圧倒的なPSPの天下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:16:44 ID:i0wUJSUU0
ソニーの携帯ゲーム機「PSP」の新作が発表されました。その名も「PSP go」。日本のみならず世界中から高い注目を集めています。
もちろん中国も例外ではありません。それというのも、「ニンテンドーDS」が幅を利かせる日本と異なり、中国では圧倒的なPSPの天下となっているためです。
なぜ中国ではPSPの人気が高いのか?一つには華麗なグラフィックが受けたということがあげられますが、それ以上に人気の秘密となっているのが
海賊版ソフトの使いやすさ。中国では違法ダウンロードソフトが遊べるよう改造された PSPが販売されているほか、改造するサービスも各地にあります。
ゲームだけではなく、携帯動画プレーヤーとしても人気。以前見かけた海賊版DVDソフトは「エンコード不要!
ドラッグ&ドロップするだけで簡単にPSPで動画が見られる」とうたっていたほどです。
ゲームも映画もソフト代がほぼ無料の海賊版天国・中国だけに、高画質の携帯ゲームプレーヤー・PSPのありがたみは日本以上になるというわけです。
2名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:17:24 ID:i0wUJSUU0
さて新たに発表された「PSP go」ですが、「デザインが悪い」と世界のネットユーザーからは不評なのだとか。中国でも不評のよう。
「旧機種より画面が小さいPSPなんか要らない」「デザインで人気を集めてきたことを忘れてしまったの?」などとバッシングの嵐です。
もっとも「違法ソフトで遊べるかどうかで売れ行きが決まるだろう」という、冷めた意見も。
そういう訳で中国のネット掲示板では、早くも「PSP goのハッキングは可能か?」という話題が盛り上がっているようです。
「ハッキングできないゲームはない」という楽観派から、「年々ハッキングが難しくなっている」
「ゲームのコピーはできてもネット認証が必要となるのでは?」という悲観派まで入り乱れて激論を交わしています。
3名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:18:55 ID:QjvFdE5F0
※ただしシェアのことは除く
4名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:21:34 ID:Cqzgpz1U0
PS3ですら機能劣化版は値段下げたってのに・・・。
5名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:33:48 ID:fCs0iVZ/0
中国人が悲観的になるという姿が想像できないな。
PSPgoの不人気さからハッキングも積極的にはならなそう
6名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:42:09 ID:v4l1cdGmO
まさかあんなリークがマジ物だなんて誰も信じなかったよなぁ
山だかつてこんな仕打ちがあっただろうか
7名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:32:04 ID:iByqsgpn0
なあモンハン3PGはどうすんの?
できないよね
8名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:52:54 ID:MWGd2Q7s0
毎週毎週中華需要が証明されちゃったな
9名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:54:05 ID:zqxBLL5Y0
>>7
現行機使えばいいんじゃね。
10無責忍者 ◆sVK0jISOIE :2009/06/10(水) 00:54:31 ID:LhkjoRag0
新しいとうとう○月が来てしまったスレか!
11名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:55:09 ID:tSoWpMhu0
日本で売れたPSPの30%ぐらいは中国大陸に渡ってそうだな。

日本人が買うにしても割れやらメディアプレイヤーとして使うばかり。
海外でもそれが顕著でソフト売り上げは全ハードで最下位。

GKさん言い訳どうぞ。無理だろうけど。
12名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:55:25 ID:u9QO2LQlO
トワイライトゾーンに迷い込んでしまったのかも知れません
13名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:55:48 ID:TLRfv+5o0
違法ソフトが走るかどうかで売れ行きが変わるだろうってことは
本体価格を高めに設定しておいてソニー自らがクラックすればいいんじゃね?
14名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:12:14 ID:P/UUcIGa0
本体だけが売れまくってるのは、「割れ需要」と言うのが良く分かるな
つーか、マジで世界地図から中国は消し去るべきじゃないのかなぁ^^
15名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:13:32 ID:7UuZ7Vrm0
MHP3Gはいいや
まずはMHP3がやれればいい
16名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:53:25 ID:cq5loRIQO
大陸需要がPSPだけっていうのは流石に無理がある。
DSもかなり流れていると思われ
17名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:46:58 ID:tdsVM0pV0
DSだけはゼンブゼンブ団の話聞かないな
PSPもWiiもPS3も360も時期は様々だが中華による買占めがちょっとした話題になったのに
18名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:33:49 ID:MWGd2Q7s0
19名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:38:31 ID:IRFL3Em90
この記事みてるとPSPGOって中国市場へのアピールみたいなもんか?
だとしたらPSPGOのビジネスモデルは成功だろうな
20名無しさん必死だな
http://www.morahara.com/text/analysis-grandiose.html
誇大妄想でスレ立てするあたり、かなり重症のもよう