PSP総合 955

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:48:00 ID:UvLWCPcB0
絵に描いたもちだろうがPSPで本編出せば30万本は売れる
クィーンズブレードとかなめてんの?
まずはGジェネウォーズだせや
953名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:57:04 ID:OEFuQwyh0
むしろオリジナルのS.RPGが欲しいです。WAXFとか楽しめたし、WAの新作またS.RPGにでもなってくれないかなぁ
954名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:10:46 ID:LRQdfJxN0
>>948
PS嫌いというより、PSP嫌いじゃない?
寺田は携帯機に据え置きのような本腰入れたものは作らないということでしょ
DSは手抜き出来るけど、PSPで手抜きすると粗が目立つし
MXPがいい例
955名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:12:14 ID:Q4yFIBpC0
>>952
スパロボの本編(今後はZシリーズ?)だすなら50万本は売れないと不味いんじゃないか?
本気で戦闘アニメ作ったら、開発費もPS2と比べてさほど変わらないだろうし、
それでいて据え置きよりソフトの値段も安くしないといけないから
956名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:18:22 ID:EaxFp55PO
>>951
ありがとうございます
957名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:25:18 ID:VxRLCDC00
スパロボは版権まみれだから出せなくてもしょうがない
958名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:30:02 ID:UvLWCPcB0
じゃあプロジェクトペガサスの第2弾で我慢するわ
959名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:32:17 ID:584vW6zqP
寺田はインタビューでもPSP嫌いを全面に出してたからな
960名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:32:53 ID:aZZmxDrW0
http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/game_20090615_01.html
2009年6月3日/ゲーム
SCE、大容量フラッシュメモリを搭載し、スライド式デザインを採用したポケットサイズの「PSP go」を発売
(SCE/PSP/PSP-N1000)


PSPオワタ
961名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:33:08 ID:f6sI6yeN0
PS2はこなれてるからwiiより金かからんよ
962名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:42:05 ID:5v3S5tWK0
>>959
七魂出たのになんで?

って思ったけど別の寺田か
963名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 21:59:51 ID:S+cBOQMQ0
32GBが出ないと、16GB2枚買っちゃうぞバカヤロー
964ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/15(月) 21:59:57 ID:MkAJMiXbP
サプリメント的なアレでサプライズ的なコレで
突然発売日8月1日!
とかなんないかなああ
965名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:18:31 ID:Dt06L8sk0
>大容量フラッシュメモリ


動画見れるの?
966名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:30:32 ID:AavKrZ4n0
>>759
逆に大穴予想しておくか。

PSP2はdocomoから出る。
967名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:01:13 ID:Xs/cHyotP
そういえばさ内蔵メモリってゲーム以外も保存できるの?
セーブデータはできそうだけどリムーバブルディスクとしてPCに認識させてもらえるのか不安
管理ソフト専用になるとちょっと面倒だな
968名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:18:27 ID:ElB0ctSiO
小型化は良いんだけど液晶のサイズは変えないで欲しかった>Go
969名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:21:50 ID:AzEDa8+r0
オレもそこが残念。
970名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:37:56 ID:ai1Sh82d0
>>967
確定情報は無いからなんとも言えんが、さすがにセーブデーターだけで16GBはあり得んだろw
普通に16GのMSと同じように扱えると考えて問題なかろうな。

リムーバブルディスクとして認識されるかは不明。Media Go!経由でのアクセスになる可能性は
あるにはある。
が、別になにも困らんような気はするが。アレで全部のファイルを管理できるからな。
971名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:39:22 ID:E3DpKGDC0
そういや先週はアーカイブスあったっけ?
972名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:48:45 ID:+V6DxvoP0
1本だけ
973名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:48:45 ID:DR8x8Sy20
>>971
カルネージハートZeus
974もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/15(月) 23:56:57 ID:0tIPMTdz0
975名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:00:19 ID:Q4yFIBpC0
戦闘シーンはPS2からの流用でいいからPSPに新作が欲しいね
APのようなリメイクもいいけど新作のほうが需要があるんじゃないかな
976名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:06:20 ID:anq6yQzi0
スパロボのシステムで
人キャラ大戦欲しいなぁと昔よく思ったもんだが
QBで来るとは意外だった、買うけど
977名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:07:32 ID:qn1yAvBQ0
>>975
WiiにNEOとかいう3D作品出す暇があるなら、
グラ流用の1作完結の新作が欲しいよね
GCでどれだけ売れなかったか忘れたみたいだな。寺田は
978名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:47:29 ID:7cb7KdeB0
しかしプレイ画像見ても、恐ろしく操作性が悪くなりそうだよね。
どうしてあのキー配置なのか、小一時間問い詰めたい。
979名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:03:59 ID:WgTqAuu+0
新作もいいけどとりあえず材料揃ってるRPがほしい
すぐ来ると思ったんだがなぁ
980名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:17:25 ID:Vgjg86440
>943

APがSRPGとして破綻? どこが?
いわゆる俺強えーの適当にやっても勝てますキャラゲーなスパロボシリーズの中で、
ある程度命中率(EWACやシャアの特殊能力など含めて)や精神コマンドの使い方
をケアしなきゃいけないAPはかなりSRPGに近いスパロボになってたと思うけど?
981名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:39:17 ID:KUYXNohFO
ナムコはPS3&PSPユーザーからも
たっぷり搾り取るつもりみたいだなw

PS3版TOV予約特典
 TOAの衣装をTOVのキャラに着せられる限定コスチュームDL権

PS3版TOV初回特典
 PSP、TOVS限定スペシャルバトルダウンロードDL権

TOVs予約特典
 限定スペシャルバトルダウンロードDL権

TOVs初回特典
 PS3版TOV限定スキットDL権
ガルネクの主題歌CD TOVs限定武器AのDL権
ガルネクの主題歌CD+DVD TOVs限定武器BのDL権
ガルネクの主題歌UMDVideo TOVs限定武器CのDL権


>まさにファンを大切にする
>『テイルズ オブ』シリーズならではの取り組みと言えるだろう
982名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:40:53 ID:319bkguI0
信者を大切にするって意味じゃ間違ってないわなw
983名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:41:40 ID:nsrcp1e/O
次に来るのはRPかOGかですな。
タイミング的にOGになりそうで非常に嫌だ。
オリキャラだけとか全く興味わかない
984名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:44:40 ID:PDguGCwjO
クリアケース買ったのですが、細かい傷が付いてました。こうゆうのはしょうがないのでしょうか‥?
985名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 01:46:17 ID:319bkguI0
何が・・・?
986名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:00:45 ID:WXIweaNz0
>>984
しょうがないです
987名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 02:03:49 ID:IWBlChhXP
>>984
ケースが硬いとPSPに傷がついて本末転倒だからね。
消耗品だと思って定期的に交換する前提でキズは無視
988名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 03:31:30 ID:H0fYrvs80
APはフルリメイクの癖に戦闘シーン4:3とかホント意味不明だったな。
989名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 03:43:31 ID:8UkI8KWm0
ダウンロード販売とか厳しいんじゃないかなと思う
PSPのソフトの容量て軽く2G位越えてると思うんだが
そんなもん、みんながダウンロードしまくったら回線が飛ぶんじゃないのかと?

ファイル共有ソフト使っている連中と同じように帯域規制するのか?
だとしたらダウンロードにどれだけ時間がかかるんだろう?
専用の高速ダウンローダーでも使うのか・・・・・
990名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 04:14:39 ID:1108E+GY0
UMDは1.8GBが限界でしょ
991名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 04:28:36 ID:0njwZOCJ0
アホ発見
992名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:40:04 ID:V+YjcoNd0
>>989
UMDの容量は1.8GB。で、全てのソフトが限界まで詰め込んでるわけでもないし
シークを減らすためにデータを重複して置いていたり
外周部にデータを置いて読み込み速度を稼ぐのに、ダミーデータを入れてたりするから
実際にはかなり軽くなるのでは。

アーカイブのソフトだってCD一枚分にもならないゲーム多いしね。
キングスフィールド2のデータなんて100MB行ってないんだぜ。
993名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:50:13 ID:jfcstb5XP
しかし、2枚組の作品がある事も事実だしな・・・・
どちらにしても、DLで落とすなら30分が限界かな。 1時間以上掛かってたら
相手にされないと思う。
現代の一般的世帯における通信環境で、30分以内に落とせるデータ量というと
何GBくらいだろうか・・
994名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:21:50 ID:xOP8DqyyO
アーカイブスとかのDLにかかる時間と容量からDLのスピードを出せば求められる
995名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:30:45 ID:BS0lAB+GO
時間を気にしてる奴ってダウンロードしてる間、PSPの前で正座して待ってるのか?
996名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:33:55 ID:fWfqMOI90
次スレ誰か頼む。だめだった。
997名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:36:46 ID:gzds/DdI0
998名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:49:35 ID:fWfqMOI90
おお既にあったのか。失礼しました。
999名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:52:41 ID:wmMmoRIG0
1000名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:11:22 ID:/9sZcI3c0
>>995

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) + (PSP)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。