GT5はもうForza3の競争相手ではない Round-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.joystiq.com/2009/06/05/turn-10-on-forza-3-no-game-competes-with-us/

正直に言うと、私がこの業界にいるのはGTに出会ったからだ。

私は山内氏が我々にバトンを渡したと感じた。
我々はこのジャンルを次のレベルに引き上げたが、 彼らはこのジャンルを発展させるのを止めました。

前スレ
GT5はもうForza3の競争相手ではない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244421136/

私は山内氏をとても尊敬しているが、私は彼を"保守派(Old School)"だと認識している。  裸の王様です。私はそうなりたくはありません。
GTは今では我々にとってゲームの競争相手でもありません。

2名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:02:32 ID:849PHoZv0
延期おめ
3Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:02:35 ID:Eu+zV+Bs0
ま、そんな感じで過去のGTは最強だったという事でOK
4名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:02:59 ID:IQyTSpY20
商業的にはGTが最強だったで異論は無い
だがGT4の頃から糞挙動って声は大きくなっている
GTと同じ土俵で戦おうとしたのはセガGT、エンス、FORZAぐらいしかない
FORZA1はGT4を超えてたからGT4最強は半年間だけだな
5名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:03:50 ID:0aGeV5aUO
1000 Gたま ◆1nTw0S75ug あふぅ 2009/06/16(火) 13:02:05 ID:Eu+zV+Bs0
1000ならGT5延期


おいwwwww
6名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:03:58 ID:PNtX6wXy0
>>3
このジャンルをコンシューマでぶちたてて、プレイヤーを増やしたというのは確かに
素晴らしいことだし評価すべきだよな

それと今のGTチームのしょぼさも同時に批判しなきゃならんが
7名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:04:20 ID:849PHoZv0
ブランドとしては最強だろ。
8名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:04:23 ID:yT4PDiOd0
前スレ>>995
十字だろうがサルテの動画見る限り、木の枝まできっち描いてあったから気にする必要は無し

書割りならなんぼでもきっちり描けるに決まってるし。
9名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:04:33 ID:uQ1SD9niO
所詮ゲームはゲーム
実車に乗れない人の争いの種だぬw
10名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:04:57 ID:diX1Xc4aO
そもそも発売しないゲームと発売するゲームを比べても意味が無い
11名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:05:23 ID:849PHoZv0
サーキットは金かかるしなぁ。
おいそれと毎日はいけないだろw
12名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:05:37 ID:Gdd8HIJg0
知人で、GT5のためにPS3を買った人が結構いるが、
みんな半ば諦めてるみたい。

こうした人達のことも少しは考えてくれ、山内・・。
13名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:05:42 ID:0aGeV5aUO
>>9
ゲームと実車を分けて考えられないアホですか
14名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:05:47 ID:PNtX6wXy0
>>9
なんでゲハにいるんだよ
そして3億くらいの車ポンポン乗れる奴なんて
さらにサーキットで乗れる奴なんてそうそういねえぞ
15名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:06:59 ID:88xsuvXFO
>>9
一般人がFXXとか乗れるわけないだろ…
16名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:09:20 ID:yT4PDiOd0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28345.jpg

調べてみたけどやっぱり十字だった。
フレームレートも30fpsのシーンが多いし
Forza2から劣化してるだろ。正直な話。
どうなってんの?
17Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:09:42 ID:Eu+zV+Bs0
>>4
商業的に越えてない時点でForza1も負けだろ。
Forza2は勝ってるが。
つーかGT5Pしかねーし(´・ω・`)
18Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:10:24 ID:Eu+zV+Bs0
>>6
今のGTチームというよりチーフプロデューサーさんちゃんと仕事してって話じゃないのか?
取材で海外飛び回って、好き放題車乗り回してる場合じゃないと思う。
19名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:10:50 ID:IQyTSpY20
GT好きな人ってGTのどの辺がいいんだろう
GT1は最初だけ感動したけど、GT3で嫌になった俺にはわからんが
どういうところに期待してんの
20Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:10:50 ID:Eu+zV+Bs0
>>8
きっちり描くという事は容量を食うという事だぞ。
21名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:11:13 ID:849PHoZv0
商業的にと言う点ならForza2はGT4にも勝ててないだろw
22Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:11:46 ID:Eu+zV+Bs0
>>9
同じことを格ゲーやFPSのスレで熱く語るといい。
実際に戦争やらない人とか、K1に出た事もないくせにとか言ってこいや。
23Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:12:02 ID:Eu+zV+Bs0
>>10
さすがにそろそろGT5出るだろ。
24Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:12:39 ID:Eu+zV+Bs0
>>12
普通にGT5がGT5Pに変更された時点で萎えるし、
それから2年過ぎてまだPのままというのに呆れる。
25名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:12:44 ID:PNtX6wXy0
>>21
そもそもハードの世代が違う…
26名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:13:02 ID:if3F/12RO
実際GT4の前後で少なくともAI、挙動、同時出走台数では他に追い抜かれてる。
ネームバリューに加えてグラフィックと圧倒的な物量でお得感を出していたからGT4は勝った。
今俯瞰で見ればこんなところだな。別にGT4が全てに勝ってた訳じゃない。
27名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:14:21 ID:yT4PDiOd0
>>20
一枚絵でコピペなのに容量食うも糞もないだろ。
28Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:14:23 ID:Eu+zV+Bs0
>>16
コースに割くべきポリ数を車体に振り分けつつ、粗が目立たないように丁寧にテクスチャ貼ったんだろ。
GT5Pと同じ手法を真似たと考えていいな。
29名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:14:43 ID:oDM721mQO
自分的にGT2まではまじで天下だったな
対抗馬もいなかった
30名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:15:44 ID:849PHoZv0
GTもForzaも別にテクスチャが十字だろうが板だろうが別にかまわんと思うが、
そういう視点にした時もきっちりごまかさんとダメだなw
31Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:15:51 ID:Eu+zV+Bs0
>>19
色々な車に乗れる所じゃね?
そしてその車をいじって色々なコースを走って、そのリプレイをながめて悦に浸る。
32名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:15:52 ID:PNtX6wXy0
>>26
moon over the castleは評価したい
え、レースゲームと関係ないって?
33Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:16:58 ID:Eu+zV+Bs0
>>27
緑一色より、枝葉まで描く方が圧縮効率悪いし容量食うだろ。
全部同じパターンの木なのかよ。
34Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:18:04 ID:Eu+zV+Bs0
ま、実際、GT4よりもエンスージアや頭文字D、バトルギア3の方がプレイ時間長かったのは山内Pにはナイショだょ。
35名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:19:25 ID:yT4PDiOd0
>>28
それで随分煽ってらっしゃいましたけど。。。。
36名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:20:03 ID:if3F/12RO
>>29
GT→GT2の間でGTに追い付けたゲームはさすがに皆無じゃないかな。
一年でGTの尻尾を掴みかけたのに離したのがアトラス。
GTに必死で追い付いた頃にPS2でGT3が出たのがMTO。
37名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:20:11 ID:849PHoZv0
>>34
さんざん煽っといてそれかよw
38名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:20:46 ID:yT4PDiOd0
>>33
テクスチャの圧縮フォーマットは圧縮率一緒ですよ。
そもそもGT5Pの木のできも別に悪くないと思いますけどもね。
39名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:21:01 ID:849PHoZv0
>>36
■も頑張ってた時期がありました。斜め下どころか地中深くに埋まってましたが。
40名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:22:13 ID:PNtX6wXy0
>>34
バトルギアはええよなぁ
41名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:22:58 ID:yT4PDiOd0
まあ、木はとりあえずどうでもいい。
問題はフレームレートだ。
どうして2よりフレームレートが下がってるの?
42名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:23:15 ID:88xsuvXFO
■はさっさとレーラグの続編をだすべき
挙動はあのままでいいから
43Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:23:18 ID:Eu+zV+Bs0
>>38
嘘吐け。
緑一色と実物同様のテクスチャで圧縮率一緒っていったいどういう圧縮アルゴリズムなんです?
44名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:23:46 ID:if3F/12RO
ああ、言い忘れてたがGT4のゲームデザインはクズだと思うぜ。
レース以外でのストレスの溜まり具合と
チューニングできない対戦モードのお陰で
ある程度車溜める作業が終わったら完全にリプレイみて解説聞くだけのゲームになった。
45名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:25:13 ID:2AxXvDTBP
>>41
ん?
Forza2のリプレイは30fpsですが・・・
46名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:25:54 ID:849PHoZv0
>>43
DxTCだろ?
47名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:26:06 ID:yT4PDiOd0
>>43
普通DXT2,3,4,5でしょ。
48Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:26:10 ID:Eu+zV+Bs0
>>40
3はオンラインでランキングあって、それもかなり熱かった気がする。
GTFP900度モードに対応してないのが悲しかったな。
頭文字Dも同様。
エンスージアは900度対応してたしコースバリエーションも良かったがカスタマイズ要素乏しかったのが難点。

何だかんだいって全ての点でバランスとれてたのがGT。
他は「○○はいいけど□□が・・・」というのばかり
GTがパーフェクトで究極というわけじゃないしGTにも不満いっぱいあったが、とりあえずGTやっとけみたいな空気はあった。
Forza1は知らん。
やった事ないし。
マケプレに来たら買うかもしれんがな(´・ω・`)
49名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:27:46 ID:yT4PDiOd0
>>45
あれ?サルテのはプレイ動画だよね?
50名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:27:47 ID:if3F/12RO
>>39
当時のインタビューではドライビングエモーション2出したいとか言ってたんだよ。
ドライビングエモーションも評価すべき場所は有った。
未完成なだけで手抜きゲーではない。それは忘れないでほしい。

フルプライスで買った人には掛ける言葉もないが。
51名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:27:49 ID:849PHoZv0
>>48
Forza1は初代機でやらんとパッドならまだしもハンコンはアサインが違って無理に等しい。
ついでに30fps。
52Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:28:09 ID:Eu+zV+Bs0
>>46
2次元の圧縮だろ?
緑一色だとベタだからかなり小さくなるだろ。
ならないならヘボすぎるぞそのアルゴリズム。

写真と緑一色のビットマップでのサイズは同等でも、圧縮したら後者が激減しなきゃおかしいだろ。
jk
53名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:28:11 ID:IQyTSpY20
>>36
その・・・アトラスさんのって
もしかしてアドバンレーシングですか?
54名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:28:47 ID:849PHoZv0
>>50
大丈夫。ドラえもんは漏れの中での評価は高い。ゲーム自体の評価と世間の評価が低かっただけだw
55名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:29:37 ID:849PHoZv0
>>52
DxTCについてまず勉強して来い。
S3TCでもいい。というかわからん分野は素直にわからんと言えばいいだろjk
56Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:29:45 ID:Eu+zV+Bs0
>>44
つーか無駄にボリュームありすぎ。
GTモードクリアしたらもう遊ぶ気なくしたな。
半分はBスペで消化したし。
Bスペなければ涙目になりながらもやりこんだかもしれない。
同様にAIあるForza2は今でもやってるんだからして、いかにGT4がダメだったかという事でもある。
57名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:30:33 ID:yT4PDiOd0
>>52
ならねーよ。無知なら無知でいいから食い下がるな。
アルゴリズムもなにもテクスチャについてはフォーマットが規定されてる。
非可逆圧縮だし、4x4に分解されて保存される。
緑一色でもなんでもね。
58名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:31:51 ID:if3F/12RO
>>48
確かに評価グラフを作ったらGTは綺麗な正六角形だろうな。
グラフィックツールで言えばPhotoshopみたいな物か。
59名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:32:30 ID:849PHoZv0
>>58
そのPSの話には異論がありすぎるw
60Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:32:37 ID:Eu+zV+Bs0
>>55
ググってwiki見た。
やっぱり圧縮元の素材によって圧縮率違うじゃん。
勉強しなきゃならんのはキミの方だよ。

だいたいね、どこの世界に写真と緑一色ベタの圧縮率が近似するような馬鹿なアルゴリズム組むやついるよ。
頭沸いた?
61名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:33:18 ID:849PHoZv0
>>60
それは勉強したとは言わねえんだよw
62名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:34:22 ID:MN3Xm6ur0
175 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/06/16(火) 13:13:12 ID:brmUPUtF0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28345.jpg
GT5Pの木を十字十字と煽っていたら
Forza3も木が十字になってしまったでござる。

これもうそこらじゅうに貼るしかねーわなwww
63Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:35:01 ID:Eu+zV+Bs0
そのスーパーアルゴリズム使うと、1920*1080の写真も緑一枚絵も同じ1KBくらいまで高圧縮できるか、無駄に4MB以上食うかどっちかだろ。
圧縮率が同じってのはそういう事だぞ。
元素材に対する圧縮後のサイズが同じって事だから。
64名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:35:01 ID:849PHoZv0
>>62
どうぞどうぞどうぞ
65名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:35:55 ID:849PHoZv0
>>63
だから勉強してこいといってるだろw
わからんならわからん、理解できんなら理解できんと言えw
66名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:36:06 ID:yT4PDiOd0
>>60
ちゃんとよめ。
フォーマットによって圧縮率が違うんだ。
素材によってじゃない。

>>62
俺のうpした画像じゃん。
67名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:36:42 ID:2AxXvDTBP
>>49
プレイ動画で真上から見る視点?
それで運転できんの?
68名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:36:49 ID:yT4PDiOd0
>>63
おい、いくらなんでもバカすぎるだろ。
69Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:37:21 ID:Eu+zV+Bs0
明らかにベタ一色は色情報は単一だし、チャンネルも1チャンネルで済んでる。
それなのに、24ビットフルに使ってるような写真が緑一色と同一のサイズにできるならスーパーテクノロジーか無圧縮のどちからだろ。
70名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:37:21 ID:if3F/12RO
>>53
まさか峠MAX Gなわけ無いだろう。
アレはGTから一年でよくあそこまで頑張ったよ。
疑似環境マッピングに時間帯選択に天候変化に16台同時走行にB助もどき。
挙動とサウンドはアレだが開発者を誉めてやりたいゲームだ。売れなかったのが不思議。
71名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:38:13 ID:yT4PDiOd0
>>67
いや、サルテの動画みた?
巻き戻してリスタートとかしてたし、ボンネット視点や
車内視点でも同じく30fpsのシーンがわんさか。
72名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:38:33 ID:849PHoZv0
めんどくさいので>>ID:yT4PDiOd0に任せたwwwwwwww
73Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:39:12 ID:Eu+zV+Bs0
>>66
フォーマット関係ないじゃん。
基本はビットマップだろ。
それをどう圧縮保存するか。
緑一色にするって事はとんでもなく小さなサイズになるし、そもそもテクスチャの必要すら無い。

頭悪すぎるにもほどがあるぞ。
よく人が書いた文章を読んでから反論する癖つけないとすぐにアンチに馬鹿にされると思う。
まあ、そこまで突っ込むアンチはほとんどいなくなったけど。
74名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:39:43 ID:yT4PDiOd0
>>69
非可逆圧縮だからそうなんだって!

>画像はすべてのフォーマットにおいて、
>64bitないし128bitに量子化された4x4ブロックに変換され、
>32bitのRGBA入力データは8:1ないし4:1に圧縮される。

必ず4x4で64bitか128bitにならないといけないの!
75名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:40:55 ID:yT4PDiOd0
>>72
をい!w
76名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:40:57 ID:if3F/12RO
>>59
じゃあGTはエレメント3.0。
77名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:41:46 ID:RviuDwajO
サルテの60fpsのプレイ動画てあったの?
78名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:43:18 ID:MN3Xm6ur0
おーいボクサーこれ叩けよ
当然の如く叩けよこれ
擁護できねーだろw
79名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:44:42 ID:849PHoZv0
しかしSavage3DでS3TCが出た時は驚いたわ。
突然テクスチャがえれー綺麗になったもんなw
Ulrealくらいしか対応してなかったのはいい思い出(´ー`)
80Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:45:28 ID:Eu+zV+Bs0
>>74
どんな圧縮コーデックでもいいから、緑一色と同じ画像サイズの木々の写真を圧縮して圧縮後のサイズ比較すりゃわかるだろ。

81名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:46:22 ID:yT4PDiOd0
>>77
30fpsの動画でもカム撮りならわかる。
フレーム単位で見えるソフトで残像がでてるフレームを見てみるといい。
60fpsならその残像が中間のフレームのものになる。
30fpsなら残像が次のフレームのものと合致する。
つまり二つのフレームの間に別の残像が出ていたら60fpsだとわかる。
出ていなければ30fps。
過去に上がってた動画は車内視点以外は60fpsだったけど
サルテはどの視点でも30fpsのシーンが多い。
82名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:47:25 ID:849PHoZv0
>>81
シャッタースピードも考慮しないとだめじゃん(´_ゝ`)
83名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:47:34 ID:2AxXvDTBP
>>71
どうでもいいよ
どうせCAM撮りだし、発売は10月なんだし。

84名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:47:37 ID:yT4PDiOd0
>>80
だから>>74をちゃんと読め。
必ず4x4で64bitか128bitにしないといけないフォーマットである以上
緑一色でもなんでもそれ以下の容量にはならないしそれ以上にもならない。
85Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:47:41 ID:Eu+zV+Bs0
>>81
Forza3はプレイ60fpsを謳ってるし、製品版で出来てなかったならオレも一緒に叩くから心配するな。
86名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:48:14 ID:849PHoZv0
>>80
さすがに>>74の説明見てんなこと言ってるなら満点で落第だと思うw
87名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:49:46 ID:4ubETDPe0
>>81
それなら発売までに60fpsにしろってことだな
まだブラシュアップしていくと言っているのだから

発売されても30fpsだったらT10を叩けばいい
連中なら反省して次回は60fpsで出すだろう
88名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:50:02 ID:yT4PDiOd0
>>82
いや、それは必要ないよ。
てか、この理屈ではシャッタースピードは1/30あれば十分。
89Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:51:07 ID:Eu+zV+Bs0
>>84
それぞれのチャンネルに関してエンコード後の値を掛け合わせると書いてある。
つまり隣り合う量子化されたピクセル同士の値が同じなら更に補完処理がされてサイズが小さくなるようだが?
90名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:52:10 ID:849PHoZv0
>>88
必要ありすぎだわw

しかも60pや60iで画面と同期して撮影して
Webにアップするために1/2フレームにしてたらどうする?w
91名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:53:45 ID:4ubETDPe0
>>62
これを見て俺は安心したぞ
車にリソースを振ったんだから何処かにしわ寄せがくるだろ

あと十字木で煽ったのはForzaアンチが「GTはリアル!」って騒いだからだろ
ForzaファンでForzaのグラをマジで一押ししてるやつはいないわな
92名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:53:50 ID:Fyi9Af4UP
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28345.jpg

散々煽っといて結局Forza3も張りぼてかよw
横転宣伝しといてテクスチャ1枚とかw
ショボすぎだろForza3w
93Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:54:11 ID:Eu+zV+Bs0
量子化されたデータとは別にそれを参照するデータがある以上、量子化されたデータ同士の参照をし必要に応じて圧縮効率を高めてるという事はつまり圧縮率変わってるて事じゃん。
なんか無駄な時間過ごした気がした。
94名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:55:03 ID:yT4PDiOd0
>>90
関係ないって。
残像が映っているっていうことはその瞬間に次のフレームへの書き換えが行われている、ということでしょ?
その間にフレームがないというは理解できるよね?
で、その書き換えたものが次の1/30秒後の絵と同じものだということが
30fpsだという証拠になる。
95Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:55:35 ID:Eu+zV+Bs0
>>91
GT信者だけどForza3のグラ一押ししてるぉ(´・ω・`)
96名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:55:35 ID:MN3Xm6ur0
>>91
アホですか?
いないわけないだろそこらじゅうにいるが。
97名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:56:11 ID:4ubETDPe0
>>92
おー煽れ煽れw
もともとForzaではグラは重要じゃねぇんだよ
どこぞの信者みたいに「グラが一番じゃないレースゲーに価値ねぇじゃん」などと妄言はくのはいない
98Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:56:51 ID:Eu+zV+Bs0
残像っていわゆるフレームブレンド(補完処理)でしょ。
それとも見えないフレームを脳内補完してるとか?
99名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:57:39 ID:yT4PDiOd0
>>98
違う。
カム撮りの場合はシャッターの瞬間に書き換えが行われた結果にすぎない。
100名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:57:50 ID:4ubETDPe0
>>95
あんたは変態紳士だからw

>>91
それはGT信者がグラで煽ってくるからだろ
アホはそっちだ
101Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:57:59 ID:Eu+zV+Bs0
>>97
いや、グラは重要だろ。
グラで妥協するようならForzaは他にどこに進化を見いだせと。

シミュレーションサイクルは前と同じ360fpsのようだし、出走台数も8台のままだし、解像度上がったって言ってもアプコンだし。
102名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:59:41 ID:MN3Xm6ur0
>>100
その通りアホはそっちだ。
103Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:59:44 ID:Eu+zV+Bs0
横転するようになりました。
車体が綺麗になりました(とくにフォト)
車がちょっと増えました
コースもちょっと増えました

これじゃGT5叩けないだろ
グラでも同じくらいの所まで行かないと。
その時になって初めて、その他の要素のアドバンテージが生きるというもの。
104名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:00:05 ID:4ubETDPe0
>>101
そりゃグラ以外だろjk
台数や雨天、夜間レースなんかだろ
もちろんシミュレーションエンジンのレベルアップも必要だろ
105名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:00:29 ID:yT4PDiOd0
>>94
で、逆に60fpsの場合は残像は次のフレームと合致しない。
その途中のフレームが残像として発生する。
106名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:01:06 ID:4ubETDPe0
>>102
ん?なんだレス番つけ間違えただけか
それぐらい気付や
アホw
107Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:01:32 ID:Eu+zV+Bs0
>>104
Forza3では天候シミュやらないってよ?

つーか、見えない部分のブラッシュアップは地味すぎてなかなかわからんよ。
長い間遊んでるうちにじわじわと来るものだし。
結局はグラフィックのような見た目からみんな入ると思う。

なのでグラは重要。
108名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:02:48 ID:2AxXvDTBP
>>101
誰がどうみてもForza3のグラはForza2から一気に伸びてるんだから。
何も劣化してないし、グラは全く叩きどころじゃないよw

十字と煽られてプライドが許せないのはグラ至上主義のGT派の人でしょ
109Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:02:56 ID:Eu+zV+Bs0
>>105
60→30と間引いた時は残像発生しないね。
30→30でも発生しないけど。
20→30だと発生するからForza3はプレイ中20fpsくらいまで落ちてるんだろうね。
110名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:04:40 ID:4ubETDPe0
>>107
Forza3の次に期待してるんだ
確かに売れるためにはグラは重要だな
でも、見た目以外のレベルアップも怠っちゃいけないだろ
グラだけ進化していくレースゲーなんてごめんだ
111名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:04:44 ID:yT4PDiOd0
>>109
カム撮りということを理解してるか?
通常のキャプチャと違うんだよ?
112名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:04:51 ID:Fyi9Af4UP
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG

>>91
見てみろよこのショボいモデリングに車の下はテクスチャ1枚というショボい出来
車にリソース割いて無かったら何処に割いてるんだ?
113名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:06:34 ID:PNtX6wXy0
車の下を高度にモデリングして何の意味が
114Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:06:55 ID:Eu+zV+Bs0
>>111
ん?
fps低いから残像出るんでしょ?
開発途中だしオレはそんなのどうでもいい。
製品版でフレームガタガタなら叩くが(´・ω・`)
115名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:07:05 ID:kYOj7uR80
お前ら昼間から何してんだよ
仕事はないのかよ
116Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:07:42 ID:Eu+zV+Bs0
>>112
それより観客が誰もいない所叩けよ。
前作では大量の観衆がわさわさ動いてたというのに。
117名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:07:53 ID:4ubETDPe0
>>112
背景、車のグラ以外だろ
挙動シムやAIだろ

レースシムとして実に正しいやり方じゃないか
118名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:07:56 ID:Fyi9Af4UP
>>97
散々GT5Pのグラを超えたとか抜かしといて
Forza3の酷さが露呈したらグラは重要じゃないってか?
119名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:07:57 ID:if3F/12RO
>>115
くれよ。
120Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:08:43 ID:Eu+zV+Bs0
6月は暇
121名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:08:46 ID:yT4PDiOd0
>>114
違うって!
なにを言っても理解できないな、君は。
どんなフレームレートであろうがカム撮りなら残像はでる。
画面書き換えのタイミングと同時にシャッター切ったら残像がでるだけ。

122名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:08:48 ID:849PHoZv0
>>119
禿同
123名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:09:27 ID:MN3Xm6ur0
>>112
なにこのしょぼいモデリングに車の下はテクスチャ一枚でしょぼい出来のゲーム
124名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:09:33 ID:849PHoZv0
>>121
シャッタースピード考えれってw
125Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:09:40 ID:Eu+zV+Bs0
>>118
いや越えてるだろ。
とりあえずGT5Pはフォトモード実装してから出せ。
GT5PのプレイモードとForza3のフォトじゃGT5Pのが分が悪い。
126名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:10:08 ID:4ubETDPe0
>>115
暇なんだよっ!
世界同時不況をなめるんじゃねぇ!
仕事はたまっているの強制的に休ませられるイライラが分かるのかっ!
127名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:10:40 ID:kYOj7uR80
>>119
携帯かよ
仕事中なんじゃないの君
もしくは学生なんじゃないの君
無職が家で携帯からゲハに来るとは思えないんだが
128名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:11:14 ID:4ubETDPe0
>>118
GT狂信者が煽ってきたからだろ
正当防衛だw
129名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:11:47 ID:yT4PDiOd0
>>124
考えたらどうなる?
逆に説明してくれよ。
130Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:11:50 ID:Eu+zV+Bs0
>>121
残像が何fpsかなんてわかるわけがない。
131名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:12:08 ID:849PHoZv0
>>127
漏れは間違いなく家でPCからだから仕事くれ
132名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:12:42 ID:QqY3opt70
開発途中だしねまだ。TGSでちゃんとプレイできるの出してくるだろうから
そのときフレームががたがただったら叩けばいい。
>>118
ひどくはないな、Forza2よりはよくなってるし。挙動もGT5Pより好みだし。
ただ車体にグラをさくとどっかにしわ寄せがくるってのはわかった。そこまで
力入れるには箱やPS3の次まで待たないといけないんだろうな。
133名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:12:49 ID:849PHoZv0
>>129
説明するのだるいんでシャッタースピード上げて撮ってこい。百聞は一見にしかずだ。
134名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:12:57 ID:kYOj7uR80
>>127
俺もない
135名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:13:18 ID:if3F/12RO
>>127
PC規制された。バイト受けようと電話したら何故かファックスに。
136134:2009/06/16(火) 14:13:40 ID:kYOj7uR80
間違えた
>>131
137名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:14:22 ID:Fyi9Af4UP
>>125
俺はグラフィックの事を言ってんだけど
どう見てもGT5P以下のグラフィックだろForza3
138名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:15:02 ID:849PHoZv0
>>137
うんうんそうだねよかったね
139名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:15:31 ID:2AxXvDTBP
>>112
はいはい

ttp://oxcgn.com/2009/06/08/oxcgns-forza-3-update-more-details/
・テクスチャ解像度はForza2の4倍
・ホイールのナット、ダッシュボードのボタン、シートのステッチ、計器やスイッチまで見える
・Audi R8はヘッドランプの小さな24個のLEDも判別可能。
・詳細モデルは車外、車内だけでなく、下部も同様。排気口やギアボックスなども。 ←
・公開されているSSは間違いなくゲーム内のSS機能で撮影されたもの
・トラックも各々前作よりグラ向上。特に描画距離とトラックサイドのディテイルが向上。
140名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:15:35 ID:MN3Xm6ur0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28345.jpg
ペッラァア3のペラペラ画像でも見て和もうぜ
141名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:16:21 ID:yT4PDiOd0
>>133
こうなります。

1.シャッタースピードが速すぎる場合
>モーションブラーがない限り残像は一切映らない。

2.シャッタースピードが1/30〜1/60までの場合
>残像はタイミングによって一つだけ映る。

3.シャッタースピードがそれ以下の場合
>残像が複数現れる。

ただ動画自体が30fpsだから3はない。
つまり残像が映っているという時点でシャッタースピードは
1/30から1/60のどっかってことだと思うけど。
142名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:16:25 ID:Fyi9Af4UP
143名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:16:49 ID:849PHoZv0
>>141
30p撮影だと誰が決めた?w
144名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:16:53 ID:4ubETDPe0
>>140
おーよしよし
T10は力の入れどころを分かっているレースシムのプロだわ
145名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:17:40 ID:yT4PDiOd0
>>143
もっと遅いということ?
もっと速いということ?
146名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:17:48 ID:8FINSYnH0
GT5は車16台にどんだけメモリ喰われてんだろうな。
AIの計算も挙動計算も×16だしな……。
147名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:17:58 ID:849PHoZv0
>>141
ついでに2も違うしシャッタースピードの推測も間違ってるw
148名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:18:10 ID:Fyi9Af4UP
>>139
実機ではテクスチャ1枚でしたw
149名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:19:19 ID:849PHoZv0
>>145
いいから撮ってこいってw
自分のTVでもいいからw
できれば対象はソースと同じ液晶だな。
30p/60i/60p
あとシャッタースピードは上から下まで試してきてみ。んで眺めてれば
150名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:19:33 ID:Fyi9Af4UP
これで8台とかw
どうやったらこんなショボイゲームができんだろ?
151名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:19:39 ID:if3F/12RO
なんか仕事の話でたら急に落ち込んできたんで寝ます。
152名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:19:41 ID:yT4PDiOd0
>>147
だから、シャッタースピードなんてこの際関係なくて
二つのフレームが同時に映ってるという事実が重要なんだっての。
分かれよ。
153名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:19:49 ID:2AxXvDTBP
>>142
お前さ、必死で裏面はテクスチャ1枚ってことにしたいんだろうけど
転倒中の車体そのものがブレて形がおぼろになってるのに気付いてないのかなw

撮影時のシャッタースピードの関係でブレてるか、
ゲームにモーションブラーがかかっててブレてるかのどっちか。

いずれにしても、背面の詳細は「写ってない」んだよ。
だから1枚テクスチャに見えるだけ。

残念ながらお前自身が背面が1枚で無いことを証明してるw
154名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:20:28 ID:yT4PDiOd0
>>149
どれでも関係ないですって。
どれでとっても
60fpsなら残像が中間フレームになるだけ。
155名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:20:51 ID:849PHoZv0
>>152
だから百聞は一見にしかずだから撮ってこいよw
156名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:20:53 ID:2AxXvDTBP
>>148
お前の出してきたSSで論破済み
157名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:20:58 ID:4ubETDPe0
>>151
こんなところで仕事の話を出されると萎えるよな。
158名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:21:34 ID:yT4PDiOd0
>>155
手元にないっての。
159名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:22:12 ID:849PHoZv0
>>158
知るかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:22:25 ID:8FINSYnH0
……ってところは誰も触れないんだろうな。
161名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:23:04 ID:yT4PDiOd0
そもそもなんでこんな簡単な理屈がわからないかなあ。
二つのフレームが映っている瞬間があって
その間にフレームがなく、次の1/30秒後のフレームと同じである以上
60fpsでているわけがない、という簡単な理屈なのに。
162名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:23:43 ID:2AxXvDTBP
>>160
16台で走れるレースはオーバルのローリングとか、非常に限られてますけどね
163Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:23:50 ID:Eu+zV+Bs0
>>137
どう見てもForza3の方が上だろ。
164名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:24:20 ID:4ubETDPe0
>>160
触れたくても山ちゃんはT10の連中と違って寡黙だからさ
内部処理の話なんてあまりしないじゃん
ネタがないとねぇ〜
165Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:25:32 ID:Eu+zV+Bs0
>>142
破損モデルだろ。
GT5Pには無い。
ゼロだ。
0と0.01では、0.01がどんなにショボかろうが上だ。
よってForza3の勝ち。

とりあえずGT5Pに破損来てから煽れ、ボケ
166名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:25:35 ID:849PHoZv0
>>164
Forzaの存在が無ければペラペラしゃべってると思うぞ?
167Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:26:01 ID:Eu+zV+Bs0
>>146
PSPに載るシミュエンジンだし、大して食わないよ。
168名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:26:08 ID:x5FghRFQ0
175 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/06/16(火) 13:13:12 ID:brmUPUtF0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28345.jpg
GT5Pの木を十字十字と煽っていたら
Forza3も木が十字になってしまったでござる。


ほんと煽り合いって不毛だよなあ。
169名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:26:09 ID:Ec9sGK4z0
おいGT5いつ発売すんだよ
170名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:26:54 ID:Fyi9Af4UP
>>153
カメラがブレてたらそもそも写真全体もブレてるだろうし
ブラーだったら背面だけあんなに潰れるか??
171Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:27:03 ID:Eu+zV+Bs0
>>148
テクスチャどころか存在しないGT5Pは論外だな。
ここでもGT5Pの負け。
172名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:27:09 ID:4ubETDPe0
>>161
いや理屈はわかるよ
でもよ、画面更新と録画側が完全にシンクロしないと成立たねぇんじゃないの?
173名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:27:13 ID:kq2zrUDe0
>>164
昔は結構自信満々に語ってたけどな
174名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:27:42 ID:aWhX9M0g0
>>165
破損モデルって、車体の質感までしょぼくなるのか。

それだったら破損なんていらんな。

GT5のPVにのってたようにクオリティそのまんまで破損するなら全然いいけどな。
175名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:28:03 ID:4ubETDPe0
>>166
そ、そうなのか?
そういう意味ではForzaは邪魔だなw
ぜひ語って欲しかった
176名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:28:33 ID:Omi2uoHr0
よくわからんけどサルテは現状30fpsって結論にしたいならいいんじゃない?

製品版では60fpsになると思うし
GTのオーバルのみ16台みたいな特殊なコース扱いにはしないだろうしなー
177Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:28:36 ID:Eu+zV+Bs0
>>169
2008年内に発売らしい
178名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:29:18 ID:849PHoZv0
>>175
GT-TV見たらピチTがどんだけ出たがりで
どんだけ饒舌だかわかるだろw
179名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:29:19 ID:yT4PDiOd0
>>172
むしろシンクロしてないから成り立つんじゃないか。
カム撮りなら重複フレームがうつってればどんな動画でもfpsは大概わかるよ。
180名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:29:41 ID:Fyi9Af4UP
>>171
GT5Pの車体の背面見えるSS持って来いよ
181Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:29:58 ID:Eu+zV+Bs0
>>174
いらないかどうかは関係ない。
山内Pは破損はアップグレードで実装すると言ってる。
気に入らないなら山内に文句を言え。

とりあえず現時点ではGT5Pの負け。
OK?
182名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:30:12 ID:3KArDrl0O
テクスレの手早さは異常www
360叩きに全力全開です!www
183名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:30:15 ID:4ubETDPe0
>>176
それでFAだな
手元にないんだから曖昧な材料でわーわー言っても意味ねぇ
184名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:30:27 ID:8FINSYnH0
>>162
単に狭いコースだからのような気も。数少ねぇし。
俺の記憶が正しければGT本編は広いコースが大半だったはず。

>>164
そうね

>>169
はやく発売してくれ
185名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:30:30 ID:Ikg/rzVDO
PS3発売当初から体験版あったが
いまだに製品が発売していない時点で…
バッカじゃね〜の?w
186名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:30:39 ID:849PHoZv0
>>176
結論付ける理由が無いだろw
30か60かはたまた可変なのか現状出ているビデオじゃわからねえ
187名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:31:03 ID:kYOj7uR80
モーターストーム2のグラが一番凄いよ
188名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:31:04 ID:4ubETDPe0
>>178
えっ見てねぇから知らんかった
出たがりなのは知っていたがw
189名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:31:37 ID:MN3Xm6ur0
>>168
ふぉるつぁの十字はいい十字

神ペラ画像
190名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:31:38 ID:2AxXvDTBP
>>170
背面どころかタイヤも判別できないほどブレてますが?

的確に突っ込まれてまともな返答もできなくなったかw
もうお前の心根は敗北を認めてるな。

撮影時のブレかモーションブラーのブレで、
このSSには背面の詳細が映ってないだけ。
191Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:32:17 ID:Eu+zV+Bs0
>>176
15fpsも出てないだろ。
箱○の限界。

GT5本編は100万ポリゴンの車体がコースサイドに落ちてるゴミクズ一つまで正確に再現しつつ
フルHD/120fpsで立体視対応出力、7.1chリニアPCMサラウンド・ボディソニック対応。
観客の世間話まで聞き取れるくらいリアル。
これでダイナミックな天候変化、リアルな破損までやるんだから期待せずにはいられない。

9月発売でForza3より先に出ちゃってごめんなさい。
192名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:32:29 ID:4ubETDPe0
>>179
?意味わからん
同時に開始しないと>>161の現象にならんだろ?
数ミリ秒でもずれたらダメなんで無い?
193名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:32:56 ID:O/vw/thv0
出遅れたが
GT4前後といえば俺はバトルギア厨だった。
BGの挙動はもちろんゲーム挙動だったが、音とダッシュボード視点が最高だったな。
特に音。アーケード板でGT4といったら失笑の対象だったよ。
なんでもかんでもGT4が最高だったとは言えない。
194名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:33:43 ID:8FINSYnH0
>>173
発売日も決まってないからかもな。
そのうちまた語り始めるか……。
195Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:34:26 ID:Eu+zV+Bs0
>>180
なんでオレがもってこなきゃならないんだ?
つーか横転しないGT5Pじゃ底面は存在さえしてないだろ。

無いものよりも、貧相でもある方が上。

プリンの優劣決めるのに、片方はまだ出てきません(>_<)でも完成すれば凄いんですって状態と、
下手だけど作りましたってのがあったら、とりあえず後者が不戦勝になるのが社会の常識。
196名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:34:35 ID:4ubETDPe0
>>189
そうだ、そうだ
あれはいい十字だぞ
本物の木に近づけるのは次世代でいい
197名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:35:43 ID:Yvk6+3vM0
>無いものよりも、貧相でもある方が上。

貧相なくらいなら無い方がいいよ。
198Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:35:57 ID:Eu+zV+Bs0
>>186
じゃあ「わからなかった」でOK
つーかこの動画30fpsだしどうでもいい。
199名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:35:58 ID:Omi2uoHr0
>>186
FORZA3を楽しみにしてる一ユーザーとしてはベータ版の結論に興味ないよ

とりあえず日本発売されるかとか
かっこよく横転を魅せれるコースあるかとかの方が興味ある
200名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:37:11 ID:yT4PDiOd0
>>192
ん?同期してなくて、その画面更新のタイミングとシャッターのタイミングが
どんどんずれていくんだよ。
ずれていくから残像があるシーンとないシーンが発生する。
201Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:37:12 ID:Eu+zV+Bs0
>>189
GT5Pも十字だしあいこだろ。
つーか、十字はださいな。
今回、カメラがいじれる以上、今後もどんどんあら探しして叩かれるネタになるだろう。

もちろんGT5本編はそんな事ないので心配無用。
9月に先に出るようだし。
202Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:38:02 ID:Eu+zV+Bs0
>>193
でも売れたのはGT4なんだよね。
203名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:38:19 ID:hoRNLLWO0
>GT5Pも十字だしあいこだろ。

いやいやGT5pは十字十字叩かれてフォルツァ3は叩かれないってどうなのよwww

204名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:38:33 ID:yT4PDiOd0
まあ、どっちにしてもサルテはアレだけど他の動画では
車内視点以外では60fpsでてたからな。
サルテも60fpsに仕上げてくるかもしれん。
205名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:38:57 ID:RdgrcPEqO
逆に考えるんだ。
同じ十字と言うことは背景のグラがGTと同等だと言うことだ。
あとはGTの車体の裏との比較も見たいんでSSの提示をよろしく。
206名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:39:35 ID:Fyi9Af4UP
>>190
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG

止まった状態でも黒く潰れて判別できないから
タイヤでブラーが掛かってるって言えないだろ
それより背面があんなに潰れるくらいブラー掛かってるんだたら
車体上部もかなりブレないといけないのに、それほどブレてないよね
207名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:39:55 ID:WHT04MvC0
Forza3の十字は叩かれないのか
さっきから散々叩いてるように見えたのは何だったんだろう
208Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:40:20 ID:Eu+zV+Bs0
>>197
テストの採点で、無回答(でも勉強したらもっとできるんだ)という奴と、馬鹿だけど適当に答え書いたらあってましたって奴
それぞれ比較したら、無回答は0点だが、何も書かないよりは書いた方がマシと適当に書いた馬鹿は点数とってるわけだから上。
勉強すればできるんだとかヌカしてるボケより、馬鹿の方が勝ってしまうのが現実社会だから仕方ない。

という事で感情論はどうでもよくて、GT5Pの負け。
はやく破損アップデートくるように山内に文句言ってこいよ
209名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:40:29 ID:2AxXvDTBP
そろそろ背面厨にトドメ刺してやるかw

E3のForza3 CAM撮り動画 720P
Youtubeで直接見ずに、動画をDLすると720P動画を得られる
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bxu8j-ZRz54&feature=related

この動画の3分35秒に、まさにクラッシュして横転中の裏面が映っている。
裏面もしっかりモデリングされてますw

モーションブラーはかかってないので、例のSSのブレはカメラ撮影時の問題と確定。

ID:Fyi9Af4UP、涙目w
210名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:40:46 ID:8FINSYnH0
Forza3のフレームレートはどうでもいいけど、
30fpsのカメラで撮影する場合、
30fpsの映像なら2フレーム重なって見えるし、
60fpsの映像なら3フレーム重なって見えるということは言えるんじゃないかな。
211名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:41:00 ID:kq2zrUDe0
ゲームプレイ60fpsリプレイ30fpsで仕上げてくるだろJK
212Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:41:01 ID:Eu+zV+Bs0
>>203
叩いてる奴いるじゃん。
何言ってんの?
213名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:41:04 ID:dXippjGn0
つかどっちもまだ製品出てないんだから、両方でそろって初めて比較もできるってなもんだろ。
GT5PとFORZA3のプレイ動画比べてみた印象だと絵作りに違いがありすぎて比較できないとおもうんだが。

しかしFF13といい、PS3のゲームは「まだ発売されてない」ことを煽りのネタとして使われるよなあ。
意味不明なんだが。

214Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:42:08 ID:Eu+zV+Bs0
>>207
美しい十字だと褒めてくれてるんじゃね?
215名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:43:07 ID:gcBhvySy0
>>208
GTに破損なんていらねえって声も大きくてだなあ。
破損があるからすごいってのはどうかと思うぞ。

まあ5には実装されるらしいけど、ON/OFFついてるとありがたいわな。
fortzaってオンオフついてんの?
216Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:43:12 ID:Eu+zV+Bs0
>>211
あと、それとは別に高解像度モデルのフォトモードも。

もちろんGT5本編もそれくらい余裕だろうが(´・ω・`)
217名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:44:00 ID:b+Bqtvky0
車好きが破損好きとは限らないよなそりゃ
218Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:44:05 ID:Eu+zV+Bs0
>>215
とりあえず
fortzaというゲームは知らない
219名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:44:35 ID:RdgrcPEqO
>>207
アンチがグラしょぼすぎってうるさいから、GTもしょぼいだろって意味で十字木を出してるだけだろ。
少なくとも木に関してはGTと互角って事だし、forza単体をを叩く材料にはならない。
220名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:44:47 ID:9ndafmd20
>>209
ホルツアすげえよな。絶対買うわ。
221名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:45:01 ID:Fyi9Af4UP
>>209
薄っぺらいテクスチャ1枚に見えるんですけど
222Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:45:16 ID:Eu+zV+Bs0
>>215
破損の有無はコンフィグで変更すりゃいいだけ。
つーか、それさえなく強制破損にしそうなのが山内Pなんだけどな(´・ω・`)
223名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:45:20 ID:IQyTSpY20
Forza2の木も十字だぞ。数がやたら多いだけで。
サルテはまんま十字だが、大きいコースだからなぁ
GT5のサルテが出れば比較できるね
GT5Pは・・・緑色の禿山に十字木が数本とか比較にもならん
224名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:45:26 ID:4ubETDPe0
>>200
しばらく考えてもわからんぞ
「同期」の意味をお互い捉え違いをしてるのか?
画面更新もシャッタースピードも一定のはずだよな
それがずれていくってなんだ?

まったく一定に保つのは測定機器の世界だからずれるのはわかるが
それならカム撮りでfpsを判断するのは無理だろ
225名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:45:36 ID:O/vw/thv0
>>209
DLせんでもHDのボタン押せばいいだろ
226名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:45:51 ID:x1lyOUFS0
>>203
今では普通に叩き返されてるじゃん
つか、そういうの無視しておまいみたいな事言い出す奴って
バカの一つ覚えみたいに謝罪と賠償汁!って叫んでるチョンみたいだな
227Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:45:57 ID:Eu+zV+Bs0
>>221
それはキミの瞳に溜まった涙のせいだよ
228名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:46:04 ID:WHT04MvC0
Forza3に特別美しいグラはいらないって声も大きいから
グラが綺麗だからすごいっていうのはどうかと思うってさ
229名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:46:09 ID:TzKCGMBY0
>>209
すくなくともGT5Pは完全に超えてるな。
GT5はプレイ動画出てないからなんともいえん。
230名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:46:30 ID:2AxXvDTBP
>>206
観察力ないねぇ、君。

風景の右奥が2重にブレてんでしょ。
そして左側の風景はあまりぶれてない。

これはつまり、ゲーム中のカメラが左右方向に動いてるってことを意味してるんですよ。
車は横転して止まってるかもしれないけど、ゲーム中のカメラは横に動いてる

この様子をCAM撮りすると、CAM撮りのブレも加わってぐちゃぐちゃになるわけ。

というか、「車体上部があまりぶれてない」?
ブレまくりで車体の概観さえ不明になってるじゃないか
それさえも君の曇った目では見えないのか

どんだけGT教に染まってるんだお前は
231Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:47:00 ID:Eu+zV+Bs0
>>223
ん?
今度は本数で圧倒ですか?

つーか、サルテ動画見たら木々が迫ってくる感じしてなかなか良かったょ。
GT5もトライアルマウンテンとかこんな感じになるんだろうなと思った。
9月の発売が楽しみ。
232名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:47:39 ID:kq2zrUDe0
木の一本一本にリソース割く必要性もあまり無いと思うんで別に十字でもいいが、それを明らかに判別がつかないようにリプレイカメラアングルは考慮すべき
233名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:47:52 ID:TzKCGMBY0
>>231
9月?
234Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:47:53 ID:Eu+zV+Bs0
>>229
プレイ動画ならE3で公開されてただろ。
235名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:48:00 ID:2AxXvDTBP
>>225
HDのボタンを押しても1280x720では再生されません
ダウンロードすると1280x720の動画が得られる
236Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:48:23 ID:Eu+zV+Bs0
>>233
GT5が9月に発売する件について spec2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244708973/
237Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:48:55 ID:Eu+zV+Bs0
>>235
HDボタンおしてフルスクリーンボタンも押せばいいんじゃね?
238名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:48:59 ID:849PHoZv0
>>232
上にも円形のテクスチャおいとけって事ですね。わかります。
239Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:49:29 ID:Eu+zV+Bs0
>>238
下じゃね?
240名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:49:40 ID:TzKCGMBY0
>>236
そこの>3みて吹いたw
※日付は2009-04-16
241名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:49:41 ID:849PHoZv0
HD押してフルスクリーンにすればいいだろwwwwwwwwwww馬鹿かwwwwwwwwww
242名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:51:39 ID:TzKCGMBY0
てゆーか車の裏側なんてしっかりモデリングするわけないでしょ。
そんなところに力入れるなら他のところに力さいて欲しいわ。

横転後の裏側テクスチャがどうとか、煽ってんのよ。くだらない。

243名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:51:39 ID:yT4PDiOd0
>>224
一定だけど完全に一致しないでしょ。
それが積算されていくと少しずつずれていく。
画面更新とシャッターのタイミングが
合致する一定の期間で残像が発生する。

ブラウン管を直接ビデオカメラで撮ったら黒い帯が発生して
それが、画面の上、あるいは下に移動するでしょ?
あれがシャッタータイミングのずれだよね?
もちろん、あまりずれてなければ一定の位置に留まる。
244Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:52:28 ID:Eu+zV+Bs0
>>240
吹くのはまだ早い。
GT5の発売日に関して山内Pは「PSP版より先に出します」とか「連動させるので同じ時期に出します」と言ってる。
PSP版の発売予定は10/8
普通に考えてその前という事は9月以前。
もしかすると来週にも発売してしまうかもしれない。
これを裏づける最新の山内氏の発言「GT5はいつでも出せる状態。納得ができたら発売するつもり」というのがある。

これらを総合的に判断して9月発売はほぼ確実という。
もちろんPSP版が延期になったら9月は厳しいだろうが(´・ω・`)
245名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:52:29 ID:TzKCGMBY0
>>229
プレイ動画っていっても、リプレイモードというか、鑑賞用みたいなのだけじゃない?
実際にプレイしてる動画じゃないでしょあれ。
246名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:52:36 ID:IQyTSpY20
>>231
ハイスピードリンクの木の数がGT4の1/100くらいに減ってたから
トライアルマウンテンも禿山になるよ
ポリフォセンス的に木がワサワサ生えてるのは汚いんだろうな
247名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:53:01 ID:2AxXvDTBP
>>237
>>241
それだと、各々の持ってるディスプレイいっぱいに表示されるから
1280x720ではなく、スケーリングされて表示されてしまう

今はそれをしたら検証できないでしょ
そのくらい頭巡らせようや。
248名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:53:02 ID:849PHoZv0
これと同時にGT5発表だな。もちろん完全対応で。
ttp://playstationlive.blogspot.com/2009/06/5-days-till-launch-ps3-wheel.html
249Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:53:22 ID:Eu+zV+Bs0
>>242
しかもGT5Pには裏側さえ無いという
250名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:53:31 ID:TzKCGMBY0
>>244
それって結構昔の記事じゃないの?
FF13だってマルチになる時代だよ。

PS信者は早く出して欲しいかしらんけど、そんなに甘くないでしょ。
まあ連動はやるらしいけど。
251名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:53:52 ID:MN3Xm6ur0
>>209
しょぼいな〜
252名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:54:06 ID:Fyi9Af4UP
http://www.youtube.com/watch?v=Bxu8j-ZRz54&feature=related

すっごい、うすっぺらいテクスチャ1枚に見えるんだけどw
ボクサーはどう見たらこれがモデリングされてるって見えるの???
253名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:54:38 ID:Omi2uoHr0
テクスレ、速報、箱関連荒らしのアホFyi9Af4UPは消えてください
http://hissi.org/read.php/ghard/20090616/RnlpOUFmNFVQ.html
254Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:54:41 ID:Eu+zV+Bs0
>>245
いや、プレイ動画だろ。
影の付き方が変だとか、影が全然違う所に飛んでたりというお茶目な所はGT5Pにクリソツだ。
美麗すぎてプリレンダとか言われてるが、実はプレイ動画というオチ。
255名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:54:45 ID:6fypPosU0
>>223
GTのサルテは4の時点で
実写にしか見えないレベルだった。
Forza3のサルテなんて相手にならんと思う

Forza3はもう色が全然だめだ。GTと違って実写とはほど遠い
256名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:55:12 ID:2AxXvDTBP
>>242
Forza3は裏面もしっかりモデリングされてるんだよ。
Turn10もそう説明してるし、証拠の動画も出した

煽ってるやつらは嘘や捏造を続けてるだけだから証拠付で断ち切らなきゃ。

やつらは捏造コピペを大事にメモ帳に保存して、1年でも2年でも貼り続けるんだよ
257Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:55:21 ID:Eu+zV+Bs0
>>246
このエコの時代にマウンテンをハゲさせてどうするよ(´・ω・`)
酸性雨の仕業って事にするつもりか?
258名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:55:42 ID:TzKCGMBY0
>>252
裏側なんてテクスチャ1枚でいいでしょ。
そんなにしょっちゅう見るものでもないし。
くだらない。

もっと別の部分煽った方がいいよ。
てゆーか、GT5には破損とかあるみたいだから、それ見てから煽った方がいいかもね。
259名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:56:06 ID:849PHoZv0
漏れは今までプリレンダですら実写にしか見えないなんてゲームに出会った事が無い。
260名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:56:17 ID:4ubETDPe0
>>243
言ってる事はわかるが、聞けば聞くほどカム撮りで60fpsか30fpsかを判断するのは難しいと思えるんだが
そもそもシャッタースピードが分かっていないんだよな?
それで>>161の理屈が成り立つのは変だろ?
261Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:56:39 ID:Eu+zV+Bs0
>>247
つべのHDは1280*720以上でうpすると勝手に1280*720にリサイズしてくれちゃうんで問題ないよ。
スケーリングした状態がネイティブ
小窓の時はダウンスケールしてるんだょ
262名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:56:55 ID:jExJZxrf0
流れ無視して悪いが>>209すげーな
モデリングが2とは段違いだ・・・
263名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:56:59 ID:Fyi9Af4UP
>>256
http://www.youtube.com/watch?v=Bxu8j-ZRz54&feature=related

ねえどこをどう見たらしっかりモデリングしてるって見えるの???
264名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:57:11 ID:kq2zrUDe0
昔はリッジの画面でもスゲー実写みたいって驚いてた時期もありました
265Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:57:32 ID:Eu+zV+Bs0
>>250
いや、一週間前くらいの記事
266名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:57:43 ID:IQyTSpY20
>>257
すっきりシンプルなのがポリフォセンスってことかと
TOKYO246もビルが消えてスッキリするに違いないよ
267名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:58:04 ID:0aGeV5aUO
相変わらず速報とテクスレに関わってる奴はろくなのいないな
268名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:58:20 ID:MN3Xm6ur0
>>209
これってリッジレーサー?
269名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:58:24 ID:TzKCGMBY0
>>254
http://www.youtube.com/watch?v=bGrG4u6RcwM&hd=1

公開されたのってこれでしょ?
こんなの観賞用のリプレイモードじゃないの?
っていうか実際に操作してる視点のものがないし。

影が全然違う所に飛んでたりって場面はどこかわからないけど、どのへん?
270Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:58:38 ID:Eu+zV+Bs0
>>255
思い出補正、一名様ご来店で〜す
271名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:59:04 ID:RzhXOk3C0
http://www.eurogamer.net/articles/forza-motorsport-3-hands-on?page=2

ユーロゲーマー「Turn 10がForza 3はレースゲームでは最高のグラフィックと主張するにも関わらず、
  GT5Pのフォトリアルなグラフィック、GRIDの活気のあるトラック、
  Need For Speed Shiftのスリリングな車内視点には及ばない」
272Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:59:19 ID:Eu+zV+Bs0
>>258
残念だが、あの破損シーンだけはプリレンダという事
273Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 14:59:59 ID:Eu+zV+Bs0
>>266
核戦争後ですか?
274名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:00:00 ID:b+Bqtvky0
バスジャック予告犯はXBOX 360 ユーザー

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240989548

1 名前:みーライオン[みーライオン] 投稿日:2009/04/29(水) 16:19:08.39 ID:bU3lSPqtO
明日午前8時発のバスな
行き先はお楽しみに…。
ヒヒヒヒヒ

429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/29(水) 17:38:11.37 ID:bU3lSPqtO
コテつけるなら麦茶かな
実際ネットで活動するときも麦茶だし
Xboxのゲーマータグも麦茶だし
275名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:00:54 ID:TzKCGMBY0
>>271
自分の目で見てみないと。
海外の記事なんて結構いい加減だし。
そもそもGT5はまともなプレイ動画出てないんだから、比較しようがないでしょ。

>>272
え?じゃあGT5は破損ないってこと??
276名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:01:08 ID:ClDVXBWV0
>>273
頭捻じ切られそうね
277名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:01:24 ID:qh9EcoCgO
ムービーしか出てないのと比べる事自体FORZAに失礼だろ?
ムービー綺麗でも出てきたものが糞って何回PS3信者は騙されるつもりなんだ?
正直いってGT5はファミコンのF1レースにも負けてると思うよ。いつまでたってもプレイできないもんな。
278Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:01:39 ID:Eu+zV+Bs0
>>269
GT公式でもっと綺麗なの見れるけどな(´・ω・`)
指摘してたのはここ。
http://bullswarhoy.0fees.net/gt5vsforza3.htm
279名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:02:14 ID:2AxXvDTBP
>>263
涙目で一人頑張ったって何も動かないんだよ

もうこのスレで裏面の話題引っ張ってるのはお前だけだ
280Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:02:56 ID:Eu+zV+Bs0
>>275
破損とか天候とかはモデルの作り直しが必要だから時間かかるとか言ってたぞ
281名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:03:08 ID:kq2zrUDe0
メールでも送って問い合わせてみたらいいじゃない
282Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:03:24 ID:Eu+zV+Bs0
>>277
いや、あれが実機動画だから。
283名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:03:54 ID:P8iY/06N0
>>209
転倒シーン初めて見たけど転倒の仕方おかしくない?しかも破損って傷つくだけなの?
車体へこんだりはないの?最初の方はやってみたいなーと思ったけど転倒見て萎えた・・・
あんな転倒と破損いらないじゃん・・・
284名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:03:59 ID:TzKCGMBY0
http://i41.tinypic.com/30bmn0k.jpg
これかwwなるほど!!

しかしこのサイト、すごい細かいところまで見てるね。
コマ送りで何度もチェックしたんだろうね。すげえ!
285名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:04:35 ID:Fyi9Af4UP
>>279
答えられないんですねwwwwwwwwwwww
286名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:04:52 ID:TzKCGMBY0
>>282
実機かもしれないけど、所詮はリプレイモードだって。
普通のプレイ中よりはそうとう綺麗になってるはず。
287Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:05:10 ID:Eu+zV+Bs0
>>284
そりゃ、数少ないGT5のプレイ映像だからな
288名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:05:18 ID:2AxXvDTBP
>>283
萎えてていいよ
お前が妄想するほど世の中甘くないから
289名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:05:54 ID:yT4PDiOd0
>>260
シャッタースピードがわからなくても残像が映ってればいいんだよ。

完成品に近いわけでもないし
まあ、正直、だんだんもうどうでもよくなってきたけどw
290Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:06:04 ID:Eu+zV+Bs0
>>286
何にせよForza3越えてるし。
冒頭の街並みのシーンは明らかにHomeから出走のイメージだし。
要するにGT5本編はForza3の競争相手になれないという事だ。
291Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:06:47 ID:Eu+zV+Bs0
>>283
破損のON/OFFは前作にもあったし今回もあるだろ。
292名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:06:51 ID:2AxXvDTBP
>>285
皆が答えに納得してるのにお前だけ涙目で見えてないw

哀れな豚だな
293名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:07:52 ID:Fyi9Af4UP
>>292
なんの答えに納得してんの??
背面がショボイテクスチャ1枚に納得してんの??
294名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:07:57 ID:AynBwbh7O
>>283
デモンストレーションでは外観のみ。
その辺の設定は2でも選べる
295名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:09:03 ID:jAXQdsOq0
別に横転によるダメージ表現が目的じゃないでしょ
シュミレーションの結果として、横転に至る状況になったら素直に転がるってのが要点
296名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:09:50 ID:P8iY/06N0
>>288
何が世の中甘くないのよ?w
ごめん意味が本当にわからない・・・
オン・オフは出来るのか。
297名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:10:20 ID:Omi2uoHr0
>>283
リアルな横転目指すと横転したままになる
そうするとゲームにならないのである程度矛盾した動作はすると思うよw

裏返った状態から不自然に起き上がる動画UPされてアンチ歓喜になると予想
298名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:11:13 ID:jExJZxrf0
オン・オフに加えて外部破損のみ・内部破損ありも選べる
299名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:11:21 ID:6fypPosU0
>>271
やっぱ外人もGT5Pの超リアルなグラフィックを褒めてるな。
Forza3って車も背景もただ細かいだけで見た目は酷くチープ。
Forza3のサルテは色おかしいだろ。まるでアニメみたいな色使い。
いくら挙動にこだわっても見た目がアニメだから台無し。
見た目が写真にしか見えないGT5は雰囲気バッチシ
300Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:11:47 ID:Eu+zV+Bs0
>>297
アクセルだかブレーキ踏むと復活するって言ってたような
301名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:12:00 ID:849PHoZv0
内部はそんもあったらこええええなあああ

ガッシャーンとかいって内部ばらばらで腕が転がってたりしたらしょんべんちびっちゃう
302名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:12:08 ID:4ubETDPe0
>>289
それなら30でも60でも残像は発生すると思うが

俺もどうでも良くなってきたよw
早く自分で触りてぇ
303Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:12:49 ID:Eu+zV+Bs0
>>299
褒めてないだろ。
しれっと捏造開始すんな。
304Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:13:29 ID:Eu+zV+Bs0
>>301
GT5ならそれくらい余裕。
そのためにレーティングがZになろうが山内って男はやるさ。
リアルを追求するために生まれてきたような人だから。
305名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:14:02 ID:849PHoZv0
GKが捏造すればするほどGKの信憑性が薄れていく件について
306おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/16(火) 15:14:12 ID:1psso4Aji
>>302
俺のなら触っていいんだぞ?
307名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:14:44 ID:849PHoZv0
>>304
むしろGT-TVでピチTのスプラッター映像を
308名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:15:01 ID:x403T0Vh0
>>300
ライオットアクトのエージェントカーがサイドブレーキ引くとコロンって起きあがるの思い出したw
309名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:15:11 ID:P8iY/06N0
外部破損はちょっと残念だったけど内部破損も見てみたいな。
GT5に期待したいけどこっちとあまり変わらないんだろうな
310名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:15:41 ID:yT4PDiOd0
>>302
そう、60でも発生する。
ただ、60fpsのときの残像は、次のフレームと合致しない。
その前後のフレームをかちゃかちゃ移動させてみればわかるけど
60fpsのゲームならどちらのフレームでもない残像が発生する。
311名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:16:18 ID:jExJZxrf0
GTは車好きな奴が作ってて
FMは車に乗って運転するのが好きな奴が作ってるって感じだな
312名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:16:22 ID:IQyTSpY20
http://uproda11.2ch-library.com/182689sS3/11182689.jpg
GT4のサルテは実写にしかみえないー
313名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:16:50 ID:Omi2uoHr0
>>300
うん、だからぎりぎり裏返る程度の横転をしてアクセル踏むと
ライオットアクトの車みたいな挙動するんじゃないかな?と期待してるw

そしてアンチはこれのどこがリアル挙動だwFORZAクソやなの流れになる
314名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:17:11 ID:849PHoZv0
>>312
うぉぉおぉおおおおおとといのルマンかとおもったあああああああああああああああ
315名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:18:26 ID:kq2zrUDe0
>>313
ひっくり返って戻すよりは一瞬暗転して再スタートってのが自然じゃね
316Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:18:48 ID:Eu+zV+Bs0
>>312
これが実写に見えるなら、きっとGBポケモンのピカチューの毛もフサフサに見えるのだろう。
317名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:20:01 ID:4ubETDPe0
>>306
いや、あんたのは遠慮するわw
あ、嫁さんならお願いしたいw

>>310
シャッタースピードが分からんのにその理屈は通らんだろ
318名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:20:10 ID:1psso4Aji
209のやつDLしてみてみたけど、みっちゅんが立体だな
ミッション
みっちゆん
319Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:20:13 ID:Eu+zV+Bs0
>>315
それだとリプレイが変になりそう。
つーか、基本的にカメになった時はオフならリワインド機能使えって事だと思うが。
320名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:21:08 ID:P8iY/06N0
>>312
こんな綺麗だったのか、久しぶりに見た
321名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:22:09 ID:849PHoZv0
>>ID:4ubETDPe0はエライなぁ。漏れ5レス位でめんどくさくて切ったのにw
322名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:22:13 ID:Omi2uoHr0
>>315
それだと前作であった逆走して大ジャンプにスクリュー回転を加えたいという
個人的な妄想が実現しそうにないので勘弁して欲しい
323名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:23:28 ID:6fypPosU0
>>309
Forzaの破壊表現は2の時点で嘘臭かったけど
3も健在みたいだなw
あんなヘボい破壊なら逆に萎えるわ・・
破壊が無い無いGT5P方がまだマシ。
324名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:23:33 ID:4ubETDPe0
>>321
いや〜暇だったからねw
325名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:23:33 ID:849PHoZv0
>>313
GT5だと横転したらSCが入って救急車両が到着して救助して必要だったらヘリで搬送するよ!
326名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:24:40 ID:jExJZxrf0
内部破損を・・・見る・・・?
327名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:25:08 ID:849PHoZv0
内蔵破裂を見るのはERの人間だけでいい
328Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:26:16 ID:Eu+zV+Bs0
>>323
GT5Pにもアップデートで破損付くのだが(´・ω・`)
329名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:26:20 ID:msN9EXjd0
気になってFORZA2のリプレイではないプレイ中の動画を落として調べたんだが、
FORZA2がプレイ中は60FPSってのは間違いないはずだが、30フレの動画でソレを見ても
残像なんか出てないぞ?ちなみに25フレの動画も見たけど残像なんて無かった

なにが信念でそこまで言ってるんだ?>60fpsのゲームプレイなら30フレ動画なら残像が出る


330名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:26:55 ID:6fypPosU0
>>312
凄いな。
マジでTV中継の画面かと思った。
PS2なのに空気感がある。
やすっちいCGにしか見えないForza3のサルテとは大違い。
331名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:26:58 ID:x403T0Vh0
そういえばクラッシュして走行不能になったりしたときに、自分ならリタイヤになるとか
AI車がクラッシュしたとき黄旗とか赤旗が出るような風にはならんのかな?

ゲームでやるとうっとうしいだけかな?
332名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:26:59 ID:1psso4Aji
>>323
ないない
333名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:27:17 ID:if3F/12RO
誰か!救急病院の黒こげタクシー運転手のコピペを貼るんだ!
334名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:27:57 ID:849PHoZv0
今日はIDにFYがつくと一日GKなの?(´・ω・`)?
335Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:28:56 ID:Eu+zV+Bs0
>>331
Forza2の時はリタイアは選べたはず。
フラッグは無いね。
欲しいと思うけど。

要らん言うやついるかもしれんが、そんなのはコンフィグでON/OFFつければいいだけ。
336名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:29:12 ID:if3F/12RO
>>334
IDにifが付くと1日アイディアファクトリー。
337名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:30:21 ID:6fypPosU0
Forza3とGT4のスクショを街頭で見せて
アンケートでもすれば一発だな。
どっちが写実的ですか?と聞かれてGT4選ばない奴は居ない
338名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:30:33 ID:jAXQdsOq0
横転の結果仰向けになった場合、アクセル踏むと再横転して元に戻る、ってどっかで見たな
どう考えてもリアルな挙動にはならないと思うw
339名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:30:54 ID:1psso4Aji
おっちゃん1馬力
芋は糞
エリア強化要請してくる
340名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:30:55 ID:jExJZxrf0
エンジンブローならマフラーから黒煙
タービンブローなら白煙が出る、はさすがに無いか
341名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:31:01 ID:DgJU5xBl0
342名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:31:56 ID:849PHoZv0
>>336
アイディアファクトリーってなんだろう?と思って先生に聞いたら、
全く知らないソフトハウスで、しかもなんだかしらないが、
漏れの大好きなA列車でいこうが壮絶にレイプされてて吹いたw
343名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:32:23 ID:x403T0Vh0
>>335
2でリタイヤが自己選択できるのは知ってる。フラッグが無いのも
どうせなら3でクラッシュ走行不能は、即リタイヤ扱いにしても良いんじゃないかなと思ったんだ
フラッグはレースなら有ったら面白いんじゃないかと思ったしね
ぎりぎりの競り合いしてるときにフラッグ出てつい抜いちゃったとかw
344名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:33:13 ID:849PHoZv0
しかもA列車でいこうのところクリックしたら404ktkr
ttp://www.ideaf.co.jp/a/train.html
345名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:34:34 ID:MN3Xm6ur0
>>271
やっぱなぁ〜さすが外人
ここのマジキチどもは目にクソでも塗ってんのかな
346名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:35:27 ID:1psso4Aji
>>341
実機があるっていいな
スレタイ的に
347名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:35:46 ID:849PHoZv0
>>343
そしたらコース脇でのショボーン(´・ω・`)体験ができないジャマイカ
348名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:36:27 ID:IQyTSpY20
http://uproda11.2ch-library.com/182692Th4/11182692.jpg
ついでにハイスピードリンクの進化
GT5Pのコースがショボイっつってる奴は現実見ろよ
349Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:37:26 ID:Eu+zV+Bs0
>>337
わかった。
Forza3のスクショはこれだな
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10057.jpg
350名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:38:11 ID:849PHoZv0
>>349
それ加工入ってる奴じゃねの?もっと色温度高かった希ガス
351Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:38:47 ID:Eu+zV+Bs0
>>343
オレもフラッグはほしいと思う。
確かエンスージアにはあったような。
352Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:39:34 ID:Eu+zV+Bs0
>>340
Forza2の時点で白煙はあったよな。
多重クラッシュの後だと前がよく見えないとか。
353名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:39:35 ID:jExJZxrf0
>>349
実写の画像にT10のロゴ付けるなよ
354名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:39:54 ID:x403T0Vh0
>>347
いやぁ、初めて耐久やったときにガス欠走行不能。
俺ショボーン(´・ω・`)をやっちゃったもんだから、コース脇でボーゼンがトラウマになっちゃってw
355名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:41:47 ID:6fypPosU0
>>348
GT4の時点ですでに写真レベルに到達してるなw
さすがポリフォニー。
forza4が出てもこれよりショボいんだろうなあ

>>345
予想以上に外人も分かってるみたいやね。
TURN10がコンシューマ最高のグラフィックと言ったとき
GRIDすら超えてないヘボグラなのに何の冗談だよwと思った
356名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:42:02 ID:1psso4Aji
>>349
今の段階で色弄ればこうなるのは凄いわ
357Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:42:11 ID:Eu+zV+Bs0
>>348
とりあえず木々が酸性雨の仕業で大幅に減ってしまったというのはわかった。
劣化かどうかはともかく、環境問題を深く考えさせてくれる良い作品なのは間違いない。
358名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:43:38 ID:Fyi9Af4UP
Forza3しょぼすぎw
359Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:43:46 ID:Eu+zV+Bs0
>>354
ガス欠でも走行はできたはず。
激しく邪魔になるくらい遅いが。
1位でピット出た所で激しくクラッシュしてしまう方がショックデカい。
360名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:44:12 ID:6fypPosU0
>>349
悪くは無いがやっぱ全然写実的じゃないな。
まるでアニメだ。
挙動にこだわってもうそ臭い破壊表現と見た目じゃなあ・・
普通の日本人はGTの方選ぶと思われ
361名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:44:22 ID:1psso4Aji
GT5でなさすぎ
362Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:45:18 ID:Eu+zV+Bs0
>>355
つーかGT4の時点でHD出力対応してたからな。
マジパネェよ。
あれから5年。
GT5本編がようやく9月に出るようだから楽しみでしかたない。
363名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:45:19 ID:849PHoZv0
んーやっぱサルテ+LMPならライトは点灯しておいてほしいわー
364Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:45:47 ID:Eu+zV+Bs0
>>360
最後の一行だけ激しく同意
365名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:46:00 ID:849PHoZv0
>>362
そこだけはよく無駄に頑張ったと思ったw
366Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:46:20 ID:Eu+zV+Bs0
>>363
つーかForza1のコース復活ならナイトレースがあるわけだが(´・ω・`)
367名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:46:26 ID:jExJZxrf0
>>349は箱○の次世代機のソフトみたいだな
368名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:47:12 ID:e1a8Mvbd0
369名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:47:14 ID:849PHoZv0
>>366
コース復活しても昼間になってるとかじゃねの?
370Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:47:25 ID:Eu+zV+Bs0
>>365
ただ、HDになるのはレース中だけだから、メニューに戻るたびに解像度切り替えてカチカチとモニターが壊れるんじゃないかと不安だった。
371名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:47:36 ID:x403T0Vh0
>>359
Dランクの耐久で、あれ筑波45週だったと思うけどファイナルラップでガス欠したんだよ。
確かにガス欠になっても少しは動けたけど、場所が第2ヘアピンの出口でさ
バックストレッチちょっと走って走行不能になった(´・ω・`)
372Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:50:33 ID:Eu+zV+Bs0
>>368
全部現実なのだが(´・ω・`)
373名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:50:44 ID:1psso4Aji
>>368
現実があるだけ素晴らしいじゃないかw
374名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:51:10 ID:849PHoZv0
>>368
うちのForza2はもうちょっときれいなんだが、何が違うんだろうw
375Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:51:40 ID:Eu+zV+Bs0
>>371
微妙に勾配あると登れなくなるのか。
ガス欠なんてなった事ないからよく知らんけど。
だいたいさ、ガス無くなる前にタイヤが終わるだろ、普通。
376名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:51:49 ID:6fypPosU0
外人レビュアーが普通に
GT5Pのグラはフォトリアル。Forza3は最高じゃない。
と言ってるわけで色の見え方うんぬん抜きで
やっぱforza3のグラフィックはショボいのが確定した。

forza3のりプレイ映像を見るに被写界深度もろくに使ってない。
陽炎みたいなエフェクトも全く無し。貧相なリプレイだなあ
GTのと違って見る価値ないだろうね
377Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:52:14 ID:Eu+zV+Bs0
>>374
フォトモードは撮影方法次第で格好良くもなるし、ショボくもなる。
378名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:53:02 ID:qV0mlPqW0
>>368
しょぼいね〜
Forza3も詐欺確実だろうからどれぐらい実機と違うか楽しみw
379名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:53:12 ID:849PHoZv0
>>375
タンクの小さい車種もあるし車種とアップグレード・チューン内容によるぞ。
380名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:53:14 ID:1psso4Aji
>>376
見られないよりマシじゃないかw
381Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:53:57 ID:Eu+zV+Bs0
>>376
フォトリアルってのはリアルと言ってるわけじゃないんだけど、いつまで続けたい?
写真のようだとしれっと批判されてる事に気づける余裕が無いと辛いぜ。

とりあえずGT5Pのグラはショボい。
そもそも未完成の出来損ないの糞なのだから仕方ない。
早くアップデートでフォトつけてForza3の鼻っ面にパンチくれてやってくれ。
そのためにも山内Pの尻叩いてこいよ。
382Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:54:41 ID:Eu+zV+Bs0
>>379
そういやGTもフライホイール軽くしすぎでギアセッティングミスするとスタート時から失速とかあったな。
383名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:54:45 ID:x403T0Vh0
>>375
うん終わる、テレメータ見たら摩耗80%近かった。
初めての耐久だったし、へたへたで2位が10秒差くらいだったんだ。
コース見て走ってるのが精一杯で燃料計見るの忘れてた(´・ω・`)
384名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:55:15 ID:IQyTSpY20
>>349
なんのGT4も1080i出力で次世代並み
http://uproda11.2ch-library.com/1826930dv/11182693.jpg
一般人は粛々とGTを買っていく
385名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:55:49 ID:849PHoZv0
386名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:55:49 ID:O/vw/thv0
Forzaのリプレイの見る価値?
リプレイは走行データの確認のためにあるんだ。
タイヤの熱の入り方、サスの働き具合、
そしてGメーターの動きによる自分のドラテクのチェック・・・
数字追っかけるのに精いっぱいで後ろの画面なんか「どこ走ってるか」の確認以上の意味はねーよ
一晩徹夜してテレメトリと睨めっこ、それがリプレイの最大の価値。
陽炎みて何が楽しいのw
387名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:55:54 ID:pbAoYT2Q0
"外人"というように一括りにしたらアカンで
クルマにうるさいユーロと
大雑把なアメリカ人を一緒にしたらアカン
Forzaがウケるのはアメリカ人だけ
388Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:56:21 ID:Eu+zV+Bs0
筑波でガス欠っていうと50周くらいのレースかな。
うまく温存すればノーピットで完走できるって事か。
389名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:56:28 ID:XyP7xJO9O
十字木で鬼の首を取ったかのように騒いでる坊やがいるけど
FORZA2でも、ニュルの木々の茂ってるとこの奥まったとこにある針葉樹とか
普通に十字だったんだけど、知らないの?w
あとメイプルの森の奥とか

ただ、FORZA2はわからにくいとこでだけ使ってて
GT5Pは、コースに隣接した木にまで十字を使ってバレバレだった
その差だけどね
390名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:56:51 ID:849PHoZv0
391Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:58:05 ID:Eu+zV+Bs0
>>386
確かにリプレイ見ると「まだイン側全然余裕あんじゃね?」とか
「汚いライン取りだな」とか「ここのプレッシャー意味ねー」とか色々考えさせられるな。
でも陽炎はあってもいいと思うょ。
392名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:58:32 ID:x403T0Vh0
>>388
オンじゃなくてオフのキャリアモードの耐久Dランクだった。
確か筑波45周のレース。
ロードスターで走ってて45週目第2ヘアピンでガス欠(´・ω・`)
393Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 15:58:58 ID:Eu+zV+Bs0
>>389
まあ、木の造形くらいで叩かれるくらいならGT5には木なんか無くてもいいんじゃないかって気もする。
394名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:00:23 ID:1psso4Aji
>>393
車も一台でいいから
300万ポリゴン使えと思う
395Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 16:00:39 ID:Eu+zV+Bs0
>>392
キャリアの筑波耐久なら何度もやったけど、ガス欠以前に中盤で独走状態に入るからピットワークも糞も無かった気がする。
このあたりのクラスだとAIもショボい奴等しかいないし。
396名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:00:56 ID:meXfXVg40
>>376
ユーロのGKサイトぷりがより確定しただけでしょw

素人でもフォルツア3の方がはっきり綺麗てわかるのにwwwwww
397Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 16:01:06 ID:Eu+zV+Bs0
>>394
GT5本編は100万ポリゴンらしいが(´・ω・`)
398Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 16:01:53 ID:Eu+zV+Bs0
>>396
欧州はプレステの本場だしな。
399名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:02:13 ID:1psso4Aji
>>397
早く欲しいな(;_;)
400名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:02:26 ID:LPhsAxq30
>>368
発売前上のはトレーラーのSSじゃん
下のSSは現実でも撮れるぞ
401名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:02:31 ID:x403T0Vh0
>>395
すまん、レゲーは久々復帰のへたへたなんだw
そのレベルのAIに10数秒しか差をつけられなかった(´・ω・`)
402Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 16:03:00 ID:Eu+zV+Bs0
>>399
9月までの辛抱だ
403名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:05:19 ID:6fypPosU0
>>381
GT5Pの富士を走ってみればわかる。
遠くに見える山や林は完全に写真にしか見えない
クオリティだし路面の反射もマジで実写かと錯覚するレベル。
ちなみに十字木なんて2chのオタが煽るくらいで
普通の人はまず気にしない。
GTは車の存在感が他のレースゲーとダンチ。
404名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:10:00 ID:6fypPosU0
>>398
いいやそれだけじゃないさ。
欧州は車熱が凄いので見る目も厳しい。
その欧州の人間がGTのがはるかにフォトリアルだと言ってるわけよ。
そしてGTは欧州での売り上げが凄い。

GT5は世界で800万本は売れるだろね。
逆にForza3は2の半分売れれば良いほうだろう
405名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:10:01 ID:cbqnelcI0
>>348
GT5Pの背景に関してはPS2が高解像度になっただけだな
406名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:10:05 ID:849PHoZv0
「Game Tools & Middleware Forum 2009」東京会場開催
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294168.html

>SPUの活用方法には、代表的なものでPathfinding(経路検索)の処理を行なうAIや、
>物理演算の「Physic Effect」、インターフェイス部分では「Libface」、
>プロシージャルによる樹木の生成などを紹介。これの処理は、
>SPUに実行させることで PPUへの負担を減らすことができることが紹介されていた

GT5はSPU(SPE)叩きまくりでAI大躍進!樹木もリアルタイム生成で大勝利!

もちろんこうだろ?(´_ゝ`)
407名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:13:29 ID:meXfXVg40
>>404
いやそこ元々PS陣営寄りのレビューする手と子で有名

レースゲーとか関係なくねw
今回の件でよりGKサイトが確定しただけ
408名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:21:18 ID:jExJZxrf0
フォルツァ3もうすこしで遊べるんだなぁ
409名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:25:21 ID:MN3Xm6ur0
>>407
勝手に話つくんなよwww
痴漢ゲーマーって言われてる時もあったのに。
しいて言えば中立だろ
どっちからも憎まれること言ってるからな
410名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:28:44 ID:meXfXVg40
>>409
ああそんなんあったの
ずっとGKサイトGKサイトいわれとったっからな
白騎士とかありえない褒め称えしとったし

まあ今回の方がもっとありえんのやけどwwwww
411名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:29:58 ID:MN3Xm6ur0
>>410
言われとった
ってどこで?
412名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:30:46 ID:meXfXVg40
>>411
ここゲハで
413名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:31:53 ID:MN3Xm6ur0
>>412
だからどこよ
ログでももってこいよ
414名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:36:23 ID:PScgRfIr0
あえて言おう、必死である
415名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:37:40 ID:6BxNznyaP
GTの発売日発表から発売まで最短でどれ位なのかな?
それが分かれば噂されてる発売日が本物か分かる
416名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:37:47 ID:849PHoZv0
>>414
と が抜けてる罠
417名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:42:40 ID:rn/EGRAp0
>>410

> 痴漢ゲーマーって言われてる時もあったのに。

なんだ、やっぱりPSWサイトじゃん




でよくね?
418名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:46:20 ID:MN3Xm6ur0
>>417
言葉遊びで逃げるしかないってか?
ユーロゲーマーはMGS4に渋くてエックスボクサーに祭り上げられてた神サイトなんですけどね
どっちにも渋くどっちにもいいこというまぁ中立んとこだよ


つまりふぉるつぁショボ。
419名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:48:26 ID:jExJZxrf0
>>418
どこで?
420名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:54:05 ID:Jbk7HWSv0
421名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:54:37 ID:6fypPosU0
TURN10はとりあえずGT5Pを何度もプレイして
リアルなグラフィックやりリプレイの作り方を学習するべき。
車のモデルが細かくなっただけで質感や見せ方は2から
ほとんど進歩が見られない。
422名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:00:32 ID:O/vw/thv0
ポリフォはE3のイベントでForzaブースに行って、自分たちに何が足りないか質問すべき
423名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:01:41 ID:MN3Xm6ur0
>>419
MGS4は各ステージ開始前に数分のインストールがあります2

1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/06/01(日) 18:30:19 ID:h8c8zziH0
Take note, however, that there are several minutes of
install time to be endured, not just at the start, but before each act.

最初だけでなく、各ACTの前に数分のインストール時間があります。

http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=143797&page=3

9 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/06/01(日) 18:35:18 ID:b/qIWwGe0
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=143797
EurogamerのMGS4レビュー
・ステージはあなたが期待しているほど広くもオープンでもない
・ジャギってる
・ゲームをやってるのか映画を見てるのか全然分からない
・信じられないほど長くて「独りよがり」のエピローグはカットシーンでは無くもはや映画である。しかもものすごく退屈な。


こういうのとか。俺がもってんので既にパート2だし
424名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:03:36 ID:meXfXVg40
>>413
すまん。ぐぐってみたら360側の見方してた時もあったんだねw

しかし今回のはありえんわwwwww
比較対象がGT5Pでしょ?wないない
425名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:05:03 ID:tNe7jf0U0
>TURN10はとりあえずGT5Pを何度もプレイして
>リアルなグラフィックやりリプレイの作り方を学習するべき。
>車のモデルが細かくなっただけで質感や見せ方は2から
>ほとんど進歩が見られない。

見るだけで、プレイする必要ないやん。プレイ自体はPSPレベルのつまらんものだし時間の無駄。
426名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:05:28 ID:gGNVnBB70
しっかりとした説明や画像によって周りが納得してるのに
一人で何でダメなの?を繰り返し
ついに誰も相手しなくなったら逃げた宣言して勝ち誇る
こんなキモイのがスレに溜まってるとか半端ねえなw
頭悪いなんてレベルじゃねえぞ
薬でもやってんじゃねえかと思えるところさえあるw
427名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:07:47 ID:R1y9voHZ0
小島はさっさとアヌビス続編作れよヴォケ!
428名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:15:00 ID:FdBJNWSf0
Forza3支持してる人はこんなの↓でOKなんだろか?

Forza3のプレイ動画
ttp://www.gamersyde.com/stream_11582_en.html

俺はショボ過ぎて俺はズッコケタよ・・・。
スクショ >>368 が詐欺過ぎる。
429名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:16:01 ID:849PHoZv0
>>422
そのミッションは既にコンプリートした
430名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:17:18 ID:v7DkRhhS0
ショボイショボイって同じ言葉しか使えないんだね君らは
431名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:19:34 ID:TWa11DQB0
実際見るものより妄想の方が強いからなwwww
432名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:26:29 ID:DPihUjAu0
Xな木さへリアルに見えるんだモノGT信者は、、、
433名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:30:07 ID:MN3Xm6ur0
>>432
さすがForza3
×木でGTに追いつこうとがんばったんだな
徒労に終わったが
434名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:31:48 ID:RdgrcPEqO
今すぐにできるなら今よりしょぼくても構わないし。
今でてるクオリティで遊べる四ヶ月が楽しみだわ。
GT5もでたらPS3ごと買うからはよう出せ。
435名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:32:16 ID:8FINSYnH0
http://www.youtube.com/watch?v=u5EkZoPcEP8&feature=fvw

別にこれはこれで良いが、俺はGTのほうが好きだな。
はっきりとした色調、強い光源でキラキラして綺麗だが、
実写っぽいかと言われたら違うし。
436名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:32:44 ID:FdBJNWSf0
>>432
X木は横から見てるぶんには気にならんしね・・

聞きたいんだけど、>>428 のForza3のプレイ動画を見て、
ガッカリしなかった?
元からForza3なんてこの程度だと予想してて納得の出来?
437名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:36:03 ID:v7DkRhhS0
年単位で延期されるよりはガッカリしないかな
出し惜しみしてないではやく出してくださいよ山内さん
438名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:37:31 ID:O/vw/thv0
めちゃくちゃがっかりした。
だってこれが今すぐ遊べないんだぜ?
あと四か月以上待たないといけないんだもんな。
がっかりしすぎて死にそうだ。
439名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:38:54 ID:meXfXVg40
>>436
いやだってGT5Pがこのレベルでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=WoP9Ns8Z6z0

結構な進化だとおもうのですがwwww
440名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:39:03 ID:8FINSYnH0
ゲームとしてあの絵は正しいし、
そもそもGTと同じだったら個性がなくてダメだし、
あれはあれで良いんだ。

GTは車が大好きな人のためのゲームなんだから、
現実の車に乗って楽しむってコンセプトを貫けばいいと思うよ。
441名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:39:15 ID:FdBJNWSf0
>>437
>>438
目を逸らさずにはいられない というのは伝わってきた・・
442名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:39:34 ID:cfyqomW90
どっちが上とかじゃなくて、早くどっちも遊びたい。
車ゲー好きならそう思うよね?
443名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:39:40 ID:F4bktTae0
俺はもう一周して、逆にGT5が出たらガッカリするわw

山ちゃん、もうちょい夢見させてくれよ!的な
444名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:42:40 ID:O/vw/thv0
>>441
ん? 君はすぐにGTが遊べなくて残念じゃないの?
本当にファンなの?

445名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:43:07 ID:cfyqomW90
>>443
そんなの5本編エンディングに6のイメージムービーと鋭意製作中って入れときゃいいじゃん。
446名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:44:23 ID:DDfChuTS0
>>439
なんか音が軽いな
447名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:44:58 ID:FdBJNWSf0
>>440
ワイプアウトみたいなゲームならOKだと思うけど
現実の車に乗るゲームだし・・

GTは挙動その他ビジュアル以外と発売されのかどうかさえ期待薄。

Forza3には期待してたんだよねぇ・・
448名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:45:59 ID:O/vw/thv0
>>446
ピチTのかんがえたさいきょうのでんきじどうしゃらしいよ

エンジン音がしない分スキール音の相変らずのひどさが際立つね・・・
449名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:49:43 ID:8FINSYnH0
俺の昔の友人にGT中毒で車オタクがいて、
「グラフィックとかどうでもいいから、
 もっと大勢でレースできるようにしてほしい。
 6人とかあり得んからなぁ……」
と唯一の不満を漏らしてたからな。

その点、山内は車好きのこと分かってんじゃねーの。
450名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:50:56 ID:meXfXVg40
GT5P
http://www.youtube.com/watch?v=WoP9Ns8Z6z0

forza3
http://www.youtube.com/watch?v=u5EkZoPcEP8&feature=fvw


なんか別次元やん
これでGT5Pのフォトリアルが綺麗とかいうGKサイトがわけわからんwwww
451Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:51:50 ID:Eu+zV+Bs0
>>403
写真にしか見えないというより、写真テクスチャ一枚貼りなんじゃね?
頭大丈夫かよ(´・ω・`)
452Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:53:06 ID:Eu+zV+Bs0
>>404
何寝ぼけた事言ってんの?
先日の人気投票でForza3に圧勝したくらいだし、Forza3は500万本くらいだろうがGT5はその10倍余裕だろ。
シリーズ前作までもが5000万超えてるんだし。
ドラクエより売れてんの知らないの?
GTなめんな!
453Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:53:40 ID:Eu+zV+Bs0
>>406
樹木生成(゚∀゚)キタコレ!!
454名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:54:49 ID:8FINSYnH0
>>450
プレイしてから言えカス
455Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:54:59 ID:Eu+zV+Bs0
>>420
オレがマンセーしてるのはどう見てもGT5なのだが(´・ω・`)
456Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:55:32 ID:Eu+zV+Bs0
>>421
正直、まともな人はGT5Pを何度もプレイする気にはならない。
457Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:59:21 ID:Eu+zV+Bs0
つーかE3バージョンでいいから早く体験版配信しろよ。
ポリフォなら嬉々と有料販売するくらいのボリュームとクオリティだろ。
既に。
458名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:01:39 ID:Ikg/rzVDO
そこで有料体験版ですよ
459名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:01:43 ID:CcOC9QU70
E3のコースのうちやたらランオフエリアが広いトラックがあるがあれインカットには
ペナつけるのかな、ねじ込み放題っぽいけど
460名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:02:44 ID:6fypPosU0
>>435
Forza3はいかにもメリケンが好みそうなケバさいビジュアルだよね。
ギラギラ反射しすぎててCG丸出しだし色もおかしい。
2と同じでボディがアルミ箔みたいにペラペラに見える。

GTのグラフィックは色味が写真そのものだし
落ち着いた色合いがイイ! 照明もしっとりしてて空気感がある。
そして本物さながらの被写界深度や陽炎エフェクト、画面のコントラスト
は流石ポリフォニーの一言。
461名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:03:09 ID:meXfXVg40
>>454
そんな個人の感情が挟まるのよりこういう客観的なのが
一番説得力あるっしょw
462名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:06:23 ID:8FINSYnH0
>>461
動画貼り付けて自分の感想述べることの
どこが客観的なのか俺には0.1%も理解できそうもない
463名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:10:38 ID:6fypPosU0
GT5Pのゲーム映像やリプレイを見てると
あくまで褒め言葉としての例えだが「ん?これ実写か?」
と錯覚するくらいインパクトを感じる。

Forza3は今出てる映像を見る限りでは
それが全く無い。GTの高い壁は全然超えらてないね。
GRIDのがForza3よりはまだ
やるじゃんwと思わせてくれた。
464名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:12:59 ID:TWa11DQB0
もうGTは方向転換して日本をめぐるTDでいいんじゃねえの
俺が買うよ
465名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:16:08 ID:3PcwD0Ue0
アンカ付けつつ全然会話が成立してない変人とか、いるよね・・・
466Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:19:10 ID:Eu+zV+Bs0
>>460
そんなに写真が好きなら車の写真眺めてればいいだろ。
馬鹿なの?
467Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:20:49 ID:Eu+zV+Bs0
>>463
実写と錯覚する映像なのに車壊れないとか変な挙動でしかも背景がペラペラだから糞なんだよな。
GT5Pは。
とりあえず車体のクオリティは今の5倍に上がるようだし、背景もきちんとポリゴンで作るだろ。
9月にはそれで遊べるわけだからワクテカが止まらない
468名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:23:54 ID:XyP7xJO9O
>>409
ユーロゲーマーはあからさまなPS寄りサイトだぞ
特にレビューの点数の付け方が酷い

メタクリ見てきてみ
469名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:24:22 ID:meXfXVg40
>>462
これをみてGT5Pの方が綺麗にみえるなら
君の客観性をうたがざるおえないw

あとそんな疑問視するならこういう比較以上に客観性のある比較を上げてもらえると
ありがたい
470Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:26:46 ID:Eu+zV+Bs0
とにかくGT5Pは未完成の出来損ないの成長過程のサナギマンみたいな状態なのだから
ほぼ完成してるForza3と比較するのは分が悪い。
GT信者は総力を挙げてGT5本編のスクショを全世界のサイトからかき集めてこい。
戦うには武器が必要だが、今のGTサイドは素手で戦車に立ち向かうくらい無謀だぞ。
471名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:34:38 ID:O/vw/thv0
GTのリプレイって、車の動きがアレだからギャグっぽいんだね。
もちろんちゃんと走ってる人のはちゃんとして見えるけど、
ここでリプレイとかセンスとか言ってる人の走りはどうなんだろ。
車だけ超美麗映像で体当たりコーナリングとか見せられてもなあ。
472Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:36:17 ID:Eu+zV+Bs0
オンラインのリプレイならまともだろ。
そもそもオンラインリプレイが保存できるようになったのかも謎だが。
473名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:38:06 ID:O/vw/thv0
>>472
動画サイトでGTの格好いいオンラインリプレイの映像を探してるんだけど、あまりないね。
どうしてかな?
474名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:38:19 ID:KM4F4zwl0
http://www.youtube.com/watch?v=9HcHpamdKSQ

これが本当にリプレイならForza3のほうが個人的にはキレイだとは思うよ。
まあForzaの魅力はグラじゃないけどね
475Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:45:43 ID:Eu+zV+Bs0
>>473
みんなシャイなんだろ(´・ω・`)
476名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:55:33 ID:x3yZ39qe0
GKマニュアルP134抜粋
Forza3に関してはCG臭いことを前面に出しGT5Pのグラフィックのすばらしさを訴えること
注意:間違っても挙動について煽ったりしてはいけない。一切スルーすべし
477名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:56:18 ID:RzhXOk3C0
>>474
カット割りもアングルも選曲もあらゆる点でGTを意識してるって感じだな。
これで競争相手ではないってんだから笑わせるぜ。
478名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:56:18 ID:CcOC9QU70
リプレイなんてやりこめばどうせ見飽きるしなぁ・・・
3はムービーメーカーがどんだけのことできるかだな
あとテレメ削ったら俺はアンチになる
479名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:09:29 ID:XyP7xJO9O
>>477
だって、GT5ってPSPでの発売になっちゃったんでしょ?
挙動なんかも酷いままだと公言されちゃったし

対戦人数も4人になったとか
もはや競争相手にもならんだろ


GT5の競争相手って、マリオカートDSとかなんじゃないの?
同じ携帯ゲーム同士で
480Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 19:11:47 ID:Eu+zV+Bs0
テレメは良かった。
これがあったから巧い人のプレイ参考にできたし、最高の教材。
テレメとセッティングシートのダウンロードはオレにとっては革命的なものだった。
これが無かったら短期間に習得できなかっただろう。
481Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 19:13:49 ID:Eu+zV+Bs0
それとテストドライブしながらセッティングをちょこちょこ変えられるというのも良かった。
何をどう変えるとどう変わるかをすぐに挙動で体感できた。
ベンチマークも便利だった。
これらはGT5も遠慮無くパクってくれていいと思う。
482名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:18:48 ID:cPCzQ1SB0
テレメは1からのこだわりだし無くならんだろうね
ちゃんとシミュレートしてるって事の証明だからね
まぁ、安易にダートやレインコンディション入れられないっていう
足枷にはなってるけどね

セッティング弄ってすぐに反映されるっていいよね
483名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:20:26 ID:/Bcn6VvK0
>>478
いや、ベスモアングルを再現できるなら、それだけで筑波1,000周くらい食える自信がある。
リプレイも大事だ。ただ、リプレイが大事だ、ではないというだけw
484名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:21:40 ID:+Uebny1o0
テレメとか見てて全然わからんかったけど
拘ってるのだけはすげーわかるから見てて面白い
あそこまで拘り抜いたゲームをプレイできるなんて
レースゲームファンが羨ましいよ
他のスポゲーはまだ夢のまた夢だぜあそこまで拘るものは
485名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:27:28 ID:A8guVJUhO
信者哀れwwwwwwww
大好きなGT5がでないしなwwww
どんなに他企業のソフト叩こうがGT5はでないからな
アルバイトして来いよ
一日中ゲハにいる底のあなたにぴったりですよ

グラがしょぼいとか
GTは他がしょぼいからそこを言うしかないもんなw
理想GTは最強が口癖(涙目)
判定不可の脳内妄想GT5と比較してるのは信者だけ
信者は死ぬまで待てるから納期とか関係無いwwww
山鬱も都合のいいカモを的確に釣ってるよな
486名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:29:05 ID:IQyTSpY20
>>481
リアルタイムにアシスト量を調整できるものはGT5Pで搭載済み
自慢のPIシステムもPPとしてさらに完成させた
FORZAの価値はもうない
487Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 19:32:50 ID:Eu+zV+Bs0
>>486
アシストじゃなくて、パーツセッティングだ
タイヤの空気圧、バネレートやダンパー、スタビライザー、車高、ブレーキバイアス、
アライメント、ダウンフォース、ギアボックス、LSD等。
これらを走りながら調整したり、シャシダイに載せてベンチマーク出したりできる。

つーかPPは未完成にもほどがある。
300車種オーバーの独自のパーツチューニングから算出されるものにたいして
やっつけで作った適当な出来損ないのPPはゴミ以下でどうでもいい。
こんなもの崇めてる馬鹿がいるから山内がいつまでたっても仕事しねーんだよ。ボケ
488名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:39:38 ID:fKXPn+3h0
GT5Pのアレで満足出来る人はForzaの良さは理解出来ないかもね
489名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:42:49 ID:6fypPosU0
世界屈指の自動車大国である
その日本でGT5PはForza2の3倍売れた。
日本のレースゲーマーはGTを支持し
GTさえあれば良いと思ってる人も多い。

TURN10は本気で売れるレースゲー作りたいなら
ポリフォニーに頭さげて何が足りないか聞くべき。
もう虚勢をはっていられる状況じゃない。
490名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:43:38 ID:XyP7xJO9O
>>486
PP?
あぁ、フランクさんが写真を撮ったり、生存者を救出すると貰える
経験値みたいなポイントですね


まさか、あのGT5プロローグとやらにあった
FORZAのパフォーマンスインデックスの理念も仕組みも全く理解できずに
名前だけ猿真似して中途半端にクイックチューンwに組み込んだ
パフォーマンスポイントとかいう意味不明のアレとは違いますよね?

挙動のショボさ以上の笑いのタネであるアレを持ち出してくるとか
上司の上級GKさんに怒られますよ?w

FORZAスレで暴れるときには
「挙動」以上のNGワードでしょ、それ
業務マニュアルはちゃんと読まないと
491名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:46:26 ID:pbAoYT2Q0
>>489
3倍?
492名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:46:59 ID:XyP7xJO9O
>>489
そのポリフォニーが、自分たちに何が足りないのか
頭下げて訊きに来たんじゃなかったっけ?w

選ぶもなにも
GT5っていつ出るんだよw
いつ選べるんだ?そのGTとやらを

あぁ、G様のいつもの冗談は不要だからね
493名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:52:27 ID:A8guVJUhO
>>486

妄想と現実を区別出来るよう精神的に落ち着いてから
GT5に関わるためにポリフォでバイトしろ
そして現実を調査して2ちゃんに報告だ
日々妄想してるより良いと思うぜ
494名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:58:35 ID:6fypPosU0
GT5トレイラーの8割はゲーム中のリプレイ映像だろうね。
GT5Pをあそんでいればあれが実機で動くことは容易く想像できる。
見た目だけならGT5Pのリプレイですでにあれに近い
クオリティだからな。

何が言いたいかというとGT5が出てきたら
Forza3はパッと見でもはや旧世代ゲームだと思われ
手にとってすらもらえない。TURN10はGT5が先に出ないことを祈るんだな。
495名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:01:50 ID:A8guVJUhO
>>489
糞ワロタ
なかなかの天然要素持ってるじゃないか!
持ち上げたい気持ちは分かるがお花畑を出ることから始めような

496Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 20:02:43 ID:Eu+zV+Bs0
>>492
9月に出るだろ。GT5は。
冗談で言える事かよ。
何年待たされたと思ってる。
その間にForza2とかいう異国のゲームに浮気した事は山内Pにはナイショだ。
497名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:04:16 ID:rn/EGRAp0
498Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 20:05:11 ID:Eu+zV+Bs0
>>494
8割かよ。
全部リプレイだろ。JK
インプレッサのクラッシュだけプリレンダとか言われてるが、あれもPS3の潜在能力使い切れば余裕。
そもそも9月発売という時点でForza3に対してかなりのアドバンテージだ。
T10は自信満々に10月末をターゲットにしてるが、もうそのころ世界中の車ゲフリークはGT5の攻略に夢中なのさ。
南無三
499名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:07:09 ID:5bzGo/+AO
GT派の人は叩くべき相手を間違えてないのかな?
こんなに待たされて小馬鹿にされてるのにGTこそ至高!って言える神経が信じられん
しかも現状はプロローグとムービーでしか参戦出来ないのに
500名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:09:09 ID:XyP7xJO9O
>>494
まぁ、その…なんだ
頑張れ

あと、そんなものは祈るまでもなく
FORZA3より先にGT5が出るなんて思ってる人間は
この世のどこを捜してもいないと思うんだが



あぁ、G様はレス不要ですよ
言わんとしてる事は、言わなくてもわかりますから
501Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 20:10:02 ID:Eu+zV+Bs0
>>499
プロローグはゴミクズだからどうでもいい。
スペックIIIでそれなりのものになったが初期型は明らかに未完成の出来損ないだった。
あれを褒めてる奴は頭の中に何も詰まってない気がする。

でもE3のムービーは違う。
あれは山内の本気だ。
プリレンダと錯覚してしまうくらいクオリティの高い実機映像。
それをあえて実機ですと言わなかったのは最後の良心だな。
言ってしまったらT10のDanはショックで1ヶ月くらい寝込んでしまいForza3の完成が大幅に遅れるからだ。
502名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:10:31 ID:cPCzQ1SB0
日本版ではピーターイーガンの代わりに古谷徹で
ナレーションお願いします
車のプロフィール紹介とかも欲しいな
503Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 20:13:43 ID:Eu+zV+Bs0
あ、レス断られたょ。
いぢけてやんよヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
504名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:18:11 ID:XyP7xJO9O
>>499
エサやらなくても尻尾ふってるバカ犬に
わざわざエサくれてやるバカはいない

これ、GT5がなかなか出ない理由のひとつね


ついでに言えば
GT5Pの超未完成な初期バージョンが日本限定で販売されてた理由は
このバカ犬どもの中でも日本のバカ犬のバカっぷりが最高レベルだから

GTファンの中でも最もバカで、飼い慣らされてるカス揃いだと
SCE自身が認識しているのが日本のGTファンな

アレを欧米でリリースしたら訴えられかねん
505名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:20:34 ID:/YhPzsdhO
無印プロローグは体験版の体験版の体験版なの?
506名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:24:29 ID:Ikg/rzVDO
俺が三年くらい前にした体験版はなんだ?
もしやプロローグの体験版?!
507名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:25:08 ID:IQyTSpY20
PPはすごいだろ。2つのパラメーターいじるだけで同じパフォーマンスになるんだぜ
例えばR3タイヤでPP600だと、NSX-Rなら295馬力1384kgでエボ9なら336馬力1410kgになる
こんなもんかな、って気がするだろ
508名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:25:18 ID:XyP7xJO9O
>>503
いえいえ
G様のお手を煩わせる必要などございません
あなた様の仰りたい事は
わたくしめ、重々承知しております



ぶっちゃけ
叩くための仕込みの「9月に出る出る」にもいい加減ウンザリしてきた
もういいよ、G様自身そんなの有り得ないってのはわかりきってるんだろうし

ってか、マジで信じ始めてるドリーマーちゃんが出始めてるぞ
別スレや個人blogとかで「そんな噂があるらしい」とか書かれてるのみて
本気で噴き出しそうになったぜ?w
509名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:26:44 ID:if3F/12RO
>>505
その無印プロローグにも体験版があってだな…
510名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:29:48 ID:Ikg/rzVDO
こんだけ体験版つくって何がしたいんだ?
ただの時間稼ぎか??
511Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 20:31:55 ID:Eu+zV+Bs0
>>508
ん?
PSP版が延期するって言いたいのか?
そりゃーあり得るだろうな(´・ω・`)
前科あるし。

PSP版のプロローグがあってもおかしくないし、その体験版がGT5Pの新バージョンに同梱されないとも限らない。
512名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:36:11 ID:koI5xQQG0
体験版って本編とかけはなれてていいの?
513名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:36:50 ID:rn/EGRAp0
>>509
そういや
「プロローグ同梱版」「スペック3同梱版」ってあったなぁ・・・
514名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:46:45 ID:/14djItTO
>>494
GT5Pのコンセプトムービー、テレビCM、その他ありとあらゆる動画は実機映像0割ですが?

どこの世界の話してるんだか
515名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:07:59 ID:A8guVJUhO
Gたま
>>494の中途半端な信者によく説教してくれ
コイツはただのGKだ
間違いなく買う気はないぞ
516Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 21:16:53 ID:Eu+zV+Bs0
つーかGT5の映像少なすぎ
E3のもう10回以上見たけど飽きた。
Forza3は毎週なんか新しいの出てくるのに。

山内Pにじらされて、じらされて、体が火照ってきたょ(´・ω・`)
517名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:31:20 ID:9f1tzDeu0
もう GTとPS3 = いっちゃんええヤツでいいよ
518名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:32:15 ID:IQyTSpY20
>>516
あわてるな、いまはFORZA3を躍らせてる段階
大体GT5Pからまだ1年半、FORZA2からFORZA3までの2年4ヶ月より
全然待って無いんだから
519名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:42:47 ID:fruI95GK0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10124.jpg
左がGT5トレイラー。右がGT5Pの実機キャプチャ。

GT5のトレイラー映像はポリフォニーなら余裕で実現可能なクオリティである。
こんな化け物レースゲームをForza3に発売前に出せれたら
Forza3は確実に爆死するだろうねw

TURN10の連中は山内さんの狙いもしらずに調子に乗って
勝利宣言している身の程知らず。
520名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:43:40 ID:gGNVnBB70
FM3躍らせていたらFM4で更なる進化をとげて
グラが完全に追いつかれてしまうと予言してみる


このレスは二年後のFM4発売に使われる
521名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:45:44 ID:gGNVnBB70
もうすぐ一日GKが終りですね
お勤めご苦労様でスw
522名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:46:24 ID:fruI95GK0
>>520
ハードスペックではセンスの差は埋められんよ。

TURN10は現行機のゲームでGT4のリアリティにすら勝てないのに
523名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:58:34 ID:j9yGlkGD0
ポリフォイサーカス
524名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:11:25 ID:OeMIGIgb0
>>522
りありてぃw
便利な言葉ですねw
脳内にはGT専用の「りありてぃ」な世界があるんでしょうなぁwww
525名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:19:18 ID:gGNVnBB70
馬鹿に構うと会話にならないなwwww
526名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:32:23 ID:FpdWkOvy0
コースのベストライン走ろうと敵車がガツガツ体当たりしてきたり
壁走りした方が遙かに速く走れるのがGKの言うリアリティなんだろうな
527名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:32:39 ID:O/vw/thv0
GTのリアリティとはGTの画面に似てることを指すからな
528名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:36:54 ID:h240+nZB0
リアリティとかセンスとか便利な言葉だな
529名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:55:10 ID:IQyTSpY20
>>528
その2つがGT人気を支える要素だからな
今もアルバイトグラフィッカーによってポリフォセンスが磨かれている
530名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:57:52 ID:GNpCm8KXO
それがGTクオリティー
531名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:07:15 ID:fruI95GK0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10126.jpg

PS2のGT4にすらリアリティで負けるForza3 w

TURN10てどんだけ技術低いんだ・・・orz

532名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:19:50 ID:gGNVnBB70
もう直ぐおわります
がんばって
533名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:23:26 ID:IQyTSpY20
>>531
GT4すごいリアリティだな。PS2でここまで出来るのはポリフォだけ
左のFORZA3はマジでショボイな。色がどぎつくて全然リアルに見えない。
これじゃ挙動も知れてるな
534名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:27:18 ID:4Qv/JwL90
グラも大事だけど挙動と操作性が一番大事だな
GTはそれでファンになった
535名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:29:37 ID:207i9cvH0
なんだ、結局グラの話か
いつまでやってんだ
536名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:30:22 ID:Ikg/rzVDO
GK必死でつねw
製品出るまで待機しとけや
537名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:34:29 ID:cPCzQ1SB0
GKの言うリアリティーって所詮色味がどうこう言うレベル
色調整で直せますがな
538名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:51:06 ID:gGNVnBB70
GT5が出る頃は今あるFM3のグラと比べて
グラだけでホイホイ言い出すのは目に見えている
そのころFM4が開発中だろうし
スポーツレースゲー板は現実を知ってる人が居て
ここのGK見たくグラをネタにして妄想してないwwwwwwww
やらないなら黙っとけよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実のGT5Pはすごいぞ
ピンボール、理解できないペナルティ、壁走り、ローリングスタート
素晴しいラグ、16人走行も超限定w、路面テカテカ、音は相変わらず
誉められるのはメニュー画面のビジュアル的センスかな?
もはやグラフィック会社として名をはせた方がいいだろコレwwww
ラリーのライセンス今更とっても挙動がグダグダだったら
セがラリーやWRCシリーズの車綺麗になりましたと一緒だろうしwwwww
539名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:54:40 ID:cPCzQ1SB0
セガラリーなめんな!
540名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:58:19 ID:gGNVnBB70
あれ良くやったからこそだよ
GTで車綺麗になりましたといわれても
そんなの次世代機なら当たり前じゃねえかとw
他に無いのかと言うじゃん普通
541名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:05:49 ID:C0YfsWVQ0
>>536
製品出るまで待機してたら一生待機状態だったりしてwww
542名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:07:31 ID:Qh3uDDvE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7357720

サルテおもしろそうw
543名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:07:58 ID:GvB4+Ykh0
>>540
でも大抵の人はその当たり前のことだけで満足しちゃってるんだよね
544名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:11:31 ID:IjgpwIl50
大抵の人はっていうかGTしか知らない人くらいじゃね
満足するのって
他のレースゲーに手を出してる奴ならもっと車をいじらせろよと思う筈
545名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:13:24 ID:O8kkDBfR0
GTは車買ってパーツ買って色々試せるのが良いんだよな
GT5Pとか走らせるだけだとすぐ飽きる…
546名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:13:46 ID:QMSmlDNl0
つまりGTはクルマが好きで製作している人間がゼロて事なんだよな

Forzaは言うの及ばず、他にもル・マン好き数名集まっただけでこんなん出来ちゃいましたとさ
http://www.youtube.com/watch?v=PWVj71tEF_A&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=dWrY1ebQO4k

下はイプシロン、ペスカロロ、チェンバレン等の協力の元製作されていると言うのだから凄い
547名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:16:23 ID:GvB4+Ykh0
>>544
ライトユーザーって意味ね
548名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:25:50 ID:GvB4+Ykh0
GTR確定?信じていいの?
http://www.youtube.com/watch?v=ah99_SivvVk
549名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:29:47 ID:IjgpwIl50
R35GTRが出たらペイントカーの販売数が凄い事になりそうだなw
550名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:31:57 ID:Qh3uDDvE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2887106

GTHDってボヨンボヨン飛べるなw
551名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:43:01 ID:5h+o+yU+0
>>547
まあ日本じゃ今はそうだよな
レッツガラパゴス
552名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:46:43 ID:Qh3uDDvE0
2006年E3でのGTHD発表映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1820514

ちょうどサルテの走行デモがあるな。
GT4も下手にHDにしちゃうとショボいわ
553名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:47:17 ID:URAvzMQw0
>550
フォーミュラマシンがナイスジャンプ決めたのは大笑いした
554名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:48:19 ID:5h+o+yU+0
>>548
つうかトゥアレグみたいなSUVもでるのね
555名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:52:08 ID:GvB4+Ykh0
>>551
Forza3はグラフィックもきれいになってるし、アシストも進化してるし、
更に間口が広くなってると思うので、
360持ってる人でForza2の体験版やって難しくて投げちゃった人も
食わず嫌いの他のレゲープレイヤーにもプレイして欲しいなーなんて思ってます。
もちろんレゲープレイヤー以外もウエルカムです。
556名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:55:02 ID:Qh3uDDvE0
Forza3って他のレースゲーの良い所をどんどん吸収してる
557名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:56:19 ID:Zz9Ngy/h0
>>552
山内が今より自信ありげだなw

GTHDの為にマジでPS3買おうか迷ってたあの頃・・・買わなくてよかった・・・
558名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:05:51 ID:AwwTyzVp0
>>507
GTって実名のタイヤ使わないの?
559名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:52:36 ID:o7xEL8DZ0
タイヤなんてどれも所詮ゴムだろ?
560名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:55:27 ID:AwwTyzVp0
>>559
あほがいる
561名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:25:55 ID:6wFrhnMOO
>>559
そう思うなら真冬にノーマルタイヤで爆走してみろ
むろんFRで
562名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:29:27 ID:BCgMlrwv0
GT5はとりあえずエアロ換装と自由自在にペイント出来る機能は絶対必要だな
どノーマルの車で走るのも悪くないが、やはり寂しいよ
563名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:55:15 ID:erNDPjmV0
>>548-549
日産はR35のマルチインフォメーターのデザイン協力でポリフォニ使ってるから、もう
(ぴちTの)はったりの実態分かってるよw>Z34が居るからR35もFORZA3で出るでしょ

…若者向けの宣伝を兼ねて(CM効果を進言したのは日産の若手社員だったらしい)使って
みたけど、余りにも納期遅くてR35プロジェクのリーダー水野氏と、トップのゴーン氏が
ぶち切れそうになったらしい

まぁ、それもポリフォニのはったり信じて、プロト公開時に『プロモーションの一環で
GTシリーズを使う』って日産が決めちゃった性だけど、(GT5が発売されなかった時の
リスク対策として)海外のレースゲーにも目を向けて、NFSシリーズへの協力を優先した
らしいw>ProStreetで電撃公開されたのもその性


『R35の国内向けのバーチャル公開』を売りにした5Pの発売が間に合わなかったらどうなっていた事かw
564名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 04:34:29 ID:erNDPjmV0
>>552
ついこの間、今年のル・マンに合わせ、電撃発表されたFORZA3の隠し球
ttp://www.youtube.com/watch?v=X-wMv0T6Xhs&fmt=22
フォトモード by ル・マン
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9TMKGeOY-Q&fmt=18
実際に、Demo機を展示したAudiチームのホスピタリティーブース
ttp://www.youtube.com/watch?v=qJRZUy9mdcw&fmt=18


おまけ
例の、NYで「Audi R8 V10」お披露目と共にやったミニレースの模様
ttp://www.youtube.com/watch?v=ESB03KUG_ew&fmt=18
565名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 05:28:42 ID:X1wyX6QI0
どれがCGか全く分からなかったは^q^
やっぱGT5って凄いなぁ…フォルツァなら直ぐに分かるのになぁ
ttp://generationdreamteam.free.fr/Quizz.html
566名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 05:42:26 ID:LgOIgspI0
>>565
グラはこんなに素晴らしいのに中身をどうしてPSPレヴェルにしちゃうんだろう?
異様な気持ちになる。
567名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 06:00:50 ID:9U3fnDKx0
>>563
ProStreetの体験版までアンヴェイルされてたのはワロタ
568名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 06:53:02 ID:Cu5pZCRX0
>>453

それ、誰ですか?
569名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 06:54:06 ID:EqI1hb+W0
>>566
一瞬見たら本物みたいな食品サンプルっぽいよね
570名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 08:25:19 ID:wMbxhIqb0
>>563
>『R35の国内向けのバーチャル公開』を売りにした5Pの発売が間に合わなかったらどうなっていた事かw

間に合ってないけどなw
571名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:03:34 ID:3fInLzmv0
572名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:18:47 ID:2XX4LLd20
>>571
むしろ、これは背景のブラーで分かる。
車体だけだと自信ないな。
573名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:37:34 ID:4c3JW7PuO
Gたまの気持ちはわかる

そのネタを信じるGT好きかもしれない
そのままにしておくんだ!!

片方で>>494みたいな妄想で生きぬく力を持つソニー信者も居るんだ
こちらはもはや手遅れのレベルだが…
宗教やりだしたら貢ぐタイプだな
気を付けろよ

レゲ板は静かだってのに
574名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:29:32 ID:Q3HIVCll0
なんか微妙だな
ロードがクソ長いし
http://www.youtube.com/watch?v=Yvymfiuljfw
575名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:49:14 ID:T3lBVjlb0
>>572
目、腐ってないか?
GT5Pの車がこんな汚れるわけ無いだろ
576名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:51:24 ID:7Y6UiMde0
>>574
これが微妙なら何見たって微妙って言えるよね
便利だよね「微妙」って。
何も言ってないのと同じ。
577名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:53:34 ID:2XX4LLd20
>>575
しらん。もってねーし。
578名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:54:21 ID:XqxeeHPy0
GT5で売名か、汚いな
579名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:14:47 ID:fBy8h+mr0
山内も苦しい状況だな
客の中に「あるべきGT像」ってのがあって、それを実現する力はポリフォには無い
SCEの看板ソフトだから風呂敷だけは広げなきゃならない
絶望的な戦いに武器もなく挑まなくてはならない
インパール作戦みたいになってきたな
580おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/17(水) 11:18:41 ID:AceGpYf80
>>579
インパールってあれか?
いや、なんでもない
581名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:19:10 ID:5FGQAvNh0
>>579
GT5Pで納得してるみたいだから、
> 「あるべきGT像」
ってのは、ハードル低いんじゃね?
582名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:20:37 ID:fBy8h+mr0
>>581
その低いハードルすらクリアできる力が残って無いんだろう
GT5Pのアップデートすらろくに出来ないんだから
オンラインや挙動の修正も同人ソフト以下のやっつけぶりだったし
583名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:22:27 ID:eTi6H/O60
それでもフォルツァ2よりGT5pの方が良いって人がいるのだから
pに毛が生えた位のGT5でも信者受けは普通にするんじゃね?
584名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:25:03 ID:fBy8h+mr0
>>583
それでもいいんだろうけど、それには車種数を増やさないと・・・
GT3の時みたいに100ちょっとでお茶を濁す手もあるが
あせってGT5Pを出しちゃったから新鮮味が無い
全てが裏目に出てるな
585名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:28:55 ID:eTi6H/O60
>>584
リストメニューだけ作ってDLC待ちにすればいいだけだと
586名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:34:09 ID:fBy8h+mr0
>>585
さすがにそれやって、好評に付き終了したら訴えられるだろ
DLCって結局作らなきゃならないんだぞ
全部無料にするわけにいくまい
587名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:35:15 ID:5FGQAvNh0
>>585
それ、ひょっとしてGT5P?
588名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:43:18 ID:CjvJxES50
未完成GT5だして
今後アップデートしますよといっておけば
GT5Pが完成形になったGT5はFMにかつるとか
そこらじゅうで書き込み見るから
信者には出来損ないのGT5でだして
こないだの動画みたいな別バージョン見せて釣れば平気だよ

もうGTはハッタリ動画作りすぎたために普通の販売じゃダメ
超完璧に作れればいいが五年も延期している企業が無理な話。
下手に完成形を劣化で出せば、また詐欺したと言われるし
589名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:58:58 ID:ltmsjLBM0
>>582
>>546見る限り同人の方が数十倍はまともな代物を作っているなw

>>588
売り逃げしかもう手が無いよな、最終的にはご好評につきポリフォ解体と
既に名前だけ残して解体されているのかもしれんが
あるいは携帯機で生きるか
590名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:07:36 ID:CjvJxES50
GT6開発中とか言って恥ずかしさ捨てて
プロモビデオ流しておけば
信者は嬉しそうに食いついてゲハで騒ぐだろ
レースゲー好きも騒いでいたらレゲー板のGTスレはもっと進んでる。
591名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:28:18 ID:fBy8h+mr0
逆になぜここまでポリフォが落ちぶれたのか考えよう
GT3ですでにちょっとあやしかったが、GT4で既に嘘つき全開になっていた
あの頃GTはバンバン売れていたはず。奢り慢心では説明できないような気がする
592おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/17(水) 12:32:17 ID:AceGpYf80
>>591


俺もそうだけど、働き盛りなんて嘘
ある程度の年齢になってある程度落ち着くと、働くのも適当でいいや と思い始める

そしてなんでも適当になる

ピチTも同じじゃないかなw
593名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:39:37 ID:EN04lrEf0
もういっそユーザーに作らせたらいいんじゃね?
594名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:50:00 ID:FoB0B5JGP
スクエニにしてもポリフォにしても
開発陣は甘えすぎじゃない?給料ドロボーだよ
あんな体たらくでよく許されてるな

「人物360体を8ヶ月で作れ」と言い放って作らせる名越と部下を見習え
595名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:50:32 ID:fBy8h+mr0
>>592
ピチTやつれてたもんなー。年には勝てんか
GT5Pが最後のピチTGTになるのかもなー
プロローグってのは、俺たちのGTはこれからだ!
って意味だったのかも
596名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:53:45 ID:Zz9Ngy/h0
>>574
どっからどこがロード時間だ?
StartRace押してから始まるまでは3秒ぐらいだし
コントローラーの出てる画面はデモ用だからじゃないのかな
597名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:59:29 ID:EXJL19nx0
>>595
最近のピチTがやつれているのは
年というよりプレッシャーだと思う;
598名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:03:03 ID:QwTiJjO10
>>594
セガ系列は参考にならん

ゲフォの盲腸でこんなんできましたでnVidiaに(いい意味で)アホ扱いされたりとか
一人でゲームの移植を始めて気がついてたらもうできてたとか
実験ではじめたらオンも実装しちゃいました


なんていいだすところだぜ?
599名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:03:30 ID:EXJL19nx0
>>583
GT専ユーザーのブログ見たら
GTはリアルドライブシミュでForzaは痛車作成ゲー
だと言ってたよw
600名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:04:35 ID:ga0piLEAO
誰かポルシェホイール注文した人いないの?
329.95$は手が出ない…。
601名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:06:37 ID:FoB0B5JGP
SEGAとバンダイがあのままくっついてたら…業界安泰だったのにな〜
602名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:09:58 ID:fH9n24ZmO
たぶんバンダイがダメになっていたと思う
603名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:12:04 ID:B23KY3Su0
GT5にはシヴァイクでるんだろうな。
604名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:14:21 ID:MgrwG8lb0
>>594
龍が如くは中身の進歩がまったくないからどうでもいい
焼き回しだし
605名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:47:34 ID:5FGQAvNh0
焼き直しじゃね?
606名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:06:27 ID:4c3JW7PuO
クソゲなんてそこらじゅうにある
メタルギアなんてあんなにイカしたムービーなのに
現実は食らいながら撃ち合って余裕でしたになってる
レインボーの方がよっぽどマゾ気がある
対戦がカニ走り撃ちがやたら強いしカバーで周り見れるからリアルじゃないけどw
607名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:20:37 ID:Zz9Ngy/h0
Forzaは触れてみないと良さが分からないからな
GTはグラ重視だから宣伝での効果は大きい
608名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:06:18 ID:+O5DtIEl0
Forzaは力配分が均等なのが凄いんだよ
グラフィック、サウンド、シミュ要素、AI、物量、カスタマイズ、ペイント、オンライン要素etc
全ての要素のレベルが高い。

グラフィックは多くの要素の一つであり、それだけが売りではない。

そして、Forza3のグラフィックは前作より格段に進歩し、
それと同時に、Turn10の力配分なら、「他要素も同様な進歩を期待できる」。
グラフィックの向上を見たことでゲーム全体の成長を予想できる

だからみんなwktkしてるわけ。
609名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:27:46 ID:EXJL19nx0
GT→FF13
Forza→オブリビオン
610名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:30:56 ID:PXa4zzk/0
やってワクワクするのがForza
出るまでワクワクするのがGT
611名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:50:35 ID:99WWo0Uk0
FORZAはGT好きだろうが車の見た目をいじるのが好きなら間違いなくハマれるからな
612Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 18:41:05 ID:f3jYfsjW0
とりあえずGT5はForza2までに実装した数々の要素くらいは入れてくれよな(´・ω・`)
車体ダメージ、オンライン観戦機能、リアルタイムテレメトリー、エアロ換装による外観変化、エンジン換装

これくらいだけでもあればそこそこ遊べるし。
グラはGT5P程度でいいからさ。
出走も6台でいいよ。
無理しなくていい。
613名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:48:15 ID:NQKhM9ydO
>>612
部屋立て出来ないのと、チャットが無いのがそのままでいいの?
ってか、天候とhomeからの出走は諦めたのか


しっかし、こうして並べると
GTって足りない物だらけだな
614名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:56:16 ID:HOI95e0w0
GTはビッグマウスすぎて自分の首を絞めてる感じ
プロローグぐらいの規模が精一杯なのに
615Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 19:19:29 ID:f3jYfsjW0
チャットはあるよ。
部屋立ては普通にできるだろ。
天候はとりあえず固定でいい。
Homeとかどうでもいい。
616名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:24:43 ID:gNwgECp10

もうGTは観て綺麗だなぁと浸る盆栽ソフト。

遊んで楽しむのがフォルツァ。


617名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:30:02 ID:7f08dJaH0
こんなにスレがのびるって事はFORZA3うらやましいんだろ?
618名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:30:21 ID:wt/y/qW80
エアバッグ実装してくれんかな、そのほうがクラッシュもリアルだ
619名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:38:24 ID:WDOpdDRi0
GT1当時は(コンシューマ向けとしては)リアルな挙動ってのが大きな特徴の一つであるレースゲームとして注目を浴びたわけで、その後も正常進化
するならば挙動も突き詰めていくべきだったんだが、下手に売れちゃって「ゲーム性では無くGrun Turismoが好き」って連中が大幅に増えたことが
今の惨状を引き起こす原因になったんじゃないだろうか。

ライト層にも受けて売れたはいいが、それ故にこれ以上のリアルな挙動を追求してそういった連中に「なにこれムズ過ぎ糞ゲーだろ」とそっぽを向かれることを
恐れた、結果中身は何も変わらないままグラフィックの向上一辺倒になり今みたいな有様になっちゃったという感じで
620名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:40:10 ID:fBy8h+mr0
>>619
ピチTはGT5P発売前に「オンラインにおけるレースゲームとは何かを真剣に考えてます」
って言ってたからグラだけ追求はしてない。と思うよ
621名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:48:01 ID:CjvJxES50
>>619
GTHDなんかでホラ吹くからこうなったわけでwww
ちゃんと既定の同時走行と環境まわりそろえた中での
綺麗さだとしてもあの当時なら十分綺麗な筈だったと思うよ
結果GT5Pで劣化してるんだしwwww
今頃GT6として更なる進化と題して挙動・天候に加え更なるグラの進化とか
適当に動画垂れ流しておけばもうGKホイホイなんてレベルじゃなかった筈だよw
挙動なんてある程度できてれば進化として強調しちゃえば良いわけだったし
資金もたんまり入っただろうしもったいねえwwww
ピチTはチャンスを逃がした
622名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:49:41 ID:URAvzMQw0
今思い出したんだが

GT4はオンライン対応させる予定じゃなかったか?
623名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:50:22 ID:URAvzMQw0
>618
クラッシュしたらレースに復帰できないじゃんw
624名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:52:45 ID:WDOpdDRi0
まあ挙動に関して良心的に考察してみたが、Forzaがリアルな挙動を追求しつつ初心者でも楽しめるよういろいろ取り入れてるのを見てると
結局「山鬱無能だな」という結論になっちゃうのよね
625Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 20:13:37 ID:f3jYfsjW0
Forzaはデザインカーという別の層の取込にも成功してるし、
その層も下手なりに遊んでるうちにどんどん上達してくるという。
痛車乗りは馬鹿にできないくらい速い人多い。

GTのメイン層は高齢化してプレイする事さえ飽きてるのか、レゲ板本スレさえ閑散としてるし、
もうブランドバリューとプロモで数売るしか無いような状況になっちまったな。

もちろんそんな事は世界の山内Pが理解してないわけもなく、本編ではそこんとこしっかり改善してくるだろう。
9月に発売らしいし期待してる。
626名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:17:25 ID:X1wyX6QI0
GTは、四季庭やAFRIKAと同じ匂いがする
いっその事、この3つを合体させたゲームを作れば良かったのにね
627Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 20:18:51 ID:f3jYfsjW0
ゲームが細分化してシム好きと箱庭好きとクラッシュ好きとカジュアル系とか色々出てきたが、
GTはその全ての層を取り込もうとしてるからな。
レースゲームの統一を目指してる。
さすがだぜ、山内P
628名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:26:11 ID:bX4UM7FW0
>>611
見た目だけじゃなく中身のカスタマイズも細微だろ
629名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:38:56 ID:QMSmlDNl0
PS4&GT6になればこの位出来るだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7362364
630名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:55:35 ID:fBy8h+mr0
>>627
ピチT「車への情熱は私が一番だ、そこらのパチモンと一緒にするな」
GTの産みの親にしか許されない台詞だよね。
631名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:43:27 ID:Qh3uDDvE0
>>571
>これだけ間違えたわ
>ttp://generationdreamteam.free.fr/imagesquizz/image10.jpg

うへえ・・写真まんまじゃん。
やっぱグラフィックだけはForzaじゃGTに太刀打ち出来ないな・・
632名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:43:42 ID:u90ggFyL0
昔っから思ってたんだが、「プロローグ」なんてもんが
発売されるところがそもそも異常事態だよな
633名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:47:39 ID:ffAIUe0e0
もういいから巣に帰って
自称シュミレーションのGT5pやってな
634Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 21:49:09 ID:f3jYfsjW0
プロローグは別に構わないが二作続けてやるのはちょっとな。
もう少しタイトルにひねり入れるべきだろ。
○○コンセプトってのも前にやってるし。
ネーミングセンスが悪い。
635名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:53:09 ID:Qh3uDDvE0
>>619
>下手に売れちゃって「ゲーム性では無くGrun Turismoが好き」って連中が大幅に増えたことが
>今の惨状を引き起こす原因になったんじゃないだろうか。


何そのFF・・・
636名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:20:35 ID:SXS+ntl4O
GT5Pはグラフィックとかは良いんだが、挙動が駄目すぎてつまんないんだよな

エンスーはシステムとかはうんこだったけど、挙動が良い感じで楽しめた
637名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:24:44 ID:X1wyX6QI0
エンスージアって一般には知られてないけど、車好きには割と有名だな
俺も買おうかと思ってたが、時期が悪かったせいでスルーしちまったわ
638Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 22:27:27 ID:f3jYfsjW0
今やっても面白いけどな。
G25対応してるし。
639名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:48:52 ID:DVJOUBDf0
>>637
http://orz.rd-world.com/wet.avi
http://orz.rd-world.com/dry.avi
http://orz.rd-world.com/NSX.avi

今でも神ゲーだよ。
ちょっと接地感薄くて低ミュー路を走ってるような感じはあるんだけどね。
でも、立ち上がりでお尻がブルルンとするとこ(後輪がスライドするとリアのロール量が減って内輪が
接地しスライド量が減るんだけど再びロール量が増えるんでまたスライドを開始するという一連の動
き)とか、横G掛かってる状態でアクセル開けるとドンドン外側へ孕んじゃう感じ(単に旋回半径が脹ら
むとかじゃなく、前に出ていけない独特の感触が再現されてる)とか、実に上手くリアリティが再現され
てた。
あとアンダーステアが出た時、アクセルを戻してリカバーが(TVゲームとしては)当たり前だった。
でも、エンスーの場合、ハンドルをちょい戻して旋回半径そのものを大きくとることでアンダーステア
を抑えることができた。時代を考えると非常に稀有な存在だった。
640名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:12:41 ID:X1wyX6QI0
>>638 >>639
なる、見かけたら確保してやってみるわ
641名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:24:06 ID:QMSmlDNl0
エンスの欠点はオリジナルコースが単調なところ、何処も適当に取って付けた感
セガGTを髣髴とさせると言うかリストラされたセガGTスタッフが作ったとしか思えんw
他は良
642名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:28:53 ID:DVJOUBDf0
でも、長い下りの直線を抜けて高速バンクコーナーの直後に180度旋回の第一コーナーがある
コースはなかなかよくなかった?って、もしかしたら実在のコースかもしれないけど……
あのコースはアップダウンとかもあってかなり楽しかった。
643名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:34:40 ID:qfXzYn+Y0
>>642
スタートした瞬間に、頭上を航空ショーみたいに
カラースモークたきながら飛行機が通過するところ?
あの面は音楽も含めて1番好きなコースだったな。
644名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:41:08 ID:DVJOUBDf0
>>643
そう、そのコース。
第一コーナーをスープラで横向きながら入ってくのが好きだった。
その後は確か暫く下りで、中盤は気持ちよく抜けられる中速コーナーが続いて
後半はアップダウンを2つばかり抜けて最後は長い下りのストレートというレイ
アウト。あのコースは超お気に入りだった。
645名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:53:40 ID:Q7RImBB+0
そういやGT5PってFORZA2みたいに推奨ラインでどの程度減速したらいいかとかを表示出来たりすんの?
俺あれのお陰で大分上達出来たんだよな
646名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:55:00 ID:qfXzYn+Y0
>>644
あそこのコースは走っていて、なんていうかリズムが良いというか自分に合ってたな。
微妙にホームストレート前のアップダウンがスパのオー・ルージュっぽいのもお気に入りだったなw
647名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:41:43 ID:plcGE91RO
>>620
その発言のあとに世に出したのがGT5Pってんなら
何も考えてないか、何か盛大な勘違いしてるかのどちらかだろ

アレのオンライン周りは最悪だろ
648名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:43:54 ID:plcGE91RO
>>645
ただラインが表示されるだけの
セガのF355にも劣るレベルじゃなかったっけ?
649名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:50:38 ID:Xx/bh3HcO
カタログソフトならぬ盆栽ソフトへ
お題


盆栽ソフトはForzaの敵にすらなれなかった

こだわりすぎて枝が折れたり剪定失敗でしたから出せません
650名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:52:14 ID:xZk+ejEv0
おい!四季庭を馬鹿にすんなよ
651名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:03:56 ID:9ZyrDT3ZO
>>619
GTがウケたのって、ライセンスみたいなリアルっぽい遊び方のご提案やちょっとしたドレスアップとチューニング
オレ凄えーな気持ちになれるリプレイみたいな、ライトな感覚でコアな部分を遊んでる気分なれた所なんじゃないかな
それがいつの間にかGTの挙動こそが至高みたいな扱いになっちゃったのが失敗なんじゃないかな
PGRみたいな方向へ進化した方が良かったかもね
652名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:50:59 ID:9ohun4S40
GTはシリーズ重ねる毎にコアユーザーを失ったのが痛いよね
狂信者比率が上がっちゃってコミュニティが無残な有様になった気がする
Forzaにも狂信者はいるけど、その分コアユーザーもがっちり掴んでるからな
653Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:32:33 ID:r+/6Z6fP0
Forza3にも区間タイムアタックや、パイロン倒し、ゲート通過みたいなミニゲーム、チャレンジモードあってもいいと思う。
654Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:33:07 ID:r+/6Z6fP0
とりあえず、ジムカーナとドリフトモードというのが気になる所。
これについては全然明らかになってないし。
655名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:58:28 ID:7zNLpdDvO
>>646
ルーヴェンゼーリンクな。あそこはいろんなサーキットの寄せ集めだからかなり楽しい。
リプレイで航空ショーが映らないのはキレるが。
あとブルゲンシュルフト、ドラゴンレンジ、マルコストラーダも良い。
実在サーキットが二種類しかないのとチューニング周りとゲームシステム以外は満足。
ダート走れば汚れるし、タイヤ跡付くし。
656Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 07:02:55 ID:r+/6Z6fP0
>>655
それプレステのゲームだしな。
GT5Pに足りないものがメチャ詰まってる。
GT4以上にハンコン操作が楽しかったのも記憶にある。

とりあえずGT4のボリュームやビジュアルクオリティには劣るが、
「車を操る楽しさ」だけはピカイチだった。
GTが進むべき道はこっちだと思っていたオレ。
PS3ならこれら実装しながらハイクオリティなGTが遊べると思っていたら
出てきたのがGT5P。
しかもこの2年間プロローグのまま。
なげー、プロローグ。
プロローグのまま3年目に入りそうで萎える。
657名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:06:12 ID:93Ypegdb0
forza3も追加要素はDLCだったら叩く
658名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:18:03 ID:O7NmSdfv0
PS3独占でまともな売れ方しているのは
GT5Pだけだから期待する気持ちも分かるが・・・

任天堂やMS並に独占が売れていれば
こんなひどいハードルの上げ方は今頃されてなかっただろうな。
659名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:44:05 ID:BpnPmpfQO
>>657
追加要素じゃないDLCってどんなの?
660名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:51:46 ID:93Ypegdb0
>>659
車種追加とかコース追加とか
661名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:52:23 ID:6lEIsBP80
意味解らん 追加要素じゃねぇか
662名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:58:09 ID:CMUjDDk/0
もしかして追加モードのことか
っていうか「追加」ってよく見ると変な字だな
663名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:01:40 ID:93Ypegdb0
モードって意味で言ってた。ごめん。
664名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:31:44 ID:93Ypegdb0
どうせなら3画面より180度対応のHMD作ってくれればいいのに
665名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:04:35 ID:WgT0+Zdv0
なぜせっかくのHMDなのに、180度でいいのだ?
666名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:09:16 ID:izR4hKiW0
FM3って夜間走行あるの?
667名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:55:08 ID:MJAuyRrK0
>>665
後ろ見えないだろ、馬じゃねぇんだから。
668名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:01:59 ID:Xx/bh3HcO
3画面より
広角レンズで撮影したような人の視野に近い画面にして欲しいよ
まだどのレースゲーやFPSも採用無い
なんでFPS視点はあんなに視野狭いんだろか
左右目の横に手を当てたような視界だし
後は揺れや速度で視野が狭まるのとかをNFSsはあるみたいだからパクれ
ドリフトモードは
PGRみたいのかな?
それともドリフト時間や平均速度とかを競うとかマニアックな方向かな?
669名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:22:08 ID:LV34oXg3O
rFactorは視野角いじれるな
670名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:36:04 ID:0rDScOMa0
>>668
平面の画面で極端に広角レンズっぽい描画を取ると画面端のゆがみ率が洒落にならん
殆ど情報として役に立たないよ、コーナーとかが異次元生物みたいなうねりを見せる
三画面も視野の拡大もあるが、そもそも周辺描画の歪み率低減が目的だし

後は描画負荷の問題も有る

速度で視界が狭まるのは2でも実装されてるはず
ニュルのストレートで250まで加速→惰性走行ってやって画面端を注視してると普通にわかると思うが
671名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:54:04 ID:N7kfS0vl0
>>670
2でもあるね。
俺はどうも違和感を感じたので、1画面でプレイしてるけど
設定で3画面の時のセンターにしてる。
672名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:59:38 ID:plcGE91RO
有機ELとか流用して、ヘルメット型ヘッドマウントディスプレイとか出ないかなぁ
ジャイロ積んで、向いた方向を見回せるようにするとか

GT5完全対応でソニーが出せば、これで勝つる!
673名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:06:46 ID:uwVBkqFD0
んなこたーない
674名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:12:13 ID:0ZHEApsy0
>>672
ソニーが本気を出せば作れないことはないだろう
しかし出したところで10万以上だろうな そんなんだして買う人間は数十〜百人程度
コンセプトムービー作って、10年後に出せば勝てる
675名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:41:24 ID:qsd+ql8m0
ってかお前らここで知ったかスレして優越感に浸るんじゃなくてさ、全部要望でメール送れよ。
676名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:45:53 ID:Xx/bh3HcO
ネタか真性か

判断が難しい所だwwww
677おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/18(木) 15:55:44 ID:/GwxCkmV0
>>672
それは売れる
いくら3画面にできたところで、真横向けば嫁がこそこそチャットしてるのが見えるだけだからな
678名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:57:34 ID:mW/5mqtcO
有機ELはとりあえず寿命なんとかしろ
焼き付きあるのに携帯電話に搭載とか、馬鹿げた事やる前に性能向上させとけよと
679名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:03:25 ID:9ZyrDT3ZO
>>677
こそこそってww
不倫でもされてんじゃねーの?
680名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:04:12 ID:MJAuyRrK0
>>679
傷口に塩を塗るなよ…
681おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/18(木) 16:08:53 ID:/GwxCkmV0
じゃあ、私はこれで
682名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:10:00 ID:p17Kcu+o0
おっちゃん・・・・どんまい
683名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:10:55 ID:9ZyrDT3ZO
ごめんね、おっちゃん
684名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:15:41 ID:0qoWDS2t0
>>672
もう既にフライト系では存在してるだろ
685名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:05:26 ID:hNuTk0oD0
おっちゃんwwwwくそわらたwwww
大好きだwwwww
686名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:06:02 ID:T/sE3wtH0
>>668
rFactor視野視点全て自分の好きな様に調節出来るね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081877

Forzaも採用すべき、結局車内視点て自分がハンコン握ってるのに
更に画面内にハンドル、腕、インパネが全部見えるとか矛盾してるし
687Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:06:39 ID:r+/6Z6fP0
(´・ω・`)
688名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:10:47 ID:3nEUogln0
>>668
PCのFPSなんかは設定ファイルいじって
好みの画角に変更するのはわりと一般的なんだけど
あまり広角にすると酔いやすくなるって意見も聞く。
(自分は全く酔わない性質なのでよくわからない)

FPSで広角にし過ぎないのは酔いとも関係してるかもね。
689Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:11:56 ID:r+/6Z6fP0
テレビ見て酔うかよ(´・ω・`)
690名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:16:49 ID:PlJqzDnj0
テレビだから酔うんだYO
691名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:17:37 ID:6lEIsBP80
Gたま HL2をやったことがないならオススメ
692Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:26:45 ID:r+/6Z6fP0
いや、テレビじゃ酔わないだろ。
テレビ見て酔えるなら、キリンとかアサヒビールは商売できんよ
693名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:38:08 ID:PlJqzDnj0
>>392
3D酔いを先生に質問して来い
694名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:51:21 ID:0ZHEApsy0
>>692
車で酔うとかいうのは、目から入ってきた情報と、自分の状況(止まってるとか、横に傾いてるとか)の
不一致から起こるもんだ
車で酔う人は遠くを見ているように言われるのは、近くを見るとその不一致が大きいから酔い易いため

ゲームの場合も、自分とテレビ内の移動や揺れ等の不一致から発生する。
体験したかったら、テレビでジェットコースターの映像(先端につけて前を映したもの)を30分も見れば
ちょっとは気持ち判るかも
695名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:57:35 ID:5/RQLf0X0
テレビで酔わないのは、プロが撮影してるから。
素人が撮影した運動会ビデオとか30分も見てたら酔うぞ。
696Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 19:25:28 ID:r+/6Z6fP0
酔わないだろ
脳は激しく疲れるだろうが
テレビ見たくらいで酔うのはヘタレ
697名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:28:24 ID:+ITf1RCCO
三半規官鍛えてたらなんくるない
698名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:28:52 ID:PQvJmi7j0
Forza3はハンドルと腕の非表示すら出来ないんだろうね。
これじゃおっちゃんじゃなくてもガッカリやわ。
車内視点つけた意味ないじゃんw
699名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:40:45 ID:p17Kcu+o0
別に非表示じゃなくてもいいと思うのは俺だけか
700Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 19:43:37 ID:r+/6Z6fP0
>>699
ハンドルが表示されないメーターパネル視点みたいなのがあればいいんだろ。
バトルギアやF355みたいに。
701名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:04:27 ID:KqsQH2aG0
G助
一行目では「酔わない」と言ってるのに二行目では酔う奴はヘタレってなにそれ
酔う奴なんて居ないんだからヘタレも居ないはずだろ

全く馬鹿は昔から変わらんな
702Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 20:07:00 ID:r+/6Z6fP0
とりあえずG助というヤツがここにまぎれこんでるらしいぞ。
可愛そうだからレスしてやれ(´・ω・`)
703G介:2009/06/18(木) 20:21:53 ID:p17Kcu+o0
とりあえず僕は酔わないッス
704Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 20:53:38 ID:r+/6Z6fP0
だとさ
705名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:13:50 ID:Xx/bh3HcO
慣れかな
空間認識の差
706名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:20:59 ID:Z9HTTh5s0
普通に走ってるときは大丈夫だけど
スティックで斜め前とか見るとちょっと気持ち悪くなる
707名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:22:40 ID:CgZaMIdh0
ゲームで酔ったのなんて、風邪ひいた時にやった
DC版の魔剣Xぐらいだわ
708名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:33:54 ID:xZk+ejEv0
魔剣Xはチョッとヤバかったな…まぁ、面白かったけど続編出る気配ねーな
709名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:32:24 ID:fVAf77sc0
Forza3のグラフィックは更に向上してる
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=16304613&postcount=2170
Turn10のコミュニティマネージャChe氏:
ここまで公開されたSSは全てフォトモードで撮影されたものだ。
私にはCGやフォトショップのスキルは無い。
ルマンで公開されたビルドはE3のビルドから5月中旬に分岐したもので、
安定性を重視したビルドだ。
グラフィックは毎週良くなっており、既に実際のゲームのグラフィックはこれら2ビルドを超えている

私はポリフォニーデジタルを尊敬しており、彼らは有能だと思う。
全ての有能な開発者は市場に出ているゲームをチェックしている。
私はポリフォニーがノートを取るためにForzaブースに来たことに幸福を感じている
710名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:43:07 ID:1D3f+3TaO
やはり有能な外人さんは相手を認め吸収する能力に長けているな
勝ち組が一番持っている力
711名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:45:02 ID:rPieaGoV0
Gたまどうすんだよ
GT5vsFM3スレで
GT5発売のうわさがあったと書き込みしてる人がいるぞw
九月に発売を言いすぎでスレで結構真に受けてる奴がいるみたいだぞ
712名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:03:59 ID:G1ewv9n60
日本人は馬鹿にしている間にどんどん抜かれていくからな
713名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:24:34 ID:tBLI3AUlO
>>711
人は見たいものを見る
信じたいものを信じる

彼にとっては
GT5は発売時期すら未定
という事実は
見たくない、信じたくない事実だった

そんな折に、自信満々に
GT5は9月に必ず出る。根拠もある
なんて繰り返し唱えてる人物を見つけてごらんよ

たぶん彼には、G様の姿が後光をさしてるかのように見えたんじゃね?
714名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:40:52 ID:B65buyiq0
forza2 ・・・3万
GT5プロローグ・・・60万

まあ、たしかに競争相手じゃないよなw
715名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:13:05 ID:NwNdeJVU0
まあ日本じゃ確かにあいてになってねーけど
日本も含めた世界のセールスじゃ
100万近くforza2がかってんだけどなw

それでforza3が2以上のグラできたんだから
いい加減、危機感もったほうがいいよ。GKは
716名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:21:01 ID:ZV8EMWfs0
競争しようにも相手が逃げ続けてるから出来ないだけ、でしょ
717名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:41:04 ID:k1NEUV+NO
>>714
forza2 ・・・450万
GT5プロローグ・・・270万

確かに
718名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:02:46 ID:0gX88pyH0
でも、総売上に占める国内支持層の厚みが20%ってのは、それはそれで凄いな。
まあ、その20%がGTを駄目にしてる可能性もあるから痛し痒しだがw

それに、Forza2の国内支持層は全体の1%にも満たないが、決して空気ではない!
て言っても、ある意味悪目立ちだから、これはこれで痛し痒しだけどなw
719名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:23:09 ID:G1ewv9n60
世界売上とかどうでもいいよ
日本で売れないとオンが過疎る
久しぶりにforza2やったけど全然人がいない
720名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:50:06 ID:oWASql3V0
>>719
毎日いるが?
おまえ何やってんの?
721名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:05:02 ID:wMrZBpfs0
GT5Pやってるんじゃねw
722名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:49:15 ID:z6DvHL/BO
体験版でよくいつまでも我慢できますね^^
723名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:09:28 ID:OnjM4LnFO
>>719
もしPS3持ってるのならGRIDのデモあたり落としてやってみ。

GT5Pのオンがいかに酷いか分かるから。

GT4オンラインの一割の楽しさもねえよ
724名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:13:20 ID:tBLI3AUlO
GT5Pって、最初は国内鯖で海外と隔離だったのが
過疎化が酷くて混合鯖にしたあげく、それでも過疎ってるらしいな

まぁ、走るコースは勝手に決められて
チューンも何もないんじゃ、そりゃ客も離れるわな
725名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:18:02 ID:S8dbYkf60
GT5Pのオンはただのおまけみたいなもんだからなぁ
P自体がGT5のおまけなわけだし
726名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:25:16 ID:69l3Xj+rO
GT5Pはマジでワイルドスピード状態だからなw
あんなオンラインになんの価値がある
727名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:11:36 ID:EM0Q449t0
色々いじれた方が楽しい
728名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:45:56 ID:S8dbYkf60
おいおい
いきなりチンコの話かよ
729名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:36:50 ID:OnjM4LnFO
>>724
単純にバトルが面白くないだけw

GRIDみたいにぶつける方にもリスクがあれば違うんだろうけど。
730名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:39:43 ID:B2KU4UHu0
731名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:42:10 ID:BX3RTOSH0
Forza3は綺麗なスクショが出てきても
実際のプレイ動画があれじゃもうワクワクしなくなった。

>>709の言う進化した綺麗なプレイ動画をくれ。


732名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:46:24 ID:/7k2CY4r0
>>731
Forzaにグラ求めてる人って少ないと思う
他の部分にはワクワクしないん?
733名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:48:12 ID:LvT/d1Jw0
フェラーリの方みたいな赤の表現は2のときもまぁまぁよかったけれど、アストンマーチンのほうみたいなカラーだと2ではのっぺりテカテカしてたからこの画像みて安心した。
734名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:49:42 ID:u5Pee0xJP
>>731
黙ってろよ豚
735名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:50:23 ID:N7EJBt9g0
>>731
E3でForza3のプレイ映像を初めて見たとき
普通に相変わらずショボいなあとしか思わなかった。
GT5Pやりすぎたからかな。

Forza3は色がおかしいし全然リアルじゃない。
車の質感もテカテカでうそ臭過ぎw
GT3のがまだ写実的に見えるわ。
736名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:56:57 ID:BX3RTOSH0
>>732
スクショ>>730へのレスね。
もう綺麗なスクショみても盛り上がれないわ という話。

挙動その他の話題にはワクワクするよ。
737名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:06:37 ID:RrpAjQg80
GT5よりGridのが面白いな
GT5の売りって何だ?綺麗なだけ?
738名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:09:16 ID:0kFzRiLm0
>>737
収録車種の豊富さ(特に日本車の)
739名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:10:19 ID:0kFzRiLm0
すまん>738はGTシリーズの売りだな
GT5はまだよくわからんからなぁ。GT5PはPでしかないから
740名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:12:01 ID:h+PGjNbp0
ペイント機能にキャンパスが用意されているか否か。
それが問題だ。
741名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:15:13 ID:RrpAjQg80
GT5Pから馬鹿みたいに仕様が変わり、良くなるって事は先ずないんでしょ?
もし全くの別物用意してるなら律儀にP買った人って・・・
742名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:17:15 ID:0kFzRiLm0
>>741
最初はGT5Pがアップデートを繰り返すとPが取れるはずだったんだぜw
743名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:26:52 ID:bzPCjFGL0
>>742
良く考えたらDQ9の「オンありません」並みの詐欺じゃなかろーか
744名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:32:27 ID:v4EhRtfx0
>>743
いやいや、言ってる事がどんどん変わるんじゃなくて
信者が活動する為に、しっかり定期的にリリースしてる「お言葉」です。
詐欺でもなんでもない。
745名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:59:44 ID:tBLI3AUlO
>>740
もうMINIの天井をキャンパスにするのはイヤだお
一時期、リアルでMINI見ても天井が気になったりとかしてたし

ってか、MINIやデルタがキャンパス扱いされてたのって
開発側はどう受け止めてたんだろな
746名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:07:59 ID:tDsyUdsF0
>>735
本物の車、雑誌とテレビでしか見たことないくせに…
747名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:13:40 ID:rPieaGoV0
一番興味深いのは世界のストリートコースとジムカーナだな
ジムカーナは作製が無限にある中で限られた中でタイム出したり
滑らせる必要があって楽しそうだ
あくまでペイントやグラが綺麗になった事は嬉しい限りだが
やっぱり走るのが楽しくてナンボだよな。今は綺麗なゲームを選べる時代だが
748名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:26:08 ID:nFn7bYeZ0
>>747
ジムカーナって左右の視界がないとやりにくくないか?
サーキットとはちょっと違う。
サイド引くタイミングひとつとってもかなり難しそうだが。
749名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:45:21 ID:iRRI38Vi0
>>736
俺もキモは挙動関連だと思うんで別にForza2くらいでも全然不満は無いな。

まあForza3を見ちゃった後だと2のグラフィックのクオリティがちょっと気にはなるが
750名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:54:50 ID:QcfIYAPd0
>>750
そうは言っても、その後にFORZA2をやってみろ。
グラは殆ど気にしないで遊べるゲームなんだよな、これって
ついカッとなってニュル10周も連続で走っちまった
751名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:56:40 ID:QcfIYAPd0
>>749
自分にレスして(ry
752名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:29:36 ID:rPpWe7850
FM2のマジョーラカラー綺麗だったなぁ・・・
ペイントカーには生かしにくい色だったけど
753sage:2009/06/19(金) 20:37:04 ID:ZX7W0UkF0
>>745
トラックを追加しました!
754名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:50:18 ID:NwNdeJVU0
>>731
実際そのスクショと遜色ないレベルあるとおもうけど
おまえはどんな動画見たの?


http://www.youtube.com/watch?v=06A2w5wccmo
755名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:58:37 ID:oWASql3V0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1866052
GT5のほうがリアル
756名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:07:44 ID:S8dbYkf60
>>755
これ見る限りじゃForzaと比べるのもどうかと思う出来だな・・・
製品を回収するレベルに見える
毎回あんなにロードで時間をとられプルプル自動車を見せられるとはね
GT5に期待してるやつってPはもちろんやってないんだろう
757名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:24:54 ID:BX3RTOSH0
758名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:29:32 ID:RrpAjQg80
>>755
ビクンビクンッ!
759名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:30:54 ID:OBKXp61P0
>>757
そうか
レースゲームに興味ないんじゃないかな
760名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:32:25 ID:CcBXoIFa0
>>700
FORZA2にあって、3に無いとか無いわー
761名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:33:15 ID:CcBXoIFa0
>>711
来年になれば現実を知るだろ。
762名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:38:12 ID:S8dbYkf60
噂では3年前から店頭に並んでる輩もいるらしいからな
9月に発売できなかったらとんでもない事になるかもだね
763名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:43:27 ID:D+uzKQ6G0
>>757
ガンマ値の低いカム撮り映像見て何言ってんだかw
こんなの同じカメラでGT撮っても似た様な質感になるよ。

ためしにモニタのガンマを1.0にしてみたら、ものすごく奇麗になってびびったわ。

764名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:43:05 ID:dWgZdSud0
なんかForza3、すげーな。
パンツが必死に煽るだけの事はあるわとオモタ。

http://gs.inside-games.jp/news/192/19205.html
765Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 07:00:12 ID:+UHUJ64i0
>>764
これ見て思ったが、やはりライトの点灯できるようにして欲しいな。
ナイトステージの有無はともかく。

NYコースなんかライト点灯させた方がいい暗さだし。
766名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:32:49 ID:cXTvRqCd0
>>764
コレ見て思ったが
実車の写真や動画撮影されたのって
結構車テカテカしてるじゃねえかとwwww
GK嘘ばっかりだなwwww
っていうかGKってなぜパンツなのwwwwパンツ痴漢戦士とか言われてるよねwww
767おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/20(土) 11:39:01 ID:WNDd1hfU0
>>764
でもやっぱリアルとは結構違うなー
R8なんか明らかに色が違うし
768名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:41:38 ID:1uETtZaL0
>>767
色が違うからな。
769名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:54:10 ID:TPB6WDb+0
2009 Aston Martin DBSなんて、てかりすぎて完全にCGだな
770Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 11:54:19 ID:+UHUJ64i0
色やエフェクトなんかは後でどうにでもできるが、前作にあったモデリングの違和感はとりあえずなさそうだからそれでよし。
あとは写真風のGTか写実風のForzaか。
全く同じ色調になったら個性も糞もないしな。

GTはとりあえずコースをもっと丁寧に作れ。
HD時代のレースゲーとは思えないくらいやっつけだからな。
本編に期待。
771Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 11:57:18 ID:+UHUJ64i0
テカりだの、色調や彩度、色温度やコントラストなんかは後でどうにでもできる。
そんなのはこの際どーでもいい。
フォトやリプレイにカラーエフェクトなりつけば改善できるし。
ただ、車体モデルはどうにもならない。
あと背景のディテールも。

重要なのはこのあたりで、テカってるだの、写真ぽくないとかいうのは単なる僻みや言いがかりに過ぎない。
むしろそこしか叩けない事に絶望感や危機感抱けよと言っておく。
772名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:58:17 ID:Ko+D2u54O
人気投票にさくら使ったForza3の開発チームか
出来に自信なかったんだろうな
773名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:58:32 ID:Ug7Yd6HSO
箱○はレースゲーム売れないからな…
774Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 11:59:02 ID:+UHUJ64i0
あとリプレイのカメラワークも動画編集機能次第で大きく化ける。
ポリフォニー謹製のカメラワークしか選べないものよりも、自分の好きなアングル、好きなカメラワークで撮影できる方が全然いい。
それができるかどうかは不明だが、できるならGTのリプレイ幻想は終了する。
これは間違いない。
世の中にはポリフォニーよりカメラセンスの良い人達が山ほどいるからな。
775Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 11:59:48 ID:+UHUJ64i0
>>772
あれはGT信者の妄想と捏造だったという事でとっくに結論が出てるのにしつこいというか、一週間くらいコールドスリープしてたのか?ぼけ
776おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/20(土) 11:59:58 ID:WNDd1hfU0
>>774
GT5Pのリプレイだって、ずっとズームしてるからなー
ズームしたの見た後だと、普通のリプレイはなんか寒い
777名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:40:24 ID:4HJJGbuVO
山鬱「だってズームしてなきゃ処理落ちしちゃうし、背景のハリボテ見えちゃうし
778名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:40:59 ID:By9eZWcT0
GTのリプレイ作ってる人だけ
MSマネーで引き抜けば良いのにw
779Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 12:43:29 ID:+UHUJ64i0
3ではリプレイのwebアップロードとか共有機能があるくらいだし、普通のリプレイ機能じゃないと思うけどな。
やっぱり普通に考えてカメラを自在に動かせるんだと思う。
そのプロモーション来たらオレは軽く失禁するょ。
780名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:01:41 ID:TCjbW4xYO
Gたまは
グランツー信者には優しいが
GKには厳しいなwwww
781名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:04:56 ID:TCjbW4xYO
世界のストリートコースって
まさかの日本峠も入りそうだね
サーキット入れて100もあるわけだし
ターマックのラリーコースとか入りそうだね
もっともコースが数ヶ月毎に追加はやばすぎる
782名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:30:12 ID:4bEP22B20
>>781
なんか俺アイマス商法をバカにできなくなってきた…
783名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:46:51 ID:3Y7LiseuO
>>780
グランツー信者は無知だが被害者。
GKは加害者側だからね。
784名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:39:58 ID:KpU2OVJD0
>>779
俺の良そうだと
リプレイで好きなところにカメラを配置してクリップを作った後に
順番変えて動画作るんだろうね
785名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:40:54 ID:KpU2OVJD0
>>781
日本の峠は予告トレイラーに出てくるから確定と思われる。
786名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:44:31 ID:UQgUm/o1O
あれたぶん日本の峠じゃないと思う
787名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:48:32 ID:1uETtZaL0
今トレイラー確認したが、
道路は左通行みたいだけど。
788名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:51:00 ID:KpU2OVJD0
>>786
ああ、あれ違ったんだ?
じゃあまだ分からないな
日本の峠が出てこないなら流石に文句言うわ
789名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:52:20 ID:UQgUm/o1O
ということは日本?なんか風土的にオアフ島ぽく見えた。TDUやっているせいかな
790名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:54:10 ID:TENh/rXK0
日本かどうかなんてぶっちゃけどうでもよくね?
どうせ架空のコースだろうし。
791名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:54:45 ID:1uETtZaL0
>>789
豪快に滝があるからなw
792名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:56:54 ID:KpU2OVJD0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10187.jpg

画像あった。
これだね。多少は富士見には似てないこともない

793Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 19:28:00 ID:+UHUJ64i0
つーか富士見っておもろいの?
794名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:30:52 ID:Cv1xUM5T0
>>793
ドラゴンレンジを六甲とすれば
富士見は箱根
そんな感じ
795Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 19:31:26 ID:+UHUJ64i0
なんかよくわかった気がした(´・ω・`)
ちょっとForza買ってくるノシ
796Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 19:31:42 ID:+UHUJ64i0
売ってなかったぉ(´・ω・`)
797Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 19:32:18 ID:+UHUJ64i0
ForzaてDL販売したっけ?
798Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 19:32:52 ID:+UHUJ64i0
レス来ねー!
しょっぺー!!
ちょっと美希と風呂入ってくるノシ
799名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:34:20 ID:EZdypY090
Forza1はなかなか売ってないんじゃないの。
俺買ったの3年前だけど、その時で中古で4000円くらいしてて
それ以来中古でみてない
800名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:35:41 ID:EZdypY090
富士見は、道幅が広くて日本っぽくないけど、
ダウンヒルがおもいっきしダウンヒルで、
非力なマシンでどんだけドリフトを繋げながら華麗に
コーナーをクリアするかとか楽しめる。おもろいよ。
801名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:36:39 ID:Cv1xUM5T0
FORZA1って1万も売れてないんじゃなかったかな
かなりレアではなかろうか
802名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:38:48 ID:EZdypY090
たしか8000本
803名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:21:09 ID:BagHyezj0
>>798
西尾のマジカル先週にあった
804名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:41:46 ID:FmbGFyb20
Forza1持ってるよ。
探せばまだ手に入ると思う。
ついでにラリスポ2も買って、初代箱も持っておいたほうが良いw

正直、Forza2より1の方がゲームとしては好きなんだ。

画面のセンスというか、そんな物はかなり酷いけどw
805名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:55:40 ID:KpU2OVJD0
1はGTを意識してた気配がプンプンするけど
その分コースのバリージョンは良いし
リプレイも2より良い
806名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:16:08 ID:FmbGFyb20
>>805
リプレイは、1と2で大して差が無いと思う、
他は同意、センスは今ひとつだけど、俺たちのGT作ったぜゴルァって気迫はあった。


やっぱりForza1は旧世代機のソフトだから、画面が実写の域に達してなくて
画面云々言う人は買ってもすぐに遊ばなくなると思う。

よく出来たCGだな〜と思うけど。

807名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:48:26 ID:Cv1xUM5T0
もう互換は諦めたけどラリスポ2をワイホイでやりたかったなー
808名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:37:54 ID:KpU2OVJD0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10195.jpg

これ欧米人が見たらどっちが良いんだろうな?
やっぱ左?
809名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:45:41 ID:lrjvSy7V0
イマイチわかりづらいがコントラストを変えたのかな?
よく話にも出てるがTV、モニタの仕様の違いってのもあるんじゃね
810名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:15:03 ID:1fBl2Q8W0
Forza1売ってる所は知ってるけど、4000円とかしててチョッとなー
そろそろセガと組んで頭文字Dとか公式で組み込めば良いのになー
811名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:25:52 ID:xHJ9mRZLP
ダブルミリオン独占ソフト

【xbox360】
Halo3
GoW
Gow2
L4D
Fable II
マースエフェクト
デッドライジング
Forza Motorsport 2

多いから忘れた


【PS3】
MGS4



これが現実
812名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:28:47 ID:KcydFxjUO
昨日2750円でFORZA1getしてきたぜ
AIの育成とか斬新すぎる
813名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:01:06 ID:iV1ybZQV0
かなりスレチだけど、久しぶりに旧箱でPGRやってみたw
浅草や、都庁周辺コースとかウォール街コースとか、この頃はまだ遊び心があったなw
今のGT5PやFM2以上のグラとか造型に拘る人ってゲーム楽しんで無いだろと思えた。

814名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:27:05 ID:3Gvcb1KH0
>>813
雰囲気ゲーとしてなら、そのさらに1つ前のMSRの方が上だったかもしれん
PGRは回を追うごとになんかずいぶんと真面目になっちゃったような印象

Kudosとかもそうだが、レースゲーとしては亜種な方だと思ってたんだけどなぁ
815名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:56:01 ID:iV1ybZQV0
>>814
thx! MSRって初めて知ったよ。
こっちの方がよりゲームっぽいみたいだね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2074069

PGRはレースゲームが余り好きじゃない人も楽しんでくれた記憶がある。
816名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:59:45 ID:k/GHWdCq0
>>61
DAI☆HATSUは必要だろ・・・常識的に考えて

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10206.jpg
817名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:00:34 ID:k/GHWdCq0
すまん
スレを間違えた・・
818名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:03:08 ID:OvTpN37E0
構わん、ダイハツは必要だ
819名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:57:54 ID:bUsHqtCP0
確かにForzaにもDAI☆HATSUは欲しいなぁ…。
軽の収録自体なさそうだから厳しいだろうケド…。
820名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:49:49 ID:E1fL453S0
>>819
ストーリアX4とかあるじゃないか・・・
821名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:20:56 ID:bUsHqtCP0
>>820
もちろん軽じゃないクルマもいいクルマが色々出てるけど、
2だとダイハツ自体がスルーされてたからなぁ…。

ストーリアやブーンのX4、
出来ればコペンなんかの軽も今度は入れてほしいもんだ…。
822名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:19:07 ID:F90JxmDyO
IGNの選ぶ、2009E3ベストレーシングゲームはFORZA3に決まったわけだが
グランツーリスモ公式には「ウチのGTPSPがベストに選ばれた!」とか
平然と嘘が書かれているから困る

お前が選ばれたのは「2009E3に出展されたPSPのレーシングゲーム」の中でのベストな
「2009E3に出展されたPSPのレーシングゲーム」ってのがはたしていくつあるのやら
823名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:37:01 ID:mXRZEQVjP
正直かなり難しいと思うが、オフロードも出して欲しい。
ダメージ表現とトラクションのエミュレートを見ると、
これでオフやったらさらに楽しさが広がるなぁって思うわ。
824名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:01:35 ID:EH3N89jS0
>>822
見てきたがワロタwwww
しかもコメントべた褒めwww

まあ情弱は騙されるでしょうねw
しかし悲しき事だがコレがハッタリ混ざろうが
営業力というものw凄そうに見せて本当の部分があってさえいれば
ホラ吹きOKなのが現実というね
825名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:04:04 ID:EH3N89jS0
>>823
FMならやってくれる
今出来る部分の最高を一つ一つ作品にする力があることが
FM1から3までで世界に証明して来てるしね
3を楽しみながら待っていいとおもう出来。
GT5には最初は期待するが挙動が微妙だから直ぐ飽きそうだ
走る楽しさを知るのは絶対FMだとおもうからねー
826名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:24:44 ID:GnKrOaMc0
>>822
公式見たけど
なんか、見てて哀れになるよね。
ここまで落ちぶれたのかと。

まるでびんぼっちゃまみたいだ。
827名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:26:00 ID:Wd2D9Ew70
GTには頑張ってほしい
競争相手のいない製品のダメっぷりは見ていられないものがあるからね
AMD絶不調の時のIntelしかり、ATI絶不調の時のnVidiaしかり、そもそも対抗馬のいないSoundBlasterしかり
FM3はよくできているように見えるが(モノがまだ出てきてないんで評価は下せないが)、競争相手のない状態でFM4を作ったらどうなる事か

製品名なんかどうでもいいのよ
よくできたレースシムをやりたい
828名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:41:43 ID:3Z2w1fws0
Turn10はクレイジーな車バカしか居ないから
ライバルが消えても自ら高みを目指すと思うんだ
829名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:21:59 ID:3KS8oo3y0
ただ完全にライバルがいなくなって独占状態になった時には
GTに追いつけ追い越せってやってる時みたいに
ガンガン予算を使えなくなったりする可能性はあるかもね。
830名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:20:17 ID:ElEJJ8Q+O
FORZAの開発予算が笑えるほどに潤沢なのは
「GTを潰す」っていう、MSの目的があるからだろうしな
「超える」じゃなくて「潰す」

ソニーからソフトウェア資産という手足を
削ぎ落とすための手段としてFORZAは存在する


まぁ、作ってるT10はそれはそれとして自分らも制作を楽しんでいる車バカで
おかげで出てきた製品は車バカが心の底から楽しめる造りなので
MSの思惑はともかく、楽しんでしまえばいいだけの話
831名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:55:52 ID:Iv0E6tbJ0
一応Forza2は500万本売ってるんだし、予算は出ると思うんだよなぁ・・・
832名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 11:27:33 ID:KoaTpJPt0
Turn10の車モデリングは外注だから自分らはシステム面に注力する事ができるってのが
強みだな。
833名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:04:39 ID:vQC1+sc10
いらだちながらも心のどこかで期待してるGTのようなビックタイトルがなくなるのは嫌だ
GT4までしかやってないけれど、Forzaとはテイストの違う、これはこれで優秀な作品として楽しめるだろうし
まぁGT5Pもやってないから期待してるだけだけれど
ForzaもGTもどっちもおもしろい作品を作り続けてほしい
834名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:23:56 ID:UPCPC+pT0
そりゃあどっちのタイトルもそれぞれのハードを代表する売上げを誇るレースゲーなんだから続編は出続けるだろうさ
つってもGT6が出る頃にはFORZA5か6が出てそうな開発ペースだけどなw
835名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:40:31 ID:0ApJ3oSzO
>>831
400万では。
836名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:30:30 ID:8NvfG69BO
挙動の良さとグラフィックなコースや車の豊富さはみんな大事かな

実際GTは車やコースが豊富で実際に存在する車で走れるリアルさが売りだったんだし
あの頃にしてはしっかりした挙動表現だったかもよ?勿論グラも(PS時代 次世代機になりグラと挙動表現のハードルが上がり
両方表現するソフトが無かったが
今その要素を満たす可能性があるソフトはFM3かな
GTは出遅れたなと
837名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:34:39 ID:3XQ/D4hv0
全世界売り上げ

FORZA2     472万本

GT5P        297万本
838名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:17:37 ID:RTjHBEHo0
Forzaには何社ほどの車メーカーがあんの?
839名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:24:51 ID:Mo30/IQK0
GTはリアルっぽい雰囲気を味わうゲームだと思う。
見た目についても挙動についてもね
車なんてロクに知らなくても雰囲気だけ味わえる。
流石にGTがシムだと言ったらピチTは詐欺師になるけどw
まあ
GTみたいな方が面食いな日本人には受けるんじゃね?
840名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:30:37 ID:4IVxmASR0
>>838
攻略wikiによるとForza2で48ブランドある
841名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:34:05 ID:Mo30/IQK0
forza2はタイヤメーカーの数が半端なかった
842名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:42:24 ID:IRL25PFuO
>>839
もうGTはゲームじゃなく
スクリーンセーバー
として売ればいいよなw
843名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:56:02 ID:yYOMwRhT0
>>816
これはGT4?5P?
844名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:54:47 ID:8NvfG69BO
ジーティーは盆栽ゲームこれはガチ
綺麗な走りをニヤニヤ眺めて楽しむもの

ホルサは
走るのを楽しむレースゲーム
もっともリプレイ編集と一般的なグラフィックの標準は越えてるから
ペイントやリプレイも今回は楽しめると思うけど
ジムカーナは好きなだけ回りまくれるな
845名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:53:04 ID:Mo30/IQK0
>>843
GT4だね
846名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:19:36 ID:jfRrunKX0
>831
でもT10のやってる事を見ると400万本売っても元取れてるか疑問だな
コース何日も借り切って計測するだの実車分解してパーツのデータ取るだの
これからも使っていくシミュエンジンの構築や対GT用の切り札として潤沢な予算が与えられたのは間違いないだろう

847Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 21:28:16 ID:Ml9A+Mhj0
前作の予算はいくらなんだ?
848名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:35:16 ID:sFYcj6fPP
>>846
アウトソーシングを積極的に行ってるうえに
挙動やAIやネットワーク関連はTurn10の社員30人くらいが専門で担当してる。
しかも制作期間は2年ちょいなので、開発費は自然と圧縮されてる
849名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:48:59 ID:TyyrQB6S0
AIなんかは、MS本体の関連部署からの出向組も居るらしいな。
(レースゲームに限らない高性能AI開発への貢献、プライスレス)

あと、AIや挙動シムが高度・正確であればあるほど
車種や状況に応じた特別な処理(例外処理)や、
問題が発生したときの原因究明・修正の手間が減って楽になるらしい。
AIや挙動シムはForzaのアイデンティティでもあるが、
同時に、工程の短縮、費用の節約にも役立ってるというわけだな。
850名無しさん必死だな
衝突