Natalは指の動きも認識、二人同時プレイも可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
コントーローが存在しない新たなゲーム体験として遂にベールを脱いだ、Xbox 360のモーションカメラProject Natal。
E3会場では関係者や有名人のみにデモが披露されたそうですが、
実際にモーション操作を体験して開発者の話を聞いた海外サイトの記者が、システムの詳細を伝えています。

多くの人々が疑問に思うのは、カメラがどこまでプレイヤーの動きを正確に認識できるか、という点。
開発を指揮したKudo Tsunoda氏によれば、Natalは二人のプレイヤーの動きを同時に読み取って画面に表示させることができる上に、
(最終的に)プレイヤーの指の動きまで認識することが可能になるそうです。

マイクロソフトはBurnout Paradiseを両手でハンドル操作、右足でアクセル/ブレーキという操作設定でProject Natal用にプログラムしており、
カメラはプレイヤーの両手両足の動きを個々に認識するとのこと。また、照明のない薄暗い部屋でも問題なくプレイできるようです。

http://gs.inside-games.jp/news/190/19093.html
2名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:08:20 ID:3ngTqJYiO
ジャンケンマン360
3名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:08:41 ID:maCtOsG70
ネイタルが凄いのは判ったからwwwゲームの話しようぜwww
4名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:08:46 ID:okXo9NJX0
>>2
ズコーーーーーーッ!
5おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/09(火) 10:08:58 ID:iv2Ca6JTi
ゴクリ
6名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:10:37 ID:tKUCvoHcO
なんか女の子とやってたらうまい具合にセクロスしてるようなゲーム出ないかな
7名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:12:00 ID:B873oY5B0
脈拍まで測れるWiiの大勝利
8名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:13:51 ID:gPuS7ZOkO
箱○なら野球拳もいけるね
9名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:18:26 ID:a6BXs+fg0
まず服を脱ぎます。
10名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:24:17 ID:NB4sPF5LO
そこでチンコン所持ですねわかります
11名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:27:23 ID:WDBvNdDD0
ナタルとチンコンと脈拍計の夢のコラボですね
12名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:29:49 ID:SkHvB+P20
カメラの死角に入ったときはどう処理するんだろう
13名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:29:54 ID:ZMpU4+HmO
細かい指の動きも正確に読み取る加藤鷹監修の潮吹きゲー希望
14名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:30:09 ID:iv2Ca6JTi
ついにリアルマカダムくるか
15名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:35:06 ID:Nu4eYKB10
キャラの移動はどうやるんだ?これ
16名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:53:23 ID:2QSy/9IH0
画面に手のひらむけてグッパーするくらいには認識するだろうけどねえ。
会場で大々的にやらなかったところをみると、まだまだみたいだね。
17名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:04:55 ID:KqWZrhmx0
広げた風呂敷がどんどんでかくなる
18名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:05:38 ID:TylLPhCa0
指認識まで出来るとなると・・・ゴクリ
19名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:07:25 ID:VWpbWSKK0
加藤鷹のゴールドフィンガーオンライン
20名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:07:54 ID:WNCx37DJ0
チンコン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:07:54 ID:dsbA4SQW0
and look at 59mn. Richard Marks have also made some demo with Depth camera
like project natal
http://stanford-online.stanford.edu/courses/ee380/040121-ee380-100.asx

動画は先日、スタンフォード大で行われた発表の様子

動画の59分からリチャード・マークス氏(eyetoy開発者)によるデプスカメラのデモ。
ナタルに酷似している。
22名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:10:11 ID:2QSy/9IH0
>>21
playstation eye にも深度センサーはついてるからさ。
23名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:12:03 ID:z88rMVlsO
ちんぽの膨張率や傾斜角は認識できますか?
24名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:12:38 ID:vtmUgZP30
開発者は工藤なのか角田なのかハッキリしろ
25名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:12:55 ID:kyAN40lZ0

http://www.youtube.com/watch?v=i-443dE5-gk&feature=related

ナタルをプレイした

シュガーレイレナード コメント
こりゃ凄いよ。車にしろボールゲームといい自分が画面にいるんだよ。
なんと言ったらいいか、、、とにかくいいね!

エリックディッカーソン&ウィリー・ゴルトのコメント

今までに体験した事のない凄さだよ。
とにかくゲームを感じられるんだよな。
エクササイズにしろ、運転にしろね。
シュガーレイがたかが数分やっただで汗かいてるんだよ?w
エクササイズにならないわけないよなw
これは凄い。正にゲームの中に飛び込むんだよ。
これならどんな子供も大人も楽しめるよ。
26名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:15:01 ID:L0bf3/eo0
正確な操作でゆっくり卵をつかむガンダムゲームが発売されるな
バンナムから
27名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:17:56 ID:yPdbH+Lp0
最終的には広げた風呂敷をたたまずにトンズラだろうな
WiiにビビったMSが未完成品でFUDを仕掛けてるだけさ
28名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:24:47 ID:VWpbWSKK0
今頃FUDとか遅いだろw
普通に商品化こぎつけそうだからE3でお披露目したんだろ。
29名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:29:44 ID:G3hYMK490
マンションとかで使う場合での周辺住人への迷惑にならない対策は考えてるんだろうか
30名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:31:50 ID:2QSy/9IH0
>>28
MSだからでしょ。 FUDどころか、この世代のゲームハードとしてはすでに手遅れ感があるもの。
31名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:32:51 ID:SemIk+iv0
どう見てもOSに持っていこうって技術なのに、トンズラするわけがないがな
PCからこれに参入しようとしてる所は、箱○で試作ゲーつくらないかな
32名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:35:49 ID:Hs9jyG6D0
>>26
川で洗濯する髭ガンダムだろJK。
33名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:38:34 ID:VWpbWSKK0
デベロッパーには既に開発機材が渡ってゲームに取り入れる開発に着手してるんだがね。
34名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:38:45 ID:tF27u3VU0
>>30
必死すぎるわ
35名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:42:29 ID:2QSy/9IH0
>>34
これがFUDならほんとに必死すぎると思うよ。FUDが効果的なのは普及の初期だもの。
それはMS自身がよくわかってることだろうからね。
36名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:44:57 ID:+XFi3HC80
日本のリビングなんてテレビの前にテーブルやこたつがあって醤油や塩や
ティッシュの箱や各種リモコンが並んでる。
振り回した指先から足先までがカメラにおさまるようにして、それをふたりぶん
なんてスペースがある家がどれだけあるのか。カラオケボックス借りても
イスやテーブルがあって無理。
37名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:45:06 ID:VWpbWSKK0
言ってることがちぐはぐでよくわからん
38名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:48:48 ID:PnR5aqZn0
熟成してきたタイミングでこれってのがいいんだよ
いよいよ本気でライト層取り込みに動き始めたMS
まだアイデア段階でシステムが形にもならない某最下位メーカーはオタク用ネット配信専用端末(笑)
39名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:50:00 ID:vT8Kf4kSP
>>1
情報が古い

ナタルインタビュー
http://www.eurogamer.net/articles/e3-post-natal-discussion-interview
プロジェクトディレクターAlex Kipman氏
・30fpsで全身48個の間接を三次元で把握
・現在ナタルのみで動く、XBLAではない、リアルでハードコアなAAAゲームを制作中
・ナタルは最高4人の人間を追跡、区別できる。
・個々のプレイヤーは従来パッドを使うかナタルを使うか併用するか選択可能
・ナタルに搭載されているチップはMSが設計したカスタムチップ。
・このおかげでゲームから見ると通常コントローラーに見える
・魔法は全てナタル側で起きている
・Burnoutはナタル向けに作られたゲームでは無いので悪い例と言える
・TombRaiderがナタル向けに最初から設計されたら面白いだろう
・既にほとんどのサードパーティにデモンストレーション済み。ゲームとの新しいインタラクションを考え始めている
・座ってバーンアウトがしたいなら、それ向けにジェスチャーを設定すればいい
40名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:50:32 ID:ffPYkLPk0
>>21
それ2004年の動画だぞ
動画のタイトルも"04"0121-ee380-100.asxになってんだろ


捏造すんな糞パクりボクサー痴漢
41名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:51:03 ID:XbmOfmch0
>>36
同じことがPS3の何倍も普及してるハードで成功してる訳だが
板なんてちゃぶ台動かさないと100%使えないけど
42名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:54:23 ID:2QSy/9IH0
>>41
板くらいなら、そんなに場所いらんよ。実際。100%はちょっといいすぎ。
ちゃぶ台よりでかいテーブルが居間においてあるけど、板は使えるよ。
43名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:55:58 ID:XbmOfmch0
100%は使えないって意味で書いた
日本語って難しいね
44名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:58:05 ID:SemIk+iv0
アンチ必死すぎだな
Natalが脅威なのはわかるけど、言ってることに一貫性がない
45名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:58:10 ID:2QSy/9IH0
>>43
ああ、申し訳ない。
でも、ナタルにしても全身を使わないと出来ないようなソフトは一部に限られるだろうね。
そんな部分でなくても、他に活用の可能性はあるわけだし。
46名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:05:51 ID:luchQwi7O
sage
47名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:05:53 ID:2QSy/9IH0
>>44

全面肯定とか全面否定してるやつは、釣りでやってるか、ちょっとおかしいんだろう。
48名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:07:11 ID:xCnlj4SA0
カメラに写る範囲に2人以上いたらどうなるんだろ?
49名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:07:51 ID:luchQwi7O
ミスった

>>39
ジェスチャー登録とかマジかよ
これは化けるかもしれんな
50名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:13:01 ID:XbmOfmch0
>>48
どうなるんだろうねえ
それなりのロバスト性を持たせるか、顔や体型で認識するか
あと「3人以上いたら」の間違いだよね
51名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:15:16 ID:SemIk+iv0
ゲームごとにジェスチャー登録でアサインできるなら、ある程度は行動のクセにも対応できるな
逆に言うと、頭掻くようなクセも消せるわけだし

>・このおかげでゲームから見ると通常コントローラーに見える
あと、これがガチなら、制作にとってもかなり楽に・・・
52名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:23:02 ID:vT8Kf4kSP
>>1
原文のKotakuの記事を読めばわかるけど、
原文では二人を認識とは書いてない。
「Multiple Players」と書いてある

日本語に訳すなら「二人以上」が正解。
おそらく「以上」の部分を書きもらしたんだろう。

E3で流されてたイメージビデオの中でも、家族4人でクイズやってるシーンがあるだろ
4人のモーションと音声を同時認識&区別するのは間違いない

そして、今のXbox360には通常のパッドが4個接続できるのと
ナタルが4人認識なのが符号してるわけよ

MSはコントローラー4個を買うよりも安い値段設定でナタルを出してくるはずだ
53名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:45:50 ID:+XFi3HC80

ナタルに必要なスペースは板よりはるかに大きい。
頭上から足先まで障害物が無くカメラにおさまらないといけないんだから。
すると、うまくやっても必然的に画面から距離をとらなきゃいけなくて、
テレビもより大画面のものが求められる。するとますます部屋への要求が大きくなる。
4人が横に並ぶスペースはかなりものだよ。
54名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:47:40 ID:UvyzNGNE0
なんで「全身映ってなきゃいけない」なんて思ったんだ?
55名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:50:39 ID:102sFeZz0
デモゲーム一本にイメージ引っ張られすぎ
心配しなくても日本で全身映るようなゲームへの需要は無いよ
56名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:55:59 ID:+XFi3HC80
あるゲームでは飛び跳ねてボールを蹴るし、レースゲームではアクセルと
ブレーキ、FPSでは移動を足を一歩前に出す動きで入力するんだろ?
57名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:58:03 ID:huXnjqZK0
「できる」と「しなければならない」は別だろ
58名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:58:21 ID:UvyzNGNE0
>>56
>>39
全身使うゲーム「も」可能だし、一部しか使わないの「も」可能
59名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:58:46 ID:LwQoFZKY0
>>56
さあ
その質問にはまだ誰も答えられないけど
なんで>>53のようにキリッと断言できるのかさっぱり
60名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:06:05 ID:WDBvNdDD0
現状ナタルは、「凄すぎてよく分からない」
って感じだからなw
デモソフトが出始めてからが本当の勝負だな
61名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:26:09 ID:vT8Kf4kSP
>>56
頭悪いんだからだまってればいいのに
62名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:42:17 ID:VWpbWSKK0
>>56
ボール遊びのは全身認識を解りやすく見せるために作ったデモだろう。
もしかしたら付いてくるミニゲームかもしれないが。

例えばコントローラーをハンドルに見立てて操作し、アクセルとブレーキはトリガーで操作する併用も可能なんだよ。
63名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:45:44 ID:huXnjqZK0
10年前のレースゲーム
「何やってるんだwwwコントローラー傾けたって車は曲がんないよwww」

10年後のレースゲーム
「何やってるんだ!ヘヤピンはもっとコントローラー傾けて!」
64名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:59:48 ID:AphCzMuZ0
>>27
一方、SCEはアイトイに専用コケシを組み合わせる事でナタルにFUDを仕掛けようとした。
65名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:18:37 ID:y5SznOSB0
>>63
レースゲーでカーブ曲がるとき体も傾いちゃったり
敵に当たるといてって言っちゃったりする奴の時代がついにくるのか
66名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:20:04 ID:vWOz+W/K0
>>63
もしかして: ヘアピンカーブ 上位 2 件の検索結果
67名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:27:24 ID:Q6lrfPH6O
Wiiの時も思ったが、やっぱりゲームは普通のコントローラがいいわw
体感系のデバイスは後づけがいいな。選択肢のひとつって事で。


そのうち脳波読み取って勝手に動いたりするんだろうかw
68名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:32:29 ID:tshZ+9z50
eyetoyがどうなったかを考えればソフト次第なのは明らか
69名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:32:49 ID:vWOz+W/K0
70名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:47:43 ID:WDBvNdDD0
>>63
バイクゲームで、コントローラ操作と体を傾けることにより、
小回りでカーブを曲がれるようになるとか、そういうのも出来るんだな・・。
71名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:49:59 ID:Q6lrfPH6O
>>69
自分コントローラでいいっすw
72超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/06/09(火) 15:52:30 ID:x7iHV29O0
全く使い物にならんでしょこんなもの。
E3でやってたなんか動き真似るのもカクカクって感じでギャグに思えた。
プロのダンサーが踊ったらまんま画面のキャラが同じ動きしたってくらいのモンじゃなきゃ駄目だな。
ほとんどハッタリだこのナタルとかいうの。
73名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:53:31 ID:huXnjqZK0
>>72
チンポの感度は最高だなとか恥ずかしくないのか
74名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:54:41 ID:VWpbWSKK0
よしおがきたにげろー
馬鹿が感染する
75名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:20:29 ID:hlz0elqE0
Gガンダムのゲームが出来そうだな
76名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:06:26 ID:d83DCdSA0
>>75
むしろ何年か前にセガがAMショーで参考出展した
モーションキャプチャーのドラゴンボールが大復活だな。
77名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:20:33 ID:SemIk+iv0
あの手のかかってなさそうなボールで箱壊すゲーム一つとっても
ちょっと改良すればオンライン対戦でボールの撃ち合いみたいなのも出来るだろうし
もうちょっと発展させると多人数でドッチボールとかもできそう
更に行くと、バレーボールとかそういうところも見えてくるんだよな
78名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:21:40 ID:SemIk+iv0
>>72
あと、アナルにチンコンさしとけ
79名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:32:58 ID:KvXxA+XeO
で、いつ発売すんのこれ
80名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:44:08 ID:RfzF4YCAO
>>35を見て
そこまでしてでも絡んで欲しいんだなと思うと可哀想に見えてきた
81名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:22:57 ID:VWpbWSKK0
>>77
熱血高校ドッジボール部Liveクルー?
82名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:43:23 ID:BV1XH9Zh0
視線をトレースする装置のほうが欲しいぜ
視線とカーソルの一体化

攻撃ヘリに搭載してあるやつみたいな
83名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:45:56 ID:rPZO6Krn0
>>82
顔を認識するそうだし
指の操作が出来るなら視線を追ってくれるかもしれん。
84名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:49:46 ID:UtJs8Pb50
プレイヤーの指の動きまで認識することが可能になるそうです。 (いつかきっと・・・)
85名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:27:22 ID:c2ScJnC80
>>77
ぺんぎんくんWARS360が先だな
86名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:31:30 ID:L98JbhjQ0
やっぱさリモコンとかチンコンみたいなデバイスが必要だとおもうけどなー
手に持った物の位置や角度は正確に反映できるじゃん
ナタルじゃチャンバラみたいなのは出来ないと思うのよ
できたらごめんなさい
87名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:32:59 ID:BG4QSAcp0
てか
wiiコンだと、疲れたら寝っ転がって手首でプレイできるんだよな。
カメラじゃそれ、出来ないし
88名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:49:55 ID:PTywvXIAO
角度とか問題なくチャンバラできるぽいよ動画みりゃわかる
89名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:57:21 ID:cWoUv+v40
レッドスティール2買おうかなぁ
90名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:10:44 ID:rtlxy3SM0
ハッタリじゃなくほんとに精度高いんなら、
棒1本ゲームに同梱すればWiiコンの真似事できるってことじゃ?
ボタンの押下状態はさすがにカメラじゃ追いきれないと思うが、
「ボタンだけリモート+角度検出はカメラ」にすれば
特許とかに引っかからずにWiiコンもパクれるんじゃね?


91名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:35:33 ID:Yr1befwk0
seen itが爆売れするな
92名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:42:32 ID:SauwR70l0
箱○のコントローラを持ってカメラの前に立つとモニタのコントローラの部分には色んな物が映せるらしい。
FPSなら銃とかアクションなら剣とか。
コントローラのボタンを押せばその物体がアクションを起こすみたい。
銃を持つようにコントローラを持ってトリガーを引けばモニタ内では銃を発砲してると。
93名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:28:58 ID:CFVBXFP60
認識して欲しくないときはどうするんだろう
94鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/11(木) 06:39:47 ID:9yikamCYP
>>92
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  そのコントローラでWiiのポインティング
 |⊂/    みたいにエイミングできるかな?
 |-J    Natalじゃコントローラの向きの正確なキャプチャー
       難しそうだが
95名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 06:53:07 ID:kXeVwOsGO
寝ながらでも感知してくれれば神
ゲームは寝ながらやるもんだ
96名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 06:58:08 ID:gCI9D0ig0
擬似セクロスでいいのでお相手してください><
97名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 06:58:48 ID:i5czLNtd0
1、2万の周辺機器でやれることは多くはないと考えているけど
まさか赤字で売るつもりなんだろうか?
98名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:11:50 ID:jlq3H9tE0
ナタルに関してはとにかく実物が出てきて試遊してからじゃないとなんとも言えんな
わかってる仕様ではキャプチャレートは60fps必要だと思う
99名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:13:55 ID:C4at0paY0
PS2/Wiiしか持ってないけどこれは素直に楽しみだわ

>>94
できるんじゃねーの?
Wiiも光線銃方式みたいに銃口と画面がシンクロしてる訳じゃないから
ガンコン使って銃の照準じゃプレイできねーし、結局はポインティングの慣れじゃん?
ハナっから決め付けで糞、糞いう奴もいるし…
100名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:17:22 ID:aQLC34+P0
ゴクリ・・・
101名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:29:42 ID:VH7hdKkCO
日本人にはキツいなぁ
4畳で同時プレイなんてできません><
102鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/11(木) 07:48:54 ID:9yikamCYP
>>99
> Wiiも光線銃方式みたいに銃口と画面がシンクロしてる訳じゃない
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  いや、ソフト側でシンクロさせられるよ。
 |⊂/    SEGAのゴーストスカッドってソフトでは
 |-J    できるようになってたもん。

       ま、Wiiの話はおいといてNatalじゃコントローラの
       正確な向きを測るのは無理でしょ。
       E3でプレイヤーとアバターをシンクロさせるデモがあったでしょ?
       あれの精度酷かったじゃん。
103名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:03:54 ID:dG+s5rwPO
>>26
そこは牛だろ
104名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:04:16 ID:zRn3u8A8O
親子で遊ぶときは身長違いすぎる場合はカメラとか2台買う必要あるのかな?
105名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:11:40 ID:dG+s5rwPO
>>87
質問なんだが、指とか認識可能っつってんのに
「カメラじゃそれ、できないし(キリッ」
と言い切れるような文盲にはどうしたらなれるの?
106名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:16:31 ID:mTKNW+7fi
とりあえず、SCE10年で最大の機器、勃起チンコはナタルより凄いのか?
107名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:52:28 ID:C4at0paY0
>>102
ゴースカってそんなのできるんだ
画面の四隅を設定するとか?

でもナタルも似たような感じっつーかPS3のアレみたいに
コントローラー部に絞った認識なら精度上がるんじゃね?
基本ナタル側が認識制御するらしいからソフト毎にどんだけ融通利くかは知らんけど
108鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/11(木) 09:00:18 ID:9yikamCYP
>>107
 |      > 画面の四隅を設定するとか?
 |)  ○  そ、ゴースカは四隅を設定するんだよ。
 |・(ェ)・ )  
 |⊂/    > コントローラー部に絞った認識なら精度上がるんじゃね?
 |-J    そうならいいんだが・・・
109名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:02:39 ID:iBjdFrj10
ついにセックス対戦出来るのか

                  …男VS男で
110名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:05:07 ID:hAOZ9I7fO
マッスル行進曲の完全版は決まったな
111名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:11:18 ID:C4at0paY0
>>108
個人的な願望なんだけどね
はら、E3の動画でスケボーを認識させてたやつ?
アレみたいに「今回はコレが銃ですよー、ここだけシビアに認識してねー」
ってやりゃいいじゃんって思っただけ
112名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:51:20 ID:RYuoTlIY0
専用の銃コンと組み合わせればFPSが快適になりそう
113名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 09:58:33 ID:CepCPEZM0
wiiコンですらイライラするのにこりゃそれにも増してストレスたまるぞ。
wiiリモコンはセンサー読み取りが強くなれば最強。
114名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:36:35 ID:Xsaa5qnNO
銃の元になる物を読み込めるようになれば面白いかもな、
みんなで「それ銃じゃねーだろ!」みたいなもんで撃ち合いたい
115名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:12:32 ID:Vu+Grj+Y0
バナナとか孫の手とかw

それは楽しいかも
116名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:24:02 ID:EL0IL8Xt0
カメラで読み取ってポインティングする程度のもんならもうフリーのPCアプリ配布してるぞ
117名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:47:24 ID:CIRPvPod0
これはすごい
118名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:48:40 ID:nFNxOcYJO
>>113

そりゃチンテンに技術力がないからだろ馬鹿
119名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:54:22 ID:VdfSQFDg0
どうやら研究・開発チームには昇竜拳コマンドと波動拳コマンドの違いを汲み取ってもらえてた様だな。
120名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:41:57 ID:EnOXRUuZ0
任天=パナ
121名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:53:31 ID:ouIIrBX40
技術的に無理
122名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:30:53 ID:P/4dMTH70
はげしく同意ですね。


>今回の事だけじゃないですよね、箱○は問題点は多すぎですよ
>故障率、HDDの値段、DVD媒体、ディスクに傷、アダプター、
>中途半端なアバター…
>何一つ満足にできてないんですよMSは、何一つですよw
>そして地盤もかためられず次世代の技術のNATALですか
>最終的にはゲームでもないって
>ただ業界を壊してるようにしか見えないすね、ほんと

http://mgs4mario.blog111.fc2.co m/blog-entry-1325.html
123名無しさん必死だな
まるでPS3が何か満足に出来てるかのような言い方で