スパロボのメイン機種はどれになるか?part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 18:33:10 ID:9mVDCwOh0
ショタさんまだ生きてたんだ
953名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:36:39 ID:J23jdAGR0
PS派だが、もう勘弁してくれって感じ
また嘘つきって叩かれるのかよ
954名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:57:39 ID:pGARH7zx0
PS派が悪いのではない
ショタフォッグが悪いのである
955名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 21:59:06 ID:SsY8Ms4w0
>>951
使い慣れたコントローラーで遊べるってのも大きい
Wiiの方は何故か雑誌等でヌンチャク、クラコン、GCコンに対応するか公開されてなかったのが謎
956名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:39:27 ID:+ZVjUBs80
スパロボ系はチートのしやすさも人によっては大きな判断材料だしなー
ロード早いくらいじゃWii版は選ばれないと思う
957名無しさん必死だな:2009/08/02(日) 23:55:35 ID:MZ4HSFkq0
>>956
今回みたいなマルチはともかく、
特定のハード独占だったらそうもいってられないのでは?
それとも「チートが使えないのなら俺はスパロボを卒業するぞジョ(ry」
な人が多いのか
それはそれでなんだかなぁ
958名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:15:39 ID:PO3erb6j0
今回みたいなマルチはともかくってそれが答えだろ。
今回はマルチで出ていて、だからWiiとPS2の比較をしているだけ。
俺はチートはあんまり気にしないけど。
959名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:32:01 ID:hVjwfbX/0
昔のα外伝やIMPACTの頃は二周目にPAR使って
俺TUEEEプレイやHP装甲限定フル改造とかやってたけど
最近の周回要素が充実してるスパロボではわざわざ使うまでもないからここしばらく使った覚えがないな
960名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 00:55:08 ID:5GLmIgoP0
>>956
次世代機に移行したらチートなんてほぼ無理じゃないか?
961名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 02:16:35 ID:qEN1dN9P0
いかにwiiがPS2層に売れてなかったかという証明だろう
962名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 02:18:37 ID:8dvUyZOw0
まあ、売ろうとしてなかったのが、現実に見事に影響して自滅になったな。
963名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 02:20:25 ID:eS4k+a9s0
PS2ユーザーは良くも悪くも携帯機、据え置き各ハードに
バラバラに散っていったという印象
964名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 02:21:24 ID:QTtmb5MY0
ゴミステ信者はまだ諦めてねえのかよ
もう新しいスパロボは出ないのにご苦労なこったw
965名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 06:00:57 ID:VsU2ouxm0
Wiiスパロボはせめてセーブデータ移行が可能であって欲しい

それができなきゃNEO絶対かわん
改造ができりゃまた話は違うけど
966名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 06:14:27 ID:eS4k+a9s0
>>965
セーブデータ移行ってSDカードにコピーか?
それならWi-Fi対応タイトル以外は出来たはずだが
それとも俗に言う「強くてニューゲーム」のことか?
967名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 06:21:30 ID:VsU2ouxm0
FEはできなかったけど、せめて最初から周回状態でプレイしたい
968名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 09:36:53 ID:9WLzgP17O
>>967
FEはデータコピー出来るから周回データを複製しとけばいいんじゃないの?
969名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 10:25:09 ID:P+DThav40
何を基準にしてスパロボを選んでるって、
結局ハードの手駒なんだよな。
970名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 17:00:12 ID:rFhWvxm+0
Gジェネもか

197 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 21:27:15 ID:inLmqECR
>>188
これ以上はPS2やwiiが容量が限界だからな
それこそ次回作はBDが必要になってくる
971名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 19:42:52 ID:Oiv5B45Y0
戦士の中でも、かなり低レベルだな。
972名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:11:48 ID:9cLozZQy0
>>970
Gジェネはムービー大量だからなぁ
973名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 08:02:11 ID:yzXl2ZKw0
でも一番ムービー多かったのってPSのFじゃなかったか?
その分4枚か6枚かとにかくディスクカが多かったが
974名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 08:11:55 ID:5DUaUb/c0
圧縮しまくってるからねえPSPのGジェネの特典DVDディスクに全部収録されてる
ただまあ戦闘中のアニメーションとか含めると容量は色々問題が出てくるんだろう
寺田もMXの時電童のファイナルアタックで色々言ってたし
975名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 12:59:00 ID:bEWXKm+uO
Gジェネは機体数に関してはPS1からCDからDVDになっても減り続けてるわけだけど
結局容量だけじゃねーよ
976名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 13:17:50 ID:SJJp5LLM0
>>973
Fは4枚だったけど、本編のディスクは3枚だった気がする
977名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:19:56 ID:PCpyfuA/0
4枚目は戦闘パートがアクションの別ゲームが収録されてた記憶がある
978名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 21:46:07 ID:/J66q8cA0
俺はその戦闘パートがアクションなゲームの方が好きなんだけどな
ギレンとかのバトルシーンがアクションになると最高
979名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 22:46:23 ID:er89+LHZ0
戦闘がアクションといえばガチャポン戦士とかあったな
980名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 14:17:53 ID:dzkXaeeW0
【特報】プロモーションムービー
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_neo/movie/index.html
981名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 15:11:31 ID:MZLbdwrq0
戦闘アニメ頑張ってるなー
XOから進化してる(カットイン以外)
982名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 15:14:28 ID:5fiGLCaj0
でも参戦作品がなあ…
983名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:52:11 ID:2yIMsjZW0
>>982
いや参戦作品に問題はなかろう
リューナイトにラムネにエルドラン揃い踏みと来たもんだ
まだヲタ化する前、純真な子供の頃に楽しんだって人も多かろう
984名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 17:57:47 ID:5fiGLCaj0
リューナイトやラムネで気力上昇しても
エルドラン系で大幅気力ダウンしてまう

系列四作の原作再現を選択ルートに
まとめてくれるとありがたいんだがな
985名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 18:02:31 ID:/89vu3Pm0
>>980
スパロボ公式久々だったが相変わらずの重さで安心した
986名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 18:04:37 ID:n4J4nOqq0
>>982
むしろ待ちに待った参戦作品が揃ってるだろ
あの面子に新ゲッターはどうかと思うが
987名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 18:41:36 ID:RQcClkoY0
>>983
>>986
深夜アニメ作品がないとご不満な年齢層の意見だろ
988名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:08:16 ID:I+HTqBX90
参戦作品一極集中は欠点・利点の両面あるだろうが、今回の場合は後者だろう


手広く出しても10万超えず、このまま行けばスクコマ2並の可能性すらあるから(というか1が3Dで一番売れてる)
ジリ貧で数減らしてくよりは購買層の狙い一極集中で一点突破図る方がまだ結果の見込みあるだろ
989名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 19:38:04 ID:UCGQZJVK0
>>988
両面あるのに片方しか無いとはこれはいかに
990名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:26:40 ID:MZLbdwrq0
991名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:28:32 ID:HSVgU9bm0
面子を基本最近の作品で統一したKと傾向は特に変わらんと思うがな、良くも悪くも。
果たしてWiiユーザーとの相性はどうなのかね。
ま、3Dであることの方が売り上げ的には遥かに問題なわけだが。
992名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:33:36 ID:4UnV04wY0
そりゃ「大人向けのロボットアニメ」なんて奇怪なものを好むお年頃にしてみりゃ小学生が主人公で学校の校舎がロボットに変形なんて子供だましに見えて仕方がないだろうねえ…
993名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:35:35 ID:Ddo5oH9B0
奇怪(笑)
994名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:44:00 ID:4UnV04wY0
使い方間違ってはいないんだが…
大人向けのロボットアニメなんて無いぞ実際
大きいお友達向けとか懐古向けってのはあっても
995名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:46:52 ID:iM+2VqK00
アデューは相変わらずの結城比呂で安心した
996名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:48:34 ID:GBkBhJ9v0
大人向けのドラえもんとかそんな感じに言いたいのか
997名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:52:42 ID:cTLF/v980
ロボットって時点でリアルでは無いからなぁ
998名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:56:14 ID:H9YfmQy00
ゼオライマーの原作マンガは大人向け(法的な意味で
999名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:58:23 ID:n4J4nOqq0
登場作品でいくと
NEOの作品はほとんど大人(大きな子供)向けかな
最近の子供は飛びつかなそうなラインナップだ
1000名無しさん必死だな:2009/08/05(水) 20:58:28 ID:4UnV04wY0
>>997
リアルな戦争言うならおじいちゃんの戦争体験でも聞けって話ですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。