PS3では悪夢のようなことになるかと思います(笑)。

このエントリーをはてなブックマークに追加
561名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 05:14:20 ID:F0cqjEVF0
>>559
期待をこめて星15で、まあ12でも13でもいいけど
箱じゃKZ2やアンチャレベルのグラはでてないから限界はps3の方が高いんじゃないの
562名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 06:02:12 ID:ZY8wiANI0
動的分岐は360でも極力使わん方がいいべ
最適なコードとは言いがたい
563名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 06:13:43 ID:H3AimXpj0
キチガイ妄想痴漢ID:F0cqjEVF0 かwww
脳内アンチャにフィルターかかりすぎて画面見えてないなwww
564名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 07:04:51 ID:6tsgWLU70
なんでそんな古いソフトで煽ってるんだ?
565名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 20:39:32 ID:eqeL2Uqe0
両方持ってたらアンチャすげえとか思わないってw
566名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 21:02:23 ID:6tsgWLU70
普通に思うけど、、
567名無しさん必死だな:2009/08/09(日) 22:45:17 ID:jwR0Sazf0
いい夢みいやぁ。
568名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:03:12 ID:OnW/oXLi0
アンチャは1の時点で1080pでギアーズ2よりグラ綺麗だったけどね
どっちにしろアンチャ2には箱じゃ勝てないだろ
ボクサーはアンチャ2の話かでるとファビョるから嫌だ
569名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:15:19 ID:zsyE31vc0
アンチャ1が1080Pとか、その時点で捏造言われてもねぇ
570名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:19:19 ID:zsyE31vc0
それと、>>1の記事にも登場すDeferred Rendaring。
Xbox360では苦手な手法と解説されているけれど、
DiRT2では実装されてるそうだ

とうとうXbox360はその苦手も克服しちゃったのかもしれんぞw


DiRT2は夜間レースのためにディファードレンダリングを使用
ttp://www.gamezine.co.uk/news/games/d/dirt-2/dirt-2-uses-deferred-rendering-night-time-racing-$1317357.htm

プレゼンの間、CodemastersのDiRT2デザインマネージャRalph Fulton氏は、
開発チームが夜間レースを実装するために熱心に作業したことを明かした。

その理由とは、複数のリアルタイムなダイナミック光源を実装したくて
DiRT2にディファードレンダリングを実装したためだ。

この技術を使うと、KZ2のように、複数の光源を実装することが出来る。
もし使わないならゲームエンジンにとって非常に重い処理となる。

夜のロンドンコースを見ただけでなくゲームをプレイすることもできた。
(それはロンドン南西部のバタシー地区だった)
夜間レースは確かに印象的だった
571名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:21:27 ID:/rYKf2j30
>>570
克服したわけではないだどう。
使わないともっと大変だから使ってるだけで、、
572名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 01:28:32 ID:OnW/oXLi0
>>569
え?普通に1080pだけど
573名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 02:24:41 ID:zsyE31vc0
>>571
せめて>>1くらい読もうよ
Xbox360がなぜDeferred Rendaringが苦手なのか書いてあるからさ

まず前提として、
1、PS3はDefferd Rendaringが得意で、既に実例ゲームもある状態。例、KZ2
2、EGO Engineの前身のNeon Engine構築の段階から、SCEとEdgeが深く関わっている
3、CodemastersはPS3とXbox360の画質をかなり揃えてくる会社
4、既に公開されているコンシューマ版のSSや動画がかなりのクォリティだった

この3つの前提を複合して考えれば、
Xbox360にもDeferred Rendaringを相当なクォリティで実装出来ているという
現実がまず把握できる

実装出来ているならば、苦手だと言われている原因も何らかの方法で克服
出来ているのだろうということが推測できる

「使わないともっと大変だから使ってるだけ」というレスは全く意味をなさないゴミレス
574名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 04:36:41 ID:/rYKf2j30
は?バカじゃないの?
>>570 にも書いてるだろ?
使わないと非常に重たい処理になるんって言ってるんだから。

克服できている出来ていない以前に使わないと大変になるってことは
当たり前のことだろ。

克服できたできないって話は製品版でてからでも遅くはないだろうに、、
バカみたいに煽ってるおまえがゴミなんだよ。
575名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:01:48 ID:zsyE31vc0
>>574
頭悪いなら黙ってろよ
576名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:08:24 ID:p1aiWgSW0
なんで急に古いソフト持ち出してファビョッてんだと思ったら
BATMANは360のが劣化してたのか
577名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:12:33 ID:zsyE31vc0
EurogamerのBatmanの比較で、GKがSSを捏造
オリジナル

捏造後。ボタン周辺を切り貼りして入れ替えている
241 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 18:15:38 ID:rToMeXoT0
PS3版
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18743.png
糞箱版
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18744.png
---
243 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 18:26:23 ID:jiCKnpv+0
>>241
それボタンの所入れ替えてるやろ
こっちと比べてみ?
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up2581.png
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up2582.png
こっちはボタンの周りとボタンの中と同じ色、質
578名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:12:40 ID:nWNzTJB60
だから、メモリ足りなくて仕方なく使わざるを得ないDeferred Rendaringを、
どうして『PS3だけが使える魔法の処理』みたいに思い込んでるんだと
579名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:13:33 ID:zsyE31vc0
原文で一発論破

Batman: Arkham Asylum比較記事
ttp://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-batman-demo-showdown-blog-entry
SS
ttp://www.eurogamer.pt/gallery.php?game_id=10313&article_id=689496#anchor

360版は2xAA、SSAOあり、影はディザリング処理、プリレンダがちょっとぼけてる
PS3版はnoAA、SSAO無し、プリレンダくっきり、ティアリングが360版より多い 

テクスチャーに関しては360版の方がくっきりしてる箇所が多い
fpsは両方30fp安定

a motion blur effect used sparingly when switching between scenes in the engine-driven cinematics is absent on PS3
シーン切替でちょっぴり使われてるブラーはPS3ではありまへん
580名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:22:24 ID:zsyE31vc0
>>578
お前も頭悪いなぁ
>>1の記事も読んでねーのか

Xbox360でDeferred Renderingを使おうとすると、eDRAMの10MBから溢れてしまう。
タイルレンダリングしながらDefferd Rendaringしようとしても、
eDRAMに保存されていた必要データがフラッシュされてしまったり、
メモリアクセスが頻発してパフォーマンス問題が起こる
だからXbox360はDefferd Rendaringが苦手だ、

と、>>1に書いてあるだろう。
このスレの大前提になる基礎知識だぞ?
>>1も読まない、理解もしないで脊髄レスすんなよ。

そんなDeferred RendaringをXbox360でも上手く実装出来た場合だけ、
Defferd Rendaringのメリットである、多数の光源を扱えるという果実を食えるわけ。

DiRT2ではそれを実現したと開発者が言ってるのだから、
Xbox360&Defferd Renderingの難点を何らかの方法で克服したとことがわかる。

ID:/rYKf2j30、ID:nWNzTJB60
頭の悪さを悔やめよ
581名無しさん必死だな:2009/08/10(月) 10:30:59 ID:nWNzTJB60
>>580
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
Deferred Shadingは、使えるマテリアル表現も限定的になってしまいますからね
582名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 00:16:21 ID:hn6FlC+Y0
>>579

PS3が大劣化だが

プリレンダだけはいいようだな
さすがムービーマシン
583名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 01:08:15 ID:pHtBbhdB0
>>572
お前はケースに1080pと書いてあったから1080p描画だと思ったんだろうが
海外版では720pまで対応としか書いてない 1080pは単なるスケーリング 
ついでに720p描画のソースだ
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241
584名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 17:07:08 ID:vWUioRNOP
http://www.gamebrink.com/blog/2007/11/15/most-hd-game-resolutions-not-even-720p-let-alone-1080p
Beyond3Dのいつもの人が解像度調査をしたところ、
 COD4 (360) 1024×600p 2xAA
 COD4 (PS3) 1024×600p 2xAA
 Uncharted (PS3) 960×1080 in 1080p


CoD4はPS3もXbox360も解像度とAAは同じ
しかしテクスチャクォリティとfpsでPS3版が劣化

アンチャは驚きの横解像度1/2詐欺w
AAも掛かってない

画素数を計算してみると、
アンチャ 960x1080=1036800
720P 1280x710=921600
と殆ど変わらない。

720PでAAかかってたらそれだけでアンチャの負荷を上回る

結論:
戦士が必死で持ち上げるアンチャも並だった
585名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 17:16:58 ID:vWUioRNOP
ttp://boardsus.playstation.com/playstation/board/message?board.id=killzone2&message.id=93681#M93681
SCEEの「Killzone2」開発者のMotheth氏によると、「Killzone2」は1080iと1080pでの「出力」に
対応しているとのこと。

これは主に720p入力に対応していないHDブラウン管に対応するためのものだそうです。
詳細は氏の発言より「『Killzone2』(のプログラム)が、1080iあるいは1080pに対応していて
720pには対応していないTVを判別した場合は、960×1080解像度でレンダリングし、
これを水平方向(横方向)に引き伸ばして1920×1080として出力します。」

「『Killzone2』の推奨解像度は720pです。ですがもしあなたが1080iか1080pにしか
対応していないテレビをお持ちでも、 単に720pでレンダリングしたものを
アップスケーリングする方法よりも、この手法のほうがはるかに綺麗に映ります。」

「アンチャーテッド」でも「Killzone2」と同様の手法で1080iに対応しているようです。

また、720pでレンダリングして1920×1080に単純に引き伸ばすよりも、4MBほど
VRAMの節約にもなります。」
586名無しさん必死だな:2009/08/11(火) 17:39:38 ID:j9Lk2twH0
解像度とAAだけで負荷判定とか頭悪すぎるw
587名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 01:57:09 ID:BTf2CAtp0
>>586
2人同時用の分割画面、4分割画面が
もっとも負荷が高いな

4分割はなかなかできない
588名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 08:13:47 ID:YO3OuHXb0
>>585
まさに悪夢だな
589名無しさん必死だな:2009/08/12(水) 08:37:28 ID:ayVN2pPR0
こういう技術的な話を読んでると
現行機はハード的にHDに対応したってだけでまだまだ問題山積み状態で
次世代機でようやく本格HDゲーム機と言えるようになるのかもしれんね
任天堂機以外は

PS4とXbox720に期待だな
590名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 02:47:59 ID:ZR+Z2uRv0
>>585
解像度詐欺とは言わないが
さすがに横のピクセルを倍に引き伸ばすのは
591名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 02:58:00 ID:QnWLyC/n0
箱○やWiiのソフトで評判はいいけど売れなかったゲームを
爆死wwwと煽るくらいなんだから当然アンチャ2は国内で売れまくるよね?
592名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 03:30:13 ID:UWbg3d0u0
アフリカの再来です
593名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 03:36:00 ID:YWKv0g/mO
ファンボーイは発売後もしっかり盛り上げていこうぜ ネガキャンしてる場合じゃないって
594名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 08:12:16 ID:JeNBPBQW0
>>591
出るまで神ゲー、出たらシラネだろ・・・・。
595名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 11:06:34 ID:UM9TprbB0
アフリカは稀に動物同士が押されてスーッと動くが
叩かれてるのはそこだけ。他に叩くものがないとも言える。

実際やってみると臨場感あるし意外に面白い。
596名無しさん必死だな:2009/08/13(木) 17:08:14 ID:Ab7ZQZxNO
>>584>>585
予想通り過ぎて驚きが無いな
597名無しさん必死だな:2009/08/15(土) 01:54:34 ID:GbJgkPKU0
>>596
もう、あたりまえだからな
598名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 04:24:13 ID:wlqhmHi/0
PS3ではもう悪夢のような事が
出尽くしたから大丈夫
599名無しさん必死だな:2009/08/16(日) 04:38:03 ID:JHog9eTa0
>>595
あんな狭いアフリカ、ねーよw
ミッション仕込みでしか出てこない動物もいるとか
お話にならない
600名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 01:59:37 ID:JGcPnmTN0
id softwareのRAGE最新トレイラー
ttp://www.gametrailers.com/video/quakecon-trailer-rage/54146?ref=playerfeat

Xbox360版はこれが60fpsで現在動いているが、PS3版は20-30fps
601名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 02:00:49 ID:zBTAiEAMO
>>600
GOW3のが凄いと思う
602名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 03:17:09 ID:g044O30e0
>600
色のレンジ広いな〜
603名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 16:43:19 ID:rIM7GBme0
>>601
そりゃGoW2は凄かったけど、3の話はまだまだ早いだろ
UE3.55なりUE4なり仕上げて出すんだろうからRage越えてくるとは思うけどさ

・・・早くも無いか?1→2が2年だったから、来年か差来年には発表しちゃうのかな
Halo:Reachとバッティングしないようにするとは思うんだけど、そうすると時間かかりすぎるしなぁ
604名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 19:36:12 ID:x67DnYYS0
わざとだろうけど、一応^^;
GOW=ゴッド オブ ウォー
GoW=ギアーズ オブ ウォー

んで、GOW3がPS3の海外の目玉として製作中
余りにグロいのと変わり映えしないのとで、持ち上げてる奴は居ない

持ち上げてるのは成り済まし、これ常識ね^^
605名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 20:27:37 ID:rIM7GBme0
>>604
ああ、どおりで変だと思った
普通GoWって言えばギアーズだからさ。上で略する奴なんて希少すぎるわ

あんなもん凄いとか凄くないとかで語るもんじゃないしな
606名無しさん必死だな:2009/08/17(月) 20:39:19 ID:+1FTqBGE0
ゴッドの方はPS2であそこまですごいグラフィック出せるのかっていう
インパクトを与えたゲームだから
次世代機じゃ有り難味が全くなくてインパクトほとんどないね
607名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 11:29:38 ID:xLnO/kZ/0
GoW2も360であそこまですごいグラが出せるのかってインパクトを与えたな。
まぁGOW3と比べたら大したことないが。
608名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 11:34:28 ID:a85P2irm0
>>607
いやぁ正直GOW3はあんまりインパクトなかったよ。本当は凄いグラなんだろうけど、カメラが離れてて良く見えないw
おかげで>>604でも指摘されてる通り、なんだか代わり映えしないんだよねぇ

PS3独占ゲーのグラの凄さ云々でアピールするなら、規定路線どおりアンチャ2でいった方がいいと思うよ
609名無しさん必死だな:2009/08/18(火) 18:15:40 ID:TTw3hizQ0
アンチャも、ゲハで戦士がしつこく持ち上げてるけど、言ってるほど凄くは無い……つーか、
はっきり言って並。
610名無しさん必死だな
ストリートファイター4もPS3大幅劣化!! ロード遅いうえ、解像度も劣るwww

http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1262452&postcount=123

>PS3版は必殺技を出すときに解像度が630pになる。しかも noAA 。

>xbox360版は常時720pを維持。2xAA 。(4xAAって話もあるけど詳細不明)