総合的に判断してFORZA3はGT5Pより美麗 ☆8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1我那覇響
破損の無いシミュなんて、興味あるわけないじゃない
わかんないかなー♪

1080P/60fpsで車内視点も収録
前作比10倍のポリゴン数
ダメージ表現あり、カスタマイズあり、パーツアップグレード有り
400車種以上 100コース超

新情報(サルテ追加)
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10057.jpg

前スレ
Forza3のグラフィックはもう次世代機並なの ☆7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244806416/
2名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:39:28 ID:Ik8nB1YY0
どっちも綺麗過ぎて、なんだか気持ち悪い領域に達してる
3名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:19:08 ID:67cZiJgRO
4Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:46:12 ID:Kxp51sEY0
最近スレ進行早いね、ここ
これからはここが総合扱いなのでよろぴこ♪
5名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:47:19 ID:tMOgs2KK0
ないわぁ
6名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:47:42 ID:KOPY7pUi0
そういえばペイント機能強化ってどうなったの?
外部ファイル取り込めるのかね
7Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:48:53 ID:Kxp51sEY0
>>2
Forza3のはフォトモードだしな。
GT5本編のプレイ映像はこれ。

http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d3283.html

やっぱ格が違うね、GT5は。
8Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:49:26 ID:Kxp51sEY0
>>6
職人を強化するという話だったような。
9名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:49:32 ID:tMOgs2KK0
Forza3、リアルカーとの比較
ttp://bullswarhoy.0fees.net/
2010 Audi R8 V10
 ttp://i39.tinypic.com/14tnb4z.jpg
 ttp://i41.tinypic.com/vh6kbp.jpg
2007 Lamborghini LP640
 ttp://i41.tinypic.com/25ku2oy.jpg
2007 Ferrari 599 GTB Fiorano
 ttp://i39.tinypic.com/21bmywi.jpg
2009 Aston Martin DBS
 ttp://i43.tinypic.com/4f7rq.jpg
2008 BMW M3 E92
 ttp://i41.tinypic.com/157z45.jpg

>>6
それはないと思うよ
10名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:49:41 ID:mh0+ZnAl0
UMDは1.8GBだってさ。
つー事は8本くらいしかはいらないな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UMD
11名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:50:50 ID:O7PCh8oV0
GT5Pより美麗って、若干美麗程度。
だけど見せ方はGT5Pに軍配を上げる。
車を美麗に見せることにしかリソース割いてないだろ、GTは。
12名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:51:03 ID:nv5D7+qW0
1.8Gフルに使ってるゲームってそんなに多いのか
13名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:51:37 ID:tMOgs2KK0
>>11
そのためにちょっと車のモデリングいじってたりするくらいだからな
14名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:51:38 ID:wER49wG7O
ペイント強化は何が変わるんだろうな
貼れる物の種類が増えたりとか?
イマイチ見えてこない
15名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:51:44 ID:dHd7Fp9q0
Audi R15はDLCになんのかなー
モデリング超めんどくさそうな形だけどインパクトはあるよな
16Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:52:48 ID:Kxp51sEY0
>>10
圧縮すればもうちょっと入るだろ。
17名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:52:56 ID:KOPY7pUi0
>>9
ないのかよ〜

あのビニールを大量に切り貼りする気力もセンスもない俺は
他人様の作ったデザインを買うために
また犬の用に周回を重ねなくてはならないのか…
18名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:53:33 ID:zg3+2kIT0
ベジェ機能追加って話をどこかで見たけど
マジならイラレ使いの俺様大勝利。
19Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:53:56 ID:Kxp51sEY0
>>11
いやGT5Pは糞だ。
軍配を上げるべきは上で紹介したGT5本編。
これはマジで凄い。
このクオリティでバリバリ動かせるのはやはりPS3ならでは。
箱○じゃこの域は無理だろ。どう見ても。
20名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:54:08 ID:tMOgs2KK0
>>17
もっといい方法がある
暇な作ってる人と別ゲー等で親しくなればいい
ポーンとタダでくれるぞ
21Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:55:01 ID:Kxp51sEY0
>>18
まあ、ベジェ採用が妥当と言えば妥当。
ビットマップじゃ拡大時にショボくなるし、圧縮効率も悪そう。
22名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:55:32 ID:tMOgs2KK0
>>19
NASCARが本当に出て遊べるレベルなら
本体ごと買ってしまいそうだ
23名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:55:58 ID:dHd7Fp9q0
少なくとも海外のハイパフォーマンスクーペに関しちゃ間抜けなペイントなんて
必要ない程度にはいいグラだと思うが
すっぴんで走ってたほうが絵になる
Forzaウイングつけるのもためらわれるくらいだ
24Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:58:04 ID:Kxp51sEY0
>>20
マジかよ!

つーか、いくら職人さん暇でもフルオーダーで力作をホイホイとプレゼントしてくれたりはしないだろ。
素直にレースで金貯めてオークションだろ。

このゲームはクレジットにリアルな価値があるからな。
レースでガンガン買って、高額なデザインカーを入手。
こういう楽しみ方もできるのがForzaの良い点。

GTは後半になると金で困る事まず無くて、ランダム要素のプレカー手に入れるために作業的にレースをこなす所で萎えてくる。
25名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:58:05 ID:aty45nG/0
ベジエ使えても、俺マウス無いとキツイわw
デザイン用キャンバスも欲しいね。
あと文字はフォント選んで直打ちしたい
26Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:58:31 ID:Kxp51sEY0
>>22
じゃあ買うしかないな。
ナスカで遊べるのはPS3のGTだけだろう。
27名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:58:40 ID:zg3+2kIT0
あのグラにペイントできるってのがすごいと思うよ。
たぶん今出てるSSは普通の静止画じゃなくいろいろ
綺麗に見えるように描き出されてるけど実機で作ったSSのやつでしょ?
28名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:58:49 ID:mh0+ZnAl0
PS3のCELLはコア7個でAAも使えないぞ。
G様の期待には応えてくれるかどうか。
29名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:59:47 ID:tMOgs2KK0
>>26
いや、PCとEAスポーツシリーズであるんだ
なんとなくナイトレースなしとかコースは2つとか言うオチになりそうでな…
30Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:59:59 ID:Kxp51sEY0
>>25
だから職人を強化するって意味が半分だろ。
マウスなんて軟派なもん使わせるかよって事。
31名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:00:23 ID:zg3+2kIT0
Skate2とか確かPCで加工できるんだよな〜。
32名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:00:40 ID:Iucn5iX/0
Forza3にギフトロック機能が付けば
いくらでもプレゼントしてやんよ
33Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:00:51 ID:Kxp51sEY0
>>28
それに関しては解決済みだ。
USBメモリーを使えばいい。
メモリーが足りないという話はもう聞き飽きた。
34名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:01:13 ID:KOPY7pUi0
あ、オークションで思い出したけど
あの入札の仕様も何とかならんかな
ヤフオクみたいに上限決める仕様にしてくれないと
かったるすぎる
35Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:01:16 ID:Kxp51sEY0
>>29
日本で売ってないじゃん(´・ω・`)
36Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:01:51 ID:Kxp51sEY0
>>34
即決じゃダメなの?
37名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:02:08 ID:zx9Qd9KB0
>>33
斬新過ぎて言葉が出ねえよ
38名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:03:06 ID:bJfRWETx0
>>28
いやいや使えるだろう
プログラム領域を使いすぎて「使い物になる」かはしらんけど
39名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:03:27 ID:tMOgs2KK0
>>33
おまえはなにを(ry

>>35
いや、買えることは買える
問題は対戦相手だ
GTのオンライン周りがマシになって43だいでグリーンフラッグできるなら絶対買うわ
40Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:03:27 ID:Kxp51sEY0
>>37
テクスレのお馬鹿さん達にも教えてあげるといいよ。
PS3のUSBは高速だから、多分問題ない。
必要なのはメモリーだと各所で叩かれてるが、メモリーなんて今は安いんだしいくらでも後付すればいいのさ。
なんでみんな気付かないのか謎。
41Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:04:29 ID:Kxp51sEY0
>>39
オンラインはPSNに力入れるって偉い人達言ってたから問題なし。
台数も43くらいなら余裕。
本当はもっと入るけどカオスになるからやらないだけ。

GTなめんな。
42名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:04:38 ID:zg3+2kIT0
サターンみたいになるなw
43名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:04:53 ID:tMOgs2KK0
>>34
上限決められますよ
44名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:05:38 ID:tMOgs2KK0
>>42
32X鏡餅の再来か
45名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:06:37 ID:NL2mB0bf0
>>10
割れ厨は知っている……。
1.8GBも使うソフトなんぞほぼないことを……。
1GBあれば超大作。
ひどいのは数十MB。
46名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:07:42 ID:O7PCh8oV0
Gとかいうの痛いわ。もう面白くないからやめろよ。
47名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:07:43 ID:mh0+ZnAl0
>>33
それじゃぁ、ユーザーに負担がかかるジャマイカ!
つーかHDDでいいだろ。
現状それが出来てないのが、問題だろう。
48名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:11:45 ID:mh0+ZnAl0
>>45
20本程度で、満足出来るの?
49名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:12:52 ID:zx9Qd9KB0
>>48
PSPで20本も遊びたいものが無い……
50Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:13:19 ID:Kxp51sEY0
>>46
痛くしちゃってごめんね(´・ω・`)
51Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:14:06 ID:Kxp51sEY0
圧縮すればもっと入るって事で、容量的にはムービーゲーじゃなければ問題なさそうだな。16KBでも。
52名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:14:18 ID:mh0+ZnAl0
>>49
根本的に駄目じゃん!!
53名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:14:26 ID:zg3+2kIT0
まあ、それくらいしないと伸びないしなw
一見さんの判断がわかりやすいからそういうキャラで通してもおれは問題ないぞw
54名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:14:48 ID:O7PCh8oV0
>>50
アホな子演じなくていいっつーの。ウケてると思ってるのかよ。
55名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:15:02 ID:qTaPQml80
GT5PってどのP?

いいかげんちゃんと出せばいいのにね。
56名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:15:22 ID:mh0+ZnAl0
>>51
16KBって...
57名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:17:02 ID:zx9Qd9KB0
>>51
小さいWord文書一個入れただけでいっぱいになりそうだなw
58Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:18:25 ID:Kxp51sEY0
>>54
そうなの?
59名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:21:47 ID:tMOgs2KK0
>>56
96kbの3DFPSゲームならあった気がする
60名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:22:19 ID:qTaPQml80
で、GT5はいつになったら出るのよ?(笑

よくやるよなぁ、PS3大ピンチなのに、普通の考えなら大急ぎで完成させて
集客を狙うよなぁ。
61名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:25:31 ID:XHfppZGN0
>>9
すげえええwwwwww

http://www.jpdo.net/link/1/img/11997.jpg
62名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:27:05 ID:ppwsvwcN0
>>60
PSP版に合わせて9月らしいよ
63名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:40:20 ID:tMOgs2KK0
>>61
同じサイトだけど解説が面白いな
ttp://bullswarhoy.0fees.net/gt5vsforza3.htm
64名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:46:42 ID:mh0+ZnAl0
Forza3で普通にR4クラスで808HatsuneMIKU.BMWが出てきそうだ。
65名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:49:22 ID:dHd7Fp9q0
2と同じディーラー形態だったら、BMWのディーラーを→にスクロールしていくと
オサレなBMWの市販車の次に突如痛いZ4がでてくるわけだ

ありえない、俺なら許可を出さない
66名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 18:51:06 ID:tMOgs2KK0
>>65
ホント嫌いなのね
DTMのBMWならおkなんでそ
67名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:41:42 ID:iCfA5CvYO
>>63
読んだけどゴミだろ
発売されてからやれよと思う
68名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:43:13 ID:tMOgs2KK0
>>67
いや自然な影の出し方の説明が面白いな、と
69Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 19:51:07 ID:Kxp51sEY0
トレーラーデモをフルボッコするとは・・・
つーか、やっぱりこれ実機デモだろ。
このいい加減さ・・・(´・ω・`)

>>67
情報少ないんだから仕方ないだろ。
文句あるなら早く出せ。
70名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:58:26 ID:x1M2SXrw0
33 :Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 18:00:51 ID:Kxp51sEY0
>>28
それに関しては解決済みだ。
USBメモリーを使えばいい。
メモリーが足りないという話はもう聞き飽きた。

新参の俺にはGたまがどっち派かわからない
71Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 19:59:30 ID:Kxp51sEY0
オレはネコ系
72名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 19:59:39 ID:A2wd3GU20
GT5Pは体験版と言うよりも先行有料α版だからな
Forza3に劣るのは仕方が無い
だがこの1年半ポリフォがアップデートもせずに遊んでいた訳が無い
さらにPS3を使いこなし度肝を抜くポリフォセンスを見せてくれるだろう
73Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 20:03:25 ID:Kxp51sEY0
見せてくれてるじゃん。
E3のコンセプトムービー。
あれは実はPS3でリアルタイムに動いてるんだぜ?
多分(´・ω・`)
74愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2009/06/15(月) 20:05:00 ID:206r/OEL0
>>9
ぼくのだいちゅきな、アストマーチンたんやBMW卿がすごい事になってるぜ
75名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:08:09 ID:A2wd3GU20
>>73
ああそうだったな。未だにあれが実機とはにわかに信じられないんだ。
でも確かモデリングのアルバイトを募集していたと思うが
あれで2000人ぐらいポリフォセンスを持ったアルバイトが集まっていたら
もう1200車種ぐらい出来ててもおかしくないな
76Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 20:10:41 ID:Kxp51sEY0
>>75
実機と信じられないかもしれないが、そのクオリチィの高いムービーさえ
「影の付き方が変」とか早速あら探しがされてるわけだが(´・ω・`)

つーか、もうForza3のスクショ叩く輩が全滅したのは気のせい??
やる気ねー(´Д`)
77名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:12:09 ID:oT/oXhFV0
実写と比べると、Forzaのテカリでもまだ足りないんだな
78名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:17:16 ID:3St1XqLO0
メタリックにしか見えない標準カラーが改善されてればいい
79名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:18:48 ID:O7PCh8oV0
一緒に走ってる車が自然にボディに映り込むようになってこそ次世代。
80名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:23:00 ID:Iucn5iX/0
>>78
確かにアレは萎える
透過したペイントが汚く見えてしまう
81名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:27:22 ID:A2wd3GU20
そういやForzaTVよりGT-TVの方が綺麗だからスレタイおかしいな
82Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 21:53:32 ID:Kxp51sEY0
GTTVは美麗ではないので問題なし
83名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:17:07 ID:A2wd3GU20
>>82
そうなのか?HD画質のピチTは他じゃ見られないんだがな
そもそも多大な功績を誇るGTアカデミーを擁するGTを文化的に超えられないが
84名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:18:33 ID:0LAEMeaw0
GTTVって何故か有料なんだっけ
85名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:20:46 ID:YamqpWNYO
権威主義はやあねえ
過去の栄光とはまさにこのことか
86Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 22:25:26 ID:Kxp51sEY0
>>83
ピチTは美麗ではない
87名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:25:31 ID:BY9YbRSoi
>>79
Forza2でも映り込んでたはずだが
88名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:30:49 ID:O7PCh8oV0
>>87
前の車に自車が映り込んでたっけ?
89名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:53:42 ID:7jqstT200
forzaとGTの比較スクショとかないの?
90名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:40:51 ID:mh0+ZnAl0
>>88
ぶつかるギリギリのとこまで接近してみたけど、映らなかったよ。
91名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:50:57 ID:O7PCh8oV0
>>90
そりゃ、そうだ。現行機ではそんなの無理。
92名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:56:48 ID:qa0eZp1B0
>>89
GT5は実機の映像が一つも無いもんで・・・。
93Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 00:01:08 ID:Eu+zV+Bs0
>>92
E3トレーラーが実は実機映像
94名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:03:07 ID:3G9BDp0y0
FORZA(笑)
どこにでもあるありふれたレースゲーム
異論はないな?
95名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:06:38 ID:CcOC9QU70
俺が知ってる限り、独特の要素をいくつも持ってるいいレースシム/ゲームだよ
96名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:13:17 ID:HvtMqo160
見た目だけで言うと、痛車レースが出来るのはそんなにありふれてない。
97名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:14:50 ID:s4i6pAq90
1000 :Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/15(月) 17:45:29 ID:Kxp51sEY0
1000ならPSP版GT延期

(´;ω;`)
98名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:16:30 ID:/50r9qKx0
>>97
まあ不思議じゃないしねぇ。
GTPSPPが出ても全く驚かないし。
99名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:16:30 ID:JsnJtpZ/0
>>94
レースゲームにまったく興味ない人からみればGTもForzaもTDUもみんなありふれたレースゲームだろうけど、
レースゲーム好きからしたら全然違う。

レースゲームなんか興味ないんでしょ?
100Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 00:30:16 ID:Eu+zV+Bs0
FPSにたとえてあげるのがいいと思うょ
101名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:34:36 ID:KWnnS2y0O
最近のForza信者ファビョり杉w
何個同じようなスレ立ててんだw
102名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:35:54 ID:FtUtdtAD0
103Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 00:37:14 ID:Eu+zV+Bs0
>>101
立ててるのはオレだ。
オレはGT信者だ、テメなめてんの?
104名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:38:53 ID:KWnnS2y0O
>>103
そうか
なら少し自重しろ
いくらなんでも多すぎるわw
105Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 00:42:29 ID:Eu+zV+Bs0
>>104
他のわけわからんキチガイみたいなスレよりはマシ。
必要なら必要なだけ立つし不要ならdat落ちする。
それだけの事。
106名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:45:33 ID:KWnnS2y0O
だめだこりゃ
Forza信者ってこんなんばっかかw
おK 好きにしろ
107Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 00:47:36 ID:Eu+zV+Bs0
いや、オレはGT信者だから
絶望的に記憶力が乏しいな。
とりあえず糖分とれ
108名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:45:22 ID:mnKMWaUu0
>>106
信者なんて似たり寄ったりだからしょうがない罠
まぁ二度と書き込まない事をオススメする
109名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:28:40 ID:29n4ousF0
>>106
携帯からなにファビョってんの?w
110名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:53:13 ID:Q4JGYj8C0
G様ってレースゲーム至上主義者だろ?
かつて自身にとっての最高のレースゲームがGTだったからGTを推していて
他のレースゲームがすごければそっちを推すだけだろ
111Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 08:04:32 ID:Eu+zV+Bs0
いや、今でもGT5は推してるつもりだが。
最近はGT5を推す奴が絶滅に近いから悲しいょ。
だいたい、レゲ板で総合スレが落ちるとか末期だろ。
発売するまでに信頼挽回して人気復活させないとマジヤバいで。
他のレゲ叩きに夢中になるのもいいが、もうすぐGT5発売なんの?
美希なんかパンツ濡らして待ってるってのに・・・(´・ω・`)
112名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:35:34 ID:fphF4o8Z0
>36
オクのダメな点は即決がついてない車の入札方法だな
制限時間越えて競りになった時に一気に100万くらい上乗せできるようにしてくれないといつまでも終わらない
113Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 09:12:39 ID:Eu+zV+Bs0
サルテの動画見たけど、旗がパタパタとなびいてるんだな。
風が吹いてるって事か。
つーか、観覧車早すぎ。
コースディテールは前作と同等かそれ以上って感じだな。
破損が控えめになった気もするが、派手に転倒すりゃパーツ吹っ飛ぶようだし、
そもそも破損はビジュアル面より内部損傷、パラメータへの影響の方がシミュ的には重要だしまあいいか。

ブレーキのローターはハードブレーキングじゃないと赤くならないように改善されてるようで何より。
ま、それでも赤すぎって気がしなくもないが。

あと定点カメラがなかなかいい感じ。
全体的にカメラのポジショニングはかなり良くなってる。

それと暗くてよくわからんかったけど、コクピット視点でハンドル非表示になってる?
バグか?
114名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:17:34 ID:koI5xQQG0
サルテは夜間コースもあって欲しい。
115Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 09:18:15 ID:Eu+zV+Bs0
>>114
夜、部屋の電気消せば夜間ぽくなるだろ
116名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:45:39 ID:849PHoZv0
>>113
リアルサルテの観覧車
http://www.youtube.com/watch?v=Pgnf6lnJUYI
117名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:00:20 ID:OheCADpyO
G様昔はおっちゃんとかとしょっちゅう争ったりしてたのに、
GT5PやForza2発売あたりからキャラ転向したよね。
118Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:16:53 ID:Eu+zV+Bs0
これキャラじゃないから
ホップステップジャンプで急上昇しただけだ(´・ω・`)
119名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:22:31 ID:XyP7xJO9O
>>117
GT5を待ってて出てきたGT5Pと、FORZA2とを両方プレイして見比べれば
誰でもこうなるだろ

GT推してる奴は、GT5Pしか見ないで、FORZA2を徹底無視してるしな
だからこそGT5Pなんかを推せるんだろうけど

両方プレイしたらそんな意見が出るわけがないからな
120Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:29:31 ID:Eu+zV+Bs0
Forza2はプレイしないと、その良さを知るのは難しい。
しかし、箱○は日本では絶望的に普及してない。
なので、日本人の多くはForza2の何がどう凄いのかもよくわからず、知っているGT5Pを「ゲームの進化だ」と絶賛している。

ただそれだけの事だよ。
箱○がPS3並に普及してれば状況は一転してると思うし、山内Pも本気出してGT5制作やったと思う。
状況に甘んじてるからこうなる。
納期なんて自分が満足した時で十分とか、何様のつもりだよってオレは思う。
ファンがどれだけ期待して待ってるのか全くわかってない。
プロローグを二回も発売してお茶を濁してる時点でファンを小馬鹿にしてる。
とくに最初のプロローグは未完成の出来損ないだったし、商品として売る事自体間違ってた。
オレはそれに本気で怒ったからな。
これで怒らないファンが居たら、ボケーとしてないでポリフォの門叩いて開発の手伝いしろと大声で言いたい。
121名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:31:54 ID:849PHoZv0
>>120
ゲハでマジレス(・A・)イクナイ
122Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:33:52 ID:Eu+zV+Bs0
(´・ω・`)
123Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:34:13 ID:Eu+zV+Bs0
今、マジキャラにチェンジしたからな(´・ω・`)
124名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:39:00 ID:f/ijbsVn0
FORZAの為に箱○買おうかな
マジで悩むな・・
125名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:40:05 ID:PScgRfIr0
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ (∩゚д゚)アーアーキコエナイ (∩゚д゚)アーアーキコエナイ
126名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:41:42 ID:849PHoZv0
>>124
とりあえず本体だけ買ってForza2の体験版をやってみると良い。
気に入ったらプラコレや中古のForza2でForza3まで待てばいい。

気に入らなかったら本体ごとオクかなんかでうっぱらってしまえ。
これで気に入らなかった時の被害は数千円で収まるはず。
127名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:43:48 ID:4Qv/JwL90
プロローグのSpec3ってのがそもそも異常だよな。
128Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:43:49 ID:Eu+zV+Bs0
つーか箱○売ってるのか?
オレも欲しいんだけど(´・ω・`)
Forza3でオークションやりながらアイマスプレイしたいからな(´・ω・`)
129名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:45:23 ID:PScgRfIr0
買うんなら後2つ買え
130Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:47:00 ID:Eu+zV+Bs0
とりあえずレースゲー好きなら箱○買ってとくに損は感じない。
G25対応してればPS3なんて全く要らないと思う。
そこだけ、ほんと惜しい。

他にもFPS好きとかRPG好きとか、アクション好きとか、スクロールシューティング好きとか、ギャルゲ好きとか
格ゲー好きとか、音ゲ好きとか、スポゲ好きにもマジオススメ。
SLGが少ないくらいで、カジュアルゲーも結構揃ってるんで文句なし。
オンライン有料がネックだろうが(´・ω・`)
131名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:47:11 ID:x403T0Vh0
いや4つだ!
3画面+バックミラーの素敵構成でプレイ
132Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:47:42 ID:Eu+zV+Bs0
>>129
マジか。
Forza3でオークションやりながらアイマスプレイしながら、ドリクラでバイトに勤しむわけだな。
133名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:48:43 ID:2AxXvDTBP
>>113
サルテの観覧車はマジで速いんだよ
あのForza3のグラフィックはその速さまで再現してる
134名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:49:59 ID:PScgRfIr0
そう来たか。オークションしながらレースできないのが痛いな
135Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 10:50:20 ID:Eu+zV+Bs0
>>133
そんな部分はどおでもいい気がするが(´・ω・`)
それより観客減ったな。
人体モデル削って車体にリソース割いたか。
別にいいけどさ(´・ω・`)
136名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:50:48 ID:849PHoZv0
>>131
3なら車内視点にミラーがついてるから3画面で済むんだよな〜。
2でもミラーくらい付けといてくれれば4画面そろえる必要は無かったんだヽ(`Д´)ノ
137名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:52:03 ID:849PHoZv0
>>135
またイベントごとに観客数変えてたりするんじゃないか?
2でもテストドライブだと観客おらんし。
138名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:52:20 ID:x403T0Vh0
>>136
揃えたのかよw

俺は置き場所に困るから1画面で充分だお(´・ω・`)
139名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:52:24 ID:f/ijbsVn0
SLG少ないか・・ まぁ時間的にキツいから最近やんないけど
箱○は体験版が多いって聞くね
いいかも

もうGT待ってらんねw
140名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:52:33 ID:q89GkB9G0
現実問題として、GT5って出るの?
比較しても仕方ないと思うんだが。
141名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:53:21 ID:m50L67560
>>7
さすがPV詐欺がお得意なPS陣営だよなw
マジで凄いw
142名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:54:36 ID:XyP7xJO9O
個人的にはペイントとオークションの両立のために箱増やしたいなと思ってたり
FORZA2でも、入札しながらペイントやってても、ライバルの入札アナウンスで
ペイント中断してオークションに戻って入札してまたペイント再開とか
やってて嫌になったり、入札後回しにしたら相手に落札されちゃってたりと
そんなジレンマもあったからねぇ
143名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:55:07 ID:3yZ2fDki0
>>120
G様は別にGTアンチというわけじゃないんだな
144名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:57:36 ID:x403T0Vh0
>>142
2台箱○とForza2有っても同一タグでプレイするのは出来ないんじゃないか?
捨てタグもゴールド登録して車送ってペイントだけする?
145名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:58:08 ID:849PHoZv0
>>139
カジュアルゲーマーなら体験版だけで数カ月遊べると思われ

【デモ】xbox360体験版スレ【マケプレ】21
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240631251/
146名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:58:47 ID:Q4JGYj8C0
そういや友人でGTポータブルが出るからって理由で初期にPSP買った奴がいたよ
ようやく出るみたいだけど何年越しだ?

147名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:59:58 ID:849PHoZv0
>>144
ペイントデータはコピー・ムーブ共に可能じゃなかったっけ?
どのみちムーブは確実にできるから別にオフタグでも問題ないんじゃないか?
148名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:05:41 ID:x403T0Vh0
>>147
そうなん?(´・ω・`)
Forza2を最近始めたにわかプレイヤーだからあんまし詳しいこと知らないから
てっきりペイントデータもタグに紐付きになってると思ったよ
149名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:07:01 ID:849PHoZv0
>>148
紐付いてたとしても、タグをメモリーカードに突っ込んで
起動してからタグ入りメモリーカードをひっこ抜けばLive関連機能以外のDLCの類は全て使用おk
150名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:07:41 ID:IQyTSpY20
Forzaウィングは無いほうが楽しい
3ではもうちょっと現実的なエアロにして欲しい
あれ低速からDF効きすぎだろ
151名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:09:09 ID:koI5xQQG0
正直、猫の鳴き声のような観客の歓声はいらないな。
あれ廃止して欲しい。
152Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:09:58 ID:Eu+zV+Bs0
ま、箱○買うと最初にボタンレイアウトで戸惑うがな。
2時間もForza2やってるうちにどうでもよく感じてくる部分だが。
153Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:11:09 ID:Eu+zV+Bs0
>>150
そのかわり、重量増というハンデが付くじゃないか。
むしろ、高DF得られてPI下がるという事で真っ先にエアロ付けるわけだが(´・ω・`)
154名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:14:07 ID:IQyTSpY20
>>153
デメリットって高速域の伸びが悪いぐらいで、高速コースでないとメリットばかりだよ
あくまで個人的にだが、Forzaウィングは安定しすぎて面白くない
155名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:14:53 ID:CcOC9QU70
いっそ市販車カテゴリーではGTウイング廃止という選択肢
その代わりワイドフェンダーキットくれ
これで相当車種間の有利不利は減るはず
156Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:16:32 ID:Eu+zV+Bs0
>>154
破損したらそれまでだし、面白くないかどうかはドライバー次第
157Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:18:21 ID:Eu+zV+Bs0
>>155
ボディチューンにワイド化はあった方がいいな。
それでタイヤチョイスの幅も広がるわけだし。

つーか、エンジン換装もできるし、ボディチューンにボディペイントって、もう十分今世代機で満足できる域に達しようとしてるな。
Forza。
それがフルHD対応で、このクオリティで遊べるのはやっぱり嬉しい。
とりあえず2年間真面目に仕事してきた人達に感謝だぜ。
158名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:18:57 ID:849PHoZv0
GTウィングは剛性というか耐久性がかなり貧弱に設定されていて
多少つつかれるだけでダメージ。
固定ウィングやバンパーは少々つつかれてもダメージなし。

この差は腕の差車の差が僅差の場合、意外とでかいw
159名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:19:17 ID:IQyTSpY20
まぁおもしろいかどうかは人それぞれの感じ方だが
タイムを目指すとForzaウィング一択になっちゃうのがな
安定性を捨てて得られるメリットが無かった
PIが15ぐらい上がるんならウィング捨てる選択もあったんだが
160名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:19:49 ID:849PHoZv0
>>157
T10の場合、不真面目に仕事してきたからこその出来だろうjk

さて今回は切符何枚切られてる事やら(´ー`)
161Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:22:30 ID:Eu+zV+Bs0
タイム目指すとチューニングやセッティングが一つの方向に集約されるってのは仕方ない事だと思うが。
オン対戦はタイムアタックと違うから、どんなエアロだろうがチューニングだろうがPI揃えればいいんだし。
自分の走るスタイルに合わせて車をセットアップできるという所がForzaのいい所で、
しかもそれがビジュアルに反映されるのもまた良い所。

本当はGTがやるべき事を代わりにやってくれてるのでGT5までの良い繋ぎにはなってるよ。
162名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:22:51 ID:IQyTSpY20
しかし現実のオン部屋の殆どはダメージ外観のみ
163名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:24:32 ID:849PHoZv0
>>162
漏れはいつもダメージシミュ・タイヤ燃料シミュでやってるなぁ。
ダメージ制限あり・タイヤ燃料OFFって部屋は多いな。もったいない。
164Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:24:51 ID:Eu+zV+Bs0
>>162
そりゃー野良じゃそうなる。
相手が何者かわからんのにリアルダメージにしたら一コーナーでリタイヤ続出だ。
165名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:25:15 ID:XyP7xJO9O
>>144
ペイントはメイン本体のメインタグ
出品もこっち

オク落札用は別タグのサブモニター側360ってのがベターかな
ゴールドにする必要があるのと、送金がやや手間だろうけど
その程度ならさしたる問題じゃなさげ

本体増やしてうんぬん言ってる時点で、ゴールドの5000円なんて誤差の範囲かと


ただなぁ
11月中旬に6万の出費も確定してるからなぁ
例のアレでw
166名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:26:37 ID:IQyTSpY20
>>163
それだと人が集まりにくいんだよね・・・
途中でアシストオフにしただけで出て行く人多いし
消耗はともかくダメージは野良だと1コーナーで壊滅しかねんから
やむをえん部分だと思う
167Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:26:47 ID:Eu+zV+Bs0
>>163
もったいないというか、ワイワイ楽しむだけなら破損は外観のみ、タイヤと燃料のみシミュでいいような気がする。
168名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:28:46 ID:849PHoZv0
>>166
途中でアシストオフはただの嫌がらせだろjk
それは始めからアシストオフで建てろよって話だ。

ダメージシミュは1コーナーを様子見するテクニックが磨けます。
2,3回も走れば相手の状況は見えるからとりたてて騒ぐほどの事でもないと思われ。
169名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:29:05 ID:IQyTSpY20
それでもどこぞのオンラインカーライフシミュレーターみたいに
ガンガンぶつかりながら半透明になってなんとなくレースが続行するよりはいい
あれを楽しいと思ったことは一度も無いな、PPも全く機能して無いし
170名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:29:38 ID:849PHoZv0
破損外観のみだと突撃厨が発生する罠
171名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:30:20 ID:849PHoZv0
押しだされたのに幅寄せペナルティー!
押しだされたのにショートカットペナルティー!
172Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:31:09 ID:Eu+zV+Bs0
>>168
アシ無し需要もそれなりにあるだろうから最初から無しなら無しでそれなりに腕のいい人が来ると思う。
ただ、空気読まない外人が来たりする事もあるから、結局はアシ無しとかダメ有りは仲間内でやる事になるわな。
173名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:32:12 ID:IQyTSpY20
>>170
ダメージシミュの方がやばい奴発生しやすいと思ったけど
勝ち目がなくなると逆送始める隣国の人とか多かったよ
それをかわしながらレースを続行するのも楽しかったけど
筑波25週でそうなった時はピット回数で勝負が決まってたな
174Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:33:50 ID:Eu+zV+Bs0
>>170
Forzaの場合突撃して来る側にとくにメリットが無いから、ただのガキが悪ふざけする事はあってもそれがテクとして通用する事はないからな。
GTではぶつけながらでもコーナー抜けて最初にゴールすれば勝ちだから何でもありだ。

で、悪ガキは悪評送って終了だろ。
175名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:34:38 ID:849PHoZv0
ダメージシミュにしとくと被害を受けるのは1台で済む。
ダメージなしにすると延々ロケットやらかすやつが出てくる。

まぁそのレースをサッサと終わらせて蹴ればいいだけの話だが。
176名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:35:45 ID:849PHoZv0
>>170
1コーナーなんかだとダメージなしなら突撃した方がお得だぞw
シケインなんかも押し出して抜く。これがやつらの正義
177名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:37:19 ID:D2p3R2MJ0
GTを未だに信奉してるのは日本人だけ。
これはウイイレ厨と精神的にかぶってる気がする。
日本市場がガラパゴス化するワケだわ・・・
178名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:38:40 ID:/50r9qKx0
ガラパゴス?イースター島の間違いだろ。
179名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:40:33 ID:849PHoZv0
そのうちムー大陸とか言われるぞw
180名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:41:40 ID:IQyTSpY20
未だに和ゲーだ洋ゲーだ言ってる奴って何なのかと思う
全部ゲームだろ?良ゲーと糞ゲーがあるだけ
181Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 11:44:24 ID:Eu+zV+Bs0
良いゲームは輸入してまで買いたいと思うが、悪いゲームは近所のショップで半値になっていても欲しいと思わなくなった。
182名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:47:49 ID:TLF+HoZy0
FORZAを3画面でやってる猛者はおらんおか?
183名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:48:49 ID:849PHoZv0
普通にいるだろjk
184名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:53:36 ID:6fypPosU0
>>174
GT5Pはオーバースピードでコーナーに突っ込んで
相手に体当たりして曲がるのと
道を外れてショートカットするのは常識的なテクニック。
ゲーム的にそっちのが早いんだから仕方ない。
マリオカートみたいなもん
185名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:02:10 ID:IKB4fWX00
GT5Pってそういうのを許容できる派とできない派でモメてそうだね
186名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:03:14 ID:x403T0Vh0
>>185
GTシリーズしか知らない人は許容して、それ以外を知ってる人は何とかしろよって言ってるように思える
187名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:06:56 ID:6fypPosU0
>>185
実際それはあるね。
オンで会った1人を貶める為にわざわざスレ立てるGTユーザーもいる。

まあぶっちゃけ破壊も無くペナルティも曖昧で
挙動もリアル風味なだけでまともに計算してないレースゲームなんて
マリオカートと同じ扱いで良いだろと思う。

188名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:10:54 ID:6fypPosU0
>>186
実はそうでもないんよ
GTしかやらないユーザーは
GTこそが最もリアルなレースシミュだと思ってるから
体当たりを嫌うしレースゲーに破壊シミュなんていらんと言ってるw
189Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:20:44 ID:Eu+zV+Bs0
いらんと言ってもGT5には破壊はいるし。
190名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:22:53 ID:rIKT5YglO
>>188
GTがレースゲーなのかも疑問だけどな
車ゲーなのは確かだが
191名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:30:17 ID:p8p6/ePS0
GT5Pって未だにペイント機能無しエアロパーツ無しで色は純正カラーのみだろ?
なんか車の購買意欲促進の為のカタログみたいなもんだな
192Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:31:34 ID:Eu+zV+Bs0
カタログのくせにフォトモード一つ実装してないんだけどな。
193Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:32:10 ID:Eu+zV+Bs0
TDUのディーラーみたいにドア開け閉めしたり、自由に眺め回せるくらいできないとカタログと呼んで良いかも微妙
194名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:13:13 ID:XyP7xJO9O
>>193
TDUが一番、GTの理想とする完成形に近い気はするな
カーライフシミュレーションって名前から見ても

homeとゲーム内自宅をリンクさせてそこからシームレスに発車できれば完璧



というか
レースシムとしてFORZA2、カーライフシムとしてTDUが出ちゃったため
山内の構想してたロードマップがわやくちゃになっちゃったんだろうなぁ
まさに「先をこされた」わけだし

しかも両方ともライバルハードの独占タイトルというのが痛い
親会社からはアレ以上を、まず間違いなく求められるだろうしな
195名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:19:18 ID:849PHoZv0
>>194
MCLAもなかなかだぞ。
外観パーツ変更できるしバイナルで遊べるし。

GTは箱庭の方に行ってほしいなぁ。
196名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:20:08 ID:koI5xQQG0
TDUもアバターが歩けなかったり、日本車が少ないので、
GT5はまだ追い越す余地はあるが、所詮2番煎じだから新鮮さは全くないな。
197名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:24:07 ID:849PHoZv0
ピチTの構想としてはhome+TDUでレースはサーキットだろ?w
198名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:29:38 ID:gGNVnBB70
TDUでディーラーいってフェラーリやらエリーゼの空ぶかししただけでも
あのゲームは満足できた気がした。
外周を音楽かけてマッタリ走るだけで面白い。
唯一残念だったのは車がジャンプしすぎてしまう事だった
綺麗な車は結構だが実際綺麗だという点以外何にも無いのがGt5Pだったしな
どうするんだろ
199名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:39:12 ID:4Qv/JwL90
TDUはPSPやPS2にも出てたような。
まぁLiveあっての楽しさが大きいからどうでも良いかw
200名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:43:12 ID:koI5xQQG0
TDUはジャンプが凄いからあんな所やこんな所まで行けて楽しいんだよ。
201名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:03:04 ID:gGNVnBB70
もうネタにも出来ず悲観も出来ず
良く言うよね
怒られているうちが花だと・・・・
202名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:33:27 ID:MN3Xm6ur0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28345.jpg
こっちにも張っとけよForza3の美麗なペラ木
203名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:51:01 ID:M0nq4B+1O
>>202
これは酷い

サルテか?
204Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:58:02 ID:Eu+zV+Bs0
酷いかどうかはプレイ動画全部見てから言えばいい。
普通に美麗だった。
以上。
205名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:06:28 ID:CcOC9QU70
サルテだね、一瞬上空からのアングルになるとこあるんだがよく見つけたと思うw
206名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:10:01 ID:HvtMqo160
やはり上空からのアングルはバーチャレーシングが最高。
207名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:12:01 ID:vRT3kSf80
みんなバカにしてるけど
やっぱり鈴Qさんは偉大
208名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:14:45 ID:6fypPosU0
>>202
酷いなこりゃ。
GT5Pの場合はグラフィックが実写レベルだから
まあしわ寄せとして仕方ないが
グラフィックが旧世代並みのForza3でこれは・・
209名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:22:44 ID:M0nq4B+1O
>>208
お前の養護レベルも酷いな
もっと腕磨け


210Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:22:57 ID:Eu+zV+Bs0
>>208
これが酷いならGT5Pはどう表現していいかわからんぞ。
とりあえず酷さのインフレがおまえの脳内に起きてる事だけはよくわかった。
まずは心療内科に行ってこい。
211名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:42:42 ID:BJ7HIKFb0
>>146
PSP買っても、GTPSPは出来ないんじゃ...。
212名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:19:28 ID:XyP7xJO9O
ってか、GTをリアルとか言ってる人って、
テレビでしかレース見たことない人でしょ?

アレをリアルとかないわw


どっかのスレに、GT5Pの富士の路面の照り返しがリアル!
とか言ってる子がいて、吹き出しそうになった
「お前、富士スピードウェイ行ったことないだろw」と
GTで何が一番おかしいって、あの路面なんだけどなぁ

あぁ、見た目の話ね
挙動とかまで言い出したら、おかしなとこなんてわんさかありますし
213名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:42:33 ID:SOvlX/+C0
>>120
もしもForza2がPS3で出てたとしても売り上げ的にはあまり変わらないだろう
Forza2の真に凄い点は、実車で限界域の走りをした事のある人しかわからない
車好きのほとんどは車の外面的な部分が好きなんだよ。だからGTが売れる

あと、最初のプロローグは未完成の出来損ないって、スペ3も未完成の出来損ないのまんまだぞw
ほとんどの人は最初のプロローグを未完成で出した事に腹立ててるんじゃなくて、
公言したアップデートをほとんど実装しなかった事に腹立ててるんだ
214名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:42:50 ID:uPqpR7jJ0
確かに、背景のポリゴン予算はGT5もフォルツァ3も少ないよねえ。

その辺は現行HD機の限界を感じる。これ以上は次世代HD機の
領域になるんだろうね。
215名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 19:55:04 ID:aQ/gBft+0
今更だが9の写真みるとForzaのモデルと実車って微妙にディティール違うね。
俺は気にならないけど、気にする人には許せないレベルなのかね?
216Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 20:07:36 ID:Eu+zV+Bs0
>>214
PS3はまだまだいけるぞ。
217名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:20:53 ID:uPqpR7jJ0
>>216
いや、やっぱし360もPS3も、HD機の最初の世代だから完成形とは言えないよ。
本当にフルHDで隅々まで描画出来るハードは次世代HD機になると思う。

Halo3やPGR3のフォトモードでフルHDに変換された画像は非常に美しい。
内部的には、これらのゲームはHDで鑑賞できる画像が入ってるんだけど、
360のパワー不足で低解像度30フレームにせざるを得なかった、って事の様で。

個人的には、無理に現世代機で突き詰めるより、高性能ハードで真のフルHD
ゲームがそろそろ見たいね。360では十分楽しませてもらったし。
第一世代のHD機はもはや旧式の範疇に入りつつあると思う。
218名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:34:04 ID:Y8T5I6zz0
TDUやforzaと比べてGTを落とすのって違う気がするんだよなあ。
元々GTってカーマニアというよりお父さん世代を狙ったものじゃないのか。
挙動とかそういうマニアックなところにこだわりはなくて、カタログ的に憧れだったスーパーカー体験ができるということが大事というか。

ただ海外じゃおされるだろうし、そういうお父さん世代も老年にさしかかって今後は厳しい気もするが。
219名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:39:33 ID:BJ7HIKFb0
今週はSuper GTだね。
CS加入してないから観れないけど。
220名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:47:50 ID:gGNVnBB70
FM3でプジョー306をラリーペイントしてジムカーナで暴れたい
221名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:49:51 ID:vRT3kSf80
Peugeot306
TAXiのペイント多そうだなぁ
222名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:54:14 ID:OxSdau630
E3じゃR8の実車持ってきたりしてるし四つ輪とベッタリなのかと思ったら、
ル・マンじゃプジョーをサポートしてたのね・・・
とにかくプジョー好きはおめでとさん
223名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:58:27 ID:NQKhM9ydO
前作じゃPeugeotとAudiを愛用していた俺様歓喜
まぁ、Rカーはほとんど使ってないが
224名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:21:23 ID:NQKhM9ydO
>>218
スーパーカー体験という割には
フェラーリもポルシェも無いんだっけ?
日本車は多いみたいだが、それじゃ片手落ちもいいとこじゃね?

軽自動車とのタイアップは強いみたいだけどな>GT
225名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:24:50 ID:ZiO90mWo0
>>1
んじゃ今までのGTには興味なかったのか? いきなりGT5で興味持ったのか?
226名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:37:38 ID:CjvJxES50
1はGたまの遊びだよ
ネタだからまにうけちゃだめ
227名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:29:26 ID:qfXzYn+Y0
228名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:40:28 ID:5FGQAvNh0
>>227
最後から2枚目ww怒ってるwww
229名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:30:24 ID:9U3fnDKx0
>>227
最後の駐車場の写真すげえな。
ForzaのAクラスの車種選択画面のようだ
230名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:35:11 ID:fBy8h+mr0
>>229
展示用に借りたんだろうか、これは実車と比べて欲しいって自信だよな
で、FORZA3には33Rが出るらしいがGT5Pにはまだ来ないな
231名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:37:49 ID:HnJcRpC90
URLを下から見るクセがある俺はサムネ見てすげーびびった訳だがw
232名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:39:00 ID:1ehtiZ1F0
したから二番目なんて実写にしか見えない
233名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:16:16 ID:NFdvItqK0
3画面に憧れるわ
あんなの家にあったらまじで楽しいだろうな
234名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:36:43 ID:5rH0zjcK0
3画面いいねえ
ただ、E3で一丁が試乗してたが、ハンコンの動きとコクピット画面のハンドルの動きがデタラメなのがかなり気になった
そこらあたりきっちりシンクロさせる事って無理なのかね
車種によってL2Lの角度まで制御できる箱用ハンコンとか作ってくれ
235おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/17(水) 14:53:14 ID:AceGpYf80
>>234
うむり
どっちにしてもハンドルもそれぞれだし、シフトする手も邪魔でしかたないんだから
オンオフできるようにしてほしいな
せっかくポルコン買っても、アレみたいに違和感覚えるんならかなぴい
236名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:55:20 ID:Wfc35H7q0
>>234
Audiフォーラムの動画を見るとその辺は修正されたっぽかったぞ。

まぁ、ハンコン用にステア・腕消去のオプションは欲しい罠。
237名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:58:29 ID:EXJL19nx0
>>235
GT5Pもいまだにハンドルと手を消せないからな。
ハンドル、手を消すオプションがつかないなら
無理して車内視点を搭載した意味が全く無くなる。
238名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 15:06:28 ID:5FGQAvNh0
フラゲ転載


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 14:57:08 ID:8g1XYk+h
北米版あったから買ってきた
ニュル走ってくる
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1054745.jpg
239Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 18:37:28 ID:f3jYfsjW0
相変わらず箱関係のコラはレベル高いぜ
240名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:51:32 ID:NQKhM9ydO
>>235
シフト操作はどうしたって遅れるからなぁ
ハンドル本体に触感センサーでも積んでない限りね

ハンコン用にハンドルと手の非表示は欲しいねぇ
241名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:32:23 ID:iS/l/2TG0
>>239
コラ?
実際に作ったんじゃないの?
242名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:43:25 ID:CjvJxES50
>>227
実機からの映像だと何か凄い綺麗じゃね?
本当にグラはGT5P並みなのかもしれない
243名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:03:43 ID:9x2h56l50
カム撮りで語るとは
244名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:24:59 ID:UQHGvrdo0
ポルコンじゃなくアウディコンでないかなー
245名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:46:38 ID:Qh3uDDvE0
>>242
流石にグラフィックだけはGT5Pには絶対勝てないだろ

http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10124.jpg
246名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:52:20 ID:O7tZ25uPO
いまだにムービーしか出てないGT5にビビり過ぎだろ大先生3。
247名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:56:54 ID:DzL3rJlY0
いやいや、Forza3ごときにはコンセプトムービーだけでも十分という余裕の構えですよ。
だからGT5は1000車種100コースを実車以上のクオリティと業務用シミュレータ以上の精度で
完全再現してBDを満杯にした、人類史上最高のカーライフシミュレータとして発売されるんですよ。
しかもDLCで続々新車新コースを配信してくれるんですよ。

ね、山内さん?そう言ってましたもんね?
248名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:24:27 ID:EoUysFaP0
出来るだけ平等に見てるつもりだけど、Forza3はGT5Pと同等に見えるけどなあ
少なくともGT5P≧Forza 3ではないかと
ここの多くの人はやっぱGT5Pの方が明らかに上って感じ?
249名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:28:00 ID:e4U7+13n0
http://bullswarhoy.0fees.net/gt5vsforza3.htm
色々とボロが出てしまっているようだが
250名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:39:02 ID:6KfDUM4Z0
GT5はさっさと実機プレイ映像を公開することだな
でなければ負けだぞ勝負にならんのだから
251名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:12:33 ID:mfFpCQoj0
>>248
カタログゲーでPSP並のシミュレーションで
テレメトリの一切でないGTが同等だと?
笑わせるなよ
252名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:22:15 ID:o9N+yI9IO
>>248
見た目だけの話なら凄いのはFORZA。
実写っぽいのはGT(スクリーンショット限定)。
GTも実際のゲーム画面は粗が見えまくりで実写には全然見えない
253名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:40:55 ID:3YX8FNOH0
そりゃ目か頭がおかしい
254名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:47:33 ID:xZk+ejEv0
静止画ならGT5
動画ならForza3
255名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:51:43 ID:p17Kcu+o0
センス(笑)ならGT
楽しさならForza
256名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:05:19 ID:o9N+yI9IO
>>253
GT5Pのプレイ画面と本物との区別がつかないならそっちのがよっぽどイカれてると思うが。
病院行け
257名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:09:54 ID:g7wmw8w8O
>>256
PS3すら持ってないGKだろどうせ。説明しても無駄だよ
258名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:21:30 ID:o9N+yI9IO
>>257
だろうな。
GTはなんか本物の車と比べてどっちがGTでどっちが本物?
みたいな画像あったじゃん?あれ見た時はスゲー、マジちょっと悩むとか思ったんだけど、
実際にやってみると、まぁたいしたことない。
ニコニコとかの画質が粗い動画は実写っぽく見えるけどね
259名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:25:38 ID:DkhKpQSNO
ライバルによってどんどん上げられるハードルと
頂点に居続けたい山内のプライドの
終わり無き高さ比べ

ハードルの高さがプライドの高さを上回った時、GT5は完成する。
260名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:50:12 ID:+qz/POY20
>>259
一生追いつけないだろうねwww
261名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:52:03 ID:kVsYlcfb0
>>259
>ハードルの高さがプライドの高さを上回った時、GT5は完成する。

その時は「なかった事」じゃないの?
開発順調につきプロジェクトの破棄をさせて頂きます… とか。
262名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 04:33:27 ID:eFi6qKvmO
E3で映像出展だった時点で9月発売はないだろう
263名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 05:54:27 ID:WCc6jbTgO
Forza2のギャグみたいなダメージ表現ならいらねーよな
ダメージならまだGTA4の方がリアルだし
264名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 05:56:30 ID:azMHmFz4O
いらないならオフにすればいい
265名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:09:19 ID:WCc6jbTgO
タイヤ痕も主観視点でプレーするからいちいち後ろなんて気にならないしな。
ご自慢のペイント機能も、やってはみるけど殆どの人間は思うように出来ない。
やりにくいし一部のデザインヲタが騒いでるだけ。
せいぜいデカールやビニールをセンスなくペタるのが関の山ないらない機能。
266名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:24:06 ID:WgT0+Zdv0
いらないなら使わなければいい
267名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:25:30 ID:BrZn9ES70
多くのプレイヤーが不必要だと感じるフィーチャーに無駄にこだわって
他がしょぼくなったり開発サイクルが極端に伸びたりするならともかく
Forzaはファンが必要だと感じているものを必要な水準で適切な時期に
出してる

2chのForzaスレや公式フォーラムをずっとみてるけど、破損いらない
ペイントいらないタイヤ痕いらない云々って意見は完全に事の実際と乖離
してる

もちろんネットで意見を述べるような濃いユーザーの意見が全てだとは
言わないけれど
268名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:28:02 ID:xD2jLFHlO
(GT5じゃ実現できないから)○○いらない
269名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:29:24 ID:BpnPmpfQO
>>265
一周しかしないの?
ペイントはセンスなくペタッてるんじゃ、確かにいらないとも思いますよね
車種・コース多くても全部使いこなせるわけでないし、これもいらないですよね
270Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:39:35 ID:r+/6Z6fP0
一つ言えるのは
「要らない、要らない」とネガティブな要求をするより「欲しい、欲しい」とポジティブな要求をする方が
ゲームは確実に進化するという事だろうな。
271Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:40:02 ID:r+/6Z6fP0
オレは星井美希
272名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:43:46 ID:FzNQ2ryA0
>>270
G様の言うことが余りにも正しすぎて
なんか不思議
273名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:44:00 ID:BrZn9ES70
単純にCピラーに足回り系のメーカーのデカールをぺたぺた並べただけでも
愛着って全然変わるからね、純正のデカールは色が変更できないので
作り直したけど

Forzaは他のレースシムと比べても優れている部分が色々あるけれど、「お気に
入りの一台を所有している」感は特にいいなと2で思った

それに比べたら他のゲームはレンタカーか雇われドライバーって感じだからね
274名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:44:15 ID:3YX8FNOH0
>>258
Forza3のがスゲーっつってる事自体頭か目おかしいだろ
275名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:48:45 ID:+nf+fA/TP
まとめるキャパシティがある人間に限るけどな
276名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:48:50 ID:WgT0+Zdv0
>>267
ペイントも破損もタイヤ痕も、Forza1のときから入ってたしな
277名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:51:08 ID:WCc6jbTgO
Forzaは典型的なB級レースゲーだよな。挙動も変だし全てがB級臭い。
GTと比較すること自体がおこまがしい
278Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:52:39 ID:r+/6Z6fP0
>>274
普通に凄いだろ。
GT5本編はもっと凄いが。

9月に出るらしい。
279Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:54:42 ID:r+/6Z6fP0
>>277
レースシムそのものがB級
そのB級をグローバルレベルで普及させたのがForza2

そしてForzaの挙動が変だというなら、一生マリカや頭文字Dやってればいいと思う。
間違っても公道には出てこないでくれ。
280名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:55:06 ID:8mMzWS+LO
>>277
もっと腕磨いてこい
そんなレスじゃだれも食いつかん
281名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:56:14 ID:cCzQxx8NO
>>277
そりゃあタイヤ痕を眺めることしか脳がない人はそう思うよな
282Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:56:35 ID:r+/6Z6fP0
だいたい、携帯機にサクッと乗っかってしまうようなシミュレーションエンジンの何が良いのか意味不明だから。
せっかく信者が「GTの方がシミュは上」と擁護しても、山内P自ら「PSP版のシミュレーションはGT5Pと同じもの使ってます、そのまま載りました(笑)」
と言って台無しにしてくれてる。
283Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 06:59:01 ID:r+/6Z6fP0
演算能力もメモリーもPS程度の携帯機でも動いちゃうGT5Pのシミュレーションエンジンって一体何だったの?
言っちゃ悪いが、PS1の頃からこのシミュエンジンの基幹部分てロクに進化してないだろ。
だから車が空飛んだりするバグ直らないままなんだよ。
車のディテールとか細かい部分ばかり拘ってて、肝心のシミュレーションは10年以上前のままって、そりゃねーよ。
284名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:00:58 ID:+nf+fA/TP
グラフィック先行の現代ゲームになにを言うか
285名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:02:29 ID:BrZn9ES70
GTか
PSPにサクっと乗っかること自体は、まあよしとして(天才的なセンスで超軽い
演算でも要所をおさえたシムになることはありえると思う)
スペックが変わるたびに挙動が変わるのはなんなのかと思うな
俺が知らないだけで、神様が物理法則を定期的に更新してるのかもしれないが

もうGTとの比較はいい、というのはForzaファンは同意すると思う
スレたてる馬鹿が聞き入れてくれないが
286Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 07:07:11 ID:r+/6Z6fP0
ん?
先に高度なシミュレーションとAI機能搭載しつつオンラインマルチでも軽快に動くゲームを作ったのち、
それをベースにグラフィックやUIを改善していこうというForzaに対して、
とりあえずPS3で描画しうる最高の車体の追求をしてから、後付でやっつけのオンラインとか、
気になる部分部分を修正してる変なシミュエンジンとか、2年もかけて全然進化してなくて、
それをベースにすると破綻しそうだから全て作り直します宣言したまま停滞してるのがGTだろ?
287名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:37:25 ID:xD2jLFHlO
初代GTのときからチューニングに違和感あったなあ
ありえないくらいフロントをガチガチにリアをフワフワにしないと曲がらないしw
288名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:42:19 ID:DALhGpED0
自動車じゃなくシーソーだからNE☆
289名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:02:42 ID:WgT0+Zdv0
>>277
具体的な批判から急に抽象的になったな
290名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:16:41 ID:gZPJZ6Nk0
山内の大口で買ってしまった人は半端なもの出したら切れるだろうからなw
G25まで買ってしまった人なんか更にw
291名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:33:42 ID:FH/shP/j0

GT=観て楽しむ盆栽ゲー。新要素も全て見る物ばかり。

フォルツァ=とにかく遊び倒すゲーム。意欲的に動的要素を次々追加。
292名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:00:27 ID:plcGE91RO
>>265
自分に無理なら、他の人が作った物を入手して使うという手はあるし
ペイントも、パーツメーカーのロゴなんかは一通り揃ってるんで
それをピラーとかに並べて、色をツートンに塗ったりライン入れてゼッケン入れるくらいでも雰囲気かなり出るよ

ってか、もともとはそういう使い方をする機能だ
幾何学模様の組み合わせで痛車にする方が異例なだけ

その異例を可能にするペイント機能のキャパの広さは凄いけどな
293名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:04:29 ID:plcGE91RO
>>282
山内って、ファンボーイの擁護を台無しにするセリフを吐く事多いよなw
294名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:12:23 ID:dIlk8fho0
>>292
FORZA2の時のインタビューで言ってたけど
ペイント機能は仲間内のチームのロゴを作ったりとか、その程度の用途を考えてたらしいな
295名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:16:18 ID:2uSI20wx0
>>294
そうしたら先に発売されてた日本では、3日たったらえらいことになっていたとw
296名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:27:09 ID:0ZHEApsy0
GT5 9月発売は無理でしょう

あるとすればTGSで発売日決定ぐらい

それもGT5P2 発売日決定ぐらい
297名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:37:06 ID:b39gmQUx0
>>296
すでに本体同梱有りでGT5P3まで出しているのに
GT5/9月発売は無理とな?
298296:2009/06/18(木) 11:03:52 ID:0ZHEApsy0
あっ もうP3まで出てるんだ

じゃあ大幅アップデートプロローグ4!!!!ぐらいか?
299名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:04:49 ID:9R3hrq4w0
>>294
その程度ならレイヤー数なんて10枚未満で良かったはずなんだけどなw
無駄にT10に技術があったからレイヤー数が増えて、
無駄に日本人が極まってたから痛車ブームが起こった
300名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:05:49 ID:MJAuyRrK0
Forza1でガリガリくん作っちゃったからだろw
301名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:08:09 ID:plcGE91RO
>>298
そう遠くないうちに、プロローグのナンバリングが
大元のナンバリングを越えかねないなw
302名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:29:09 ID:plcGE91RO
>>300
初期のスレの流れから見るに、あの人が発端なんだよね

1で作ったガリガリ君カーを2でも作ったお!

こんなのも作れるのか

ケンタッキーも作ったお!

すげー、これならギャルゲ絵とかもいけんじゃね?

痛車を作り始める輩が続出

動画化する人まで現れる


こんな流れ
303名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:31:12 ID:9R3hrq4w0
>>301
GT4のプロローグを入れると、とっくに4本同士で並んでるしな
304名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:38:53 ID:iWo/jHyhO
1の頃からやってたしな
話題にならなかっただけで
305名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:40:01 ID:1AIuICkI0
>>302
1の限られたレイヤーで色々やってたからねー、あの人
306名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:15:55 ID:+kHsT4E90
ペイントは実際やってみるまでは半透明のレイヤーがあれだけ使えるとは思わなかったしなあ
あれで肌の質感が出せるようになった
原色レイヤーオンリーだったら痛車は厳しかっただろうな
307名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:41:38 ID:PQvJmi7j0
早くForza3プロローグだせよ。
Forza3コンセプトでも
Forza2 spec2 でも良いから。
308名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:43:37 ID:zsRwgQdO0
>>286
うそみたいなほんとの話なんで困る。
309名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:43:51 ID:9R3hrq4w0
>>307
体験版は無料で出すのが一般常識なので、変な土着風習を持ち込まないで頂きたい
310名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:45:43 ID:zsRwgQdO0
>>309
デモいつくるんだろうね。
9月にはきてそう。
311名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:48:39 ID:2uSI20wx0
>>310
ひと月前くらいにはくるんじゃないかな?
少なくとも北米では配信するだろ
312名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:49:33 ID:yk8W3ATo0
>>310
Forza2の体験版は発売2週間くらい前じゃなかったっけ
313名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:50:44 ID:9R3hrq4w0
>>310>>312
2の時は体験版出してすぐ発売みたいな感じだったよな
今回は体験版の時点で楽しみだわ。待ち遠しい
314名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:58:40 ID:BrZn9ES70
プロローグ商法はともかくT10にもそういう商売っ気はほしいけどなぁ
3のあとForzaオフロードとかさ
俺みたいな馬鹿は買うだろ
315名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:02:14 ID:plcGE91RO
>>306
セル塗りのアニメキャラや、元がトゥーンシェーダのアイマスあたりは
半透明を使わなくても問題なく描けるかな

もちろん、半透明があるおかげで表現の幅はめちゃくちゃ広がったが
316名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:37:21 ID:9R3hrq4w0
>>314
それは追加車種と追加マップで十分

オフロード専門のフォルツァも面白そうだけどな。T10がそんなにオフロード好きじゃなさそう
317名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:41:11 ID:MJAuyRrK0
つうかターマックだけでもしんどいのに、
グラベルとかお前らT10頃好きか?

せめてWRCドイツのコンクリは入れてくれ。
318名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:46:36 ID:9R3hrq4w0
ダートで泥まみれになる痛車とか、曲がった性癖を大量に生み出すような気がする
319名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:46:48 ID:xga09SK90
プロローグ商法だけはマジやめれ
320名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:47:58 ID:BrZn9ES70
オフロード専門か、競技としてのモタスポに特化したスピンオフがいいな
どうもナンバリングは本気でハードの顔的な間口の広いシムを目指すようだからね

もうPC版だしちゃいなよと常々思う、不可能な願望だろうけど
321名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:50:21 ID:oB0CH4q20
プロローグじゃなくて、なんてつければ叩かれなかったんだろうな?
GT5入学式、GT5充電期間、GT5体験入学とか?
322名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:50:58 ID:AGxNbMZs0
>>317
ドイツはセブリングの最終コーナーで疑似体験しとけw
323名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:51:14 ID:MJAuyRrK0
PGR
Forza
ラリスポ

全部Turn10がやれ、と?
ダートを再現するにあたって
Turn10スタッフ「まずその土地の土壌を調べます」
とかやりかねないな。
324名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:53:49 ID:7jSmidIj0
>>321
呼び方よりもその中身が問題なんだろjk
325名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:04:35 ID:9R3hrq4w0
>>321
体験版を有料で売らなければ叩かれない
326名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:17:15 ID:PQvJmi7j0
>>314
Forzaオフロード作るなら
本編並に制作時間かけそうだな

GT5のオフロードがどれほどの挙動になるか楽しみだぜ
おそらく小石ひとつがタイヤ溝に挟まって挙動が変わるはず
327名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:35:19 ID:M1Khq4GF0
Turn10ならWRCの権利を手に入れたら全戦のコースを忠実に再現しそうで怖い
328名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:38:45 ID:2uSI20wx0
>>327
もちろんラリージャパンは帯広コースと札幌コースの2種収録ですねw
329名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:44:10 ID:IAh5jSum0
シフトノブを金魚にしたりできるのかなぁ
車内を土足禁止にしたりとかw
330名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:51:22 ID:plcGE91RO
>>329
そういうのはカーライフシミュレーションの方に任せましょうよ

内装をファー張りにしたり、ダッシュボードにUFOキャッチャー人形を置いたり
あぁ、リビッツとかトロたちの人形とかいいかもね

助手席用チャイルドシートとか、DLCで販売とかしたら
ファミリー層の心もばっちりキープできそうだよね
331名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:57:38 ID:MJAuyRrK0
>>329
まずは芳香剤から
332名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:01:07 ID:M1Khq4GF0
>>328
Tuen10ならやってくれるwwwwww
333名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:01:40 ID:0ZHEApsy0
チャイルドシートあるなら、「赤ちゃん乗ってます」とか必要だな
GT5まじはんぱねー
334名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:05:53 ID:MJAuyRrK0
> 助手席用チャイルドシート
エアバック全開ですねわかります。
335名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:11:17 ID:xD2jLFHlO
>>330
1991年のラッドモービルでフロントガラスにソニックのマスコットを揺らしてたセガは
やはり時代を先取りしてたなw
336名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:14:16 ID:1AIuICkI0
おまいらは成田山のお守りを忘れている
337名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:16:01 ID:kVsYlcfb0
万年パンツ達がG様に無駄な戦いを仕掛けなくなった件について。
まさか、連中に学習能力があるとは・・・
338名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:20:28 ID:LIYHugkB0
GTをForza並みの挙動にしたら信者がロクに操作できなくて
「クソゲー化した」とか言い出しそう。
339名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:39:28 ID:0ZHEApsy0
>>338
それは無いな
GT信者はすべてを受け入れて、すべてを絶賛する
世代ごとに挙動がばらばらでも受け入れてきたからな
340名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:41:54 ID:zsRwgQdO0
ブランド信仰ってヤツだからな。
ウイイレとGT信者は同類。
341名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:42:45 ID:kVsYlcfb0
「信仰の対象を疑う前に己の認識を疑え!」だからな。
342名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:49:24 ID:AGxNbMZs0
エンスージアが発売したとき彼らはこう言いました。
「60km/hでスピンするようなゲームはリアルではない。
 そんな速度でスピンが発生するなら街中事故だらけじゃないか」

343名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:51:20 ID:+kHsT4E90
>338
Forza2と同じアシスト機能つけたら今のウソ挙動より操作しやすくなると思うけど
344Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:10:06 ID:r+/6Z6fP0
>>342
実際、街中事故だらけだがな(´・ω・`)
345名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:15:03 ID:PlJqzDnj0
市販車はドアンダーもいいとこだからなぁ。
346名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:23:26 ID:T/sE3wtH0
>>342
まあ正直エンスはステアの初期反応が敏感過ぎだと思われ
347名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:23:41 ID:6lyuud9v0
>>342
まぁ実際エンスの車は不安定すぎるけどね
ビッグサルーンとかアメ車だと街乗り速度でもとんでもなくスピンする
荷重移動を重視してるのはわかるがやりすぎだ
逆にFORZA2は安定しすぎな傾向。これはオン対戦とパッドの絡みもあるだろうが。
それを踏まえたうえでどっちもGTより遥かにおもしろいが
348Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:25:46 ID:r+/6Z6fP0
>>346
G25だとそんな事ない。
349名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:29:21 ID:6lyuud9v0
>>346
それよりもやたら荷重が残る&フニャ足&坊主タイヤのせいだ
ノーマル状態だとスポーツタイプはまだしも、ファミリーや大型セダンタイプは
まともに走れない。
350名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:31:25 ID:FRTOhaMq0
>>348
流石に信者の擁護レベル、G25でも唐突さは収まらないよ

結局のところ日本のレースシムはGT、エンスくらいで精一杯て事だわな
後は見た目とブランド力でごまかし
元々レースシムと言うジャンルは様ゲーが始まりだし
351Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:34:50 ID:r+/6Z6fP0
>>350
いや、G25ならとくに違和感は無かった。
Forza2やった後に久々にやったら昔ズルズル滑ってたのに全然平気になってた。
要するに、丁寧なステア操作すれば問題ないって事だろ。
それまでのオレがヘタレ過ぎただけ。
Forzaはドライビングスタイルの矯正にも丁度いい。
GTばっかりやったから下手になったのかもしれないが。
352名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:35:04 ID:xD2jLFHlO
>>350
アーケードのF355チャレンジこそが日本最高のレースシミュ
353名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:35:54 ID:PQvJmi7j0
>>350
京都の町に自分の車が止まっていて
ジャズが流れるオサレなメニュー画面。
本物を超えた格好良いリプレイの映像美。
こんな上質なレースゲーは外人には真似できないだろうね。
日本ではGTファンが洋ゲーに目もくれないわけだ。

GT5Pが上質なブレンディーコーヒーだとすれば
Forza3なんて缶コーヒーでしかない。

354Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:37:11 ID:r+/6Z6fP0
>>353
そもそもGTファンがGTに愛想尽かしてるわけだが(´・ω・`)
355名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:38:12 ID:FRTOhaMq0
>>352
もはや懐古に浸るしかないと言うのが今の日本製のカナシスなところ

>>354
本スレ開店休業状態だしの
356Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 18:38:14 ID:r+/6Z6fP0
教徒の待ちで開発が止まってて社内でジャズが流れてるなんて
そんなのより、真面目に作って早く出せよ。
357名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:40:29 ID:6lyuud9v0
>>351
シーマでヴィクトリアロードのタイムアタックをしてみてくれ
俺はこれとファイアーバードは投げた
358名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:44:19 ID:MJAuyRrK0
>>353
もうゆるしてやれよ
359名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:45:31 ID:MJAuyRrK0
> GT5Pが上質なブレンディーコーヒーだとすれば
ちょwwインスタントwwww
360名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:46:57 ID:UyDrA6CI0
>>350
GTとエンスーを一緒にされるとスゲー違和感。
アンダーステアの出始めにハンドルをチョイチョイと戻して旋回円を大きくする(CPを外す)
代わりにアンダーステアを抑えるとか、その辺がエンスーならではの感覚。
GTは脹らんだらボタン放して戻ったら押してを繰り返すスロットカー感覚のよくある車ゲー
グラフィック綺麗以外には何の変哲もない。
361名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:48:44 ID:plcGE91RO
>>356
「京都の街に〜ジャズ」の時点で、この人もG様と同じで
一見、褒めてるような文面で、その実、GTを小馬鹿にしてるだけの人かと
362名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:48:45 ID:zsRwgQdO0
Blendyとか学生時代お世話になりました。
363名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:49:21 ID:my/xJlLS0
Gさんの言うようにGTに愛想つかしてしまってるファンも多いと思う。
自分もGTは無印からやってて毎作楽しみにしてたけれどGT5は本編が全然出てくれないからなぁ・・・

Forza2では車体の色、質感が、シルバーとかメタリックでは魚の腹みたいな、ちょっとどうかなというテカテカ感だったので3ではよくなってるといいなぁ。
364名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:49:43 ID:99fo6dHm0
GT5Pが上質なブレンディーだとしたら
フォルツァは原田知世の音楽センスだな
365名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:52:41 ID:6lyuud9v0
>>361
おそらくそうだろうねぇ
PS3持ってない奴の擁護をまとめたような内容だし
メニュー背景の京都って書き割りが酷すぎて一番しょぼいじゃねーの
366名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:50:34 ID:3Buf/jH90
367名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:53:28 ID:V4q19lyI0
>>366
海外のPSファンボーイが批判コメしててワロタ
368名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:54:34 ID:93Ypegdb0
ロード時間を半分くらいにして欲しい
369名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:58:40 ID:BrZn9ES70
無理だな、2もなげーし
ただロード→集中して走って疲れきる、というスタイルのゲームだから
意外に気にならないね

そういや新情報のお祭りでとんと忘れていたが、細かいバグやら不具合が
少なくないゲームだったからそこんとこしっかりしてほしいね
370Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 20:00:10 ID:r+/6Z6fP0
>>367
なんかよくわかんないけど、ゲハみたいなノリでコメント入ってるね(´・ω・`)

センスが悪いとか、キムチ!とか
371名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:00:23 ID:yk8W3ATo0
Forza2のロード時間は純粋なロード時間じゃないし

AIのシミュレーション時間も含んでる
372名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:03:22 ID:BrZn9ES70
人によって違うだろうがAIはあと2秒速くしていただきたい
あとコーナリング中も横見れ
373名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:13:04 ID:6lyuud9v0
>>372
俺のとこのAIは今じゃ横からガツンはなくなったな
つまりあなたの走り方が・・・
AIの速さに関してはともかく、PI縛りのレースじゃ
AI車もキッチリPI揃えておいて欲しいかな
374Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/18(木) 20:20:30 ID:r+/6Z6fP0
AIはレースこなすごとに成長してるよな。
最近はオンしかやってないからどーでもいいが
375名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:01:40 ID:6lyuud9v0
スレチだが、エンスのシーマでヴィクトリアロード走ってみた
2分2秒と遅いが、以前よりなんとかなっちゃった
FORZA2で羽なし練習してる成果か?
まぁエンスが不安定なのに変わりないが、楽しいなエンス
HDレンダできるエミュがあればまだまだいけるね
376名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:06:27 ID:mfFpCQoj0
SUVも出るようだから、片輪走行にチャレンジしたい
377名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:11:48 ID:n/u5JkGnO
FORZA3かなり綺麗だけど台数がなぁ。8台って少ないだろ。せめて10台にできんかね。
Halo3を基本8人にしたり、GoW1は8人だったり、MSはオンライン人数弱すぎだろ。
378名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:17:50 ID:GMOZ0SHY0
>>374
イトウちゃんかわいいよイトウちゃん。
あのAIすごいよね。
379名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:27:59 ID:VIFEiWv7P
Forza3のグラフィックは更に向上しつつあります
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=16304613&postcount=2170
Turn10のコミュニティマネージャChe氏:
1、ここまで公開されたSSは全てフォトモードで撮影されたものだ。
 私にはCGやフォトショップのスキルは無い。
 ルマンで公開されたビルドはE3のビルドから5月中旬に分岐したもので、
 安定性を重視したビルドだ。
 グラフィックは毎週良くなっており、既に実際のゲームのグラフィックはこれら2ビルドを超えている

2、私はポリフォニーデジタルを尊敬しており、彼らは有能だと思う。
 全ての有能な開発者は市場に出ているゲームをチェックしている。
 私はポリフォニーがノートを取るためにForzaブースに来たことに幸福を感じている
380名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:29:31 ID:mfFpCQoj0
>>376
halo3 16人
フロントライン 50人

まぁ数がすべてじゃないよ
381名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:36:01 ID:n/u5JkGnO
>>380
Halo3のビッグチームはマップ少なすぎじゃん。
数が全てじゃないにしろ、8は少ねー。てか8で決定なんだっけ?
382名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:45:35 ID:xZk+ejEv0
>>367
外国人の振りした日本人じゃね
383名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:48:37 ID:p17Kcu+o0
レースはじまる前のロード時間をもうちょい短くしてほしい
384名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:51:57 ID:CgZaMIdh0
>>381
今のところは公式で8人まで
http://www.xbox.com/en-US/games/f/forzamotorsport3/
385名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:15:46 ID:b39gmQUx0
>>342
俺は60km/hでスピンしたよ!


ま、素敵なアイスバーンだったわけだがな
386342:2009/06/18(木) 23:22:12 ID:gbXjd15g0
>>385
ちなみに俺は下り右コーナーで前加重になりすぎて突っ込みで後ろすっぽ抜けてハーフスピンした事があるw
387名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:26:20 ID:T0ynET4ui
>>315
アイマスキャラやアニメ塗りこそ半透明レイヤー祭りなんだが。
嘘だと思うならアイマスの画像でも参考にして、◯レイヤーひとつでいいから全キャラの肌の色の違いを再現してみ。
388名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:04:42 ID:rPieaGoV0
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:57:54 ID:vK6hqhEn
>>463
挙動に対するアウトプットが16台から40に台に増えてもたかが知れてる
特にレースで全部違う車種にする理由がないし、
重複車種を選択することになっても文句はないな

今時8台のレースゲームの方が舐めてるだろ?w

こういう人に
ゲハでもっと暴れて欲しいと思うこの頃w
389名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:19:08 ID:tBLI3AUlO
そういやGT5Pって、オンラインだと車種すら選べない事もザラなんだっけ?
390名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:40:24 ID:fVAf77sc0
>>379
ハッタリ乙って感じだなw

グラフィック良くなるといっても
どうせ洋ゲーお得意のテカテカが派手になるだけだろうし
根本的なところからグラフィックを改善しないとGT5Pのグラを永久に超せんよ
391名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:47:47 ID:cDG1x2iw0
http://generationdreamteam.free.fr/Quizz.html
お前等、これ全問正解できるか?
392名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 03:53:15 ID:AL45UdUu0
ほんと憑かれたようにグラのネタしか振ってこないな
393名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:03:15 ID:fVAf77sc0
ttp://otakunanikki2.blog16.fc2.com/blog-category-195.html
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7225546
>でもやはり車体グラはGT5のが上だのう。
>特に黄色い車はCG感タップリだ。
>でも十分及第点なのでいいぞ〜。
>これなら絶対買うぞ〜。
>2はやる気出なかったしな〜。
>ポリゴン数が10倍っても、2自体グラはあんまよくないのでこれくらいか。
>前回みたいなジャギジャギが無くなれば言うこと無しなんだが

>上がForza2、下がForza3
>かなり綺麗になったなw
>だけど2がショボいってのもあるなw


Xbox信者でさえこう言ってるからな。
まあForza3如きじゃGT5Pにすらクオリティで勝てないだろうね。
GT5は今年中に出す予定らしいしForza3なんて霞んじゃうな
394名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:03:17 ID:G60wsI4a0
一応、スレタイ的にはグラフィック以外の話題がむしろスレ違いってことなのかなw
何度言われてもスレたてる馬鹿が修正しないからな
395名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:07:08 ID:2wPEtDTm0
姉妹スレw

Forza3開発チームネット投票でサクラを動員して工作2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244805417/
396名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:32:21 ID:0ZuTY4jp0
GT5今年中に出すのか、いやー楽しみだなぁ^^
397名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:37:11 ID:fuLNnddm0
GT5なんていつ出るんだ?
398名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:20:16 ID:SnmYrDgr0
>>361
今のGTには褒める所がないからなw

とりあえずFORZA3が楽しみだ
399名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:57:38 ID:/RvFTJyk0
>>392
グラは人の好みが左右するから強弁すればいい勝負できるからな
その他には何一つ勝てる部分が無い

車を自由にペイントできたり、その車をオークションで売買したり、ドライバー雇ってレースできるんだぞ
それだけで1本のゲームになるっていう要素がいくつも盛り込まれてる
400名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:58:27 ID:oWASql3V0
>>395
英語も読めんPSWの捏造スレだな
誰も相手にしてないが
401名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:15:08 ID:7/l1CSjjO
発売が延びすぎてGTの方が霞んで見えるよ
402名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:19:29 ID:tBLI3AUlO
GTってあれ何で、レースなのにナンバープレート貼って走ってるんだ?
しかも車種名が書かれたプレートを

あれだと、ショーで展示されてる車を試乗してるかのような違和感が…
403名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:34:14 ID:6WjxA0Q10
>>391
普通に全問正解したが?
404名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:34:59 ID:VAPvx8Lg0
Forza 3の車内視点なにあれw
ハンドル持ってる腕の部分が見えねえw
座席思いっきり前にして胸の前でハンドル持ってんですか?www
405名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:38:40 ID:ObARdUPU0
普通に運転してても腕なんか視界に入らないはずだが・・・
レースとなればなおさらだろう
>>404は何を見て運転してるんだ?
406名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:39:14 ID:D+uzKQ6G0
お前は自分の腕を見て運転しているのか?

あ、免許もってませんでしたか、失礼しました。
407名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:40:04 ID:6WjxA0Q10
>>404
お前どんだけ下向いて運転してんだよ
408名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:41:05 ID:D+apn5/j0
Forza3って無名じゃね。まわりじゃ売ってない。
409名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:42:27 ID:N7EJBt9g0
Forzaは所詮GTのパクリゲー

本物のグラフィックや映像美には遠く及ばない。
410名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:46:35 ID:/Nowf7kJO
まわりじゃ売ってないってスゲー釣り針でけーw

411名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:47:24 ID:G60wsI4a0
コックピットビューは今のところ車種によって結構違うね
サルテを走る908なんかは腕が見えない感じだし
他のは見える
フォーラムや総合スレでも、見えないアングルにしてくれとかステアリングと腕を
消すオプションくれとか、色々な反応があるね

モデリングしてある範囲でいいから視点を置くポイントとステアリングや腕の
表示を選択させるのが一番だろうね
412名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:52:55 ID:/Nowf7kJO
どうせならAピラーやロールバーの邪魔くささも体験できるようにしたらどうだろう?

車内視点すら使わないだろうからどうでも良いが。
413名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:55:00 ID:VAPvx8Lg0
>>405
>>406
>>407
ん?普通に周辺視野に入ってくるよ?
おまえら手しか見えないの??
414名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:55:57 ID:uf9lEgRL0
>>411
自分でハンドル握っているのに画面内でも腕とハンドルとか邪魔極まりないしな
GT5なんぞ更に同期が取れてないとかオワットル

個人的なベスト視点はこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081877
415名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:34 ID:D+uzKQ6G0
>>413
一画面に周辺視野まで入れてどうするw
Forza2では一画面でもワイドスクリーンのセンター画面にして画角を狭めるのが常套テクだぜ?
416名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:58:50 ID:FuSNnQEgO
隣にミニスカのおねーちゃんが乗ると
視野がひろがります(o^-^o)
417名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:01:13 ID:VAPvx8Lg0
>>415
>>415
周辺視野を描かないとなると、注視点意外描けなくなるんだけど
つまりハンドルも手もミラーも一画面に納まってるのはおかしいという理屈になるぞ??
418名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:01:18 ID:G60wsI4a0
そーいや、内装が変化するようなアップグレードがどの程度反映されるか
まだ情報ないな
個人的にはこっちのが重要かなぁ
レース仕様の軽量化しても快適そうなコックピットはいやだぞw
419名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:03:09 ID:G60wsI4a0
>>417 だから議論の前提がもうおかしーんだよ
腕見えてる車種の動画も腐るほどあげられてるじゃん
たぶんあなたが見たのは908の動画でしょ
420名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:05:26 ID:gf+xfc9o0
何という情弱ホイホイスレ

ショボグラの前作ですらオン最大8人(笑)って時点でハードの限界が見え見えなわけで・・・
421名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:05:45 ID:VAPvx8Lg0
>>419
じゃあ腕見えてる車種もある、で済む話だったな
腕見て運転するの?とか周辺視野は描かないとかアホな反論するからおかしくなる
422名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:10:09 ID:G60wsI4a0
>>421 アホなアンチのつっこみにアホな信者の擁護が入るのはゲハだから勘弁してくれ
アンチはもちろんとして擁護するやつも、Forzaやりこんでるのか疑わしいレベルのがいるが
こういうのはしゃーない、なんか勝手にハード戦争の最前線にされてる気もするし

本スレが比較的穏やかに進行しているのが普通のファンには救いだ
どうせ前回同様、体験版が配信されればしばらく祭りだし
423名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:12:59 ID:VAPvx8Lg0
>>422
了解した
424名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:14:41 ID:3QLLZ/Dt0
>1080P/60fpsで車内視点も収録

これ嘘なのにテンプレでいいの?朝鮮人なの?
425名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:19:44 ID:G60wsI4a0
1080P/60fpsで車内視点も収録
*車内視点選択時のフレームレートに関しては「30〜45じゃねとT10に指摘したら
これは一ヶ月まえのビルトで改善に自信あり、ということだった」という匿名の
報告がゲームサイトにあがっている

これでイイスカ?
426名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:20:31 ID:ZACof1mi0
ムービーみてると車内視点で若干視点を動かせそうだけど、
もし腕とハンドルを消せた場合、ステアリングコラムの表現はどうするんだ?
427名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:23:15 ID:6WjxA0Q10
>>423
前提条件が曖昧すぎるから自分の感覚で回答したんだよ
少なくとも俺は普段通り50m〜100m先に視線おいたらメーターと手までしか視野に入らん
噛み付かれたみたいで不愉快だってんなら謝っても構わんから勝手に信者扱いでまとめるな
428名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:24:25 ID:hiEUje+W0
>>426
PCだとコラムごと消えるね
429名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:30:15 ID:3QLLZ/Dt0
1080Pはアプコンでしょ?w
430名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:33:47 ID:z+EHOwq3O
>>429
あまり山内くんにプレッシャーをかけないでもらいたい
431名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:41:28 ID:D+uzKQ6G0
>>421
いきなり偉そうなこと言う前に>>404の発言の内容をもう一回直視してみたらどうよ。
レースゲームを主観視点で遊びこんでいたらとてもできないお馬鹿発言だと思うぞ普通。
レースゲームで遊んだことある?

>>427
だな

つーか3が発売されたら、やっぱり最初にやることはマルチスクリーンのセンター画面設定にして視野角をリアルにすることだ。
432名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:48:03 ID:6WjxA0Q10
いや乗っかられても困るんだが
433名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 13:57:59 ID:rPpWe7850
>>427
あははー、俺、メーターも殆ど見てないやw
434名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:45:11 ID:u5Pee0xJP
>>429
いまんところDanが1080Pと言ってる。
これが一番オフィシャルな情報

アプコンだという記事を載せてるサイトは今んところ1個しかないうえに
そのソースは匿名で確認不可能

ま別にアプコンでもいいけどね
435名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:50:32 ID:G60wsI4a0
公式ブログ更新きたー
と思ったらどーでもいい内容だな、ペラーリvsなまずとか
日本車を見せろ
436名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:05:29 ID:tDsyUdsF0
>>434
そのソース、T10スタッフに直接聞いたっつってるぞ。
その模様を動画付きで上げてたけど。
英語早すぎてわかんなかったが、seven twentyて言ってたような。
場所は動画の冒頭。
437名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:07:19 ID:rPieaGoV0
相変わらずGKホイホイだなwwww
438名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:11:52 ID:u5Pee0xJP
>>436
だからそのスタッフが誰なのかわからんでしょ
しかも記事にしてるのは世界でもそのサイトの1個だけ。
439名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:13:38 ID:tDsyUdsF0
>>438
まぁ、それもそうだが。
アホGKが勝手に言ってるよりは、信憑性はあると思ってさ。
440名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:13:53 ID:tBLI3AUlO
>>420
ハードが限界なのは、PSP並みの挙動計算しかできず
まともなAIも組み込めずに、決まった道を他車気にせず走るような
スクリプトに毛が生えた程度のものしか動かないPS3の方じゃないかな?

CPUのサブコアにまで描画の手伝いさせなきゃ
まともな絵も出力できないんだっけ?

まぁ、型落ちGPUを積んでるようじゃなぁ
今世代機3機種で、最も古いGPUを積んでるのがPS3だもんな
441名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:22:19 ID:N7EJBt9g0
>>435
所詮洋ゲーだから
2と同じで日本車のモデリング酷そうだなw
日本の職人が作ってるGT5Pを遊んで勉強してくれればいいが・・
442おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:24:58 ID:/otKirVo0
>>441
×遊んで
○見て
443名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:25:06 ID:tDsyUdsF0
日本の職人=バイト
444名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:25:10 ID:sG3wYo9i0
職人じゃなくてアルバイトだろ
445名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:25:39 ID:OnjM4LnFO
>>441
PGRはそんな悪くなかったから大丈夫じゃね?
446おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:28:27 ID:/otKirVo0
あら?
トリップ変わった?
447名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:28:56 ID:tDsyUdsF0
>>446
偽者乙
448おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:29:24 ID:/otKirVo0
>>447
本物だべな

具合いいの好き

な?
449おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:31:48 ID:ZIYarEiRi
いほんよりテステス
450名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:33:56 ID:tDsyUdsF0
iPhone使ってまでして成りすますとは…。
憧れも大概にしろよ…。
451おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:34:39 ID:/otKirVo0
>>450
いやいや、本当なのよ

なんか仕様変わった?
452名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:36:28 ID:tDsyUdsF0
>>451
何だろ。iPhone3.0対応とか。違うか。
453おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:37:24 ID:/otKirVo0
iPhoneは3.0にしたけど、PCはなんも変えてないし

やんだ なんかきみわるい
454おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:42:10 ID:/otKirVo0
見つけた

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245385110/l50

なんか仕様変わったみたいだ

1. #(12文字以上) で新仕様発動、 #(11文字以下) は従来通り
455名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:43:53 ID:tBLI3AUlO
>>441
「職人」と書いて「バイト」と読む
456名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:51:32 ID:tDsyUdsF0
>>454
へぇ。えらい迷惑な仕様変更だな。
457おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 16:53:14 ID:/otKirVo0
>>456
まー、暫く偽物扱いされるのもいいかも

あ、偽物を演じようかなw
458名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:59:07 ID:vb28OK5tO
おっちゃんの書き込みわかりやすいから偽物演じるなんて無理だよ
459おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/19(金) 17:00:49 ID:/otKirVo0
>>458
そかーw

他にもトリップ変わったコテおるんかな?
みんな短いトリップだったのかな?

ちょっと定時なんで会社戻って帰る準備してくるー
460名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:04:24 ID:N7EJBt9g0
今週の更新では新コースや車の紹介は無しか・・
ガックシだわ
461名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:42:00 ID:G60wsI4a0
毎週目新しい情報を出し続けろというほうが無理があるのは理解してるが
楽しみな(不安な?)要素が多すぎるタイトルだからねw
462名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:33:51 ID:QZZG68+c0
車のモデリングに職人の技とかそんなもんねぇっすよ。
観察対象をそのまま正確に立体化することが重要なので
どちらかというと新人教育向けですな。
根気と正確性を叩き込むのに持ってこいの題材。
つまり時間かければ誰でもそこそこのモノが出来る。100%ね。
463名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:29:40 ID:5Qirip660
forza3にコレ、入れてくれないかな
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200902/14/88/b0090088_1313156.jpg
464名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:38:57 ID:RXwX5Yyv0
PGR4に出てたテスラ・ロードスターが欲しいな。無いだろうけど。
ほぼ無音のエンジンはあれはあれでかっこいいぞw
465名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:49:14 ID:g8eiJWNU0
もういっそ、これも入れてくれ。
ttp://japanese.engadget.com/2009/06/12/panthera-leo/
466名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:00:43 ID:/2wME2o80
>>464
公式では発表されてないけど、それ確認されてるよ
Confirmed (Partial) Car List
http://jalopnik.com/5292747/forza-motorsport-3-le-mans-screen-shots-partial-car-list
467名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:03:37 ID:RXwX5Yyv0
まじかよwこれは楽しみになってきた!
468名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:32:35 ID:wuuhteqP0
総合的に判断しなくても
十字ポリゴンは問題外だな
469名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:02:48 ID:1fBl2Q8W0
光岡のオロチとかハインネーかな
470名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 03:03:40 ID:3Y7LiseuO
>>462
実機で使えるポリゴン数に落とし込むデフォルメにはある種のセンスが必要だと思うけど。
元々ピチTもただリアルに再現してもそれらしく見えるよう味付けを足すとか言ってたな
471名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:01:29 ID:ogFQpwlW0
オロチとかはいっても、Dクラスくらいかな
カッコだけはAっぽいけど
472名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:04:10 ID:A4Sblcdw0
20万ポリゴンの車モデルにデフォルメセンスなんていらねぇってw
必然からくる割り方にしかならないんだよ。
誰がやっても最終的には同じようなポリゴンの割り方になる。
他所が見て「こんな割り方があったのか!?」ってなることはまず無い。
「あぁ、やっぱりそうなるよね〜w」ってなる。
実在の工業製品のポリゴン化ってのはそういうもんなの。
そもそもピチTって何する人よ?
実際にモデリングしてない奴の言うことなんて鵜呑みにしちゃだめだよ。
473名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:50:27 ID:iet/cQiQ0
http://i42.tinypic.com/28v8whi.jpg

うーん forza3凄いね。
474名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 05:04:51 ID:iet/cQiQ0
http://www.youtube.com/watch?v=LYHLQ9eVVrk
forza2の時点でこんなにカッコイイショースタントのプレイ動画があったんだね。

forza3ではこういうカッコイイ映像をより取りやすくなったりするのかな?
何人で強力してるか知らんが、forzaでドリフトとか
みんな上手すぎるぞ
475Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 06:58:36 ID:+UHUJ64i0
Forzaはコミュニティがしっかりしてる。
ForzaTVのようなものまであるし。
非レースではカスタムカーのコミュニティもあるしな。
476名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:10:02 ID:GKCGcFGU0
>>474
GT5のほうが綺麗
477名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:18:00 ID:nzJVJQf+0
うんうんGT5の方が綺麗だと思うよ
それだけだけどねw
478Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 09:19:52 ID:+UHUJ64i0
>>477
ID
479名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:21:57 ID:iet/cQiQ0
>>476
IDがGKwwwwwwww

っていうか>>474はforza2だしGT5のほうが綺麗なのはしょうがない

480名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:41:21 ID:U6P9iCOb0
>>475
それ作ったProjectBlackjackってグループの中の少なくとも一人は現Turn10社員
481名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:43:22 ID:U6P9iCOb0
あー安価ミス
>>474
482名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:06:54 ID:1uETtZaL0
>>480
http://www.youtube.com/watch?v=9HcHpamdKSQ
> Forza Motorsport 3 Debut Trailer - E3 2009, created entirely by Team BLKJ's Side-FX (Landin Williams),

このActual Gameplay Footageって、ProjectBlackjackのメンバーが作ってたのかw
483名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:30:08 ID:WdeWdTd90
フォルツァ3はいつ発売予定なんですか?
484名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:31:54 ID:1uETtZaL0
>>483
10月末
485名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:35:06 ID:WdeWdTd90
おお・・・予約してきます
ありがとう
486名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:51:02 ID:OoSnxqY60
Forza 3綺麗すぎワロタw
487名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:07:35 ID:cXTvRqCd0
>>474
もすごいんだがこれを見た後
FM3のクルクル周る動画みると
やってる奴が半端ねえなと思った。

正直GKの発言だけこのスレではずれていて
本当は挙動とグラがしっかりしたレースゲームを皆待ってるよな
じゃなきゃエンスをいいソフトとは言わないし
グランツーにも期待しない。
今現状でFM3が一番レースゲームとしての完成形に一つ近づいていると
皆確信している気がする。
もともとラリーとかを専門でやってるソフト企業とかに
T10が情報提供したらすごい事に
まあT10とPDが共産したら一番早いんじゃないかと思うわ

488名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:58:49 ID:TENh/rXK0
>まあT10とPDが共産したら一番早いんじゃないかと思うわ

何度も言われていることだが、他はともかくそれだけは絶対ない。
肝心のモデルのクオリティですら肩を並べてしまった今、ポリの持つ何が必要とされていんだろう?
本気でわからない。
489おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/20(土) 12:02:51 ID:WNDd1hfU0
>>488
適当なことをいろいろ考えてみたんだが

見当たらないw

あえて言えば、ビッグマウスくらいか
でもT10の場合は有言実行だからそれほどビッグマウスにもならんか
490名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:05:01 ID:1uETtZaL0
>>488
> ポリの持つ何が必要とされていんだろう?
広告展開
491Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 12:08:12 ID:+UHUJ64i0
山内Pの強大なコネクションを侮るな。
492名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:11:48 ID:TPB6WDb+0
名前だけもらって、頭につければいいと思う
493名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:32:34 ID:JHgEDo0V0
プロモーション戦略はたしかにまだ見習うべきところもあるなぁと思う
なんか自動車業界から信頼されてます的な?
下らないことだけど、ガキはこういうのに弱いし、車好きなんて多かれ少なかれ
ガキっぽいメンタリティの持ち主だし
俺もそうだし
494Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/20(土) 12:35:13 ID:+UHUJ64i0
>>493
やい、ガキ(´・ω・`)
495名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:43:53 ID:GvWPmhInO
総合的に判断して面白いのは断然Forza3だな
496名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:48:50 ID:PVrQL21B0
山内一典のスーパーモナコGPやりたい
497名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:38:36 ID:QUAcVEAA0
両方持ってる俺が客観的に評価してみる
・車のグラフィック
GT5P>>Forza2(例えるならForza2はGT4.7くらい)
・ゲーム内の細かいセンス
GT5P≧Forza2
・ゲーム中のBGM
GT5P≧Forza2(クルマのSEじゃないよ)

GTがForzaより同等以上な部分はまだ2点あるけど、
残り全てForza2に軍配が上がる
この状態でグラフィックが=になるForza3は10月発売w
498名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:40:16 ID:QUAcVEAA0
訂正
×GTがForzaより同等以上な部分はまだ2点あるけど、
○GTがForzaより同等以上な部分はまだ上記3点あるけど、
499名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:06:38 ID:Dccak2og0
FORZA2に収録されてる曲好きだ
3でどんな曲が収録されるかってのも結構楽しみ
500名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:22:53 ID:YeVF5bey0
収録曲は気にしないよ
どうせHDDからガルネク流すし
501名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:28:02 ID:4uh6hRu20
ガルネク(笑)
502Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/21(日) 00:33:29 ID:ljaHyDxh0
笑ってるヤツはどんな曲流すのがplz
503Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/21(日) 00:33:55 ID:ljaHyDxh0
オレは松山千春な
504名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:35:39 ID:4FlRO8Hu0
レース系は大体MSRの曲を流してるな。
TDUだけはビーチボーイズとかハワイアンとかもアリだなあ、と思ってるけど。

>>503
アイマス流しとけwww
505名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:36:13 ID:Bbum96YH0
forza2やってると「アララアララー」が耳から離れなくなる
506名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:37:32 ID:KcydFxjUO
>>505
脳内再生率が高い
507名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:46:56 ID:wzWS6zV40
>>505
PVみるともっと頭から離れなくなるよ
けっこうグロい風味
508名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:59:22 ID:U0IDSHyS0
forza2にも入ってるけどプロディジー流すのが最高ぉぉぉ。
509名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:08:10 ID:ENqR9VfcO
GT5はTGSで全貌わかるでしょ ホント楽しみ 
T10が頑張って作ったFM3がボッコにされるのがさらに楽しみ。
そしてボッコにされたT10がさらにすごいFM4出したら もう最高。
510名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:53:15 ID:6HkpBzRz0
>>509
2行目に釣り針の幻覚が見えるが…まあそれは置いといて
もしそうなったら実車運転するレーサーとかと同じ理屈で
シミュを標榜するGTとかForzaで速い奴は
ライバルゲーを数周ラップしただけでもう、いきなり速いワケか
イイね
511おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/21(日) 06:46:56 ID:NrECWfth0
俺スーパーハングオン
512名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 07:12:18 ID:LEJmbYJd0
俺の知り合いの女に箱の洋ゲーやらせたらさ
音楽がかっこいいって言ってたよ、TDUとかforza2、FNR3とかな
「海外の方がセンスあるね」だってさ
513名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 07:23:18 ID:YjinTbnt0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3834261 (痛車動画注意)
おれこのBGMが大好きだな。これが流れてくると手が止まって
1コーラスは聞き入るw
好き嫌いの問題だろけど、FORZA2のBGMは良い物が多くて満足してるけどなあ
514名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 07:34:02 ID:otFHfhIk0
あああああああああああああ    このクオリティで痛車つくるとかマジ楽しみだよおおおおおおおおおおおお

早く発売してくれええええええええええええええええええええええ
515名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 07:56:50 ID:0vSKw6sA0
痛車といえば、埼玉某所で原付乗ってたら
らきスタの絵が全体に描いてある軽が走っててビビッタw
すごい勇気だなぁ
516名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:03:22 ID:MiTiUStyO
ていうかソニー信者はグランツーを異常に神聖視しすぎだろ。フォルツァ3は確かに注目ソフトだが、下半期に発売されるソフトの中の一本にすぎないし、箱○で数多く発売されているレースゲームの一本にすぎない。
517名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:11:10 ID:H/xMZY/k0
>>516
まぁGT5しか見えてないからしかたないんじゃないかな?
他の車ゲーはいらないんだろ、かれらは。
518名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:12:15 ID:hBrN1sgb0
sonyがつくったレースゲームなら何でも持ち上げるんだろな。
519名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:07:54 ID:HA7Oo2KQ0
まぁ痴漢戦死はGT5Pを一週間くらいいじって放置してたと思うよ
マジで。
別に車に興味もないしリプレイキレイだな〜とかいいながらも全然楽しくないっていう。
520名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:01:41 ID:WQrlbN6l0
そもそも痴漢戦死は買ってすらないだろ
当時のスレを見ていても本当に楽しみにしてた人は心底ガッカリしてたしな
521Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/21(日) 10:13:18 ID:ljaHyDxh0
せっかくオレがGT5Pは糞だぞとTGSの頃から言い続けてるのに信じずに買った奴等が馬鹿なんだよ。
522名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:27:36 ID:ZdPF+AsB0
E3で発表したのがコンセプトムービーらしいけど
何で今更コンセプトムービーなんだ?実機で動かさないのか?
523名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:29:52 ID:JFdvydkM0
>>9
上のほうが実際にありそうだよな
524名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:02:43 ID:VXO8U5yK0
>>503
5段変速〜
525名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:34:20 ID:dFT23Wuk0
>>514
作戦とはいえ数ヶ月待ちは楽しみ度からいって酷だよね。発売日の一週間前か前日に出来ました!って発表してほしいよね。
GT5は・・・待たせすぎだ
526Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/21(日) 12:35:18 ID:ljaHyDxh0
待たされた分期待度も上がってる。
527名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:38:12 ID:k/GHWdCq0
>>393
他の記事も見たけど
ただのグラフィック厨だろ。
どう考えてもソイツはGTの方が向いてる
528名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:41:06 ID:k/GHWdCq0
>>470
挙動だけじゃなく見た目に関しても
GTはそれっぽい物を目指し
Forzaはすべて計算で再現しようとしてるな
529名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:47:56 ID:QPUri+KL0
GT=精神論
Forza=科学
530名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:51:55 ID:m1G6ChwZ0
やっぱ皆アララアララーが頭に残るのなw
俺あれ好きなんだぜ
531名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:02:42 ID:m1G6ChwZ0
532名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:23:45 ID:u0J+pKk/0
>>522
実機映像も同レベルのクオリティに決まってるだろ
発売に向けて虎視眈々とForzaを潰す機会を窺っているんだよ
山内さんの真の狙いに気付かずに嬉々としてスクショ垂れ流してるマヌケなTURN10を見てほくそ笑んでるだろうぜ
533Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/21(日) 14:32:06 ID:ljaHyDxh0
>>532
だろうな(´・ω・`)
534名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:20:04 ID:KcydFxjUO
>>532
GTHD→GT5P→GT5と着実にグラ劣化してるんですけど
535名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:54:15 ID:RK4ShW6U0
>>532
宗教じみてきたなおい
536名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:51:34 ID:bUsHqtCP0
>>530
俺もだなぁ。アレは一番印象に残るw
そのフレーズの後「MR2」って空耳で聞こえる時があるんだけど
流石にそれは自分だけかな?w
537名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:04:23 ID:k/GHWdCq0
Forza3はBGMついたっぽいけど
ほとんどの人間がオフにするかカスサンに切り替えるだろうなw
538名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:09:56 ID:RwR9nD4pO
539名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:11:19 ID:0LoVbCY90
あ〜〜〜〜〜ぁ〜〜〜あ〜〜〜あ〜〜〜あ〜ぁ〜〜あ〜〜〜(ぽっぽっぴっ、ぽっぽっぴっ)
540名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:36:23 ID:KcydFxjUO
>>539
それも頭に残る曲だなw
541名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:29:10 ID:935Yv3eoO
1・2・3…&4!も好き
542名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:04:59 ID:Lr114z4p0
ぺーぺーぺぽーぺー ぺーぺーぺぽーぺー
543名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:13:57 ID:otFHfhIk0
forza3が楽しみすぎて死にそうです
544名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:20:37 ID:KvDedK1j0
GTHDの「プップー」だって耳に残ったさ
545名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:26:23 ID:ZG12gi7t0
GT5PってBGMをPS3のHDDに入ってる奴を流しながらレースとかできないのこれ
今日買ってきてがっかりした
546Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/21(日) 23:29:24 ID:ljaHyDxh0
BGMなんか要らないだろ。
どうしても音楽流したいならiPodでやればいい。
547名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:38:10 ID:kSWyuPTC0
http://www.youtube.com/watch?v=PWVj71tEF_A&feature=channel_page
この様なサウンドならBGMいらんがGT5PのBGM無しはタイヤのスクリームを聞くだけだなw
548名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:43:45 ID:vjW5SaZN0
当初のGT4をHDにしたGTHDを売っとけば
ファンも普通に待てたのに山内氏はいきなり完璧なのを出そうとしすぎる。
GT1飛ばしてGT2出そうとしてる感じ
549名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:45:32 ID:N0JXtT5F0
>>548
ファーストだから、ハードを使いこなさなきゃならないという重圧もあるだろうけど、やっぱり商売だから定期的にモノは提供しないとね
ブランド維持のためにも、一定水準を超えたらやっぱり商品は出して、ファンの心を掴んでおかなきゃならないよね
今となっては引くに引けないところまで来ちゃってるけど、GT5はGT5P-ネット対戦くらいで出しておくべきだった
グラの完成度はなんだかんだで高かったし
550名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:24:36 ID:sFYcj6fPP
>>548
GT4をPS3でHD化して売ると言い出したのは久夛良木でしょ。
久夛良木はPS3の性能を過信していて、GT4をHD解像度にアップすることくらい
PS3の性能をもってすれば簡単だと思っていた。
しかも車やコースをバラ売りアイテム課金にすることにして
ファンの顰蹙をかった

結局この案は放棄され、残骸がGTHDコンセプトとして無料配信されたが
そのクォリティの低さにみんなびっくりしたもんだ

GTHDを断念してGT5を作ると宣言したはいいが
それも遅々として進まず、次のクリスマスには出来そこないのGT5Pを発売。

実はその前にGT5Pデモが無料配信されたが、非常に短期間で配布もプレイも中止。
結局多くの人はGT5Pを買うまでわからない事態となった。

オンライン対戦があり、無料でどんどんアップグレードされるという夢のような
うたい文句をかかげながら、発売数日前にオンライン対戦が無いことを暴露。
驚いたことにグラフィックも劣化で解像度ダウンw
約束してたアップデートは遅れに遅れ、ついにはアップデートが中断してし
今に至る
551Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 07:38:19 ID:Ml9A+Mhj0
それでも待ってるファンいるんだから頑張ってちゃうだい!
552名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:55:38 ID:JO+kzK2HO
売りだったモデリングもforza3に奪われてしまったしな〜
しかも内装破壊表現エアロがついて400車種も揃えてしまったし。
553名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:53:10 ID:3w2O8gFni

554名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:07:57 ID:ZfJVZnxQ0
GTは折角グラフィックが綺麗なのに純正カラーしかないってのがなぁ
フォルツァだと痛車に興味なくてもレーシングカーみたいにペイントされたのとか
映画のワイルドスピードに出てくるようなペイントの車がオンラインで次から次へと売りに出されるから
シコシコCP稼いでwktkしながらオークション覗いて気に入ったのを買って走らせての繰り返しで相当長い間遊べるんだよね
555名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:09:30 ID:7aaippBX0
>>554
まぁガレージにZが何台も並んでるなんて状況はGTではないだろうね
556名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:23:50 ID:ElEJJ8Q+O
ガレージにMINIやデルタが並んでる状況もGTにはないなw
557名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:56:30 ID:Mo30/IQK0
>>554
Forzaはある意味で車のバリエージョンが無限だからね。

まあGTのあの雰囲気やリプレイでペイントできたら
可笑しなことになるだろうけどw
558名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:38:23 ID:bgW7kWZU0
ついに響さんもスレをたてるようになったか
559Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 18:23:33 ID:Ml9A+Mhj0
美希が呼んだ
560Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 18:23:53 ID:Ml9A+Mhj0
美希、今日も可愛いよ、美希。
561名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:39:29 ID:bgW7kWZU0
美希は俺のものなんで
562名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:46:44 ID:nP8wxJdW0
おまいら俺のかーちゃんをどうする気だ
563Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/22(月) 19:55:21 ID:Ml9A+Mhj0
そうなの?
564名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:07:57 ID:u7rW1hLl0
俺には雪歩がいるからいいや
565名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:24:49 ID:sE42Vl4g0
おまいら俺のいもうt(ry
566久米留宇 ◆RueKume8uw :2009/06/22(月) 20:47:07 ID:ahnrHU9t0
この流れなら言えます

私は真くんの嫁!
567名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:25:09 ID:A+SMewc80
>>566
うちの娘はやらん!
帰れ!
568名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:28:11 ID:kjMlXAch0
千早は俺の嫁
569久米留宇 ◆RueKume8uw :2009/06/22(月) 21:30:29 ID:ahnrHU9t0
>>567
私を真くんにもらってもらうんです!
570名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:20:28 ID:bgW7kWZU0
好きなアイドルは最低99回はプロデュースするべき
571コウジ:2009/06/22(月) 23:24:34 ID:7aUwJKLW0
お姉ちゃんをとって行かないで
572名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 23:38:31 ID:lN2sGWhG0
んじゃ俺は小鳥さんで
573名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:52:30 ID:xQNpUGEuO
forzaスレを開いたつもりだったがどうやら間違えたようだ。
574名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:55:31 ID:+Jr4kCu10
ああもう おあずけ状態は辛い  あと4ヶ月か・・・
575名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:34:18 ID:uZamyfxOO
>>552
コナミGTでさえ内装破壊表現を実現してたっていうのにw
ttp://www.youtube.com/watch?v=3QhMmTMvg_s
576名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:54:27 ID:/0+ygoOP0
GT5がどの程度か知らんけど現実的に考えて

・車種は最初300台。後からDLCで追加
・コースは最初40コース。後からDLCで追加
・ウェットコンディション、ナイトレースがあるがコース固定
・ダメージはダートのみ。計算というよりスクリプトで性能が落ちるだけ
・オン対戦はマッチングのみ。

こんな所だろう。
もちろん年末に出す場合の話。
2011年以降に出るならパーフェクトに仕上げるだろう。
577名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:29:39 ID:s6o6nDzy0
だろうね
GTHD今見ると車テカテカだし
人や木がはりぼてだし
GT5Pで見事に劣化だし
ある程度で出して限定だけど機能はあります
あとはうpデートしますで3年くらい持たせるとかじゃないかな?
有料でw
578Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 13:31:45 ID:/PFBZ5tV0
中途半端だろうが出来損ないだろうがGT5P馬鹿売れするくらいだから、
極端な話、車100台とコース10程度、あと大量の動画詰め込んでフルプライスで売ってもミリオン捌ける気がする。
579名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 13:55:36 ID:s6o6nDzy0
破損や天候のリアルタイム変化なんて
レースゲーそれほどやらない人にとっては
ただの難しい要素でしかない
綺麗で楽しめるコースいい雰囲気こそGTの良さ
後はやっつけでいい
ブランドでどうせ売れる
580おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 15:07:13 ID:lwg9tZIN0
>>579
破損も表現なくったってちゃんとしたリスクさえあればいい
天候も表現なくったってちゃんとしたリスクさえあればいい

見た目なんかどうでもいいから、とりあえず楽しめる物出してくれたほうがいいな

天候で雪を選んだら、画面なんか変わらなくても一律路面ミューが減るだけでも十分楽しめるよw
581名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:11:36 ID:7+hyoQ7B0
ちゃんとリスク有るじゃない
壁走りペナルティってのがw
582名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:23:05 ID:ypUkwnOf0
BDの大容量を生かして順位だけ入れ替えた動画をいっぱい詰め込んで
リプレイでそれ流せばいいんじゃね?
某信者はラインが違ってようが何回も同じ動画流れようが気にしなさそうな気がする
グラが綺麗だからOKなんじゃね?あと適当にタイヤの温度とか流せば興奮してるんじゃね?
583名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:44:51 ID:POWuaFjV0
FFの運転の仕方、FRの運転の仕方、サーキット走行の基本、人気車種ガチバトル対決・・・等々
こういうのをガンさんの解説付きで詰め合わせたらゲーム部分無くてもいいやw
584名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:29:17 ID:oIZCuWya0
実は、GKってPS3ってBD使ってるからD5出力が出せると思ってるらしい。
585名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:37:19 ID:Pm4i7r0cO
>>584
PS3のゲームはBDだからフルHDだけど
360のゲームはDVDだからHD画質は出せてない


と、煽り抜きで本気でこう思ってるPS3ユーザーって
たぶん俺たちが思っている以上にいると思うぞ

下手すりゃ万単位の人数いるかもしれん
586Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 18:40:38 ID:/PFBZ5tV0
>>585
違うの?
587おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 18:42:46 ID:lwg9tZIN0
>>586
うん、違う
PS3はBDだからじゃなくて、CELLだからフルHDなんだな
RSXとかは関係ない
CELLが凄いんだ

ぼくCELL-TV買っちゃうぞー!
588Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 18:45:25 ID:/PFBZ5tV0
マジで電気屋で「フルHD」を「古HD」と勘違いしてる客と店員のやりとりを見た事がある。
「新しいハイビジョンの方を」と言う客と「フルハイビジョンですね」と言い返していて漫才のようだった。
589名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:50:36 ID:kmv87+KZ0
>>587
BRAVIAとつながないとフルHDにならないよ!
590Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 18:54:54 ID:/PFBZ5tV0
ラビアってfpsを4倍まで引き上げる技術使ってるらしいがな(´・ω・`)
591名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:57:14 ID:kmv87+KZ0
ならばGT5は120fpsが4倍で480fps!これで勝つる!
592Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 18:57:55 ID:/PFBZ5tV0
生ぬるいぉ!
593Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 18:58:56 ID:/PFBZ5tV0
超解像とか倍フレームとか、こんだけテレビの補正が強くなるとBDマジいらんね。
594名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:59:38 ID:kmv87+KZ0
生はどっちかっていうとあったかいと思う。
595名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:00:36 ID:oIZCuWya0
確か、PS3は1080pより1080iの方が多いと思ったが気のせいだろう。
596名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:02:31 ID:oIZCuWya0
矢沢さんも、デジタルよりアナログが良いって言ってたしな。
597Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 19:03:13 ID:/PFBZ5tV0
やっぱ「i」だろ
598おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/23(火) 19:03:52 ID:lwg9tZIN0
>>596
やっぱ「アナ」だろ
599名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:05:27 ID:kmv87+KZ0
穴があったら入れたいって慣用句があってだな。
600Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 19:06:00 ID:/PFBZ5tV0
穴は掘らないとな
601名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:06:51 ID:oIZCuWya0
>>589
マジレスすると、ビエラ、アクオスもD5は出せるよ。
つーか35型以上は大抵Full HDだよ。
ただ、20型でD5が出せるのがブラビアだけって話。
602Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 19:08:06 ID:/PFBZ5tV0
出すんじゃなくて、入れるんじゃないかな
603名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:08:19 ID:kmv87+KZ0
>>601
日本語でおk
604Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 19:09:42 ID:/PFBZ5tV0
まぁ、出したいのか、入れたいのかという欲求の違いが文面に出るという事だよ
605名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:11:44 ID:oIZCuWya0
確かに、入力だから入れるだね。スマソ....
606名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:35:54 ID:oIZCuWya0
話は変わるけど、
Forza3でPITの時にタイヤを交換する場所を選べると良いな。
どうせレーンに入ればオートになるから、止まるまでに決めるみたいに。
あと、燃料もスタート前に量を調節できて、PITでボタン押してる間だけ給油出来るとか。

無理だと思うけど。
607Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 19:41:57 ID:/PFBZ5tV0
ピットロード入った時から出るまでがトイレタイムだというのに!
608Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 19:43:20 ID:/PFBZ5tV0
まあ、燃料搭載量は選べた方がいいな。
あと、レースカーでタイヤのコンパウンドも選べるとピット戦略に意味が出てくる。
あとエアロの補修も。
609名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:47:36 ID:oIZCuWya0
>>607
そんなに早く出てくるのか?トイレにも辿り着けないよ。

>>608
エアロはもちろんガムテープだよね。
610名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:51:08 ID:JI5gRsXr0
Gさまはボトラーっと。
611名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:24:54 ID:niwi7zgE0
タイヤのコンパウンドくらい変えれるだろ
612名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:27:50 ID:H6Exm2r/0
コンパウンド変えたらPIが変わるだろうが
613Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:28:27 ID:/PFBZ5tV0
>>612
RクラスはPI関係なくね?
614名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:30:23 ID:H6Exm2r/0
>613
それもそうだな
615名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:31:18 ID:niwi7zgE0
ピットでコンパウンド変えられないの?
616Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:34:06 ID:/PFBZ5tV0
>>615
2は変えられなかった。
3は(゚听)シラネ
617名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:40:59 ID:niwi7zgE0
マジかよ・・・。○箱と一緒にFORZA2をamazonで注文しちまったぜ・・・。
GT4の方がマシじゃねーかよ・・・。給付金が・・・
618名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:41:56 ID:kmv87+KZ0
Rクラスでも内部でPIが計算されとるから、
ギリギリのPIだったりすると下手したらクラスが変わる。
619Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:42:45 ID:/PFBZ5tV0
コンパウンド変えられないのはレース中での話。
チューニング時点では市販車は好きなタイヤメーカーの好きな銘柄の好きなコンパウンドを自由に選べる。
620名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:43:11 ID:prhuXRS/0
>>617
箱とForza2売ってPS3とGT5Pオヌヌメ
621Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:43:47 ID:/PFBZ5tV0
>>618
コンパウンド3種くらいでカテゴリーごと変わるなら、実際のレースレギュレーションにも沿ってない糞PIシステムって事になるが。
622Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:45:04 ID:/PFBZ5tV0
タイヤチョイスに関してはForzaの方がバリエーション豊かだと思うょ。
ホイールも含め、サイズやトレッドまで選べるし。
623名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:45:12 ID:niwi7zgE0
箱買い取ってくれる店あるかな・・・。

>>619
レース中にコンパウンド変えるのは基本中の基本だろ。それくらいできてると思ったわ。
624名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:46:48 ID:oIZCuWya0
要はPITでハードタイヤとソフトタイヤを選べる様になってほしいって事。
Rクラス限定でもいいから、やってほしいな。
625名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:48:32 ID:GrF5RnEsi
>>620
35000円位足りないんですが
626名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:49:10 ID:prhuXRS/0
働け
627Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:49:33 ID:/PFBZ5tV0
>>623
いや、基本かどうかは知らんよ。
ちなみにタイヤ交換必要と感じるのは、最もパワフルでハイグリップなR1クラスでも60kmくらい走った時。
1時間くらい走り続けるなら必要性感じるって感じ。
GTみたいにすぐに無くなって頻尿状態というわけじゃない。
628名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:52:49 ID:oIZCuWya0
そもそも実際のレースでタイヤ無交換で完走とかしてるしな。
629名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:58:38 ID:5kuzMkzF0
>>623
ゲームやってみて、PIってシステムについて理解すれば
交換出来ないのもやむを得ないと思うんじゃないかな。

まあForza2の欠点として、何て言うか「レース」って物に
あまり焦点があたってないって所はあると思う。
630Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 20:59:09 ID:/PFBZ5tV0
GTはすぐにタイヤが無くなるから、コンパウンドチョイスが結構重要だったりした。
山内Pも言ってたが、タイヤシミュレーションに関してGTはハイグリップ過ぎ。
Qタイヤで本戦やるような感じ。
631名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:01:16 ID:0YOhiC5w0
>>630
FORZA2の場合、燃料タイヤの消費スピードを設定できるようにして欲しかった
5週でピットインするペースなら気軽に耐久が楽しめる
DCのル・マンでも出来たと言うのに
632Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:02:30 ID:/PFBZ5tV0
>>629
PIが機能するのは市販車の改造についてだろう。
レースカテゴリーの車は基本的にそのカテゴリーのレギュレーションの範囲内で各社調整するわけだから、
それさえきちんと再現してあるなら、タイヤコンパウンド変えようがカテゴリーから飛び出す事はないし、それじゃカテゴリーわけする意味もない。

それとPIで縛ってるのにタイヤ交換したらそれが壊れるというなら、レース中のタイヤ交換におけるコンパウンド変更の有無をオプションで設定してやればいい。
そういう細かいカスタマイズが出来るのもForzaの良さだと思うが。

3ではタイヤコンパウンドの変更や、バラストの搭載、異なるメーカー間の動力系スワップ、搭載燃料の変更なんかもできたらいいなと思う。
本当ならフラッグ・ルールも採用して星井くらい。
633名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:02:53 ID:bud2MKFg0
>>630
4は鬼畜だった覚えがあるな・・・
634名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:04:31 ID:prhuXRS/0
一番気になったのはやっぱり給油量だな。せっかく燃料の重さの概念もあるのに、常に満タン給油だからなー。
635名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:05:12 ID:x2cjtaQ40
そういえば、この前ル・マンと一緒に走るイベントやってたけど、あれはどうだったんだろう
636Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:08:27 ID:/PFBZ5tV0
>>634
周回数少ないレースなら搭載量減らして軽いマシンで勝負という事もできるだろうに。
もちろんこれも、搭載燃料の変更の有無をオプション設定できればいい。
燃料・タイヤをシミュレーションに設定すれば搭載量の変更が可能になるというのが一番手っ取り早いけど。
637名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:16:51 ID:0YOhiC5w0
>>636
そして最終ラップ半ばでガス欠
FORZAって万人向けお気楽レースってスタンスだから
あんまりややこしいルールは入れてこないと思うけど
638Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:18:39 ID:/PFBZ5tV0
>>637
ややこしいルールかどうかはともかく、大半のシミュでやってる事だからやって当然だと思う。
デフォルトでは変更不可でいいだろ。
あと今回はオートセッティングとかあるようだし、勝手に最適なバランスに仕上げてくれるだろうから気にする必要もないと思う。
更にコンマ1秒詰めたい奴等が必死にマイベストセッティングを見つけようとするだけ。
639名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:19:44 ID:bud2MKFg0
GTでも
そんなに詰め込むと一般ユーザがわけわかんなく
なりそうだ・・・
ON/OFFあればまぁいいけど
640Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:20:03 ID:/PFBZ5tV0
つーかGTはガス欠でも徐行で走れたが、Forza2はガス欠になると本当にエンジンが止まるな。
止まる前にちょっと不調になるあたり妙にリアルだと思った。
641名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:24:32 ID:mK8lykaCO
まぁ、ドライビングのシムであってレースのシムじゃないって事だろうな。
ル・マンもコースや車は用意したけど、ル・マン24を用意した訳ではないからじゃない時間の遷移やヘッドライトもないんだろうし。
逆にGT5はWRCとNASCARが入るってことは、それぞれの全車種全コース入ってレギュレーションも完璧でシーズン戦えるんだろう。
うらやましい限りだ。
642Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:28:14 ID:/PFBZ5tV0
643Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:28:26 ID:/PFBZ5tV0
それが格の違いだな
644名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:32:37 ID:mK8lykaCO
と思ったらレーシングシミュか。
まぁ、単一種類のタイヤしか使用不可な独自のレギュってところか。
確かに燃料の調整はあった方が面白そうね。
タイヤ関係のレギュはまぁ、レースカテゴリーや年によって変わるし、難しいところだね。
645名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:33:37 ID:0YOhiC5w0
>>641
広大なサファリも完全再現されるんだろうね。やっぱりBDすげえな
646名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:37:30 ID:oIZCuWya0
2って車種によって燃費って変わったんだっけ?
もし全車同じなら、このあたりも車種によって変えてほしいな。
こういう処でも、PIT戦略が変わると思うし。
647Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 21:41:32 ID:/PFBZ5tV0
車種というかエンジン形式やチューニングで変わる方がリアルでいいけど、
そもそもおまえら、Forza2でガス欠まで走りきったヤツ何人いるょ。
648名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:46:55 ID:oIZCuWya0
>>632
PIT時のタイヤ交換でPI値が気になるなら、スタート前に3種類くらい決めておけば
いいんじゃないかな。
PITに入った時に選択出来れば良いと思う。
ついでに2本交換とか、無交換とか出来ればいいと思う。
649名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:47:47 ID:0YOhiC5w0
>>647
FORZA1は走行距離で一律の燃料の減り具合だったかな。無くなると徐行だったと思う
2はどうだったろう?2じゃガス欠なったことないな
割と早めにピットに入るもんで
メイプル20週ぐらいでガス欠になるから、結構ガス欠経験者いると思うけど
650名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:49:24 ID:mK8lykaCO
>>645
何たってWRC出場車種を収録ではなく、WRC収録だからな。
実在参戦ドライバーの全収録は勿論、コドライバーも実在する人で、
コドライバー毎に微妙な違いも出してくるだろうし、
当然横転や破壊表現はあって観客が横転起こしたりしてくれるんだろう。

情報や動画を小出しにしないでも、一本のムービーの中のワンシーンでそこまでの可能性を表現してるんだから、
あのコンセプトムービーは凄いプレゼン効果があると思うわ。

ツインスティック買うからPS3とGTに予算回せないのが悔やまれる
651名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:49:41 ID:oIZCuWya0
>>647
そこまで走る機会が無くて、まだですよ。
つーかその前にタイヤがズルズルになるから、PITに入るし。
652名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:53:26 ID:oIZCuWya0
とりあえず、GT5のムービーにザナヴィーGT-Rが走ってるのが気になってしょうがない。
653名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:04:53 ID:eVUhIznq0
レースゲームじゃなくてシミュレーターなのに、
「レースゲーム要素が劣ってるからシミュレーターとして劣ってる」みたいな書き方をされてるのが不思議
654名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:10:01 ID:QrttZxm7O
FORZA2はガス欠になるとクラッキング起こして停止するらしいよ
655Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 22:15:53 ID:/PFBZ5tV0
>>654
それは体験したょ。

ブオーッ→ブブッブオッ→プスップスプス→シューン

こんな感じ。
急に回転数が落ちないあたりが妙にリアルだた。
656Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 22:16:27 ID:/PFBZ5tV0
きっとT10の誰かが実際にガス欠で走って音録ったんだろうな。
657名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:18:35 ID:QrttZxm7O
ゲームのために実車を2、3台スクラップにする連中だから朝飯前だろう
658名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:22:08 ID:0YOhiC5w0
>>657
よく言われる実際に車を潰したって話だが
某社のように社員を長いこと遊ばせてる方がよっぽど金かかってるよね

まぁ「音撮りたいから車潰させてください」って言っても普通は許可が下りないだろうね
MSの本気ぶりの一端としては面白い話
659名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:23:04 ID:prhuXRS/0
ガス欠するとどうなるんだろうと思って耐久レースを走り始めても、もったいなくなってPITに入ってしまう罠。
660名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:26:04 ID:/ISTgpyw0
ちょっくらガス欠させてくる
661名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:28:29 ID:QrttZxm7O
>>658
別に新車を潰してる訳じゃないからな
2のクレジット中の画像見れば分かるけど、80年代位のアメ車が犠牲になってる

662名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:36:09 ID:/ISTgpyw0
>>658
遊んでるのは社員じゃなくて山なんとかさんだろ
シミュレータよりはるかに充実したカーライフを満喫してるんだろうぜ
663Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 22:40:28 ID:/PFBZ5tV0
趣味で遅れるからシュミレートなんです?
664名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:51:06 ID:QV2Vpvgm0
>>663
多分このスレで俺以外、誰の言い回しかわかんねえぞw
せめてゲーム発売してからにしろよw
665名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:51:13 ID:0YOhiC5w0
>>662
昔自慢げに雑誌とかに載せてたNSX-RピチT号
元気かなぁ
666名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:07:33 ID:ZZxv/gOMO
おい!ガス欠しても100kmくらいだせるじゃねーか!
667Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 23:10:33 ID:/PFBZ5tV0
>>666
それはGTの話ね。
668名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:13:30 ID:ZZxv/gOMO
>>667
ガス欠してからギアを1、2、3、2、1を繰り返してたら100でたよ
669Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/23(火) 23:21:53 ID:/PFBZ5tV0
>>668
ガス欠したらエンジンストールしてギアを何しようが無反応だったよ
車によって違うのかな
670名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:00:37 ID:aCqS2PAi0
>>647
はーい
延々とていじょうえん(なぜか変換できない)とドリフトの練習してたら変な音しだして
あれ?とか思ってたらまったく進まなくなった
慣性で必死こいてピットまで転がり込んだら、オート操作になったとたん快調に走り出して吹いた
671名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:17:48 ID:5hRSciaz0
おまいらはとんだ思い違いをしている。

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10292.jpg
GT3で既にこのクオリティなんだぜ?

GTは元々Forza如きが戦える相手じゃなかったんだよ・・・orz
672名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:29:59 ID:tWR6c/yo0
>>663
エステリーゼさん乙
つーか、正しくはシミュレートだよ。(Gたまの事だから、わざとだとはおもうけど)
673名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:35:28 ID:tWR6c/yo0
日産自動車大胆だな。

日産のEV、ガソリン車と同価格に=来秋発売

 日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、

来秋発売する電気自動車(EV)の価格について、

「通常の車に匹敵するものでなければならない」と述べ、

補助金込みでガソリン車と同じ価格帯に設定することを明らかにした。

大量生産でコストを抑え、出遅れているエコカー市場で巻き返しを狙う。
674名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:04:35 ID:pQrCyHCF0
>>673
もうどうせ出遅れてるんだからインパクト狙いで
レシプロと同性能の電動R390を1億とかで出せば面白いのに
その方が空気の読めなさがピンボケしてて日産らしい
675名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:06:08 ID:6SjACLMt0
ガソリン車(シーマ)と同価格帯のEV(マーチ)だったりしませんよね?
676名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:27:21 ID:iKklr4ia0
>>673
電気自動車なんて今まで何度もいろんなメーカーが出してる。
でも全部失敗した。一番大きいのは政治的な理由。
そもそも電気自動車自体は新しい技術でもなんでもない。
自動車創世記から存在してるし。
所詮その気になればどのメーカーでも作れる技術なんで、仮に
電気自動車が世界の潮流になったとしても、その頃日産がアドバン
テージを取ってるなんてまずないだろう。
677名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:41:47 ID:UjjF/C6r0
>>647
はーい
耐久で最終ラップでガス欠したよw
678名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:21:02 ID:cl7ZwV6r0
>>650
このスレちょっとひいた・・・
トヨタのアリオン出るかな
679名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 11:31:00 ID:u/Ua+R780
650は普通に皮肉に見える
680名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:05:36 ID:2Ed1Vb8a0
>>671
どう見ても
Forza1よりショボいですw
681名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:51:51 ID:ANJJdFGl0
>>671
今になって見てみるとけっこう荒いな・・・
682名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:55:29 ID:/NiEjti40
>>671
そっちの方が綺麗に見えるような目だからGTなんてマンセーできるんだと思う
683名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:20:42 ID:al+sKHBL0
684名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:42:17 ID:qDB9tXAS0
>>683
いいコースだな
685Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/24(水) 21:43:13 ID:PLr47Dv40
つーか、またGTスレ消えてんじゃねーかよ。
GT信者何やってんの?
GK仕事しろ!( `_ゝ´)
686名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:09:25 ID:ioNzRYXr0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10312.jpg

ヤダ・・・何これ気持ち悪い

死人みたいに蒼白です><
687名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:39:20 ID:6RSCmTCw0
ジャギジャギなのと、おざなりな背景ですべてぶち壊し。
こんなもん本気で有難がってる奴って馬鹿じゃねーの。
688名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:49:29 ID:oPV0PlFU0
上の方は走行時だろうから解るが、下の2枚のジャギはちょっとおかしくないか?
もっと綺麗に見えてたような気がするが・・・
しかし上のやつはジオラマで撮ったプラモデルみたいに見えるなw
689名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:33:10 ID:Rm9wPFPVO
でもフォルツァってゲームとしてはあまり面白くないよね…。
690名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:36:21 ID:3BcJwLSl0
>>685
お前元GKだろうがw
好きなレースゲーのスレくらいお前が立てろよww
691名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:37:03 ID:oPV0PlFU0
まあどんなゲームでも向き不向きはある。お前には合わなかった、それだけの事だ
692名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:39:56 ID:Uptv91z50
GたまってGKなの?
経緯を教えてくれ
693名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 03:09:44 ID:3nyN4Isk0
>>689
シムにワクワクできるかどうかだろうね
694名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 06:50:45 ID:UehI1WLoO
>>692
2年前のG様

糞rzawwwグラショボすぎwww
GTの足下にも及ばない糞グラwwwwww

現在

山内仕事しろ
695名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:14:59 ID:DrThCdSX0
Forza3のポリゴン10倍発言ってモデリングから10倍じゃなくて、
テッセレータで増やしてるってことか?
696名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:36:00 ID:jPEi69TC0
>>695
テッセレーターでどうやってポリゴン増えるんだ?
697名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:42:02 ID:3i9gkqX60
>>696
テッセレータで一応は増えるでしょ?
たぶんそういう意味じゃないけど
698名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:45:09 ID:aTLSpxGs0
>>692
G様は山内の「GT5作ってない」発言にぶちきれて箱買ったGT信者だよ
昔を知らない人はG様のGT信者ってことに違和感持つ人もいるみたいだけど
699名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:50:06 ID:jPEi69TC0
>>697
むしろポリゴン減らすために見た目を調節する機能みたいなもんだと思うんだが
700名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:52:23 ID:4fMGlzB20
テッセレータ自体はポリゴンを増やして(分割して)滑らかに見せる機能。
それによりモデリングの基となるポリゴン数を減らしてメモリやメモリ帯域を稼ぐ。

テッセレータを使うことで、近距離と遠距離で複数のポリゴンモデルを作らなくていい為
更にメモリにやさしい素敵な技術。

>>695
テッセレータをうまく使ってるって事だろね。
ただ、素のモデリングで10倍使うのより
見た目を崩さずにテッセレータの最終レンダで10倍になる方が
ずっと労力がかかると思われ。
701名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 10:37:08 ID:nPmW2ANb0
>>687
レースゲーはグラだけじゃないと思うけど、GTシリーズは明らかに王座から降りてるな

ぶっちゃけコードマスターズあたりが作ってるやつの方が綺麗だし
外人もそう思ってるんじゃないかな
702名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 11:45:47 ID:+CqF6ZBc0
TGS前にゲームショウってあったっけ?
703名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 12:29:03 ID:xHvpidLJ0
>>686
車に比べて
背景のコンクリートの質感がおかしいから余計目立つ
ゲーセンのB級レースゲーム感が取れない・・・・
出来ても今度は挙動がおざなりなのがバレバレで・・・
704名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:03:07 ID:CUjYbUJV0
>>702
ドイツのケルンでGAMESComってのがあるよ
去年まではライプツィヒGames Conventionあったけど中止になった
705名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:54:14 ID:IWn2H+VB0
>>686
SAI臭い
706名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:16:28 ID:QqxZeF9kO
もうネタ切れ乙
707名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:11:10 ID:NUWblV98O
>>695
たぶんベースのモデルが今までの10倍という意味だと思う。
プレイ中のモデルはそこまでポリ数大きくないと思われ
708名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:14:35 ID:8gV+TihI0
明らかにForza2よりもポリゴン数おおいけどねぇ
709名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:20:39 ID:ioO+OL6f0
ベースポリ10倍って360で処理できるわけないがな
710名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:07:17 ID:QqxZeF9kO
でっていう

開発者の話など真に受ける方が悪い笑
プレステで知ってるだろ全て合ってるわけがないと
711名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:12:17 ID:HfB40jhf0
車内視点があるだけでも相当ポリゴン数増えてるだろうね。
あの作りこみっぷりだと車の外側以上に細かい
712名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:24:47 ID:NUWblV98O
GT5の売りだったモデリングを奪ってしまったからな〜
まあポリフォはローポリの誤魔化しテクニックがよかっただけでハイポリのノウハウはいまいちて感じたな。
Forza3はGT5Pよりハイポリのモデルを400車種用意したわけだし
713名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:41:31 ID:usg7xz7L0
センスとか空気感でしか煽れなくなってしまったな
714名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:43:41 ID:8gV+TihI0
3月から配布されているというX-Engineの実力の一端が、Forza3で見られるわけだな

1stであるMSがX-Engineのノウハウを活用してないわけないもんなぁ
715名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:45:20 ID:jb5VhUUS0
はいはいFORZAすごいすごい。
716名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:54:44 ID:FH3XWX/N0
はいはいGTでないでない。
717名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:20:48 ID:HfB40jhf0
唯一の大きな差は
日本車の扱いくらい。洋ゲーだとどうしても日本車は待遇悪いからな

まあGT5がいつでるか分からない状況じゃ意味ないけどw
718名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:22:49 ID:jb5VhUUS0
GTはこだわりすぎ。GT4なんてGTRだけで何十種類あんだよ
719名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:25:16 ID:QqxZeF9kO
それで車種増やしてますが何か?
720名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:27:55 ID:8gV+TihI0
>>717
Forza2の日本車の待遇は非常にいいわけだが・・・
721名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:29:35 ID:jb5VhUUS0
GT4は愛するレグナムを入れたことだけ評価しよう
722名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:33:02 ID:xKSZ/bR/0
>>720
収録した内で日本メーカーの割合は結構大きいからな
欧州車の方が扱いちょっと悪いくらいだよな

GTは日本車の割合が大きすぎると言うべきか、まああれはあれで良いんだけど。

Forzaもランエボが6以降だけじゃなくて3とか古いやつも1つくらい入れてくれたらなぁ
723名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:51:48 ID:zYYI1n7O0
色々あるけど
FM3の全体的バランスの完成度は過去最高なわけで
痛車とのレース拒否だけは入れてくれ
キモイというかなえるというか二次元興味ねーよコラw
724名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:00:13 ID:xKSZ/bR/0
>>723
ペイント車のペイント表示無効が選べれば良いんだろうけどな

相手側ではペイントは見れるけど、自分の側ではペイント無しの素の状態で見れるみたいな感じで
725名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:02:40 ID:zUKQ+Knj0
2でもキックできる仕様だろ?しょっちゅう痛車と当たる訳でもないだろうし
当たったら片っ端に評価入れればいいだけじゃないの?

興味ないからコラとか怒られても怒られた方は困るしかないのだが・・
726名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:04:00 ID:zd2Pd3NN0
そうすると今度は、レプリカが見られなくてさみしいとか言うことになる。
727名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:25:11 ID:HfB40jhf0
>>723
俺も痛車とか興味ないから
まあ分からんでもないけど
痛車作るにしてもガリガリ君とかケンタッキーみたいな
外人が腰抜かす物作って欲しいよな。
外人も時々 裸の金髪ネーチャンとかペイントしてて目障りw
728名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:28:04 ID:PXsY8PXr0
痛車は視線誘導により、相手の注意を逸らしたり、
相手の精神にダメージを与える、勝利の為の作戦なんだよ!

729名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:38:53 ID:617rO5VaO
>>724
出来るらしいよ
730名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:46:37 ID:uAHMaes20
もしもGTがXBOX360のソフトだったら、Forza3以上のものを出せたかもしれないし
すでにGT7くらい発売していたかも知れない
山内さんは悪くない

731名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:50:22 ID:jb5VhUUS0
箱の容量じゃムリ
732名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:02:16 ID:HfB40jhf0
>>731
オープニングとエンディング、その他の美麗映像で
容量食いまくるからなw
733名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:07:21 ID:NUWblV98O
>>730
諸悪の根元は山鬱
734名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:14:21 ID:SzvCPuV40
一方プレジデント山内は今日も愛車のポルシェで優雅にドライブを楽しむのであった
735名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:26:18 ID:I9/Igw+W0
>>722
収録車種はアメリカ・欧州・アジアで大体1/3ずつだったもんね
アジアは2台以外日本だし
で、アメリカカテゴリにアキュラとかが属してるから
相当多いんだよな・・・
736名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:32:07 ID:QqxZeF9kO
悪評入れてマッチング回避できるなら良いけど
二次元ロリが理解できない俺には
悪いけど不快でしかない(>_<)
実際にも興味ないが‥

737名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:12:11 ID:Fv0Szx8m0
>>731
DVDを5枚くらいインスコすればいけるかもよ。
738名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 18:14:50 ID:dkyaVo4aO
>>736
社会の外れにある2chの中において隔離板に指定されてるゲハに書き込んどいてなに言ってんの?
739名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:33:57 ID:ioO+OL6f0
ひさびさにGT5pを起動して遊んでみたんだが、
Copenでハイスピードリングの最終コーナーをベタ踏みで通過してたら
何か知らんが出口で突然オーバーが出てイン側のガードレールに突っ込んだ。なんぞこれ?w
740名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:07:55 ID:HnolYzHI0
>>739
それらしい挙動が売りなんだから突っ込んだら負けよw
741名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:15:11 ID:VSzTRKUM0
レースゲー好きな人はGT3で遊びながら大作であろうGT5をまち
TDU2の箱庭に期待する
挙動はもはやFMにしか期待できないので
箱庭的TDU以外はGTのみ待つかなって感じ。
742名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:41:14 ID:Gr0rt5PA0
>>737
GT5ダート、GT5サーキット、GT5ストリート、GT5フォト・ムービー、GT5車データ
とか全部システムだけ別ゲーにすればいいんじゃない?
車データだけインスコして使い回せればOKw
743名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:50:31 ID:JbBMJTld0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1244737584/676
>挙動はどっちもどっち、音もどっちもどっち
>やってると、やっぱりゲームで現実とは違うし
>でも、Forza(少なくとも2までは)がGTとリアル路線で勝負となると「?」な印象

>Forza2はスクショでは好印象だけど、動き始めるとイマイチな感じ
>GT5Pはどっちもいける


かなり出来る評論家だな。コイツに聞けばなんでも答えてくれるぞ。
744名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:57:33 ID:kwVBI3lE0
>>743
ゲーム速報で暴れまくってるな
ソニーの工作員かしらんがw
745名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 04:34:21 ID:EgLnIKxw0
>>736
360のプライバシー設定で
メンバーが作ったコンテンツあたりを制限すればいいんじゃない
746名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 05:36:05 ID:aIztMExY0
総合的にっていうか車体の外観だけでもGT5P普通に越えてる
747名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:45:15 ID:7MmkoSeA0
昨日久しぶりにTDUで一周してきたけどGT5が楽しみ、
GoogleMAPはしれるって話し半分にしてもこれの何倍の大きさ?
748おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 08:48:53 ID:AsTWu77f0
>>747
メディアがBDだからなー
途中途中でロードあるだろうけど、1024倍くらいあるんじゃない?
749名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 08:59:24 ID:O22KsCzd0
GTがでたらトラックで演歌聞きながら夜の高速をとばすぜw
750おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 09:01:22 ID:AsTWu77f0
>>749
細かなカスタマイズもできるはずだから、デッキやアンドンにランプいっぱいつけて走りたいな
マーカーランプのリレータイミングなんかも変えられるのかな?
アンドンの書体もいろいろ選べると嬉しいなw
751久米留宇 ◆RueKume8uw :2009/06/27(土) 11:34:49 ID:YQftkZYy0
爆走デコトラ伝説を思い出してしまいました。

セーブデータを吸い出して画像貼り付けとかやったなぁ
752名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:34:53 ID:aQFxIzivO
流れる雲 吹き抜ける風 男の人生
守るべき者達のために 男は意地をはる
753おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 12:39:15 ID:AsTWu77f0
男の旅は一人旅♪
女の道は帰り道♪

なんでitmsに一番星ブルースないんだろうな
※調べては無いw
754名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:39:22 ID:LK9nQDB80
741のFM3をGT3と素で書いていた俺がいる
逝って来る
755名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:25:28 ID:uVlRqT8E0
>>747
ところで、9月発売説、11月発売説ともに死亡したことを知ってるんだろうか
756名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:31:53 ID:a9KdVH9WO
>>755
そもそも信じてた奴なんかいないだろ
さんざんっぱら出る出る言ってるG様含め
757おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 17:33:04 ID:AsTWu77f0
>>755
マジか?
信じてたんだが・・・

>>756
信じてたんだが・・・
758名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:35:38 ID:vJnfr8Ha0
そんなピュアなおっちゃんにはドリームクラブお勧め
759おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 17:38:51 ID:AsTWu77f0
>>758
いらんわーw

やっぱGT5は2012年なんかな?
いっぱい車種やコース作ってるんで時間掛かります なんて物は要らんから
ベースをしっかり作りこんで先に出して欲しい
ベースがよけりゃ車種なんかインテR一台でも良いくらいだ
760名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 17:44:51 ID:VNMDpEsT0
今年GT5本編が発売されない場合、Forza3が暫定勝利してしまうぞwww

ハード設計上のボトルネックを解消出来ない限り、
PS3で理想のGT5開発とか無理なんじゃね?

761おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 18:18:18 ID:AsTWu77f0
>>760
いや、まだだ

まだGT5Pの方がグローブが綺麗だ
762名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:18:50 ID:wMilx9Tc0
まだ時間かかるんで、GT5で使えるようにするからGTPSPで車集めといてくれって事かな
763おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/27(土) 18:20:32 ID:AsTWu77f0
>>762
どうせ、フルコンプセーブデータ使えるんでしょ?
使いたくもない車使って頑張るとかもう嫌だw
764名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:26:25 ID:wMilx9Tc0
>>763
ごもっともだ・・w
765名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:37:04 ID:SgvYh/G90
Forza3に鈴木スイフトやダイハツ車が無かったら
かなりガッカリだ。

まあ洋ゲーだから日本車軽視は仕方ないんだろうけど・・
Forzaの挙動でスイフトのりてー
766名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 19:51:52 ID:Yanv8v640
>>748
PS3にはアフリカと言うゲームがあってだね・・・・。
767名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:00:26 ID:vAN6UDa50
車はレースゲーよりTDUみたいのが好き
768名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 20:03:04 ID:SgvYh/G90
>>767
GT5Pもこんな遊び方できるんだぜ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1774185
769名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:14:49 ID:SgvYh/G90
770名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:46:09 ID:Gr7TPiVOO
綺麗なのは良いが
グラの差をひたすら気にしてるのは
レースゲーム好きになりすましてる戦士信者だけだぞ
771名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:02:30 ID:7tVtdco30
でもなんだかんだ言って両方やってるけどなw
GTシリーズにはなんというか安心感というかグラに期待して結局買ってるよ

Forzaももうブランドとして十分確立している気もするが、所詮洋ゲーなので安心できない

772Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/28(日) 11:09:44 ID:uSghkp1p0
結局GTというか、これドラクエやFFみたいなもので、とりあえず買っておいて損無いから良かったんだけど
GT5Pだけは無いわ。
GT4Pの方がまだゲーム性はしっかりしてた。
シリーズ中一番酷い出来と言ってもいい。
コンセプトTOKYOがオレの中では最低の作品だったがGT5Pが出た事で順位1つ上がった。
もしGTHDが発売されていたらどうなったかわからない。
それくらいこの3年くらいの間のGT界隈の動きは酷い。
773名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:19:06 ID:8f+tAmTl0
痴漢戦死ってなんだかんだって言葉好きだなw
ていうか今までのGT5Pのグダグダぶりで「安心感」とかないわw
774名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:21:02 ID:UBi7D0li0
>>773
メイン会場は多分こちらになります

激突! GT5 vs Forza3 Lap.2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245134080/
775名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:00:10 ID:7tVtdco30
秋にGTPSPとForza3が出るが
両方遊んでるファンはやっぱGTを選ぶだろうね
GTは数年に1度しか遊べない貴重品なわけで
776Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/28(日) 12:01:02 ID:uSghkp1p0
>>775
一回プレイして終わりってそりゃ酷いクソゲーだな、おい
777名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:02:05 ID:UBi7D0li0
>>776
GTはみんなの心の中で走り続けてるからな
778Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/28(日) 12:03:33 ID:uSghkp1p0
>>777
オレの心の中ではもうゴールしたけどな
779Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/28(日) 12:06:11 ID:uSghkp1p0
とりあえずGT5早く出せ。
スクショ全然来ないけど何やってんの?

Forza3の方は情報が小出しで出てくるようだが。
つまらん情報規制いらんだろ。
もうほとんど完成してるなら、少しくらい何か情報出せ。
雑誌インタビューで(笑)大量に出しながらニコニコ語らなくていいから、山内君は。
もっとキリッとしろ、キリッと。

T10に小馬鹿にされて悔しいと思えよ。
クリエイターの端っくれならさ。
プライドねーヤツが作るゲームなんてロクなもんじゃねーぞ。
妥協の産物になりかねない。
という事でポリフォの反撃はこれからだろう。
もう7月になるしな。
780名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:14:18 ID:RtpUNqRhO
>Forzaももうブランドとして十分確立している気もするが、所詮洋ゲーなので安心できない


なにこれ?偏見じゃん
781名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:16:14 ID:aUPZm8n3O
>>780
そうやって成長していくんだよ
782名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:29:02 ID:HBO/W8cY0
昔の洋ゲーしかしらないんだろ
783名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:29:33 ID:ur5DZVW+0
ここがバカGのスレか
784名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:31:36 ID:sugL6oJL0
>>778
戦士たちのウイニングランはいつまで続きますか?
785名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:46:48 ID:LY+ns/u/0
>>771
他でも結構沸いてる
FM持ってるというなんちゃってだよ
書き込みの特徴がどうもGK臭い
ネラー独特の言い回しを好んで使う
今はやりの感覚を問う言葉(センス、安心、ブランド、)
786名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:50:41 ID:iM+m6vsC0
>>780
GT5の現状に安心してるなら会話が成り立たないのも当然
787名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:36:39 ID:ELpwz5t+0
FORZAの1作目が発売されたのはGT4より後ってのが驚き
山内がブランドの上にあぐらをかいてのんびりしてる間に
周りがどんどん進歩しちゃってるな
788名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:49:27 ID:bWBJcfoW0
>>787
FORZA全作足してもGT4に勝てないんじゃね?
789名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:54:39 ID:RtpUNqRhO
そりゃGT4は傑作だろ
問題はその後に生まれたゴミクズ
790Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/28(日) 15:03:28 ID:uSghkp1p0
GT4は傑作とは言い難いな。
オレ的には
初代GT>GT3>GT2>GT4>GTC>GT5P
791Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/28(日) 15:06:58 ID:uSghkp1p0
GTの3までの進化は良かった。
マジで一番輝いてたな。
挙動もグラフィックも当時の最高水準だったし、ライセンスも楽しかった。
車種もコースも良かった。

GT4はシミュレーションが変過ぎたので大きく減点。
それ以外は良かったな。
これにForza並のオンラインがついて、エンスージアみたいな挙動のモード入れてくれれば最高傑作になれただろう。
いやGT5本編はきっとそれ以上のものだろうが。
792名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:28:48 ID:NUfak5eUO
GT3は1000万本以上うれて
793名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:30:08 ID:NUfak5eUO
GT3は1000万本以上売れて、PS2で最も売れたゲームになったとか聞いたな
794名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:32:46 ID:nOyGOdgg0
個人的には
GT3>GT2>GT>GT4
だな

GT〜GT3はシステム・グラフィック・挙動共に順当に進化していたと思う(壁バグはあったけどw)
GT4はライセンスがダル過ぎた。クルマ集めも時間かかるし…
いい加減ゲーム性の変わらなさに飽きが来た。
オンがあればまた変わったんだろうけど。

GT5Pは様子見して本体毎買おうと思ってたけど、流石にアレだったんで買ってない。
795名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:33:39 ID:w4zusc1nO
一番売れたのGTAじゃねーの?GT4は売り上げ落としていたな
796名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:42:20 ID:RNFgG5ks0
箱で出てPS3外しのゲーム(ファースト、XBLA含まず)

Backyard Football '09(Atari) PS2,Wii,DS,PC
Battle of Atlantis(World Forge) PC
Black College Football:The Xperience(Aspyr) PC
Blood Bowl(Focus Home Interactive) PC,DS,PSP
Brave:A Warrior's Tale(SouthPeak Games) PSP,Wii
Captain Blood(1C Company) PC
Champions Online(Atari) PC
Chrome 2(Techland) PC
Darkest of Days(Phantom EFX) PC
Dawn of Fantasy(Lighthouse Interactive) Exclusive
Dead Island(Techland) PC
Death Track: Resurrection(1C Company) PC
Divinity 2: Ego Draconis(cdv Software Entertainment) PC
DogTag: Urban Warfare(Digital Jesters) Exclusive
Dungeon Hero(SouthPeak Games) PC
Gridrunner++(Llamasoft) Mac,PC
House of the Dead 4(SEGA) Arcade
Indianapolis 500 Evolution(Destineer) Exclusive
Infernal: Hell's Vengeance(Playlogic) PC
Left 4 Dead 2(Valve) PC
Magnacarta 2(Namco Bandai) Exclusive
797名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:43:32 ID:YnCg8GYw0
北米LIVEで見られるNATALプレビューのレースゲーにはEAロゴが入ってたなぁ。
798名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:44:05 ID:RNFgG5ks0
Majesty 2: The Fantasy Kingdom Sim(Paradox Interactive) PC
Mass Effect 2(Electronic Arts) PC
Mass Effect 3(Electronic Arts) PC
Merscom Project 2008 [untitled](Merscom) Wii
NecroVisioN(1C Company) PC
Operation: Star Hammer(Black Lab Games) Exclusive
Painkiller: Resurrection(JoWood Productions) PC
Plain Sight(Beatnik Games) PC
Raiden IV(UFO Interactive) Arcade
Raven Squad(Evolved Games) PC
Reggie Bush Billiards Bash(Konsole Kingz) Exclusive
Risen(Deep Silver) PC
Sam & Max: Season Two(Telltale Games) PC,Wii
Sentient(Sensory Sweep) Exclusive
Severity(Cyberathlete Professional League (CPL)) PC
Shadow Harvest(Black Lion Studios) PC
Shadow of Aten(Schanz International Consultants (SIC)) PC
Sherlock Holmes Versus Jack the Ripper(Focus Home Interactive) PC
SpongeBob's Truth or Square(THQ) Wii,DS,PSP
Strike Force Red Cell(Graffiti Entertainment) PC
Summer Athletics 2009(49Games) PS2,Wii,PC
799名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:45:27 ID:RNFgG5ks0
Supreme Commander 2(Square Enix) PC
Theseis(Track7 Games) PC
Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction(Ubisoft) PC,DS
Tropico 3(Kalypso Media) PC
Venetica(DTP (Digital Entertainment Pool)) PC
White Gold: War in Paradise(Play Ten Interactive (PTI)) PC
Zeno Clash(ACE TEAM) PC
800名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:46:36 ID:RNFgG5ks0
PS3で出て箱外しのゲーム(ファースト、ダウンロード含まず)

Agent(Rockstar Games) Exclusive
Big Time Revenge(Anygame Company) Exclusive
Cinnamon Beats(Secret Exit) Exclusive
Disney Sing It: Pop Hits(Disney Interactive Studios) Wii
Final Fantasy XIV Online(Square Enix) PC
Last Rebellion(NIS) Exclusive
Mobile Light Force(XS Games) PSP
Quantum(Tecmo) Exclusive
XS Junior League Soccer(XS Games) PS1,GBA,PSP
801名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:19:21 ID:Y5YkQcELO
>>795
確かにGTAのクルマ集めは楽しかったw
802名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:22:48 ID:uBqP8LLT0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10385.jpg

コーンくぐりに四つんばいカー
そしてハイスピードマシンと骨董品の夢のバトル!
こんなに楽しいゲームプレイができるのはGTだけ。
これこそが志向のレースゲームだ。

Forzaの開発者は身の程を知った方がいいよ。
GTの足元にも及んでない
803名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:39:01 ID:nLjqHTnNP
>>802
釣りなのか、ネタなのか、マジなのか…悩むな…
804名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:00:10 ID:sbotrvEl0
>803
マルチコピペ
805名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:11:50 ID:ZG3v3Zvc0
>>802
これは山内さんの人望があってこそのコラボだからな。
日産やナイキと密な関係であるポリフォニー

一方のForzaはただのシムもどきでしかない
GTの様に車の魅力を伝えられるゲームじゃない
806名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:31:31 ID:Fmg7xm390
GTはカタログゲーって事ですね、わかります。
807名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:43:40 ID:ZG3v3Zvc0
多くの人はカタログゲーの方が喜ぶし
雰囲気ゲーの方は売れる。一般からすれば微妙な挙動の
上下よりグラフィックのがはるかに重要。

GT5はマジで年内に出ると良いな。
そうしたら去勢はってるTurn10は格の違いを知ることになる。
Forza3はおそらく2より売れない。
GT5は世界で1000万本確実に売れる

808名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:57:49 ID:B0UeOxiM0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まーたはじまった

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\__/ヽ
  / /  ヽ \
 │ (●), (●) │
 │ ノ(_,)ヽ │
 │  r-=-ヽ │
  \ `ニニ´ /
  /`ー-―-´\
809名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:25:22 ID:7oD8qY3vO
格の違いwwww

お前だけ温度差が激しいなGKwwww

今でたら両方やるわカス
810名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:27:51 ID:jMSo30s40
そりゃカタログゲーとシミュレーターじゃ格が違うわな
811名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:33:11 ID:pATVHLjU0
脳内レースゲーGT5には限界が無い。

それでも、もうすぐ発売のForza3と勝負になるぐらいショボイのは
想像力が足らな過ぎ。

もっとスゴイのかと思ってたよ。
812名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:52:55 ID:nBrbt6yVO
PS3と箱○で比べて勝ち誇ってるGKは恥ずかしくないんですか?
箱○であそこまでやるT10の方がすごいと思うけど…

813名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:59:50 ID:b1C1Fq/y0
>>812
何言ってんだ!
たとえセカンドパーティだとはいえ、今時PS3で開発しなきゃならないポリフォの方が凄いに決まってんだろ!

4年経っても出ないって事は、2本目を作るとしてPS3は8年目だ!あるわけないってわかるだろ!?
それはつまりGT5を出したら何も残らないって事なんだぞ!?
お前はこんなやりがいのない仕事がでるってのか!?
あやまれ!賽の河原で石を積むに等しい行為を4年も続けてるピチTにあやまれ!
814名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:06:59 ID:3Y/l8B950
まだForzaなんて持ち上げてるやついたのか
auto modellistaでもやってた方がマシだろ
815名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:21:06 ID:24rpkOF00
Forza売れてゴメンネ って感じだなw
816名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:37:34 ID:nmZO/P4E0
GKびびってるから
FMが糞だと言いたくて必死だもんなw
GKだけが必死で他の人は挙動グラコースその他のボリュームアップしたFM3を
楽しみに待っているwwww
当然だがGKはGTが全てと思っていて
殆ど変わらないグラでも優位性を探して
今センスが悪い!とか吠えてるがwwwww限界だろコレwwwwショボイじゃなくなってる時点でワロタwww
リプレイはFM3で編集できるからまず糞だっていえなくなってるし
挙動では勝てない
世界のストリートコースを先取りされた
ジムカーナ取られた
残るはラリーと天候だけ
曖昧な挙動でwwwwwwラリー専門ゲームで十分じゃねってなるwwwww
出れば違うかもしれないが 

出れば変わるを連呼するGKが哀れでしょうがないwwwwwwww
817名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:44:08 ID:fKIPUH/H0
痴漢パンツは忍耐強いよね。よくそんなに待てるなw
GTにしろFFにしろ
818名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:53:38 ID:ZG3v3Zvc0
天候もねえ♪
オフロードもねえ♪
ピットクルーもねえ♪
車も8台しか走ってねえ♪ たまに来るのは痛車だけ♪
今時オンラインは有料だ♪

オラこんなゲームいやだ〜オラこんなゲームいやだ〜♪
819名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 17:56:35 ID:7ajUcyRA0
>>818
うわあ、50代くらいの方?
もうおじいちゃんでもおかしくないのに、その歳で何やってんの・・・?
820名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:04:54 ID:pATVHLjU0
GT5はPS4で発売でしょ。

今度のPS4は、PS1,2,3完全互換でスーパーCELL CPU搭載で
地球規模のネットワークコンピューティングによりセル構想を完全実現する。

精液採取クエストとかでも1匹1匹が蠢く、
それだけで楽しいゲーム機になる。

ソフト作るのはサードだけどな。
821名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:11:41 ID:P/6yb6Nw0
>>819
てめぇDJ.IKUZOをディスったな?
822名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:21:47 ID:bOmnc6pZ0
>>820
そして価格は16万8千円なり
823名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:28:06 ID:OLArG+VpO
山内氏「グランツーリスモ5の発売日をもうすぐ発表」第1作目の開発裏話も
http://gs.inside-games.jp/news/193/19318.html

近日中っていうレベルじゃねーぞ!
824名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:29:33 ID:DgJM3B4l0
>>823
それ、新情報かのうように装った既出情報だから
インタビューがあったのはE3の時だぜw
825名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:32:41 ID:OLArG+VpO
>>824
E3前?それとも後?
826名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:34:58 ID:Rh7dtkcR0
わかりやすいニコ厨がいると聞いてw
827名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:36:58 ID:kZsj13mb0
2009年06月29日 17:56:19 / by riot_兄

E3 2009ではPSP版と共に最新映像が公開されたグランツーリスモ5。
ポリフォニー・デジタル山内一典氏は、海外の車専門誌AutoWeek Magazineのインタビューに対し、近日中に発売日を発表すると発言しています。

“近日中”がいつ頃を指すのか不明ですが、9月に開催される東京ゲームショウでの発表が有力視されているようです。

また山内氏は同インタビューの中で、初代グランツーリスモの開発は5年掛かりだったことを明らかに。
1年に四日程しか自宅に帰らず、ほとんどオフィスにカンヅメで開発していたそうです。第1作目ではスタッフが7名だったのに対し、最新作ではその20倍にあたる人数が製作に参加していると打ち明けていまーす。
(ソース: AutoWeek: Six questions for the creator of Gran Turismo via SCRAWL)
828名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:52:02 ID:gU0I8Rbb0
>811
想像力は無限といっても現行PS3のハードスペックから想像できる限界があるからなー

そう考えるとファンの想像を大きく越えてきたT10&Forza3は凄い
パンツ共は何年も前から「箱にはもう伸びしろが無い」と言い続けてきたが、今回もそれを鼻で笑う結果になった
829名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:00:14 ID:DgJM3B4l0
>>825
聞くようなことか?

This article was last updated on: 06/03/09, 12:24 et
830Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/29(月) 19:03:01 ID:XuZA3sk50
>>827
近日中に、発売日を「発表」?
あれ?2008年に出すんじゃなかったの?
つーか2007年のが間に合わないからプロローグだったような。
この人、記憶障害か何かになってる?
働きすぎだよぅ
はうーっ
831名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:06:17 ID:lBGjZYpu0
一瞬、発売日の発表日の発表に見えたが気のせいじゃなかったなw
832Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/29(月) 19:13:21 ID:XuZA3sk50
発売日の発表をする日を近日中に発表するというインタビュー記事が4ヶ月も前のものだったというだけでorz*6だぞ(´・ω・`)
とりあえず、人に見せられる状態になってから何らかの発表しろよ。
インタビューなんかもさ、出来てもいないならいちいち答えなくていいから。
「今、一生懸命作ってる」とか言って拒否れよ。

全然出来てないのに、もうすぐ出ます、もうちょっとで出ます、そろそろ発表できると思います、そろそろコンセプトムービーを・・・・
こんなのばっかりじゃん。
ふざけてんの?
やる気あんの?
できねー事だらだら言ってねーで、できる事やってさっさと発売しろよ、ボケ。
833名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:30:24 ID:JihQw4MO0
車の内部に凝るなら助手席への彼女同伴機能とかつけるほうが楽しくねえか?
834名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:07:34 ID:PeeGfFwg0
>>833
ちょっとアウトラン2でもやろうか?
835Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/29(月) 21:12:37 ID:XuZA3sk50
TDUでもいいとも
836おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/29(月) 21:15:24 ID:eNWOcEkv0
>>834
ああ、OR2久しぶりにやりたくなったわw
837名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:20:38 ID:PeeGfFwg0
じゃ立ち上げるか・・・旧箱のをw
838おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/06/29(月) 21:22:25 ID:eNWOcEkv0
>>837
旧箱出すのめんどいから箱○でやると、なんか画面に線が入ってるんだよな
839Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/29(月) 21:23:01 ID:XuZA3sk50
えっち
840名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:29:03 ID:xojsz0eq0
GTはいろんな車があるのがいいですね
トラックとか
僕は美希がForzaが星井というのでForza買います
841名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:52:27 ID:pATVHLjU0
>>837
旧箱出すならついでにラリスポ2でもやると良い。
旧箱コントローラーのトリガーは良い物だ。
842名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:01:58 ID:PeeGfFwg0
>>838
処理落ちもちょいと厳しいしね

>>841
それは持ってないのでクレタク3でもついでにやっとく
843名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 22:48:06 ID:TUrVJDEB0
forza3はマジで凄いな 楽しみだわ
844名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:14:53 ID:1ODXWTrk0
そーいや、クレタクとかデイトナ車のレプリカで
走ったな〜、マジだのしかった

http://www.nicovideo.jp/watch/sm732214
845名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:41:28 ID:pATVHLjU0
>>844
♪ロ〜リン〜スタァ〜w


846名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 03:05:40 ID:uJlpMIkA0
GTとか古臭いわ
くっさw
847名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 03:20:13 ID:vA3gHvL80
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs10407.jpg

残念ながらGT5Pには遠く及ばないけど悪くも無いな

848名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 03:23:24 ID:QZoOW/GS0
>>847
遠すぎて比較できないから、
早く実機のスクショもってきてくれ
849名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:03:32 ID:11EhHzFzO
求められる期待と技術が
追いついてないんじゃない?
グラフィックが綺麗だけで許されたのはPS3初期の話
850名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:09:06 ID:pWP3tJZu0
Need for Speed: Shiftのグラがネ申すぎてふぉるつぁ(笑)もGT5もザコだな
http://www.pcgameshardware.com/aid,688510/Shift-Supposed-system-specs-for-the-new-Need-for-Speed/News/
851名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:17:56 ID:ybi9NV9N0
ま、30fpsだし。
shiftの相手は同じ30fpsのDiRT、GRID、モタストとかでしょ
852名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:43:39 ID:11EhHzFzO
糞挙動ファミコン的スキール音のGTは
むしろグラフィック重視のそれらと比べるべきだろ

ホルサが凄いとかそういう話じゃなくて…
○○に特化したレースゲームとしてみたら
gtはホルサと別路線
853名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:51:46 ID:pWP3tJZu0
>>851
DiRT、GRIDは60fpsオーバーですがなにか?
854名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:53:43 ID:11EhHzFzO
それは教えちゃダメwwww
855名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:56:35 ID:ybi9NV9N0
>>853
さすがGK
すぐにPCの話題出してくるw
856名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:07:47 ID:pWP3tJZu0
>>855
GRIDは1080p、x16XQ CSAA、ALLMaxで150fpsオーバーだわさ(*´Д`*)
857名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 11:55:52 ID:HCzN64FS0
常識的に考えてGT5は来年のE3でデモプレイ。
んで来年末に発売。
Googleマップ走行やHOMEから出走、マッチメイキングは後からDLC

MS側は来年のE3ではPGR5を発表。秋に発売。
Forza3でペイントされた車でGoogleマップを走ります。
858名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:44:52 ID:eCZfH2zh0
GTはみんなの気持ちが離れそうになるころには「もうそろそろ出します」みたいなニュアンスを漂わせて興味をもう一度ひきつけておくけれどやっぱり出ない。
またみんなの気持ちが離れてくるころに「もう少しです」。もうチョコチョコ発表するのやめて発売3ヶ月前になってから発表してほしい。GTにも期待してるだけにイライラするんだよ。
859名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:51:53 ID:11EhHzFzO
期待する奴は
レースゲーム対して好きじゃないだろ

他のレースゲームは
仮想GT5の良さを個別に実現してる
今後期待出来るものばかり

GT5Pで…いやGTHDで見切り付くだろ普通…
発売急遽中止とか馬鹿すぎるwwww
860名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:20:59 ID:OQ5lIka8O
ってか、FORZA3
自車ボンネットに他車の写り込みを実現ってマジ?
これ地味に凄い事なんだが
861名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:25:38 ID:QZoOW/GS0
862名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:40:42 ID:eCZfH2zh0
>>859
レースゲー大して好きじゃないってのはあたってるかもしれない。どちらかというとレースというよりも車が好きかも。
Xbox360しか持ってないしForza2は面白かったから好きだしForza3は期待大だけれどGT5も同じくらいやりたいよ。
863名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:05:03 ID:HCzN64FS0
>>860
適車の映りこみは
知ってる限りだとPGR4が初。
Forza3も対応してきたな
864名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:07:52 ID:HCzN64FS0
>>862
レースやチューンじゃなくて車鑑賞が好きなら
GTがいちばん合ってるね

日本では挙動とかどうでも良くて
鑑賞のが好きな人も多いかもな
865名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 15:55:59 ID:kDrKKO9+0
PGR4の適当な挙動が大好きですw
直ドリしながら夜の新宿練り歩きするやつのプラチナメダルは
親指に血豆できるほどやってようやく達成した。
866名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:12:28 ID:E45z69fuO
もうPGR路線でいけばいいのにね〜GTファンも納得するでしょ
867名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:24:16 ID:jRrC3ksJ0
>>866
馬鹿言うな!GTは孤高のシミュレーターでなければならない!
なぜかGTR2には一目置いているようだが
868名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:26:29 ID:fLMLnoS+0
>>867
鑑賞ツールとしてはともかく、シミュレータとしては失格じゃね?
そもそもGTのユーザーで、精緻な挙動を気にする人がどこまでいるんだろうか
869名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:28:23 ID:0+XfS+pr0
>>866
写真をかってに使ってたしな
870名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:33:34 ID:jRrC3ksJ0
>>868
「グランツーリスモ ブログ」でググってみよう
みんなGT5Pの挙動に大満足して語ってるよ
871名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:41:07 ID:HCzN64FS0
Forza3の新しいスクショが凄すぎる件。
普通にGT4超えてる
872名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:41:21 ID:fLMLnoS+0
>>870
や、だから、満足してる様子からして
「精緻な挙動なんて気にしてないんじゃね?」と言ってるんだ
873名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:44:09 ID:jRrC3ksJ0
>>872
気にはしてると思うよ
違いが解らないだけで
874名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:18:04 ID:11EhHzFzO
GTRevoと挙動比べて良い代物じゃないよGTは

カタログ+簡易レースできる正統派
それがGT

NFSとかニトロ積んでいたり実際のコース無かったり

綺麗さと挙動高めたFMは同時走行数捨てて正解かもね
875名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:25:36 ID:ksPoRtk/O
>>871
画像どこよ?
876名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:37:44 ID:jRrC3ksJ0
>>874
うーん、GTRevoもそんなに褒めれたモンじゃないけど
GTよりはましかなぁ
877名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:40:30 ID:wK/JqAmx0
>>833
散々文句言われた挙句
捨て台詞残して降りてくゲームがあったような
878名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:51:19 ID:xLbNMpCAO
Forzaは今回も白ヘルの黒バイザーの目線ヘルメット?
目線ヘルメットは萎えるから止めて欲しいのだけど…
879名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:15:22 ID:vA3gHvL80
>>878
3も2と同じ黒ヘルメットだけっぽいな。
車を作りこんでもヘルメットは2の使いまわしとかw
これだから外人は・・
880名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:08:35 ID:IfytE1rC0
車体にしか目が行かないからどうでもいい俺ガイル
881名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:17:27 ID:b/Z3A5DC0
車体にしか目が行かないなら安っぽいCG臭さの抜けないForzaより
実車と見紛うばかりの美麗なグラフィックであるGT5をやるべき
882名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:46:30 ID:6qruZFSi0
いつ発売するか不明なGT5は今の所プレイ不可能。

だからその他でまともなForza2とかをやりつつForza3やGT5発売を待つしかない。

GT5って何時出るの?
883名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:56:30 ID:Y8+cujQe0
884名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:00:08 ID:sbhj9Ww00
>>883
今回は本物感がパネェな
885Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 01:03:00 ID:ab1nj1hq0
コースは鈴鹿か。
随分新しい日本車増やしたな。
886Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 01:03:27 ID:ab1nj1hq0
つーか、なんでまたForza3のスクショなんだよ( `_ゝ´)
GT5どうした?
やる気あんのかよ。
887名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:06:56 ID:6sO5Jxvu0
流石に新生鈴鹿は無理か・・・ちょっと残念
888名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:09:37 ID:0/voaMy30
鈴鹿と茂木と筑波だな。
シェーディングを工夫してだいぶ自然に見える様になったな。
でも鈴鹿はやっぱり改修前のままか。
時期的に仕方がないとはいえ、今年出るタイトルとしては残念。
889Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 01:09:39 ID:ab1nj1hq0
>>887
DLCに期待しておけ
890Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 01:10:20 ID:ab1nj1hq0
つーか、ここに来て日本車と日本のコース出してきたという事は、正式に日本での発売日の発表が来ると考えていいのかな。
891名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:11:50 ID:tPSGjv2k0
ヘルメットの形も良くなってるな
892名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:13:08 ID:sbhj9Ww00
>>890
ストーリーモードがあるわけじゃないからローカライズの手間かかるわけでもないし、
そもそもストーリーあるHalo3:ODSTの発売日もほぼ同時だったからな。期待していいんじゃね

日本の痛車が賑やかしになる事は2で証明されてるんだしな
893名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:14:31 ID:tPSGjv2k0
E3のインタビューでアジアと日本は10月29日と答えてるね
894名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:15:17 ID:6sO5Jxvu0
口を滑らして10/29って発言もあったし、その付近で間違いは無いだろ
895名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:19:46 ID:+dQVAxiG0
>>894
木曜日だし十中八九29日で間違いないかと
発売日決まったら決まったで、長いなぁ
896名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:22:11 ID:sbhj9Ww00
>>894
一日千秋の思いだな
897Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 01:24:10 ID:ab1nj1hq0
こうしてスクショが出た事でまた、アンチが必死になって粗を探してForza叩きをするわけだ。
情報の出ないGTは常に有利だぜ。
898名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:26:40 ID:hU13puI40
眠れる獅子は死せる豚か
899名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:29:54 ID:ZzRSkhbh0
2もだったけど鈴鹿が白っぽすぎね?
鈴鹿なんてまだ2回しか行ってないが
900名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:35:28 ID:6vM44CsD0
Forzaって欧米ユーザーがほとんどなのに
日本車入れる意味あるの?
2も変に日本車に力入ってたが
901名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:37:13 ID:ZzRSkhbh0
レーシングマシンだと日本車強いから分かるけど
開発者が日本車すきなのもあるだろうね

まあただダイハツやスズキは今回もスルーされそうだがw
902名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:37:42 ID:Vq5SmnxD0
日本車好きな外人もいるんじゃねーの? 知らんけど
903名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:38:02 ID:sbhj9Ww00
日本車が世界で通用してるからじゃね

個人的にはスープラあればそれだけでいい
904名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:38:07 ID:qJ8Ee3z40
905名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:41:05 ID:uouBPi9P0
くそう、誰か俺を10月まで殺してくれ・・・
906名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:41:52 ID:har/9DBDO
世界のストレートコースに
日本の峠やラリーでターマックのコースは
期待して良いのかな?
100もあるし
あるなら神ゲー間違い無しなんだが
907名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:45:17 ID:mceGjhQb0
>>904
これはさすがに車の色じゃない?
フォルツァも赤ならGTみたいな感じになると思うよ
908名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:46:35 ID:uouBPi9P0
ドラッグレースと峠風のPoint to Pointのコースがあることはほぼ確定らしいが
日本の峠そのものかは知らんけど
909名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:48:14 ID:wMRpdcF70
その辺は続報待ちだ罠
910名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:49:06 ID:ZzRSkhbh0
forza1でもPoint to Pointあったけど
別に山道じゃなくてもPoint to Pointコースがあった。
ニュルとか埠頭とかね
911名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:57:28 ID:g96utbst0
>>895
でももうE3から1ヶ月くらいたつんだぜ
あっというまさ
912Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 02:00:15 ID:ab1nj1hq0
次スレ
結局Forza3の方がGT5より美麗ですね ☆9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246381161/

にょろーん
913名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:02:21 ID:HCF9lQBK0
オナニープログラマーの作ったゲームやらされるくらいなら
マリオカートでいい
914Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 02:04:25 ID:ab1nj1hq0
マリオカートやるよりForza2のハチロクでニュル走った方が楽しい
915名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:13:38 ID:alrKCCASO
>>882
いつでも出せますよ。
916Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 02:17:26 ID:ab1nj1hq0
いつでも出せるだろ。
なんたってプロローグみたいな未完成の出来損ないを堂々とフルプライスで2年連続新製品として売ってるくらいだし。

開発者が資金繰りに困ったらとりあえず出しておけ、みたいなポジションともいえるが(´・ω・`)
917Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 02:19:18 ID:ab1nj1hq0
プロローグをアップデートしてたら、いつの間にか本編になってましたという展開でも良かったかもしれないけど
作り直すらしいから頑張れとしか言えない。
とりあえず、TGSが直近の楽しみなので期待裏切らないでしっかりプレイアブル出展よろぴこ♪

WRCでダート走ってコドライバーが叫んで、コースアウトしてクラッシュして脱輪して、パンク修理・・・までは体験したいと思った。
918名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:28:40 ID:VzMfzJ+O0
Forzaって箱根とかいろは坂とか碓氷峠ってあるの?
919名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:59:17 ID:akMHUOg60
>WRCで〜
PCでは5年も前にできてるんだよなぁ・・・
920名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 03:51:00 ID:I0dODkE70
>>917
CMR05やってればいいとおもうよ
921名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 05:03:13 ID:g96utbst0
>>883
2008年のSuperGTのGT-RとSCは確定だな。
どっちかは来るだろうと思ったけど、どっちもとは
欲を言えば、今年のワイドなSCがよかったけど
922おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 06:37:24 ID:gzQq61yo0
>>883
フィットとヴィッツすげー
923Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 07:32:46 ID:ab1nj1hq0
スイフトも出るのかな
924おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 07:50:57 ID:gzQq61yo0
>>923
出るんじゃないかな

で、ジムカーナなくなったの?
なんか夢で見たんだけど
925名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 07:54:13 ID:p3MqPiO50
ヴィッツ、スイフト前の型のも出れば神なんだがなw
でもこのクラス出すとは、、、GTやばすぎだな、、、
t10凄すぎ
926名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 07:57:50 ID:p3MqPiO50
スイフト、ヴィッツと共に車重有るしどちらかというと走行安定性重視だからな
前の型なら暴れん坊でよかったのに、、、
フィットはもともと安定性重視系だからスポーツするのはどうかと思うw
927名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 08:54:04 ID:ZzRSkhbh0
スズキ車とダイハツ車は今回も出ないと思う
928Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 09:01:52 ID:ab1nj1hq0
ダイハツはともかく、スイフトくらいは入るだろ
929名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:08:17 ID:zSq+YlOC0
FORZAのクオリティーで16台レースしてーなー。それくらいのこともできないのかよ
930名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:08:36 ID:RoWdshAQ0
931名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:43:50 ID:L5ggnBtd0
>>929
Forza3はGT5Pより車体ショボいのに
何故か8台でしか走れないんだよな
箱○って性能低いのかなあ
932名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:48:58 ID:L5ggnBtd0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1235220236/

GTスレでForza3の新スクショが
ボコボコにされててワロタw
933名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:53:10 ID:RoWdshAQ0
>>932

>なんだろう
>細かい部分が雑というか・・・
>映りこみも何か不自然
>外人は不器用なの?

これコピペだなw
934名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:57:48 ID:sbhj9Ww00
>>932
そいつらに今できる事は、ケチを付ける事しかないわけで
935名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:57:56 ID:19RX49RDO
>>929
GTの挙動と変なタイヤの鳴きと外も中もぶっ壊れない、緊張のカケラも駆け引きさえも出来ないレースゲームなんてやりたかねぇな。 あ、カタログゲームだっけ?前に誰か言ってたな、GTで試乗して購入決めれるくらい凄いってwww
936名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:03:11 ID:L5ggnBtd0
>>935
>GTで試乗して購入決めれるくらい凄いってwww

そりゃ客にForzaなんてやらせたら車がボコボコになって
買うのやめちゃうだろ
937名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:04:38 ID:A+eRdZQE0
>>933
もうぼんやりしたことしか言えないなw
938名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:07:14 ID:9+XlxACd0
GTで試乗とか素でいってる馬鹿はマジで真性
車運転した事もない厨房なのは間違いないw
939名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:10:52 ID:Pzda1GgW0

GTは眺めて綺麗だなぁと浸る、盆栽ソフト。

Forzaは様々に遊んで楽しむ、ゲームソフト 
940名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:10:55 ID:zSq+YlOC0
GT5Pのインポの挙動はあんまりリアルじゃなかったな。スポーツモードと通常の中間くらいだた。
941名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:11:19 ID:9+XlxACd0
>>937
もう無理やり叩く所探さないと駄目なレベルになってて
グラ以外の要素全部GT5Pのはるか上にあるしねw
コレで壊れない挙動が糞なラリーとかやらされても
違和感あって最初は良いが直ぐやらなくなるな
某やっつけレースゲーレベルwwww
挙動にこだわらない奴はGT全部やってないのバレバレ
GTは挙動もグラも凄いリアルと言う売りだった筈が
ここで挙動はどうでもいいとか言う奴が良く沸いている
942名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:15:22 ID:g+o7Y8RB0
GTが非ゲームの雄だった頃の話だが、GTの挙動シムはリプレイ時にしか動いていない。
もともとがDoGaとかいうムービー生成ソフトに車の挙動シムを連動させたものだから。
GTの挙動が凄いとかいうのはほとんどリプレイの話で、ゲームプレイの話じゃない。
943名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:25:13 ID:9+XlxACd0
http://www.ps3-fan.net/2009/06/5_29.html

Gたまのよそうはここの予想と近い形だった!!!
これで出さなかったら
いやもう嘘つきすぎて誰も信じてないけどwwwww
944名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:37:03 ID:jgHJcA3g0
>>938
インプレッサ発表日だったかのラリージャパンに持ってきてたのでインプレッサ走らせたけど、
あんなんならインプレッサ買わんわ。
4WDの動きはポリふぉには永久にできないんだな。。
945名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:03:55 ID:2gU/S4a/O
GTに勝ってから勝ち誇れよ、痴漢ふおヲ
946名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:06:09 ID:ClwkCcE80
>>945
勝負したいのに発売されないからなぁ
947名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:08:54 ID:2gU/S4a/O
GTのライバルはGTだけ
948名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:26:42 ID:p3MqPiO50
ポリ数他のコと考えないで解像度詐欺みたいなのやる気になれば
余裕でここまで出来るって事なんだろ、、、
ポリフォオワタ
949名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:33:16 ID:har/9DBDO
出るようにバイトしてこいwwww
950名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:09:05 ID:g+o7Y8RB0
ID:2gU/S4a/Oは、気が付いていないのだろうか。
GT5のライバルはforza3ではなくゴッサム4になったことに。

さて、どっちがどれだけスクショが綺麗か?
951名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:51:50 ID:har/9DBDO
確かにPGRと比べた方が

出ないもの同士wwww
952名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:56:10 ID:VFEusKPU0
挙動をPGR4と比べ、画像はForza3と比べ、発売時期をTDU2と比べればいい
953名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:06:42 ID:DdhHnfDR0
>>952
GKマニュアルP234に載ってるよねー!
954名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:38:52 ID:3jcnWZq30
そういえばPGRとは挙動比べたがってたなwwww
955名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:42:09 ID:3jcnWZq30
873 :名前は開発中のものです:2009/07/01(水) 13:56:36 ID:moYy30Yl
GT5がプレイアブルだったら
他のレースゲームなんて相手にならんからな
クオリティが全然違うし。
結局いまだにGTが独走してて他は付いて来れてない状況。
ForzaやNFS、DIRTはしょせんGT4にすら及んでない

出ればかつるw
信者もコレくらいファビョるとキターーーって感じるw
はやりのクオリティとかセンスとか大好きwwwwwwww
956名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:04:42 ID:TtrdqRXwO
GT4のほうがグラいいとか言っているやつは目が腐っているとしかいいようがない
957Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 17:05:02 ID:ab1nj1hq0
>>931
GT5Pより車体は良いが、演算性能が足りないので360fpsじゃ8台が限界なんだろ。
オレ的にはオンでドライバー交代なんかできたらいいなあと妄想してるが。

もちろんPS3なら1万fpsで40台も楽勝。
CELLだからな。
GT5Pみたいなショボ挙動は明らかに失敗なので完全に作り直すはず。
作り直せないならポリフォニーの技術力がショボいだけでPS3は悪くない。
958Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 17:07:47 ID:ab1nj1hq0
>>939
眺める部分もForza3に負けそうになってるし、カーライフ部分をもっと特化しないと凡ゲーになって終わりかねない。

GT5本編に求められるのは

・Forza3を越えるシミュレーションエンジンの実装
・PGR4を越える天候エフェクト
・TDUを越えるカーライフ性
・PSN最高のオンライン要素
・マリオカートを越える販売数

もちろんこれくらい余裕
959名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:17:33 ID:RTws+mfs0
>・PSN最高のオンライン要素

これはハードル低いと思う。
960名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:18:00 ID:hU13puI40
>>958
・好評につき終了しないオンライン
・公約と期限を守るトップ人事
も追加だな。
961名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:18:43 ID:I0dODkE70
>>958
>マリオカートを越える販売数
ピチTを殺す気か
962名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:21:09 ID:hU13puI40
>>959
まいにちいっしょが計り知れないほど大きな壁だろjk
963名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:24:15 ID:L5ggnBtd0
GTはもはや挙動なんてどうでも良いゲームだろ。
GTという名前と写真みたいな車が拝めれば
GTファンは余裕で喜んで買う。

GT5P遊んだ上で「GTはリアルシミュ。Forzaは痛車作成ゲー」
とファンが言ってるんだから挙動計算なんて30fpsで十分。
GTしかやらん奴はどうせ気にしない
964名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:38:17 ID:QBYxhw9W0
GTは観賞ソフトでForzaはレースゲーって事でいいじゃん
965名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:41:28 ID:hCfvYW+H0
カーライフシムと言えば、TDUが出た時、GTのカーライフに違和感を覚えてた俺は「まさに俺がやりたかったのはこれだ!」
と思い、本体ごと買ったのは懐かしいぜ。
フレやスレの連中とのツーリング。ふら〜っと流してると、後ろから煽られて、映画「激突」の如く逃げ回った日々。
ディーラーのルーフトップに、勢いつけて飛び乗り停車してたら、どんどんチャンレジしてくる奴ら。
MP3で録音したラジオ番組をカスサンで流しながら、シングルイベントこなして実績1000にした思い出。

はやく、TDU2を出すんだ。
966Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 17:45:36 ID:ab1nj1hq0
>>963
いや、挙動が命だ。
むしろ、グラはどうでもいい。
967名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:47:07 ID:3jcnWZq30
GTファンは他やら無いんだから
むしろ隔離ゲーとして成り立てばそれでいいと思えてきた
次世代機で挙動とか表現されているゲームやったりPCのレースゲーやって
改めてGT5pみると実車を操り遊び感覚でチューニングして遊ぶタイプのPGRのように見える。
968Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 17:48:49 ID:ab1nj1hq0
GT5本編はTDU越える箱庭空間実現予定だからな。
なんたってGoogleMap上をバーチャルドライブだぜ?

天安門前広場で定常円旋回やったり、凱旋門でバックスピンターンかましたりはもちろんの事、
近所の裏山で仲間と一緒にツーリングだってできてしまう。
これこそ夢の一本。
969名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:52:10 ID:q88ETSw00
>>873
ばかばっかってこと?
970名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:59:30 ID:p6yJ21MR0
まぁ、まずはFUELだけどな
でも、TDU2のがやりたいお……
971名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:59:37 ID:q88ETSw00
>>939
FORZAこそ盆栽だと思うけどな。
972名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:04:23 ID:g96utbst0
>>971
盆栽は、まず形になるまで何十年も手間暇かけて育てて、
形になってからも、何十年も何百年も世話をしながら
楽しんでいくものだからな。
973Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 18:40:47 ID:ab1nj1hq0
とりあえずForza3の新スクショ来たがGT5は音信不通のままか。
974名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:55:10 ID:DdhHnfDR0
きっと能ある鷹は爪を隠すなんだろうな
googleとの話し合いとか色々ピチTもSS出す暇もないほど大変なんだろ?
975名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 19:04:52 ID:L5ggnBtd0
>>973
今頃山内は腹かかえて笑ってるだろ
この程度でGT5と張り合うつもりかwってね

年末に予告映像まんまのクオリティで
16台走行。googleマップ走れるGT5を見せてやるよってね
976Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 19:05:20 ID:ab1nj1hq0
大変なわりには雑誌取材にはホイホイ答えてるようだが(´・ω・`)
977名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 19:06:25 ID:Fljti8hX0
そうか年末に出るのか〜楽しみだなあ〜(棒)
978Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 19:06:42 ID:ab1nj1hq0
>>975
やはりgoogle上を走れるってのは凄いよな。
Forzaとかどーでもよくなってしまうくらいの新要素だ。
979Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 19:07:46 ID:ab1nj1hq0
考えてみると去年秋のsp3更新以来何も新情報無いからな。
一年も待たせた甲斐あるすんごいの期待しちゃうぜ。
980名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 19:16:17 ID:kSRCl+Fo0
そろそろ新スレ頼む
981名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 19:17:12 ID:W/ia7Ngd0
立ってる

結局Forza3の方がGT5より美麗ですね ☆9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246381161/
982Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 19:18:54 ID:ab1nj1hq0
結局Forza3の方がGT5より美麗ですね ☆9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246381161/
983Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 21:48:34 ID:ab1nj1hq0
つーか、GT信者全然来なくなったけど何かあったん?
984おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 21:58:05 ID:gzQq61yo0
>>983
モタストのオン好評に付き終了の方行ってるのかな?
985Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 21:59:13 ID:ab1nj1hq0
まだモタストやってる人いたんだ。
986名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:37:17 ID:+fgvJ+MX0
やっぱForzaってヘルメットがだっさい・・・

SSによっては無人>>904だし・・・

もうちょっとドライバのモデリングもがんばってくれ
987Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 22:38:55 ID:ab1nj1hq0
ドライバーなんてどうでもいいだろ。
そんなのより新要素が何かの方がきになる。
988名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:40:28 ID:+fgvJ+MX0
>>987
どうでもいいことないだろっ
リプレイやSSの見栄えに影響するってのに。
なんで、こうも弱点に盲目的なんだよ。
気張ってくれってのもこのスレは無しなんか?
989Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 22:45:45 ID:ab1nj1hq0
>>988
いや、マジでどうでもいい。
990おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:45:48 ID:gzQq61yo0
>>988
GT5Pでもあの美しいハンドルや手も邪魔だから消せ って思ってるくらいなのに
ゲーム中は要らんわ
リプレイでは確かにあったほうがいいけど、別にあれでもいい
余裕があるならどうにかしてくれてもいいけど、そんなところに拘って発売日遅れるとかなら要らん
991Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 22:47:33 ID:ab1nj1hq0
GT5ならHomeから出走するくらいだし、アバターを乗せられるのはほぼ確定だろうが、
箱○のショボい能力じゃ無理だ。
992名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:47:44 ID:+fgvJ+MX0
だめだこりゃ・・・
993金村義明:2009/07/01(水) 22:50:24 ID:ADOIJfS90
>>箱○のショボい能力じゃ無理だ

アホかお前は
994名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:51:14 ID:EuyH6Zcr0
>>991
そのHomeはまだβ版なんだよな・・・・
Xβoxからβ版完全版まで奪おうと言うのか

>>992
俺は同感だぞ。レース運転手は非常に大事だ。
さらに言うなら峰不二子みたいなボインちゃんが選べてもいいはずだ
995Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 22:51:20 ID:ab1nj1hq0
無人の方があとから美希乗せられるからその方がいい。
ポリフォニー謹製の良くできたドライバーちゃんも、結局アバターにすり替えられるから用無し。
996名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:52:55 ID:Mp86f+yX0
Forzaのドライバーはほんとしょぼいな
あれならもう車内視点いらなくね
997Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/07/01(水) 22:54:58 ID:ab1nj1hq0
車内視点は必要。

もちろんGT5の足元にも及ばないさ。
GT5はグローブボックスの開閉もできるし、シガーライターでタバコに火もつけられるからな。
多彩なシートアレンジも再現してるし、カスタマイズで追加メーターつけたりも余裕。
ステアリングやシートも交換可能。

やっぱりPS3じゃないとここまではできない。
998おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:55:07 ID:gzQq61yo0
>>996
車内視点にドライバーなんか要らないんだよ
違和感ありまくりで邪魔だ
これはGT5PだろうとFM3だろうと同じこと
パッドでやるときはオンでもいいけど、ハンコン使うときはオフにしたい
オフにもできなきゃFM3を叩く
999名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:56:11 ID:g96utbst0
オープンシーターのマシンのヘルメットはどうにかしてほしい
1000おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2009/07/01(水) 22:56:55 ID:gzQq61yo0
>>999
それは思うな

1000ならおっさんの3GS明日くる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。