PSPgoはぼったくり→謝罪、でも高すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:31:34 ID:UVdslP/Y0
ttp://www.enterbrain.co.jp/ad/mediainf/pspps32009.pdf
2009/6/12 『ファミ通PSP+PS3』刊行形態変更のご案内
月刊→季刊へ

これからPSPGOを持ち上げないといけないというのに・・・。
150名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:32:24 ID:FLlp7u5s0
ゲームボーイミクロより酷い末路になるのかね
いや、俺ミクロ大好きで現役だし
既存のGBAソフトが遊べるから新たにソフトを買いなおすなんてことはなかったワケだが

>>147
PS3(の40GB)は繋ぎモデルと公式に言ってのけた会社ですよ?
151名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 05:31:28 ID:TGBXabVi0
>>142
発売イベント開いたら先頭が転売目的の外国人でした
を繰り返すのか
152名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:21:08 ID:FZ0zZ9GJ0
この手の商品だとそりゃまあゲーム分野からの商品つうことで
ゲームがウリでそこに特化は当然だけど、実際はそこよりもまず、
利便性の部分とかのが大事だわな、電話にもなるの?ブラウジングは
快適なの?とかね。どうも勘違いしてる臭いよなあ、ただの劣化PSPとしか思えん
153名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:11:08 ID:EM5gBtBR0
メディアプレイヤーとしてはタッチパネルすら付いていない
2世代前の仕様だしね。立派なのは価格くらいかな?
ゲームとしてはDSどころか旧型の3000よりも劣る仕様で
中途半端と多機能を完全に履き違えた代物
マトモな企業ならプレゼンでボツられるレベル
154名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:40:08 ID:fFQ0Asek0
よっぽど金に困ってるんだろうなと思わせる商品だな
まずmicroSD対応してくれないと
155名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:46:02 ID:/lXCIkzB0
EモバかFOMAカードが刺さるなら普通に買うかな

そうなったらセットで1円とかにもなりそうだし
156名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:47:34 ID:aVvFpfVU0
ただなら欲しいがメモステマイクロが邪魔w
157名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:53:52 ID:MHdC8aDPO
仮にPSP2だったとしても売れるのか…?
158名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:58:20 ID:iWHq94lJ0
PSP2という名前にしなくて本当によかったな
159名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:20:52 ID:RNHbuhYg0
ゲーム性能アップ
右スティック有り
タッチパネル
でPSP2にしてモンハン出せばよかったのに
160名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:49:26 ID:EM5gBtBR0
>>155
USB端子が謎の端子に置き換わってるから難しいだろうね
161名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:51:29 ID:v46f4XpL0
>>153
戦士によればタッチパネルなんて日本人には向かないイラネ らしい
162名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:42:17 ID:NWj0LSgG0
日本人にはとか、意味不明すぐるw
163名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:46:29 ID:yy3/pdXWO
でもまぁ左利きのやつにはタッチパネルだと厳しいわ
左利き用にボタン配置考えてくれてるのも有るにはあるが、少なすぎ
164名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:03:14 ID:bptBXxx+0
右利きになればいいじゃない
165名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 09:43:39 ID:m50L67560
>>4
これ、ずっこけたmyloの筐体使ってるのバレバレだろ・・・
166名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:54:08 ID:1kE34VuHP
それを言っちゃあおしまいよ
167名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:55:53 ID:bA+se3jHO
もう「PS」とかブランド崩壊してろくなイメージ残ってないんだから名前から外せばいいのにw
168名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:56:52 ID:4sdD3CZWO
外人に限って日本人は〜とか言うからな
169名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:57:45 ID:yVMaFPijP
まぁ買わないから何万でも良いんだけどな
170名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:27:58 ID:scD9tvxpO
これは買わないPSPで充分
171名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:40:27 ID:5X0RXjmL0
>>149
秋号では「アウトドア・ゲーミング!」と題して
魅惑のダッチオーブン料理をご紹介!
キーワードは「秋は外で遊べ!」

的なw
172名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:40:42 ID:XbMCmgG/0
ぼったくりとは思わんね
儲けが出る価格設定にするのは当たり前
ようやくまっとうなビジネスモデルにするよう改めてきたんだ
ただ成功するかは別だ。
173名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:42:14 ID:gYGxVxKD0
こういう話題で批判される度に
ニュー即で関西よりの在日が逆にPSP GO買ったら異端?とか言って面白がって買いそうな勢い
問題なのはそういう奴が買ったあとに2ちゃんねるで煽ること
嫌な流れだぜ
174名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:44:02 ID:P8ej02N60
>>173
凄い文だな
175名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:57:53 ID:p9Y7FKeL0
いままでが「安すぎたかも」
でも実質値上げというイメージがついているので
発売直前に32GBにするとか、後一押しサプライズが欲しいところ
176名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:58:57 ID:yQANBqoy0
ps3をオクで10万とかで勝った人はどうしてるの?
177名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:03:25 ID:/LXVU3uDP
ぼったくりというより、いらん機能つけて無駄に高くなったってのが正しいだろうな
178名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:04:21 ID:yiTjsVsl0
PSP Goはいい意味でソニー製品っぽい

ようやく俺の欲しいハードがでた感じだ
発売日に買うぜ
179名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:14:29 ID:VpuvQ3+Z0
ゲーム機ビジネスではないけどね。

成功する可能性は0。

製品として競合する事がないよう別ジャンルの製品で出すなんって姑息な事しないで
iPodと同じジャンルで出してれば、この製品価格も「まあこんなもんじゃね」と感じられた
かもしれないが。

そうしても、iPhoneがより安く、より便利により楽しめるものとしてでているので、全く
お話にならない。

蛙が大型トラックに勝負を挑んでいるようなもの。それも奇形児の蛙がw

                    「プチッ!」
180名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:21:26 ID:6rQEPNxLO
そういえばタッチパネルで思い出したけどこれってタッチパネルつけて赤と黒で縞模様にして閉じた状態で操作できればケータッチになるんじゃね?
181名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:26:24 ID:KwnIQQ0RO
PSP機能付のウォークマンて言い張れば
DLに文句言う小売りにも
高いと言うユーザーにも
丸く納まるのにな
小売りも扱いたくないだろうし家電でいいでしょ
182名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:44:03 ID:QZeQGez5P
DL専売なら、本体もネット専売にすべきだな
183名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:42:50 ID:bIK+pM9ui
>>178
頑張れよ、GK!
184名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:32:38 ID:hiKpVKweO
PSPなら29800円でも買うな
PS3は19800円でもボッタクリだと思うけど
185名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 06:55:54 ID:e93P9TUr0
PSPって…何するんだ?
186名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:32:04 ID:K923mJrYP
>>185
何って・・・動画見るんだよ
187名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:00:48 ID:u5Pee0xJP
より低解像度になったGoで動画見るのかw
188名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:27:36 ID:1fIRu7/p0
>>187
解像度は変わらんだろ、画面がちっこくなるだけ
189名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:55:52 ID:/3DDMlO+0
>>1
携帯メディアがメインでゲーム等のアプリはオプションのiPodとゲームがメインでマルチメディアはオプションのPSPをなんで一緒に並べるのか分からん
比較に出してるipod touchは今でも16GBで35000円してPSPGOの100ドル以上するが十分売れてるだろ。もちろんPSPGOが売れるかどうかは別だが
こいつほんとに市場分析で飯食ってるのか?
190名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:35:38 ID:gQtf+RiN0
知らないかもしれないけど、欧米の開発者が一番注目してる携帯プラットフォームはiphoneだからね。比較されるのは仕方ない
191名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:32:34 ID:VQkRNR89P
マジでiphoneにもっていかれかねんな、このままだと
192名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:36:10 ID:n/xp8m7R0
>>189
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html
平井「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。われわれの製品は“iPodキラー”だ」
193名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:40:44 ID:Tc6yTzn90
         PSP go       iPhone 3G S
--------------------------------------------
画素数    480 x 272       480 x 320
CPU      333MHz        600MHz
RAM       64MB         256MB
重量       158g          135g
タッチパネル     ×            ○
ビデオ再生  3〜5時間       最大10時間
大きさ  128×69×16.5mm  115.5×62.1×12.3mm
194名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:44:14 ID:n/xp8m7R0
>>189
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090611_285704.html?ref=rss
>まず、SCEが表立って表明していないにもかかわらず、PSP go自体の目的と仮想敵はクリアーだ。
>iPhone/iPod touchに代表される、新しい携帯型エンターテインメントプラットフォームに対抗することだ。
>iPhoneのようなデバイスを使い慣れているのが、
>SCE用語でのデジタルコンシューマだと言い換えてもいいかもしれない。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000005062009
>ソニーはPSP Goの発表に併せて、アップルの「iTunes」に相当する
>コンテンツマネジメントソフトウエア「Media Go」をリリースした。
>iTunes に非常に似ているソフトという印象だ。
>ダウンロード販売システムの「PlayStationNetwork」に接続してみたが、
>こちらもアップルの iTunes StoreやApp Storeに使い勝手がよく似ていた。
195名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:02:41 ID:sMr/NxwsP
>>1
アナリスト、必死すぎてワロタw
196名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:04:45 ID:l1ls11SO0
ソニーは嫌いだけどゴキブリ小売を潰して欲しいから
PSPgoだけは応援してやる
197名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 03:51:49 ID:NzT/NLLL0
勝手に自滅するフラグが立ってるPSPgoで潰せるわけ無いだろ
というか小売がゴキブリだったらソニーは核廃棄物か何かか?
198名無しさん必死だな
アナタヲユルサナイとかの縦持ちタイトルってプレイできるの?