思えばPS時代は酷かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:34:43 ID:Kvdk0eW20
スーファミなら借りパクして売れば5000円以上ゲットできたのに
PSだとよくて2800円ぐらいでがっくりきたよな
2名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:36:48 ID:jqUTBdLLO
以後
朝食はご飯vsパンスレ
3名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:38:45 ID:D8OaaGYW0
ああ、ソフトが1万超えしてたSFC時代は糞だったな
4名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:40:02 ID:8ap3t1dH0
スーファミ時代の>>1がひどかったってことか

いや、今でも十分ひどいか。
5名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:41:18 ID:t/C4vAau0

http://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/ps2.htm

↑改めて眺めると、こんなにゲームが死んでた時代もないと思う。
6名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:45:18 ID:Wr47T9LC0
>>1を通報するスレ?
かりパク→売却は普通に犯罪だよな
7名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:41:03 ID:f0y4GtQ5O
このように、妊豚は最低な人間です。
8名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:43:22 ID:Qd+wkKkJO
PSとかSSのポリゴンゲームを今プレイしたら笑える
こんなの見てすげーとか言ってたんだな自分
9名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:44:02 ID:HynoWWB70
借りパクとかマジキチ
10名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:45:57 ID:64ofNXhg0
値段は高かったが名作揃いだったな
11名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:33 ID:fzPGvxOx0
儲からなかったPS時代
12名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:48:40 ID:QXS7A83WO
借りパクして売るとか何処のクズだよ
13名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:53:25 ID:jOVPdTdK0
実験的なソフトが多くて一番ゲームが面白かった時代だと思うけどな
14名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:06:09 ID:XcW39jM+0
PSはモーションJPEGだからムービーが綺麗って記事みて素直にふーんと思ってた。
実際、サターンのCinepak?と比べてどちらが綺麗かは知らんけども。
15名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:21:49 ID:rBw5f2Cm0
サターンのトゥルーモーションと大して変わらないし
外人はそんなもん簡単に克服してたから
ムービーは両方変わらないよ
16名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:31:52 ID:7GdBpiIX0
>>2
俺は朝はパン派だな
17名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:16:28 ID:rrpYnaNK0
借りパクされた3DO→5000円
18名無しさん必死だな
PSはとにかくロード時間の長さが酷かったな…
PSが初ゲーム機で「ゲームってこんなもんなのかな」と思ってたから、
後に買ったSSのロード時間の短さに感動した覚えがある

>>2
朝はバナナ派