任天堂は次世代機で他機種の息の根を止めるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:02:53 ID:B6hEi2f30
HD対応でPS2.5ぐらいでいいわ
それ以上にしたらサード死ぬだろ
っていうか、すでに死んでるとこ出てるだろ、たぶん
はっきり言って、高グラが必要なゲームってそんなに多くないだろ
FFみたいな映画ゲームとFPSぐらいだろ?
52名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:04:04 ID:4sH/lFLjO
馬鹿に何言っても無駄
53名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:07:10 ID:Mh2FcVCGO
グラは綺麗な方がいいけどゲームの面白さは、それだけじゃないからなぁ
54名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:13:52 ID:8P5hOPWmO
>>53
グラ命って訳じゃないけど、重要だけどなぁ
55名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:21:07 ID:EmTxPzn90
>>44
ニンテンドーは技術力無いからHD無理とかよく見るけど、んなことはないよな。
IBMからCPU買って、アクセラレータ積んで一丁上がりってどこも大して変わらん。
なにを採用するか、ってだけの話で。

むしろIBMに提案されたチップの仕様を、訳の分からん理屈でこね回したどこぞのメーカはあんまいい目を見てないようなw

>>51
PS2.5ってよく見るけど、みんなどんくらいを想像してんだろうな。
Wiiや旧箱ってまさにそのくらいだと思うけど。

>>53
デッドラとかみたいなマシンパワーの使い方を見ると、ハイスペックも良いもんだと思う。
奇麗とかは遊んでるうちに、それが普通になっちまうな。最初の数時間は「奇麗だな」って思ってるけど。
56名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:32:11 ID:ZTO95FMG0
任天堂はハードよりOSのほうがネックになりそう
MSと比べてだからしょうがないが
57名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:37:06 ID:NvQoZ1rA0
別に競合の息の根を積極的に止めようとしなくても、任天堂は十分な利益を上げてるじゃん。
相手を潰さなきゃ生き残れないってわけでもないんだから、無闇に喧嘩ふっかける意味も無いでしょ。
何しろメーカーが勝負してるのはユーザーの「無関心」なわけだから。その勝負に勝って、
客に金払わせる事ができればいいんだから。それができないとこは勝手に規模縮小・撤退・倒産するでしょ。
58名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:41:11 ID:5BFlzwpx0
>>42
どんだけ、PS3を持ち上げてるんだよw
PS3レベルは7600GTクラスでしかないぞwそんなものは数年後には2000円のグラボの価値でしかない。

いまのハイエンドグラボはPS3の4倍くらいの性能だぞ。それを2、3台つなげて7、10倍にするのがPCゲームだ。



■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)

 HD4870X2.      172000   ←ハイエンド
 GF9800GX2.     156000*.  ←ハイエンド
 GTX280.        140000*.  ←ハイエンド
 GTX260(SP216).  123000*.
 GTX260(SP192).  119000*.
 HD4870         112000   
 GF9800GTX+     104000*.
 HD3870X2.      103000
 


 GF7600GT.      25000   ←PS3レベルw
 HD2600XT(DDR3)  25000
 X1650XT.       24100
 HD3650(DDR3).    23300
 HD2600Pro(DDR3) 20500
 
59名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:42:11 ID:A4HGKX7tO
社会人なら、シンプル2000程度のゲームと生活が面白くなるソフトがあれば十分
コアなゲームなんて疲れるだけだし
DSぐらいで丁度いい
据え置きなんていらない
60名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:11:38 ID:W2sEnhYp0
据え置きはMSに天下取ってもらいたい
61名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:12:59 ID:DNTeeA8Z0
据え置きゲーム機ってもう必要ないんじゃね?

携帯型ゲーム機に絞った方が
ソフト開発もラクだし、利益も出るだろ
62名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:57:04 ID:MAwxBFXwO
次はMS勝る とか言いたいの?
海外物は受け入れらにくいよ
63名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:03:44 ID:YbDARuZ80
どこのものとかはあんま関係ない希ガス。りんごもオーディオで乗っかってる品。
良くも悪くも出だしがやっぱ一番でかい。
そこでミスるとPSの名を冠していたPS3でさえココまで落ちこぼれるからな。
とりあえず箱○名前はちゃんと変えとけ。また同じような名前にする香りがプンプンするが。
64名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:52:29 ID:WaoNKFSk0
任天堂は新メディアとなる新技術を待っている。
65名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:54:48 ID:CxQ7OL+z0
任天堂はその気になればソフト会社を買収しまくれる
一番金持ってるのが任天堂
66名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:58:46 ID:qCLs1siwO
本当にゲームが好きな層はやはり絶対必要
任天堂じゃむり
67名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:58:57 ID:khSonRkg0
アイマスのために箱買ったけど、
ハードだけで見ればPS3がやはり主流になるべきだったと強く今でも思う

そうすれば、
変なマルチ展開が当たり前の風潮も無かっただろうし、
グラフィックに力入れてるゲームほどPS3か箱○でしか出せなくて厳しいとかにもならないし、
AV業界もDVDからブルーレイへの移行がきちんと進んでいたはず
68名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:00:24 ID:khSonRkg0
ただ、携帯機に関しては、DSは良い
PSPはダサすぎる、電者の中で遊ぶことすら恥ずかしいデザイン
携帯するんだから、据え置きと違って、ダサいのは論外だ
69名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:01:38 ID:Kq8mZqveP
もう任天堂は、任天堂という一つのジャンルだね。
任天堂単独の板があってもいいんじゃないかと思う時があるが・・・
70名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:01:39 ID:l8qm6anq0
豚は中共みたいでキモイ

PS3:日本
360:米
71名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:04:28 ID:YbDARuZ80
>>68
DSはもうちっとLRを改善してほしいなぁ。使いやすさ考えて。
角の部分が凄く押しにくくて。太鼓の達人辛かった。
72名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:04:44 ID:VYk4exVV0
マジレスすると他機種の息の根を止めると
独禁法に引っかかるので無理
73名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:30:55 ID:yifIBzXg0
PS3:朝鮮
74名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:41:54 ID:biMi7WYgO
そもそも任天堂が絶対に次の据え置き機出すって確証は無いだろ?
75名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:49:04 ID:VYk4exVV0
>>74
確証はないけどまず間違いなく出すだろ
儲かってるんだから出さない理由がない
HD対応のゲーム機も安価に作れるようになってるだろうし
76名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:51:00 ID:KNAjR+160
>>67
あんなPS3みたいなゴミハードが主流になった方が良かったって
そんなに中小メーカー潰して大手の体力削りたかったのかお前w
77名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 04:58:54 ID:2W8syzi4O
>>66

×本当にゲームが好きな層
○アニヲタゲーが大好きな萌え豚と腐とお前自身

だろwwww
78名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 05:17:40 ID:fh0MJAHt0
>>76
箱だと良いソフト出てもハードが足引っ張って売れ無いし、Wiiで中小が成功してるとも思えないし
中小は携帯機で頑張ってPS3が普及し終わってから参入すれば良いのでは
79名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 05:20:59 ID:GYxx0lev0
爆売れハードのWiiで成功しないメーカーはどこでやっても駄目
潰れても仕方ない
言い訳する前に努力しろよ
80名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 06:39:36 ID:EahrbZ/E0
N64 PS SSの時代は分散しても
それぞれミリオン売れてたのに
PS2になってゲーム離れが起きた
81名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:04:54 ID:QEF0UntZ0
>>1
本気で任天堂が 「ゲーム人口の拡大(笑)」 なんて考えてると思ってんの?

任天堂がやってるのはあくまで、 「任天堂ユーザーの拡大」 にすぎませんよ?
82名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:07:08 ID:/vfuFIgqO
任天堂ハードだけになったらZ区分のゲーム出来なくなるだろ
83名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:26:52 ID:2xJROj2l0
むしろ早く次世代機出して仕切りなおして欲しいと他陣営は思ってるんだろうけど、
Wiiも10年くらいやるつもりだろ。
84名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:48:55 ID:nRYECbe/0
>>23
……「息を止める」?
いや確かにギニュー特戦隊にいたけど……。
85名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:12:00 ID:KNAjR+160
>>78
PS3は箱○の一線級と同じ事しようとしたら一気にコストが跳ね上がる
その事実は例えPS3が普及しても変わらない。万一普及したところで
CPUアーキテクチャは改善されないしGPUは強化されないしメモリも
増えないからな

ただでさえゲームの規模が大きくなってコストが非常に増加してるのに
全く無意味に人月を浪費させられるPS3が普及すれば良かったとか、
どう考えてもメーカーに潰れろと言ってるとしか思えない

もしお前がPS2時代みたいにGCや旧箱と言った当時の上位性能機を
無視して普及ハードにヘボソフト大量供給したのと同じ事をすればいい
とか考えてるなら、その任はWiiがきっちり果たしてくれてるから安心しろw
86名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:28:50 ID:nRYECbe/0
アップル参入は面白いね.
ゲーム市場そのものが海外にシフトしている現状,
海外から新たなゲームハードが出てくる可能性は否めないし.
資本のMS
デザインのアップル
経験の任天堂
の三社だと熱い戦いを繰り広げそうだ.(たんなる個人的なイメージ)

まあ,その影で日本のサードが悲鳴を挙げそうでもあるがw
87名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:56:38 ID:ZTO95FMG0
>>86
サードはアップルに行きそうだな
その三社の中で最も好かれているから
88名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:02:38 ID:SQOLSMYl0
ぶっちゃけ任天堂でもソニーでもMSでも他の海外企業でもいいから
さっさと勝ちハードだしてそろそろこの混沌とした状況を
打破してもらいたい。
SFCやPSの時はやりたいソフトは一つのハードで全部出来たのに
今じゃそれぞれハード購入しなきゃいけないとか悲惨過ぎる。
ゲーム作る会社も当然売れ行きが小さくなるから活気が無くなる。
競争が激しくなると例えば飲食店とかコンビニとかじゃ現場で働く人に
とっちゃ地獄になるが客層にとっちゃ天国になる訳だが、
ゲーム業界はハード競争が激しくなるとハード業界や
ソフトメーカーだけじゃなくて客層もしっかりとばっちり被害くらうよ。
89名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:09:26 ID:BtrsQqN1O
PSPなんて中途半端な高機能携帯機だすから据え置きにしわ寄せがきたんじゃね?
90名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:13:00 ID:xkqt0/M+O
一機種だけもってればほとんどのゲームが遊べるという時代はとっくに終わってる。
任天堂がHD機出してもスイーツはまず買い替えないだろうしな。
91名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:19:01 ID:2xJROj2l0
>>88
それはお前のやりたいソフトがSFCやPSに集中してただけだろ。
MDやPCE、SSや64でしかやれんソフト山ほどあったから、
当時のコアなゲーマーは全機種持ちにならざるをえなかったぞ。
92名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:19:03 ID:Kq8mZqveP
俺は今の現状は良いと思うけどな。
もう昔のように市場が狭い時代じゃないんだから、一つの勝ちハードに
集約される時代じゃないんだよ。
それぞれのハードで個性も見えるし、自分のスタイルに合ったハードを
買えばいいんだよ。
93名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:22:12 ID:pb6x3gDTO
>>88
その当時に
マリオ64やゼルダやマリオカートなんかPSじゃ出来なかっただろ

任天堂が勝ちハードにならないと結局二台は買うことになる
94名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:29:34 ID:v+PyTmQf0
1台のゲーム機ですべてのニーズを満たすことは不可能。
今だって、WiiとPS3と360の全ての機能を満たした上で
1台分の価格のゲーム機を提供できるか?といえばまず無理。

それに、どんなに技術的なハードルが下がっても、
ゲーム業界がオイシイ市場であると見た企業が出てくれば
そこが参入してくる可能性は常にあるし、そういうのを止めようと思ったら
いくら任天堂の力でも無理。世界規模の条約で規制の網でもかければ
何とかなるかもしれないけど、それ普通に各国の独占禁止法にひっかかるよね
95名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:30:14 ID:XSk5YstNO
いや、みんな均衡したハード出せばいい。
俺はそれでも全機種買うし。ゲハも優劣で更に賑わうだろ。そんな些細な優劣じゃ外に迷惑掛けることも少なくなるだろうし。
96名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:40:56 ID:B6hEi2f30
当然ソニーが撤退したら戦士さんはゲームやめるんだよね?
97名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:11:28 ID:vHuc0znC0
イミフ
98名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:58:27 ID:SQOLSMYl0
>>95
社会知らんニートかw
そんなんでハードは素晴らしい物ができたとしても
肝心のゲーム作る会社が儲からなくなって結局、
スーパーハードでクソゲーやるしかなくなるんだよw
99名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:22:27 ID:wcYKlIzb0
任天堂は玩具業界でやってけばいい。
どうせ次のゲーム市場はMSのもの。

…だと当たり前過ぎて、ゲハが盛り上がらなくてつまらないので、
グーグルかアップルが次世代機を出して来る未来を希望。
100名無しさん必死だな
任天堂は今も昔も玩具メーカーだろ。
任天堂がどうするかじゃなくって、
サードがどうしたいか?ってことだよ。