Wiiユーザーの主食はビックリマンチョコのウエハース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/06/08(月) 21:13:25 ID:/tlhEHll0 BE:127815124-2BP(101)
をごみ箱から漁って食べてる
2名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:14:27 ID:9oWe5heS0
3緑の人気者 ◆G/mM1R/ThI :2009/06/08(月) 21:15:23 ID:JA8rsePVO
AA厨ってVIPのコテじゃなかったっけ?
4名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:15:52 ID:fUz3MhTQO
>>1 なんで知ってんだ!?
最近はクランキーのウェハウスかな
5名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:15:53 ID:P3rR0VK40
>>1
あれはどっちかっていうと捨ててたやつの方が多いんじゃないの?
6名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:16:50 ID:Gl8XiqftO
ああ、>>1は捨てていた連中の一人か。
7名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:17:28 ID:iBMLiz6d0
うまいのにもったいない
8名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:20:20 ID:owRqv1B10
>>1
歳がバレるぞ。
9名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:21:10 ID:cipsjpab0
いくらシール目当てで買うとは言え
なんであんなに美味いものを捨てるのか理解できなかった
10名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:21:46 ID:Gl8XiqftO
>>7
当時捨てていた奴を見た事がなく、ちゃんと食べていたな。
むしろ、捨てていたなんて話を聞いた時は驚いた。
遠足の時唯一溶けるのを気にせず持っていけるチョコ(ウェハース菓子だが)だったな。
11名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:23:17 ID:DGCS2FUuO
捨ててる奴とか居たのかよ
12名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:25:18 ID:ReJHkDhb0
小学生当時、30円は地味に高かったんだよな
うまい棒3本分の価値だぜ
ぬーぼーとかいう駄菓子が小学3年くらいの時に発売されたけど
あれも高額すぎて、誰が買うんだ?って思ってた
13名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:26:49 ID:J3fe4Mws0
こんなスレを30オーバーのおっさんが立ててると思うと
14名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:27:13 ID:wpH2KVd20
>>1
こっちを先に埋めろよゴミ

Wiiユーザーはパチンコ屋のポケットティッシュをいっぱい持ってる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244394290/
15名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:28:31 ID:MUdh7xK50
なるほどアンチ任店はやっぱ池沼オヤジが多いのかww
16名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:31:18 ID:Dl6Cxhvp0
まぁ地味に美味いよなw
17AA厨 ◆U/V/AA/V/U :2009/06/08(月) 21:34:27 ID:/tlhEHll0 BE:239652735-2BP(101)
俺はナウいヤングなんだが・・・
お前らアラフォーと一緒にしないでくれたまえ
18緑の人気者 ◆G/mM1R/ThI :2009/06/08(月) 21:36:28 ID:JA8rsePVO
俺が勘違いしてるのか
19名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:37:36 ID:2uqk7RwG0
いつにも増してひどいな。
何かくるのか?
20名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:43:22 ID:F2PGZG6rO
ナウいという言葉自体がアレだ
21名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:46:32 ID:35rc5tl/O
任天堂にとってシール的存在はWiiスポやFitだろうなw
オマケのチョコであるゼルダやメトロイド、その他コア向けサードタイトルをゴミ箱から漁って食べてるのが任豚w
22名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:47:05 ID:MQIV8Yub0
久しぶりにビックリマンを売ってるのみたら1個100円でビックリマン
23名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:56:53 ID:ReJHkDhb0
>>22
まじかよ…
24名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:10:21 ID:pBGrQvtg0
何年か前に復刻版買ったときは60円だったような・・・
どんだけ値上げしてんだよw
25名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:13:24 ID:OcjyTppB0
しけったビックリマンの美味さは異常
26名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:25:31 ID:2oiRCe9n0
>>22
しかも(準)チョコレートとかいうやたら油っぽいチョコなんだよな
27名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:35:51 ID:G452R+mw0
エアインチョコのぬーぼー食べたくなってきた
28名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:40:48 ID:pBGrQvtg0
ハリマ王のチョコも結構好きだった
29名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:43:12 ID:B8S18opvO
>>26
その準は板チョコみたいにチョコオンリーじゃないよって意味だぞ
30名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:17:57 ID:rZi9xZ1l0
>>29

気になってwikiで調べてみたが、やっぱりカカオと脂肪分の比率で決まるみたいだぞ
そしてチョコ生地と他の菓子部分との比率で、後ろに「〜菓子」と付くか付かないかが決まるらしい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
31名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:19:50 ID:2yZ78nxvO
>>22
マジで? また値上げしたの? 100円で3個買うを繰り返してたのにw
32名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:51:16 ID:Pl3Za790O
ビックリマンは神帝が消滅する19弾で終わりにするべきだったと思う
33名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:10:28 ID:GjDheH5e0
>>24
たけーなオイィ。昔30円だったのにな。
森永のガンダムスナックのチョコもウマかった。100円でプラモ付いてたし。
34名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:14:10 ID:4sAnrL5qO
>>1の思惑と全然違うスレ展開にワロタ
35名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:14:19 ID:fmSL0sZM0
100円とかなんの冗談だ。あと20円でスニッカーズが買えちまうぞ。
36名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:31:10 ID:zh+XH0cY0
スーパービックリマンで50円に値上げしたろ
37名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:32:07 ID:+lDXxVEHO
昔カーチャンに、ビックリマンってのはどのキャラなの?って聞かれたなぁw
38名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:41:54 ID:fPcK4pVW0
ビックリマン売って無い時は仕方なくドキ学買ってたな…
39名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:00:03 ID:J8WMrCgkO
200円で週間少年ジャンプとビックリマンチョコ買ってたなぁ。
40名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:03:09 ID:QC/PAmpf0
懐かしいな。
今日は「ウェハースチョコ付の何か」を何種類か買って帰ろうかな。
菓子目当てだと高くつきそうだ。
41名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:12:09 ID:CkRtjlpfO
>>12
田代w

友人がシャーマンキングのカードのウェハースを大人買いしてて、
カード抜き取ったら中のウェハース捨てようとしたから思わず貰ったな
それも50枚くらいのウェハースを
42名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:34:20 ID:oJN+LkvtO
ビックリマンチョコはかなり美味いよな
43名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:38:54 ID:+sUvwtwJ0
知り合いに神羅万象カード集めてる奴が居るけど
ソイツはちゃんとタッパーに保存しておやつにしてた
44名無しさん必死だな
テスト