結局、Wiiの後追い(マネ)をし出したSCEとMS

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:26:12 ID:3ZcBiFMM0
>>34
元々がどうかってことじゃなくて、他が成功したのを見てやってるのがパクリって言われるんだろう。
39名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:26:23 ID:CJEC832c0
>31
すでにファミコン時代に
ファミリートレーナー等がある
40名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:28:55 ID:HWiWdf/bP
いい加減チンコン擁護するの諦めろよPS3信者は
批判されるのは身から出た錆ってやつだ
41名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:30:41 ID:QBfP3QV40
任天堂はむしろパクってくれて感謝してるだろうな。
この路線に迷いがなくなったと思う
42名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:30:59 ID:2AxXvDTBP
E3のMSカンファレンスのときから今まで、
海外ではナタルをアイトイのパクリと言ってる記事はどこにもない件

パクリパクリ言ってるのはゲハのGKだけ

必死で起源主張するあたりが朝鮮人気質だなGKって。
43むっちんぷるりん( @'*') ◆manko2eviw :2009/06/16(火) 10:31:11 ID:aj0HmmTL0
どじょコンはどこに行ったの?
44名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:32:12 ID:1NBBum3W0
だいたいWiiの方がパクリだろw
SCEはWiiが出る前からあの手のコントローラーは研究していた。
それを見て勝手に劣化したものを出しただけなんだよ!
任天堂はSCEに使用料を払うべきなんだよ
45名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:33:04 ID:3ZcBiFMM0
>>42
記事?
46名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:33:40 ID:pEHmSCQNO
>>42
どこかでパクってる筈なのに指摘しただけでGKかよ…

流石、パクリハード信者…
47名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:34:02 ID:3G9BDp0y0
MSがパクったのははっきりしてるな
48名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:36:48 ID:+gub/soJ0
誰だよWiiとXBOXは共存できるなんて妄言ぬかしてたバカは
当のMSは共存どころかWii潰す気マンマンじゃねーかw
49名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:37:47 ID:a/E3fAWR0
作った理由はともかく、問題はチンコで何するんだって話だ。
ジャイロは無用のゴミ扱いだし、アイトイなんてハリソン逃げちゃったぞ。
ナタルはシラネ。
50名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:38:47 ID:5oWfQd/WO
wiiもいろいろパクってPS3もいろいろパクってるでいいじゃん
51名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:39:31 ID:XrI2kCGS0
ナタルみたいなのってスーファミ時代に存在してたよな
所ジョージとたけしがやってる世界丸見えで昔見たわ
52名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:40:41 ID:2AxXvDTBP
>>48
潰す気はないよw
MSが狙ってるのは、ゲーム機を持ってない層なんだから。
53名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:42:06 ID:Xj5q4I+G0
棒振りはPSのマエストロジークが初じゃないか?
54名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:42:59 ID:dNnacqyjO
>>1
他2機種が次世代機という位置ならWiiは次世代機じゃないと思ってるからな。
55名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:47:53 ID:DrPJZpv60
コーエーの無双サイトで棒振りしたくありませんとシャウトした奴らは何だったの
56名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:54:28 ID:+gub/soJ0
>>52
何言ってんだお前w
ゲーム機持ってない層にアピールするのはどこの会社でも同じだろがw
むしろ、それでシェア拡大して世界No1まで上り詰めたのがWiiなんだが

その任天堂がゲーム機持ってない層にアピールしていた部分の
上位互換的なシロモノを今回のE3でぶつけてきたんだが、MSは
普通に潰す気マンマンだろうに
57名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:22:04 ID:620OPWGN0
アイトイが起源?
58名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:27:58 ID:m50L67560
ナタルは開発はじめて10年かかってるらしいけどなw
スピルバーグといっしょにがんばったんだろ?
59名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:31:00 ID:sWS1kQ+d0
いい加減ハードから入ったってロクなもん出来ないんだから、やめればいいのになぁ。
MSはファーストがある程度強いからまだいいけど、SCEJなんて何も出来んだろ。
SCEAなら大丈夫なのかな・・・?
60名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:40:12 ID:3ZcBiFMM0
>>58
構想何年?
61名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:49:29 ID:2AxXvDTBP
>>56
お前の意見は拝聴したが、妄想の域を出ないな

MSはコントローラーを無くすことで、今までゲーム機を買ったことさえない
残りの60%の層に希求する戦略だ

Wiiでさえコントローラーを嫌がる層は取りこぼしてるんだよ
そしてそういう層が最も巨大なんだ

じゃあWiiはどうしているかというと、
M+で従来Wiiコン路線を延長、血圧計で健康オタにすり寄るFit路線の延長。
何も新基軸、新戦略を打ち出してない。

むしろマリオ大作を複数発表したり、
バイオやDeadSpaceやFPSなどのコアゲームを発表し、コア層にアピール。

Wiiが切り開いた領域の更に先にフロンティアがあるんだよ。
Wiiは足踏みしてるようだが、MSは狙ってる
62名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:01:30 ID:Xj5q4I+G0
作るのは勝手だけど、コントローラの方がマシって言われるのがオチだよw
63名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:03:54 ID:620OPWGN0
確かに、任天堂はゲームでは普通のコントローラがいいって結論を下したな
現状を見る限り
64名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:52:33 ID:wkitBHOLi
まあ、予想通りだな
65名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:55:40 ID:TcPindCA0
>>63
アメリカのゲームは5年遅れてるから
MSも5年後にやっぱり普通のコントローラーにするわ
とか言い出しそうだw
66名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:53:08 ID:N0ILWQ2e0
同じパクりでも一歩前に出ようとしただけMSの方がまし
67名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:25:34 ID:QTqyKLXJO
モーションコントロールは後追いし始めたけど、「ゲーム人口の拡大」、つまり
ゲームから離れていた人・離れていった人を呼び込む路線に乗っかったようには見えないな。
結局マニア向けで終わるでしょ。特にMSなんか一向にOSを親切設計にできてないダメな実績があるし。
68名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:28:53 ID:EtVyoIlc0
>>17
調整すれば1mも離れれば十分だが
69名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:30:01 ID:EtVyoIlc0
>>67
一回でもLinux使えばWinがいかに親切だったか実感するぞ
70名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:17:19 ID:3ZcBiFMM0
>>69
親切ならwindows税をどうにかして欲しいもんだ。
71名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:25:35 ID:+O5DtIEl0
ソフト代+サポート代でしょ?
MSのOSのサポート期間の長さを考えれば妥当だと思うが

Ubuntuなんてロングタイムサポート版でさえ、デスクトップ版でたった3年。
話になりません

72名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:55:53 ID:sttKloUu0
>>71
欧州で独禁法くらうようなやりかたしてるからwindows税なんて皮肉を言われてるんだろうに。
MSの利益率とかしらん人なのかな。
73名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:02:58 ID:VIFEiWv7P
欧州が正義とでも思ってんのかな
欧州委員会はあらゆるジャンルでめちゃくちゃな領域内保護政策の連発だよ
MSが悪いというよりも欧州委員会がゴネてるだけ

いわば中国と同じなのが欧州委員会。
5億人の先進市場を盾に、独自基準や独自規制を連発してる
それに翻弄されるのが領域外で力のある大企業

MSの利益率の高さを知らないのかと言われてもw
そりゃソフトウェア企業なんだから当たり前じゃん。
任天堂やGoogleの利益率の高さは誰がどう見てもソフト屋だからだろ?w

欧州委員会がMSを排除したがっていることはMSが悪いことを何ら証明しないんだよ。
74名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:21:30 ID:sttKloUu0
>>73
正義とかって勝手に言い始められてもなあ。こっちは別に正義云々なんていってないんだけど、MSが正義だと思ってるの?
単に市場の占有率が高いというだけで独禁法くらったと思ってるのかな。
ソフト代+サポート代で利益率どんだけ?わかってて数字ださない卑怯者なのかもしれないけど、何が親切なのかねえ。
75名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:22:34 ID:6H2s6pxZO
>>74
横レスすまんが、

お前は何を言っているんだ?

Windowsの利益が高く、欧州で独禁食らったから、MSは不親切!
で、その反論が、
利益率が高いのはソフト屋によくあること。そして欧州の独禁は不親切の論拠になりません。

て話だろ?

言葉尻つかんではしゃいでないで、さっさWindows税が不親切な理由を言えよw
競合機種とどれだけ安いの?
76名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:41:53 ID:4g0RpZus0
いい加減にしろ
77名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:43:54 ID:p/CvwkIf0
Windowsを嫌う人は多いけど、製品としてのOSとすれば決して悪いできではないよなぁ。
素人がリナックスとか使えるか?っていうとぜんぜん無理だしな。
78名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:06:48 ID:iet/cQiQ0
360の実績をパクリ
Wiiのリモコンをパクリ

最後は起源を主張するSCE
79名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:07:38 ID:mBrEhN0p0
>>77
OSヲタでもない限り、普通の人はOSをいじりたいのではなく、そこで動く
アプリを使いたいんだ罠。Linuxなんてアプリの時点でアウト。
サーバー用途としては良いと思うけどね。今Vine Linuxを使ってる。
80名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:17:48 ID:lOJGmFMb0
「サーバ用途」と言って出した名前がよりにもよってVineとは。
81名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:47:27 ID:/EaBVazo0
再起動無しで色んなアプリを起動できるように
CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを弄くり回してた時代が一番だったお
82名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:39:43 ID:4Xnk3JMy0
あれ?ここ何のスレだっけ?
83名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:43:52 ID:VqHtgJyQ0
>>80
個人使用なら、問題ないと思うよ。
企業だと、RedHatのような有料でもサポート充実でないと
怖くて使えない。
84名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:12:33 ID:lOJGmFMb0
>>81
1KBでも多くコンベンショナルメモリを確保する作業に戻るんだ。

>>83
Vine4あたりまでアップデートの遅さに辟易してたんだが改善されたのか。
ちょっとしたパッケージもなくてsrpm拾ってきてビルドが当たり前だったのも印象悪かった。
ソースからビルドしようとしても依存関係満たしてないとかザラ。
セキュリティアップデートもすぐ来ないとか。
85名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:19:19 ID:fFMA9VoA0
MSはともかく、SCEも、発想がつまらなくなってきたね。
86名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:41:00 ID:aYbhV4TX0
チンコンは流石の俺でも引かざるを得ないw
87名無しさん必死だな
>>6

もしかして任天堂は、リモコンで荒稼ぎできるのは2,3年と踏んだ上で

SCEIやMSが、リモコンの後追いするのに
がっつり予算とロードマップ決めて後戻りできなくなった頃を見計らって
悠々と従来コン市場に戻ってくる予定だったのかw