FF11&14廃人「私が眠ると、みんな死んじゃう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:01:17 ID:mgZk7eDZ0
こういうの真に受ける層って想像力ないんかな?

311名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:09:02 ID:tLqOQ563O
FF11スレだと必ずおっちゃんいるなw
俺も三年くらいはまったけど今はいい思い出
14はPCも同発頼むぜ
312名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:10:24 ID:DmoogcIJO
廃人は鯖終了したりデータが飛んだりパラサイトできる親が死んだらどうすんの?
ゲームが原因で人生傾いて人が死ぬのが、ボクは見たくて見たくてしょうがない
313名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:30:09 ID:MIn/K/Hk0
FF11がどんなネトゲだったか知りたいやつは
「ヴァナであった怖い話」でぐぐると面白いかもな
314名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:03:59 ID:686jwi6K0
>>310
FFは遊びじゃねぇんだよ!
315名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:10:22 ID:C2NsYgyh0
FFやめて6年
ソロで楽しめて、移動が楽だったら、もうちょっとやってたんだろうなあ。

廃人プレイでやろうと思えばやれるMMOはいっぱいあるけど、
FFは廃人にならないと楽しめないゲーム。
316名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:52:08 ID:s8uI6wor0
未だにソロで楽しめてますw
移動もずいぶん楽になりました

ヴァナディールは自分にとって
一番安上がりな息抜きの場所。
317名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 14:54:41 ID:jHog43Pfi
>>260
俺がやってた時はヤンもラインハルトも双璧もインしてこなくて門閥貴族オンラインだった…
318名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:29:10 ID:MtPYNn4t0
端的に言うと社会人にRMTして貰って金稼ぐゲーム。正に遊びじゃない。
寝落ちに切れ、個人の戦法に切れ、レアアイテムの争奪で切れ…
まぁチームワーク乱すような方はやめといた方いいよ。
319名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:39:37 ID:IZmsKaHAi
>>318
キモいのでずっと固定でやってて野良PTに出てこないでよ
320名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:46:06 ID:MtPYNn4t0
MMORPG自体もう遊ばないけどな。
321名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:46:46 ID:fi0ftY250
FF14情報総合掲示板

■ FF14ch
http://www.ff14ch.com/

とりあえず、専用板できたっぽい
まだ雑談しかないっぽいけど…

じゃ、宣伝してくるわ!
322名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 09:54:01 ID:hbfNhCLh0
単なるアフィなんだろ?うぜえよ
323名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 11:12:34 ID:jHPglW8x0
>>316
こういう割り切って楽しめる人はいいよね。羨ましい。

俺も離れて1年以上経つけど、無駄に育ててしまってアカウント捨てられないんだよね。。。
324名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:34:40 ID:uI4bu2yI0
>>323
そういうもんか。

俺は空LS入って素になる砲食らってやめた口だからなあ。

黒赤白吟侍75だったけどあっさり課金停止したな。
まあろくなレアアイテム持ってなかったしなw
325名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:47:00 ID:CI1+Ktsh0
定期活動系のLS入るともう終わり(良くも悪くも)だな
326名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:17:00 ID:7iytNJbl0
一週間ログインせずに友達と外に飲みに出たり遊んだりしてみ、ホントFFなんてどうでもよくなるよ。 [06/24 00:29] [1] [×]
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?mode=com&namb=19
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?mode=com&namb=67
327名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:33:28 ID:7iytNJbl0
インターネット依存症掲示板
http://www.angels-eyes.com/angelpatio/patio.cgi
328名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:46:08 ID:rzA2RC210
FF11廃人のFF14発売後の末路↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7412040
329名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:00:40 ID:xJCGzMY50
>>315
発売日からやってるけど、6年前と比べたらもう正直別ゲームだよ。
相当ヌルくなってる。
330名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:38:31 ID:WfWS1DfH0
興味持ってたんだが
仕事終わりに週に2〜3回 夜にお酒飲みながら1〜2時間のんびり語って
気分良く終われるようなそういうのじゃないの?
331名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:02:47 ID:OAMzlU/c0
>>330
なにをするにも時間がかかり、
人数も揃えないといけない、という縛りが基本になってるから、
つらいんだよね。

少人数だけど、レベルを上げることで解決するってRPGの基本を
使わせない要素がタンマリ追加されたからなあ。

一人でレベル上げくらいは、最近出来るようになったけどね。
レベル上げ切ったあと、やることがなくなるジョブが多すぎ。
332名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:17:49 ID:OAMzlU/c0
>>330
ああ、マッタリ話すのなら良いゲームだったよ。
やること無い時とか待ち合わせの時とか、
やたらとヒマな時間が出来るから、
その間にずっとお喋り出来る。

行列まちに今やってるテレビとか、
彼氏が冷たいとか、たったいま泥棒がいた!とか、
難病で何年も入院してて、看護婦にかくしながらやってるとか、
ストアド教えてとか、
雑談には事欠かなかったよ。
333名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:49:30 ID:KIa+QxtW0
確かに「レベル上げ」はソロでできるようになったけどなあw

その後なんかやろうと思ったらレベル上げを経てできたネットワーク
に乗っからないとさすがにクリアできん。

初期の鬼難度はなくなったとはいえ、野良でプロミは無理だろw
334名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:14:13 ID:SIE9hVIt0
<ネトゲ廃人>【1】バーチャルに生き、現実世界で生きられない人、増える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000009-maiall-soci

>神奈川県の男子大学生(22)は、地方の国立大に入学した18歳の夏休みから、
>ネットゲーム「ファイナルファンタジー11」(FF11)に夢中になった。
>1日4時間が10時間、20時間と伸び、外の世界には関心がなくなった。
>食パンをかじり牛乳を飲む日々で、52キロだった体重は46キロまで落ちた。
335名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:05:01 ID:lHCtFiB90
ネトゲの健全な遊び方はRMTで稼ぐかRMT利用して短時間で強くするかのどっちかだなw
336名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:26:51 ID:A1l7BWMj0
何故FF11はあそこまでストレスの高いMMOになってしまったのか
ttp://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20090625/p1
337名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:30:03 ID:WqYQW2EN0
「私が眠ると、みんな死んじゃう」wwwwwwwwwwwwwwww
これ流行語大賞ものだな!
338名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 23:39:30 ID:SELyDP870
選ばれた戦士になると月額料金払いたくないから止めるっていうと料金払ってくれる
339名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 00:47:33 ID:GfOOOs/G0
>>333
初期プロミは地獄だったな。

突然のレベル制限。
新規の低レベルな人を誘いやすくするため、などという建前にもなってないことをほざく開発。
ただでさえパンパンだった物置が、各ミッションのレベル制限に合わせた装備でパンク。
しかも低レベル装備が高騰。新規の低レベルの人じゃ買えねーよwwハイポーションすら買えねーww

足音消しても姿を消しても、こっちを察知する敵。
それも広範囲にダメージ与えたり、強力な毒をもってたり、攻撃を無効化したりといやらし過ぎる敵。
そんな敵が、狭い通路でうろうろwww

先に進むためには、玉みたいな敵を倒してワープゾーンを発生させなければならないダンジョン。
玉みたいな敵は当然、広範囲にダメージをぶっ放したりと少人数では厳しい敵。召喚士がやたらうれしそうw
玉やっつけても、ハズレでワープゾーンが出てこないことが多いwマップ全体の玉全滅させてもワープが出てこないww玉が復活(15分だっけ?)するまで寝ないようおしゃべりwww
ワープ出てもすぐ消える。当然置いていかれる奴が現れるw そうなったら全員戻ってまた玉倒しwww
340名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:07:43 ID:GfOOOs/G0
そんな苦行を何層も繰り返し、やっとたどり着くボス。
しかし、ボスと戦う前に難関が。
それは1時間近く並んでる行列wwなかには2時間待ちしてる人もwww
やっと順番がきたとおもったら、寝落ちしてる仲間w必死にピーとか音を鳴らして起こそうとするみんなw
難関を突破して現れるボスが、めちゃくちゃ強いwマジで全力戦う。2Hアビなんて、順番待ち中に復活してるし。
糞値上げされて、自作しようと思っても材料も高騰してたハイポーションとかがんばって飲む。
ボス弱体化アイテムなんてしらねーwていうか、初期あったかな?

そんなダンジョンを3つクリアするのが序盤〜中盤。
自分がクリアしたときは朝になってました。初めて聞くフィールドミュージックが感動的でした。

中盤以降も似たような嫌らしいダンジョンが続きます。
結構ふるいにかけられてるようで、順番待ちの行列が少なくなっていきます。

ミッションオールクリアのご褒美はテンペランスアクス。あと急降下クラゲ。
クリアした後もオメガとか定期的に倒さないといけなくなるオマケ付。
341名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:33:40 ID:yMJ4TfUp0
>>339-340
ごめwその頃ハイポーション生産で大儲けさせてもらったw
342名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 12:18:19 ID:ShHS9htM0
>>340
全然楽しくないなw
有料でこのマゾさとゲームバランスの悪さはひでー

やっぱどんぱちゲームが1番いいわw
343名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:51:13 ID:TvxrbhXT0
>>339
当時野良で固定組んでやっていたけど、俺は面白かったけどなぁ。
色々試行錯誤できて。
レベル制限あったおかげで限界5越えてない状態でも
参加できたし。
終盤はレベル制限なかったから一緒に行きたくても行けなくて
分かれてしまったよ。
344名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:51:20 ID:GfOOOs/G0
>>342
ゲームバランスというか、難易度的には悪くない。
レベル制限で、高レベルや強力装備が無効化され、
情報集めやすばやい反応、適切なアビリティなど駆使する必要があって、
高い緊張感と達成感が得られる。


しかし、手間がかかりすぎる。人数集めるだけでも大変。
こういうミッションを一緒にクリアしていく仲間がいる人ならいいが、
いない人たちは
「来週の土曜日の20時からプロミ メア攻略ツアー行います。参加者希望の方は〜」
と叫びまわるか、叫び声を聞き逃さないよう街で待つしかない。
もちろん野良で集まる人たちは千差万別だから、
装備情報充実しているような人から、素っ裸でなにすればいいの?という人、時間になっても現れない人とピンキリ。

強力な装備を集めるのが目的なデュナミスのようなサブクエストなら悪くないと思うが、
本筋のメインクエストで、ここまで高難易度・高コスト・長時間な設定は、
RPG大好きなひとに弾幕STGを押し付けるレベルだったな。
345名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:11:07 ID:GfOOOs/G0
あと、開発も批判の声にすぐ答えて、
ハズレ玉やワープ即消え、難易度バランスとか修正してた。
物置も広くなったしなあ。
物流が止まるから、プレイヤにあまり物を持たせたくないって、何だったんだろう。
346名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:20:18 ID:Fs6Oy5u90
プロミはBFの戦闘自体はゲームとして本当に面白かった
だが特にミッション実装直後はジョブ縛りがひどかったし
人集めとかアイテムの準備とか移動とかが面倒だった

山登りやら雪山下りに失敗しまくって何の嫌がらせかと思った
347名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:36:39 ID:GfOOOs/G0
山登りは笑ったw
がんばっても30分以上かかる山登りで、ラストは頂上から出口目指してダイブ!
出口に上手くだとりつけなかったら最初からw
失敗したらその場で死んで、死体を引き上げる魔法でフォローする方法もあって、
それを商売にする白魔道士がいたりして笑ったw

頂上付近には魔法感知の敵を配備。下手に魔法で姿を消そうとするとつかまりますw
そしてミッション目的な人数ではまず勝てない、ヨルムンガンドが通り道をフラフラ歩いてますw
こいつは糞強くて姿/音を消しても即反応・瞬殺してきます。
馬鹿みたいに強いくせに、勝ってもロクなもの落とさないから超放置。あたりまえのようにいつもいますw

マントで稼ぐために、赤とかでよくいったなあ。
348名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 07:13:17 ID:qA/M1eme0
良くMMOは強くなると尊敬される
レアアイテム持ってると羨望の眼差しで見てくれる
って言う人がいるけど

MMOの強さなんて時間かければ誰でも手に入るし
レアアイテムも時間かけて後は運があれば誰でも取れる。
しかもMMOに時間かけれるってことは
自分はリアルでは他にやることもなく誰からも相手にされません
って宣言してるようなもん。

そりゃ口ではみんな「強いね」とか「レアおめ」とか言ってくれるけど
内実はむしろ「暇人だなぁ」とか「暇人&運いいな」程度の眼差しでしか見られてないと思うんだが・・・
349名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:04:14 ID:HOZlANNd0
FF11は中華が仕事でやってるのが問題。
24時間365日レアモンスタのポップ位置に張り付いててツールで釣るから
一般人はそこから出るレアアイテム絶対に手に入らない。

だから誰でも手に入るってのはある意味間違い。
FF11は遊びじゃねえんだよ!って人間だけが手に入れられる。
中華はこれらのアカウントを売って向こうの年収数年分、場合によっては
数十年分を手に入れる。
350名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:26:09 ID:kb2QnKuw0
しかしFF11最初期のあの感じをもう一度味わえるんなら、最初の3ヶ月は
やるだろうなあ、14。

ジュノ入りまではなんだかんだいってすげえ楽しかったんだよな、布アライアンスも
含めて。
351名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:25:11 ID:PIzfTRcT0
>>350
あの、自然にみんなが集まって結託し、
手探りで特攻なシチュエーションは、
まんまアニメかマンガの王道パターンだったな。

いまは固定の仲間と、来週水曜日にいきましょう。
ちゃんとネットで調べておけよ。
野良で参加とか、友達いないのかよ。
手伝いポイントトップになったから、次は俺がレアアイテムもらうわ。

だからな。
352名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 14:31:54 ID:kb2QnKuw0
>>351
俺はそれでやめたんだ、空LSなw

ポイントためてLSに貢献して、それによってレアアイテムをゲットする。
いや正しい仕組みなんだよ、確かに。

でも素になった。
353名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:54:33 ID:hzkOjOmI0
○○持ってないやつは、△△来るな!
っていうのが嫌でFF11やってなかったんだけど、
14発表された今なら、ゆるーく遊べるかな?

「ゲームは遊び」な人と一緒にやりたいな・・
354某オッサン:2009/06/29(月) 13:45:02 ID:ZblFrrEU0
FFって藤子不二雄の略かい?
355名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:03:36 ID:+q88YX1o0
藤本さんのほうならFFFだな
356名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:43:56 ID:ZL9c1Tfi0
AのつくったMMOはヤバそう
357名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:44:17 ID:f0qawW0N0
モンスターの断末魔は「ギニャー!」
358名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:05:31 ID:9MdH7H850
ハラスメント行為を受けたら報復PK可

「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」
359名無しさん必死だな
>>357
「グエーッ」もわすれるな