WiiユーザーのPCのOSはWindows95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/06/10(水) 22:39:54 ID:kJa8teGY0 BE:159768252-2BP(101)
どんだけ
2名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:41:42 ID:nxoq7SKc0
2get
3名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:41:57 ID:pvP0DHGT0
3
4名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:42:03 ID:NlfDUQjs0
Wi-Fiアダプタ使えないようなOS使ってるわけないだろ
5名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:42:28 ID:hAEFIZ9A0
おこちゃまはwin95なんて知らない
6名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:42:32 ID:uGnI5uDk0
5
7名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:44:08 ID:4pSUvU+OO
3.1を言ってこないあたり、>>1はWindowsは95が最初とでも思っているのだろうか。
8名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:45:27 ID:xH9ONkvq0
JastWindow
9名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:45:30 ID:3pXGTeIh0
CP/M くらい言って欲しかったな
10名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:49:35 ID:tND1HY06O
マカーの妊娠ですが何か?
でもMacはワイファイが出来ないからリビングのWin使ってます
11名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:49:42 ID:78HCD689O
起動音が
パパーン♪
なのは98だっけ?
12名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:49:44 ID:JIFtzeZrO
スレタイに駄目だしされるほど恥ずかしい事はない
13名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:52:09 ID:0f9Qd5hI0
>>10
> Macはワイファイが出来ないから
これは酷い
14名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:00:26 ID:lyDOarDaO
>>10
自分を妊娠と名乗る奴久々に見た
15名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:01:56 ID:4pSUvU+OO
>>11
3.1だったはず。
16名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:02:56 ID:A6pMQuO2O
98SEはFLASH的に使い物にならない
17名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:03:34 ID:4pSUvU+OO
>>13
多分Air Macのアレを知らないんだろう。
18名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:03:59 ID:X4KphDTu0
>>11
パパーンは3.1だね
95は懐かしいが結構長く使ってたはずの98はなぜか記憶がない
ttp://www.youtube.com/watch?v=D0aOrTA4DdI
19名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:07:07 ID:4pSUvU+OO
>>18
NTと98はシュワワワワ…な感じだったと思う。
20名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:08:41 ID:0f9Qd5hI0
>>17
ちょっとマニアックな事を知らなくても
ルータ買えば済むのにな
任天堂だって売ってるし
21名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:21:53 ID:vrhkaNHZO
3.1じゃないのが納得いかない。
親父からもらった3.1ノートにエロゲ入ってたけど起動の仕方わからんかったな。
後にもらった95デスクトップにも同じの入っててワラタ
22名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:27:05 ID:cyAt3Ew/0
ぶっちゃけ下手にXPに拘ってるPS3や360ユーザよりも
性能の高いVistaPCを持っていそうな気はする
23名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:31:55 ID:Jzb4+pR60
Wiiの購買層からいって都市圏在住の平均的なPC環境を想定すればだいたい合うはず
で平均的なPC環境て何
24名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:04:34 ID:XflPXaiW0
>>10

できるだろ・・・
25名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:45:32 ID:QFLFuqit0
>>14
自分で「マカー」と名乗るやつも、だいたいロクなもんじゃない
26名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:55:17 ID:PAoR1IfQ0
俺、WiiもDSも箱○もAir Mac経由で繋いでんだがな。
27名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:57:42 ID:DH1wqhQc0
>>18
オレが覚えてる98起動音は"ドガーンゴロゴロゴロ"だ
MonsterSoundにしときゃ良かったと何度思ったことか
28名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:26:34 ID:1V8l/zOU0
VirtualPCに昔のOSやLinux放り込んで遊んでる。

Dos6.2、Win3.1、Win95osr2、Win98SE、Win2000、Fedora

結構面白いよ。
29名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:07:25 ID:QFLFuqit0
VirtualPCって、まだ生きてたっけ?
古いOSも動かせるんだ?
30名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:22:34 ID:1V8l/zOU0
>>29
今使えるのはVirtualPC2007でMSのサイトから無料で落とせる。
古いOSもちゃんと動くよ。
ただ、VirtualPC上の仮想VGAがTrio64相当なため、リアルPC本体に
どんな良いグラボ積んでいても最近の3D系ゲームは無理。
あくまでも、開発や新しいOSで動かないアプリの救済用だね。
31名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:30:42 ID:QFLFuqit0
>>30
そのまま凍結しちゃうのかな
新しいのも出して欲しいな
32名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:06:21 ID:TNi8osOG0
Meはシリコンメディアにインストールすれば安定するらしいが
今のPCにはもう9xのドライバがないのが残念だ。
33名無しさん必死だな
ててーん