Valve「L4D2を日本でも発売したい。TGSにも出す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224863_1124.html

――日本版を出してほしいというローカライズの要望はどこのメーカーからもまだ来ていないですか(笑)?

ロンバルディ 前作は日本でも大ヒットが証明されたのでローカライズを強化する理由ができた(笑)。
詳細はまだわからないが、『Left 4 Dead』は日本で売れる、もっと投資しよう! と考えているよ。


――最後にファンへのメッセージをください!
ロンバルディ 前作の日本での反響の大きさにびっくりしています。
このゲームも前作同様、できればそれ以上に楽しんでもらいたいと思う。
これからもヒット作を提供していきたい。
日本のファンがただゾンビだけ気に入ったのではなく、ゲームが気に入ってくれているといいな(笑)。
今年東京ゲームショウに出展するので、ぜひそこでもプレイしてもらいたい。
2名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:13:56 ID:b7najqa60
おおこれは嬉しい
3名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:13:57 ID:H9huwxSX0
和ゲー終焉
4名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:14:04 ID:vWOz+W/K0
箱はいまいちだったきがするがPC版がよほど売れたんだろうか
5名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:14:05 ID:Zaj3t1VNP
日本でも大ヒット・・・?
6名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:14:15 ID:icgLsC0Z0
買うよ
7名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:14:49 ID:76gW0YOP0
EA、頼むぞ。
8名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:14:49 ID:NYjo0o780
キター。
でも女の子キャラがゾーイさをみたいに
可愛くない件。
9名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:15:41 ID:5w1UpT/10
47位 レフト 4 デッド EA 26,888 17,088 09/01/22

大ヒット?
10名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:15:51 ID:76gW0YOP0
TGS行こうかな・・・
やってみてぇ
11名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:16:09 ID:RTTaz0RpO
前作は日本で何本売れたんだ?
俺も欲しかったけどタイミング合わずに買ってない
12名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:16:39 ID:KZnsTHVq0
字幕のみでそこまでお金かからなかった
十分利益でたのかな?
とりあえず日本語版L4D買った奴らGJ
13名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:17:19 ID:b7najqa60
アジア版に日本語字幕入れたから日本版がそんなに出ないってわかってたんじゃないかな
今回は同発だといいなぁ
14名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:18:16 ID:1jsyhWES0
海外では不買運動とか大騒ぎになってるからね。
そういう点でいうと、アイマス商法すら容認する日本人の金払いの良さは異常!w
15名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:18:48 ID:4NHSz8th0
おもしろいよ。買ったらいいのに。
16名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:19:33 ID:76gW0YOP0
>>14
日本先行で海外を半年くらいおくらせればいいのにw
17名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:20:01 ID:PoFLDJlf0
>>9
・字幕のみローカライズ
・先行発売済みの亜版でも、日本語表示

この条件で1万越えは、売れすぎ。
無料DLCのDL数で、日本のユーザー数の見当は付くしね。
18名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:20:31 ID:0egzjQ2B0
今度の4人には日本人とか入れて欲しいな
出っ歯でメガネとかでもいいから
19名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:20:46 ID:icgLsC0Z0
>>14
あれってEAが話題づくりを狙ったサクラらしいけど?
20名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:21:42 ID:koL5f/V70
アジア版にフルに日本語入ってたから、日本版待たずにそっち買うやつが多かったよな
だから日本版の売上げが少し下がった、L4D2も入れてくると思うが。
21名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:21:44 ID:76gW0YOP0
>>19
それはダンテの話じゃね?
L4Dの不買はスチームのフォーラムとかでやってるからEAのやらせじゃないと思うんだが。
22名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:22:41 ID:1jsyhWES0
>>19
それE3会場前の抗議運動の話じゃね?
23名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:23:01 ID:i0wUJSUU0
24名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:23:01 ID:gm+6R7Oc0
前作も発売時点で日本語対応してたじゃん・・・?
25名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:23:13 ID:3GQrSiV50
Valveさんマジありがとうwwwwwwwwwwwww
26名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:23:46 ID:i7L+aq81O
KZ2と比較してどっちの方が売れた?

KZ2と比較してどっちの方がオンラインユニークユーザー数多い?

KZ2と比較してどっちの方がオンラインプレイ時間長い?

HaloキラーのKZ2より人気なら日本でも大ヒットと認められるよね!
27名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:24:21 ID:76gW0YOP0
>>23
うん。
でもいまさら1を買うなら国内でいいんじゃ・・・
28名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:24:22 ID:f15ZW8x10
アジア版も5桁売れて、日本版も累計なら恐らく3万は越えてるだろうしねー
洋ゲーFPSオリジナルタイトルとしては十分過ぎる位売れたと思うぜ
29名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:24:27 ID:gm+6R7Oc0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224863_1124.html
日本語吹き替えでもやる気なのか?
30名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:24:58 ID:Iq+Kp98QO
前作は日本版売り切れ続出で、一般量販店でもアジア版堂々と売ってたな
31名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:25:12 ID:nCuLs4V40
日本だと約30万本くらい売れてたはず
32名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:25:39 ID:Hs9jyG6D0
Valveは神。
異論は認めない。
33名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:25:45 ID:gm+6R7Oc0
PC版がもの凄い数売れてる気がする、コミュニティ7000人とかありえん
34名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:26:09 ID:x2xMQ+zg0
なるべく切断しないようにして欲しい・・・
35名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:26:17 ID:/eSCOiV/0
おー、こんなに上機嫌なValveは久々に見た

というか、PS3に対して「牛糞野郎(中身の無いハッタリ野郎)」とか「買った奴に詫びて撤退しろ」とか
「HL2OB移植は俺たちじゃないのに何で俺たちに文句言ってんだボケが」とかブチキレてたのしか記憶に無い
36名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:26:39 ID:801lqGjZ0
記事は箱○のことだけど日本でも反響とか大ヒットはsteamも含めたものだろ
37名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:26:40 ID:2ARRn1/L0
CERO「これは総力を挙げて絶対阻止すべき」
38名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:26:44 ID:CTPGkF7e0
>>29
ちゃんとした映画の吹き替えの人がやってくれたら最高だな
39名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:27:10 ID:76gW0YOP0
>もちろん。ゲームが完成した際、開発チームも入れたいアイディアが色々あったんだ。250〜300万人がプレイしたわけだが

Steamあわせりゃ250〜300万は売れて、ユニークもそれくらいいるってことか。
すげ。
40名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:27:13 ID:PoFLDJlf0
>>29
前作も強いて言えば、日本語吹き替えも欲しいんだよなぁ。
会話の小ネタを字幕で拾うのは、無理すぎる。
41名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:27:31 ID:3GQrSiV50
ハーフライフの時代からファンだったから日本を視野に入れてくれるのは嬉しいね
42名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:27:35 ID:mdkk7Ou20
L4Dは華麗にスルーしたけどこれはいいニュースw
他のメーカーもValveに続いてくれないものか・・・
43名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:29:56 ID:Jokhozps0
L4Dは探しに探しまわって結局売ってるのが見つからず
尼で1週間待ちで買った悲しい思い出が
44名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:30:29 ID:iUF995rC0
箱○で売れて無いから爆死という痴韓理論に笑ったw
45名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:32:54 ID:l3VbzEmK0
おお、近接あるのかー

ゾンビ無双って名前でコーエーから発売したらミリオン間違いないな
プレイヤーをイケメンにして、、w
46名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:33:16 ID:AybaKlEx0
>>9
みかん箱もそうだけどValveの主力はsteamのダウンロード販売。
箱版はついで。
47名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:33:32 ID:fc9qdfuR0
武器にフライパンとか入ったのはデッドラの影響かな
48名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:33:41 ID:gm+6R7Oc0
valveゲーが日本で流行ったのはL4Dが初めてじゃないか
みかん箱も高評価だったけどイマイチ売れてる気がしない
49名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:35:17 ID:KZnsTHVq0
でもFPSだから
箱○本体ごと買うソフトではないな

50名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:36:39 ID:CSm4BIev0
疾走するゾンビは衝撃だった
2も買うだろうけどやっぱり1の追加ルールも充実させて欲しい
51名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:37:18 ID:gVy/TMr7O
やる気まんまんなのは嬉しいが、「物理演算でリアルに飛び出す腸」とか、
「チェーンソーでゾンビ真っ二つ」とか、大丈夫なんかねぇ。
CEROの横槍でValveがやる気なくさないといいんだけど……。
52名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:37:30 ID:7QxWC4og0
あの売上を大ヒットと言うのはかなり違うと思うが、
昔は洋ゲー自体がとことん売れなかったからな
53名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:37:51 ID:3tr54ipn0
TF2のDLC作れ矢
54名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:39:04 ID:AacC9Hr80
なんかあっちでえらい事になってるけど大丈夫なのかね。
55名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:39:06 ID:s1v9qKBG0
こんなんだされたら和ゲー霞んでしまうな
56名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:40:44 ID:GYnh03nE0
値段安くすれば鎮火するだろう。
57名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:41:41 ID:cytP8LEg0
>>51
CEROが邪魔してもアジア版に字幕入ってるだろうから関係ない
損するのはまともな小売店のみ
58名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:42:07 ID:4pQHK5Au0
>>33
発売後1ヶ月くらいで半額セールとかしてたしなぁ
59名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:43:13 ID:8OAXAlQk0
>>1
日本なんて毛ほども価値のある市場なんて思ってないだろうけど
世辞でもこう言ってくれた方が有難いな
クリフはまず間違いなく日本どうでもいいと思ってるからなwwww
60名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:44:10 ID:LX3o7rWv0
>>58
フルサイズの期間限定体験版とかもやってたしな
パッケージではできない柔軟さもヒットの要因だろうね
61名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:44:14 ID:1jsyhWES0
>>57
そしてアマゾンが更に肥ゆるw
62名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:45:06 ID:PoFLDJlf0
63名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:45:35 ID:WNCx37DJ0
>>59
クリフはゲームデザイナーだぞ?
関係ない
64名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:45:37 ID:27BCVDCn0
>>58
先月の頭くらいまでやってなかったっけ?
それを買い逃したんで、買い時を見失ってる
65名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:46:29 ID:on9+pFst0
苦労した分、BDビデオより売れるからねw
やる価値あるんじぇね、字幕ローカライズだけで問題ないし。
66名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:47:00 ID:yY+/5+iv0
Valveは日本では過小評価されてるな
独特な空気感やゲーム性はもっと評価されるべき
67名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:47:29 ID:T9v3c4LR0
ちょっとゲームショウ行って来るw
68名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:49:17 ID:KZnsTHVq0
大阪ゲームフェスタにも来るかなぁ
69名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:50:08 ID:89YSenp0O
L4Dは飽きやすいけど飽きてからもやりたくなる

無双より手軽なのがいいね

対戦モードがメインじゃないのはルールに致命的な欠陥があるからなあ
長期戦になりやすいし

2でまた変わるのだろうか
(1のステージやキャラクターを2のルールでプレイできる
ってのがあればなあ)
70名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:51:11 ID:UdJks0jd0
steamでPC版が売れたのかな
71名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:51:51 ID:wIPtr9Pf0
L4Dに吹き替えなど不要。
それでギアーズみたいに遅れて欲しくないから
アジア版にまたバッチリ日本語字幕入れて海外と同発を維持してくれればいい。
72名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:52:05 ID:4pQHK5Au0
>>64
それはしょっちゅうやってるUT3じゃね?

半額セールは1回だったと思う。30倍売れたとか。
http://www.negitaku.org/news/10295/
73名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:53:39 ID:6Xw6S7Cb0
PC版にも実績あるんだな
74名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:53:47 ID:27BCVDCn0
>>71
日本での販売を視野に入れているんだったら吹き替えは遅れる要因にはならなくね?
Haloは同発とか、Warsに関しては日本先行だったし
75名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:53:54 ID:89YSenp0O
>>66
最近のVALVEは翻訳力が上がってるのが良い
にしても、QUAKEエンジンなの1bit文字コード画像文字から
システム標準フォントと2バイトコードに変えて正解だったな

日本語が手軽に扱えるのは大きい
76名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:55:02 ID:lwcCI4BQ0
吹き替えがないのが欠点だったな
77名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:55:51 ID:27BCVDCn0
>>72
http://www.negitaku.org/news/10619/
半額ではなかったけど、GWにやってたっぽい
78名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:56:08 ID:421IDGkKP
こう言ってくれるのは嬉しいが2もアジア版買うだろうな
同時発売なら日本版でいいんだけどね
79名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:00:13 ID:89YSenp0O
>>73
TF2はそれで失敗したなあ
CSとかシンプルな対戦でやってきたから
TF2みたいな変化球に手間取ってる感がある

長期的な更新はMMOや他のマルチFPSの方が上手い気がする

シンプルに武器全部配布が一番なんだけど、
面白みがないからね
80名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:01:37 ID:89YSenp0O
>>76
VALVEが日本の事情に詳しくないと難しい感がある
全部自前でやっちゃうしね
81名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:06:20 ID:wIPtr9Pf0
>>73
mjk。
箱のタグつかってPC版で解除できないかなぁ。
さすがに無理か。
82名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:07:09 ID:2ARRn1/L0
>80
最大の障壁、CEROの存在を甘く見てるなw
CEROある限り日本での正式販売は無理。
83名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:08:23 ID:Ef9/EPZP0
つーかいい加減HL2 EP3を出してくれと
84名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:09:05 ID:89YSenp0O
>>82
だよなあ
勝手に翻訳してくれるスタッフさんとダウンロード販売に感謝
85名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:10:50 ID:89YSenp0O
>>83
HL2シリーズは実験的なタイトルという事で早めに終わらして欲しいね
ラマーどうなっちゃうんだろう?
86名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:11:54 ID:5vBYdW9z0
L4D2はぜひPS3版もお願いしますor2
みかん箱は海外版だけど発売してくれたじゃないの・・・
87名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:17:30 ID:2ARRn1/L0
>86
ValveはPS3嫌いだから未来永劫無理
みかん箱は外注移植だから出ただけ
しかも超劣化爆死なのでもう出ない。
88名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:17:32 ID:ahndCs7SO
>>86
valveはPS3大嫌いだから諦めてPC版か箱○版買え
PS3のミカン箱はEAが勝手に出しただけだそうだ
89名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:18:32 ID:b5IhJQnQ0
>>86
ない
1.Valve自身がPS3なんてシラネと明言してる
2.みかん箱PS3版はEAが製作>ユーザー・レビュアーからぼろ糞に貶されてEAが降りた
90名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:20:09 ID:mATIgKze0
VALVEが日本に注視だと・・・
ついにテストチェンバーの創設時が語れることが来るのか・・・(遠い目)
91名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:22:00 ID:THByeamW0
HALF-LIFE1の日本語版をなにとぞw

思い起こせばそこからずーっとValveファンだなー
92名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:22:27 ID:2ARRn1/L0
>88
> valveはPS3大嫌いだから諦めてPC版か箱○版買え

だからCEROが目の敵にするという要素が強い訳だよ
PS3を蔑ろにするメーカーの洋ゲーは徹底妨害するからな
93名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:28:01 ID:fc9qdfuR0
石村が出なかったのも・・・
94名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:28:34 ID:4pQHK5Au0
>>91
一応、日本語MODはあるよ

http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/hl.html
95名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:30:44 ID:THByeamW0
>>94
あ、これは嬉しい! ありがと!
96名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:33:08 ID:PoFLDJlf0
>>93
いやあれは、無理だ。ゴア表現そのものが、ゲーム性に関わってくるので改変できる
モノでもないし、(クリエイター側がやりたがらかったらしいし、)内容そのものが、これが
日本で映画として公開できるかと言われると、難色が示されるようなオチが付いている。
97名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:35:59 ID:wIPtr9Pf0
>>93
アレは仕方ない。
比較的そーゆーの大丈夫な俺もアレはむりぽ。
98名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:40:08 ID:cytP8LEg0
石村は悪夢でうなされたんでもう積んでるわ
やばすぎだ
99名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:52:37 ID:gm+6R7Oc0
石村は開始1時間位は気持ち悪いんだけど
慣れてくると敵をバラバラにするのが気持ちよくなってくる
100名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:02:02 ID:JPEbmjJ90
いや、嬉しいな
日本市場考えてくれてるって何か嬉しい
1面白かったし買うわ、2もいい感じに作ってくれよ
101名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:03:55 ID:wIPtr9Pf0
注力ついでにsteamのソフトの日本語ももうちょい意識してくれると超ありがたい
102名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:36:10 ID:Qir+F49R0
待ってますよー
103名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:39:33 ID:4fjv7gOs0
キャラが個性的すぎる
オレはあのブタゴリラを使うぜ
104名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:46:44 ID:viG392bL0
大ヒット・・・
いや、洋ゲーの中では大ヒットだけどね。
ただ1買って面白かったから2もって雰囲気ではないね。
1万本危ういと思う
105名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:47:55 ID:zlLYstwR0
PS3版が出ないのは悔しいわ〜
ValveはPS3嫌いなのかよ〜
106名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:49:55 ID:Qir+F49R0
嫌いじゃないだろ、ソフト出したし。
ただPS3でのコストや質の問題で断念しただけで。
107名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:50:28 ID:4fjv7gOs0
発売日まで全く眼中になかったけど、店頭デモのゾンビダッシュ観て衝動買い
FPS初めてなのに今年買ったソフトで一番おもしろいよ
発売日からほぼ毎日やってるぜ
108名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:51:03 ID:viG392bL0
valveはPS3大嫌いでしょ。有名。
EA辺りがまた頑張ればあるいは、もあるのか?
109名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:51:37 ID:AxkiCWay0
向こうのメーカーの方から「日本でもぜひ出したい」って言われると
なんか嬉しいよな 一般的には大体その逆だから
110名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:52:08 ID:megYHNO50
マップが倍になるなら買いたい
また4つだと微妙
111名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:52:23 ID:mlJx6Idm0
…正直に言う
ウィッチみたいに泣く女が大好きだ
112名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:52:59 ID:4fjv7gOs0
VALVEはたしかWiiの悪口言ってたな、内容忘れたけど
113名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:53:33 ID:vPfmFLr0O
>>104
ボイコットの件もあって最初の売れ行きは不安かな

L4Dの実質寿命はかなり長い訳だし
ただ、やっぱり売れると思うよ
114名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:54:19 ID:A7rQcOZB0
valveはPS3が嫌いな訳じゃないよ
ただ「PS3は売れてないから出さない」とはっきり言っちゃった
115名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:55:51 ID:KC5fwld50
口だけボクサー
本当に欲しいなら今からでもLeft 4 Deadをたくさん買って貢献しろ
貢献してるかはランキングみればわかるからなw
116名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:56:08 ID:4fjv7gOs0
米国と同時発売はさすがにないのかなぁ
悶々とした日々を過ごすことになる予感
117名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:56:47 ID:4ER0CIjf0
>>110
マップは5でモードがさらに1つ増えるんだと

>>1の記事に「リプレイを見ても笑えるよ」
って書いてあるけどリプレイ機能つくのかな?
118名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:58:32 ID:mlJx6Idm0
>>115
ピリピリしてるね^^
119名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:00:30 ID:vPfmFLr0O
>>114
WIIは基本任天堂市場でだしなあ

考えてはいるけど……って感じだったな
エレビッツが売れなかったのはキツイ

似たようなゲームが先に出ていて
尚且つ売れてないとVALVEも考えちゃうだろうに

ビジネス的に見てもWIIで他のサードが稼ぐには中々厳しい

中小が生き残れる場所はいよいよダウンロード販売にに集中する
(プラットフォーム問わず)
120名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:01:32 ID:megYHNO50
>>117
5なんだ
後は
アジア版に日本語字幕がつくかだよな
121名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:04:08 ID:vPfmFLr0O
>>120
PCからの移植なら標準で入ってると思うんだ
122名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:04:57 ID:4fjv7gOs0
PC版はヘッドショットしたら効果音で教えてくれるみたいだけど、2は箱○版にもほしいな
123名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:10:58 ID:/O1Jy0iK0
>>120
マップはひとつ増えるだけだが、各マップにルートが複数あって、AIディレクターがそのつど
ルートを変えるらしいぞ
124名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:12:52 ID:4ER0CIjf0
アラーム付き車の駐車場になってるルートあるらしいな
カオスっぷりを堪能したいw
125名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:14:26 ID:viG392bL0
クレイモアが必要だ
126名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:02:17 ID:TUbr4Z0x0
GKのみなさん
国内で何万本も売れないソフトだから
そっとしといてくださいw
そちらにもKZ2やレジ2やハゼなど
FPSたくさんあるじゃないですか
127名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:03:53 ID:3qjjQzZo0
380 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 19:35:48 ID:RB5GTJyC0
18,500 Join Left 4 Dead 2 Boycott Group
http://www.edge-online.com/news/18500-join-left-4-dead-2-boycott-group

L4D2は1購入者にフリーDLにするべきだとする購入ボイコットが18500人に達したらしい
アホだろ、こいつら
128名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:05:51 ID:tAPY0lp/0
>>127
実現すればsteamで買った俺は勝ち組だな。
箱○版も買うけどね。
129名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:09:24 ID:2giRARyy0
>>127 マジアホだな。好きなら買えよ!で済む話。
コーエーの売り方とか北米じゃ詐欺扱いかもな!?
130名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:11:43 ID:hQWw77FnO
前作250万本売れたんだろ?
2万とか誤差じゃないか
てか文句つけといて、やりたいはやりたいのかよと
131名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:18:00 ID:tAPY0lp/0
>>130
まあ、MODもロクに出てない段階だし怒る奴が居るのも分からなくは無い。
132名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:25:48 ID:/WBb9acK0
おぉ!valveが日本を気にかけてくれるとは思わなかったw
133名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:27:33 ID:QM+AKfpn0
手抜き確定ゲーか
134名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:31:36 ID:c5uWfiI90
アジア版が結構売れたのかな?
まわりでやってる連中はみんなアジア版だ
135名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:34:14 ID:L8sW+XMaO
>>1
>日本のファンがゾンビだけ

むしろ日本人には
「コープFPSって設定は神だが、気持ち悪い雰囲気だから買わね…」って人も多いんじゃないだろうか
バイオ程度のグロさにするか、モンスターや恐竜からのサバイバルにしたらライトユーザーにもウケそう
136名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:38:38 ID:viG392bL0
L4Dは2のトレーラーが何かグロいけど、
1とバイオだったら全然バイオの方がグロい
137名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:38:41 ID:su4SqgxK0
>>135
バイオハザードやデッドラのおかげで、あらぬ誤解をしている可能性w
138名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:45:46 ID:L8sW+XMaO
いやグロいってか気持ち悪くね?
日本人はゲロや体液描写に馴染み薄いし。
139名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:56:42 ID:c5uWfiI90
>>135
受けたのはホラーゲーってとこでグロゲーってとこじゃあないとは思うなあ

まあ自分がFPSあんますきじゃないし感染者サイドがなかったら買ってなかったってだけなんだがw
140名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:08:41 ID:P/UUcIGa0
箱○版じゃなくてPC版やってる奴が主だろうから
PS3で出ない事を嘆くなら、PC版でもやってりゃ良い
L4Dと同等の動作環境なら、大したスペック無くてもサクサク動く

L4DがウケたのはCo-opの手軽さと、単純なゲーム性だろうな
はっきり言ってホラーゲーとはいえないが、FPS嫌いでも充分楽しめると思う

つか、アジア版に日本語入れるのは他のゲームでもデフォでやって欲しいなぁ
141名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:14:03 ID:L8sW+XMaO
バルブといえばポータルはもっと日本でも注目されるべき
142名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:21:08 ID:E0QNLODiO
弾数を少なくして隠れて進むステルス要素を、
上手いこと加えてくれたら神ゲーになるのに
143名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:24:15 ID:/PLJ4g450
>>142
そんな集中して、いろいろ考えてやらなきゃいけないゲームになるならイラナイ
144名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:35:52 ID:P/UUcIGa0
>>142
そういうモードを付けるなら良いけど、デフォでそれはストレスゲーになるだけだから不要
145名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:37:27 ID:HkL3gSt7O
>>141
そうだね。
あの作品は素晴らしかった。任天堂的なブレイクスルーが満載の奇跡のような作品だよね。

洋ゲー&FPS視点が大嫌いだった俺が、あまりの出来の良さに感動したもんw

外人が日本のゲームを買わない意味が理解出来るね
146名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:42:07 ID:mfJ/A4gY0
フライパンは何気に俺の中で評価たかいよ。
熱することができれば最高だが。無理だな。
チェーンソーあるからゴア表現がどうかだなぁ・・・
147名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 06:04:49 ID:IFVz0XCK0
おおおおお是非ともTGSででっかく宣伝してくれ。
和ゲーのゲーム紹介食っちまってくれ。

今年のE3レベルとまではいかないだろうけど、あんな感じの印象を日本人のライト層に与えてくれ。
和ゲーはもうだめだ、と。
148名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 06:06:18 ID:mfJ/A4gY0
>>147
北瀬「ゾンビなんかバハムート召喚で焼き尽くしてやんよwww」
149名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:34:07 ID:KENyT0Cy0
http://kotaku.com/5043904/kicking-zombie-ass-in-360-left-4-dead-why-no-ps3-version

Valve L4D開発者 Faliszek

PS3版がないのは大部分、開発上の問題だ。
PC版からXbox360版を製作するのは殆ど「Aボタンを押すような」ことに近いくらい簡単だ。
しかしながら、PS3版を作成することは、基本的にスクラッチ(ゼロから)から開始する必要があるんだ。
150名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:46:53 ID:HNqB0h0F0
前作同様アジア版に日本語字幕入れてくれ
迷わず買うから
151名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:16:51 ID:mIwvM4f10
>>105
valveは、NDIVIAが大嫌い。
だからグラフィックチップにNDIVIA製のGefo使ってるPS3も嫌い。
ATI大好き、だからATI製を使っている360とWiiが好きってメーカーです。
152名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:46:25 ID:r4a+LwpX0
>149
つまり
「なんでわざわざメンドクサイPS3で作らんと駄目なんだよ。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ」
ってこったな。
153名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:03:20 ID:Zp3B3qjI0
メインがSteamでのオンライン販売だからな。
移植するなら箱○しか考えてないだろう。
L4D2にもアジア版に日本語字幕が入ってますように。
154名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:21:37 ID:+EbTorgPO
ひさびさにオンで遊んだけど相変わらず面白いな
ただ理由が不明なままキックされるのがイマイチだ
155名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:55:09 ID:Y7RdIIMT0
ってかバルブもブリもPCゲー主体だから基本的に据置ではゲーム出さないだけだろ

移植が楽だから箱には出してるが
156名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 12:10:03 ID:tAPY0lp/0
>>142
ヴァンパイアレインというゲームがあってだな・・・。
157名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:01:08 ID:vPfmFLr0O
親directX派だからなあ
158名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:45:23 ID:MXnKutyo0
>>155
HL1をPS2、DC(こっちは直前でキャンセルされたが)
HL2をXbox
CSをXbox
と前から出してるよ。
159名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:07:36 ID:RNvQMKnL0
ブリもPSと64でだしてたな
160名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:11:27 ID:FYDBYWbs0
PS3は開発しづらいポンコツハードだから嫌われてる。
バルブの人は言っていた。
「ソニーはPS3購入者全員に土下座するべき」と。
161名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:57:48 ID:kV6CCpjK0
>>158
XboxはdirectX使ってるからだろう
162名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:45:32 ID:P/UUcIGa0
あれあれ?数年前の低スペックPCでも動くMMOが、そのまま移植出来ないPS3…?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20090508_168156.html

>竹田氏: まずは世界観の維持が最優先でした。
>最初はWindows版のものをそのまま表示すれば同じように見えるだろうと思い、
>PS3に出してみたのですが、テイストが違って見えたのです。

>これはこれでシックでよいのではないかという意見もあったのですが、
>CGディレクターが「これは自分たちが作った大航海時代の世界ではない」と。
>そこで極力Windows版と同じように見えるようライティングを1から作り直したのです。

で、結局PS3の超性能を活かせたのは空と海だけでした、と… これが現実
163名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 17:45:17 ID:o1uwJug50
そもそもXBOXのXは、DirectXのXでもあると、何度言えばwww
164名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:08:23 ID:E4Gu31Qo0
>>162
これって例のワセリンエフェクトでは。
165名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:28:40 ID:4fjv7gOs0
今日もフレンドの特何解除を手伝ってたオレとしては
このスレの360だのPS3だのの争いはひどく滑稽に見える
もっとやれ
166名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:33:57 ID:E4Gu31Qo0
Valveは「あまりに複雑な」PS3をシャットアウトします
ttp://loot-ninja.com/2009/06/09/valve-shuts-out-too-complicated-ps3/
E3にてValve開発者数人と話す機会があった。
ValveはなぜPS3で開発しないのか少し尋ねてみた。

ゲームデザイナーTom Leonard:
「PCとXbox360はより分かりやすいハードです。
 PS3ではっきりしない構造上の決定に汗水流す代わりに、ゲーム制作経験上、
 我々がしたいことに集中できます。
 私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
 人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ」

これはPS3には楽しいゲームが無いという意味ではなく、
Valveはより障害が少ないほうを選んでいるということだ。
167名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:22:56 ID:ccX021/o0
正しい。
168名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:26:35 ID:QLYCRGaJO
まだ前作やったことないなぁ
やってるフレが多いから買ってみたいんだけど悩む
169名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:27:04 ID:vPfmFLr0O
無理してPS3行くくらいならなあ
今でも少し高めのグラフィック要求してるけど
そのうち不可の少ないローポリや2Dで攻めてきそうな気が
170名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:29:02 ID:vPfmFLr0O
>>168
L4Dは仲間と楽しむもの
悩んで旬が過ぎる前に買っちゃう事をお勧めする
171名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:34:25 ID:AsP/1W3TO
バルブさんまじパネェっす
172名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:44:32 ID:tbVJBZsvO
技術フェティズムわろたw
173名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:45:07 ID:roXS6C+0O
仲間と楽しむのもいいけど、AIがかなり賢いので一人プレイも楽しいよ
174名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:50:01 ID:HrN2sI+X0
ValveはHalf-Lifeの新作早く出せよ
当初の計画ならとっくに出てるはずだろうに
175名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:00:50 ID:tmn96TKh0
L4Dを楽しんでる人は大抵この流れ

・とりあえずシングルで…うわあああこええええはええええ
・キャンペーンおもすれーwww
・EXとかどこの無理ゲ?
・対戦おもすれーwww市ね!俺の爪で市ね!
・EX?余裕ですが何か?
・特何とかどこの無理ゲ?
・EXタイムアタックで30分余裕でした
・特何達成
・対戦おもすれーwww
・DLCまだああああああああ?
176名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:08:05 ID:NmpxQWzrO
日本語版出すよ、って言ってるのにアジア版に日本語入れろ、っていう意味がわからん
日本語版売れなきゃまたローカライズしてくれなくなるだろうに・・・
177名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:08:26 ID:Y7oNjUGe0
PCでやるがな
178名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:14:26 ID:tmn96TKh0
>>176
XBOX360の前作はアジア版とDiscの内容がまったく一緒だったのに
何ヶ月か遅れてリリースされたんだよ(しかも値段も上がって)
Discの内容が同じなら、同時発売できるだろって話
前作で味をしめたユーザーが遅れて発売される日本語版を待ちきれると思うのか?

しかも今回はゴア表現が上がってるから。規制に引っかかるのでは?とも懸念されてる
179名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:14:35 ID:w8nY7K/X0
1と一緒でどの言語版でも全言語の字幕入るだろ
180名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:22:52 ID:4nk6CtRW0
まあ、別にアジア版でいいんじゃないの。
360に冷たい日本の流通を助ける必要もないだろうし。
他の国でも輸入ソフトは結構売ってるし、日本のユーザーだけ正式国内版を
わざわざ待つ必要は無い。
181名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:26:41 ID:NmpxQWzrO
L4Dはたまたま日本語はいってたかもしれんがまたみかん箱状態になったらどうすんのってこと
わざわざ日本語版出したのに前より売れなかったね、なんて思われたら本末転倒だと思うんだが
182名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:30:21 ID:jD1qccJB0
すぐに買っとけば良かったけどもう今サラダな
183AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/06/10(水) 20:31:12 ID:kJa8teGY0 BE:223675272-2BP(101)
ゾーイ・・・
184名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:31:34 ID:U3EkqX8C0
>>176
> アジア版に日本語入れろ、っていう意味がわからん
> 日本語版売れなきゃまたローカライズしてくれなくなるだろうに・・・

> アジア版に日本語入れろ、っていう意味がわからん

これがローカライズじゃないのかと
185名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:32:22 ID:AqAD4djYO
体験版面白かったけど酔うので買わなかった
酔わない周辺機器とか出してよホリ
186名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:33:34 ID:YP9Ubo6xO
アジア版が結構売れたから国内版の時に小売が発注絞ったら
意外に売れて初週で殆ど消化しちゃったんだよな難民も結構いたし
中古も全然値段下がらんな
187名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:33:43 ID:4nk6CtRW0
>>181
いや、どこの国でもマニアは先に輸入版を買っちゃうものだし。最新の物を
いち早く求めるのがマニアの本能だから。
PS時代の北米ゲーム雑誌には、日本製ゲームを専門に輸入販売するショップが
大きく広告出してたし。多分、今でも向こうの和ゲーマニアは輸入版を買ってる
と思う。

そういうマニアの強い購買意欲を殺いではなんにもならんよ。
輸入版を買われるのが嫌ならメーカー側がさっさと国内版を出すべき。
188名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:37:30 ID:P/UUcIGa0
日本の発売日に合わせて、世界各国でも遅れて発売すれば問題ない^^
どうせ早く出し過ぎたら、ボイコットしてる奴等は買わないんだろ^^
189名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:37:43 ID:6D9mFrvt0
360版とSteamの配信とPCのパケ版合わせてどれ位売れたんだろ
190名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:38:46 ID:jp8xZkAs0
海外じゃL4D2が11月17日発売予定で、MW2が11月10日発売予定
発売日が一週間しか違わない罠
191名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:40:06 ID:IOBsTsFKO
※ P S 3 で は 出 ま せ ん
192名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:43:24 ID:/SSPtaBGO
スチームやってりゃわかるだろ

始めから日本語入れるよ。売るの楽だし
ってスタンス
193名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:45:25 ID:NmpxQWzrO
>>187
石村みたいな日本語版がまず出せないようなやつなら理解できるが
日本語版が出るのが明らかならそっち買うのが今後の箱のためになるんじゃねーのかな?
日本の流通助ける必要ないとかっていうのはいくらなんでもおかしくねーか?
旧箱の時よりかはだいぶましにはなってるけどさ・・・

お前だけ黙って待ってろって言われるんだろうけど・・・
194名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:46:27 ID:YP9Ubo6xO
>>190
去年のギアーズ2とCODWaWも似たような感じだったな
195名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:47:39 ID:PaA2Kq710
感染者側が楽しいね
196名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:47:50 ID:Ee+XN9900
北米のFPS好きは正に”うひょー!金もたねぇ!”状態なんだな…
197名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:09:10 ID:xlVbep+V0
日本も秋から
HALO3:ODST→スプセル→アサクリ・ロスプラ2って立て続けに出るから…
俺の財布が持たないんですが…
198名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:48:43 ID:Mp9etzmV0
そういや感染者側のHunterでビルとビルの間を三角飛びしながらどんどん上がっていくのが
360のコントローラでそれが可能なのか前から謎だった

実際できるのかな?あれ一回覚えたら病みつきの面白さだよw
199名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:50:00 ID:w8nY7K/X0
valveのメインはsteamだから各言語のローカライズした上で出すだろ
必死な携帯君はパッケージだけ日本語版を待ってナ
200名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:20:50 ID:4ER0CIjf0
>>198
真後ろを向くボタンがあるから慣れればできるよ
俺はあんまり成功しないw
201名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:57:16 ID:mTgAbfEv0
L4DはカスタムマップとかMOD無いと冗談抜きに速攻飽きるから、PC版買ったほうがいいよ。
デフォマップ4つしか無いし。

カスタムマップあれば、バイオのラクーンシティとかスペースハリアーとか出来る。

http://gs.inside-games.jp/news/177/17714.html
http://blog.livedoor.jp/areigai/archives/51602061.html
202名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:01:40 ID:U3EkqX8C0
> カスタムマップあれば、バイオのラクーンシティとかスペースハリアーとか出来る。

これが売り文句だと思ってる事がスゲェ
203名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:04:55 ID:P/UUcIGa0
PC版はMODあるのが強みとはいえ、どちらにせよ飽きるだろ
野良Co-opやるなら、MOD入れてちゃ話にならんしな
204名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:06:47 ID:mTgAbfEv0
>>202
ウリというか、Valveゲーじゃ当たり前の事だよ>カスタムマップ&MOD
そもそもValveという会社自体が、MODでのし上がった部分あるし。(カウンターストライク)

勿論、上記以外にも神マップがどんどんリリースされてる。
http://www.fpsbanana.com/maps/games/222
205名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:09:06 ID:kw+hdtv80
L4Dは外人がすぐ追放投票するからなぁ。
206名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:17:40 ID:TpjidBJg0
とりあえず、今年はこれが一番楽しみだ
207名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:18:10 ID:U3EkqX8C0
>>204
だから、その当たり前の事を、さぞかし魅力的な事であるかのように>>201でわざわざ書いてる事に驚いた
mod初めて触った?
208名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:18:45 ID:MWGd2Q7s0
質問
アジア版買った場合DLCは有料になっちゃうの?
209名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:20:02 ID:mTgAbfEv0
>>207
初MODはHLmodのカウンターストライクβ3でした
210名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:43:49 ID:hiALshQfP
このゲームはぶっち抜きで面白い
全てのモードが協力プレー主体だから日本人向きだし
日本でもっと売れるのは間違いないよ
211名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:49:13 ID:tmn96TKh0
MODは入れるの面倒だよ。楽しいけど
PCゲー普段からやってるっていうならいいけど、箱持ってるなら素直に箱でいいと思う
スペックやエラーを自分で把握できないと悲しい事態になる
あとマウスとキーボード操作になれてないと、
今からではPCのL4Dに飛び込むのは若干厳しいんじゃないかな


>>208
サバイバルパックは全世界無料配信
アジア版でも日本のDLCが有効だった気がする


212名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:06:29 ID:1Gh15g8R0
L4Dは外人の人が露骨に酷い
PKしまくり
213名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:27:08 ID:zdw/h5Br0
スレタイがLevel4にみえた
214名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:32:03 ID:tuN2Q/Nh0
>>18
殴りの代わりにカメラ振り回して
引っ掻かれるとめがねが落ちて
「めがねめがね…」のアイムダウン、
仲間がめがね見つけるまでorz状態なんですね。
想像しました。
215名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:32:45 ID:znwQC8Q30
>>212
対戦で投票連発してくる馬鹿日本人とかも居るぜ。
このゲームは総じて酷い奴は徹底的に酷い。
216名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:39:28 ID:IrPZMWKGO
すまん。みかん箱って何?
217名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:42:30 ID:UjaMxWI+0
言う程おもんないよなあ。
バルブだけあって基本部分がしっかり作ってあるのと気軽にオン対戦回れるのは良いけど
どうしても単調。武器種類少ないしボスもないし敵種類4ー5種類だし同じ事の延々繰り返し。
オフだと死ねる位退屈。

2の動画見たけどメリー武器増えたくらいで代わり映えのない印象。
ゾンビブーム終われば即時廃れそうなタイトル。
218名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:43:04 ID:vMimsTK80
>>216
みかん箱、いわゆるオレンジボックス
219名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:51:48 ID:L9ZakK5W0
>私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
>人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ

何か、凄く感動した
L4Dのコメンタリーでも感じたことだが熱意が感じられて嬉しい
だからValveのゲームは面白いんだな
220名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:55:42 ID:1/mYy2LNP
あとValveって、株式上場してないんだよね
だから業績や決算を出す必要が無いし、株主の顔色うかがう必要も無い
完全に独立してやっていけてる
221名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:19:38 ID:98CawwNm0
MODなくても2月に購入してから全然飽きが来ない
ほんとおもしれーゲームだわ
222名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:34:23 ID:IrPZMWKGO
>>218
ありがとう。
つーかあれ、Valveだったのか。今度やってみる。
223名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:35:58 ID:L9ZakK5W0
>>222
是非ポータルやってくれ
目から鱗だ
あれだけでモト取れる
224名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:47:34 ID:v6IrL2UY0
テストチェンバー行きを全力支援

>>222
Portalは、XBLAで体験版ができるから、まずやってみるのもアリ
ちなみに、こんな違いがあるので、財布と相談の上

・パッケージ版 Orange box
  ○日本語字幕
  ○付属ソフトも神レベル
  ×追加ステージ無し
  ×高い

・XBLA版 Portal:Still alive
  ○体験版あり
  ○安い
  ○追加ステージ有り
  ×英語
225名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 02:11:15 ID:D+DKcDruO
L4Dはボイチャの有無で楽しさが段違い。
発売直後に買ったけど、ボイチャ有る人となら今でも楽しいね。
野良対戦はボイチャ無しが主流だけど、協力プレイはボイチャ無しだと野良でもキックされたりする。

今更買おうか迷ってる人はボイチャ使える環境なら買っても十分楽しめると思うよ。
日本人だけで遊びたいならネットゲーム板に募集スレあるから利用すると良い。
226名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 03:26:44 ID:dcPuLj7j0
>>208,211
アジア版と日本版はパッケージと説明書が違うだけだと思うw
支障があったことは無いよー
227名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:35:26 ID:98hKm0Pm0
みかんとオレンジは別物なので一緒にされる度に軽くイライラする、田舎がみかん農園の俺
228名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:38:57 ID:yyiD286c0
もぎたて蜜柑が食べられるとは羨ましい。
229名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:47:38 ID:Wo8L2aJJ0
このソフトはアジア版で全く問題無いからな......
230名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:52:12 ID:3Lakrw33O
チームフォートレス2にしてもL4DにしてもValveのオンラインゲーのバランスは異常

良い意味で
231名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:58:54 ID:R7y+HDfSO
ゲームのステージを使って製作者のコメンタリーが見れるんだけど、よーく考えてるんだなとかゲーム好きなんだなって感心するよな
232名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:03:11 ID:LcioAGXzO
アークラ初週より売れてないって…
233名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:14:16 ID:2QEZ2BAR0
EAやValveの場合、日本市場なんて取り敢えず出しとくか…
って感じのオマケ市場だからな

日本でしか売れないゲームとは比較にならんよ
234名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:14:26 ID:LFqVzTeu0
戦績が残らない対戦ゲームで未だにやり続けるのはこれだけだな

L4D2はアジア版で人柱するぜ
235名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:16:39 ID:LcioAGXzO
少なくとも日本人ならアークラは馬鹿にできんわけだ
日本人ならな
236名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:30:12 ID:QMjcd7juO
北米に体験版がきて日本語表示だったら海外版買うフラグ
237名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:40:38 ID:yXMQjYLI0
PC版→箱版とはしごした俺も貢献したわけか
238名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:41:50 ID:yXMQjYLI0
valveはゲーム業界最後の良心だな
239名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:46:24 ID:TdpnViyi0
日本での洋ゲー売り上げは10倍くらいしてやるとわかりやすい。
箱版L4Dは26,000本だから26万本。つまり大ヒット。
240名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:49:03 ID:JtITLOmIO
26000でも字幕ローカライズなら十分利益出たってことだな
241名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:52:48 ID:lvjoEShG0
3000円以下に値崩れしたら、買ってもいいかな。
フルプライスで買おうとは思わないな。
242名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:05:24 ID:K2gyLAXy0
吹き替えなしの字幕でいいから、海外と同時に発売して欲しいな
243名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:16:22 ID:SznqMUo6O
>>241
このゲームに限っては
過疎ってから買うくらいなら買わないほうがいいと思う
244名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:18:42 ID:D4y8I5IH0
>>240
ローカライズすらしてない
Steam販売(各言語字幕入り)のPC版をほぼそのまま箱に移植しただけ
パッケージも一緒で、説明書だけ和訳してるという…
なので、開発費にローカライズ分も含まれてると考えていい
それでいて日本語版は+1000円
しかも、PC版もアジア版もそれなりに売れた後

2万でも十分だよね
245名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:48:57 ID:JZ+qy5qE0
>>241
間に合わなくなっても知らんぞーのAA貼りたくなるな そこまで安くなるときは
もう価値がなくなるときだよ ほんのちょっと金けちって時代を逃すタイプだな
246名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:50:07 ID:yXMQjYLI0
確かにL4Dの中古価格≒LIVEの盛り上がりだな
247名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:54:03 ID:2QEZ2BAR0
>>235
アークラアークラって…
そんなに持ち上げてどうしたいの?

つか、L4D2は外人も怒ってたけど、あんま代わり映えしないんだよな
Steamだと4,800円、箱○はフルプライスで売り出すんじゃないのかな
248名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:09:36 ID:D+DKcDruO
フルプライスて言ってもアジア版は最初から49,9ドルだからスチームと変わらん。
249名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:14:08 ID:TdpnViyi0
Steamは割引セールあるからな。
発売して1ヶ月くらいの時に2000円くらいのセールやってた気が。
250名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:23:45 ID:D+DKcDruO
>>249
半額セールやったのってクリスマス以降じゃなかったかな、発売1ヶ月って事は無い。
日本語版でた後だったし。
251名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:00:26 ID:NQ5eSVwjO
てか10000円以下ならなんぼでも一緒な感覚の俺( ̄▽ ̄)

人生そんなに長くないんだから発売日に買うのがイイと思うよ。
252名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:02:00 ID:qZw+PzBM0
Valveめ 泣かせやがる
253名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:02:33 ID:cweT9l9S0
そういやL4Dは出す前からSteam予約で5USD値引きしてた
254名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:23:46 ID:Cm4TmF9A0
>>231
だよな。しかもあんなのまで日本語化してくれてるサービス精神。
アクティヴィジョンの連中に爪の垢を飲ませてやりたい
255名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:45:50 ID:yXMQjYLI0
アクティだけじゃなく、全てのメーカーに見習ってほしいところ
valveはほんと職人気質で応援したくなる
256名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:48:12 ID:pQZhicaeO
日本に積極的で嬉しい
257名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:50:17 ID:Yr59Dib/0
>>231
kwsk
258名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:52:27 ID:aiHYzAhP0
リップサービスでも嬉しいね
L4D1はアジア版買ってごめんよ
259名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:54:52 ID:2QEZ2BAR0
>>257
全ステージクリア後に、開発者のコメントを聞きながら進められるモードが出る
俺はPC版だから箱○はどうか知らんがな
260名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:56:30 ID:crVA5C2i0
>>259
箱○版にも解説モードあるぜ
261名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:56:46 ID:D/oeEj2IO
>>259
箱○版でもあるぜ
262名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:59:36 ID:Yr59Dib/0
しらんかった・・・ちょっと調べてくる!
263名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:13:15 ID:2QEZ2BAR0
>>260 >>261
やっぱあるんだなー
あれだけでL4Dやる価値はあると思わせるものだったよ

普通にプレイしてたら先ず気付かない所までこだわってるのは流石だと思った
264名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:21:51 ID:pQZhicaeO
できるだけ近い発売日で出してね
265名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:22:05 ID:ydT3avTsO
アクティとかエピックがロカをしてくれないのは、企業体制じゃなくて
日本市場に難があるんだろ

ただでさえ売れないのに、セロから難癖つけられて表現規制されたりする市場を誰が好きこのんでやるんだ?

クリフチームとか「表現規制とか俺らへの冒涜だ!」とか切れてたし
266名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:23:56 ID:siYtGdvP0
その前にハーフライフエピソード3はいつなんだ?
267名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:26:01 ID:ydT3avTsO
>>266
・・・もう2のラスト忘れちゃった俺・・・
サイキックイモムシだったっけ?
268名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:42:32 ID:99fk0SRcO
>>267
ラマーが星になった
269名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:06:44 ID:pQZhicaeO
吹き替えとかいらないからサクッと出しちゃって
270名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:11:01 ID:RuQy9Bz4O
PCも含めたらそれなりに売れたんじゃないの
271名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:15:57 ID:5ebY+YG10
パッケージだけで250万越え
それにSteamでの販売数が上乗せ
272名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 22:58:55 ID:D4y8I5IH0
>>265
ツンデレCEROさんはお金を積むととても優しくしてくれるんだよ
バイオハザード5がD指定って絶対おかしいよね
273名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:06:46 ID:vzsNCclQ0
他のメーカーもヘンテコ訳でいいからアジア版に日本語字幕入れてほしいわ〜
アジア版だとCEROとか気にしなくていいし
274名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 03:02:43 ID:H611yio/O
一方、アクティは日本語版と称しヘンテコ訳をして発売した。
275名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:17:05 ID:ikG8Stt60
コインいっこいれる
276名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:19:16 ID:cbfrnE1fP
体験版やって欲しいと思ったタイトルだからなー。バイオは逆だ
277名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:21:12 ID:xAZV+8G4P
valveって自社に翻訳スタッフがいるの?それとも専門の会社に頼んでるのかな。
とにかくアク痴とかXBLAタイトルに比べ遥かに優れた翻訳してるよな
278名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:21:18 ID:xpS9os630
1月にアジア版買ってからずっとやってる
仲良いフレも出来たしほんと日本人向けのゲームだと思うわ
279名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:22:52 ID:LiD2K3M40
アジア版買ってDLC使えないとかありますか?
280名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:25:19 ID:NyO1FRgPO
ゾーイたんがいない2なんてイラン
281名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:31:10 ID:MoNuwa+y0
速攻でボイコットコミュニティに入った
282名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:04:57 ID:dvuZM2O10
ぜったいあのデブっちょ使うわな
283名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 14:39:32 ID:aMlPsMxF0
>>279
国内DLCでok

284名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:36:10 ID:zEvwLDha0
アクチのCall of duty4日本語翻訳は酷かったみたいだな。
有志による日本語MODの方が遙かに、良翻訳だったとか。
285名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:54:00 ID:OquOTnX20
実績の訳で笑ったなー
286名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:54:07 ID:R93muMBU0
動力を止めろ
昇順安定
287名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:35:45 ID:H611yio/O
>>284
あれは庇う気無いけど、専門知識が絡んでくると有志で作った方が良くなるのは仕方ない。
ローカライズは大半が1〜3人程度が短期間でやるし。
288名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:59:00 ID:zEvwLDha0
「海兵隊」を「海軍兵」とか変な訳はともかく、これは・・・

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080118/cod4j_29.htm
289名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:27:12 ID:7ImdB9uE0
>>277
Valveの翻訳は俺も好きだ
何か良い意味でドライだ
直訳で足りないってんじゃなくて、分かってて簡素化してるというか
GLaDOSの狂ってんだけど何か可愛いおしゃべりとか超イカス
290名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:37:06 ID:uM3dcncjO
「紳士淑女の皆さん!どうか助けてくれないでしょうかっ!」
291名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:47:53 ID:O8j9Bog/0
不安要素といえば続編作るのが早すぎるところ
半年前にでたばっかだべ?
292名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:52:16 ID:L2qjQUiW0
発表が早いだけで実際に出るのはもうちょっとかかるだろうよ

続編作って怒られるって、やりきれないだろうな
293名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:56:53 ID:U3u9azVR0
動力を止めろ
294名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:10:01 ID:t0/5gAtyO
動力を止めろってどういう訳にするのがいいのだろうか…
295名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:11:23 ID:SpvOSAWc0
デフォで赤ピンになるのどうにかしろ
296名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:13:24 ID:p+oO01hm0
ストパは日本語があるんだが、専門用語なので伝わり辛い
かといって動力を止めろじゃ全く伝わらないw

着弾衝撃強化とでも付けておけば意訳ではあるが伝わったんじゃないかな
297名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:15:07 ID:nNxUKrAM0
専門用語なんだからストッピングパワーでいいじゃん
無理に訳す必要は無いと思うが
298名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:22:13 ID:t0/5gAtyO
なんで皆そんなに詳しいんだ…
299名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:24:50 ID:2IGZeR1k0
>>292
発売日も決まって11/17だよ
1年しかたってないわけだ
300名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:26:44 ID:/N1/0/vbP
>>299
え、今年なの?w
MW2ともろかぶりだしそらおこるわ
301名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:40:08 ID:p+oO01hm0
1年に1本で怒られるって可哀相な気がする
302名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:50:52 ID:mGuCAKPN0
>>294
ヤツらを阻止せよ!

とかじゃね
303名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:58:59 ID:mMlA/h7S0 BE:1022666876-PLT(24592)
Stopping Powerだから

息の根を止めろ でいいんじゃね
304名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:20:30 ID:ZC5DjnROO
ストッピングパワーってアサルトライフルみたいに弾速が速すぎると
弾が人体を貫通しちゃってかえってダメージが少なくなるから
炸裂弾を使ったりして敵の進軍を留める力を上げようって概念だよな
305名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:34:00 ID:mGuCAKPN0
>>304
そうなのか…

ダムダム弾みたいに身体に残してナンボってやつか
戦争って怖いな
306名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:38:55 ID:vlGtFTtM0
人を殺すのって簡単だからなぁ
わざわざ金かけて人殺すってのも面白いよね
307名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:20:03 ID:14HUjUMdO
今は対テロ等で殺さずにダメージを与える事に研究が進んでる。
ディスカバリーチャンネルでスタングレネードの6連セミオートランチャーとかやってたよ。
308名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:24:04 ID:nNxUKrAM0
ゴム弾が発射後にバカッと開いて十字架状になる
面白スタンランチャーを何かで見た気がする
309名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:42:16 ID:p+oO01hm0
>>302>>303
>>304があらかた正解
相手が意識のある限り突進してくると仮定した際に、それをどこまで止められるか?みたいな概念
わかりやすさ重視のダサい日本語で訳すなら、「止める力」

アクティの糞訳は、動力を止める力→動力を止めろ!と推移したんだと推測



ストッピングパワー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
310名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:59:28 ID:zopO/Bnvi
対戦のシステムを改良して欲しい
1試合やると、ドッと疲れる
あと、この会社何でMSのサーバ使わないんだろ?
311名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:08:33 ID:p+oO01hm0
>>310
EA鯖イマイチだよな
312名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:25:21 ID:XrunFcm20
coopとサバイバルばかりで対戦はやったことないな
L4D関連のスレ見ると対戦だけはやる気起きない
313名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:49:46 ID:oPibhb1TO
>>312
感染者側が案外楽しいんだがな
314名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:28:57 ID:ZC5DjnROO
タンク役になって張り切って突撃したら4人に囲まれて瞬殺(´・ω・`)
315名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:35:15 ID:XrunFcm20
楽しそうだとは思うけど、L4Dスレの殺伐さを見ると対戦には踏み込めないw
316名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 10:37:38 ID:vlGtFTtM0
あれは一部の過激思想な厨が俺自慢してるだけだよ
まあ、みんなこなれてきてるから今から入るのは負ける覚悟がいる気がするけど
317名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:15:45 ID:Th/s85nm0
>>314
タンクは有利な立地でもない限り、他の特殊感染者から相手の目を引き剥がして分断する役回りだからな。
そして孤立した奴にブーマーでぶっ掛けてスモーカーで引っ張ってハンターで美味しくサヨウナラ。
318名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:21:33 ID:14HUjUMdO
>>315
対戦が有るゲームのスレで荒んでないスレなんて無いよ。
ゲハやってりゃ2chと現実かけはなれてるのわかるでしょう?

募集スレ参加してみたら良いよ。対戦初心者だと言えばみんな親切に教えてくれるよ。
319名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:39:10 ID:fCamHpdEO
フレンドとやる対戦は面白すぎる
320名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:43:12 ID:SKsns65l0
>――日本版を出してほしいというローカライズの要望はどこのメーカーからもまだ来ていないですか(笑)?

ところでファミ通はなんで笑ってんの?
321名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:54:33 ID:Jc8WT6rm0
>>320
ファミ通だからさ。
322名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:58:09 ID:0i0a8h900
ロンバルディ 前作は日本でも大ヒットが証明されたのでローカライズを強化する理由ができた(笑)。

良い切り返しだw
323名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:58:37 ID:owdDieB1O
320
馬鹿にしてるから笑ってんだろ。
所詮そんな奴ら。
324名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:59:12 ID:auHuh8+90
昨年度で一番面白かったゲームだから楽しみだな
325名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:08:44 ID:BxqaoJ6WO
対戦の時に自分たちが脱出だとメイン通路のど真ん中にウィッチ
感染者だと関係ない袋小路にウィッチ

こういう展開が続いて萎えたな


ストーリーもパターン化した敵配置よりもっとランダム性がほしいな
326名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:36:23 ID:Th/s85nm0
>>325
もう修正されたぞ。
PC版に来たパッチが箱○版にもそのまま適用されてる。
327名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:39:38 ID:4priex+f0
>>325
同じ場所でタンク、ウィッチが沸くようになったよ
完全に同じ場所だから対策出来る後攻が超有利になって余計バランス崩壊したけどw
328名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:12:56 ID:JtKJp0eh0
portal好きが常駐とか、このスレは漏れにとって天国過ぎる
あのゲームは、もっと評価されるべきだと思うんだが、なぜか注目されない
329名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:20:30 ID:XOCuSt0J0
いやかなり評価されてると思うぞ
330名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:03:31 ID:sVgrtfZ/0
日本で評価されて無いように見えるのは単純にやったヤツが少ないからだと思う
みかん箱買ったやつでさえ酔うから無理ってヤツもいたし
331名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:18:00 ID:+buB57T80
L4Dは本当によく出てるゲームだと思う
システムはシンプルで難易度にも上下の幅を持たせてあったりと、
この手のソフトに不慣れな人への敷居も低く作ってあって、
正直これだけプレイヤーの側に立って作りこまれたゲームが出てくると
マジで国内のメーカーは何をやってるんだろうって感じ

背景の貼り紙とか落書きとかの内容が理解できればさらに面白いんだろうなこれ
オーディオコメンタリーはこれからゲーム開発を目指す人にはいい教科書になるな
332名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:15:13 ID:pFPjhgEcP
ぶっちゃけマップが増えるだけで遊べるゲームだからシステムとか変更せずに短期間で出して欲しいくらい
333名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:26:16 ID:8EzJhSd30
>>327
負けてる側が常に後攻(生存者)に来るようになったからそんなに悪くないよ

悪配置になったときに落ち着いて襲い方を考えられるという意味では先行有利だけどな…
334名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:13:28 ID:ZEE7vctQ0
>>332
>ぶっちゃけマップが増えるだけで遊べるゲームだからシステムとか変更せずに短期間で出して欲しいくらい

なんでPC版L4DユーザーがL4D2に批判的かというと、まさにコレなんだよ。
Valveゲーは公式を凌ぐような神マップをユーザーが次々と作り、
その神マップを今度はValveが公式化する・・・みたいな流れがあった。
http://www.fpsbanana.com/mapcats/4044

それなのに今回は、システムも大して変わらないいわば簡易MODのようなものを、L4D2として発売するのはどうかと。
「MOD及びカスタムマップが使えない、コンシューマー版ユーザーから搾取する為じゃないのか?」と。
335名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:13:13 ID:8EzJhSd30
そこらへんの感情がさっぱり理解できないのは
無双とかで飼いならされすぎたせいかなあ…w
336名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:18:15 ID:14HUjUMdO
かわなきゃ良いだけだしな。メーカーも売れなきゃ考えるよ。
337名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:18:32 ID:4priex+f0
PCユーザーはMODとパッチで1つのソフトを数年遊び尽くすからね
毎年verアップだけしたようなソフトを買うってのに抵抗あるんじゃない?
>>335
無双、ウイイレ、パワプロ、スパロボ辺りは完全に飼いならされてるなw
338名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:31:45 ID:QOe32tb9P
PCユーザーの傲慢さが出ちゃってるなぁ

MODで勝手に遊んでてValveには還元が無いし
異常な長期無料サポートを要求もしくは期待するし。

L4D1はXbox360だけで220万本売ってる。
Steamでどんだけ売れたかは知らないけど、もうValveはコンシューマを無視できないよ
339名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:28:45 ID:ZEE7vctQ0
>>338
>MODで勝手に遊んでてValveには還元が無いし

そのValveは、ぶっちゃけMODで成り上がった企業だしなぁ。
さらにはMODのチーム毎会社に入れたりしてるし。
神MOD出来る→そのMODをプレイする為にソフト買う

PCゲームの危機にNOを叫ぶ!『Steam』 Gabe Newell氏が語るPCの可能性
http://gs.inside-games.jp/news/160/16093.html
340名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:34:24 ID:ZEE7vctQ0
そもそも、MODやカスタムマップで還元無くて困るってなら、
無料で開発ツールなんて公開しないでしょう。

>さらに今回,オリジナルキャンペーンを制作できる,L4D向けの「Source SDK」(Source Software Development Kit)が,
>同じく2009年春に無料で提供されることも発表された。

>ほかのプレイヤーが制作したキャンペーンをL4Dのマッチングシステム上で探し,
>プレイできるとのことで,SDKの登場により,L4Dのマルチプレイはますます活気を帯びそうだ。
http://www.4gamer.net/games/035/G003579/20090206012/

341名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:55:34 ID:+buB57T80
MODで遊びたい人間はPC版買えばいいわけで、元々そんな需要が無い箱版での続編に
何の問題があるのかさっぱりわからんw
342名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:07:26 ID:14HUjUMdO
んじゃ2は360専用タイトルにすりゃ文句無いわけだな。
343名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:58:25 ID:3LXNT+ZH0
2は生存者側のキャラに魅力を感じないのと
チェーンソーと斧の導入でゴア方面に行っちゃって
修正する程度で出るんかいなと心配になるくらい
344名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:17:57 ID:07cTxk5dO
>>343
前作もビル以外は制作中にどんどんブラッシュアップされたし期待して待て。

セリフ等で味が出るもんだしやるまえから余りどうこう言うなよ。
345名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:07:35 ID:rGeZcqrT0
某所プレビュー
よりttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/L4D2/L4D2.html

ただValveではコンソールにおける追加コンテンツというシステムが自分達の嗜好に合わないという発言もしている。
「PCでは追加コンテンツをリリースした場合、全てのプレイヤーがそれをインストールしているという保証があるのでやり易い。
しかしコンソールにおいては、様々なコンテンツをDLCで分離して販売した場合、どのコンテンツをどのプレイヤーが持っているのかが判らなくなる。
そうなるとその後の追加要素をどうするのかも考えにくくなる。
更にXbox 360ではHDレスのモデルが存在するので、DLCを入手出来ないユーザーも多いという問題がある」。

ここに来てMSがアーケード(HDDレスモデル)を販売して、箱○を普及させようとした方法が裏目に出てるなあ
346名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:47:08 ID:07cTxk5dO
前から指摘されては居る。
でもHDD無しで遊ぶ層が仮にHDD無しで使えるとしてもDLCを買うか?というと買わないだろう。
無視して良いレベルだよ。
それよりEAサバ使うの辞めてw
347名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:21:00 ID:dg6IVQmVP
>>345
PC文化とコンシューマ文化は違うというだけの話
それに合わせられない会社は商売なんてできないよ

ValveはSteamでゲームのDL状況やらハード状況まで収集してるから
全てが自分で一元管理できると思い込んでるんだろうな

俺に言わせれば、
Valve、お前はオンボードビデオしかないPCユーザーのことを考えてゲーム作ってるのか?
と言いたい

必須環境、推奨環境をライン引きして
自分に都合のいいハード環境でゲームを作っているだろう?

それとアーケードでHDDレスな人への対応と何が違うのかと。
348名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 15:27:52 ID:TXji+d+v0
>>357
PCというのは非常に多目的で、その中で「ゲームをしたい!」って人はビデオカード買うから問題無いんだよ。
それ以外はオンボでネット専なりビジネス専だから、ゲーマーとしての顧客にカウントされない。

一方、箱だと所有者のほぼ全員の目的が「ゲーム」であるにも関わらず、そういう差が発生してしまうのが問題。
349名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:05:39 ID:uzrk5fUB0
>>347
箱抜きで商売できますからwww
合わせられなくて大丈夫ですよ
350名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:12:25 ID:HuwuqKK00
箱で無視できないぐらい売れたから拡張パック(DLC)じゃなくて新作として出すって話だと思うが
351名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:31:42 ID:eOAtdO1R0
>>349
いつの時代の人ですか。
OrangeBox以後、Valveのゲームは全部コンシューマとのマルチですよ。

自分自身でコンシューマに進出してきているのが近年のValveの動きでしょう
352名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:35:13 ID:uzrk5fUB0
>>351
分かってますよ
でも箱抜きで十分やってけますからねwww
あ〜あ、L4D2も箱のせい
箱はマジで害悪でしかない
353名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:41:49 ID:eOAtdO1R0
やっていけるかどうかを判断するのは君じゃないということ。

更に儲けられる道があるのに、それを選ばない経営者はいないよw
354名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:43:57 ID:Xdbp4LAW0
PS3で出なくて凹んでるんだ

そっとしておいてあげようよ
355名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:44:13 ID:uzrk5fUB0
そうですね、あなたが何勘違いして必死になってるのか知りませんけど、自分は

>PC文化とコンシューマ文化は違うというだけの話
>それに合わせられない会社は商売なんてできないよ

というレスに対して意見を述べただけなんでw
356名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:47:17 ID:HgqG+9tjO
スチームとかでなんとかPC市場確保に頑張ってるよね。でも360で爆発的に売れた。良い事なのになぜか叩く。
排他的で自己中ってやだね。
まあ気持ちは解らないでは無いがガキっぽい。
357名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:55:49 ID:uzrk5fUB0
>>356
良いこと?そのせいでL4D2みたいなもんが出るんだろうが
アップデートで追加される程度の内容のものを何故売ろうとするのか
そ糞箱の情弱ユーザーにフルプライスで買わせるためにL4D2なんかが出来ちゃった訳ですよ
そのとばっちりを受けたわけ
358名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:01:03 ID:aCkjJd0yP
別にPC版ユーザーはMODとかで勝手に遊べるんだからええやん
それができないコンシューマに続編は必要
359名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:08:13 ID:wFBt71SX0
今はPCよりコンシューマの方が儲かるから仕方ないとしか
360名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:09:48 ID:Xdbp4LAW0
割れも殆ど無いしね
361名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:10:03 ID:qm/hk6Q30
お前みたいなユーザーは相手にされて無いってことだろ
ざまぁw
362名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:11:14 ID:HgqG+9tjO
>>357
その主張なら叩くとこ間違えてる。
君にとって都合が悪いだけだろ?ぼったくろうとしてるバルブを叩けよ。

おれはぼったくりだとは思ってないし好きな作品だから期待してるが。
363名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:24:55 ID:+fWs1H2b0
病気だな
364名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:41:09 ID:eOAtdO1R0
>>355
ですから、あなたの意見など無視してValveはXbox360ゲームを出し続けます
それが現実
365名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:25:51 ID:l+uGVyYBO
TGSに出すなら期待できそうだな
366名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 02:30:27 ID:ztI8N4j60
HL2PC版から始めた拙者は

「Steam」←これを

「スチムー」と発音してしまう('A`)
367名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:06:29 ID:2UudTSOQO
30000本で大ヒットなら
両機種合計で日本語版250000本売れたGTA4は爆発的大ヒットだな
368名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:16:43 ID:JfyQEWF50
>>366
長かったもんねそれw

「保存」も治ったと思ったらすぐに元に戻った
(ローカライズがボランティアだっていうからケチつける気はないし味だとすら思ってるけど
369名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 03:23:50 ID:47PJeCKYO
CEROが邪魔だな
日本語版が確定するならアジア版買わないで待つよ
1のDLCはもう期待できそうもないのは残念だけど
370名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 04:44:17 ID:k2kK0Le9O
>>366
>>368
スチムーのムとーが少し重なったような感じで自分の環境が
変だから、そうなっちゃったのかとずっと思ってた。
371名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:54:49 ID:XVCY4GV20
GK脳天ヘッドクラブwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 04:39:10 ID:+vwO1kbpO
L4DはCERO
373名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:07:50 ID:jcQN54by0
日本のL4Dファンは海外みたいにボイコットとかしないのかw
374名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:13:47 ID:DIJtqbyvO
バージョン違い完全版曲芸無双アイマスと編み出され続けた商法に慣れきった日本人がこの程度のことで抗議するわけがない
375名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:22:52 ID:1EHpmnUWO
私は>358の理由が当てはまっちゃってるから、
ボイコットしないよ。
追加要素も新マップもあるなら損したとは
思わないし。

バイオもデッドラもダメな友人がやれる
貴重なゾンビゲーだし(笑)
376名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:23:05 ID:SGj09tkI0
>>373
アレやってるヤツが何でやってるかも知らんのかよw
377名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:24:28 ID://QXphsn0
どうでもいいから箱のオレンジボックスアップデートしろアホバルブ
378名無しさん必死だな :2009/06/16(火) 05:33:12 ID:aevk6jj10
>>377
禿同
379名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:56:33 ID:6YWywzp5O
発売元はEA?
あの糞サバ勘弁して
380名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 06:59:12 ID:63VeS3AwP
そういやEA鯖だから、EAがブチ切れたら360ソフト初のマルチ死亡もありえるんだな



実際やったら海外ファンぶち切れでEA終了のお知らせだから無いだろうがwwwww
381名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:03:36 ID:O3u0btG9O
>>379
1は裏技的にp2pでも出来るからそんなに不満は無いよ。2で出来る保証ないが。
382名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:05:09 ID:odzbd33E0
>>379
L4D2の販売元はまだ発表されていない
383名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:07:37 ID:Fz1binSu0
ValveはそろそろEAと手を切るべし
384名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:46:22 ID:NTvYcp370
modがあるPC版でやるわ
385名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:49:38 ID:E/f2u60c0
ValveはMSKKと提携汁
386名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:54:14 ID:qrykbg6M0
キーカスタマイズ機能や、
放置ホスト部屋を落とすとか、システム周りを整えて欲しいな

外国の不買運動とか、L4D2は1を買ったユーザーに無料配布するべきとか言ってるんだろ?
結局欲しいのかよwwwこじきwwwwって思うんだよなw
387名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:05:45 ID:ynt3QAhQ0
>>385
MSじゃなくてMSKKかよw
388名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:57:57 ID:Afxta/nDO
windows liveとsteamは共存できるのか
389名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:21:59 ID:T59tud970
>>385
        ___
        /     \
     /    ノ:::::ヽ \    やだよめんどくさい
   /    (●)::::::(●) \  
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
390名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:46:55 ID:9W6Fs/E00
日本で出すならPS3で出した方が倍以上売れるのにな
391名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:06:23 ID:vgruNNts0
んで、また苦情がきまくってブチ切れる・・と
392名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:48:21 ID:s6LUssOb0
ValveはPS3に失望したからこのざま
393名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:34:11 ID:l6Qu9b+f0
>>390
頭大丈夫?あれだけ連日パンツ戦士が和ゲー和ゲー吠えてるゲハで何言ってるんだかw
394名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:17:55 ID:Y7iGX6Bn0
>>337
この辺読みゃ分かるけど、あくまでValveの優先度は PC>>>>Xbox>>>>(不可能の壁)>>>PS3だよ
噂としてはPC版の無料アップデートが全て完了した後に、箱版は1000くらいのDLCで出すらしいけど。
あと1年〜2年はかかるんじゃね

http://gs.inside-games.jp/news/160/16093.html
http://www.inside-games.jp/news/230/23026p2.html
395名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 01:59:42 ID:DxQZieWSO
日本でももっと売れていいタイトル
CERO:Dに出来んのかね
396名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:06:47 ID:8GWC0NDD0
デモンズソウルとレフト4デッドだけだな
何度プレイしても飽きないのは


CEROで修正されるからアジア版に日本語字幕入れといて
397名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 09:25:56 ID:cwLaPNXvO
>>395
カプコンなら何故か審査甘くなる不思議。

2は審査通るかね。
398名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:34:56 ID:No1kLryp0
>>393
残念ながら国内ではPS3に出した方が売れると思うぞw
それに和ゲーばかり吠えていないと思うぞ。
GTA4もPS3版の方が売れなかったっけ
洋ゲーでも売れるものは売れるよ。まぁ後発マルチだと国産ゲーでも売れんが。
ナムコのとか。(ToVもどうなるんだろうな。同発ならPS3の方が売れただろうけど、後発だからPS3の方が売れるとはっきり言えん。)
399名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:59:16 ID:cwLaPNXvO
>>398
バルブはPS3をかなり嫌ってるからたらればで語るのはなあ、それでもあえていうが
国内の話題もインストールベースで考えたら洋ゲー、シューターは360の方が有利でしょ?
ライセンスは憶測だから置いとくとして、バルブに関してはPS3は作りにくい、360は弱点は有るが親和性が高く容易にリリース出来る、利益を産みやすいと断言してる。

上記からPS3版が売れる、なんて仮定は無意味だよね
数字は充分だし、要望あればまたEAが勝手に移植するかも知れんけど。
400名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:07:52 ID:No1kLryp0
>>399
開発元がPS3を嫌ってるのは知ってる。
ただ「国内ではPS3に出した方が売れるのにね」ってこと。
まぁ日本でシェアの多いPS3の方に出すために、わざわざPS3版を開発するなんてアホなことはしないと思うけどね。
401名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:19:57 ID:cwLaPNXvO
>>400
バルブが株式だったら我儘いってらんないだろうけどね。
世界視野でみたら、どう少なく見積っても利益が出ない訳ないからPS3にも出すだろう。
402名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:33:33 ID:UQ9p6N130
>>401
その理屈だと株式会社の形式で経営してるところは任天堂ハード以外にソフト出せんわw
403名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:40:14 ID:cwLaPNXvO
>>402
だからあくちやEAは全方位マルチとかやらされてるじゃん。
HD機は世界視野ならどちらもそんなに色分けされてないから、同じ市場と見て問題無いでしょ?
支援受けたり契約、制約が無いなら株主はつつくと思うよ。
404名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:44:00 ID:+Z5sqxq20
無理矢理出したCoD4:MW DSとか悲惨だったな。

405名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:50:27 ID:cwLaPNXvO
>>404
開発者泣いてるだろうなあw
明らかに携帯機に出すコンセプトじゃないし。
406名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:52:38 ID:UQ9p6N130
>>403
そんなもん「弊社の開発規模と採算性から考えて無理がある」で済む話さ
株主が求めてるのは確実な利益であって投機のスリルじゃねーんだ
407名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:54:12 ID:+Z5sqxq20
まあValveは世界最大のオンラインプラットフォームSteamがあるから大丈夫だろう。
408名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:56:31 ID:DxQZieWSO
日本ではPS3の方が10万本多く売れるとしても、
海外じゃ360の方が100万本多く売れる
409名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:32:30 ID:nAbtvDlw0
売上高最高を目指してマルチにしたが収支は赤字でしたが海外サードの結果だがな
市場収縮が始まってる以上今後は採算重視になるから不採算市場に資源投入する意味は無いな
410名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:48:09 ID:X1wyX6QI0
L4DをPS3で出せば売れるとか言ってる奴はお花畑杉、どんだけクレクレだよ
411名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:56:35 ID:/LXVU3uDP
>>46
steamなんか箱版の半分も売れてねえと思うぞ
412名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:05:12 ID:X1wyX6QI0
Steamが箱版より売れてないって…
流石にそりゃねーわ
413名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:22:59 ID:+Z5sqxq20
Steamの売れっぷりはパネェぞ・・・
全体的に安いし、セールもしょっちゅうやってるし。

会員数1600万人以上、Steamの同時接続数が180万以上。
L4Dなんて一時期3000%(打ち間違えじゃないよ)の売り上げの伸びを見せたりもした。
414名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:26:33 ID:+Z5sqxq20
あとPC版はカスタムマップ・MOD天国+Valveの定期的な無料アップデート。
箱版は2年近く完全放置だぜ

http://gs.inside-games.jp/news/160/16093.html
http://www.inside-games.jp/news/230/23026p2.html
415名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:19:34 ID:cwLaPNXvO
>>412
ソースあるの?
日本だけでもいいけど。
416名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:19:36 ID:Uiwnpx5q0
箱版もバグの修正されてるし、Survivalモードも追加されてなかったっけ?
417名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:38:56 ID:yk8W3ATo0
うん。されてる

またPC厨が自慢げに暴れてるがw
418名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:29:56 ID:i19PkTIXO
ってか無知なだけだろ
419名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:32:34 ID:3bNSh3Nu0
>>416
パッチの配信時期が違うだけで、全部PC版と同じ修正のパッチが当てられてる。
>>414みたいな頭の足りない虚けをPCゲーマーだとは思わないで欲しい。
420名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:44:57 ID:nrP6zGyA0
L4D2は様子見だな
半額で買うか決めるレベル

PCゲーとしては中身が薄い
421名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:51:56 ID:1W5ojeRJ0
L4Dはカスタムマップの鯖ってあんまり立ってないしなぁ
422名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:55:39 ID:r4HGkBsJO
たっぷり遊ぼせてもらいます
423名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:15:15 ID:FmGNEtRk0
>>413
ゲームのオンデマンドやるならあれくらいのサービスは絶対必要だよな
424名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:18:30 ID:xZk+ejEv0
L4Dのオンがシルバーにも解禁になってるな
どうせなら体験版再配布くらいすりゃ良いのに
まぁ、Steamみたいに一日無料フル版配信とか出来ないんだろうな

DL販売を本格的に始めるなら、XBLA半額とか以外にも色々して欲しいわ
425名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:18:11 ID:JdqgaqAM0
箱版は2年近く完全放置ってのは、TeamFortress2の事じゃまいか
426名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:22:23 ID:JdqgaqAM0
>>420
同意。
あれでOrangeboxと同じ価格というのは、ちょっとな。

どうせまた発売後1ヶ月でSTAM 半額セールとかするだろうし、最初は買い控えられるだろうな。
427名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:20:00 ID:BoCPJ4Ko0
PC版は1のMODやら週末セールやらあるから買い控えが多そうだが、
箱のほうは発売と同時に大きく動きそうだね
まあ、L4Dは協力プレイがメインだし、面白ければ問題なく売れるでしょ

PS3版がどうたらこうたら言ってる人がいるが、本気で言ってるのかね?
別に向き不向きとか、売れる売れないの問題じゃない
EAのうんこ鯖+PSNの貧弱回線とか地獄絵図になるに決まってる
うんこ鯖のせいで箱版でさえリクエスト鯖にしないとラグい上に野良だと接続ブチブチ切られるんだぞ
EAは鯖強化を速やかに実行汁
428名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:44:08 ID:9R3hrq4w0
それ以前にValveの発言聞いてたらPS3版なんて待つのがおかしい

「PS3は牛の糞だ」
「PS3は即刻撤退して買った奴に詫びろ」
「俺たちが移植したわけでもないHL2のバグに対する文句を、何で俺たちに言うんだ」
(二度とPS3で仕事しねぇみたいな発言もあったかも)

ちなみにValveの創立者は元MS社員
429名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:20:00 ID:uTQa7iun0
Valveゲーっておもしろいんだけど、グラフィックがなんで
あんなにしょぼいの?Half Life2では衝撃受けたけど
今の水準からすると・・・
430名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:29:10 ID:9R3hrq4w0
>>429
元々グラフィックで勝負してるところじゃないのと、
L4DはPCでの展開も予定してたので、画質を落とせば箱○より性能悪いPCでも遊べて人数が増える=多く売れる

この結果L4Dは大ヒットを収めたわけで
431名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:42:03 ID:uTQa7iun0
>>430
高画質が狙えるPCが、逆に足を引っ張ったわけか
皮肉だなw
432名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:50:09 ID:9R3hrq4w0
FPSだと、PCはハイエンドで当然みたいな発想が何故か根強いよな
MMOとかだと顧客を増やすためにロースペック睨んで作るのが当然なのに

Steamを運営してるValveだからこその発想と言ってもいいんじゃね
433名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:53:19 ID:tGzGFYdA0
L4Dのミソはグラでなくあのゾンビがすべて同期しているってこと何だけどな
どこぞのランポスひとつ同期させられない狩ゲームと違って
434名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:54:58 ID:9R3hrq4w0
>>433
MHFはそれが理由で辞めた
名前出しちゃいけなかったかw

重視してる部分が違うんだよな。グラなんて二の次。まず面白さ。だからL4Dは飽きないわけで
435名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:41:33 ID:dqOe2OcCO
とりあえず言えるのはL4Dは神ゲーってことで( ̄▽ ̄)

PS3ユーザーにも是非やってもらいたいんだがな…
436名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:56:29 ID:sT3APC+9O
>>435
PCでやるからいいよ
437名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:15:51 ID:OHjBGk0JO
>>428
PS3版みかん箱の移植しろって言われた時も
「俺たちは役にたたねぇ技術は作らねぇ、データかしてやるから勝手にやれバカチン」

とか言ってたよな
438名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:19:57 ID:i19PkTIXO
海からゾンビが出てくるステージとか欲しい
439名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:21:03 ID:qZLxF2zZ0
いかにも日本でウケそうなゲームだもんな
440名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:27:30 ID:NXvQRu2q0
L4D2のPS3版だって有り得ないわけじゃない
でもマルチ化作業はEA主導で行われるだろうし、
valveはデータ提供以外一切の協力はしないだろうけど
441名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:58:43 ID:i19PkTIXO
PC360での独占発表されたので諦めなさい
442名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:07:13 ID:47aJ9M2WO
良作だけどゲハでPS3煽る程売れるゲームじゃないだろ。
必死過ぎてカコワルイからもう少し余裕持とうぜ。
本スレにも連日PC厨があおりにくるのも勘弁してくれよ。
443名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:14:44 ID:tGzGFYdA0
L4Dがいくら売れたと思っているのかと
444名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:23:33 ID:r4HGkBsJO
俺達PS3ユーザーは洋ゲーもFPSも嫌いだから要らないよ
出しても買わないし
445名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:35:13 ID:rPhEwvRF0
446名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:44:50 ID:vh4pbEem0
>>445
これどう見ても下着なんだが、児ポ法とか大丈夫なんか
447名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:54:05 ID:rPhEwvRF0
ロロナはグラこそロリ系だけど調合とかゲーム的に面白そうかと思ったが
この画像見たらちょっとひく・・ドリクラよりひどいと思うのだが
448名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:00:31 ID:47aJ9M2WO
>>447
エロ、ギャルゲーに興味ない俺から見たら目くそ鼻くそ。どっちもドン引き
449名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:01:17 ID:9R3hrq4w0
>>445
これがポリゴンにするとなかよしやりぼんみたいな女児雑誌みたいな絵柄になるしな
それでもマンセーとかわけわからんわ
450名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:01:27 ID:rPhEwvRF0
>>448
だな
やっぱりマスエフェクトとかパシフィック、スプセルやヒットマンのような渋いのがいいわ
451名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:05:25 ID:W+0E/ALNO
>>450
そこまで行くと完全に好みの世界だしな
正直SFも萌えも厨がひと悶着起こしたからなあ

お互い干渉しない方が平和でいい
452名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:09:51 ID:yKGoXLFtO
このゲーム暗いステージしかないけど「暗くて見えねぇ」って事がなくてよかったわ。他のゲーム会社も見習って欲しいね。
とくにゲリラとかノーティとかゲリラとか。
453名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:58:57 ID:RAPwgqDL0
もともと拡張パックでやるとバルブが公言していたのに
拡張パックの売上がイマイチだったから
続編に切り替えたっぽいのが
叩かれる理由
454名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:01:15 ID:RAPwgqDL0
>>431
つか、昔からPCゲームで一番売れるのは低スペックでも遊べるソフトだよ。
言っとくけど海外のPCゲームユーザーはハイエンドユーザーばっかりじゃないぞ。

むしろ一番パイが大きいのは一般向け。

近年でも女子向けPCソフトが一番売れたりした年もあったはず。

>>429
L4DはHL2のsourseエンジン使いまわしてるからね。
455名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:29:52 ID:IO60eIzNO
そういえば、海外PCゲーの売上ランキング上位が、
低価格の鹿狩りゲーばっかりになってた時期もあったよな。
ここ数年はずっと、シム人の独占だが。
456名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:55:12 ID:yk8W3ATo0
>>453
また捏造か

拡張パックとして開発していったんだけど、ボリュームが拡張パックを超えてしまった
から、1本のゲームとして発売することになったんだよw
457名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:46:47 ID:JdqgaqAM0
soureceエンジン使い回しといっても、日々のアップデートで進化し続けてるんだけどね。

コンシューマーは旧sourceエンジンかつフレームレート重視で、オプション設定低めだから
エンジンも画質設定も違うPC版とは全く別物と思った方がいい。
458名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:52:47 ID:xZk+ejEv0
L4Dにコンシューマとの違いなんてあったっけ?
459名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:58:42 ID:BoCPJ4Ko0
目に見えて分かるのは、「フレームレートが違う」くらいかな
ゾンビの数が調整されてるってのもあったが真偽は分からん
(PC版も箱版も持ってるけど監督の力量次第っぽい)

あとはメニュー画面が違う
PCは今だと灯台、箱はマーシィの街角
460名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:05:34 ID:JdqgaqAM0
>>458
最大の違いは、サーバーの仕様。

コンシューマーは訳の分からん1つのサーバーに、中国人もアメリカ人もブラジル人もブチ込まれる。
PC版はそれに加えて、各国のユーザーが専用サーバーを建てて、それをサーバーブラウザから自由に選べる。(Dedicated Server)
加えて、ユーザーがプレイしながらサーバーも出来る。(Listen server、箱のCoD4等で使われてる)


L4Dの発売当時、PC版もコンシューマー仕様(クリック一つで訳の分からないサーバーに全員ブチ込まれる)だけで、
全世界から数百万の苦情がValveに送り続けられ、速攻で修正した。
461名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:09:11 ID:JdqgaqAM0
勿論、多数のMODやカスタムマップが使える・使えないというのも違いだけど、これはハードウェア的に無理だろう。

箱が全てデフォルトで300GBのハードディスクを積んでいれば、
Valveがユーザーによる神カスタムマップを箱用にもオートダウンロード機能で提供出来たかもしれないけど。

L4D2を苦渋の決断で出した理由の一つも、これだしな。
462名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:19:55 ID:BoCPJ4Ko0
MODの何たるかを理解してないアホ北www
MODは要領の大きなDLCじゃねーぞw
463名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:20:12 ID:1W5ojeRJ0
苦渋の決断っつーか、コンシューマーで売れた方が儲かるからってだけだろw
464名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:39:55 ID:qcL6H1RN0
>>463
そういう問題じゃなくてだな
PC版L4D2はL4Dの(ユーザー作成含む)カスタムマップを使えるらしいな
465名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:43:45 ID:JdqgaqAM0
>>463
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/L4D2/L4D2.html

ただValveではコンソールにおける追加コンテンツというシステムが自分達の嗜好に合わないという発言もしている。
「PCでは追加コンテンツをリリースした場合、全てのプレイヤーがそれをインストールしているという保証があるのでやり易い。
しかしコンソールにおいては、様々なコンテンツをDLCで分離して販売した場合、どのコンテンツをどのプレイヤーが持っているのかが判らなくなる。
そうなるとその後の追加要素をどうするのかも考えにくくなる。
更にXbox 360ではHDレスのモデルが存在するので、DLCを入手出来ないユーザーも多いという問題がある」。
466名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:48:27 ID:JdqgaqAM0
MOD …… ユーザーによるゲーム改造。
        ゲームバランス等の小さな調整(mini MOD)から、別ゲーに変える大型MDO等がある。

カスタムマップ …… ユーザーが製作したマップ。

Valveは神カスタムマップを公式化して、アップデートにブチ込んだ経歴がある。(TF2)
467名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:52:07 ID:qcL6H1RN0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d585580.jpg
とある放置鯖(TF2)
放置中のプレイヤーは自動でベルトコンベアへ運ばれ、実績解除を目指すプレイヤーの的になる仕組み。
リスポン後にすぐ動き出せばベルトコンベアには乗せられず、放置したいプレイヤーと実績解除を目指すプレイヤーを見事に両立させている。
468名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:08:17 ID:47aJ9M2WO
>>460
箱L4Dでもリッスン鯖出来る。
469名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:26:34 ID:wMrZBpfs0
またPC厨の捏造か
470名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:50:29 ID:2T3jxjmK0
ttp://gs.inside-games.jp/news/192/19212.html
もうお前らでL4Dやれよ
賛成派が生存者、反対派が感染者側でさ
471名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:54:16 ID:wDfYGKYp0
外人は相変わらず熱いなぁ

曲芸で慣れきった俺に鋤はなかった
472名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:31:47 ID:ttqktL2DO
カプコンあたりが焚き付けてたらワロス
473名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:07:50 ID:8CaAPeytO
話題性が増して売り上げが伸びるだけw
474名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 05:13:19 ID:egWm+Nak0
批判してる奴はL4D2買わないで、L4DのMODでL4D2のマップ造るなりして遊べば?
475名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:54:09 ID:Wohxjkxe0
EAのHPでPS3版のパケ画像が出てるんだが・・・移植されるのかね?
それともただの手違いか?
ttp://www.ea.com/games?platform[]=platform.PS3
476名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:13:43 ID:V/Ixrqg/0
Valveは「あまりに複雑な」PS3をシャットアウトします
ttp://loot-ninja.com/2009/06/09/valve-shuts-out-too-complicated-ps3/
E3にてValve開発者数人と話す機会があった。
ValveはなぜPS3で開発しないのか少し尋ねてみた。

ゲームデザイナーTom Leonard:
「PCとXbox360はより分かりやすいハードです。
 PS3ではっきりしない構造上の決定に汗水流す代わりに、ゲーム制作経験上、
 我々がしたいことに集中できます。
 私は技術的フェティズムのために90年代にこの業界に入ったのではない。
 人々を楽しませたかったから業界に入ったのだ」

これはPS3には楽しいゲームが無いという意味ではなく、
Valveはより障害が少ないほうを選んでいるということだ。
477名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:13:54 ID:j5jfQwg20
EAには移植する気があるのかもね
みかん箱の惨劇再び、か
懲りないねぇ
478名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:25:56 ID:WQrlbN6l0
EAはSCEの味方だった!

とか、また糞スレ立てそうだな
479名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:12:02 ID:oZPmUmuP0
>>475

消えてるよ
手違いだったんじゃないの?
480名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:17:20 ID:WQrlbN6l0
マジ消えてるwwwwwwwwwwなんという釣りwwwwwwwwwEAやるなwwwwwwwww
481名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:31:50 ID:lo2QjAYI0
釣られて箱本スレに突撃した馬鹿が一匹いたなw
482名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:08:12 ID:URpBHta40
こっそりCrysis2があるな
移植できるのかねえ
483名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:24:40 ID:L653pH9q0
>>482
2はコンシューマ特化らしいので大丈夫と思いますよ
エンジン3がそうだったはず
484名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:36:43 ID:V/Ixrqg/0
>>482
Xbox360、PS3両対応のCryEngine3で制作するから問題ないっす
485名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:38:40 ID:ZPA8zIfd0
VALVEのソフトって個人的には外れがないな。
海外メーカーで一番すきだわ、ここ。
486名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:21:00 ID:xZ+cBkWB0
>>485
通販で売ってるTシャツのデザインセンスも秀逸だぜ
普通に着てもかっこいい
487名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:34:19 ID:7i1SikPnO
映画風ポスターがいい
488名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 17:52:56 ID:j2fR199bO
CRYSISもコンシューマのせいで糞ゲーになったとか言われるんだろうなぁ
489名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:07:58 ID:ESByCsbYP
言ってればいいよ。

Crisis1の違法コピーが多すぎて大損害被ったから
PC単独発売をやめてコンシューマとのマルチに移行したんだから

それでPCユーザーがgdgd言うなら、PCを切るだけさ。
490名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:18:41 ID:UZ+NEa5A0
FFがマルチになる時代なのに
割れがどうこうって問題ですk
491名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:02:46 ID:WQrlbN6l0
FFがマルチ…?
そんなのPCゲーの割れと何の関係も無いんだが、何言ってんの
492名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:16:11 ID:URpBHta40
PCゲーの割れは本当に酷いから仕方ない
マジコンの比じゃないよ

そのうちPC版なんて発売しなくなるんじゃないか
493名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:00:49 ID:UZ+NEa5A0
ゲハ民というのは、売り上げが糞だったら、そこだけ叩いて
本質を何もわかってないんだな map editorの存在は認めたくないから
ないことにして、割れで死亡死亡の一点張りかw

Crytekは割れでマルチにしたんじゃなくて、開発費が一プラットフォーム(PC)で回収できないからマルチにした
実際crysisでCrytekはある程度の儲けを出している、その証拠にFreeRadicalを買収したり韓国にオフィスを設立、
他はほかにもキエフにスタジオ設立などできるわけがない  FF13がマルチになったのは一プラットフォーム(ここではPS3)
では利益回収できない見込みがあるからでしょ
そりゃコンソールはMODができなくて悔しいのはわかるけどさw
http://www.crymod.com/filebase.php?sid=9b882f523aab99434c219ee9cdac2382
http://forums.epicgames.com/forumdisplay.php?f=334
http://wiki.fallout3.z49.org/?MOD
http://www.youtube.com/watch?v=YnC73b8-9Ds
494名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:13:04 ID:kvfOS9w20
はいはい、PCゲーの割れが酷いって事実の揉み消しご苦労様です
495名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:07:00 ID:WZIL6pc40
割れが多いのは確か。
無くすことは難しいけど、少しでも売れるようにすることは出来ると思う。
SteamなどのDL販売が好調だしな。
確かDL販売分はリテール総売り上げとして含まれてないと思ったから、
PC市場が縮小傾向にあるとはいえ、実際はもう少しマシなはず。
割れザーだった俺も低価格に魅せられて足を洗ったしな。
496名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:29:41 ID:g3oQLbHa0
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080508045/
とりあえずこんな記事もあるねー
497名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:34:08 ID:g3oQLbHa0
SteamにしろD2Dにしろ、ソフトの値段を見てると大変そうだなあと思う。あれくらいじゃないと売れないんかな、と。
逆にあの値段で利益でてんならパッケージの値段なんとかしろとも思うけど。まぁ日本の代理店の問題か。
498名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:45:10 ID:sFYcj6fPP
ID:UZ+NEa5A0の無知さに笑うしかないな

Crysisが売れなかったのは、まさにその不正コピーのせいなんだからw
CrytekのCEOが思いっきりそう明言し、コンシューマとのマルチにすると言いきってる。

Crytek社はもともと金なんて無いんだよ。
技術の粋をつっこんで作ったCryEngine1は採用例が少なく、
実例デモとして売りだしたFarCryがなぜか好評で苦笑するしかなかったw
当然、不正コピーの横行でFarCryそのものからはたいして利益を得てない

そして起死回生を狙って作ったCryEngine2とCrysisは
非常に高い評価を得たが、やっぱり不正コピーで利益激減

コンシューマとのマルチに移行するために2-3年もコンシューマの研究をし、
Hazeの失敗で破綻して二束三文だったFreeRadicalを安価に購入して
PS3用の人材をなんとかゲット。
Xbox360用の人材はもとからいたからこれで準備完了
満を持してE3でCryEngine3とCrysis2を発表

これが真実
499名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 07:49:46 ID:sFYcj6fPP
ちなみにCrytekが韓国オフィスを作ったのは、
AIONなどMMOに採用されたCryEngin1のサポートをするため。
ドイツじゃ時差があるからアジアに作らざるを得なかった。

キエフはロシア系のスタジオが集中するミニメッカみたいなところ。
人件費もオフィス代も安く、スタジオ作るのには適地だ。

しかも本社のドイツが今、残虐ゲームを完全にドイツから排除しようという動きがあり
Crytek社もドイツにいられなくなりそうだから移転先候補が必要だった。
キエフはその候補地という意味合いもある
500名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:40:41 ID:dY/IlEZm0
ドイツは日本以上に規制キツイのか…

PCゲーやってる奴は自分たちで土壌食い荒らしてるっての自覚あるんだろうか
昔から言われてたことだけど
501名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:04:47 ID:RuiWCu5KP
と言われても普通に買ってプレイしてる奴は何も悪くないからなえ
割れ厨何とかしないからだって言われても、ねぇ。
502名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:45:21 ID:PBQ0Yd9q0
>>483
>2はコンシューマ特化らしいので大丈夫と思いますよ
>エンジン3がそうだったはず


>開発者 「PCと家庭用機を両方というよりは、
       PCのハイエンド・グラフィックスの蓄積によって家庭用機のゲームもやっていくというのがより近いかな」

>海賊版問題はどこでもある問題なので、(コンシューマー展開したのは)これは動機にはならない。
http://www.famitsu.com/game/news/1223057_1124.html
503名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:46:25 ID:PBQ0Yd9q0
>>489
ファミ通
 一説に『クライシス』でのコピー問題についてあなたが頭を悩ませ「もうPCではやらない!」と言ったという話もあるそうですが、この件にはなにか関連してますでしょうか。


Crytek
 海賊版問題はどこでもある問題なので、これは動機にはならない。

http://www.famitsu.com/game/news/1223057_1124.html
504名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:47:57 ID:PBQ0Yd9q0
PCゲーム Sims3が1週間で140万本以上販売
http://www.4gamer.net/games/047/G004759/20090610043/

今の日本でこんだけ売れるゲームあったっけ。
割れまくりで全く売れないPC市場よりヒデェよ日本
505名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 21:50:15 ID:529xmeFD0
売れてないのはHD機だけなんじゃ・・・・!
506名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:16:33 ID:6V6Cq10u0
>>502,503

>>496の記事には

>2008年5月1日,「Crysis」を開発したCryTekのCEOであるCebat Yerli氏は,
>今後のCryTekタイトルは,PCエクスクルーシブ(独占)ではないと,
>ハンガリーのゲーム情報誌PC Playのインタビューに答えた。
>「(Crysisは)著作権侵害行為というとても大きな問題に直面しています。
>同じようなゲームなら,コンシューマ機であれば4〜5倍は販売できる。
>これは,我々にとって重要なレッスンだったし,
>今後はCrysisのようにPCだけで販売することはないでしょう」
>と,氏は不正ダウンロードによる違法コピーの横行によるダメージがCrysisの売り上げに影響したと分析した。

ってあるんだよね。

上の内容が出鱈目でないとすれば、エンジン開発した後に後ろ向きな事言うのは商売上プラスにならんから、
>>502, 503の回答になったのかな。それとも出鱈目?
507名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:29:12 ID:Wg8z+huo0
Crysisの場合は、コピーだけの問題じゃない気がする。
508名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:38:41 ID:WsZs1Ltj0
ファミ通の記事をソースにして語るって…
あのファミ通だぜ?
PS3 4 SALEが、PS4販売中になるくらい英語に弱いとこだぜ?
「予定が無い」を日本語に訳すと「発売しない」になるとこだぜ?
XBOX360のソフトは、ビスタで全部動くよって言ったとこだぜ?

ファミ通の場合、原文が無い場合はソースにならないぜ。
日本人のインタですら、ファミ通翻訳通すと意味違ってくるとこなんだからさ。
509名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:45:07 ID:KL+cy2cHO
>>508
あらためて読むとファミ通は酷いなw
510名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 06:24:12 ID:c1afjk2/0

噂となっているPS3版『Left 4 Dead 2』に関してコメントを発表
http://gs.inside-games.jp/news/192/19248.html
511名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:36:16 ID:3efTqwjZ0
「誤植です」って「ありません」よりさらに希望すら見いだせない言い方だな。
512名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 18:21:04 ID:2xBke1xI0
持ち上げて落とすんだからなぁ
513名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:28:20 ID:pTwiGdnN0
Valveが日本についてコメ出すとは思えなかった・・・。
まぁsteam含めてなんだろうけど、TGSってわざわざ言う事は箱○版も無視してないだろうし
これは嬉しいわ。
514名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:37:37 ID:B7rP+bR7O
誤植ってPS3のソフトをあそこなんか作ってたっけか?

PS3嫌いだからむしろわざとやったんじゃね?
515名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:47:06 ID:2xBke1xI0
>>514
みかん箱が無理やり移植されてたからね
516名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:59:39 ID:fya1oQfe0
L4Dアジア版発売日に買ったのに積みっぱなしだ
517名無しさん必死だな
>>514
どっかのパクリ監督じゃないんだから、そんな事しない。
EAのミスでしょ。