第四勢力】ゲーム機としてのApple iPhone 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
さあ、旗揚げからわずか11ヶ月でここまで来ました。
新OS iPhone3.0と
PSPのグラフィック性能も超える新型iPhone 3G Sの発売を控えますます絶好調
Appleの世界端末、iPhoneについて語って行きましょう。

【モバイル】ゲーム機「iPhone」大ヒット。近い将来「DS」「PS3」抜く?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242142352/

前スレ
【第四勢力】ゲーム機としてのApple iPhone
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1242484940/
2名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:46:46 ID:H6G/QxIX0
>>1
スレタイの1文字目"【"抜けてるな・・
3名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:50:03 ID:5UkW8mQq0 BE:1670144966-2BP(0)
>>2
すんまそんm(_ _;)m
4名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:52:55 ID:2LGzI+nG0
現行iPhone/iPod touchユーザーで、特にほかの携帯ハードも持ってる人に聞いたいんだけど、

(1)ゲームソフトのクォリティは他の携帯ハードと比べてどうか?
(2)これは面白い、というようなゲームソフトは何か。

ご教授よろしくお願いします。
5名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:02:42 ID:kgXKJsPYP
iPhone板ゲームスレ

【ゲーム】App Store ゲーム総合スレ Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244268058/

【防衛ゲーム】Tower Defence系 総合 wave2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1238253145/

このゲームだけは買っとけ!@App store
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243735517/

【iPhone】パズル系ゲーム総合スレ その1【Touch】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242474507/

神ゲームのみをあげるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1242910089/

その他個別アプリスレ多数
6名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:16:39 ID:FnDkucD10
>>1
2スレ目はいらないだろ…。

インターフェースがもっとゲーム向きにならないかぎり、DSやPSPとゲーム機として競合
するには早すぎる。
インターフェースがあれだと、暇つぶし程度のゲームしか出来ないし、その程度の
ゲームにユーザーは中々金を落とそうと思わない。
有料のミニゲームは大量にでてくるだろうが、いわゆる大作系ゲームはインターフェースが
なんとかならないうちは出ないよ。

ゲームもできるメディアプレーヤーとしてPSPGoと競合するが、インターフェースという点では
批判の多いGoよりさらに何段階も劣ってるのが現状。
7名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:33:36 ID:gQEmqZVdi
>>4
(1)
ゲーム専用機と比べれば、現時点では内容量に欠ける。
何十時間も遊べるようなRPGは殆どない。
しかしパズルゲームや直感ゲームは専用機を遥かに上回り、操作性が抜群。
iPhoneならではの新感覚ゲームや、PCの定番ゲーム(TDなど)に強い。そして安い。

(2)
ACT:Rollando,塊魂,iDracula,Payback,Flight Control,WarpHole,Dinosmaah,Zen Bound
ARPG:Assassin's Creed,ZENONIA,Underworlds
競走:Real Racing,Need For Speed,2XL FX
TD:FieldRunner,Elemental Monster,Tap Defence,Sential
試行:Simcity,Galcon,Uniwar
STG:iSotope,iFighter
PZL:StoneLoops,Peegle,Enigmo,Lock'n Roll
音:Tap Tap,DDR,BeatRider


8名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:38:28 ID:3Xw20IA4O
正直海外ではシンビアン系のノキアと食い合いして争うと思う
ノキアは日本ではゲームでてないけど海外はばんばんEAとかが昔から出しまくってる
9名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:46:33 ID:sZCP5pJX0
結局、iShoot(ボトリス)みたいな枯れた定番ゲーム以外は
一発ネタ的なソフトが多い気はする

それが悪いと言うんじゃないけどね
常に目新しいものがあふれてて
手軽にためすことができるのは
既存のハードとは一線を画している
とにかく単価が安いし
10名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:49:00 ID:7L5heczO0
試供版とかもダウンロードできるの?
11名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:49:40 ID:17J5uTCoP
これからのモバイルゲームの在り方がどう変わっていくか興味深いね
12名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:51:09 ID:FpdWkOvy0
エレモンTDはかなりの良ゲー
MGSは高価な糞ゲー
13名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:53:42 ID:sZCP5pJX0
>>10
無料でちょっとだけ遊べるような
お試し版が用意してあるソフトは多いよ
14名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:54:41 ID:8X7CC7oq0
>>10
無料版でお試しして気に入ったら有料版を落とすってのが多い
お試しや無料ゲームだけでも毎日数十単位でリリースされてるから
俺みたいなライトユーザーは無料アプリでお腹いっぱいw
時間が無くて全部試せないのが残念
15名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:58:57 ID:1BrffBES0
個人的にはZen Boundが最強。
処理が重いのかバッテリーすぐなくなるけどな。

あと、ゲーム的には微妙だがオモチャとしてはAquaForestもいい。
16名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:08:48 ID:ZJjqE8Z2i
OS3.0はいよいよ明日か
17名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:13:30 ID:7L5heczO0
>>13,14
情報thx、ダウンロード供給の特性をちゃんと生かしているんだね。
18名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:13:02 ID:/aXVFiWh0
>>15
ZENは芸術としてはアリだが
AquaForestは糞だろ。
19名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:06:00 ID:WYhRye9n0
ゲーム機としては三流
PSPGOにすらおとる
20名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:09:56 ID:IgRkai7A0
3GSのスペックは判明したのか?
21名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:24:12 ID:QGqrecVeP
>>20
CPUは現行iPhoneの省電力版を高クロック化したもの(412MHz→600MHz)。
メモリは倍増(128MB→256MB)、地磁気センサの追加と、カメラモジュールの改良。
グラフィックチップはOpenGL ES2.0対応でプログラマブルシェーダが使える。
22名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:26:40 ID:IgRkai7A0
結構変わってるんだな
GPUは噂のPowerVR SGX543が採用されてるんだろうか
23名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:32:30 ID:VaE7L0Xii
>>19
涙拭けよ
…って、PSPGOに「すら」?PSPGOより高性能の携帯機なんてあったっけ?
まあiPhoneは基本性能で互角以上なわけだけど。
24名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:35:29 ID:aXjrYWbli
本当にSONYは何がしたいのかわからんな
25名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:31:03 ID:KP9bKty5P
お前にはなw
26名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:54:03 ID:SOz4Wk0r0
ほとんどがミニゲームの域をでていないのは確かだが極一部でPSPと遜色ないレベルのゲームも存在するのも事実
海外デベロッパーの600〜1200円の価格設定のゲームは感心するレベルの物も多い
でも日本のメーカーのは駄目だね、開発費ケチりすぎてガラケーのクソ移植ばっかだし
27名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 04:10:04 ID:xrMm/qql0
BIAもミニゲームかと思いきやなかなかどっぷりとはまってしまったなぁ。

7swordとか25legendとか無料のMMOのゲームをダウンロードしてるんだが、時間がなくてまだ試してない…
誰か遊んでいる人いる?
28名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 04:11:50 ID:SyozWx8m0
i据え置きゲーム機はまだか
29名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:32:26 ID:V0PQnntei
>>28
つiMac
30名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:11:06 ID:n5MtVWWQi
おっとピピンの悪口はそこまでだ
31名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:33:38 ID:zg4rsVHe0
CoD4とかCivilization IVなんかはMac版もあったりするからな。
iMacがi据え置きゲーム機というのも全然間違っちゃいない。
32名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:31:01 ID:KP9bKty5P
>>26
PSPだと600円で購入可能なPS1時代のかつての大作ゲームが
2〜300タイトルも揃ってる。
さすがに比較にならんだろ。
33名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:33:06 ID:GzfyUARqi
レッツ!ゴルフが115円
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhtsGDA.jpg
こんなに安く良作が遊べるんだもんなあ。
iFighterやCar Jack Streets,Peggleも115円で買えたし。
34名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:26:44 ID:YFdZcM+s0
ゲーム中心に考えると、アップルが攻めてきてるように感じるかもしれないけど、
実際は、アップルが多少先行しちゃってる「社会のインフラ的なモノ」に、
DSやPSPが成りたがってる状況なんじゃないの?

たぶん、アップルはグーグルやマイクロソフト辺りと争うことになると思うし、
DSやPSPは、相手にして無いと感じる。
ゲームで勝負する気は、そもそも無いでしょ。あくまでオマケで。

出荷台数はDSが圧倒してるけど、
アプリケーションの開発を一般に開放してないから、これ以上広げるのは難しいと思うんだよなぁ・・。
35名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:50:21 ID:+3KLxiiS0
>>21
CPUも完全に別物だよ。キャッシュから何から超潤沢になった。
36名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:28:05 ID:qZzcFCXr0
すげえな
ゲーム向きの操作性じゃないけど性能はすげえ
37名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:30:04 ID:XOK7Y3Mp0
3.0キター
38名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:49:04 ID:WJeoalmw0
O.S変わって旧機種がの方がリアルタイムでカオスな状況だけども、こなれてきたら本当中身変更しただけでこんなに安定してバッテリー持つのかってのがよく分かる。
そんなのが、>>21のスペックにパワーアップした後継の3GSに搭載されるんだよ。

不具合さえ修正すればゲーム機として結構化けると思うよ。そちらの方に力入れるとは思えないけど。
あと現段階でメールの設定がややこしすぎ、これが機械弱い人にはネックになりそう。

39名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:19:48 ID:VbsGcwXEi
3.0からアプリ内課金が可能になった。
有名ところでは、ピタゴラ風パズルEnigmoで面を追加購入できるようになってる。

>>38
まあたしかに、情弱が手にしたらi.sbメールすらできないだろうね。
単にゲームだけで満足する子供には、新型?iPod touchがいいかと。
40名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:13:02 ID:H5Ikllbs0
ゲームだけならPSPかDSだろ。
touchとかバカすぎるw
41名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:26:35 ID:1nXO36e90
touchはメディアプレイヤーとして
ゲームアプリを全面アピールして売り出してるけどな

ゲーム、音楽、動画を纏めるのはちょうどいいんじゃない
高校生、大学生向けに。小学生には敷居高すぎるけど。
42名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:45:34 ID:B2KU4UHu0
http://www.rapidrepair.com/guides/iphone-3g-s-repair/iphone-3g-s-comparison-chart.html

CPU   Samsung S5PC100
      ARM Cortex A8 600 MHz, PowerVR SGX graphics

Memory 256 MB RAM
43名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:05:36 ID:X7Zn5Qhw0
性能的には完全にPSP超えてますねえ
実際のところ携帯ゲーム機はiPhoneに性能で勝つことはできない
一時的に勝ったとしてもその期間は短い
新機種の発売スパンが違いすぎる
44名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:07:17 ID:Eb1vZTCJP
Bluetoothやドックを利用した物理ゲームパッドが出るってさ
http://kotaku.com/5296694/apple-says-game-accessories-coming-to-iphone-touch
45名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:15:44 ID:FQObVRUe0
>>43
別にiPhoneに限らず携帯電話が携帯ゲーム機の性能を超えることなんて
ずいぶん以前から珍しくも無かったけど。
46名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:28:25 ID:MDFxDLgJi
そしてスペックの割に入力デバイスがうんこで滅びる運命ですね 分かります。
47名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:36:50 ID:4Q/lgGneP
>>45
グラフィックでPSP超える携帯電話なんか今まであったか?
48名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:44:40 ID:FQObVRUe0
いやPSP超えた性能だから何?って感じ
49名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:49:23 ID:4Q/lgGneP
>>48
ちょww
携帯電話が携帯ゲームの性能を超えることなんて珍しくもないと>>45で言っておきながら
具体的な機種名もあげずにそれかよw
50名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:08:53 ID:RUM0FtXVP
本体価格が2万くらいなら魅力的だが、キャリアと契約しない本体のみの
価格だとPS3が2台くらい買える値段・・・。
タッチですらPS3が1台買えるほどの価格。

さすがゲハ。
ソニー製品以外の価格には文句言わないんだなw
51名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:12:02 ID:FQObVRUe0
電話の性能が上になるなんて今までも普通に起きてたことだと言いたいだけ。
具体的な機種名なんてどうでもいいよ。
52名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:34:07 ID:mdePIiy80
ですよねーw
53名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:55:11 ID:lvVLXYlr0
この辺の携帯は、プロセッサパワー、画面解像度では
PSP、新型iPhoneよりも数段上
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1221747_1350.html
54名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:21:25 ID:kHvjF/O9i
ってゆーかこのガンダム本気出しすぎ
55名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:45:06 ID:JvpLGBUa0
>>53
同じキャリアにライバル登場かw
なかなか頑張ってるな、問題は操作性だけど。
56名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 07:37:00 ID:aaoa2ws6i
>>53
iPhoneに比べるとかわいそうなくらい売れてないな
57名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:13:39 ID:I1/7yH64i
>>51
うわあ…

ガラパゴス携帯電話は解像度だけは無駄に高いけど、全然生かせてないよね。
高解像度液晶で汚いフォントと半角カナを表示し、拡大縮小も不自由。
機種毎に画面縦横比も解像度も違うから、アプリを全画面で表示できない。
おまけに高性能と唄っておきながら動作は緩慢、毎月サクサクだのもっさりだの大騒ぎ。
「枯れた技術の水平思考」って大事だよね。

iPhone / Real Racing
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtLkHDA.jpg
58名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:49:55 ID:E5bT67rP0
でも毎年チビチビ性能アップや機能アップしていけば同じ様になっちゃうんじゃないかな?
携帯市場に出遅れたせいでレガシーフリーなのがiPhoneの一番いい所だったけど
早くも初代や3Gがレガシーになって来そう。
59名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:08:14 ID:pl6qjWYh0
常にネットワークに接続できてるってのが一番でかい。
クリックゲーのMMORとかなら操作性とかも問題ないしね。
60名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:14:55 ID:wP5t8WuU0
友達に貸して貰ったけどミニゲームばっかだった
デバイスもタッチだけじゃ面白くないな
61名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:27:01 ID:bVgoY5ie0
なんか書き込んでるiPhoneファンの中には
ここを携帯板と同じだと勘違いしてるやつ結構いるな。
他機種やガラパゴスを煽っても何も意味無いのに。
62名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:36:50 ID:kYgTqfQM0
プラットフォームとして死んでるガラパを語っても意味ないよね。
ソフトが大量に出なきゃ意味ないし。
63名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:42:45 ID:ZgKF4jiOi
まぁスペック厨だったり、かたや「普段ゲームしない」と主張したり、
いきなり世界を語り出したり、と思ったら比較に携帯電話とか持ち出したり…

大変なんですよ、アイフォナーも
64名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:42:30 ID:y5tMLAiW0
たぶんゲハ板では携帯電話ゲームは
ゴミみたいな扱いされてるって知らないんだろ。

だからガラパゴスがどうこう言っちゃう。

ゲハ板住民からしたら今までのゴミよりマシだとしても
同じゴミだろって漢字なのに。
65名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:51:55 ID:M0Deo+7gi
まあゲハは人生の全てを電脳遊戯に費やし、ゲーム企業に絶対の忠誠を誓う連中が集まる所だからね。
TVの前に噛り付くのが当たり前で、一番売れてるDSの話すら殆ど出ないし。
66名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:57:04 ID:lvVLXYlr0
あほらしい、盲信者というレベルではどこも同じだろ
67名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:23:27 ID:hwYKqYbUO
敬虔な林檎教徒、布教活動に訪れた先で地元民の信仰を侮蔑するの巻
68名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:27:16 ID:aaoa2ws6i
大作ゲーム路線の限界示すセガ米国法人幹部の転身
今年はセガの北米現地法人セガオブアメリカ(SOA)のCOOであるサイモン・ジェフリー氏の
退任という突然の発表が6月15日にあった。しかも、「iPhone」専用のゲーム販売ベンチャーで
ある「ngmoco:)(エヌジーモコ)」に移籍するという。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000019062009&cp=2
69名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:49:54 ID:hnEEY+1si
>>68
日本の誇る瀬賀が…
しかもngmoco:)か、Rolandoを出してる信頼の高い新興企業だよ
70名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:04:20 ID:lvVLXYlr0
MSのXBOX部門のトップだったムーアがEAスポーツに移ったり、欧州SCEのハリソンがATARIのトップになったり、
その程度の幹部の移籍は日常茶飯事だよ。
71名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:24:34 ID:Y6MaG+mu0
動画プレーヤとしてのPSPgo

         PSP go        iPod touch       iPhone 3G S
-------------------------------------------------------------
画素数    480 x 272       480 x 320        480 x 320
メインメモリ     64MB         128MB          256MB
重量       158g          115g           135g
タッチパネル     ×            ○             ○
ビデオ再生  3〜5時間       最大6時間       最大10時間
大きさ  128×69×16.5mm  110×61.8×8.5mm  116×61.8×12.3mm
72名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:30:47 ID:+tWIviTN0
iPhone便利すぎてもう手放せないがゲームやろうとは思わないな
タワーディフェンス系やパズルゲームはiPhoneとの親和性も高くて一時期ハマったけどアクションやRPGなんかはやっぱり辛いものがある
今んとこはハードウェアのボタンも付いてるDSに軍配が上がるかな
ただ、常に持ち歩くもんだしゲームに興味無い人も買うからそう言う意味じゃDS以上に新規ゲーマーを獲得しやすいかもね
73名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:11:01 ID:4Q/lgGneP
【ドラマ・企業攻防】iPhone“脅威論” 任天堂・ソニーは大丈夫?(2009.6.20)
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090620/its0906202000000-n1.htm

>携帯ゲーム機市場で、米アップルの高性能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」
>への“脅威論”が高まっている。手軽に安く楽しめるゲームソフトなどのダウンロード件数は、
>音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)タッチ」を含め、わずか1年弱の間に
>全世界で10億本を突破。26日には新モデル「iPhone 3G S」が国内でも発売される。
74名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:49:21 ID:hnEEY+1si
>>73
iPhone / iPod touch、たった二年弱で4000万台も売れたのか。
五年前から売ってるPSPは5000万台?GO(笑)を出した直後に追い抜かれるんじゃない?
75名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:53:40 ID:Okoqpc+K0
>>74
良くも悪くも電話とくっついてるのが・・。

俺は、ノキアが撤退しちゃったからiPhoneS買う事にしたよ。
ゲームとか特に考えてない。
76名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:51:03 ID:nWzM2Q6v0
>  ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090525the-app-store-hype-gets-a-dose-of-reality/
>  App Storeの過剰ブームに現実をつきつける
>  by Jason Kincaid 2009 年 5 月 26 日
>  >App Storeにある3万6000本のアプリの殆どが全く売れていない。多くのアプリは、1本も売れない日が殆ど。
>
>  >Appleが、ユーザーを萎縮させることなくこの3万6000本のアプリケーションを
>  >目につくよう提示する方法は存在しないので、殆どのアプリは出すやいなや闇の中に消えてしまう。
>  >評判を立てる手段を見つけられなければ、自力でアプリを見つけてくれる人はどこにもいない。
>  >Zen Jarは1日当たりわずか30〜35回のダウンロード(99セントのアプリなのて1日約$20)で34位に入っている。

現実。
77名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:22:25 ID:JQXUJt9Q0
>>76
PCみたい。
ベクターなんか、ダウンロードされて無いソフトが山のようにあるし、そんなもんでしょ?
78名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:52:23 ID:rmGMJmoa0
>>76-77
定番ソフトが増えてきたらぶつかる壁だね。
まあ、現状でも目立ち難いアプリがそのまま誰の目にも触れなく消えて行くのは、なんとかならないかとは思う。
79名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:34:50 ID:9NEWLoj6i
>>78
無視されているアプリのほとんどは、ゲームの場合クソゲーばかりだよ。
誰も買わなくて当然。

iPhoneアプリには批評サイトも数多くあるし、毎日iPhone板でアプリが語られている。
番付は毎秒更新される。良いものを出せば必ず評価され、成功する市場だよ。
80名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:33:06 ID:9r7n11isP
すべてのアプリが均等に売れるわけねえわなw
一部の神アプリとその他のアプリ
パソコンだろうがiPhoneだろうがそれは変わらない
大切なのは市場全体として活性化しているかどうかだ
81名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:00:03 ID:EJito1FV0
その神というのが>>57程度では、ゲームプラットフォームとしてはまだまだだよ
82名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:35:41 ID:9r7n11isP
>>81
Real Racingが面白いのはネットワークにフル対応してるって所なんだよ
ネットワーク対戦はもちろんYoutubeやtwitterに投稿したりね
83名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:57:12 ID:aQIHWSJX0
>>76
これって一日20ドルって事は、仮に一年間同ランクで推移したとしても、7300ドル、つまり役73万円の売上げにしかならんつー事か。
30位台でこれってのは正直話にならんのではなかろうか。
日本のパッケージソフトだって、週販30位なら5000本くらいは売れる訳で、一本メーカーに3000円入るとしても、
1500万円の売上げ。
週販30位と一年間ずーっと30位(台)でこれだぞ?
はっきり言って商売になる様な水準とは思えんが。
84名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:38:00 ID:yF14PjkhP
>>83
ソーシャルネットワークのカテゴリで30位の日本のパッケージソフトって
何?
85名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:59:23 ID:FW6Vut4k0
>>83
ソーシャルネットワーク部門で30位程度のアプリじゃあ
日本じゃ一日1本も売れないだろうな
App Storeなら1日30〜35本(も)売れている
86名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:09:38 ID:9r7n11isP
>>83
そもそも有料のソーシャルネットワークアプリなんか日本じゃ売れない
それにパケージソフトって売れてもメーカーに3000円も入らんよ
2000円もいかないレベル

ゲームソフトの価格内訳
http://imagepot.net/image/124557167132.jpg
87名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:31:02 ID:IrYJLJjp0
>>63
まあ頭の悪さではゲハ厨といい勝負だよなw
88名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:34:19 ID:3t7PqFtM0
>>86
そんなでたらめな記事持ってこないでくださいね。
89名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:41:44 ID:IrYJLJjp0
小売の利益率高過ぎね?
3割もあったらあんな苦しんでないだろ…
90名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:45:21 ID:yF14PjkhP
3割は低いんだよ。

返品ができる本ですら3割あるんだから、買い取りものは本来もっと利益がないと
厳しい。
91名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:25:47 ID:4qGjzb/Yi
ジャンルは違うが服飾品なんて某有名ブランドは粗利が70%ってのもあるからな
92名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:17:22 ID:xYnFcfJN0
ゲハが GK vs 痴漢 vs 妊娠 vs アフォ厨 になる日も近いなwww
93名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:26:23 ID:GQtQ1CiJO
>>86
それ記者自身がろくに取材せずに妄想で書きましたって言ってた奴じゃん
馬鹿なの?

まーiPhoneゲーは大量のゴミ問題と操作性と価格をなんとかしないと
いつまで経ってもPSPみたいなゴミと比較されるレベルでしかないけどなw
94名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:50:14 ID:X7bTNR7Ri
>>93
末尾オーから言われても…
PSPがゴミ?携帯機ではDSが素晴らしいって言いたいの?
タッチパネル操作ではDSなんて比べ物にならない程快適だけどね。
クソゲーは多いと言っても、ほとんどは100円程度。
専用機には何千円もするクソゲーがあるじゃん。
良作がいつでもどこでも安く買えるのは大きな利点。

313 名前:iPhone774G :2009/06/21(日) 10:02:04 ID:IGeRjTc1i

俺が115円で買ったゲーム
iDracula,Elemon TD,Galcon,Flight Control,Otto Matic,Bugdom2,Enigmo,Glyder,
Uniwar,Car Jack Streets,iFighter,Let's Golf!,Underworlds,StoneLoops,Peggle,DinoSmash
95名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:16:52 ID:wGVIwSnCi
>>93
>iPhoneゲーは、ゴミ問題と操作性、価格
ゴミ問題⁈操作性は、良いよ。
ゲーム専用機でもないし、価格も、
問題ない。

持ってないね。iふぉーん。

>PSPみたいなゴミと比較されるレベル
可哀想な。無知。買えないの⁇
96名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:17:25 ID:CnSPLRN1i
末尾iの俺もそれは引くわ
スタイラスより指操作のが快適って…

「俺が115円で買ったゲーム」(キリッ)とか見てて思ったんだけど、どれもピンと来ないね。
やっぱり タッチでゲームもできる携帯電話 以上ではないね。面白いんだけど。
97名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:26:41 ID:qSsTbHMV0
ドット単位の位置指定に関しては、現状の静電容量式のタッチパネルよりは
感圧式にスタイラスペンの方が確実だな。
DSでのゲーム、実用アプリもペン前提での設計が為されているし。

殉教も結構だが、それぞれの土地で成熟した文化を土足で踏みにじるような
布教活動はあまり感心しない。
98名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:00:22 ID:JgUlTzi6i
>>97
すまん。
99名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:14:22 ID:JQXUJt9Q0
ゲーム機として、イマイチな設計だけど
多くの人がそれに満足してしまったら、それまでだよね。

ケータイアプリで満足してる人もいっぱい居るわけだし。
まぁ、そういう人達はゲーム専用機を触ったこと無いんだろうけど・・。
100名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:27:21 ID:Z3uyV9xc0
まあ今見るとPSPのグラは見劣りするわな
だからといってアイポンはねーが
101名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:33:31 ID:JQXUJt9Q0
ゲーム以外の面で普及してきて、
気が付いたら脅威になってた。って状況はあるかもしれない。

今、出回ってる携帯電話が
ある程度互換をもったプラットフォームだったら・・と考えると怖い。
102名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:34:31 ID:cobJbdfK0
バージョンアップに金かかるんだな…
103名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:35:21 ID:v8vQVuiBP
>>102
iPhonenバージョンアップは無料だよ
104名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:38:58 ID:05WtCLWc0
岩田社長も言ってるが、DSとiPhoneはカジュアルゲームこそ多いけどゲームハードとしてちゃんと住み分け出来てるよ。
感圧式タッチペン操作と静電式マルチタッチでは作るゲームもデザインが異なって来るし。ゲームロフトみたいにアサシングリードとかBIAでも見た目こそ似てても操作性は変更せざる得ないし。
iPhoneに物理キードックつけた時にPSPがライバルになると思うが、これからならGOかな?
105名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:47:02 ID:76zmKQy4i
ドック用のコントローラなんて持ち歩くくらいならDSなりPSP持つよ。
iPhoneでは既存のゲームじゃなく、iPhoneに特化したソフトを出すべきだと思う。
106名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:53:41 ID:KLR7JYBg0
>>83
無料ソフトが氾濫してユーザーの価格感覚が崩壊しちゃったのが苦しいんだよな…。
apple本体にとっては全然構わないというのがまた嫌らしい。

固定費の大きい大手だと、既存のコンテンツの移植ぐらいしか動けないだろう。
でも、固定費の少ない数人レベルの零細には、そこが狙い目でもある。
107名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:18:14 ID:6Y08GObxP
なんかiPhone用ソニックはMD版のROMがまんま入ってるエミュらしいな。
バーチャルパッドで遊ばせるゲームも結構あるし、おれは外付けパッドは歓迎する。
108名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 06:25:28 ID:05WtCLWc0
>>105
そりゃそうだけどね、ただ外付けドックだからって別に持ち歩かなきゃいけない理由もないし、設計次第じゃ手軽な物が作れるかもしれないし。
なければないでタッチパネルに適したものに特化すればいいだけで。
現実に作りがタッチパネル向きじゃないゲームも出てる訳だし、それを外付けで補完出来るのもiPhoneの強みじゃないかって事、まだこれからの事だけどね。
別にPSPみたいな配置でなくてもいいけど、統一されたデザインのゲーム専用コントローラーもあっていいと思うよ。開発者も手出しやすくなるだろうし。

FFのディフェンス物も適したデザインではないにしろ、ああいうものを期待してるユーザーも中にはいるだろうし。
109名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:36:15 ID:R4LppV8G0
iPhone/iPod Touchの面白いのは、「十字キーとボタンの無いゲーム機(≠専用機)が4000万台普及した」っていうところ。前例が無い。
加えて、開発の(金銭的な)敷居がPC並に低い。まあ、ゴミみたいなアプリで溢れかえるっていうデメリットもあるが。
つまり、マルチタッチのタッチパネルだけを前提としたゲームが、誰でも作れるというわけで、
他のゲーム機ではできない、iPhoneならではのゲームがどんどん出る、というのがアップルの狙いだと思う。

旧来の十字キーやボタンを前提としたデザインのゲームは、他のゲーム機やケータイに任せておけばいい。
「今までのゲームが全部iPhoneで遊べる!」っていうのはアップルは考えてないんじゃないかね。
110名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:56:57 ID:oguXpuTL0
その通りなんだけれど、一部のマスコミや信者が黒船来襲とか携帯ゲーム市場も制覇とか煽るから
111名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:29:24 ID:KLR7JYBg0
>>109
作ってる側としては、旧来の十字キーやボタンを前提としたデザインのゲームなんだが、
手軽に参入できる商業市場がiPhoneだけというのが、また葛藤で…。
112名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:37:39 ID:u9shTyW90
「今までのゲームが全部iPhoneでタダで遊べる!」
113名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:40:47 ID:4LI8yh+N0
>>103
iphoneはタダなの?
俺今touchで1200円払って3.0に更新したんだが…
114名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:57:36 ID:b0NXyqQWi
>>113
無料だよ
OSが無償でアップデートされ続ける携帯電話なんてそうそうないよね
115名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:00:31 ID:jDDBwI+dP
>>113
iPhoneは、売り切りのtouchと違って、二年契約なので二回分のバージョンアップ費用が含まれてる。

これは単に米国の会計システム上の要請であってAppleの意図ではない。
116名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:10:15 ID:Plv+ccHTP
>>113
iPhoneはタダだよ。touchはタダにするとアメリカの法律に違反するらしくて
タダににできない。
117名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:12:44 ID:ipjyD4p80
>>114 >>115
そうなのか、osアップデートて無償なのが当たり前だと思ってたから
ちょっとめんくらったよ
118名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:20:34 ID:HQmCGehE0
法律でタダにできないとはいえ、1200円は高いよな
119名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:54:00 ID:+KYXszts0
115円とかのゲームしか買ってないような人間からしたら高く感じるだろうな。
BTが1500円で変えて、ストリートビューとかボイスレコーダーが付いて来ると考えれば安い方だとも捉えれるが。
120名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:55:14 ID:bYAYpipL0
金額に関してはアップルの意図だけどな
1ドルでもいいわけで。
121名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:41:41 ID:QVq+EKS3i
法律で定められてるのはiPhoneの更新をタダにしないといけない事じゃないの。
本来はiPhoneの方も金取りたいけど、米通信法の規制で有料化できない。
「企業は消費者から徴金せねばならない」なんて法律があるか?

DinoSmashがなかなか面白い。
スマブラ風の対戦アクションなんだけど、高速操作で技術を磨ける。
3G通信のみでも12人までのネット対戦できるんだもんな。
122名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:53:01 ID:Zxg64rqKP
>>121

iPod touchのアップデートを有料にしないと
アメリカの会計基準上「不当な売上げの前倒し」と見なされてしまうから
123名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:09:52 ID:6z5y0LnI0
http://www.youtube.com/watch?v=TB9zpgVWXvY
これが3GSの実力か。そしてage
124名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:37:30 ID:hvdjIlqFO
新モデル・新OSが出たことで、このアプリは〜以降でないと動きません、にいよいよ突入?
125名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:48:20 ID:9N0pMaEIP
フレーム落としたりトタンにする事で回避じゃね?
しかし、塊魂はかなり速度違うね。タイマが同じ早さだとすると大分スコア変わっちゃうな。
アップデートで修正入るのかな。
126名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:55:36 ID:fGV70N4B0
>>114
無償でアップデートされないスマートフォンなんかないよw
iPhoneしか使ってない人ような人は、iPhoneは特別!みたいに思ってるんだなw
127名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:16:46 ID:6z5y0LnI0
2年経ってもここまで大幅なアップデートするもんなんかな?
まあ、iphoneが特別だとは別に思わないけど、他のスマートフォンが目立たないからな。
128名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:19:13 ID:a4ZQlMAH0
1人であそぶスタンドアローン型ゲームには向かないな
十字キーとボタンが無いのがつらい
ADVとかはよくても、とくにアクション物はきつい

でも、iPhoneならではの、SNSやネトゲ風要素を組み込んだゲームなら、
将来有望だな
129名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:22:09 ID:a4ZQlMAH0
>>127
普通のスマートフォンは、端末を販売するビジネスモデルだから、
一度売った物を高機能にするとかあまり意味無いだろ

iPhoneは、回線契約したり、アプリやいろんなサービスに対価を払うだけで
アップルに金が入ってくるから、既存の端末のOSをバージョンアップすればさらなる収益が見込める
130名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:23:20 ID:zltUCkKn0
アップデート無料はゲーム機では当たり前だけど
131名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:32:46 ID:BE6OQ2+w0
こんだけ安いと採算取れないだろ
132名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:45:42 ID:9N0pMaEIP
>>126
WMとかでバグフィックスやセキュリティ以外のメジャーアップデートした事あったっけ?
マイナーアップデートならiPhoneも無料だったけど、Win98から2kみたいにOSの世代が変わるようなアップデートはスマートフォンでは初めてじゃない?
133名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:12:45 ID:fGV70N4B0
メジャーバージョンアップなんて差ほど珍しくもないってば、アドエスとiPhone使ってるけど
アドエスのファーム1.0〜2.xで結構変ったし、今回のiPhoneのファームアップはコピペできる
ようになった以外は、特筆すべきものなんて何もないよ。

ファームアップで物理的にボタンが増えるならともかく、ゲームの第4勢力なんてならんよ。
PSPgoがアドエスみたいにタッチパネル+スライドキーパッドなら買ってたけどな。
134名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:32:45 ID:jmCYQZdDP
>>133
コピペ以外にも脱獄なしでテザリングできたりMMSに対応したり
何より電池の持ちが良くなったりと
俺としては神アップデートだな
135名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 10:52:49 ID:Gi4fS8YB0
>>131
ほとんどは赤字だろうな
iPhoneは、iPhone参入がバブル状態になってるけど、
参入した人は、ごく一部の成功した人にだけスポットライトがあたって、マスコミとかネット記事とかで賞賛されるけど、
ほとんどの失敗した人にはスポットが当たらないから、
参入すれば大儲けみたいに勘違いしてる人が多いと思うけど

まあ、参入企業が儲からなくてもAppleはショバ代で儲かるけどな
136名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:03:03 ID:zvTo6Ij00
Knights Onrushがかなり面白かった
しかしこのゲーム指がツルぞ〜難しいぞ
137名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:15:03 ID:jmCYQZdDP
>>135
ショバ代じゃ儲からんでしょ
クレジット決済手数料が1件あたり100円はかかるから
最低でも350円以上のアプリじゃないと赤字
115円のアプリが多いからショバ代だけじゃ大赤字だろ
138名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:27:02 ID:9/VIjCA0i
>>133
1000以上のAPI追加に100の新機能が特筆すべきものじゃないって…OSってなんの事だか分かってる?
ゲーム向けの機能でもコネクタ開放に、in App Storeとか、箱のオリジナルサントラみたい事も出来るようになったし、アドホック•P2P通信も追加されてる。
139名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:40:46 ID:ouiuw32eP
9月頃発売予定のゲーム用コントローラーパッド、ドックコネクタ経由だけではなく、BlueToothWiFi接続も可能。2000mAH容量のバッテリーも内蔵。
価格は不明。
GameBone Pro
http://www.22moo.com.au/gamebonepro.html
140名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:21:45 ID:RP16s0uS0
外付けキーボードを作って
キーボードの上にかぶせる感じのコントローラーを作ればいいと思う
141名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:34:20 ID:Ibq6cyHti
タッチパネルだけじゃ無理なゲームが増えてきた
ターミネーターやBIAはかなり苦労させられた
142名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:49:34 ID:sut1hfpc0
iPhoneアプリの代金ってクレジット引き落としなの?
普通の携帯みたいに翌月の料金に加算とかじゃなくて?
143名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:51:17 ID:V1jbBYBQ0
DSのナイツインザナイトメアみたいに
新しい操作性でかつ作りこまれたゲームがやりたいけど
iPhoneはどうなんだね
144名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:57:02 ID:XvzwGA6ki
>>142
iPhoneのアプリは携帯キャリア(ソフトバンク)はノータッチ
Apple管理下
基本的にPCからiTunes使ってDL
145名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:46:48 ID:yIj8oGqb0
iPhoneってホントに携帯キャリアに旨みが無い端末だよな
146名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:25:39 ID:jmCYQZdDP
>>145
ARPUが高いから実は一番オイシイ
禿がiPhoneに力入れてるのもオイシイから
147名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:38:46 ID:SFo3pSmG0
>>132
> Win98から2kみたいにOSの世代が変わるようなアップデートはスマートフォンでは初めてじゃない?

それは例えとして不適当
148名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:43:09 ID:9N0pMaEIP
>>147
不適当かな。
まあ、カーネルが変わった訳じゃないから2KからXPとか、VISTAから7のアップデートの方が近いかな。
149名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:07:31 ID:1Wf3UjVp0
現世代のゲーム機のバージョンアップは
けっこうどれも頑張ってるな
150名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:01:44 ID:oeK1iXaRi
>>143
レースゲームは実に直感的で良いものが多いよ。
NFSが一番面白いと思う。
151名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:25:41 ID:KGhYuO4S0
レースゲームはアナログスティックや十字キーが無いから操作しにくい
アップルのCMでやってる、画面傾けて操作する奴は、普通の家庭用ゲーム機でレースゲームやってる人がやれば、
10分で飽きる
152名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:40:14 ID:eyunGO5X0
レースゲームもFPSもそりゃツマランだろ
そもそもちょっとした時間にちょこちょこっといじくるゲーム専用だろ
ガッツリやりたきゃ普通にコンソールやれよ
153名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:41:24 ID:jmCYQZdDP
車運転するのに十字キーはいらんだろw
ブレーキとアクセルとハンドルがあれば十分
154名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:42:29 ID:qeinsWf5P
>>147
それは結論として不正解
155名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:59:56 ID:2F0a+MNw0
>>153
この板ではその3点を満たしてたマリカWiiが叩かれまくったんだぜ?w
156名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:04:53 ID:2F0a+MNw0
スマートフォンのOSアップグレードは前からあるぞ

最新OS、MicrosoftR Windows MobileR 6への「EM・ONE」有償アップグレードサービスを提供開始
MicrosoftR Windows MobileR 5.0搭載機向け
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=494

Appleが評価されてるのは無料で家で簡単にアップグレードできる点
Windowsと比較してもMac OSは安いし、この点は見習って欲しい
157名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:04:13 ID:6z5y0LnI0
>>137
くれじっと?
158名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:01:52 ID:I+3Z65nW0
>>137
売り上げが一定金額以上行かないとApple総取りになるから、
大赤字という事は無いんじゃね?
159名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 04:12:17 ID:UODwLwUe0
>>156
普通のスマートフォンメーカーは、端末を販売するときに金を取って利益を出すビジネスモデルだから、
新機種に新OSのせるならともかく、既存のOSアップグレードは消極的なんだよな

Appleは、相手がiPhone契約続けたり、Aooleが提供する各種有料サービスに誘導して利益を出すから、
他のスマートフォンとはビジネスモデルが違うから、簡単に無償アップデートさせるんだよ
160名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 04:13:25 ID:UODwLwUe0
>>137
Appleはカード会社と交渉して、ある程度決済手数料下げてもらってるんじゃね?
161名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:40:35 ID:xMCq1gE00
>>139
ほー
早速出てきたな。
どうやってくっつけるんだろ
162名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:28:53 ID:xisaIAwj0
ドワンゴの会長が吠えてるね。
"コンテンツプラットホームとしてのiPhoneの設計が間違っている"シリーズ

ホルダーがコンテンツをつくらないプラットホームは微妙
http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090620/1245529318
プラットホームホルダー対コンテンツ屋さん百年戦争
http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090624/1245814704

> ジョブズをなめるな
>
> アップルの歴史をみればジョブズの性格が、win-winなんてものを
> まったく志向していないことがわかります。
> 立場が弱い相手に甘い条件をあたえるようなことはしません。
> ジョブズにとってはアップルの周辺で稼いでいる第三者は、アップルが
> 得るべき利益の簒奪者としかみなされません。
>
> Mac互換機からのライセンス剥奪、Macの販売店、流通網を切り捨てて、
> AppleStoreを全世界に展開したやりかた。
> 最大のWin-Win関係でMacプラットホームの構築の大功労者であるAdobeと
> すらたびたびの抗争をくりかえしています。
163名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:36:15 ID:rxXzODZd0
ねえねえ キムチバンクとは契約したくないからiPhoneは所持する気ないんだけど、
iPod Touch を買えば、iPhone用として出てるゲームはほぼ全部動くと見ていいのかな?
164名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:46:42 ID:twGq81gMP
>>162
着うたとゲームで食ってるドワンゴが必死になるのも無理もない
iPhoneが普及したら困る連中の代表格たからな
165名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:48:51 ID:ijgCuNM30
>>163
殆どは動くよ
カメラ機能とか使う分とかiPhoneの機能に依存してるのはダメだけど
166名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:50:16 ID:iW7XwR3J0
>>162
それ識者から馬鹿にされまくってる記事だろ?
167名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:54:29 ID:ijgCuNM30
まあジョブスはappleだけでなくディズニーも支配してるしな
厄介な存在だわな
168名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:54:51 ID:iW7XwR3J0
>>163
殆ど動くと思うよ。
オンラインゲームとかは無線LANが無い場所では遊べないけどね。
常にオンラインに接続してるってのはDSとかPSPでは不可能な魅力。
169名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:44:29 ID:GtnNzg8fP
そもそもiPhoneでケータイみたいなコンテンツ課金が成立するわけないし。
170名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:31:43 ID:rxXzODZd0
>>168
iPhoneでそういう本格的なオンラインゲーム出る可能性ありそう?
171名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:58:27 ID:8FPBX3sG0
カメラやジオタグを使ったソフトは動かない

互換機を許さないのもストアを立てたのも
ブランドの世界観を崩したくないからだろ。
ホルダーがコンテンツを作らない、ってニコ動はどうなんだって話だし
172名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:11:56 ID:1r0ueDJx0
>>171
ドワンゴはニコ動しか無いと思ってるのか…
173名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:24:22 ID:8FPBX3sG0
例をあげただけなんだけど、何かある?
174名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:31:09 ID:twGq81gMP
>>170
本格的ってのがどういう基準かわからんけど
オンラインゲームは既にたくさん出てる
175名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:34:22 ID:rr6w0tLD0
ニコ動は商売的にはどうなんだろ?
176名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 15:18:55 ID:SfU2chx60
>>172
どっちにしても
ドワンゴの純益なんてたかだか 2億円 じゃねえかw
177名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:22:01 ID:iW7XwR3J0
>>169
キャリアの中間搾取が無いコンテンツ課金は3.0で導入されたよ。
アプリの中で追加コンテンツが買える。
やろうと思えばモバゲーサイトみたいなアプリを作って、
その中でアプリストアみたいなのを展開しても良いわけ。
178名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:24:59 ID:iW7XwR3J0
>>170
http://www.ipodtouchfans.com/forums/showthread.php?t=192495
最近出た一番日本人受けしそうなのがコレ。
日本語版も出てる。
グラフィックが無茶してるから3Gだとちょっとキツかったけど、
3GSならヌルヌルなんじゃないかな。
179名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:47:27 ID:8FPBX3sG0
>>178
こりゃ凄いな…
と思ったけどCPUも解像度もPSPより上だからまあおかしくはないのか。
180名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 17:34:11 ID:8jStioly0
>>177
それでなくても露出皆無でほとんど売れない市場のなかでアプリ上でのコンテンツ追加の課金がどれだけ機能するかは興味深い
びっくりするくらいのミニマムビジネスになるのがほとんどじゃないだろか
年間三万の利益出せるプレイヤーがどんだけいるかね
181名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:11:34 ID:sf7y7VZH0
>>177
キャリアが中間搾取しないかわりにAppleが中間搾取するから、
どっちでもいっしょ
182名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:18:57 ID:97kdfwak0
NHKによると高校生の5人に2人はiPhoneユーザーらしい。
ttp://uploda.tv/jlab-live/s/326220.jpg
183名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:55:38 ID:PRrutdk50
ウソくせー
日本では全然売れてないやん
184おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/26(金) 08:06:34 ID:OY/U9Mrv0
いよいよSの発売日だな

帰りに機種変いくら掛かるか聞きに行こう
185名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:07:50 ID:y10HOGaT0
おっちゃん買うのか。夕方行って買えるかなあ
186おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/26(金) 08:11:20 ID:OY/U9Mrv0
>>185
予約なしで当日iPhoneが買え、その3日後にまだ在庫があって友人も買えた穴場を知ってるw
ただ、OS3.0にしてなんか納得しちゃったからSいらんかな?って思い出してる
違約金や分割算合わせると差額だけでPSP Goが2台買える位になりそう
今のまま使ってGoを2台買うほうがいいんかなw
187おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/26(金) 08:14:57 ID:OY/U9Mrv0
ああ、違約金はいらんなw
分割残だけかな?
Sじゃないと遅くて使い物にならんようなS専用ゲームとかでるんならがまんできないんだけど
どうだろ
188名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:15:18 ID:y10HOGaT0
まあ3Gを使ってる人は金持ちじゃないと買い換えないよなあ
余裕あると踏もう
ああ、契約めんどい
189名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:16:54 ID:y10HOGaT0
>>123見たらいい
既存の無理してるソフトも動きがよくなるようだ
190おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/26(金) 08:17:44 ID:OY/U9Mrv0
>>189
Sにしてから見る
Sにしなかったら見ないw
191名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:29:39 ID:gzmzKvbH0
新型はスペックアップしてCPUクロックも上がってるんだよね
旧型でもっさりしてるゲームもすこしはサクサクになってるのかな
192名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:58:45 ID:yLwXVLFE0
>>175
売り上げは順調に拡大してるけど、会員の増加による設備投資の拡大のせいで2009年上半期は8億8700万円の赤字
だから、ニコニコ動画は収益には結びついていないらしい
ただし、ドワンゴ自体は他のサービスが好調で2009年上半期は純利益2億8000万円。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news018.html
193名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 09:23:53 ID:2s83adGs0
>>162
その割にニコニコイライラとかニコ動アプリとか叩かれまくってるもんなw
物を理解した上で批判するなら納得行くが、こういうの見当外れって言うんだろな。
194名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:10:36 ID:SlDIT9GQ0
>>193
そりゃ動画系アプリじゃ一番酷いもの
195名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:54:18 ID:FKgUWdv/0
>>159
> 普通のスマートフォンメーカーは、端末を販売するときに金を取って利益を出すビジネスモデルだから、

Appleだって同じだろ、最初の199ドルはあくまで頭金に過ぎない。
ユーザーが携帯キャリア(AT&Tやソフトバンク)に対して毎月支払う月額利用料の一部が
キャリアを通じてAppleにバックされるなんて契約になっているんだし。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353122,00.htm
196名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:25:54 ID:+r1yv0N6P
>>195
情報古すぎw
それは日本未発売の初代iPhoneの
時の話
iPhone 3Gからは月額のサブスクリプションは廃止された
197名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:14:05 ID:FKgUWdv/0
サブスクリプションなしのプランを選んだ場合、本体価格は400ドル上乗せになるけれどな。
198名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:50:37 ID:SI9lpXwS0
本体無料ってのはアップルが赤字背負ってくれてるとでもいうのかw?
199名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:21:16 ID:+r1yv0N6P
>>197
月額通信料からのサブスクリプションは無くなったんだよ
そのかわりキャリアが一括でAppleに払っている
キャリアは通信料でそれを回収する
200名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:31:44 ID:4JFfBJkhO
それって、結局はAppleも他のスマートフォンメーカーと同じく本体機器の売り上げで利益を確保しているという話でFAじゃん。
201名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:44:21 ID:FQRJRTWfP
もともとAppleは生粋のハード屋でしょ。
魅力的なソフトやソリューション、デザインでハードを売って利益をあげるっていうスタイル。
202名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:05:27 ID:FKgUWdv/0
そう、Appleはあくまでハードを売って利益をあげる企業。
本体ハードを赤字で撒いてサービスで儲けるなんてアホな事はしない。
>>159 が端末販売時に利益を出す他のスマートフォンメーカーとは異なるビジネスモデルとか
訳の分からん事を言い出したから、本体販売でもちゃんと原価+儲け分の金は得ていると突っ込んだわけ。
203名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:11:10 ID:+r1yv0N6P
本体でも儲けてるしサービスでもそれなりに儲けている
204名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:44:30 ID:SI9lpXwS0
まあ、サービスとかソフトの方は本体売るための物って戦略ぽいが
ゲーム機とは逆でおもしろいなとおもた
205名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:08:46 ID:Row2FlKa0
50000を越えるアプリが出てるのに
話題になるようなヒット作が無いのもすごい
206名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:50:15 ID:vFpyQ+yy0
ゲハで話題にならんだけな気もするけどなあ
207名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:09:42 ID:y10HOGaT0
ハードに比重が置かれてるってわけでも無いだろ
ハードソフト両方で売り込むのがアップルだよ
208名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:42:18 ID:+r1yv0N6P
PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009

>日本でも26日に「iPhone 3GS」が発売されたが、新モデル効果で世界市場の販売ペースが
>維持・拡大するようであれば、今秋には累計販売台数でPSPを追い抜く可能性が現実味を
>帯びてくるだろう。
209名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:07:51 ID:y10HOGaT0
ipod touch含めれば余裕で抜いてそうだな
210名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:26:59 ID:0w+XmnOl0
任天堂の岩田はApple信者だからなあ
なんつーか岩田以降の任天堂ってAppleの後追い感はある
そういう意味でiPhoneが本気でゲーム機の領域に攻め込んできたらDSは勝てないだろう
PSPは言わずもがな
211名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:49:29 ID:y10HOGaT0
ポケモン、マリオをお忘れか
212名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:50:25 ID:3bIf+mq+0
iphoneで一番売れた有料アプリって何?
213名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:54:34 ID:0N8P/xTG0
任天堂もそろそろハード作りに限界感じてる頃じゃない?
Appleと組んでモバイル業界制圧しちゃえよ
214名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:55:05 ID:y10HOGaT0
Trismかな…?分からんけど
215名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:11:48 ID:TbcmtbT50
十字キーと言うものがある限り、ケータイはゲーム機にはなれないわ。
DSにケータイ機能が付くというのはあり得るかもしれないけど。
216名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:14:27 ID:N3gu2SMF0
宮本茂「DSの十字キーとボタンは取ろうと思ったけどGBA互換のために残した」
217名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:35:08 ID:23AbR2ub0
十字キー=ゲーム機ってか。
そりゃ20年以上も慣れ親しんだものからは離れがたいわな
iPhoneはそこら辺のしがらみが無い。やりたい放題にできる
218名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:36:21 ID:w5NFR4/G0
普通の携帯電話にも付いているだろ十字キーもどき
iphoneには付いていないの?
219名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:41:22 ID:bwdZxz7L0
>>210
イメージ戦略だけで売り、ハードはそこそこ、ソフトはチンカスなAppleが入ってきても…
220名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:13:33 ID:INNXOxOj0
それなんてPSW?
221名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:12:19 ID:NgKg5d2E0
まあ、ゲーム機としては影響力0だよ
未来云々いう奴は誰がソフト作るのか考えてないから無視
222名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 07:19:10 ID:NgKg5d2E0
>>218
タッチ液晶しかない超シンプルな汎用インターフェースこそがiPhone
機能の拡張という面では無敵デバイスだが、それ故に影響力のあるソフトベンダーは生まれ得ないのも特徴
一年で五万の競合ソフトウェアが登場する究極のレッドオーシャン市場だからな
幸せになれるのは胴元のアップルとユーザだけでソフト屋は持ってかれるだけ
採算度外視で趣味で作ったソフトと戦わなければならない市場じゃビジネスが成り立つ訳無い
223名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:07:27 ID:OrHNVrkA0
iPhoneとDSiの二台持ちがイイヨ
224名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:27:42 ID:RTlZXeCKP
PowerVR SGX 535搭載なら
PSPどころかPSP2も超えてるな

iPhone 3GS Has More Powerful PowerVR SGX 535 GPU?
http://www.macrumors.com/2009/06/25/iphone-3gs-has-more-powerful-powervr-sgx-535-gpu/
225名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:39:44 ID:bwdZxz7L0
>>220
PSWは「ハードもチンカス」だからな
226名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:09:24 ID:35hJbOmg0
>>222
ゲームソフトが10000タイトル越えたらしいからねw
6年やってるDSでも、全世界合わせてせいぜい3000タイトルぐらいなのに
赤潮っぷりが目に見えるようだよ。
どうやって宣伝しても埋もれてしまうだろう
227名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:51:53 ID:ScSkFNOF0
>>224
PowerVR SGX535@200MHz
13.3M頂点/秒 400MPixels/秒

PSPのGPU@166MHz
33M頂点/秒 664MPixels/秒

サポートする機能はPSPを超えたが、速度は超えていない。
228名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:02:08 ID:6wvKxgFL0
タッチパネルオンリーのインターフェースだとゲームには向いてないとはよく言われるけど、
逆に言えばゲームコントローラみたいな十字キーとボタンを付けさえすえばDS・PSPを食えるんじゃないの?
寧ろ何故そうしないんだ?
229名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:03:54 ID:ScSkFNOF0
ゲーム機じゃないから
230名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:42:21 ID:ZofB9vDN0
>>228
「従来の」ゲームには向いてない
十字ボタンの右を押すと自機が右に動くとか、そういうのじゃない新しいデザインのゲームを作りゃいいんだよ
231名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:47:00 ID:w5NFR4/G0
タッチペンですらリズ天みたいに企画練らないと移動にイライラするだけのゲームになるってのに
指で動かすのみとかマジキチ
232名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:53:43 ID:1JnQX7Y00
安っぽいが、ついにコントローラ出るな。
センスがSFCのパチモン臭いがw
よく出回ってた偽画像の方が、使って見たくなるスタイリッシュさはあったが。
けど、コントローラが必要そうなゲームにも対応出来そうだね。あとは追従してくれるデベロッパー次第だが。


233名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:58:23 ID:1JnQX7Y00
>>213
ほんと、それが理想。
どちらも企業の遍歴とか似通ってるしな。
黒歴史もあるし、立ち直れないところまで落ちた事もあるんだしw
それに名前もよく知られているカリスマ的なトップがいるところも同じだし。
あと強引な売り方もなw
234名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:01:56 ID:3DaAtKCZ0
>>79
良いものを出せば売れるなんて幻想
だって売れなけりゃ良いものかどうかなんてわからないからw
235名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:05:53 ID:w5NFR4/G0
>>239
>>79は>良いものを出せば必ず評価され、成功する市場だよ。
売れるとは一言も言っていないぞ
236名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:11:57 ID:3DaAtKCZ0
単純な話、ゲームと他メディアは違うって話なんだけどね…
それがいつまでもわからない人がいつも情報家電に負けるだのPCに負けるだのケータイに負けるだの…
237名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:27:25 ID:ScSkFNOF0
一般公開された開発環境とVector、窓の杜のようなオンライン流通網があるから
PCゲームがスタンダードになる。 ゲーム機はしょせんガラパゴス!

と言ってるようなもの。
238名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:42:09 ID:zEcxTpWK0
>>235
いくら評価されたって売れなきゃ成功じゃないだろ。
239名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:42:51 ID:1JnQX7Y00
良い物を出せば売れると思っていた時期がわたしにもありました(キリッ
240名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:49:33 ID:o8PFkyoY0
>>234
>売れなけりゃ良いものかどうかなんてわからない

たいていのゲームはちょっとだけ遊べるライト版が無料で落せるので
金を出す前に良いものかどうかは判断できるようになっている。
241名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:51:26 ID:w5NFR4/G0
>>238
だからマカーに絶賛だけされて単価安くてうまみのないレッドオーシャンなんだろ
242名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:03:20 ID:35hJbOmg0
10000本という洪水の中で浮かび上がれるソフトはごく一部だろうな
どう考えてもDSよりも厳しい市場だと思う
243おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 17:41:48 ID:AsTWu77f0
3Gから3GSへの機種変の話聞いてきた
話は納得なんだけど、さすがにどこにも在庫が無かったからもう要らん
すぐにほしいんじゃーー;;
でも予約してまでは要らなかったんじゃー
244名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:49:49 ID:hXHJwhgS0
100円じゃ一万本売れても100万円にしかならないからな
そのうち3割を林檎が持ってくから
個人開発者が趣味でやるならいけるけど、職業にはできないっしょ
245名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:52:01 ID:pn83YdHb0
携帯電話は世界10億台だから、そっちの市場を狙えばいいじゃん。
246おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 17:52:55 ID:AsTWu77f0
>>244
工数以上の儲けになれば、それはそれで職業にはなると思うよ
一生懸命何日も掛けて作ったのを100円で出す
とかなら無理だけどw
アイデア次第だな
あのへんてこなiリヴォルバーとかiハンドガンとかiショットガン、iマシンガンは全部買ってしもたw
ゲームじゃないけど数分で飽きる
247名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:08:22 ID:WMGTCJ0Z0
日本の携帯ゲーみたいな「所詮携帯ゲー」みたいなオマケ状態なら良かったんだけど
そろそろ結構本気なゲームも揃ってきたし、日本はともかく
海外市場に関してはDSはちょっと気を引き締めて掛からなきゃいかんと思うよ
やはりタッチ一つで購入できる利便さと常に携帯する電話とのコンビネーションは脅威
PSP陣営に関してはもう日本で細々とやっていく積もりだろうし、関係ない次元の話だから
そう深刻になることもないだろう
248名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:46:42 ID:t7bxPbeE0
4000万台とか言う話だけど、iPhoneやiPodタッチは機種変したり
買い換えたりする人はいないってことなのか?
機種変したらもう使えなくなるんだよな?
249おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 23:50:04 ID:AsTWu77f0
>>248
touchの機種変はないだろうけど、iPhoneは機種変するとtouchとして使えるみたい
機種変したひとの3Gがオクに出回ってるよw
250名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:19:57 ID:BaEnT3fB0
Apple アダルトソフトの販売を認可
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090626/1016356/
これは『iPhone 3.0』ソフトウェアへのアップデートにより、
アプリケーションに年齢制限を課すことが可能になったため。
251おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/28(日) 00:21:12 ID:JqTZ/aEn0
>>250
それはまずいだろ・・・
俺のカード事情的に
252名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:36:46 ID:ygE8D9VK0
結局、ハードの普及台数とかオープン環境故のソフト数ではなくて、肝心のソフト市場がどうなんだって話では。
253名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:28:30 ID:erZhkpsd0
据置の第四勢力はZeebo
254名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 06:56:27 ID:vJKMJj6b0
>>248
携帯の感覚での機種変は文化的に無い
基本的にどのtouchもiPhoneもデザインは同じだし機能もほとんど同じだから
OSアップデートしたりソフトを追加する事で進化するのでチープにならないのが携帯との最大の違い
255名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:27:15 ID:eKFTjNoj0
>OSアップデートしたりソフトを追加する事で進化するのでチープにならないのが携帯との最大の違い

受け売りをまんま信じるのはどうかと思うが
iphoneの3Gは完成度低いぞ
256おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/28(日) 21:45:39 ID:JqTZ/aEn0
結局どこ探しても3GSの在庫なかったんで、予約してきた
あのデモ機つついたらいかんわ
はやすぐるw
257名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:56:05 ID:3H+tyDeI0
おっちゃんPSP豪も買うんでしょ
どっちか片方でよくね?
258おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/28(日) 21:58:43 ID:JqTZ/aEn0
>>257
iPhoneとPSP Goはまったくの別物
iPod touchとiPhoneですら別物なのに
機種変したiPhone 3Gは子供にやろうと思う
でもiPod touchは使い続けるよ
Go買うと、PSP-2000とPSP-3000のどっちかは不要になるかもね
259名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:05:41 ID:gcu2M5CuO
なんでこんなに続いてんだ?
ゲーム機としてはゴミなのに
260おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/28(日) 22:13:31 ID:JqTZ/aEn0
>>259
いまんとこ、まだTouchやiPhoneでしか出来ないゲームがあるからね
全部マルチになったりタッチと傾き使えるハードが他に出たらゲーム機としては要らんだろうね

チョップリフターのまがいものとか何気に面白いぞw
261名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:33:20 ID:3H+tyDeI0
3GSで電子コンパス載っかったから
これ使うともっと色々できそうだな。wktk
262おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/28(日) 23:24:59 ID:JqTZ/aEn0
>>261
最初は3GSに変えるつもりなかったから3GS専用ソフトなんか出ないだろwと言ってたけど
今なら言える

3GS専用ソフト出せw
263名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:36:19 ID:4PlMzIK30
GDCとかで世界中のデベロッパーが話の中心にしているのを認めたくない人達がいるみたいですね
264名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 06:10:30 ID:oDi04ObA0
携帯電話は日と米はピーク過ぎてるからねえ
基本的に勢いは落ちていくでしょう
性能的にも機能的にも頭打ちになってきてるから当たり前だけどね
買い替えサイクルが普通の商品と同じようになるのはそんな先の話じゃないと思う

今騒いでる人達は、ちょっと前PCで新しいCPUやGPUが出たときベンチマークで一喜一憂してたのと似てるなあ
265名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:23:40 ID:gqXZMriL0
携帯買い換えが普通じゃなくなるピークアウト後にiPhoneは真価発揮するな
まぁゲーム機としちゃキーホルダー型のミニテトリスレベルだが
266おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/29(月) 20:03:28 ID:eNWOcEkv0
俺のiPhone 3GSまだ来ないあげ
267名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 03:46:05 ID:letvxe/K0
touchからiPhoneにしたいが携帯の年縛りが9月まであるからもう少し我慢
268名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 09:46:05 ID:NYzqF2uy0
Touchで十分だと思うんだが・・・
269名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:25:26 ID:RZpJ3HamP
[362]白ロムさん 06/30(火)08:38:10 RjvJPnutP↓
発売3日で週間ランキングワンツーフィニッシュか・・・
格が違うな

■6月第4週端末販売ランキング (2009年6月22日〜6月28日)

1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
270名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:54:29 ID:letvxe/K0
>>268
ゲームしかやらんのならtouchで充分だけど逆にtouchでゲームほとんどやらんからな
touchだと自宅でしかまともに通信出来ないしカメラとかGpsないし、iPhoneの方が携帯としての基本機能の使い勝手が今使ってるWZERO3よりあきらかに上だからさっさと移行してまとめたいのよ
271名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:37:23 ID:YSG4c7SJ0
すごいじゃん
272おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 21:22:06 ID:gzQq61yo0
>>270
初代ZERO3から使い出したWILLCOMを解約したけど、不満は専ブラでの書き込み時(やっぱハードキーボはいいわ)とテザリングだけだな
あとは大体なんとかなるようになった

さっさと以降するべきw

おっちゃんの3GS、7月上旬には入荷するって話だったのに
まだ来ない
今日は7月上旬だろうが!!!!!
273名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:40:47 ID:zj/pdti+0
おっちゃんはどこの大都会に住んでんだ
ド田舎県民の俺は発売日の午後に予約なしで買えたぞ
274おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:47:28 ID:gzQq61yo0
>>273
最初はOS入れ替えだけで満足してたんで、3GSにする気は無かった
でも店頭でデモ機に触ってしまって欲しくなったのが土曜
そんで結局お願いしたのが日曜
16GBのはあったけど、32の黒は在庫がなかった
いろいろ回ったんだけどな;;
275名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 01:41:46 ID:XgYqO5630
秋葉行ったら絶賛売り出し中だったぞ
276おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/02(木) 07:35:43 ID:I9nswrsL0
>>275
32GBの黒もあった?
あったなら再出荷されたのかな
俺のが来る日も近い

これでようやく

「あれ?そのiPhone、まえのやつ?」の言葉にビクビクしなくて済む;;
277名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 07:53:51 ID:19g9tHLHO
秋葉原のめぼしいとこには32GBは無かった
278名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 09:30:15 ID:Mt9E+Tvf0
PSP-3000といいiPhone32GBといい、おっちゃんは外ればかり買ってる気がするな…
279名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 09:50:36 ID:Jhw0cAg20
http://www.apptoiphone.com/2009/07/real-racingiphone-3gs40.html
PSPより数倍性能上っぽい。
2倍の性能とか言われてるけど、GPUの性能差は2倍どころじゃないな。
この性能で常にオンラインに接続されてる携帯ゲーム機、やばいだろ。
280名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 10:35:29 ID:ijag4EoE0
まあ値段も筺体のもろさもバッテリーの減りも数倍上だしなぁ
281名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 10:53:41 ID:mDI4ha6bO
なんか板問わず、アップルネタは称賛の嵐だな。
据え置き出したらどうなるんだろw
282名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 10:58:53 ID:cVd8dU8D0
>>281
昔出したけどダメだった
アポーは失敗も多いんよ…それがいいんだけど
283名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:19:15 ID:mDI4ha6bO
iPod発売以前とは状況が違うからなあ。
アップルネタなら何でも称賛してるような人達って
iPod以降のにわかがほとんどだし。
今、据え置きだせばとりあえず称賛はされるだろうなw
284名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:40:04 ID:DXwrUPoi0
十字キー、アナログスティック、ボタンがつかないかぎりは、それほどゲームメーカーには怖くないな。
もしついたらガクブルものだが、そうなるとタッチパネルのみの筐体とのかねあいが難しくなる。
285名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:40:08 ID:cVd8dU8D0
>>283
そう巧くはいかんだろう
iPod人気を受けて満を持して発表したAppleTVもいまいちみたいだし
良い物は受けるし駄目な物は売れないのが世の常だ
286名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:50:24 ID:vdylreA60
DOOM Resurrectionがすごくやりたいです
でも絶対値下げするよね、近いうちにさ…
287名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:10:30 ID:71FnypMN0
ピピン@マークはバンナム鵜之澤の黒歴史だしな
288名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:47:02 ID:XKXkslLN0
>>286
やってみたけど傾きセンサー使ったガンシューって感じ
俺にはなんかあんまり・・・だった
289名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:50:37 ID:wpTrp7quO
携帯ゲーム好き俺は買うべきなのかねえ
いまいち何が目玉ソフトなのかが伝わってこないなあ
DSやPSPだと、ゲーム系のサイトに居れば自然に情報が入ってくるんだが
290名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 13:27:17 ID:19g9tHLHO
たとえばレイトンみたいなゲームはすごくiPhoneに合うと思う
291名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:48:43 ID:71FnypMN0
1個100円とか200円だし、大体は駄菓子屋のおもちゃと考えればよろし。
292名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 15:07:11 ID:swDW4cLA0
DSとかPSPで出てるアドベンチャーゲーム、
全部iPhone/touchに出し直して600円くらいで売ってくんねえかな

流行り神あたりなら1500円までは出してもいいとわりと本気で思う
293名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 17:30:04 ID:XgYqO5630
>>280
バッテリーはむしろiPhoneの方がいいだろ。
もろさ?光学ディスク搭載しといて?
294名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:23:12 ID:h+JMEwAO0
知り合いがあっと言う間に画面割ってそいつ涙目だった

折り畳まない思想あたりはそっくりだよな
295名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:40:13 ID:4ydPp0BQO
428も1時間100円で売ればきっと売れる 
あのインターフェースは指でくるくるしたい
296名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:57:41 ID:NxzasJNn0
>>281
過去ログ読めるなら、新Mac板のAppleTVを読めば分かるよ。
PS3/XBOX360、BDプレーヤー纏めて粉砕、容赦ないなアップル、と凄い鼻息だったから。
297名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:21:13 ID:AQhGzlA1O
>>287
ピピンで試行錯誤しつつ蓄積したオンライン対応アミューズメントコンテンツコンテンツ開発の経験、
「責任とって退職したい?会社に大損させたまま逃げる気かこの野郎、取り返すまで許さんぞ」という社長の暖かい激励が
当時まだドコモ社内でひっそりと開発中だったiモードサービスへのアプリ開発に結びついた。

おかげでiモード立ち上げと同時にバンダイは幅広いアプリを提供する事ができ、先行者利益で大きく潤った。
結果的には、ピピンに関わった人たちの大半はバンダイグループ各社で結構いいポストに付いている。
298名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:29:37 ID:XKXkslLN0
へえ、そんな事があったの。いい話だねぇ。ゴミを掴まされたユーザー以外の人にとっては。
299名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:57:39 ID:XgYqO5630
>>296
いつもの勝ちパターンじゃん。みたいに流行れば良かったのにね
300おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/02(木) 23:34:54 ID:I9nswrsL0
7月上旬に入って2日目
まだ来ないとは何事だ!!
ハゲハゲ
301名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:42:43 ID:ZFVO1C850
落ち着け
302名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:06:37 ID:beW9fG6O0
iPhoneで初音ミクでないかなぁ。
いや、ゲームじゃなくてシーケンサーのほうね。
iPhoneならゲームじゃなくて本体乗せれるような気がするんだけどなぁ。

>>300
来週もまだ7月上旬だよ。
303名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:30:29 ID:aAtLCTNj0
PSすりーさんは読めるけどな
304名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:33:17 ID:oQw90p7z0
>>302
さすがにまだムリじゃね?
305名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:14:53 ID:JpDNlZEhP
>>302
処理速度的には工夫すれば使えるかも知れないけど、圧倒的にメモリがキツイと思う。
306名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:18:53 ID:szKU1zRB0
>>302
簡単に動作環境拾ってみたが

コンピュータ Pentium4 2GHz / Athlon XP 2000+以上
(Pentium4 2.8GHz / Athlon 64 2800+以上を推奨)
RAMメモリ 512MB以上(1GB以上を推奨)※ Real-time VSTi 使用時は2GB以上を推奨

さすがにCPUパワーが物を言うシーケンサーは簡略化でもしないと無理だろうな
307名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:26:12 ID:N2qaYCUy0
「初音ミクの楽器」は出てたな。
叩かれてたけど。
308名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:54:16 ID:kbLGIYQIO
>>306
良いもの作ろうと思ったら高いPCを使わないと駄目だよなあ
工夫は出来ても他人が作ったツールである以上は限界もあるし
309名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:57:50 ID:kbLGIYQIO
書き忘れてたけど
高いというのは、性能が高いという意味ね
これだと値段が高いと思われるし
310名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:09:17 ID:poTspLYj0
KORG DS-10みたいなのはないんかな
調べてみたことないけど
311名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 20:03:17 ID:N2qaYCUy0
むしろかなりあるよ。
312おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/03(金) 22:06:06 ID:hsyL0GLj0
>>310
BeatMakerは買った
とっつきにくいけど、慣れると面白いよ
ちょっと高いけど
313302:2009/07/03(金) 22:45:24 ID:1jeh0DTM0
そ、そんなにメモリ食うのか…
結構スペック必要なんだな。

BEAT MAKERやRAND GRIDみたいなインターフェイスの応用に音声のライブラリを乗せたらいけるかなとおもったんだが、ボーカロイドエンジンはそんなに単純じゃなかったんだな。

でもauで初音ミクが使えるっていうwebサービスなかったっけ。数ヶ月前に聞いただけでそれっきりなんもきかないけど。

ああいうのはマウスで弄るよりもタッチパネルのほうが直感的に音が作りやすいかもっておもったんだ。

取り合えずVNCでPCを遠隔操作して寝転びながら操作できるか試してみるか。

314名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:03:01 ID:sU4BIc3R0
>>310
DS-10とiPhone演奏してたのをつべで見たな
315名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:05:33 ID:+3Jr1Em20
>>313
auの奴は処理をサーバー側がやって、結果をクライアントに送るんじゃなかったっけ
316名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:28:08 ID:2RTPPd1TP
iPhoneだけで録音した新曲 - The 88がiTunes Storeでリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/03/006/index.html


The 88 - The Making of Love Is The Thing(メイキング動画)
http://www.youtube.com/watch?v=cKITWfS41zw
317名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:52:02 ID:oQw90p7z0
「iPhone 3GS」発売記念ゲームレビュー集 後編
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090703_299505.html

>iPhoneゲーム開発のサクセスケースとして、国内で最も有名なタイトルが、この「LightBike」だ。
>国内で「LightBike」と知名度を二分するiPhoneゲームが「つみネコ」だ。

iPhoneユーザーだが、どれも全く知らんかった
宣伝って大事なのね
318名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:56:10 ID:N2qaYCUy0
俺もそれ知らなかった。テトリスっぽいのは知ってたけど
ほんと大事だよ
319名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:09:28 ID:TVdTCYc00
オプーナやロロナのほうがゲハじゃ絶対知名度あるな
320名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 05:47:08 ID:3n+N4P0E0
つみネコは知ってた
買ってないけど
321名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:15:36 ID:Dwoszj+r0
>>219
アップルはソフトの方が優秀なんだけど…
ハードとソフトをアップルのように両方開発できる企業は世界中探してもなかなかないよ
322名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:23:01 ID:o9ORITe6i
>>317
>iPhoneゲーム開発のサクセスケースとして、国内で最も有名なタイトルが、この「LightBike」だ。
>国内で「LightBike」と知名度を二分するiPhoneゲームが「つみネコ」だ。

有名じゃないだろw
国産で知名度を二分するのはエレモンTDとDDRかな?
Rolando2が出た。実に面白い。
ロコロコのパクリとか言ってる人は、遊んでみると考えが改まると思うよ。
実際に重力向きを傾けて、画面に触れて操作するのは全く新しい感覚。

323名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:24:44 ID:SWJUsFYz0
>>317
この程度のゲームで有名となってしまうってのは、大手のまともな参入がないとは言っても、
根本的に市場として機能してない様な。
324名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:31:06 ID:eimdJIa1i
今なら狩り取り放題と参入してwiiと同じ間違いをして大やけどをするサード
325名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:33:16 ID:enKBnvEH0
携帯を第二世代から第三世代に変えるついでにiPhone3GSにしたが、
稼働時間短すぎワロタw
価格とかデータ管理面とかも含めて、ゲーム機として考えると
厳しいだろうねぇ…特に子供向けには…
でもスマートフォンやメディアプレイヤー、PDAとしては優秀やね。
タッチ操作であそこまでレスポンスいいとは思わなかった。

ところでアイマスまだ?
326名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:08:04 ID:IerEgvwJ0
>>323
むしろこの程度のゲームが有名になるのが強みなんだろ。
資金をかけた大手のゲームが売れる=健全な市場なのか?
327名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:10:52 ID:pbfwffeoP
新作オンライン対戦FPS「KillTest」夏にリリース

Kill Test(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=fstVfM49zsU
328おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/04(土) 19:43:51 ID:zaAR0Qsg0
>>325
ふーん・・・
329名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:52:53 ID:UcVnbVc00
>>324
大やけどするってほど開発規模大きくないと思うがなあ
330名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:24:52 ID:Fr01DL6H0
>>328
どんまい、おっちゃん><
331名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:28:52 ID:tnH4gP8x0
>>328
予約よりも木曜夕方にソフバンショップかヨドバシが確実
332名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:36:48 ID:nWMSzOYh0
>>328
もう予約キャンセルしてどっかで買えよw
333名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:09:36 ID:enKBnvEH0
そういやすでにキャリアと契約してる人が
直営でない携帯ショップで同じキャリアの機種更新しようとすると、
ガチで契約忘れとかやられるな…

あれ営業のポイントにならないらしいからな。
俺はボーダフォン時代にノ○マでやられた。
(しかも問い合わせたら店員が一切悪びれた様子なし)
なんで、以後は直営店で手続きするようにしてる…

ちなみにiPhone3GSは当日に届いてました;;
JPHONE時代からずっと契約してるから
信用もあったのかもしれんけど。
334名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 03:09:22 ID:K241Ic3s0
>>329
変に高性能だから、販売単価と市場規模に比例するほど、
開発費用が下がらないということじゃないかな。

新作を1〜4人月で作るぐらいじゃないと割が合わないが、
それで売り物レベルのゲームになるかというと…。
335名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 12:27:16 ID:PYg5JWlS0
>>326
いや、それはそのタイトルが有名なら通じるけどどう考えても有名じゃないだろ
336名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 16:31:52 ID:44QsXof80
>>327
なんか、N64を彷彿とさせる画面だな。
てか、タッチでプレイするの大変そう・・。
337名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:11:32 ID:sVD8U8+U0
リアル大やけどしそうなのが新iPhoneだな
熱すぎてピンク色に…
338名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:19:55 ID:mw7O7mF00
>>321
日本語化は残念なのが多いけどな。

なんだよ10.4のことえりの糞学習は。
定期的に学習辞書破棄するのが一番マシとかどういう仕様だよ。

OS8くらいの時代は特定の単語変換するとOSごと落ちたりしてたしな。
339名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:36:40 ID:44QsXof80
>>337
俺の3GSって、電話してるだけでスゲー熱くなるんだけど・・。
シリコンカバーのせい?
一時間くらい電話してると不安になるよ。
340名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:48:10 ID:ArrMqKu+P
>>338
Macで辞書学習破棄なんか聞いたことねえぞ
デタラメ言ってんじゃねえよ
341名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:52:37 ID:xqEuBrF10
ことえりはアホの子
342名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 17:58:15 ID:X0nvDFm00
3GSにアップした仕様を最も受けられるゲームソフトはどれでしょうか?
343名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:01:12 ID:LX7oQoPH0
エミュです
344名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:28:24 ID:FMEsL8h60
iPhoneでエミュってできるの?
345名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:30:56 ID:8f9eFM45P
iPhoneのゲームどれもそれ程熱中できるゲーム無いよ
346ぐるみん:2009/07/05(日) 20:36:46 ID:OK+TRBGY0
itunesでしかデータ転送できん
347名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 20:48:15 ID:X0yUl+MS0
末尾Pは言う事が違う
348名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:27:28 ID:ArrMqKu+P
>>344
できるよ
349名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 21:47:55 ID:qtTXYdYp0
そもそものめり込むほどゲームやる時間ねぇ
通勤中に軽くプレイできる携帯ゲームほど重宝するものはねぇ
350名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:11:31 ID:/zB5JPf0i
>>349
だよね。
いつも持ち歩く携帯電話で、なかなかのゲームが手軽に遊べるって最高。
最近は115円の良作が多いし。
ゲームが人生の全てのようなオタには理解できないかもしれないけど…
351名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:40:37 ID:mW5AP+HlO
>>350
わかったからゲハに来んな。な。
352名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 01:52:33 ID:YJPcpSq90
>>350
俺もiPhoneユーザーだけどお前みたいなカスには死んでいただきたい
353名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:32:17 ID:mO4mIpO30
>351 >352
何でこの人達こんなに必死に噛み付いてるの?
別に>350はたいしたこと言ってないと思うんだけど。
354名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 13:46:30 ID:mmj34tG90
>>353
ゲハの存在意義全否定だからじゃね?
355名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 14:44:37 ID:mYlwoc6fi
海外メーカーも国内メーカーも、iPhone向けゲームのラインナップがPSPより充実してきてる現実。
356名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:11:19 ID:gzQZxEFG0
まあ思い当たるフシでもあったんだろう。
357名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:37:03 ID:H/hzaVit0
>>355
それはないな
本数では勝る可能性はあるが内容がぜんぜん違う
358名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:39:42 ID:7WX2/rVyi
クソが
359名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:48:04 ID:WbWSnr7DO
まずゲーム機としての機能より電話とメール機能を整えるべきなんじゃないの?
360名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:50:44 ID:7WX2/rVyi
>>359
十分じゃない?
もばみに画像あぷするときに件名必須になったのはうざいけど
361名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:30:26 ID:qNu+kF/fP
>>359
S!メール(MMS)とSMS搭載
ケータイメール扱いのPCメールi.sb.jp搭載
Exchange対応
その他IMAP,POPメール対応

ハッキリ言ってメール環境は最強だろ
362名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:40:03 ID:gzQZxEFG0
まあイメージだけで語ってるんだろ
363名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:46:50 ID:urEwBVIq0
>>359
とっくに携帯より使いやすいですがな
手書きメールも送れるし
364名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 18:57:45 ID:FgZYZpSF0
>>363
やっとコピペできるようになったもんね!
365名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 19:00:33 ID:xpuYp2Wji
MMSでフォルダ分けがなかったり、件名が空になったりBCC不可だったりデコメ崩れるし…
電話は非通知拒否れないし、発信/着信の切り替えできないし通話録音も本国が原因かできないし…

改善の余地はまだまだあるよ
まぁ俺は普通のケータイとの2台持ちだし、アイフォーンに電話とメールは期待してない

ってかゲーム機として語ろうぜ
366名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 19:03:14 ID:gzQZxEFG0
□ボタンが埋まっちまうゲーム機よりはマシだな
367名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 19:18:22 ID:urEwBVIq0
>>366
それはネタが懐かしすぎないかw
368名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:27:14 ID:ka8MOdHt0
結局これもXboxと同じくアンソニーな人が持ち上げてるだけか。
持ち上げてるそのものには興味ないけど、Sonyを叩く材料になればなんでも良い、的な。
369名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 20:47:59 ID:etFGYOyki
>>368
いや、アンチソニーってのはあり得ないw
そもそもソニーは自分でくびしめてんだから。むしろ、iPhone持ってる人でソニー好きだった人の方が多いと思うよ。
370名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:16:01 ID:/zB5JPf0i
>>368
箱は本当に日本で売れてないし反ソニー連中が持ち上げてる部分も大きいけど、
iPhoneは日本でも大人気で、貶めるような対抗機(非専用ゲーム機としての)はない。
携帯機種板でアンチがのさばってるように、iPhoneの魅力は所有者にしか解らないかも。
iPodが流行り始めたときも、最初はみんな否定してた。

操作性が悪いって声が多いけど、開発者次第で無限の可能性があると思う。
仮想パッドの操作は専用機に劣るだろうが、iPhoneにとってそれは一つの形式。
何しろiPhoneの画面と本体全体がコントローラになるわけで、
RolandoなんかはiPhoneだからこそ実現できたゲーム。
ゲームじゃないけど、マルチタッチ+マイク+GPSを全部使ったOcarinaも凄い。
371名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 21:31:05 ID:gzQZxEFG0
むしろiPodキラーとか言って目の敵にしてるのは…
372おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/07(火) 09:03:22 ID:DQ5XD1xdi
我々は半年でiPodを追い抜く(笑)

あれからはや五年
373名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 09:12:18 ID:4TpaVKHuO
ゲームがしたいのか電話がしたいのかどっちなんだ
374名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 09:15:54 ID:DQ5XD1xdi
ソニエリのPSPつき電話のことか?
375名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:26:02 ID:XWDjycjd0
数年前は白い腕輪をして・・・

レベルじゃネーヨでPS3発売日に並び・・・

ビッグウェーブに乗るしかなかった

あると思います。
376名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:36:40 ID:yllVUkt30
しかしiPhoneが面白いガジェットであることは間違いないですねえ
電話だけが目当てなら携帯でいいですが
いろいろ楽しい思いをしたいならiPhoneです
377名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:38:51 ID:DQ5XD1xdi
>>376
電話はオマケだね
常時接続の
378名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:45:22 ID:4MkrR/iYi
おまけ機能のゲームでPSPの性能ぶち抜いちゃって御免なさい。
379名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 10:58:38 ID:DfTlcmgqi
>>377
なんでコテ付けたり外したりするん?
380名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:00:08 ID:KzUtodAI0
IDがDQ5だな
381名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:00:49 ID:+YzSBf2ZO
毎月禿に上納金を支払うゲーム機
382名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:04:38 ID:DQ5XD1xdi
>>379
毎回張り付けるのがめんどくさいw
BB2C
383名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:22:28 ID:IW8rQFR40
>>372
おっちゃんマック板にも行くんか
384名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:30:02 ID:DQ5XD1xdi
>>383
うん、イグー
385名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:51:44 ID:Y8XA9HVS0
正直、なんでマカーがここまで出張して来るのか・・・
よくわからん。

>>350でマカー自ら言ってる様に、そもそもここの住民とは
「ゲームに対する価値観」がまったく懸け離れてる訳で・・・

ゲーム用途としては不要と思ってるゲームヲタにまでiPhoneを
押し付けたいのか、単に「お前らはマイノリティーwww」と煽りたい
だけなのか・・・

布教目的だとするならやり方が稚拙過ぎるし、
「豊富なミニゲー羨ましかろww」といわれても、そもそも価値観違うしねぇ。
386名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:57:16 ID:DQ5XD1xdi
価値観も大事だけど、価値観違うからPSPしかしない
DS要らね、ってのも自由
だけどゲハ民として、全部のゲームしたいじゃないw
全部買え
安いんだし
387名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 11:57:34 ID:IW8rQFR40
突然どうしたの?
388名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:10:16 ID:0rijkY9f0
>>385
ゲーマーがマック持ってても何の不思議も無いぞ?布教とか何を言い出すのやら。

iPhoneが成長して携帯ゲーム機としても有力になる事には期待してるよ。
据え置きをそのまま持って来たようなソフトじゃないのが出そうだからな。
389名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:22:08 ID:Y8XA9HVS0
唐突だとは自分でも思うが、頭から読み進めて来た感想。

「批判は一切許しません!」みたいな姿勢の人がちらほら居てねぇ。
まあ、どの陣営問わず、わざわざ他板から出頭してくる様な兵(つわもの)には
そういうタイプが多いだけなんだろうけど。

昔のマカーは、もっと薦め上手だった印象があったんだけどなぁ。
その言葉を疑いつつも、「取り合えず触ってみるか・・・」と思わせる様な。
390名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:28:23 ID:IW8rQFR40
おい、誤爆してるぞw

449 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2009/07/07(火) 12:12:03 ID: Y8XA9HVS0
なんかね・・・

統合失調気味な人が、自分の思いの丈を必死に伝えようと
してるみたいな長文がね。

会話の呼吸が掴めないので自分から一切引かないし、
相手から受け入れられようとする努力もない。
ひたすら、自己主張を続けるのみ。

あの、なんともいえない息苦しい圧迫感。
「壁に向かって語りかける」とは本当によく言った物で・・・
391名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:30:59 ID:eeM6g0E+0
マカーなんざ昔から頑なだったような?
392名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:31:01 ID:IW8rQFR40
っていうか何でマックユーザーも普通にゲハにいるという事が理解できないんだw
393名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:42:48 ID:Y8XA9HVS0
>>390
あのスレに居た「轟音」↓に向けたレスのつもりだった。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246887928/442

いちいちリンクするのもアレだったんで・・・

>>392
普通に「道具」として使ってるマカーにまで文句言うつもりはねぇべ。
マカーにだって、いわゆるゲームヲタはいるだろうし。


どちらにしても、様は俺の文章に問題があるんだが・・・
駄文読ませてスマソ。
394名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:48:58 ID:IW8rQFR40
ああ、NGにしてたから勘違いしてしまった
395名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 12:57:45 ID:3PdJdDqw0
iPhoneはいいものなんだけど、ゲーム機としては論外...
というか、PCの無料アプリみたいな軽いやつだとピッタリかな。
DSやWiiの比じゃないくらいのバッサリした思い切ったライトゲーム。
そういう流れが来てるとすれば、ゲーム機としてもありか。

iPhoneに参入しているいわゆるゲームメーカーのゲームは結構ひどい出来で、iPhoneの軽さを判っていないタイプのが多いと思う。
余計なイントロ画面、余計な音楽、余計な音、余計なごちゃごちゃしたデザイン、余計なライト感の押しつけ、
「あぁ。古いゲームソフト作りの常識に囚われてるなあ」と感じる。
396名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:08:06 ID:IW8rQFR40
MGSなんかなまじリアルっぽくしようとしてるから、逆にショボさが目立つんだよな。
個人的にはGalconが面白かったなあ。
あと割り切り感という点だとone-dot enemiesもよかった
397名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:25:16 ID:WJe/EEEe0
俺も、パフォーマの頃から使ってるマカーなんだけど、
Apple好きだからみ〜んなAppleになってほしいみたいなファンの気持ちも
わかるけど、俺はむしろAppleのためにゲームになんてそんなに
関わらないで欲しいと思ってるんだけど
いつまでもきれいなままでいてほしいっていうか
いや、あの、別にゲームがキタナイとかじゃないよ?じゃないよ?
398名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:48:05 ID:IW8rQFR40
ジョブスはゲーム嫌いらしいな
399名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 13:51:29 ID:DQ5XD1xdi
SEのころからmacの泣きっ面見てるけど
いほん大好き
でもブラックベリーも欲しい
いろいろ欲しい
でも3GS来ない
400名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:06:41 ID:w9XchzZ20
つーか、ここはiPhoneの話題な訳でそのユーザがマカー前提はおかしいw
おれはマックなんて持ってないがiPhone大好きだぞw
401名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 14:13:45 ID:DQ5XD1xdi
>>400
君のiPhoneは3Gかね?
それとも3GSかね?
402名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 17:52:32 ID:qAMJwjQ60
>>385
崇めてるモノが違うだけでアルゴリズムはGKと一緒なだけだよ。
403名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 18:28:19 ID:4MkrR/iYi
3Gはメモリが少な過ぎてゲームはギリギリだったけど、3GSならなんの問題も無いな。
オンラインゲームが充実してきたら凄いことになりそうだ。
404名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 22:43:51 ID:SaBvLArS0
マカーにとってMSやPSは敵だし、
iPhone導入によってNintendoも敵になった

そうかんがえればゲハに荒らしに来る理由が分かる
405おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/07(火) 22:45:39 ID:wcr3hzpz0
>>404
そんな奴は、PSユーザーからも嫌われてる一部の人みたいな感じで
マカーからも嫌われてるよ
406名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:00:46 ID:cPXvPwvc0
iPhoneユーザーにはドザも多いしな
407名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:03:22 ID:KzUtodAI0
ドザってなんぞ
408おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/07(火) 23:09:00 ID:wcr3hzpz0
>>407
DOSユーザー、Windowsユーザー

MacにブーキャンやVMWare等入れてそれらを使ってる人も含まれる
微妙w
409名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:10:41 ID:ctIvFB2xi
昼間は会社でドザ
家ではマカ
移動中はiPhone信者
410名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:13:56 ID:HGT2h+p70
マカーってSONYでいえばGKみたいなもんだから、
良いマカー悪いマカーってのは存在しない

腐れマカーは言うなれば痴漢戦士みたいなもんだし
411おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/07(火) 23:16:46 ID:wcr3hzpz0
>>410
でも持ってない人って居ないことない?
戦士には持ってない人多いしw
412名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:30:25 ID:8v1+0LXiP
つまり、悪いMacユーザをマカーって呼ぶってことか?
413名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:30:25 ID:8i5qKJEK0
windowsは税金。
MACはお布施。
414名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:35:09 ID:+YzSBf2ZO
自称GK任豚があてにならないように自称マカーもあてにならないな
真性とちがって宗教染みた感じが無いし
415名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:44:56 ID:ICvhsf2E0
全機種持ちでmacもwinも使ってるけど
iPhone買ってみたら携帯ゲーム機としては最強だと思ったよ
FPSやTPSで意外に違和感無く遊べるのもあるし
標準で振動機能もあるし、
当然だけど夏でも手ぶらでポケットに入れて持ち歩くのが苦にならない。
ソフトもチャカチャカかさばらないし、体験版も山ほどあってどんどん増える。
416名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 23:46:02 ID:IW8rQFR40
>>412
言わない。ただの>410の脳内設定
417名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:26:04 ID:6mUfzy1i0
600MHz CPU & OpenGL ES2.0対応GPU搭載、メインメモリ256MB
480x320ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ
3MピクセルAF動画対応カメラ搭載、16GB〜32GB Flashストレージ内蔵
スピーカー、マイク、傾き加速度センサー、振動機能、GPS内蔵
3G通信機能&Wifi&Bluetooth内蔵、フルブラウザ搭載、メールアプリ搭載
iTunesStoreから2chブラウザやtwitterアプリ等も選び放題

アナログスティックアタッチメントとか出たら最強の携帯ゲーム機だな
418名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 00:35:19 ID:CDHGpzNZP
>>417
電子コンパスも追加
419名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 02:08:11 ID:GpqlcrRQ0
エバンジェリストは死語になったのか
420名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 06:44:38 ID:Y/Qd/8Thi
2chブラウザとかコンパスがゲームにどう関係するのよ あとスペック自慢も意味無いって
一番ショボイDSが一人勝ちしてんだし、大切なのはハードとしてのインターフェースじゃね
結局は>>395みたく分相応なのが最適ってことだ フラッシュゲーもどき、嫌いじゃないぜ

メーカーが専用機で本気出したらかなわんだろ にしてもPSPグランツ凄すぎ…
http://www.youtube.com/watch?v=YfCD1DV2acA
421名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 06:58:20 ID:hUPOCmv/0
メーカーが本気だしてくれたらなにかあるんじゃね?
それこそまずはDSやWiiで言われる「小遣い稼ぎ」状態から脱しないとw
422おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/08(水) 07:35:20 ID:fCHDd78E0
>>420
コンパスはゲームに関係するだろう

頭の上にiPhone乗せて20回周り、コンパスの針を決まった位置に止める
ってだけでも十分ゲームだw

他にもGPSと組み合わせていろいろ応用は利く

ぼくのiPhone、まだコンパスない;;;;;
423名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 08:08:41 ID:ZNiZdylK0
リアル宝探しゲームとかあるらしいね
424おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/08(水) 09:35:27 ID:zL1ovhhui
どっかでアポーの入荷は木曜って見たけど、明日くるかなぁ
明日来なかったら、もういらん
やっぱり要る
ウワーーン
425名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 09:38:29 ID:CDHGpzNZP
>>423
電子コンパスがあれば宝探しがより楽しめるだろうね

GPSを使った世界規模の宝探しゲーム「Geocaching」 - 今日のアプリ第272回
http://ipodtouchlab.com/2008/10/iphone-geocaching-272.html
426名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 11:22:44 ID:zL1ovhhui
>>425
そのサイト、3Gひとつで
って書いてるな
ムキ〜、コンパス無い
427名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 13:12:41 ID:HA3iZV+40
>>419
昔あったな。俺も私設エバンジェリストやってて何台か買わせたぞw
今となってはエヴァンゲリオンのマニアか何かと間違えられそうだ。
428名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 15:02:36 ID:+z9yZIcr0
>>420
なんで突然GTの動画を貼るんだよw
429名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 15:40:31 ID:a6oWXDk30
わからないよ GKの考えてる事なんて
430名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:15:29 ID:5C60uyxfi
既にレッドオーシャンなのに、iPhoneなら世界で売れるとか夢見てるのって
360なら世界で売れるとか妄想してるのと変わらんな

Fallout3とか出てるところにJRPGで乗り込んで行くとかね

TD系流行ってるからってクソみたいなの出したスクエニなんかもう…
431名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:20:27 ID:+sBQZxmH0
iPhoneから電話機能を除いたiPodTouchが出たら買うかも。
432名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 16:23:04 ID:zL1ovhhui
>>431
SIM無し買えば良い
3Gならゴロゴロでてる
433名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:05:27 ID:2aTrQj0m0
>>417
そんなスゴいゲーム機でプレイするものといえば、モバゲータウンに毛の生えたようなゲームばっかり、というわけだな。
434名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 18:15:16 ID:5U6ZcOqOi
ゲームが出ないPSPとは将来性が違うんだよ。
435名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:07:52 ID:+z9yZIcr0
バカにするな。今夏はギャルゲーが目白押しだぞ
436名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 21:58:34 ID:Attxs2NAi
正直ちょと裏山シス
437名無しさん必死だな:2009/07/08(水) 22:54:51 ID:81SOficui
>>436
ゲーム機としてどうかはともかく
べんりではあるぞ
438名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 00:00:22 ID:hNgtx8P0i
>>433
iPhoneゲームがモバゲータウン(笑)に毛の生えた程度って…
439名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 00:07:35 ID:pnsc0HpO0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/08/news055.html
iPhoneに雑誌を有料配信

講談社、小学館、幻冬舎、新潮社など
440おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/09(木) 07:47:53 ID:HlFeGPri0
いよいよ、7月上旬最後の木曜日がやってきました!
441名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:02:44 ID:/KuH73/M0
アサシンクリード、トップじゃん
442名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:26:39 ID:G0pc795ZO
>>432
それゲーム買えるの?
SIMて電話機能にだけ作用してんのかね
443おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/09(木) 08:32:02 ID:yN6qBgi/i
>>442
わいはい環境かいちゆん環境あれば買えるよ
垢はいちゆんの垢でおけ
444名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:56:11 ID:G0pc795ZO
>>443
いちゆんてなに
445名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 08:57:03 ID:ZIGFlHr00
ゲーム機としてはゴミだと思うが情報端末としては歴史上最強だと思ってる
こんなに便利なデバイス過去には想像もつかなかった

ゲーム機としてそれなりのものになるにはリアルボタンとAppStore依存を打破しないとどう考えても無理
ゲーム機としてはこれ程までに報われないレッドオーシャンはやはり歴史上存在しなかったレベルw

ビジネス無視で趣味で赤字制作されたものと競争してビジネス成立するなんてありえんw
今はまだゲームで目立つソフト多く無いからちょっと目立てば売れるチャンスはあるが、今から参入しても絶対利益なんて出せんw
446名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:05:27 ID:Say45MrU0
アップル潰してえ
447名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:10:48 ID:nvgAR0PE0
>>445
>ビジネス無視で趣味で赤字制作されたものと競争してビジネス成立するなんてありえんw
>今はまだゲームで目立つソフト多く無いからちょっと目立てば売れるチャンスはあるが、今
>から参入しても絶対利益なんて出せんw

いくら製作費が少なくても、まずある程度売れないことには黒字にならないしなぁ
しかもよっぽどの定番にならない限りは初動しか売れないし、
ボタンも無いから過去作の移植をしようにもボタンも使えるリモコンで振る以上に
変な操作体系で移植するしかできないし…
448名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:43:44 ID:3PAV5r110
据え置きから携帯機へ大作からカジュアルゲーへ流れが来てるから
iphoneに限らずスマートフォンが将来的にゲームプラットフォームの主役になるってのもありうる話だな
所詮フルプライスのゲーム楽しんでる人間なんて少数派だし
世間一般的にはFlashゲーみたいな低予算ゲーの方が安くて手軽で良いのかも
449名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:46:49 ID:/KuH73/M0
時間のかかる大作だって、
時間の限られる大人にとっての現実解は携帯機だよな。
ドラクエはもう据え置きには戻らないんじゃないか。
ぶつ森といっしょ。
450名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:51:37 ID:S/YjmGlq0
>>449
あれ、ぶつ森WiiにでてたしドラクエもXはWiiとかそんな話もあったような…
451名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 09:59:10 ID:InlZMImY0
ドラクエ10はWii向けで開発中だろ…
452名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 11:05:12 ID:yN6qBgi/i
>>444
ごめん
あいつんのこと
453名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 12:41:55 ID:fc3jOYeqi
>>445
確かに情報端末としては最強
常時ネット接続とタッチパネルを生かしたアプリとか使いやすいしね

大辞林とかすごいよく考えられたインターフェースだわ
後はウィズダムとか、こういうのなら2000円超えても出して買う

ただ、ゲームは完全に体験版か115円に集中してるんだよね
期間限定セールみたいのを皆やり出して、600でも高い、1000円超えなんか論外って風潮だし
日本のコンシューマーで出してるようなメーカーはまさしく高値だし
この状況で潤沢に利益伸ばそうとするのは厳しいよ

ngmocoとかみたくiPhone特化で少数精鋭か、digital chocolateみたく既に展開してるflashゲームを間髪なく投入とか
大所帯の会社は手を出せる状況じゃねーな
454名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:03:27 ID:ZIGFlHr00
600円ですら高くて敬遠される市場でビジネスとして成功出来るのはそれなりにブランド力高くて超低コストで制作されたのだけだからな
昨年冬から今年前半に掛けて出たようなコンシューマでのビッグネームが出まくる状況は続かない
スクエニのやってるようなやり方がメーンになってくよ
バイオとかアサクリとかが素で出てゲーム機のメーンストリームもiPhoneになるかもなんて勘違いしてる人は痛すぎるw
ゲーム知らん評論家にはいっぱいいるけどw
455名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 13:11:55 ID:/5iCYMJk0
コマンドRPGやノベル系アドベンチャーみたいな、
タッチ入力でなんも問題ないゲームなら
iphone/touchで十分だと思うけどねー

Wizの1-3とか1000円くらいで出ねえかな
456名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:45:41 ID:ujg1FBE40
結局、iPhoneの「ゲーム市場」は過疎化したセカンドライフみたいに、
実情関係なく「煽る側に何らかの意図」があって煽ってる訳ね。

上手い事ブームになれば濡れ手で粟となる立場な奴がいるんだろうが・・・
また、「IT系コンサルタント」(笑)か?
457名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 16:49:53 ID:pnsc0HpO0
ゲーム市場っていうかアプ市場なんだけどな
実際にハードウェアが数百万台〜千万台売れてるのは事実なわけだし
458名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:13:17 ID:ujg1FBE40
>>457
セカンドライフだって、一応それなりの数の個人ユーザーが
あれこれやってた事は事実だったさ。

あそこに大企業呼び寄せて云々が詐欺まがいだっただけで。

ユーザーの話を聞く限り、iPhoneもホームメード市場的な
意味合いでは有意義そうに見えるけどね。

少なくとも、情報機器としての価値を否定するつもりはない。
459名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:13:47 ID:ZIGFlHr00
4000万だしほぼ全てがオンラインに繋がってるから市場として圧倒的にスケールでかいのは確か
これほどシェアウェアが売れるハードなんて今までなかったし
ただゲーム機としてはジャンル選びすぎだし、露出の機会がAppストア運営してるアップルに完全にコントロールされてる依存態勢の下ではビジネスになるプレイヤーはごく一部に収束するだろうな
460名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:15:45 ID:ZIGFlHr00
ADVには向いてるな
ギャルゲー作ってる会社はWin向けに展開するよりもしかしたら売れるかもしれん
エロ禁止だけどw
461名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:25:16 ID:pnsc0HpO0
詐欺とか言われてもなw
勝手に寄ってきてるだけであって
462名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 17:49:42 ID:ujg1FBE40
>>461
「詐欺まがい」といったのは、当時セカンドライフをやたらと煽ったITコンサルタントの様な
胡散臭い連中に対してだ。

一連の書き込み読んでくれれば、iPhone自体を叩いてる訳じゃないとは理解してもらえると
思ったんだがなぁ・・・
463名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:24:23 ID:F1pqpr5i0
被害妄想が強いのは基地外信者の特徴です。
464名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 18:30:40 ID:pnsc0HpO0
だよなぁ
いきなり詐欺とか言われても。
統合失調症じゃないのか?
465おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/09(木) 20:17:14 ID:HlFeGPri0
まぁ、なんだ・・・
今日も3GS来なかったわ

明日来なかったらSBMSに怒鳴り込んでやる!!

そしてこう言ってやるんだ

あ、あのぉ、私の3GSはまだですか;;;;;;
466名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 20:39:30 ID:o3jKR3JR0
>>460
>エロ禁止だけどw
OS3.0でペアレンタルコントロールが可能になったので
晴れてエロ解禁だったはず。
467名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 21:38:44 ID:jizHXuke0
でもAPPStoreにはレーティングのカテゴリ無いよね
分けないと意味無いと思うんだけど
468名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:24:43 ID:/5iCYMJk0
>>460
へー、やっぱアダルト禁止なのか
469名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:27:40 ID:zF9c6mgh0
アダルト続々リリース中
ニュー速でやってた
470名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:28:28 ID:AViRTc7H0
DOOMがガンシューになってた
471名無しさん必死だな:2009/07/09(木) 22:34:07 ID:/5iCYMJk0
>>466 >>469
ほほー、そりゃ面白いなあ
ちょっと見てみよう
472名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:25:47 ID:7xg/qNH5P
今の値段で勝負できるかどうかは販売本数によると思う。売上げの7割が懐に
入る(これまでのゲームなら3割程度でしょ)システム、しかもユーザーは大作
をもとめてるわけじゃなくて、ちょっとした時間をつぶせればいいと考えて
るんだから、勝負の仕方はいくらでもあると思う。

さらに言えば、利用者の数が猛烈な勢いで増えてる点も有利。2年後には8千万台
(Touchを含めれば1億台超くらいか)程度に普及してるだろうから、ヒットすれば
かなりの販売数が見込める。その上コンパクトなゲームでイイからローカライズ
の費用も少ない。それと、メディアミックスとしての広がりも見込める。いくつ
かのゲームで利用されてるけど、ゲーム内からクリックで楽曲やPV、映画(日本
は未)を販売することができる。ゲームで元がとれなくても、広告媒体としてス
ポンサーがつけば、そこから利益が上げられる。

大所帯の会社が手を出せないんじゃなくて、今までと同じビジネスモデルを適用
しようとして失敗してるだけだと俺は思うよ。
473名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 03:38:47 ID:1DkypfpG0
いずれiPhoneでもSafariブラウザでFlashが満足に動くようになるだろうし、
コンパクトなゲームでいいならわざわざiTSで金払うなんて事せずとも
ゲームポータルサイトでブラウザゲー遊び放題だろ。
474名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 06:58:41 ID:aJtKkpNK0
>>466
なんですと!
それじゃエロゲはこれからはiPhone向け一択だな
475名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 07:06:51 ID:aJtKkpNK0
>>472
いや、許容される値段の幅が極端に狭かったから今までの状況ではどうしようもなかったよ
それにアピールの場がせいぜい数十本しか見てもらえないAppストアのリスト依存では定番タイトル数本が占拠するようになったら新作は知られる事さえなく埋もれるようになっちゃう

値段に関してはゲーム本体を無料か安く売ってゲーム内課金でボリューム増やす事が出来るようになったから利益だせる常識的な値段設定が可能になった
だけど商品のディスプレイはどうしてもAppストア依存にならざるを得ないからどんどん新作が目立ちにくい状況になってくよ
476名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 08:40:35 ID:VKSZA0y5i
>>473
それ未だAppleとAdobeは平行線なんだよね
技術的〜とか言って許可してないけど、Flash絡みでAppleの感知できないところで動かれるのが嫌なんだろう

Adobeはスマートフォン用を作ってandoroidからまず何とかという状況に方針転換

なかなかFlashゲーができる世界は厳しいねぇ
477名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:13:34 ID:5eDvn3wE0
なんにせよ常にオンライン接続ってのが強いな。
どうぶつの森とかそういうタイプにはもっとも適したハードだと思う。
基本クリックゲーでしかないMMORとかも今後どんどん出てくると思う。
ゲーム内課金が許可されたことで無料MMOR系を移植するなら最適な環境だ。
麻雀とかのテーブルゲームのオンライン版も続々でてくるだろう。
不思議ダンジョン系も向いてるよね。オンでの救助も気楽にできるだろう。
据え置きのネット常時接続は当たり前になった今、携帯ゲーム機も常時オンの時代だな。
478名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:18:03 ID:WcE2Gr+o0
>>477
オンラインがなくなったらもうおわりなゲーム機って事か
479名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:21:01 ID:qVyyoKIJP
今どきネットに繋がっていないゲーム機なんかカスだろ
480名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 09:29:24 ID:V4GrjB9V0
いや、iPhoneはゲーム機じゃないから・・・
カジュアル層は兎も角、少なくともこの板の価値観でいけば。
481名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:25:51 ID:aJtKkpNK0
>>476
満足なFLASHが載ったらアップル回避して高レベルなアプリケーション配布出来るようになるから載せないんだろうな
ようするにゲーム機にロイヤリティ払わずにゲーム出されたらゲーム機メーカーは困るってこと
任天堂にとっては誤差程度かもしれんけどアップルは税金減るの嫌だろう
482名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:37:18 ID:m8nrutcP0
>>481
そういう考え方も、ないとはいえないかもねー
483名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 12:46:07 ID:VKSZA0y5i
>>477
リアルタイム系は厳しいけど
ロケーションとかコンパス利用はなかなか夢がある
まだまだもう一つな感じの多いけどさ

ぶつ森みたいのも期待大
push notificationのおかげで他の起動してても、「○○さんが来ました」とかできるようになったのはデカい

ただリアルタイムなMMORPGほどは行かなくても、ある程度の自社鯖必要なんだよな

向こうでぶつ森系て人気あるの?
なかったら、出るのは厳しいかなぁ

ていうか、Appleが創れば…
484名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:02:53 ID:aJtKkpNK0
ぶつもりは当然向こうでも大人気だがぶつもり系となるとどうなんだろな
485名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 14:09:48 ID:ICzVbNgc0
要するにsimsだろ?
486名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 16:00:26 ID:VKSZA0y5i
外人にとってはシムズ3出てるし万々歳なのか

iPhone特化なシムシリーズ出ないかなぁ
でも、EAだと特化したOnlyものなんかあり得ないよなぁ
487名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 18:54:44 ID:BV+w9Q6V0
常時通信しっぱなしで肝心な時にバッテリーが切れると

ああ、ゲーム機だから良いのか
488おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/10(金) 20:31:18 ID:if4xozj80
>>487
OS古い時は、なんもしてないのにバッテリー切れてたりしたけど、今はマシになったなw
3GS来ないけど;;
489名無しさん必死だな:2009/07/10(金) 20:51:01 ID:u+z2+YvH0
iPhoneのシムズ3買ったけど糞
あんなのに千円払うなら百円のやつ十個買った方がいい
やっぱああいうのはPCでやった方がいい
490名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 06:32:48 ID:oU8BmIE+i
>>488
おっちゃんまだ3GS届かないの?
それ店に忘れられてるんじゃないか
491おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/12(日) 08:30:01 ID:20qSvm9A0
>>490
今はDQIXに夢中なんでいいけどw、今日辺りちょっと覗きに行ってみるよ
933SHと934SHの充電代も頼んでるんで(そっちは入ったと連絡済)、最悪それだけでも持って帰ろう
492名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 09:23:44 ID:DRZBsayBP
新着動画

辞書をリセットしてiPhoneテンキーフリック入力29秒(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文

「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」

猿打ちは下の記事によると同じ例文をケータイ早打ち王が64秒
http://www.atpress.ne.jp/view/5335

猿打ち遅すぎwwwww
493おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/12(日) 09:28:50 ID:20qSvm9A0
>>492
すげぇw
それも親指かよ

必死に人差し指で時々間違えながらフリックしてる俺は一体・・・
494おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/12(日) 09:48:04 ID:20qSvm9A0
さてと、DSi持ってSBMSに怒鳴り込みに行ってくるか!

7月上旬には間違いないって言ってたよな? いつまでが7月上旬だよ!!
お前らはSCEか!
ピチTか!!

って言ってくるー
495mobile-032-157-232-162.mycingular.net:2009/07/12(日) 10:18:59 ID:1+B2bOJq0
僕はシアトルに住んでて日本とはだいぶ違う環境にいるのでそれについて少し感想を。

僕の職場のiPhone使用率は5割くらいなんだけど、ゲームやってる人はほとんどいない。
みんなMapsが便利とか、Yelpでお店探したりとかそんなことばっか。
ゲーム専用機の1000万台とiPhoneの1000万台は意味がまるで違う。

ではゲーム好きの子供はどう? というとこれもまだ厳しい。AT&Tの月額80ドルというのはまだ金のない家族にはとても手が届かない。
そしてこっちでのゲームは貧者の娯楽という性質がどうしてもある。言い方は悪いけど。

iPod Touchなら月額料金はないから可能性がありそうだけど、彼らはiPod Touchを買うことはない。
なぜって彼らはゲームをやることが最優先の目的だから、面白いゲームがないハードを買う理由がない…。
たとえ面白いゲームがあってtech savvyの間で流行っていても、全然そんなこと知らないので意味ない。

ということで先はまだまだ長いのだ。Appleの次の一手は何なんだろう?

ということをiPhoneのテザリングからカキコw
496名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 10:50:20 ID:3vzslSX20
>>495
内容もそうだけど、文体もなんか翻訳した日本語(機械翻訳じゃなく)みたいで
なんかすごくマッチしてかつ納得してしまったw
497名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 12:53:13 ID:kJcBnIRr0
>>495
月額80ドルもすんだ、それは子供にゃ持たせないわなあ
498おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/12(日) 13:05:32 ID:20qSvm9A0
>>495
テザリングいいなー

おっちゃんも無事3GSになりました!
今復元中

SBMS行ってまだ入ってないのか聞いたら、入ってますよ!とのたまいやがった
おっちゃんブチキレましたわよ!

「あ、そうですか、ありがとうございます」 って

やんややんや
499名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 14:44:30 ID:9yP3dFTu0
>>495
日本語なのに、言い回しが英語っぽい。
完全に英語脳になってる。
500名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 15:29:26 ID:bdRXNACE0
おめー
501名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 16:18:55 ID:mfYI2Ig60
>>497
禿phoneもそのくらい取られてね?
502mobile-032-158-164-101.mycingular.net:2009/07/12(日) 16:24:16 ID:bEpXzTKi0
>>497
テザリングはこっちでもサポート外です。いくらでも請求してこいや! という心意気で使っていますw



さて、個人的に興味があるのは、iPhoneってゲームの市場規模ってマジでどんくらいなの?
どんくらいアクティブユーザーいるの? ということに尽きますね…。

もう誰かが計算してるかもしれんけど、比較対象としてDSを持ってくると、
DSは2008年度ソフトを1億9732万本売ってます。
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090508.pdf

ざっくり一本ソフトが売れたときのゲームメーカーの利益を1000円とすると、
ゲームメーカーは去年一年で1973億円を山分けしたわけですね。

で、iPhoneのゲームって確か一本100円とか500円とかで、利益がたぶんDSの1/10とか1/3とかでしょう。
するとAppleが今の利益をそのままに、「iPhoneで2000億円山分けしようぜ!カモン!」というには
ソフトが6億本〜20億本売れる市場を作らないといけない。

まずはソフト一本の単価が上がって1000円〜2000円で売れるようにならないと
始まらない気がするね…。EAとかの値付けもそういうことでしょ?
503名無しさん必死だな:2009/07/12(日) 17:22:14 ID:jVkZuhP50
ユーザーの嗜好の分布、偏差を探るために一通りのジャンルのソフトを揃えたり
ロンチ〜売れ筋ソフトの価格付けでソフト単価の目安を設けるのもファーストの重要な仕事なのだろうが。
504名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:12:43 ID:d0tNxJON0
バイオハザード4キターーーーーーーーーーーーー
505名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 14:47:42 ID:KGNlocMB0
またauからの移植か
506名無しさん必死だな:2009/07/13(月) 15:34:03 ID:FCztpVq00
>>503
この場合、アップルはファーストとして考えていいんだろうかw
507名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 04:44:05 ID:hF+1IXnhi
>>501
俺はiPhone3Gで5月に買ったが、月々5200円くらいだぞ。
さらに糞フトバンクの回線切ってWi-Fiを使えば3100円くらいで維持できる。
508おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/14(火) 07:55:34 ID:OiFgSPac0
3GSサクサクすぐるw
専用ゲームだせー!
509名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:02:22 ID:eROvAQNm0
毎年々々マイチェンを繰り返しても、対応ソフトの大半はベース機世代に合わせたままだろ。
510名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:14:11 ID:xiFHYeDo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7629655
iPhoneバイオ4の動画w
511名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 14:37:25 ID:DBdKpmGY0
>>510
どうもこういう操作は好きになれないなあ
ターミネーター4やってイライラしたわ
512名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 16:49:36 ID:EVWuzvFQ0
今年、カプコンは出しまくるみたいだな
携帯からの移植だろうけど。
513名無しさん必死だな:2009/07/14(火) 18:55:57 ID:cnGznwYC0
逆転裁判とか移植しやすそう
携帯に配信されてたよなあれ
514おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 08:27:22 ID:X8WEjPEg0
>>509
そうだわなー
でもPCESG専用ソフト程度の比率でいいから、専用ソフトを出して欲しいなw

あとこれ、ただ速くなっただけじゃなく、いろいろ細かい部分が変わってるな
留守電機能はもっと売り文句に入れるべきだと思う
515名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 08:52:08 ID:lIsew1H70
>>514
「いままでそんな機能もなかったの?マジウケル!」
で終わりだと思う
516おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 08:55:54 ID:X8WEjPEg0
>>515
確かにw
でも昨日、3GSにチェンジせずに3G使いつづけてる連れに見せたら
うわっ・・・3GSにしようかな って言ってたw
517名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:05:06 ID:fkpx7bPZ0
>>510
この手のゲームってのは「あのゲームがiPhoneでも遊べるんだ!?スゲー!」以上の評価にはなりづらいんだよなぁ。
この手のゲームを本格的にやるならやっぱり操作体系が悪すぎるし。
ドラクエ程度の操作ならいいかもしれないけど。
真面目にiPhoneでゲームを浸透させるなら「iPhoneにあったゲーム」を模索するべきだと思うね。
518名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:12:58 ID:We4aL6mNP
>>516
留守番電話機能って3GSで何か変わった?
519名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 09:46:14 ID:DTPCJMjdi
おっちゃん、3GSでDHTML版レミングス快適に動く?特に早送りモードが機能するか知りたい
http://www.elizium.nu/scripts/lemmings/

3Gだとlevel1ですでにカックンカックン
どのみちiPhoneだとマウス(うまい)絡みで操作性落ちるってか、一部操作出来なくてあれだけど。
音が出ない(チェックボックスが非活性)のはOSX版safariでも同じだった ちなみにWindows+IEなら出る
520おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 11:29:05 ID:X8WEjPEg0
DQIXに夢中で遅くなってしまい申し訳ありません

>>519
LEVEL1やってみた
特に遅くも無く、普通にプレイ可能でした

>>518
3Gではセンター問い合わせのみだったのが、普通の携帯みたいに3GS単体で
氏名の表示や音声再生ができるようになりました
521おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 11:41:05 ID:X8WEjPEg0
すいません

早送りモードを見逃してたのでやってみました

LEVEL1で全部降りた後に早送りにしてみました
ノーマルより少し速くなる程度で、さすがにPCの様に速くはなりませんでした

西田局長 以上です
522名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 11:44:17 ID:ZdNtSXubP
>>520
> 3Gではセンター問い合わせのみだったのが、普通の携帯みたいに3GS単体で
> 氏名の表示や音声再生ができるようになりました

それ、普通にビジュアルボイスメールじゃね?2.0の頃からあるけど。
523おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 11:53:07 ID:X8WEjPEg0
>>522
な、なんだってー!

でも3GだとOS 3.0当てても、電話で留守番電話押したら黒い画面にボタンがでてきただけだったけど
3GSだと留守番電話押したら
留守番電話 スピーカー かけ直す 削除 とかってボタンになってるよ

もしかして、これって3Gでも同じようにできたの?w
524名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 11:59:19 ID:We4aL6mNP
>>323
それビジュアルボイスメール
有料オプションサービスだけど最初からあった
525おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 12:04:09 ID:X8WEjPEg0
>>524
ググってみたらそうみたい・・・
なんで今回から急に付いたんだろ?
契約変えられたのかな?

同僚の3Gにも付いてないって事は、同僚のもその契約になってないだけかな?
そっとしとこうw
526名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 12:05:23 ID:vVTEa78e0
おっちゃん•••
527519:2009/07/15(水) 12:10:53 ID:PZ/8BY97i
おっちゃんサンキュー!
528おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/15(水) 12:13:08 ID:X8WEjPEg0
こっぱずかしいので、sageてDQIXする作業に戻りますw
529名無しさん必死だな:2009/07/15(水) 14:58:54 ID:zOCSwHdWO
DOOMクラシックはできるなら初代DOOMのシステムをそのまま移植して欲しい
530名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 08:12:22 ID:hJJ4T9kfi
パワプロが公開されるようだけど、まさかの縦画面でサクセスなし…
ガラけーアプリのベタ移植かな?
日本メーカーはiPhoneをただの一携帯電話と考えてる節があるなあ。
成功した新興の日本人作者は多いから、もっと日本企業に頑張って欲しい。
531名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 08:32:07 ID:mv5j7jbv0
>>530
>日本メーカーはiPhoneをただの一携帯電話と考えてる節があるなあ。

事実ただの一携帯じゃないか
アップル印のブランド品ってプラス面と、ソフトバンクがキャリアというマイナス面を併せ持った
そんなのに注力するよりゲーム機に注力した方がいいんじゃないか?
ちなみに携帯の移植なら、サクセスできてもキャラ使えるのは家庭用ゲーム機になるな
532名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 10:39:25 ID:k87onhxh0
そりゃそうだ
ゲームメーカーで力入れるとこはアホだな
個別のアプリではそれなりの市場になると思うが
533名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:23:02 ID:hJJ4T9kfi
>>531
世界はそう見てはいないよ。
iPodの牙城を築いたAppleが作り上げた、一年で15億アプリDLを達成した端末を、
国内の縮小市場で停滞の中にあり、側だけ変えて次々出てくるガラケーと同列に考えるのが愚かだということ。
ngmocoの社長はiPhoneのためだけにEAを辞め、gameloftはiPhoneに大注力している。

>ソフトバンクがキャリアというマイナス面
まさかT-01A/HT-03Aを見て未だに、ドコモから出てれば良かったなんて思ってないよね?
スマートフォンを使うなら、現状日本では禿電が一番だよ。
534名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:47:19 ID:2XxtUmpfP
>>533
BlackBerryも忘れないであげて下さい><
535名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 12:58:13 ID:PwPAyeE20
ゲームロフトの米公式サイトで見るとBlackBerryには88本もソフト出してるな
iPhone向けは29本
536名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 15:29:31 ID:99J507/G0
>>530,533
個人レベルやngmocoみたいな小規模ベンチャーでは成功しても、
大手企業レベルでは本格的に作ってペイできる市場にはまだなってないから。
取り合えず、既存コンテンツの簡易移植で様子見をせざるを得ない。
537名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 18:52:08 ID:cReFpXlE0
>>530
> 成功した新興の日本人作者は多いから、もっと日本企業に頑張って欲しい。

その”成功”の具体的な数字が、日本のゲームメーカーが企業として動くほどの規模ではないと言う事だろ。
538名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:34:07 ID:owSMcKgpO
>>533
iPhoneにソフトを供給するメーカーを担ぎたい気持ちは分かるけれどさ、御輿に上げる前に
gameloftがどの程度のレベルのアプリを作っているかちゃんと確かめて言ってるの?
539名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:40:13 ID:dpRzGFyS0
15億DLっても無料含めてだろ?
しかもPSNですら確か3億くらいだし、Liveはもっと多いし。
最初からネットワークに接続されてる機器での数字としてはどうなの。
540名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 19:57:37 ID:0jM6jEOvi
どうなんだろうねぇ?
iPhoneと似たような機械ない?
それと比較すりゃわかり易いと思うんだが
541名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:05:52 ID:2XxtUmpfP
4月24日に10億ダウンロード達成してから81日間で5億ダウンロードだから
1日当たり617万、1時間当たり26万アプリがダウンロードされた計算になる
他は知らないが凄い数字だと思う
542名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:14:18 ID:2o1lyJ9RO
>>540
携帯できないけどPC
543名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 20:53:56 ID:s3cOFKpr0
>>538
アサクリの移植とかやってるとこだろ?
iPhone発売当初から気合い入ったゲームを出し続けてるメーカー。
544名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 21:09:16 ID:gaITx/xBi
>>542
比較になるか!w
545名無しさん必死だな:2009/07/17(金) 22:52:28 ID:Nf1Q/jOy0
iPhoneが現時点でDSやPSPの脅威になるかといえば否だろう。

ただ、ゲームプラットフォームとして使える物が、着実に数を増していれば
ソフト業界として無視できないと思うのは当然。

思わぬヒット作が出る可能性は十分あると思う。
546名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:00:48 ID:cReFpXlE0
携帯ゲーム機の事情に疎いのだろうが、DSアサクリの移植程度が気合の入ったゲームに見えるのか。
547名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:37:28 ID:QzUupQUW0
【PSP Go】
1-333MHz GPU統合CPU、メインメモリ32MB+4MB
480x272ワイドスクリーンディスプレイ
16GB Flashストレージ内蔵
ステレオスピーカー内蔵
Wifi&Bluetooth内蔵、フルブラウザ搭載
方向キー、アナログパッド、ボタン4個+2個+2個装備

【iPhone 3GS】
600MHz CPU & OpenGL ES2.0対応GPU搭載、メインメモリ256MB
480x320ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ
16GB〜32GB Flashストレージ内蔵、3MピクセルAF動画対応カメラ搭載
スピーカー、マイク、傾き加速度センサー、振動機能、GPS、電子コンパス内蔵
3G通信機能&Wifi&Bluetooth内蔵、フルブラウザ搭載、メールアプリ搭載
iTunesStoreから2chブラウザやtwitterアプリ等便利アプリ選び放題
548名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:38:45 ID:8SQQYujFi
他にDSの3DACTADVが移植されるような通話機なんてある?

gameloftの人気作
Let's golf!…ゴルフ
Hero of Sparta…3DACTADV
RTMI…Myst系ADV
Real Soccer…サッカー
Asphalt4…レース
Ferrari GT…レース
Assassin's Creed…前述
(予定)GTA系ADV

既存の方向のゲームより、新しいiPhoneならではのゲームに将来性を感じるな。
RolandoやMMORPGなど。
549名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:49:30 ID:oP2DM6kV0
それのどこがiPhoneならではなんだ?
550名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 00:53:17 ID:u7gmIUeD0
現状iPhoneの最大のライバルは
グーグル携帯なのでは?!

例のグーグル携帯がゲームも出来れば
第五勢力になるかもな。
551名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:57:35 ID:MtZFR5l5P
iPhoneって5千万台程度だろ。15億ダウンロードっていったら、1台あたり30本。
発売してまだ1年。

携帯でアプリダウンロードしたことないけど、一人年30本もアプリダウンロード
するか(平均で)?

PCだって年30本もソフトおとさないぞ。

iPhoneの方しらべてみたら、三ヶ月ちょっとで370本ほどダウンロードしてて
ワロタw
552名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 01:59:41 ID:QVJ8S5mH0
そういやこのダウンロード数のカウント
アップデートも1カウントとしてるとかいうんじゃ
553名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:04:01 ID:QzUupQUW0
グーグル携帯は熱を持ちすぎとかバッテリー減りすぎとか動作もっさりしすぎて叩かれまくってるな
554名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 02:36:58 ID:MtZFR5l5P
アップデートはカウントしてるだろ。でも370種類アプリがあっても、
アップデートは1日1本くらいだよ。ときどきまとめてくる日もあるけど。

あとゲームとかのアップデートは面が増えたり、敵や武器の種類が増えたり
かなり充実してるケースが多い。
555名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 07:03:58 ID:8SQQYujFi
>>550
電話機としては競合するけど、ゲーム市場としてはAndroidは無いわ…
同じタッチパネルに見えても、iPhoneは複数感知、あれは単一感知。
iPhoneゲームに多い、左手で仮想パッドを操作しながら右手で別の操作というのが不可能。
日本の指で拡大&縮小、回転ということもできない。
あれでゲームをするなら、単純なテーブルゲームやパズルゲームが殆どだと思うよ。
556名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 08:29:25 ID:yGC74+YMP
AndroidってGoogleケータイとかいいながら低性能だから
iPhoneてはグリグリ動いているGoogleアースも動かないんだぜ
iPhoneこそGoogleケータイだってのw
ゲームだってiPhoneと同じレベルじゃ動かんだろ
557名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 08:35:26 ID:GVJ2DUIg0
>>547
やっぱりどう考えてもPSP Goに勝ち目はないよな。
もうソニーはiPhone勉強しまくってPSP2出すしかない。
なんかもうPSP Go全然魅力ないもん
558名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 10:17:31 ID:fL1sWZdO0
ダウンロード数はいいんだが、アプリに使うお金が
一人当たり平均135円程度という状況を何とかしないと…。
559名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 10:18:19 ID:kMYC1+5E0
iPhoneは逸脱した神だからな。
どこも無理だろう。
単独企業で、大手がはいりづらいってのがいいんだよな。
ゲームは大手メーカーが作るより、個人の天才が作るほうがいいに決まってるし。
560名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 12:54:09 ID:6bbho5Lk0
新しいジャンルが作られてるよね
ビリヤードとかテニスとかゴルフとか
入力がアナログちっくなゲームはiPhone向きなきがする
561名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 14:30:46 ID:oP2DM6kV0
その種のゲームは、細いスタイラスで画面を邪魔せずポインティングできるDSの方が向いているよ。
感圧式の方が位置読み取り精度は高いし。
562名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 15:54:08 ID:wxExwBb10
>>551
エロゲーマーならそのくらい買う奴は珍しくない。
563名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 17:03:40 ID:MtZFR5l5P
>>561
意外だと思うだろうが指でも性格で細かいポインティングが出来るんだよ。
使ってないと信じられないかもしれないけど。

あと、ビリヤードとかは位置というか方向の設定だからピンポイントは
もともと必要ないと思うよ。

それと読み取り精度が高い事はあんまり関係ないよ。正確に読み取っても
ペン先の微妙な震えとかが反映されるとかえってポインティングしづらい。
Appleの製品はこの手のチューニングがうまい。
564名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 17:05:14 ID:CUItgyWGO
もうPSPは使う側にも、開発する側にもメリットないよな?
新しいものにカプコンは挑戦してくるほうだし、
goが失敗してモンハンを初めとするソフトはiphoneにシフトしそうな雰囲気だな
565名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 17:09:22 ID:7OXUENT/0
iPhoneのゲーム何本かやらせてもらったけど、入力インターフェイスの少なさが致命的だな・・・
多くのボタンを使うアクションゲームとかができないのは、ゲーム機としてどうかとは思う。
566名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 17:11:31 ID:KlodNnNbi
指だと弾く際の微妙な強弱をつけやすい
567名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 18:03:08 ID:A4/JYeAB0
iPhoneでモンハンと一緒に
専用コントローラ発売すればいいんじゃね?
モンハンだけのためにPSP買う奴らがたくさんいるんだから問題ないだろ。
568名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 18:10:01 ID:6lR+Az5y0
俺は数千円アプリに払ってるけど、一銭も出してないやつもかなり居るだろ

ま、ウィズダムとか大辞林な3,000円払ってても、ゲームは115円のしか買わないがな
569名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 18:42:02 ID:CUItgyWGO
どの道GKがどんなに吠えてもPSPは今年でおわりのようだ。
ソフト会社ももっと条件のいい受け皿があるので一気に移ってきそうだな
570名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 18:48:45 ID:G/ba36Ybi
入力に関してはタッチパネルだけじゃなく、加速度センサーも入れてくれ。

レーシングゲームなどでハンドルを「切る」と言う操作や、シューティングゲームなどでiPhoneを傾けて標準を定めることができるのはiPhoneならではの操作だと思うよ。

十字キーやマウスでやるよりも操作が直感的だから、感情移入がしやすい。
571名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:39:14 ID:8SQQYujFi
>>570
加速度センサー良いよなあ
Real RacingやF.A.S.T.の操作性は、携帯機では随一だと思う
572名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 19:59:14 ID:fL1sWZdO0
加速度センサーで自機を操作するシューティングを買ってみたが、
細かい切り返しで敵弾を避ける基本的な弾避けがやりにくくて、
この操作系ではダメだと思った。
573名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 20:44:32 ID:zEpU5LqMi
オサーン的にはYS7が出来るPSPが心底裏山
ええのう
574名無しさん必死だな:2009/07/18(土) 20:52:08 ID:SEBF8g1O0
てか、安ゲーって意味ではアーカイブスのあるPSPを超える事は出来ないと思うわ、どんな携帯機も。
575名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 00:31:56 ID:qMNEZQBi0
”PowerPCは世界一速い、WindowsPCのCPUはセロリだ”との教祖の言葉を盲信していた時代から、全然進歩ないのな。
576名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 03:10:28 ID:6nwjqQ/O0
360もwiiもPowerPC使ってるのはどうして?
577名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 09:57:08 ID:jlcyggXc0
CellのPPEもPowerコアですよ?
578名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 13:00:27 ID:h82oGp/RO
>>576
コアの回路設計自体を商品として外販しているので、特定用途向けの専用プロセッサに
組み込むアプリケーションエンジンとして融通が利くから採用されている。
PDA市場でのARMと同じく組み込み用途で活路を見出したは、元々の来歴を考えると自然な流れだろう。
579名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 15:08:31 ID:IM9avN4ji
やっぱタッチパネルじゃゲームやる気しないわ
580名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 20:05:27 ID:xVXqxtyjO
という書き込みを見てちょっとだけでもなんとかPSPを買う人が増えますように
581名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 20:07:54 ID:edH5MZc9O
やっぱりPSP買う人って頭悪い人が多いんだろうね
なんのメリットがあって買うのかな?盗撮?
582おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/19(日) 21:26:17 ID:N6EB960g0
PSPには標準でカメラないからなー
外でカメラ付けてるPSP見たらマジ怪しいなw

その点、AF付いた3GSのカメラはいいな
他の携帯と比べるとうんこだけど、3Gのうんこカメラよりはよっぽど使えるようになった
動画もいいな(ニヤリ
583名無しさん必死だな:2009/07/19(日) 23:44:12 ID:F28HOAlVi
このスレ、やけにPSPを罵倒するやつが多いな
ゲハには殆ど来ないんだけど、この板だとSONYを否定するのが約束なの?
俺はDSを持っててPSPは持ってないが、PSPは携帯ゲーム機として十分魅力的に感じるよ
むしろDSは任天堂の圧倒的なソフト力が無かったらただのゴミだと思う

忘れられがちだけど、iPhoneには携帯機で唯一振動機能が付いてる
PS3に振動が無かった頃は騒がれてたように、振動は結構重要な要素だよね
584名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 02:01:01 ID:OAa1kVDE0
振動、DSにはオプションとしてはあったが
DSiで捨てたな

Iphoneは指で画面隠れちゃったりするところがいらいらするなあ
ゲーム以外だとそんなこともないんだけど

仮想十字パッドもイライラする
585名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 02:24:21 ID:esgYHP2z0
なんか買ってから二ヶ月くらいゲームしてたけど、最近はサッパリ。
タッチパネルの操作性は限界あるよね。
586名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 04:05:54 ID:l8s+NMFS0

時々で良いので、思い出してください。
レベルファイブが新ハードを発表!? その名も…
ttp://www.famitsu.com/game/news/1218394_1124.html
587名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 10:09:43 ID:EZU98fesO
>>583
そのPSPが“自称”iPodキラー(笑)だった事は知ってるか?
588名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 12:30:36 ID:3aiu4+ve0
iPhoneてこれから先もずっとソフトバンクだけからしか出ないの?
うち家族や親戚みんなドコモでファミリー割引してるからさ
ドコモでも出るんなら買ってみてもいいけど、キャリア変えてまでは欲しくない、
てのが現状なんだよね。
589名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 14:07:54 ID:pyb23B3L0
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/17/news068.html
このへん読むとドコモは囲い込みに必死でスマホ関係を育てるつもりはないなと感じる
590おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/20(月) 15:44:46 ID:p1oQNfu20
>>583
>俺はDSを持っててPSPは持ってないが、PSPは携帯ゲーム機として十分魅力的に感じるよ

ワロタw
591名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 17:49:54 ID:esgYHP2z0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news064.html
総合的にどの携帯キャリアが良いかというイメージ調査では、1位がNTTドコモで48.9%
2位がauで37.2%、3位がiPhoneを除くソフトバンクモバイルで12.7%、4位がiPhoneで0.7%となった。
回答数:2395人
592名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 18:13:09 ID:CUCa01uhi
>>591
iPhoneは一通信社扱いか、凄いなw

調査場所になってる携帯サイトって、確かドコモが優遇気味にあるんじゃ無かったっけ?
まあ本当にiPhoneの人気が低いのなら、ここまで売れ続けることはないよね
593名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 19:48:06 ID:OFG/5Nkq0
ゲームはしないがiPhoneはもう無いと生活が成り立たないくらい便利
594名無しさん必死だな:2009/07/20(月) 23:02:00 ID:rwkAdMdr0
Appleは別に100円で売れと言っていないだろ。制作側で自由に価格を決めれる。
企業なら宣伝告知等はAppleのApp Storeに任せきりにすることもないはず。
Web上ならApp Storeの特定のゲームにリンクはれるくらいだし。
595名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 06:46:02 ID:vfB02aUL0
物理キーが無い時点で終わってる。
仮想十字キーとかありえない。
596名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:15:37 ID:kEeDG9MXP

BCN最新週間販売ランキング
集計期間:2009年7月13日〜7月19日

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 シャープ SH-06A
3位 パナソニック 830P

iPhone 3GS 16GB 9位
iPhone 3G 8GB 24位
iPhone 3G 16GB 25位

HT-03A 27位
T-01A 37位
biblio 44位
SH-04A 51位
BlackBerry Bold 94位

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
597名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:20:54 ID:cljgSfgy0
キムチくさいなここw
ソフトバンクって朝鮮大学出身がゴロゴロいるんだよな
騒がれたら名簿消したけどw
まさに朝鮮で固まった企業
598名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:23:06 ID:bYM1k4Pmi
入力にこだわるならアナログパッド2つにしとけばよかったのになPSP
599名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:26:05 ID:V36c/tu+O
香港、オーストラリア、イタリヤ?で
売られてるものは日本で使えてdocomoでも使えるそうだ
600名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:31:48 ID:NH3JX+YM0
>>597
>キムチくさいなここw
>ソフトバンクって朝鮮大学出身がゴロゴロいるんだよな
>騒がれたら名簿消したけどw
>まさに朝鮮で固まった企業

東大を始めとする日本の大学はキムチ大以下だから笑える
601名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:39:24 ID:qt+ST9lmi
一般的なゲーム機としては全然ダメだな
操作性の問題が立ちはだかるせいでカジュアルゲーか既存ゲームの劣化版しかないし
PIXWARはちょっと面白かったけどそれだけだなあ
602名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:45:47 ID:za3FKhEu0
>>588
出ないから一生imode(笑)使ってればイイと思うよ
603名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 11:46:11 ID:g8uD78SW0
林檎が本格的にゲーム事業に参入したら
きっといい線いくんだろうな

ゲーム機の本体にあの林檎マークが入ってるってだけで
買うやつもいるだろうし

ソニーなきあとは林檎がくるのか
604名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 12:17:07 ID:5skhREUD0
Appleのゲーム機なんて、pipinの例を出すまでもなく駄目だろ?
ずっこけのApple TV見ればわかる。
ハイテクマニアのおもちゃにしかならない。
FinderやハイパカやiTunesやiPhotoで実現した、ずば抜けたソフトウエアやUIを作るセンスが、
ことゲーム関連や一般大衆相手の製品ではガタガタのダメダメ。
Appleにそっち方面の実力はない。
未来は作れても現在は作れない。
605名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 14:39:02 ID:tei/yu5T0
ピピンはバンダイ主導だから黒歴史でok
606名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 19:15:03 ID:ELlnaxvYi
pipin、コンセプトはよかったんだけどね。
ただ、モデムも描画まわりも、非力だった記憶が。
ゲームはmacと互換性があったけど、PSやSSで3Dゲームが主流になった時で、派手さに劣ってた。ネットも成長期だったから、モデムもあっというまに陳腐化していった。
ある意味ファミコンの先祖ともいえるApple][を世に送り出したjobsがあの時いたら、状況はかなり変わったと思う。
607名無しさん必死だな:2009/07/21(火) 23:53:07 ID:HCf/Rxgc0
Apple}{は基本コンセプトからハード/ソフト開発までWozの仕事だろ
608名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 06:15:54 ID:XL6zbQJ80
それを言ったら、iPodもMacもiPhoneもJobs自身は作ってないじゃん。
Producer的役割がJobsだと思う。
609名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 07:30:01 ID:SRJsDOQp0
AppleI/}{に関しては、ジョブズはプロデューサーというよりも金策と営業だろ
610名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 09:21:38 ID:tubj3hHk0
むしろ教祖だろ
創価で言えば池田、幸福の科学で言えば大川、オウムで言えば麻原
611名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 12:26:37 ID:ejZBWBswP
iPhoneゲーム市場に大手も続々参戦 新興企業と対決(2009.7.22)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/22/news028.html

iPhoneゲーム市場に大手のゲーム企業が参入してきている。これまで成功してきた独立系の開発者たちは、
豊富な資金力を持つ大手を相手に不利な戦いを強いられるかもしれない。(ロイター)
612名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 15:55:55 ID:uluNx1P9i
>>610
それはドコモとかあーうーだろ
Appleにおけるジョブズは、日本での天皇陛下、キリスト教でのローマ法王
613名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 16:04:17 ID:uluNx1P9i
【ゲーム】iPhoneゲーム市場に大手も続々参戦 新興企業と対決[09/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248229368/
614名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 16:07:00 ID:V1c61QzH0

2009年6月のモバイルネットシェア

1位 iPhone 64.23%
2位 Android 8.30%
3位 Java ME 8.08%
4位 Symbian 7.46%
5位 Windows Mobile 5.54%
6位 BlackBerry 3.61%

http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55&sample=31
615名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 16:31:09 ID:zHrWGGlB0
孫さん最高
616名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 16:58:11 ID:PaA95Mbri
>>612
いやいや、崇め奉るという点で似てはいるけど
天皇や法皇のように象徴や威光を示す存在というより>>610の言う、結局こいつが居ないとどうにもならないって存在でしょ
617名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 20:29:51 ID:sUwW/9+Z0
618名無しさん必死だな:2009/07/22(水) 21:00:14 ID:IRQtm2jN0
おお、Portalが出るのか。
でもダブルフリンギングとか必要なアクション面は辛そうだな…。
619名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 03:12:10 ID:CM+uGDcq0
露出度が低すぎてどんなゲームがあるのかすらわからん
まあDL販売のゲームはWii、PS3、360でもみんなそうだが
どんなもんがあるのかもっと見せていかないと駄目だね
620名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 08:16:50 ID:Z2sBH5yOi
iTunesがあればアプリストア覗けるよ。
iPhone利用者はストアのアイコン押せば常に流行り廃りがわかる。
621名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 08:44:05 ID:OF+jqMOBi
>>620
使ってる人間はiTunesからかiPhoneからでApp Store行くからどんなのが流行ってるかとか、評価やレビューわかりやすいんだよね

ただ、持ってない人にこんなのあるとか訴求する部分がない
でも、iPhoneって、このゲームやりたいから買いましたってガジェットじゃねーから別に構わないと思うがね
622名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 09:59:22 ID:6JvxsQB9i
iPhoneは面白いソフトが無いと売れない専用機と違って、
ゲームと関係無く売れ続け、ゲーム市場も自動的に大きくなって行く。
623名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 10:21:26 ID:03nMhYp20
第4勢力っていうけど
wiiやPSPですら箱陣営のゲハじゃこれも箱陣営の一員になるだろう
624名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 10:29:32 ID:2pn4CjTu0
>>621
iTunesをただiPodに手持ちのMP3を入れるソフトとして使ってる人間には
なんら関係ない話だな…
625名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 11:00:04 ID:sqpgQlfp0
iPhoneよりも携帯電話にビビるべきじゃね?
正直、大手ゲームメーカーよりも中小のソフトメーカーが力伸ばしてきてるし
Appstoreのゲームやってみたけど、Wiiウェアレベルだぞ。あれは
626名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 11:34:30 ID:7eHXo6oS0
そりゃそうだ。だって最高でも1200円だからね。
3GSの性能をフルに活かしたゲームが出りゃいいんだけど。
627名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:20:33 ID:6JvxsQB9i
>>625
持ってるだけで毎月金を取られ、ゴミのような容量制限のiアプリ(笑)のこと?
628名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:48:31 ID:sqpgQlfp0
>>627
複数のゲームから成り立つミニゲームサイトのiアプリと比べて欲しいの?
一本のゲームでサイトが成り立つゲームと比べるとiPhoneの方がしょぼいからな
629名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 12:57:52 ID:OF+jqMOBi
でも、App Storeから落としたアプリで一番使ってるのってBB2Cだったりするw
次点でTODO系のRTM

ゲームだとSolitaire City liteでDouble Klondikeが一番使ってるわ
deluxeだとソリティアルール増えるだけなんでクロンダイクできるliteで充分だったり
630名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 14:10:49 ID:SMT1bWt00
iPhoneのゲームで十分って人が多くなる つまりはそういうことだな
631名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 15:38:37 ID:Ei2Y23QT0
>>255
携帯でゲームやってる人の大半はテーブルゲームとかパズルをプレイ。これらのジャンルに関してはiPhoneは最適。
アクションゲームは仮想スティックで遊ぶ事になるけど、中心に決定ボタンがある携帯の十字キーよりは遥かに遊びやすい。
ゲーマー以外のゲーム好きには十分過ぎる環境なんだよね。
XboxLiveみたいに、大抵の有料アプリに体験版が有るのも素晴らしい。
632名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 17:58:12 ID:tgAohk+a0
遠路はるばる布教にご苦労だが、それぞれが固有の市場を構築して並存するという
当たり前の現実も受け入れるべきではないだろうか。
633名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 19:23:12 ID:+FocKeTR0
iPhone Spotlight Report -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/iphone/20090723_304070.html

なんかページ構成がおかしいけどインプレスはちょくちょく持ち上げるな
しかしメタルギアはちょうちんすぐる 前のレビューでは少しネガ要素あったのに…
634名無しさん必死だな:2009/07/23(木) 20:01:22 ID:v/SBWxDPi
DSに勝つのは不可能だろうなぁ。
PSPはもう駆逐済みだけど。
635名無しさん必死だな:2009/07/24(金) 02:07:15 ID:3t+i9ZbF0
ゲーム機としてはPSPにもDSにも勝てないでしょ
ただAppleのボロ儲けぶりを見ると
稼げるハードという面ではDSもPSPも超えてるんだろうな
636名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 01:34:22 ID:eTdDxbMF0
>>631
大抵じゃない。全部だ。
パッチもゲーム起動時に自動で当たる。
DLプラットフォームとしてのXBLAは完璧だと思うよ。
637名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 06:09:34 ID:FQxOfe6f0
そもそもゲーム機にするつもりすら無いだろ
638名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:03:08 ID:PQAKA7yz0
タッチの
639名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 13:05:45 ID:PQAKA7yz0
CMなんかではゲーム全面に持ってきてると思うけど
AppStoreでのアプリの売り上げの大半もゲームってどっかにあったな

デビュー時は知らんけど、アポー的にはコレ(ゲーム)でも儲かると思ってきてるんじゃね
640名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 18:09:07 ID:FQxOfe6f0
ゲームでも儲かるとゲーム機として扱うの間にはかなり大きな隔たりがある
アップル自体ゲーム作ってないからゲームプラットフォームとして利益出せるかなんてまったく考えて無い
ゲーム機として売るなら継続して優れたゲームが作られ続けるようにしないといけないけどまったくしてない
だから100円とか無料のゲームとメーカー製の気合入ったのがもろに価格競争するハメになってメーカーが消耗しようが利益出なかろうが関心すら無い
ゲームプラットフォームとして生き続けさせたいと本気で考えるならアタリショック状態の現状のiPhoneゲーム市場はかなりの危機
でもハードが売れ続ける事がアップルの成長エンジンなのでゲームが100円で赤字だろうと別に構わない
641名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:32:34 ID:lJLBzYzK0
審査してStoreに載せるだけ売れれば中間マージン抜く
全体として有料アプリが売れて行けばゲームでもなんでもいいんだよね

端末自体も余り冒険せずに安く上げてる
今回のSで188ドル程度とか試算出てなかったっけ
99$の安売りもキャリア持ちの奨励金だからAppleの懐は傷んでも居ないし

Appleはかなりいいエコシステム作ったと思う
赤の出る部分ないもんな

それに関わるキャリアやゲーム会社は大変だが
642名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 20:48:08 ID:Te+Msozti
最近はゲーム要素も宣伝してるよな。
App Storeが開設する前、だれがiPhoneゲームがここまで成長すると予想したろう。
643名無しさん必死だな:2009/07/25(土) 21:34:28 ID:1g9jOEDq0
>>642
携帯の無料ゲームとかもテレビCMしてるような状況だし、
時流に乗ったというのもあるだろうけどね。
644名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 03:32:11 ID:SsnP8zfe0
10億ダウンロードでもアップルの売上げはたったの40億円!? - iPhone・iPod touch ラボ
ttp://ipodtouchlab.com/2009/05/apple-appstore-40million.html

この計算を引用すると、ストア全体の売り上げが176億円〜66億円
その中でアップルが3割取ると残りは、121億円〜46億円

普通のゲーム市場と比べてみると
パッケージ一本3000円程度入るとして
120億円は約400万本分の売り上げ
46億円は150万本分の売り上げ

ゲームの割合は本数で言えば30%程度らしいが
売り上げだとさすがに分からんので全体を比べるとこんな感じ
645名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 12:45:45 ID:Yk1ww6VW0
日本メーカーの真面目に作ったゲームが見たい
いまのとこ小遣い稼ぎレベルのものばかりだからなあ
646名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 13:15:24 ID:Jm9ADDGJ0
>>644
パッケージの場合、デベロッパの取り分は20-30%。
オンラインの場合70%だから、売上額は1/4でパッケージと同等。
647名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 13:18:52 ID:Jm9ADDGJ0
あれ?
648名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 16:05:52 ID:fHGWlP+N0
任天堂ハードで昨年度のダウンロード発売総売上は96億円
海外ではDSiウェアはまだ始まってなかったけど
http://cvnweb.bai.ne.jp/~pikachu/n-report2/n-report09.html
649名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 17:58:43 ID:FQ/5RSHJ0
>>645
小遣い稼ぎを超えたレベルで制作すると赤字になるとおもう
650名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 19:12:40 ID:pWfgeUJ70
>>646
計算が乱暴すぎるわ。
従来の販路で流通させた場合は初回出荷分を問屋に卸した時点でメーカーには出荷分の売り上げが入ってくるし、
中間マージンは小売が買い取るリスク分だけでなく、小売店舗による商品宣伝のコストも含んでいるのだし、
単純に金額だけで比較できるものではない。
651名無しさん必死だな:2009/07/26(日) 22:17:02 ID:RbQAJI8iP
細かくつめると分け判らなくなる。

初回出荷するためには、問屋や小売向けの販促が必要だし、小売店舗に
商品宣伝してもらうには、宣伝材料を作って配布したうえで、各小売店
に出向いて、陳列場所の確保や宣伝場所の確保のお願いをしなきゃなら
ない。

要は20-30%入ってくるお金のために、前もって大量のお金と手間をかけ
る必要がある。
652名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 00:03:56 ID:Q9Ik16zw0
しかし疑似十字ボタン搭載で本格的な3D視点のFPSや
6台出走でコクピット視点アリのレースゲームまで出てるのに
そのレースゲームと変わらない値段で射的ゲーム出してるのが日本メーカー

正直情けない
653名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 08:11:59 ID:fLPuwce30
海外メーカーだって微妙なゲーム出してるとこは無数にあるよw
海外の上のほうと日本の下の方比較すんのやめれw
654名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 09:01:58 ID:nTtGxFr1i
お手軽ゲームは既に海外で中小なりが出してるから、今更日本メーカーが「これが本家本元です」とか出してもな
655名無しさん必死だな:2009/07/27(月) 23:58:53 ID:9EhPU5yLO
Appleの保持キャッシュはマイクロソフトのそれより多い
任天堂を買えるくらい
656名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 08:02:31 ID:GofryvFUi
実際、上となるべき日本の大手メーカー作品に良作が少ない。
EAもバグ放置したりで有料とは言えないが、MGSや水晶守護者はあまりにも酷かった。
iPhoneで一番勢いのある新興企業はChillingoかな。
iDracula,Zen Bound,Defender Chronics,Knights on rush,Touch KOなど
657名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 12:19:36 ID:v4jUwxks0
>>655
今年始めの時点でアップルの保有キャッシュは240億ドルだったのに、どういう手品を使ったら
時価総額役3.8兆円(7月)、保有キャッシュ1.5兆円、無借金経営のオーナー企業を買えるんだ?
658名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:21:58 ID:Xvv/xX5WP
>>657
先日の業績報告で保有キャッシュは300億ドル超えたと言ってたな
659名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:39:32 ID:IcSF2QsGi
ソニーなら買えそうだな
あんな借金企業いらないだろうけど
660名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:42:55 ID:j1fGKuQO0
実際買う場合、過半数抑えるにしても
浮動株が減って株価暴騰するから
最低でも1.5倍-2倍の時価総額を前提に考える必要がある
661名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:47:00 ID:/vTFfjVd0
>>657
Appleはこの間の決算で保有キャッシュが311億ドルになったんだってさ
IT関連企業では多分CISCOの次くらいだと思う
任天堂を買える額というのは決して間違ってないでしょ
662名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 13:58:28 ID:G8qynYtuO
>>657
無借金経営というのは、そこでは関係なくねw?
それにAppleの時価総額は14兆なんだから、
手品もクソも敵対買収じゃなきゃいくらでも買うことはできる額でしょうよ
それに無借金経営って株主視点からすれば最善とも限らないわけだし
マイクロソフトみたいに十分な利益あっても、借金までして投資拡大する企業のが魅力的な場合もある
663名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 16:40:49 ID:IWmJFuASP
単に規模的には買えるよね、ってだけの話でしょ?
なんで変に本気にしちゃうかね。
「か、か、か、買えるわけないだろ!だって無借金だしだって大株主は〜」とか。
664名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:06:28 ID:GofryvFUi
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?
かなり凝ったインベーダーが出た。
久々の日本企業の本気。
665名無しさん必死だな:2009/07/28(火) 21:25:27 ID:KiCtIVxv0
タイトーはモバイルに積極的やなぁ

タイトー、「Windows Marketplace for Mobile」に参入 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090728_305388.html
666おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/28(火) 21:36:31 ID:zZTDp/dV0
>>664
買ってみた

最初は何が何だか分からなかったけど、意味が分かってくると面白くなってきた
ただ、MUSICのやつは意味が分からんw
667名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 08:31:45 ID:THut42oQ0
DSiのDLアプリも試したけど無料ポイント分で買ったゲームですら
「え?こんなしょぼいものが数百円!?ぼったくりすぎじゃね?」って感じでなぁ

数百円あったらちょっと前に出てセール中のレースゲーやゴルフゲーが買えてしまう
668名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:05:50 ID:10LwCHfs0
そういう意味では600円のPSアーカイブスが最強ですね
669名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 09:18:35 ID:0Qz1w6qn0
PSPのDLゲームのチャージって何で千円単位なんだ?
それで、アーカイブスが600円て悪意を感じるんだが...
670名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 10:25:42 ID:HQavrurJ0
>>669
Wii/DSiもそうじゃないか?
XBOXはしらんけど
671名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 13:33:40 ID:uJB5Po+li
最強宣言おめでとう!
672名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 19:15:52 ID:0Qz1w6qn0
>>670
そうなのか...なんにしても不便だな
クレジット登録して、千円チャージとか意味がねぇよな
673名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 21:22:43 ID:vpzJZiP5i
最新インベーダー、すごく面白いよ
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20090728014/
674おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/29(水) 22:11:07 ID:umVwIOBv0
>>673
やればやるほど面白くなっていくなー
あと、昨日は意味不明だと書いたMUSICも意味が分かった
ただ単に音楽を裏で流せて進化した内容をプレイできるだけだったw

でも一つ欠点がある

勤務時間中に喫煙ルームで必死に遊んでる時に、上司がやってきて直ぐにホームボタンを押しても
暫く音楽が鳴り続けるのをどうにかして欲しいw
675名無しさん必死だな:2009/07/29(水) 23:19:49 ID:tfpb7vyh0
基本的に同じプラットフォームをここまで大量にばらまくのは
ゲーム機と同じ発想だと思う。

だから蛾が灯りに吸い寄せられるがごとく
各種業界がiPhoneに集まるのだろう。
676名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:32:19 ID:JS6kELW00
そして気づいたころにはSecondLifeと同じように…

まあゲームはクソだったとしても、
ネットもできるし電話もできるし音楽動画も再生できるからなんら問題ないな
677名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 12:38:04 ID:ShHpNt1+0
>>673
忍お勧めのインベーダーか・・・
忍お勧めのDDRは糞だったが。

えーと・・ゲームより起動してから2時間未だに同期中のiphoneなんとかしろw
678名無しさん必死だな:2009/07/30(木) 14:09:58 ID:/R8v6XCri
>>677
2時間も待たずに5分経っても進んでなかったら、キャンセルしろよ

何が原因か分からんが同期中にiTunesが延々待ちモードになることがある
679名無しさん必死だな
インベーダー、レベルが上るたびに弾幕が激しくなってきた。

ボムがほしいなw