北瀬「FF13欧米版に日本語音声の需要あると思う?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:27:56 ID:Z40yaYuIP
FF13のXbox360版開発はPS3版のたった2カ月遅れだ
ttp://www.giantbomb.com/news/final-fantasy-xiii-xbox-360-is-only-two-months-old/1411/
スクエニはE3にて、FF13のXbox360版はPS3版発売後なるべく早く発売すると発言していたが、
同社は今年のE3のちょっと前まで、Xbox360版の開発を開始していなかった。

プロデューサーの北瀬や先週、クロスプラットフォーム開発について我々の質問に答えた。
「PS3版の体験版が日本で4月にリリースされた時点ではPS3版の開発しかしていなかった。
 Xbox360版はPS3版の次に開発する予定だったが、PS3版開発で手のあいた人達が出たので
 Xbox360版の開発を開始しました」
---
4月にXbox360版開発開始して6月のE3でXbox360版の実演プレイを見せるまでに開発進行。
めっちゃ速いw
214名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:28:25 ID:gjYwsvn3O
そういえばミンサガもフルボイスじゃなかったっけ?
215名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:29:30 ID:2WGy0wDhO
せめて5、1chにしたいんだが
マンションなので諦めてる

マンションでもなんとかなりそうなら揃えてみたいが使用者いたら教えてくれ
216名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:29:32 ID:zx9Qd9KB0
>>213
PS3の素材が流用できたとしても、早すぎるだろjk
217名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:30:09 ID:1ICRTESCO
>>205
とりあえず金をかけるより先に耳を鍛えろとと思う連中多すぎ
218名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:33:01 ID:Z40yaYuIP
>>216
自分で翻訳ミスに気付いた

「2か月遅れ」じゃなくって、「開発開始してたった2カ月」が正しいわ

予想以上の超スピードでXbox360版が進んでるw
219名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:34:13 ID:Rpi2mwJC0
>>215
ウーファー無しの4chにしてる
DSP-AX763、D-112E x2、D-308M x2
220名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:36:02 ID:+5Kv4Sr40
>>218
まあ、システムとか検討しながら作ってるPS3と、
すでに出来上がってる部分を移植していくXbox360とでは、
開発スピードが違って当然ではあるけどね。

Xbox360版の開発がPS3版を追い抜いたとなると、さすがにアレだが。
221名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:36:36 ID:2WGy0wDhO
>>219
ウーファーなしってその手があったか!
試しにやってみるかな
サンクス
222名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:44:35 ID:xRuxmTZmO
2層のうちの1.5層はプリレンダ
あんだけムービーいぱいはいってたらただのオナニー作品
223名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:48:17 ID:xRuxmTZmO
>>113
ショパンでやたら流暢な英語しゃべってた人に謝れ
224名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:09:39 ID:9bIPFxGF0
FF12てDVD何枚組だっけ?
225名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:28:45 ID:9Lin6sWU0
>>198
何が言いたいのかよくわからんけど
ビットレートが高い方が生音に近づくということは事実で
ゲームの場合、音楽とは違って効果音などもあるわけだから
生で聞く音に限りなく近づけることができるわけだ。
226名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:42:17 ID:iYU3y5Un0
つうか今までリニア7.1で収録したゲームってどれくらいあるのよ
してないからって不満とか出たか?
227名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:07:05 ID:S7sLyCXt0
とりあえず野村の糞オナニー動画を全部削ったら音声ぐらい4ヶ国語くらい入るだろw
一番の糞はオナニー動画w
228名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:12:28 ID:9Lin6sWU0
>>226
不満はでないだろうけど、できるならそのほうがいいに決まってるって話でしょ。
229名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:26:30 ID:rRNtO+8o0

痴漢 「音声も映像も低ビットレートでいいからDVD一枚にしてください(涙」

2015年だっけ?それまでDVDと仲良くやってろよ、痴漢w
230名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 14:33:53 ID:S7sLyCXt0
>>229
置いてきぼりのハードPS3をその時にはフルボッコに叩けそうですねw
231名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 15:16:31 ID:9IKpmQd10
日本語音声は必要ないが
日本語字幕を入れるとゲハが祭りになる
肩たたきよりももっとカオスな祭りになる
232名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:16:34 ID:XUYHq5zX0
Fable2の英語音声ダウンロードしたら938MBだった。
233名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:20:55 ID:LsHw8+gv0
>>224
1枚だな。
外人が、このボリュームでよく1枚に収められたなって言ってた。
234名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:22:41 ID:7G1tBhAE0
>>233
どこでそれ言ってたの?
Fallout3とかプレイしてる外人がそれを言うのか
235名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:24:39 ID:Z40yaYuIP
PS2のDVDドライブはウンコで、2層目が読めなことが多いから
基本的に1層目に収めなきゃならないのさ
236名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:26:50 ID:gaWt24EY0
>>95
ソレ要するに、日本人が海外の声をありがたがるのをひっくり返しただけじゃないか?
237名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:31:14 ID:MqWGwSQQ0
どうでもいい
238名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:32:19 ID:sQOiLPzh0
ハリウッドの俳優とか、声は日本の吹き替えのほうが本人よりかっこいい
239名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:37:28 ID:eQe8uXba0
ブルーレイでは到底味わえないこの緊張感!!!
俺のディスクチェンジはレボリューションだ!!!
240名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:37:50 ID:xZHPneST0
>>225
人間では何分の一程度かに圧縮した音と圧縮前の音の区別が付かない。
つまりデータ量削減には音の圧縮は有効であるということ。
241名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:42:25 ID:OBiXk9Gx0
普通のセルDVDでさえ吹き替え三・四カ国語くらいは普通に収録されているというのに。
242名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 16:46:51 ID:uLVK9K4fO
>>236
海外の吹き替えはひどい
特にゲーム、これなら字幕にしろよっていうくらいひどい
たまにJRPGの配信やってるから見るのおすすめ
243名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:08:45 ID:iD0hw9bA0
喋るのはムービーだけ、中間いるのにエリア移動は独りで
容量足りないとな
244名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:15:21 ID:mMaH1WX50
なるべく少ない枚数で収めたいから圧縮でははみ出てしまう可能性もあるんだろう
日本語音声入れるためにディスク1枚増やさなきゃいけないような自体は避けたいという事じゃないかな
フェイブル2も入りきらなかったから英語音声は別途配信したわけだし
245名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:16:34 ID:Vc4EN5Ge0
つーか、ムービー削れよ
要らんから
246名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 17:21:39 ID:puCj6V4q0
PS3版も箱に合わせて容量削られそうだなー
247名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:03:21 ID:Vlk/6ofT0
>>1
やはりパルスのファルシに選ばれたルシだったか…
要はファルシに選ばれて刻印された具合なんだな
248名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:07:17 ID:GUAZZ/S70
>180
>177を読み返して、想像でモノをいうのを止めたらどうだ?
249名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:08:52 ID:MKYIFToK0
>>171
7.1ch環境を3年ぐらい前に構築したけど箱○しか無いから意味が無いんだぜ。
250名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:23:00 ID:y8y1c95a0
片手間で音声データだけ配信しろw
251名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:16:57 ID:3uxVGEUN0
キムチもhaloで吹き替えの重要さはわかってるだろ?
複数人が同時にしゃべってるのに字幕(笑)とか臨場感も糞もないw
252名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:58:36 ID:m50L67560
どうせTGSで箱○に
ダブルでFF国内発売決定発表とかやるんだろうなw


FF13とFF14発売決定しましたってw
253名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:15:04 ID:YCRAKHJ8O
>>252
つーか14はMS側が独自鯖で勝手やるつもりなら他に示しつかないし
MSにとってうまみもないからイラネって言ってるっぽいけどな
スクエニが歩寄らないと箱には来ないんじゃないか?
11→14はスクエニの生命線だけに好条件で契約さようとスクエニも必死だろうがw
254名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:05:36 ID:nbgUzsh80
13なんかよりはよっぽど儲けが出るからな
255名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:42:36 ID:92PGuWuS0
ゲームのデータ自体は大したことないだろ、準シームレスだし。
ゲーム内容だけで2、30GBもあったらメモリが512MBしかないハードだとロード地獄になるぞw

結局、容量食ってるのはプリレンダムービーだと思う。
256名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:35:17 ID:nbgUzsh80
正直プリレンダムービーやめろとしか良いようがない
時代遅れ過ぎる
257名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:31:19 ID:M9j4TJxZ0
ロスオデはあれでなんで4枚組だったんだろう

ボリュームは結構あったと思うけど、2枚ですみそうなもんだが
258名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:57:50 ID:6wFrhnMOO
>>257
共通データとプリレンダムービーがそこそこあったからじゃない?
プリレンダはSO4より多かったと思う
なんだかんだ言ってもFFの生みの親だな
259名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 02:27:22 ID:VlPCocBiO
>>258
でも坂口はロスオデでやっとムービーいらないってことに気付いたんだぜ?
気付いたのがロスオデ完成後ってのもアレだがw(ブルドラの時点で気付け)
だからロスオデ2は期待してるんだがなあ・・・
260名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 04:16:25 ID:no8VyGfOO
ロスオデは2ヶ国語入っているからな。
日本語だけなら案外3枚で済んだかもしれん。
261名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:10:13 ID:/bx0g+EW0
音声がダメなら字幕だけでもいいんでない?
それだけでも箱○版日本でもそこそこ売れそうだが。
262名無しさん必死だな
英語字幕でファルシ!とか表示され日には