・`)
538名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:57:48 ID:5EM/CMIIO
何かの間違いで天地創造DSとか出ないかなぁ
539名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:58:26 ID:HTK9NonB0
>>534 ×
>>535 ○

だった
540名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:02:38 ID:gf01bLJC0
FF13はハミ痛のスケジュール表でこっそり2010年予定になったらしいぞ
541名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:03:54 ID:HTK9NonB0
しかしFF12がでたのが2006年だっけか
FF1個でるのに4年かかるようになったんだな
542名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:09:54 ID:ZcehSjsp0
完成後に作り始めるならそんなもん
FF11と12は(ジャンルが微妙に違うこともあって)平行して作ってたから間隔短かったけど
543名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:33:23 ID:I8Q/oNYt0
そういや9.10.11は同時発表だったような
544名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:34:43 ID:HTK9NonB0
14はまた4年後とかなのかな
ハードが変わってそうだな
545名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:35:54 ID:s4mhSDPg0
14は11みたいなネットゲーだってこないだ言ってたぞ
546名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:36:12 ID:HTK9NonB0
またネトゲなのか
11はどうすんだろ
547名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:44:14 ID:VIOeWBhxP
むしろ11に命注いでいた人はどうなるんだろう
548名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:47:35 ID:HTK9NonB0
>>547
一応似たような例はあるけどさ、リネとかROとか
客が分散するオチが多いんだよね
549名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:09:52 ID:MQB1iYqd0
単語を書くことで10,000もの事物を自由に呼び出してパズルを解くScribblenauts
http://www.wired.com/gamelife/2009/06/scribblenauts/
http://www.scribblenauts.com/

・例:屋根で動けなくなった猫を助ける
 梯子→○(普通) 翼→○(主人公が飛ぶ) パラシュート→×(猫が扱えないから) 

・「一輪車」と「パンダ」と書いたら一輪車に乗ったパンダが出てきた
・「神」を呼びだすと無敵になる。一緒に「悪魔」を呼ぶと最終戦争が始まる


E3でちょっと話題になってたけど、宝島ZのDS版くらいに思ってたら想像以上に
自由度が高そうで驚いた。
ドローン・トゥ・ライフを作ったとこだったんだね。
日本版が出るのは望み薄っぽいしEBA以来の海外ソフト購入を検討しようかしらん。
550名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:11:41 ID:kSwu3KQD0
>>547
引継ぎ運動を呼びかける某コピペを思い出した('A`)
551名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:12:57 ID:K0lQ0Hij0
>>540
2009「年度」冬、ということか・・・。
552名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:14:45 ID:gf01bLJC0
>>551
しかしドラクエの存在考えると決算的に同年度はなぁ…
そんなに売れないと諦めてるならまだしも
553名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:27:14 ID:Tlf4mj930
>>549
海外版って事は画面の説明から入力する言葉も英語だよね
面白そうだけど どんなゲームよりも難易度高そうだ
554名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:30:22 ID:VB4nN6r70
>>549

ちょっと面白い英語漬け…に見えた俺は今英語漬け頑張ってますw
555名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:38:11 ID:8Qbnyt1MO
17歳だからよく知らないけど
自分で単語入力するって昔のADVみたいだな
556名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:04:48 ID:zmcsl/5iO
ドラクエ9のCMまだかー
スクエニ提供の枠押さえときゃいつかやるかな
557名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:07:46 ID:0wrYyzEH0
CMは20日からだよ
558名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:07:53 ID:4+f7WXSd0
「頭の体操」(1)(2)を>>14したぜぇぃ!

驚いたのは、簡単に「答え」を見ることが出来ないような仕掛けがしてある、ってこと。

具体的に言うと問題があってヒントがあってメモがあって
皆さん大好きなマッチ棒のようなものは自分で動かせて……

で、いざ答えを見ようというと
(1)封筒の絵が出てくる。
(2)封筒に施されている封印を解き、
(3)封筒を開けて、
(4)答えの神を出す。
といういくつものステップを経ないと答えが見れないようになっている。

いわゆる答え合わせが無いので、
ただ単に文を追って答えを見るというのを
嫌がる多湖先生の策じゃないかな、と思ったり。
559名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:12:35 ID:8NNh/riuO
答えの神……ヒント神の親戚か何かが出てくるのか(棒
560名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:15:41 ID:9frrBchx0
>>558
公式の体験版見てみて思ったんだけど
答え合わせがないと書いてあるように
答えを書くこともないのかな。
5択でも心の中で「B」と思って、封筒を開ける感じ?

レイトンの正解!が結構好きだったから悩むなぁ。
561名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:23:04 ID:4+f7WXSd0
>>560
そこら辺はプレイヤーの良識です。

解答の神、じゃなくて紙を見た後に二つ質問されます。

まず「正解」「間違えた」「考えも付かなかった」の三択。
次いで、感想を五段階評定で☆を点けます。

「解く」事よりも「考える」事を重視した多湖先生の主義じゃなかろうかと。

「間違えても良いんです。考えることが大事なんです」
なんていうのが作中に出てくるくらいだし。
562名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:27:49 ID:4+f7WXSd0
まず一本に付き400問オーバーの問題が収録されている時点で
早クリとかを全く考慮していませんがな。
563名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:30:27 ID:9frrBchx0
>>561
おお!解答後にそんな仕組みがあるなんて。
そういうところ正直にやってしまう自分大好きだからその作業はたまらんw
レスd。聞いてよかった。>>4してくるわ。
564名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:42:48 ID:HTK9NonB0
絶対の正解、勝ち負けみたいなのが欲しい人とかには向かないゲームかもしれんね
結構こういう人いると思うけど
565名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:50:00 ID:4+f7WXSd0
>>564
う〜ん
そこら辺は原作(本の方)をやっていた人ならわかると思うのですけど
あの本って、結構、別解答が多いんですよね
或いは「この状況で他にどんなことが考えられるかな?」みたいなのとか。
 
だからレイトンなんかを想像しちゃうと、
多分違うんじゃないかな。
566名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:43:25 ID:pNYMWf7R0
>>479
>海賊にさらわれた"男の娘"
ちょっと探しに逝ってくる
567名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:50:01 ID:r3EaQmbw0
むしろレイトンやってて、コレのどこが頭の体操やねんと思った俺向きか?
とりあえず今はスローンとヨクヘールが終わらない
568名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:52:28 ID:ySshCmwT0
>>566
そういえば無限航路の主人公はローラ・セアックもやっている朴さんなんだっけ
569名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:56:02 ID:HTK9NonB0
グハ…アークラボス前にセーブポイントがあるのが当たり前だと思ってたのに…
しかも倒したら変身するとかもうね\(^o^)/
570名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:09:23 ID:vramH1vo0
ラボス…クロノトリガーか
571名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:11:23 ID:T29lUXDX0
>>570
ラヴォスの語源ってラスボス>ラスヴォス>ラヴォスだったのかー!!!
572名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:11:34 ID:w2Es44TI0
それはラヴォス
ドラクエ2で水門の鍵持ってる奴だろ
573名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:13:04 ID:KIXNXonZP
WA2に仮ボスというのが語源のボスが居てだな…
574名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:13:33 ID:XNFc5RQw0
それはラゴスや!
ブーメランからボウガンに変更された奴や!
575名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:15:22 ID:10jmvHor0
なんでこんな本格的なインタビュー記事とか書けるんだ?

http://www.4gamer.net/games/084/G008499/20090521061/
576名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:15:23 ID:0wrYyzEH0
ボケっぱなしはここよりもっといい場所があるからそこでやってくれ
577名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:20:41 ID:6ZuYdYKH0
>>571
クロノトリガーだから黒鳥号とか、蛙を食べるからソシャックとか、
ソシャックに食べられるから食用蛙とか、カエルとかロボとか

あのゲームはわりと全体的にそのまんまのネーミング
578名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:36:32 ID:ngN1QPYC0
>>569
そこはアークラやった人の殆どが引っかかるトラップなんだぜw
579名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:37:13 ID:saQbpGi40
>>568
ロラン・セアック
女装時がローラ・ローラだな
580名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:38:23 ID:8Qbnyt1MO
ボス戦の度に「こいつはヤベェな…」を聞いている気が
581名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:40:07 ID:n9M4KnV4O
VCで久しぶりにスターフォックス64やったけどやっぱり最高に面白いな
wiiで新作出してほしいなぁ
GCのフォックスの悲劇は忘れたい
582名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:44:37 ID:Qaakbc/u0
よぞらのジラーチ配信、すでに始まってる模様
583名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:44:55 ID:bts+VlsOO
>>579
グエン様、こんなところで何をしているんですか


それにしても、まさかタイムリープが体験版出すとはw
584名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:49:07 ID:sOMSgkNn0
不満も結構あるけどそこまで酷いかなぁアサルトって
あの程度のやらかし具合なら任天堂でも少なくは無い気がするが…

というかいい加減忘れ去られそうなSFC版のVC化はまだですか
585名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:49:39 ID:dZwXOj9c0
ttp://blog.square-enix.com/saga2/2009/06/post_24.html
>去年の今頃、ワタクシ…『ナナシ ノ ゲエム』の宣伝をしておりましたwwwww
(ry)
>ちなみにRつんは、ホラーゲーム全然ダメですwwwwwwww

仕事は選べません

>さらに超初公開の、みんながだぁ〜〜い好きなアノ娘の開発資料が掲載されてます。

アノ娘とは当然スライムの事です(違
586名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:49:48 ID:sOMSgkNn0
任天堂タイトルでも、だった
587名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:52:06 ID:0rlpL90O0
無限航路クリアしたー
死んでリトライの時間とか除いたゲーム内時間で約45時間
分岐が結構あるし複雑な条件を満たさないと仲間に出来ないキャラもかなりいるようで2周目も楽しめそう
資金と経験値が引継ぎ。設計図とかは引き継がない

ゲームシステムは昔ながらのPCゲーといった趣でかなり好みが分かれると思うが
ほぼタッチオンリーの操作性はそこそこ快適に出来てる。タッチ嫌な人はやめましょう
ただ戦闘に関してはボタンを補助的に使いやすくして欲しかった
あと、チュートリアル等も不親切でとっつきは悪い
慣れてきてカスタマイズの要素も徐々に開放されてくるとぐっと面白くなる
最大の魅力は想像力を刺激する世界観とストーリー。今時珍しい直球宇宙ものです。
CERO Bで大丈夫?と思うようなとこやSF慣れてない人ポカーンじゃね?と思うところもポツポツと。
スペオペをしつつSF的な話に突き進むようなものと言われて気になる人は問答無用で>>4

いろいろと肌に合ったんで俺はすげぇ楽しかった。今時こんなSFものやれるとは
588名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:53:30 ID:HTK9NonB0
>>578
不意打ちで何か来ると大抵引っかかるから困る
しっこくハウスとかも面白いくらいに死んだし
589名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:54:34 ID:L+9MkaqN0
有野のスプラッターハウスは面白いほどにトラップに引っかかってたなぁw
590名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:54:47 ID:T29lUXDX0
>>588
ユニットでふたすれば出てこれないハズ!これで勝つる!

ポカーン
591名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:55:00 ID:cyhf1Amc0
課長は毎回ハズさないなw
592名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:55:38 ID:HTK9NonB0
>>590
それなんて俺?
昔からやってる人ほど引っかかる気がするぜ・・・

他にもそんなのありかよ!って罠があるゲームどんなのがあるかね?
593名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:57:23 ID:jfHFALRS0
アークライズは初期の第一印象でちょっと敬遠してたんだが、
最近ググったらエロい下乳のねーちゃんに劣情をもよおしたんで買ってきたよ!
下乳楽しみだなー下乳いつ仲間になるのかなー'`,、('∀`)'`,、……
594名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:59:06 ID:HTK9NonB0
アークライズはまだ序盤っぽいけど仲間の増えるペースが早いなあと思う
こんなにポコポコ仲間が増えるゲームは久しぶりだ
595名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:59:36 ID:6ZuYdYKH0
>>592
花畑で眠って体力回復
…と…油断させといて…
ばかめ! 死ね!

とか
596名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:59:42 ID:RD5ZJFHD0
アークライズは情報遮断してやると割と予想外な展開になるんで期待しとけ
597名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:01:01 ID:HTK9NonB0
>>595
世界樹は何もしない方が安全だという
それにしてもFEは罠が多いな、毎回1個はあるような
598名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:01:02 ID:T29lUXDX0
どおせああっとしてもこの層の雑魚がでてくるだけだろ?

先制即死攻撃×5

どのゲームかはいわない(棒)
599名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:01:48 ID:sOMSgkNn0
とりあえず
逃がさん…お前だけは… が思いついた
600名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:05:51 ID:ySshCmwT0
>>593
修正されたんだっけ、もったいないことを…

>>579
御曹司が運転手にスカウトした時の呼び方ですよ
601名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:11:55 ID:XNFc5RQw0
>>585
カイ特集か
SAGA2当時はまだまだ若かったから
カイの●●に入るがこんなネタになってる事を最近まで知らなかったよw
602名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:12:23 ID:gxpZhdoE0
>>597
危険とわかっていても好奇心が勝るのが冒険者というもの
ええ、毎回糸を持って行かれてますとも
603名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:13:26 ID:HTK9NonB0
糸は常に2個持ち歩くものだ!
604名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:13:51 ID:6ZuYdYKH0
罠に引っかかった方が、そのときは辛くても後々笑い話になるしなあ
こんなふうにさ
605名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:20:45 ID:sE4M9frP0
>>603
糸がないと気づいて限界ぎりぎりで戻る時の脳汁の出方は異常だから、逆に忘れる方がいいのさ
606名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:32:37 ID:cKFEsAoL0
>>605
持ってるつもりだったときの絶望感は、かなりのものだよな。
607名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:33:22 ID:HTK9NonB0
糸2本持ってたのに兵士にあげたあとリスに取られたときの絶望感も異常
608名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:34:25 ID:g5pMK8tv0
おおっとここでDQ2のときの記憶がフラッシュバックだー
609名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:39:20 ID:F44pqf/B0
アークラ、レスリーの下乳は修正されたがそれでも攻撃モーションはしばらしい尻です。
610名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:41:30 ID:vkU8/82B0
>>608
「じゅもんが ちがいます」
611名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:41:43 ID:o8c2tGua0
>>607
お前は俺か
しかもメディックが死んでたよ
それでも無事帰り着いたときは失神するかと思った
612名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:47:33 ID:r3EaQmbw0
思わず逝きかけました…か
613名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:49:25 ID:jjqpgIO20
イチローならレーザービームで、迷宮ごとラスボス粉砕できるな。
614名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:56:44 ID:942f5kCz0
>>592
不思議のダンジョンシリーズは全編罠だらけって感じがする
遠投+合成とか満腹度10%以下でおにぎり拾ったらもれなく腐ってたりとか
615名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:59:38 ID:xTElvVBEO
トモコレでいわっちのMii作って適職判断したら「プログラマー」だったぜ
なにこれこわい
クタタンは「雑誌の編集者」だった
616名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:01:24 ID:+WrVqp5V0
最初の花畑の蝶は回避したんだけど、どいつもこいつも
そこでの全滅を嬉しそうに語るもんだから損した気分になったなあ…
まあ、リアルなら賢く無い冒険者は生き残れないけど
ゲーム内の冒険者はバカがバカやってるくらいが面白いよ
617名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:02:31 ID:vkU8/82B0
>>592
ザナドゥシナリオIIの冒頭の逆さツララのお出迎え
スタートしてすぐさま瀕死確定
(アイテムショップでイカサマしてると、アイテムを無駄に浪費させられる羽目になる)

乗り越えること自体はできるけど、今後の辛さが予想できて恐ろしかった
そしてその予想は現実のものとなる
618名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:04:08 ID:6ZuYdYKH0
>>614
遠投+合成はむしろシレンGBのパスワードで記録されるのが罠だと思う
うっかりやっちゃって、記録残されて恥ずかしかった
619名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:07:27 ID:cNMKa1LG0
>>584
アサルトは元のゲーム自体は悪くないけどクラコンとの相性がものすごく悪いと思う。
入っちゃいけない斜め方向のところにひっかかりがあるからそれですごくいらいらする。

……昔のXE-1Proみたくあそこの切り欠きを4方向と8方向に変更できればいいのになぁ。
620名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:08:37 ID:Esa8cJ8B0
>>615
俺のところのいわっちは社長だったよ
なにこれこわい
621名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:10:16 ID:PHV76s2TO
>>619
GCソフトってクラコンで動いたっけ?
622名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:11:57 ID:jfHFALRS0
アサルトはVCAですぜ。
623名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:13:26 ID:VL8WaUlf0
スターフォックスアサルトとナムコのアサルトがごっちゃになっとる
624名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:15:06 ID:F44pqf/B0
そういえば両方ナムコだなw
625名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:16:45 ID:cNMKa1LG0
すまぬ。上の話題はスターフォックスアサルトのほうか。orz
個人的にはアサルトというと真っ先に戦車の方を思い出す世代なもんで。
626名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:22:14 ID:HTK9NonB0
アークライズの図鑑改めて見るともう会えない相手がかなりいそうだ
ドロップアイテムそろってねえ\(^o^)/オワタ
627名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:25:15 ID:w2Es44TI0
FF3配信が今月末なのか
FFCC姫と被るんだけど…
628名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:27:57 ID:10jmvHor0
>627
俺は普通にライダー姫に吶喊だけどな。
629名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:28:48 ID:ZQAQnvQj0
まて
「今夏」としか言ってないぞ

それはもちろん「夏」でしかない
630名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:57:40 ID:w2Es44TI0
いやもう何月に来ても詰むのは分かってるけどなw
積むじゃないぞ、もう手がない詰むだぞ
631名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:08:06 ID:poldcjqM0
ラストレムナントのPC版のレビューを読んだせいでPCを一新したくなってきました
倍速モードは惹かれるぜ…
632名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:13:39 ID:+Z+xRLA70
>>631
相当高くないと640×480フルスクリーンのその他デフォ設定じゃないとぬるぬる動かないぞ
633名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:15:08 ID:IGM0zaeT0
ストIVPCのベンチマークは描画レベルを下げても下げてもカクカクで泣くしかなかった
634名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:24:49 ID:yLPcevbZO
ウィンドウズ7みたいな64ビットOSにしたら、メモリを馬鹿みたいに使えるんだっけ
PCをその時に新調する予定だったが
PCを買う金でDSiとX箱とPS3とラブプラスとアイマスとFF13が買えるんだよな
635名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:31:39 ID:+Z+xRLA70
>>634
ビデオカードが肝だと思うぞ
636名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:44:38 ID:20ZagHSy0
スト4のベンチマークってなに?
637名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:48:05 ID:20ZagHSy0
ああ、みつかった
できるかな
638名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:48:31 ID:XMsWWQgA0
こんだけマルチタイトルの多い世の中だとパソコンも放っては置けない
一年前のPC(9万ぐらい)でもスト4のベンチマークが思ってたよりぬるぬる動いてちょっと楽しい
なによりクライシスやSTALKERが遊べるのはPCだけ!  …FPSばっかだなぁ

たとえパソコンだろうと「やりたいゲームのあるハードを買う」という法則は変わらないはず
パソコンを買ったらFPS経験者ならSTALKERはオススメ
敵AIとの「戦っている」感覚が尋常じゃない。あんなに裏をかこうとするNPCたちも珍しい
639名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:51:15 ID:eMOs/Ymg0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/171/171891/
ネコからもクエスト受けられるのか。いいのぉ
640名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:52:13 ID:kltz2/Hb0
PSOとかも基本PCでしかやってない俺がいる
GC版は一応オフだけやったが
641名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:02:01 ID:4roJE7U30
>>634
2GBモジュールが安くなってる現状では
4GB積むのもそう無茶な話ではないけどね・・・。

8GB載せたらVista(SP2/x64)も快適。
最近の3D系ゲームはビデオカード依存度高いけど。

#スト4ベンチはGeForce9600GTでも
#デフォルト設定でほぼ60fps維持できる程度には動くね。
642名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:08:44 ID:M0aMYW+w0
流石にPCホイホイ買い換えるのは無理だ
他のハードもそうだが場所と金銭問題ってのは結構問題だ
据置本体買うお金でDSならソフトが5個とか買えちゃうし
643名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:11:11 ID:20ZagHSy0
Bランクだった
対戦の時は60FPSで安定してたけどぐるぐる回り出すところでさがったからか
644名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:18:28 ID:LUDOTmng0
>>642
そういうのを貧乏性と言うのだ

もっと酷くなると、1クレジット(100円or200円)単位で物事を考えるようになる
俺のように('A`)
645名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:38:59 ID:M0aMYW+w0
>>644
貧乏性つっても安い買い物じゃないしなあ
ハード5個+最新PCとか買えと言われても
646名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:41:23 ID:2U7FyfQl0
>>641
数日前にCPU・マザーボード・ケース・メモリ・電源とほぼ一式(5万5千ほど)買い換えたんだけど、
メモリがかなり安いから2GBを4枚1万で買って8GBぶち込んだよ。昔は1MBの増設メモリが1万とか
してたのに、流石は21世紀だねえ…

それにしても最近の製品は凄いわあ。オンボードVGA(GeForce8300)ですら、いままで使ってた
ビデオカードの三世代後の製品だから、異常に動作が軽くなってワラタ
647名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:46:02 ID:/b1N497Y0
外付けHDDも鬼のように安くなり、容量も増えたなー。
それこそ買うと決めた時に買わないといつまでたっても
様子見を続けちまうくらい。
648名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:47:52 ID:LUDOTmng0
>>645
いや、そうじゃなくて買い物の単位がゲームソフト●本分になるとか、そこん所ね


100円単位の方はごく一部でゲーム算とも言われている
649名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:50:02 ID:yjvn68VT0
ポンと出せない金額ではないけど、他の娯楽費用を十分に圧迫するくらいは飛ぶからなぁ>PC
ゲームを1本増やしたければそれこそカレーを薄めりゃ2週間程度で行けるが。
650名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:11:25 ID:kltz2/Hb0
HD機買わなくてもPCで十分じゃね?とか逆に思ってしまう俺がいる
651名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:14:32 ID:LUDOTmng0
それは無いな。どんだけ性能良くてもPCはPCでしかなく、ゲーム機の代わりにはならんよ
652名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:15:48 ID:M0aMYW+w0
ソフトはそのハードにしかないからね

…と言いたいんだが昨今はHD2機種のソフトは似てるし
ラスレムの例のようにPCにすら移植されてるからなあ…
独占じゃないソフトって業界を盛り上げるに欠ける気がする
653名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:40:38 ID:+mB9wwTX0
>>646
64bitなWinはゲーム環境として安定してきたの?
>>8GBのメインメモリ使えるって事は
654名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:44:06 ID:yjvn68VT0
やりたいゲームがPCマルチならPCの方が安定じゃね?
勿論それなりのスペックはいるけども。

少し前まではCS機→PC移植の地雷率は高かったけど、最近はそうでもないしね。
655名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:53:22 ID:elHVFC4G0
ととモノ2を予約からしばらく様子見に変更せざるを得なくなったが、さて変わりに何を買おう。
ヴァルハラナイツ2廉価版か、まもるクンか、はたまた何も買わずに積みを崩すか……
656名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:02:11 ID:h5J0GD6s0
積みを崩せ
俺は最近積んでたセブンスドラゴンを最初からやり直したが
評判の割には結構楽しめているぞ
まぁトラマナの効果切れ教えろとかの批判意見も当然だろうと思うようになったがw
657名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:08:55 ID:M0aMYW+w0
つかネットの評判なんてあてにするなと
贅沢な悩みもあればそれこそあれな連中の妬みもあるんだし
自分でやって自分で感想持ってればいいんだよ
658名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:16:28 ID:elHVFC4G0
ちなみにととモノ2様子見の理由は、基本学科に種族制限があると判明したから。
人間だけ9学科全部につけるが、それ以外は5か6、バハムーンに至っては4だけと、
なんか想定外の状況になって気落ちしてしまった。Wiz系でその縛りは無いだろうと。
……ノームは魔法系で使いたいんだよ、前衛じゃないんだ。

何らかの形で全種族解禁という情報でも出たら買おうと思ってる。
659名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:33:34 ID:VLvvVL0l0
ネット上でネットの評判をあてにするなとか言われても説得力ありません
660名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:47:57 ID:elHVFC4G0
地獄っぽい雰囲気を持ち込んでしまってスマン。
今夜はおとなしくNEX1.5Lを飲み終わった所で寝ておくわ……
661名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:08:55 ID:y96CgQwK0
まあ種族縛りは十分地獄だと思うよ、萎える
662名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 05:10:54 ID:YneDYYQy0
このスレでクチコミを否定されても・・・ねえ・・・

時間は有限なんだから、評判調べて
合わないソフトはスルーするのも選択肢のうち
663名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 05:31:00 ID:NbIbLmvc0
このスレだからこそ
否定はスルーだわな
だって、やればわかるじゃん

私は好きよ
セブドラ
面倒だって言いたくなる気持ちもわかるけど
依頼の形も肯定だな

それはそれとして
無限航路がどんどん、楽しくなってきた
それとともに、こりゃあ、セブドラ以上に人選ぶなぁとも思うw

私的には超アリだけどな
664名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:39:28 ID:yrvRvWWF0
ととモノはなぁ・・・XTHファンからすると複雑すぎて買う気が起きない
原神1発殴ってもいいといわれたら買う選択肢に入れてもいいというくらい
エルミナージュという名作がある以上
余り買う必要性が見当たらないけど
665名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:48:24 ID:TmPz1m9zO
同意
流石にあそこは許せない…

チームラはウェアやLAにくればいいのに
666名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:02:02 ID:HKwGStjtO
止めとけ言われたのに何で続けるかな…
667名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:03:50 ID:l5Yt954c0
“にゃー にゃにゃー!”
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224984_1124.html
668名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:07:19 ID:x0JPWBqO0
資金がきついから回避するつもりだったのにもう駄目臭い・・・
669名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:09:09 ID:9HAvX5igO
DQ9どうしようかな
ここで言っても>>4なのはわかっちゃいるが…
670名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:21:52 ID:VjIFcCxr0
DQ9は絶対買うがそろそろDSのRPGタイトルは整理しないと増えすぎて
天国か地獄かわからん領域になりそうだ。
671名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:31:11 ID:eRzNQxpdO
ファミ通読んだが、鈴木史郎さんはバイオからゲーム始めたんじゃあなくて、マリオからの筋金入りだったんだな
その口からグラディウスどころかパロディウスの名前まで出るとは…
672名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:33:29 ID:z7qkd4YJ0
>>670
天獄とかどうよ。いかにも厨二的ネーミングセンスだけど。
673名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:35:16 ID:x0JPWBqO0
そんな漫画があったキガス
674名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:43:51 ID:h5J0GD6s0
結局の所DQ9は1人でやっても
DQ3みたいな4人パーティを自分で作って冒険するタイプなんだろう
だったら面白くないわけがない

パラディン・魔法戦士・賢者・あとなんか補助上位職の4人パーティでも目指すかね俺は
675名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:21:04 ID:WL56J+1qO
無限航路4万近く売れたのか。
ということは「俺は買うが売れないだろ」と言う人が三万はいたって事か。
676名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:09:15 ID:F4gblQWxO
誰も買わないだろうから折角なら俺が買うかと思ったが
積んだゲームが多くてスルーしようかと心変わりしたが
レビューが良くってやっぱ買おうかと決意したが
どこ行っても売ってないのは
俺だけじゃないはず
677名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:12:18 ID:XDND+4Or0
何処かしら自分の琴線に触れたゲームは予約して買おう、という教訓ですな。
678名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:26:58 ID:/b1N497Y0
スポーンとマクレ烏賊略
679名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:42:12 ID:toQx8OCW0
ウリキレター ウリキレター カッチャワナイカラウリキレター

 ┌┐   ┌┐   ┌┐
 ↓△   ↓△   ↓△
  ('A`)   ('A`)   ('A`)
  ノ( ノ)   ノ( ノ)   ノ( ノ)
  < <    < <    < <
680名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 11:50:51 ID:l5Yt954c0
戸田恵梨香さんにぷよぷよ7を体験してもらいました
ttp://puyo.sega.jp/puyopuyo7/toda/index.html
681名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:07:38 ID:kltz2/Hb0
>>651
俺が言ってるのは>>654と同じような理由

そうでなくても、セガゲーとかは昔から一部PC版もちょくちょく出てたしな
682名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:23:32 ID:eRzNQxpdO
天界向けかと疑問はあるが、マックでDSレビュー 1

初起動時のユーザー設定が予想外にお子様向けでチョイビックリ。クーポン発行とかもっと万人向けのサービスかと思っていたので
誕生日とかに何かあるようですね
DSi使用だけど、画面切替の読み込みはチョイかかる感じ
インターフェースは画面をスクロールさせるバーがタッチペンで動かした後にセンンターポジションにピョンと戻ってくゴムとかバネを引っ張ってるカンジでチョッと面白い
発行される割引クーポンは1種類のみでした。使用期間が明記されていたので、使うと新しいのにかわるのかも
(ダブルチーズバーガーセットのクーポンでしたが今日は別のが食べたかったので未使用)
683名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:25:54 ID:gu2XqirZ0
あと、カプコンにコーエーか
結局画質を重視するとPCが最高だったりするんでしょ?

シムシティやCivなんかはやはり、PCでやりたいよねー
684名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:28:05 ID:F4gblQWxO
任天堂ゾーンのレビューが来るとは
ここはさすがに濃ゆいなw
685名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:41:02 ID:lWPa/IoHO
>>671
ファミ通はチェリ井のぬこが可愛すぎて他の記事の記憶が消し飛んだ
686名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:41:28 ID:eRzNQxpdO
マックでDSレビュー2


さて、乱戦ポケモンスクランブルのキャラ配布
ゲームスタートするとポケモンが1匹現れ、その属性が何ポケモンかを当てるとゲットできます
宣伝とかではピカチュウとか伝説とかメジャーなポケモンが前面に出てたので、種類や数が決められてるのかと思っていたのですがオイラがゲットしたのは「いしつぶて」w どうやらスクランブルに登場する全ポケモンがいる可能性大
で、ここから少し廃人風味の話になるのですが、ゲットしたポケモンはコレクションに登録されゲットしたマックの店舗も表示されます。ただ、そのコレクション画面には「1ページ」という表示がw
さらに、全国ランキングというものがあり、ゲットした数で順位があがってくのです。ちなみに、12時頃の時点で1匹ゲットで8700位代でした
ちなみに一店舗一日1匹ゲットのみの制限があるのですが、別の店舗にいけば同日でもゲット可能。1日で100軒回れば100匹ゲットも

最初の8匹ゲットでチーズバーガーが貰えるので天界民にはカレーのたしにどうでしょうか?
687名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:52:45 ID:qAsi8BBCO
モスバーガーとかでも展開しないかなぁ。マクドはあんまり好きじゃないんだ
よな。チキンタツタを早く復活させなさい。
688名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:54:33 ID:8juG45x10
TOH終わったー!これでDQウォーズをゆっくり待てるw
無限航路は絶賛売れ切れ中で買えないんだぜ
689名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:54:50 ID:f1lpGWX20
マックは人の食い物じゃねぇ!
と思ってる俺には、ゾーンを使うのはキツイです。

モスとかフレッシュネスとか贅沢は言わんから
せめてロッテリアなら……。
690名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:56:49 ID:+Z+xRLA70
マックフルーリーなら食べてられるけどそれ以外は正直
691名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:57:14 ID:+ome1bfM0
ファストフートは値段の割に腹がふくれないから足が向かんのだ。
ご飯おかわりできる定食屋でもクーポン使えるようにしておくれでないか。
692名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:23 ID:gu2XqirZ0
マックは水で薄められないからねぇ
693名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:33 ID:eRzNQxpdO
マックでDSレビュー3


あ、あと気になったのは、ポケモンをゲットすると割引クーポンと懸賞に応募する権利がもらえるんだけど
応募方法がQRコード使った携帯電話オンリーでDSから直接応募出来ないのがチョッと不便だと思った
694名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:46 ID:24Xai4l0O
ケンタとミスド頼むよ…
695名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:00:32 ID:+Z+xRLA70
>>694
ミスドが入るならモスバーガーも入るな
696名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:00:48 ID:rD2qONyV0
食い物頼まずコーヒーだけ頼めばいいじゃない
値段の割にはコーヒーは美味いと思うよ
697名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:03:55 ID:+Z+xRLA70
ジラーチが目的なら家で貰えるんですけどね
698名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:06:57 ID:HKwGStjtO
携帯クーポンのジューシーチキンが単品なら行くのに
ポテトは害悪
699名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:18:36 ID:KKAjSjer0
>>698
ポテト揚がった時の音は好きなんだけどなあ
700名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:24:09 ID:yL2Q1Rf3O
701名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:26:12 ID:PoXuQisL0
そんなこと言ってもマックが一番子供も多いし客自体多いからねえ
海外規模とか考えたらしょうがない
702名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:28:27 ID:Wkq7nQ+I0
ポケモンハッピーセットの義理と人情でマックという気も
703名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:34:13 ID:eMOs/Ymg0
>>700
鳥山明書き下ろしだと・・・
懐古釣る気マンマンだなw
704名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:35:43 ID:PoXuQisL0
>>700
漫画の初期連載と最終刊近くを比べてるみたいだな
こっちがパッケージの方が良い気がする
705名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:42:36 ID:yL2Q1Rf3O
配信クエがしっかりし過ぎて他ゲームが買えないなんて事態になったら

54 :名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:14:35 ID:ifUPNwW9O
堀井いわくとんでもないボリュームの作品ができたとのこと。

堀井「\はVを進化させたイメージ。特に転職システムはVとYを合体させて、
転職を楽しめる部分を一番いい形で実現できた。」

堀井「物語をクリアした後もまだ大きなイベントがあったり行ける場所が増えたりする。
特にドラクエシリーズを知ってる人だと驚く展開がある。」

ぱふぱふは今回もある。

各ステータスについての解説あり
「きようさ」は逃げやすさや会心の一撃の出やすさに影響する。

戦闘について。
コンボシステム…一体のモンスターに仲間が連続で同じ攻撃を重ねていくとコンボが発生する。

配信クエストについて。
堀井「発売から毎週一回クエストを配信する。達成条件が難しかったりかなりやりごたえがある内容。

それからストーリークエストといって、本編で登場するキャラクターの外伝みたいなお話とかも配信予定。」
706名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:45:31 ID:HKwGStjtO
ドラクエは後回しかな。何時買っても楽しめる的な意味で
その時期に被る他ゲーを漁る
707名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:46:25 ID:PoXuQisL0
>>706
配信クエとか旬な時期すぎるとあれかもしれんぞ
708名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:48:02 ID:HY6HeD2lP
ドラクエ買うまでタバコやめるかな
このまま吸い続けると買う金が無くなりそうだ
ついでにそのまま一切やめられるかもしれんし
709名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:49:52 ID:nRs4i8l/0
> 堀井「物語をクリアした後もまだ大きなイベントがあったり行ける場所が増えたりする。
> 特にドラクエシリーズを知ってる人だと驚く展開がある。」

懐古ホイホイktkr
ドラクエは5までやってるけど分かるといいな(´・ω・`)
710名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:50:15 ID:HKwGStjtO
>>707
う…それは否定できんな…
昼飯抜き生活が必要かな。ゲーセンも我慢しよう
711名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:50:27 ID:yL2Q1Rf3O
クエは一年間毎週違うものが配信されるし、wifiショッピングの限定アイテムも時期によって違うだろうし
あとすれ違い通信のピークもあるな
712名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:53:04 ID:0RRx2/CR0
>>708
カレー濃度にも体にも優しい良い考えだと思うよ
713名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:54:03 ID:PoXuQisL0
カレーを薄めるのが出来るならタバコも薄めればいいじゃない

絶対真似するなよ!
714名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:02:01 ID:fIvy0zo60
クエスト配信は、配信週に落とし損ねたらもう手に入らないという仕様に
なっていない事だけを切に願う。
1年後に買ったらクエスト配信が完全に打ち切られていました、は辛すぎるw
715名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:04:38 ID:yjvn68VT0
>>713
水(と一般に呼ばれているもの)で腹を満たし、霞で欲求を満たすのですね。

タバコは吸わないからニコチン切れの苦しみは分からんなぁ…。
716名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:04:47 ID:PoXuQisL0
しかしDQがでるともうそろそろハードの折り返しが来たなと感じるのは俺だけかな
DQはいつもそんなイメージがある、昔はそんなことなかったんだが
717名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:05:05 ID:hg7TxMNF0
まさか他シリーズの世界に行けるとかないだろうなw>クリア後
718名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:06:47 ID:F4gblQWxO
止めて堀井さん!
僕達死んじゃう!(o゜∀゜)
719名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:09:15 ID:woAyKGqX0
クリア後に行けるダンジョンを抜けると広野を行くのアレンジが…
720名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:09:41 ID:HKwGStjtO
>>717
旅の扉をくぐり抜け穴に落ちて下層までいくと
昔懐かしいワンシーンにたどり着くのか
他シリーズの主人公が山の奥地で待ちかまえていて
話しかけると「…」とか言った後バトルが始まるのか
721名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:10:52 ID:hg7TxMNF0
天空の塔やらバラモス城やらネクロゴンドやらロンダルキアやらがあっても驚かない覚悟はしておこう…
722名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:11:20 ID:PoXuQisL0
9が他シリーズと繋がってたらいけたんだろうがなー
いけるとしたら3かね?
723名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:11:37 ID:l6XONUOZO
>708
ブログネタにするために、“言霊”効果実験をしてるんだが、
夜、寝る前に鏡に映る自分の目を見ながら
「私は○○する」例:毎朝5時に起きる
と断言するかたちでしたい行動を言葉に発すると
だんだんそういう風に行動するようになるよ。
禁煙なら、煙草を吸うと不快になるとか
体が受け付けない理由と内容で効果を期待するカンジかな…
724名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:12:02 ID:yLPcevbZO
>>717

アッテムトか
725名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:23:42 ID:lWPa/IoHO
>>723
タバコはまずい、タバコは煙い
カレーは透明、カレーは霞…
これは初回特典、これは店舗特典…

うん、いけるな
726名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:24:37 ID:fIvy0zo60
8でまさかのラーミアが出てきたし、アッテムトやらドムドーラに繋がる宝の地図が出てきても
驚……きますよねーそりゃ。
727名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:29:42 ID:F4gblQWxO
いやアレフガルドやアリアハン絡みが出たら悶絶死するやつ出るぞw
728名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:31:36 ID:gu2XqirZ0
8で天空の装備を必死に探してたおれも、9では報われるということか
729名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:31:36 ID:MsvddocM0
新しいエリアに辿り着いて城下町に入ったら
建物がどこかで見たような配置になってたりするのかw
730名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:32:51 ID:woAyKGqX0
勇者ふたり作って、片方は天空、片方はロトの装備に(ry
731名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:35:44 ID:M8Mzml/j0
セーブデータをロードするために52文字のパスワードが必要になるとかそんな感じか?
732名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:39:41 ID:rD2qONyV0
ドラクエ6リメイク控えてるから
ライフコッドやレイドックが出ると予想
733名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:41:54 ID:+ome1bfM0
ストーミーガンナー?
734名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:03:53 ID:hGRHVQ340
去年秋から期待しまくって心底楽しみにしていたのに、
トモダチコレクションの島の名前が未だ決まらず
開始できないのはきっとおれだけ・・・orz
なんで読みが「とう」なんだばーろー;;
735名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:05:19 ID:rD2qONyV0
>>734
ウーフー島でおk
736名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:10:19 ID:RJLUNK+HO
>>720
>>他シリーズの主人公

鏡の中から出てきて「***アターック!」とかいう必殺技を使ってくるんですね(***には主人公の名前が入ります)
737名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:13:22 ID:20ZagHSy0
やばいちょっと予想以上にwktkしだした
これがDQ効果かw
いままで発売日に買ったことあるのはDQM2だけってのに
(3GBC、5DS、6、M、M2、7(途中まで)プレイ済み)
738名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:24:07 ID:/b1N497Y0
過去に飛んでパパスとママスをちゃんと出会わせて結婚させなければならないのに
ママスが主人公に惚れてしまったクエスト、とかやってみたい。
739名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:26:21 ID:yjvn68VT0
>>738
魔王「クソッ!何でいつも肥料なんだ!!」
740名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:26:41 ID:rD2qONyV0
>>738
それなんてバックトゥザフューチャーw
あとママスじゃなくてマーサなw
741名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:38:27 ID:fIvy0zo60
ママスふいたw
742名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:42:58 ID:RWRyAjft0
吹くどころか爆笑したwww
743名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:45:26 ID:rD2qONyV0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ママス&パパス

まあ勘違いしやすい間違いではあるw
744名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:46:17 ID:PoXuQisL0
改めて考えるとパパスとママスって結婚して当然の名前だなw
DQの名前は安直なのが多いがそれがいい
745名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:59:37 ID:rD2qONyV0
パパスの弟はオジロンだしねw
746名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:05:23 ID:Los85ZOb0
>>705
DQ6ネタが出る前後にDS版発売するんですね、わかります
747名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:06:10 ID:yjvn68VT0
シドー→死導
ゾーマ→憎魔
エスターク→最上級悪
ゲマ→幻魔
ミルドラース→見る+明日
ムドー→夢導
デスタムーア→死+悪夢
ダークドレアム→闇悪夢
ラプソーン→ランプ+魂
カルマッソ→業

魔王の皆さんもなかなか安直ネーミング揃いw
748名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:18:11 ID:rD2qONyV0
専属デザインの人のヒット作一発目の主人公が則巻千兵衛とアラレ
二発目の当初のヒロインがブルマってよりはマシかなw
749名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:22:49 ID:yL2Q1Rf3O
ラブプラス
ttp://www.konami.jp/products/loveplus/
9月3日
750名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:46:52 ID:UOV6WaKj0
多くの人の夏休み終わってからか
夏休み中なら24時間一緒にいやすかったのになw
751名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:47:43 ID:Los85ZOb0
>>750
ひゃあ、被って売上落ちそうとか関係ありませーん(棒
752名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:57:34 ID:AirCfhgyQ
士「今回はDQ3の世界か」
753名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:01:22 ID:ThuOArF90
水着イベントが1年後とはどういうことだこなみぃぃぃ
754名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:02:50 ID:Los85ZOb0
ときめも2では屋内プールが存在していた
その可能性に賭けるんだ!
755名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:20:34 ID:KKAjSjer0
大丈夫だ、夢の中ならなんでもできる
756名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:21:52 ID:M1XsJyrO0
無限航路、面白そうだけどアークラ買っちゃったしリゾートにDQもあるし、
まあ品切らしいから、ついうっかりなんて事はなかろうと思って
ゲーム屋に行ったら売り上げトップの棚にこれでもかと並べられていた
…買っちゃった…もうどう考えても時間的に首がまわらんのに…
おまえら、責任取ってくれw
757名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:23:29 ID:+ome1bfM0
 ┌→
 ▲ 
(゚∀゚) <ヨクアルコト
758名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:26:55 ID:yjvn68VT0
6/24配信
中学基本英単語ワードパズル 200 IEインスティテュート
おてがるパズルシリーズ チリアの動物小屋 500 アーク
リアルサッカー2009 800 ゲームロフト
えいご漬け ネイティブ会話編 800 任天堂

DQWは延期?
759名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:30:34 ID:2Y5MrYKB0
ttp://mekuruca.com/
Wiiware ひらめきカードバトル メクルカ 7月配信
760名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:39:46 ID:PoXuQisL0
ware関係は増えるなあ
何があるかわかりにくいし宣伝もかねて店舗に冊子とか置いてくれるといいんだが
761名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:53:03 ID:2Y5MrYKB0
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wvkj/index.html
延期してたバンバンキッズが23日に配信
762名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:57:06 ID:zq5iSEcuP
ワゴンで買ったルクスペインが予想外に面白かった

他にDSで面白いアドベンチャーってないかな?
763名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:57:17 ID:Nz9LMuuo0
>>749
よしゃ!丁度いい月に決ったなw
買うぜ!!
764名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:57:35 ID:Los85ZOb0
>>756
ゆるします、ぱやぱやー(CV沢城みゆき)
765名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:58:48 ID:0RRx2/CR0
>>761
ようやく配信日決まったか
さて得物に水カレーを詰める作業に入ろう
766名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:59:35 ID:PoXuQisL0
そろそろ新しいバトレボが出ないかと待ってるんだが
金銀でるし決定版がでてもおかしくはないんだが…
767名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:01:55 ID:snrUcx5RP
DSで面白いADVといえばまずはとにかくパワポケ

未経験ならひぐらし
768名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:12:36 ID:ofR2KB8SO
>>762
どき魔女
あれはタッチアドベンチャーですから
769名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:16:01 ID:IGM0zaeT0
>762
仮面幻影殺人事件で心に傷を負うのもオツなもんですよ
770名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:20:44 ID:y+V7sRt/O
DQは3までしかやってないのになんだろうこのキモチ
なんでこんなにワクテカするんだろ
771名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:35:13 ID:qAsi8BBCO
>747
名前の元ネタ気付いてたのダークドレアムだけだった…はー、思わず感心してもうた
772名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:22:00 ID:TCbCp6g/0
>>749
発売日発表に合わせてタイトルも変更になりました(違)
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1245391371/9
773名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:30:33 ID:lWPa/IoHO
>>682
とりあえず6店舗回ってみたけど
ズバット、ドガース、ユキノオー、ブイゼル、スカタンク、…と、人気あるポケモンはなかなか出ないみたい。
せっかく集めても乱戦ポケモンスクランブルに送れないっぽいのが残念だなー…

ちなみに注文したのは
・ソフトクリーム(\100)
・カレー(\0)
・スマイル(\0)
774名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:32:02 ID:PoXuQisL0
ドガースはある意味人気あると思うんだ
775名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:35:49 ID:IGM0zaeT0
ピカチュウとかはともかく一般的にどのポケモンが人気あるのかよくわからないぜ
776名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:44:30 ID:5TGWB0nUO
ラブプラスの発売日早く決定してくれないと
カレーの濃度が決められない
777名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:44:53 ID:3niyJuI10
俺の知り合いの子はゴンベとニャースにはまってる
778名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:45:48 ID:x0JPWBqO0
>>772
何ぞこれw
779名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:45:59 ID:nRs4i8l/0
> 9 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2009/06/19(金) 19:01:10 ID:PIdodau0
> これは…もしかして丹下さんの可愛さ全開の
> あのキャラっぽいボイスを聴くことができるのだろうか?寧々の夢イベントも早く知りたい
>
> http://www.death-note.biz/up/f/54036.jpg
> http://www.death-note.biz/up/f/54037.jpg
> http://www.death-note.biz/up/f/54038.jpg
> http://www.death-note.biz/up/f/54039.jpg
> http://www.death-note.biz/up/f/54040.jpg
> http://www.death-note.biz/up/f/54041.jpg

やっぱりこの国は根底から間違っていると思います(棒
780名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:46:52 ID:poldcjqM0
コンマイ本気出しすぎワロタw

発売日もカレーに優しいな!
781名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:46:55 ID:phKM9ks+0
りんこさんを魔法少女にする選択肢はどれですか(`・ω・´)
782名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:53:26 ID:yL2Q1Rf3O
>>776
9月3日だと
783名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:54:16 ID:KKAjSjer0
>>776
9/3発売
784名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:59:12 ID:5TGWB0nUO
>>782-783
thx
しかしその発売日だと、夏祭りに一緒に行くということが出来ないではないか
785名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:00:18 ID:ue4uGI3Q0
>>784
本体4つ用意して三ヶ月ずつずらせば良いじゃない(棒
786名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:08:15 ID:yrvRvWWF0
>>779
終わった・・・
日本オワタ・・・
丹下桜・・・皆口裕子・・・
どんだけ俺を終わらせるつもりなのか・・・
787名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:10:59 ID:snrUcx5RP
>>784
逆に考えるんだ
ラストイベント楽しみだなぁとwkwkしながら一年遊べると考えるんだ
788名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:12:44 ID:/Wq0M1xb0
ラストイベント…?
たった一年で終わらせてもらえると思ってるのか
789名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:13:06 ID:TCbCp6g/0
>>758
しかし油断はできない。
ページが作られたという事は・・・
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdqj/index.html
790名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:13:49 ID:yrvRvWWF0
でもなんかラブプラスで1年遊ぶと
地上にいたころを悔やんで氏にたくなるかもしれん・・・

あ、もう天界だし関係ないか
791名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:16:36 ID:2w9oV6Ue0
基本的にはやる気の無い宣伝でおなじみのコナミが久々に宣伝に気合入れてきたな
792名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:17:19 ID:snrUcx5RP
そうか、水着ももしかしたら1年後までお預k
793名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:17:58 ID:ue4uGI3Q0
>>791
昨日までの公式のやる気のなさを見るとどうなんだろうか……
794名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:22:17 ID:fyrL32WJ0
>>686
1匹ゲットで8700位ですか
今30位でこんなにあちこち行ってるのにまだ上に30人くらいいるのかーなんて思ってたけどそんなに参加人数いるんだ。
自分が1匹目の時187だったはずだから驚いた。

マクドナルド入ったらDS持った小学生だらけでした。
別に何を頼んでるわけでもなくテーブルに色々広げてDSで遊んでた。
どうなんだろう、この光景は
795名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:28:04 ID:2w9oV6Ue0
>>793
発売日決まったしこれからマジで本気だしてくれる と 思いたい…
796名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:43:09 ID:lWPa/IoHO
>>794
8店舗回ると95位だけど、30位ってーと何匹くらい?

サンダースかわいいよサンダース
797名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:44:49 ID:IrAqoVW30
>>794
そういった光景が繰り広げられる事はマクドナルド側も当然予想してた事だと思うんだけど、
これをきっかけに何か企んだりしてるのかね。
798名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:14:15 ID:XMsWWQgA0
倦怠期実装済みでさらにそれを乗り越えるともっとイチャイチャできるとかなら…

>>797
足を運んでもらえるだけでもだいぶ違うんじゃないかな
799名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:17:51 ID:cEqxaMKA0
>>795
> 本気だしてくれる
「では特別仕様DSi同梱版なんていかがでしょう?」

カレーが薄まるってレベルじゃあないな……
800名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:21:49 ID:fIvy0zo60
1人に付き1台、計3台がラブプラス専用DSになるという事なのだな、紳士殿。
そしてそれ以外に通常使用の為のDSが1台以上。
801名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:26:17 ID:cEqxaMKA0
>>800
だがしかしラブプラスはコナミのゲームだ。

そして同じ9月にはポケモン金銀がある。
……ええ、確かにポケモンの同梱DSiが出ると言うことはないでしょうが世の中にはポケモンセンター限定という売り方があってな……
802名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:27:20 ID:yrvRvWWF0
おいおい、これでラブプラスも映画見に行くと
追加キャラが1人配信されますとかになったら・・・ふぅ・・・
803名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:36:19 ID:fyrL32WJ0
>>796
11匹だったかな
まだ伝説サンダーしか持って無いけどもしかして全部いたりして
ユキメノコやらドンカラスやらラムパルドやら持ってるのが微妙すぎるというか
メジャーなのが全然
804名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:37:28 ID:clgqnF++0
まあ3人常時同時プレイって訳でもないんだからDS1台でソフト3本だけ買えばいいな

とか素で思っていた俺はもう駄目かもしれん
805名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:40:04 ID:cEqxaMKA0
>>804
3本買いはデフォだろう。
……ほらダメかどうかなんて所詮は相対的な基準でしかないんだから「みんなダメ」ならそれが普通になるんだよ!

流石に同じ店で3本買う勇気はありません。
806名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:40:54 ID:lWPa/IoHO
>>803
11匹かー…乙。
本命はルカリオなんだけど、ポケモンスクランブル出演ポケモンが全種いるとなるとなかなか難しそうだな
まぁ一月弱あるし、気長にやろう
807名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:52:15 ID:Ts+d2K3Q0
ラブプラスを電車やバスの中で出来る勇気があるだろうか・・・ゲーム画面的にも
自分の表情的にも・・
808名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:53:57 ID:fIvy0zo60
そして電車内で声入力を求められるわけですね
809名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:54:07 ID:yrvRvWWF0
サガ2ブログにブログパーツ来たね
先生クリックしちゃダメだぞ
810名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:59:11 ID:cYrUYaeI0
>>801
また有給とって炎天下の中5時間並ばなくてはならんのか…
811名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:08:13 ID:HY6HeD2lP
アーク、DSiウェア「おてがるパズルシリーズ チリアの動物小屋」を配信
可愛い動物たちを操作しゴールへ導くお手軽パズル
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090619_295006.html

動物たち以上におにゃのこが可愛いでござるの巻
812名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:10:25 ID:nRs4i8l/0
>>811
メインヒロインよりサブヒロインのほうが可愛いって奴か
813名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:19:18 ID:HY6HeD2lP
>>779
>>女の子から追いかけられるという体験に、ドキドキしてください!

ヤンデレktkr!(違う
814名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:24:50 ID:fIvy0zo60
エルミナージュ2は9月になった模様

531 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/06/19(金) 22:16:30 ID:V0qxGO5C
519 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 22:01:06 ID:e40D8Rwe0 ?2BP(510)
すまん、パソコン調子が悪い

GAMEWAVE
一応全部9月発売
ガンダム戦記
TtT新作
UNDEAD KNIGHTS
シグマ2
ELMINAGE 2(延期)
815名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:31:46 ID:8juG45x10
DS版はいつかなぁ・・・
816名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:34:53 ID:/Wq0M1xb0
>>813
そういや、女の子に追い掛け回されるホラーゲームってないのかな
817名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:39:55 ID:/VFBS6Ag0
亞夜子タンに追っかけまわされる零が。
・・・そのまで追っかけてくるわけでもなかった。
818名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:41:13 ID:24Xai4l0O
シグマ2…?
819名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:41:40 ID:l5Yt954c0
>>816
つ【ナナシノゲエム】

DQ9の基本職業は6種なのかな
さらに上位職業はそれぞれ二種混合のみなのかな
820名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:45:24 ID:Vz74NyuS0
吟遊詩人が好きなオレは旅芸人を選べばいいのだろうか

にしても>>700の画像いいな
上を見ただけで下がどんな画像かわかってしまった
正直、卑怯すぎると賛辞を送りたい
821名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:45:55 ID:8juG45x10
9月の情報が出始めたけどFEB2はいつになるのか・・・
任天堂だからまだ発表しないんだろうな・・・
822名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:58:58 ID:clgqnF++0
DQ9は全く買う気無かったのに情報出るたびに3っぽくて欲しくなってきたんだよな
ただ転職とスキルポイントシステムがどう絡むのかがいまいちわからん
3みたいに転職したらレベル1に戻ってスキルポイントは無限に稼げるんだろうか?
823名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:59:39 ID:TnzubL8V0
>>791
イベントシーンの動画見たけど、結構動きが細かくてなんか凄いなと思った
ttp://www.konami.jp/products/loveplus/info.html
824名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:01:24 ID:l5Yt954c0
新職業になれば1からスキルポイント稼げるだろうけど
経験した職業に戻ってもLVは保持されるんじゃないかな
825名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:16:32 ID:DRjrUnYQ0
>TtT新作
・・・え?
826名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:20:17 ID:RiJlKwZB0
シグマハーモニクス続編と聞いて光速でとんできますた
827名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:24:33 ID:LUDOTmng0
またあの超展開を見られるわけか…
システム面というか戦闘が改善されればかなり良いゲームなんだけど
828名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:26:23 ID:h5J0GD6s0
サガ2は発売まであと110日らしいので
10/8辺りみたいだな発売日

あと公式サイトのシステム連携の動画で出てくる妖精が異常に可愛い
今回も仲間モンスター随一の勝ち組の地位は揺らがないなこれは
829名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:27:03 ID:hg7TxMNF0
どう考えてもニンジャガイデンシグマ2だろうがw
830名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:27:15 ID:IGM0zaeT0
あの後あの面々で続編を作るのはかなりムズかしいと思うので
別のシグマの物語かもしれないな
831名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:30:02 ID:nRs4i8l/0
シグマじゃなくてきのこの続編を待ち望んでいるのは俺だけじゃないはず・・・
832名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:36:19 ID:BCkiwLzH0
シグマは調音査がサクサクにと超推理のリトライを快適にしてくれればあとはいいや
833名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:36:39 ID:N14xwGi50
そうか、スクエ二のシグマじゃないのか…。
本編に出てこない設定が多いんで、続編出てほしいなあ。
仮面の執事とか。
834名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:42:12 ID:y+V7sRt/O
素でハーモニクスの方かと
835名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:52:35 ID:+vYwZqOvO
>>822
3の転職システムに6が混ざった物と言っても良いし、
6の転職システムがレベル制になったと言っても良いかも


具体的に言うと例えば戦士レベル30が魔法使いレベル1に転職しても、戦士に戻ったらレベル30ってわけ。
ちなみに元の職業に戻る際、装備はその職業の時に装備してたものに自動的に変わるらしい
836名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:57:37 ID:y96CgQwK0
現実的に考えれば不自然だけどゲーム的に快適なシステムなのね、なるほど
837名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:02:30 ID:8dWsOOYwP
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20090619051/

>KONAMIは,ニンテンドーDS用恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス」を,9月3日(木)に発売すると発表した。価格は5800円(税込)。
>だがちょっと考えてほしい。たとえ告白をきっかけに恋人関係というものが成立したとして,本当にそこでおしまいでいいのか? と。
>そんなニーズにばっちり応えてくれるのが,本作である。
>なんと,「女の子から告白されて,恋人同士となってからの日々」こそが,メインの要素となっているのだ。
>好きなときに電話をかけてみたり,入念に下調べしたラブホテルに誘ってみたり,(タッチペンで)触れてみたりと,
>DSの中にいる彼女とのコミュニケーションを,これでもかとばかりに楽しめてしまうのである。
838名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:03:17 ID:ORaCeU6p0
> 入念に下調べしたラブホテルに誘ってみたり,
> 入念に下調べしたラブホテルに誘ってみたり,
> 入念に下調べしたラブホテルに誘ってみたり,
839名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:03:33 ID:xHHsMM8DO
…ラブホテル!?
840名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:04:02 ID:tOaWncEz0
>>837
>入念に下調べしたラブホテルに誘ってみたり
なん…だと…
841名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:04:47 ID:ORaCeU6p0
おいソースもとじゃラブホテルってかいてねーぞwww
842名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:04:50 ID:tOaWncEz0
書いてねーじゃねーかwwwww
843名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:04:59 ID:p8+2MO9d0
こっそり改変すんなw
844名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:05:25 ID:FF/EvaMu0
>>837
さりげなく改変すなw
845名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:05:50 ID:8rmXsz7M0
確認しに行ってしまった俺は・・・俺は・・・
846名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:06:56 ID:FF/EvaMu0
教訓:ソースは確認しろ

大体キャラの年齢設定が高校生なのにラブホとか一発アウト喰らうわw
847名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:07:31 ID:/QNf3hsK0
なんかこの塗りを見ると。
TOMAKって鉢植え生首ゲーを思い出すんだよな(;´Д`)

グロイから貼らないけど
848名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:09:23 ID:tOaWncEz0
>>846
だがそれがいい
849名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:09:57 ID:8dWsOOYwP
うん、済まない(´・ω・`)
でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
850名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:10:38 ID:FF/EvaMu0
CERO:Cですかそうですか。

……どこら辺までおkなんだ?
851名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:11:13 ID:0vl6Fj+40
待て待て、ラブホテルって名前の
ネズミーランドみたいなところかもしれないぞ
ラブプラスの世界ならそういう名前なんじゃね?

って書こうとしたのに嘘かよ!
852名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:11:45 ID:ZbySjnrs0
アイマスの美希で朝チュンがOKだったような>CERO:C
853名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:12:18 ID:OKYgDG10P
>>850
そりゃCまでだろ(棒
854名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:15:14 ID:6+mpdxZ60
くりーんきーぱーはCERO C
どき魔女は1がCで2とぷらすがD
855名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:15:29 ID:FF/EvaMu0
>>849
ラブプラスに関してはみんな全力で食いつくどころか自分で釣り針探し当ててでも釣られるレベルなんだから自粛しろw

ところでラブプラス公式のおすすめ商品のところがときメモメールドラマなのは、
やっぱり初代直撃世代狙い撃ちですかコナミさん……
856名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:17:02 ID:MPP7i2O+O
>>846

主人公が高校生なのにラブホがダンジョンのRPGとか
ハッテン場でふんどし姿の男が走り回るRPGなんかあるわけないよな
857名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:17:31 ID:v8285qQn0
mixiのログイン画面が「マックでDS」になっててマックシェイク吹いた。
mixi内に広告ページも作ってあって力入れてるのね。
(広告主は任天堂ではなくてマクドナルドみたいだけど)
858名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:20:11 ID:/3K1vCt00
>>855
そして、メールドラマのページを見て、あまりよろしくないことが頭に浮かんでしまった……

ヒロインのラインナップが……
859名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:20:42 ID:OXyvCv4i0
>>846
( ´w`)<ソースだけにソウッスね。ナンチテ
860名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:22:40 ID:H0kPfrB90
http://mugen.sega.jp/
緊急増産中だとさ
まあ増産するのはいいが、増産しすぎてワゴンのセガルートだと衝動買いの対象になったりしそうで危険だ
861名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:24:01 ID:s+KE1uUu0
凄くセガにありがちなワゴンルートだな…
862名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:26:20 ID:ZbySjnrs0
まぁこの流れは余ってワゴンだろうな…
863名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:26:39 ID:xHHsMM8DO
前にソフマップで保護したゲームの現状

シレンDS
シリーズ経験はトルネコ1と月影村
さすが本家不思議のダンジョン。安定して面白い
イベントが思ったよりも多くあり、またキャラが個性的で期待してなかったとこまで面白い
現在は…武器育成中にケアレスミスして五階で死亡中。救助求

スペースインベーダーエクストリーム2
前作の経験は無し
最初はルールが複雑そうに見えてとまどうが
実際は同じ色の敵を順番に倒す事でボーナスや武器をもらいつつ進めるという単純さ
しかし音と映像を生かした派手でしかもしつこくない演出で作業感もない
現在は…5のDボスが倒せない。あれ無理ー
864名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:27:28 ID:FF/EvaMu0
セガがいつも通りのフラグを立てたと聞いて(ry

……まあ、うん。セガだしね……
865名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:34:59 ID:KOeRIIEH0
応援団2とかおっぱいフロンティアなんかも品薄→増産→ワゴンのコンボだったなぁ
まあこの2本は定価購入で後悔無い出来だったが
866名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:44:11 ID:H0kPfrB90
祖父のシレンDSはDS2(こっちもわりとワゴン)じゃなかったのか
DS2の方がいいって言うけどな・・・

SIE2のD5ボスは攻撃することより死なないことを心がけましょう
全体的に避けより攻めのゲームなSIEの中であそこだけ避けゲーだ
わわわわーにんぐ!
867名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:46:15 ID:urfBR+Jj0
シレンDSも悪くないと思うけどDS2のほうがより良かった
868名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:46:17 ID:pjdPhcAM0
パワポケでラブホイベント作りやがったコンマイのことだから素であーそんなイベントまで
あるんだと思ってしまった
869名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:50:29 ID:FF/EvaMu0
>>868
だがMSXの時代より続く変態の血が覚醒すればあるいは……!

本当に本気出すのがそっちの方向でいいのかって気はしなくもないw
まかり間違って売れてもあの方向性は他社には追従できないだろうなあw
870名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:50:33 ID:xHHsMM8DO
>>866
新作だし、そこそこ有名なシリーズで良作ならワゴンにはいかないんじゃないか?


危険な増産もしてないだろうしw
871名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:52:25 ID:DC96n5v1O
>>865
応援団は1が5万以下だったし、そりゃ少なめに作るわな
872名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:01:27 ID:MPP7i2O+O
>>869

任天堂がその方向に本気出すことはなかなかないだろうから
サードが狙うなら、その方向もありかな

社長が先頭にたってメタルスレイダー・グローリー2を作るとかは無いだろうし
873名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:12:26 ID:FF/EvaMu0
>>872
> 社長が先頭にたって
先頭に立つことは無くても裏では分からんぞ……
何しろ社長業やりながらDSソフトの仕様書書く人だ。
874名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:13:46 ID:ORaCeU6p0
唐突にカードヒーロー熱がw
カードヒーロー部ってサイトみてるけどやっぱマージスの絵って荒木っぽいw
875名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:20:08 ID:i1Y4jq4tO
自分なんか今頃コトバトルにハマってるぜ(GBC)
ゲームボーイでも綺麗な一枚絵とか出せるんだなぁ…
とりあえず熟語のコンボがなかなか見つからないorz
876名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:21:36 ID:FF/EvaMu0
……えーとアイレムさん。まだ4月バカには随分早いと思うんですがまさかのスペランカー先生単行本化ってマジですか。
877名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:24:49 ID:1BjkSowp0
本当だwwww発売日7月1日ってもうすぐじゃないか。
これはちゃんと書店に並ぶのかな?
878名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:28:29 ID:ypiYebMs0
地味に、ブコフで250円だったGBのネメシス2(GB版グラディウス)をプレイ中。
STG下手ってのもあるが、最初のデブリ避けで死にまくるw
同じく250円で確保したゼロワンSPもそのうちプレイせねば。
879名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:37:48 ID:s+KE1uUu0
ネメシスIIは外伝以上に外伝な内容だから好みが分かれるんだよな
ぶっちゃけ1面と2面が一番難しい気がする

マイナーだがネメシスIIの装備選択曲とMSXゴーファーの空中戦が大好きだったので
グラリバのゲームスタート直後は感激ってレベルじゃなかった
880名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:45:20 ID:ypiYebMs0
1ボスのいかにも弱点という感じの色違いの頭をいくら撃っても死なないなと思ったら、
腹にある本体と同じ色の顔を先に破壊しないといけないんだな……
気付いて破壊したら、色違いの顔の体当たりで死んだので今夜は終わりw
881名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:26:15 ID:WNaGrDbPO
はやみん目当てでラブプラス欲しいが
ギャルゲー買ったこと無いからなぁ…
楽しめるか不安だ
882名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:35:59 ID:FF/EvaMu0
>>881
考え方を変えましょう。

これでまた選択肢が増える可能性がある、と。
883名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:39:40 ID:rt4uav1x0
>>881
人間の適応力をなめるなよ
884名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:40:53 ID:ORaCeU6p0
>>883
こんなところで適応力を発揮するのかw
885名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:43:49 ID:gjDnEzmWP
>>793
コナミは各ソフトの公式ページの編成を開発スタッフにゆだねているんじゃなかったかな
なのでスタッフの気合や製作情勢に依存しやすいとか何とか

そいやHD機マルチでドラキュラが新作が発表されたが
IGAの消息は不明・・・もしかして原点に戻っているのかしらw
886名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:45:18 ID:PMFdxmX10
コナミのIGAさんとカプコンのタクシューは生存が割と本気で心配されてる
887名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:45:56 ID:KOeRIIEH0
声優目当てで買うような人がギャルゲー合わない訳ないじゃない
888名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:49:39 ID:urfBR+Jj0
松野さんはー
889名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:21:51 ID:HvHEulJq0
丹下桜とかいまだに信じられない
発売されて釣りじゃないってわかってから買おう
890名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:24:29 ID:wQ3fIHnCO
初回限定版と予約特典と店舗特典の内容公開はまだですか?
891名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:26:12 ID:8HSzOav50
>>886
両者とも、いざ生存が確認できても
「なんだ、まだ生きてたのか」と扱われそうなのが…
892名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:31:49 ID:gjDnEzmWP
魂斗羅ReBirthのクレジットにスペシャルサンクスで
入っているのが一番新しい消息確認か>IGA
893名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:35:34 ID:WNaGrDbPO
松野さんは失踪直前の写真が「ゾンビ松野」と呼ばれるほどアレだったからな…
数年後には死亡説とか出てそうで怖い
894名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:28:31 ID:EFCBWhcX0
>>890
Konamistyle限定が抜けてるぜ
895名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 05:58:22 ID:8STZIWmP0
ちょっと前にPCで空の奇跡(FCとSC、TCはちょっと…)にはまったんですが、
あのタイプのラノベみたいなシナリオで出来が良いRPGってDSでありますか?
幻水あたりどうかな?と狙っているんですが。
896名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 06:00:18 ID:OKYgDG10P
DSねえ。
空の軌跡3部作好きな俺が持っている中でそれっぽいのは
TOHかなあ。
897名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 06:06:16 ID:8STZIWmP0
>>896
TOHですか。アニメ絵とか気にしないんで安そうなCG版を買ってみます。
898名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 07:18:39 ID:+P+/bWuv0
遅レスだけど
つ【F.E.A.R.】

幼女が行く先々に現れるぜ!
ラストには成長した姿の幼女が全裸でこっちに迫ってくるぜ!
899898:2009/06/20(土) 07:19:44 ID:+P+/bWuv0
安価抜けてた…
>>816
900名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 07:39:16 ID:9sqnwjpl0
>>885
>もしかして原点に
ラブプラスのことかー!!

>>892
あの変なテキスト(褒め言葉)はIGA氏の影響もあるんだろうか?w
刻印の村人も変な人だらけだったしなぁ…。

>>896
狙ってる幻水も良い出来だよ。
901名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:05:26 ID:kVIK8eD00
DQ9のCMは今日から
この文面だと公式にもアップされるのだろうか
ttp://blog.square-enix.com/dqix/
902名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:24:25 ID:XJNga8I70
慎吾がパクつくCMならTVだけで充分なんだがな。
903名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:50:46 ID:+8cQDq+kO
IGAさんはコナミの携帯サイトの、ときメモ15周年記念ページに名前が出てたよ
出てただけだけど
904名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:28:49 ID:H0kPfrB90
松野ならマッドワールドのシナリオに絡んでたはずだが・・・
905名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:38:46 ID:S86BKdoC0
>>900
魂斗羅はハードコア(スピリッツ)以来、変なテキスト&展開がデフォルトになっちゃったからなあ
元はパクリ要素こそあれ(エイリアン+コマンドー/ランボー)、
あそこまで変なゲームじゃなかったはずなのに……いいぞもっとやれ
906名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:49:20 ID:H0kPfrB90
魂斗羅DSは比較的真面目なノリだぞ
俺はあのくらいの方がいいな
馬鹿なノリも悪くないんだけど、ネオコントラが興ざめだったもんで・・・
907名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:58:29 ID:XJNga8I70
アーッ! アーっ!?
虫取り大会ww
記録ww
908名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:02:45 ID:0vl6Fj+40
ネオコントラはヘリの回ってるローターに乗ってるシーンが余りにもドン引き(褒め言葉)
スピリッツでミサイル片手で掴んでマシンガンぶっ放す
その上その後ろから飛んでくるミサイルに掴まるシーンは
俺の中で永遠に語り継がれる
909名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:07:10 ID:kVIK8eD00
今日のWiiの間は久々に考えるレストラン
内容はオムライスで見てたら猛烈に腹が減る
何でWiiの間は料理系が多いんだろw
910名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:14:17 ID:a9cTz+CN0
コントラリバースのデモ画面のやっつけっぷりは異常
最初にとりあえず渡された画像を継ぎ接ぎして作ったような・・・
独裁者とか女装とかまるでストーリーに関係ねえw

それが逆に妙にいい味を生んでしまっているわけだけど
911名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:16:26 ID:0vl6Fj+40
>>910
あの辺は海外だとどういう風に翻訳されるんだろうw
まだ海外じゃ配信されてないんだよね?
912名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:34:18 ID:XJNga8I70
>909
料理はネタとしては普遍性が極めて強いからな。
家族のうち誰も興味ないってことはまず無いだろう。
913名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:43:34 ID:lOJGmFMb0
>>909
自炊で食費を浮かせたぶん←┐しなさいという京都の深謀遠慮です。
914名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:43:54 ID:36/4LejX0
卓球対決見たらリゾート急に欲しくなってきた
当日にヨドバシまで行かねばならんのか
915名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:48:16 ID:XJNga8I70
>914
そうした方がいいかも。
尼とかひでーことになってる。
916名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:00:45 ID:i8N3he9f0
>>881>>889
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7391166
このイベントシーン集を見れば良いじゃない
917名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:00:55 ID:spKDZKm80
小噺は人気無かったのか知らんけど新作が無くなっちゃったからな
ちゃんとした落語だったら見たいと思うんだけど
918名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:04:16 ID:i8N3he9f0
ttp://www.m-land.co.jp/fs/medialand/1000000242096
あ…後ラブプラスの特典
メディアランドはテレカで決定してるみたいね
919名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:12:02 ID:WNaGrDbPO
オブリビオンみたいに、すっげぇ広いフィールドがあって
各地を探索するのが楽しくて
さらに戦闘以外にも色んな楽しみのあるようなゲームってある?
ハードは問わないけど、PCは無理
あと現代物より自然多めのほうがいいな

例えばファークライ2が気になってるんだけど
シングルにバグか多いと聞いて…
ノーモアはやったけどどうもアメリカ的世界観が合わなかった
920名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:24:14 ID:aDN1PN7M0
ワンピWii
921名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:25:53 ID:9bZTItFjP
MMOだといろいろあるな
まあPC抜くとFF11とか
922名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:33:42 ID:tOaWncEz0
>>919
ケルナグール
923名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:51:54 ID:FTC/z9pS0
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
924名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:52:39 ID:+P+/bWuv0
>>919
オブリのある意味続編のフォールアウト3はやった?
自然はほとんど無いどころかまさに世紀末な感じだけど。
925名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:57:50 ID:+8cQDq+kO
>>922
フィールドが広い以外の条件を満たしていない気がするんだがw
926名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:03:30 ID:FTC/z9pS0
真面目に答えると、川のぬし釣り
PCE版の初代はかなり面白い
927名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:07:10 ID:H0kPfrB90
なにかMYSTを思い浮かべた
928名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:09:39 ID:OXyvCv4i0
>>927
おまい、いまカブ食ってるだろww
929名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:14:19 ID:ZuSx9swz0
>>919
Fallout3はオブリビオンの次作といってもいい出来だけど
殺伐とした世界観はどうしても人を選ぶし、コレクション要素は薄めなんで注意
ただ戦闘システムが抜群によく出来てる(RPGとしては)

ゲームとしてはほぼ戦闘だけしかないけど、ワンダと巨像はすごかった
単にだだっぴろいMAPじゃなく、各地で全く情景が変わるようになってる
ゲームと直接関係なくとも、秘境チックな場所がいくつもあった

あとはWiiのゼルダの伝説トワイライトプリンセスか?

「それは違うだろ」といわれそうだが、今MGS3やっててこれは良く出来た散策ゲーだなと感じたよ
PS2にしちゃグラフィックが妙に綺麗だし、自然いっぱい動物いっぱい敵兵いっぱいだ
動植物をフルボイスで解説してくれると考えれば、次世代機でもここまでのゲームはないな

しかし箱庭ゲーとしてはオブリビオンは最高峰だから、どうも他のタイトルがあげにくいなw
930名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:20:41 ID:iCmJ0HGk0
>>890
ttp://www.m-land.co.jp/img/toku/1000000242096-t.jpg
メディアランドは既に出てる
931名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:48:36 ID:VJiVRO0r0
大航海時代オンラインもMAPは広いぞ 海ばっかりだけどな
932名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:52:53 ID:iCmJ0HGk0
>海ばっかり

おっと風タクの悪口は(ry
933名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:02:59 ID:8M3a4TpJ0
>>919 の条件とは大分ズレるけど、箱庭ゲーなら最近海外で出たPROTOTYPEが面白げ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7385741

スパイダーマンとハルクを足して2で割ったようなパワーの主人公がニューヨークの街中を
走ったり飛んだり暴れたりとかなり面白そう。
電車に乗ってる時に窓の外のビルで忍者を走らせる妄想が実現できるゲームというか…
オブリとかの方向性はかなり違うけど、コレも一つの箱庭系としてどうだろう?
934名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:16:34 ID:g+SSGKp4O
今マックに来ているのだが鯖落ちだそうだ。
昼休みにわざわさ来たのに(´・ω・`)
935名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:28:36 ID:+P+/bWuv0
>>933
これは面白そう。
日本版は出るのかなぁ、出ると良いな。
936名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:38:26 ID:9bZTItFjP
>>935
間違いなくこれは日本じゃ無理
デッドスペースが日本じゃ出ないみたいなもん
937名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:38:35 ID:i8N3he9f0
>>935
グロ表現があるから無理とどっかであったような
違うゲームだったかもわからんけど
938名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:40:10 ID:R6WkEEHI0
PROTOTYPEはオープニングムービーの時点で日本では無理な気が…
939名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:05:05 ID:qw/nuCiZO
今週のファミ通読んだが・・・
ラブプラスすげーな本当に
コナミの本気と書いてマジを感じた
940名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:05:46 ID:+P+/bWuv0
そうかぁ…
調べたら箱○のアジア版かPS3の北米版なら心配無くプレイ出来るらしいから
PS3の北米版買う事にするわ、最近箱○酷使してるし。
941名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:17:39 ID:9bZTItFjP
PROTOTYPEって海外ソフトなのに今ではAmazonでも適正価格で買えるんだよな
いい時代になったもんだ
942名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:28:15 ID:vmAAn69W0
>>939
1キャラとはいえよく動いてるし良く喋るからなぁ
943名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:31:23 ID:R6WkEEHI0
(´-`).。oO(Wiiの海外版本体もAmazonで普通に買えるようにならないだろうか…
944名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:36:21 ID:irUUrnno0
>>901
昨日の23時50分になるかならないか辺りで見かけたぞw >CM
945名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:23:15 ID:kVIK8eD00
ブラッドオブバハムート更新
シヴァのブラ…じゃなくて胸の鎧破壊シーンが見れる
ttp://www.bahamut.jp/
946名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:26:05 ID:xHHsMM8DO
>>943
洞窟物語のためですねわかります
日本人が作ったゲームが日本で出ないってどういう…
947名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:30:51 ID:lOJGmFMb0
>>945
黄金の城2(あるいは3)が発売されると聞いて
948名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:34:17 ID:5Qz/8DfM0
シヴァイクといいスクエニはシヴァに何かしらの因縁でもあるのか(;´Д`)
949名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:36:04 ID:p9Xs///F0
FF召喚獣の中で、レギュラーかつ女性型という希有な存在なため人気高めだからじゃね?
950名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:39:12 ID:H0kPfrB90
真面目な文句に乗せておっぱいアップシーン・・・
つーかシヴァって大元のは男神だよね?
シバの女王の影響かなんかなのかな
951名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:45:59 ID:p9Xs///F0
雪の女王と混ざっていると思われ
というかそもそもインドのシヴァ神なら水・氷よりも雷の方が近い
952名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:53:28 ID:I5Piy85B0
バハムートが魚じゃない時点で察しないとw
953名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:56:25 ID:p9Xs///F0
それ言い出したら、なんでバハムートとベヒーモスが別々やねん!
954名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:56:46 ID:lOJGmFMb0
河馬でしょ。
955名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:58:11 ID:I5Piy85B0
>>953
そこjはイスラム世界の方で何とか説明がw
956名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:00:29 ID:H0kPfrB90
たしかFFに出るようなベヒーモスの姿でもいいんじゃなかったか>バハムート
龍型はD&Dが元とか何とか

でもバハムートと違ってシヴァって結構メジャーな奴だし・・・
957名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:06:14 ID:FF/EvaMu0
細けえこたあいいんだよ!

バハムル8月だっけ。モンハン興味ないからこっち買うかな。
958名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:14:17 ID:CPMGgmf50
じゃ、次スレ立ててくる
959名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:17:50 ID:CPMGgmf50
ほい、次。

真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ236
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245482092/
960名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:22:29 ID:p9Xs///F0
961名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:23:06 ID:OpEY5rVa0
>>959


先日弐寺&専用コントローラ買った者だが腕が筋肉痛な気がしてならないw
962名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:38:25 ID:ZK3JoSwj0
>>959


8月にFEB2が出なかったらバハムート買おうかなと思い始めてる
963名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:42:53 ID:I5Piy85B0
最初はバハムート買うつもりだったがMH3買うと多分やる時間が無くなるので今回は泣く泣くスルーだぜ
一週間後はつらかった
964名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:55:26 ID:+FyWSFtRO

つ【味噌丼】
965名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:57:20 ID:ciJ5mZpVO
乙!
つ【具だらけカレー】
966名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:15:38 ID:DC96n5v1O
>>934
おつかれ
金曜の時点でも親子連れが結構いたし、土日で一気になだれ込んだんだろうな…
967名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:17:16 ID:xSkOeNEf0
>>943
米尼で買えるんじゃないの?
968名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:23:28 ID:JanVcUtOO
>>967
日本の尼でっていう話ジャマイカ?
969名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:50:05 ID:JanVcUtOO
埋めついでに

ルーンファクトリーFがGEOで2999円だったので回収してきました
970名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:53:20 ID:rtKTX05uO
マックに来てみたが、ホントDS持った親子連れ多いなぁ
この子らも10年もすれば立派な船幽霊になるんだろうなぁ
971名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:00:33 ID:a9cTz+CN0
俺もさっき信号待ちのおなごが「マックでDS」とか言ってるのを漏れ聞きました
無限航路が普通に買えてよかった。再出荷したのだろうか
972名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:13:34 ID:aDN1PN7M0
>>971
あ、出たのか
明日ちょっと店に寄ってみよう
973名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:50:18 ID:+FyWSFtRO
何かのオマケにDQ9のマップ公開されたようだが
3意識したのか世界地図っぽいの
974名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:01:23 ID:36/4LejX0
IKaさんのれいとん新作で私は音楽に目覚めました
975名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:07:38 ID:xz/EUu4Y0
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/

DS-10続編クルー?
976名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:12:48 ID:ZbySjnrs0
DSiになってるな、音質を最適化した続編フラグか
977名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:36:06 ID:AaS2R76O0
DSi用ならSDにデータをセーブ出来るのかな。それだと嬉しいが
978名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:01:09 ID:CPMGgmf50
え、続編出るのか。
979名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:06:30 ID:Cwe1H4TM0
DSiウェアだったりして
980名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:08:12 ID:V5/SSVH6O
秋祖父本館でレイトンさんの三作目がひっそりワゴン入りしてたけど、一作目からやった方がいいのかな?
981名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:13:39 ID:Cwe1H4TM0
>>980
続編が出ている場合は基本的に最初の作品からやった方がいい
なぜかというと、続編の場合はシステム的に改良されてる事が多く、
続編やってからその前をやるとUIが不親切に感じてしまいがちだから
982名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:18:14 ID:CPMGgmf50
バテンカイトスのことかーーー
983名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:19:22 ID:qw/nuCiZO
ブルーリモコンかっけえ
Wiiクロや水色のWiiリモコンが展示
――次世代ワールドホビーフェア’09 summerが開催
http://www.famitsu.com/game/news/1225150_1124.html
他社ブースの盛り上がりにもひと役買ったカプコンブースでは
Wii用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』(2009年8月1日発売予定)も大人気
新モンスター“ラギアクルス”がお出迎えする体験コーナーでは
一部の体験台で先日発表されたWiiの新色“クロ”(2009年8月1日発売予定)を確認することもできた
Wiiのクロは『モンスターハンター3(トライ) スペシャルパック』にも同梱されるということで
今回特別に使用されたとのことだ。ブース内では『3(トライ)』のステージも実施され
小嶋慎太郎プランナーが登場。プロモーションムービーの上映やクイズ大会を行い
ゲームの最新情報を来場者にお届けした
http://www.famitsu.com/image/2118/hWRcLXf2fx2N4tA5EO3DQGWwhB4xMEqb.jpg
http://www.famitsu.com/image/2118/Ye8Eqo81MP8Q5DbC6Umsxm96paKK2Qoq.jpg
http://www.famitsu.com/image/2118/BDy5FmXF3R26k8f9vY388B4pYgUDu95f.jpg
984名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:42:32 ID:YIWkOQAn0
>>979
調べてみたら容量は64Mか、来週のこれなんか200Mとかなってるから容量的な問題はなさそう。
ttp://www.gameloftjapan.com/products/000435/index_dsi.html

しかし本当にウェアで来たらこれまた危険なタイトルだな(時間的な意味で)>DS-10
985名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:45:59 ID:zkkUgMhw0
>>948
スクエニではない
鳥山求というただ1人の人間のせいだ全部w
ダーリンもシヴァイクもおっぱいシヴァも全部鳥山なんだw

ヨヨとかレーシングポエムゲームとか
この男の関わる要素は前衛的すぐる
986名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:50:29 ID:irUUrnno0
>>984
DSiウェア・・・だと?
987名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:03:58 ID:ZZRxX0lp0
あれ?DSiの本体メモリって256MBではなかったっけ?
988名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:08:31 ID:UtIRzxns0
あれは多分「200ブロック」の間違いだと思う。でなければ困るw
989名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:13:51 ID:p8+2MO9d0
>>985
…鳥山だったのか…あの女も…
…冗談じゃねえ…
990名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:16:35 ID:2HDq60aE0
>>987
そのうち、DSiウェア用の領域は128MBw
991名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:17:54 ID:aDN1PN7M0
ウィキペディアさんから

内蔵メモリ
新たに256MBの内蔵メモリを搭載。DSiウェアと呼ばれる実用ソフトウェアや容量の小さいゲームソフトを内蔵することが可能
(DSiウェア以外のゲームソフトを内蔵メモリにインストールすることはできない)。各データのサイズや空き容量は全て「ブロック」
という単位で表示される。1ブロックは128KB相当。
なお、256MBの内128MBは、カメラで撮影した写真・本体設定・受信した本体アップデートプログラムなどの保存領域として
使用されるため、ユーザーがDSiウェアの保存に使用できるのは128MB(ブロック換算で1024ブロック相当)である。容量の
大きなDSiウェアのデータを多く記録していくと容量が足りなくなる場合があるが、容量を拡張する手段は現時点では無い。
992名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:30:44 ID:Cwe1H4TM0
1ブロック辺り128kBだから、64Mb(8MB)のDS-10だと64ブロック
なんだ、十分出来そうじゃないか
993名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:55:03 ID:+FyWSFtRO
埋めちゃう
DQ9は旅芸人のポテンシャルに期待
994名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:58:43 ID:p8+2MO9d0
オレも期待
6のときに真っ先に主人公をスーパースターにしたなあ
995名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:02:57 ID:JanVcUtOO
埋め
今日はみんな積みゲー崩ししているんだろうか
996名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:04:18 ID:CPMGgmf50

弓スキーとしてはレンジャーに期待せざるをえない
997名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:05:09 ID:QmxetzqU0
DSiウェアで200ブロックも使われたらキツイだろ…
ウェアの場合、価格よりブロック数の方をシビアに見てしまうんだよね
998名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:07:20 ID:sU6KLfLOO
埋め
で、DQ6の発売日はいつだ?
999名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:09:29 ID:sXzZ83td0
うめめ〜

DS-10続編出るかもなのか〜
買おうか迷ってたんだけど、少し待ってみようかな(´・ω・`)
1000名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:09:54 ID:ciJ5mZpVO
1000ならGBとかWSとかNGPとかのVCがDSiに来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。