GT5、収録車種は800以上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.famitsu.com/game/news/1224804_1124.html

――『グランツーリスモ 5』との連携要素などはあるのでしょうか?

山内 PSP版で獲得したクルマは、自分のガレージに置かれているようなものですから、『5』でも乗れるようにできればと思います。


PSP版GTに収録される車は800車種以上
せっかく手に入れた車は5でも乗れるようにしますという事だから、
DLC含まず収録車種は800以上と思われ
もちろんBDだからそんなの余裕
一方のForza3はDVD二枚組で400車種程度
同等の車種入れるにはあと一枚くらい必要か・・・

ちなみにGT5では車一台をデザインするのに約半年かかるとの事
なので400人くらいスタッフがいれば1年で実現可能
がんばれ
2名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:03:41 ID:E62hYCZ1O
もう多ければいいとかいう段階じゃないんじゃ…
3名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:04:01 ID:qAGIPfaU0
いいからさっさと出せよ。
4名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:04:03 ID:LQrEvGVP0
まあ手数で推すのはBD媒体としてありだとは思う
5名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:04:42 ID:YS7IQ2ig0
すげえ、完成したら素直に賞賛するわ
6名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:05:16 ID:c69SBEtl0
ポケモンの真似だな
7名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:05:19 ID:bIhkggVTO
>>1
400人に毎月払う給料だけでも開発費凄い事になるわw
8名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:34 ID:C/QTn8fe0
   / ̄ ̄\                   PSP版GTに収録される車は
 /u.  _ノ  \                 800車種以上
 |    ( ●)(●)                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |     (__人__)                    / ̄ ̄ ̄\  
  |     ` ⌒´ノ                  /   ⌒  ⌒ \ウットリ
.  | u.       }                /   /゚ヽ /゚ヽ \
.  ヽ     u. } 。oO(また始まった・・)  |      (__人__)   .|
   ヽ     ノ                 \     |'|`⌒´  /
   /    く                   ノ     U      \
9名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:50 ID:LQrEvGVP0
600万ぐらい売れればペイできるんじゃないか?
10名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:07:45 ID:wbqI49qL0
1車種半年で何車種同時進行すれば現実的な発売時期に収められるかな
11名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:08:07 ID:jrP8rpY70
1はあの分厚い銀表紙の攻略本片手に、サルのように遊んだもんだ
どうしてこうなった…
12名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:08:22 ID:tJ0G5QdE0
ランエボだけで20車種です
13名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:08:57 ID:C/QTn8fe0
考えてみるとGT4の時点で700車種越えてたんだから、それから7年で出た車の数足せば普通に800くらいになるはず。
フェラーリとも契約できるようになったんだし、フェラーリ社の車全部追加すれば800どころか900くらい余裕。
むしろ、この数は少ないくらい。
14名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:02 ID:pLjmZe+Z0
つーか年式込みの車種でしょ
数が増えても何にも嬉しくないわけだが
15名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:20 ID:qAGIPfaU0
そういや、フェラーリ全車種登場させますとか言ってなかった?
16名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:20 ID:Rpr7xNvyO
開発にやたら時間がかかってるのに車はどんどんニューモデルが出るから、
作ったモデル捨てるの惜しいし、新しいのも作らないといけないから
いつまでたっても完成しないのかもな
その結果が800種ってことだったりして
17名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:39 ID:Sf6ZpIbL0
モデリングはPS4に流用出来るようにしろ。GT6は5にFSAA×8で草木をリアルにしてマップを
シームレスな箱庭にするだけでいい。PS4のロンチで出せ。
18名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:11:28 ID:T7+v4tUg0
ここまで嘘八百なし
19名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:12:20 ID:Idc6IbDC0
車すくなかったけど、3−Aが一番遊べる挙動だったな。
それ以前はNSXなんかスピンしまくりで、4以降は全体的に挙動が変で爽快なんて
シロモノじゃなくちょっとやってすぐあそばなくなったよ。
20名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:12:52 ID:SQvdCSza0
今、山内に求められているのは、夢を語ることじゃなくて現実を直視すること
21名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:13:47 ID:y05W2fQaO
PS3は(GT5出る出る詐欺で)10年戦える
22名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:14:28 ID:zTqm473s0
そのうち世界中の全車種が収録されて、ナンバー入力したら
ネットで陸運局に問い合わせして、車種とカラーが
設定されるようになんじゃね?
23名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:14:49 ID:mr4jJjQF0
口よりも手を動かしてさっさと体験版とかプロローグじゃない製品版出せよ・・・・
24名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:15:01 ID:0IfZtiRS0
山内「全部うそです」
25名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:15:10 ID:GPfPmsco0
これは本気でプロローグ2を出すかもわからんね
26名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:15:30 ID:BjbVNy+V0
馬鹿だろ…
27名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:15 ID:1DnXslKNO
そんな無駄な車種はいらんから、ブルドーザーとか特殊車両を入れてくれよ
28名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:25 ID:zHPgmEjy0
ぼくのかんがえたげーむ
29名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:17:06 ID:v7doROHw0
PSPでも5年掛かってるんだ GT5なんて
30わにくん:2009/06/08(月) 17:17:16 ID:DSXoc1maO
とりあえずヒミコとアイなんとかは収録しろ
31名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:17:47 ID:La1akyizO
あれが凄いこれが凄いって何年言い続けてんだよ
いまだにムービーしか見せないとか舐めてんのか山内
32名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:28 ID:cE5RYwyq0
とっとと出せこら!
33名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:31 ID:C/QTn8fe0
>>25
プロローグ2は去年出た。
34名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:43 ID:TCMFriDC0
実際には1車種5色で800÷5の160車でした。フルカラーで800車種です・・・みたいなオチな気がしないでもないw
35名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:19:25 ID:SQvdCSza0
>>28
マジでその様相を呈してるなw
36名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:19:32 ID:2P5IO/oaO
発売が遅れれば遅れるほど収録車種が増える・・・!
よし!何かかつる!
37名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:19:36 ID:Sf6ZpIbL0
俺はTDU→ゴッサム4→フォルツァ2→GRID→フォルツァ3と遊んで待っているんだが・・
2010年末までに出せなかったらPCに逝くわ。GT5がその頃出たとしてもやる時間が
勿体無いレベルになっているかもね。

38名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:19:52 ID:aEsfok3KP
山内、病気か?
なんかゲッソリしてんな

しっかし、毎回ウソしか言わないってのは・・・
ここまで一貫してるのは凄いw
39名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:35 ID:oOxyx/siO
レースゲームってGT出るまでは50車種とか有ったら多い方って言われてたよね。
40名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:59 ID:C/QTn8fe0
>>7
GTは5000万本以上売れてるドル箱なので400人分くらいわけないだろう。
1人あたり1ヶ月10万として年間120万*400でだいたい5億
そんな大した額じゃない
41名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:05 ID:mlMq2Auj0
>>31
E3で流れたの実機じゃないの?
マジでっ!?
42名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:24 ID:piHSWUOU0
丸4年同じ事言い続けて一向にゲームが出来あがらない
それがGTクオリティ。
43名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:18 ID:aEsfok3KP
>>40
>1人あたり1ヶ月10万として

ピチTが遊んでる間に
偉い安い給料だな

そりゃ人も辞めるわw
44名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:23:16 ID:zTqm473s0
プログラマの工数は最低でも1ヶ月80万で見積もれ。
それ以下だと、専門学校生のバイトとか来るw
45名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:08 ID:C/QTn8fe0
>>43
モデリングはバイトでやってるみたいだ。
時給1200円で週3日程度勤務
一日6時間程度だと月10万くらいかと思ったけど、
まあ30万としても15億だからやっぱり大した事ない。
ただ、そんな事やってるから時間かかるので、
外注に出してさっさと仕上げればいいだけ。
46名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:10 ID:qAGIPfaU0
実は関係者で、本当に月10万の給料だったりして…
47名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:34 ID:rs8bB+BrO
来年から本気出す
48名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:53 ID:C/QTn8fe0
49名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:26:40 ID:ij1DhcpAO

費用対効果はそれでMAXに近づくんですか?

50名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:10 ID:aEsfok3KP
>>48
ちょwマジでバイトかwww
51名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:18 ID:Ip/H78Fc0
バイト・・・
52名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:36 ID:NOx/bfnS0
GT5 install容量30Gとか言うなよ?w
つか はよだせよ...
53名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:54 ID:Sf6ZpIbL0
>>40
モデリングスタッフは福利厚生込みで月40万くらいコストがかかっているだろ。
手取り27万とかの準社員はそんなものだ。200人体制で、人件費年間9億6000万だな。
7年で67億2000万。設備投資に10億、社屋がまた豪華で、これが7年で15億くらい
かけていそうだから、開発費93億円くらいか。広告費を10億打ったら103億かかる。

ゴッサム3〜4も同じくらいかけたそうだがw
54名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:29:22 ID:Z+x8vKDa0
また山内の出ないゲーム自慢かよ
55名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:29:30 ID:v3XcB2qt0
製品に入ってるのは200台くらいで
後は全部別売りだったとしても特に驚かない
56名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:30:15 ID:mW0lRynU0
いいからはやく出してやれよ
57名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:30:20 ID:Hzs9U/NO0
来年のE3でもまたムービーだけだったらどうするんだろう
58名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:03 ID:C/QTn8fe0
>>53
GTは毎年製品を何らか出して100万本くらい売ってるから、一年換算で採算は取れてるんじゃないかと思う。
なので、来年本気出してGT5開発したとしても、そんなに開発で赤字になるという事はなさそう。
本編だけでなくDLCで小銭も稼げるし、GTTVだってある。
59名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:04 ID:HRvm4+130
中古を含めれば1000くらいいくんだろうな
GTってモデリングが神のように思われてるが実はそうでもないと思う
ただ光源処理がよくジャギがないのが立派
BDの容量を存分に生かすんだろう
60名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:11 ID:Sf6ZpIbL0
>>48
うわぁああアフォか
マジに作業出来る4倍能率の2年契約社員でやればすぐに終わるのに。
単純作業のCODバイトだったらベトナムとかインドに外注すれば能率3倍、
人件費20分の1でとっくに完成したのに
61名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:47 ID:0IfZtiRS0
ちょっと簡単に嘘を言う癖があるんじゃないだろうか
E3でも挙動不審だったしね
62名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:48 ID:Ip/H78Fc0
容量とジャギうんぬんは関係ねーし・・
馬鹿かこいつ
63名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:32:40 ID:5Ns75taM0
Forza3は300人体制で作ってると宣伝されてるよな。
それに比べれば400人なんて軽い軽い。
64名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:33:29 ID:U+IfnK5qO
>>7
400×年間600万=240000万円
65名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:34:13 ID:r0HWwiXEO
車より自由に走り回れる道を増や(長く)してくれ。
ドライブ感覚でかっとばしたい。
66名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:34:45 ID:Fjgrd0tb0
400車種ってマジ?ゴミ過ぎワロタ
リッジレーサーでも買った方がマシだな
67名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:34:59 ID:C/QTn8fe0
Forza3は車体モデル以外にもエアロパーツもやらなきゃならないし、
破損モデルも作らなければならないので、作業量は倍以上だと思うが。
68名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:21 ID:34Ko57Zi0
というか、
ゲームの本体が出来あがらないから
パラで作業を進められるモデリング作業がずっと継続された結果
沢山車のモデリングが出来ちゃいましたってだけの話だよな。
69名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:35 ID:C/QTn8fe0
>>66
とりあえずGT5Pに謝っておけ
70名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:52 ID:Sf6ZpIbL0
>>63
ゴッサム3も開発費100億だったけどな。町のモデリングだけで壮観だった・・
4以降にも流用出来るから投資分ペイしたのだろうが、もっとあの街を有効利用して
遊びたいな。
71名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:53 ID:T4vdZ5Vx0
なんで同じ車ゲームなのにいちいちモデリングを内製するんだろね
外注しちゃえばいいじゃん
んで下請け会社がいろんな会社のゲームのモデリングを全部引き受けちゃえば、
それこそ大幅にコスト抑えれるだろうにねえ
72名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:36:19 ID:C/QTn8fe0
>>68
普通に考えて、新しい車体モデル出来たなら、温存せずにGT5Pのアップデータとして配信するだろ
73名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:37:39 ID:v3XcB2qt0
バイトにやらせるくらいなら
しっかりした外注にやらせたほうが早くて安いと思う
つかそれ以前に車メーカーからCADデータ提供してもらってコンバートした方が早いだろうに
74名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:37:49 ID:HRvm4+130
>>62
お前がアホだろ
おれがいつBDとジャギを結びつけた?
ちなみに背景はGT5Pはショボいと思われてるが意外にそうでもなくforza2の背景はそれ以上にショボい
ただ3では少し改善されたようだがどうも同じテクスチャを張りまくってようなのが気になる(もちろんE3でみた感想だがね)
なんかテストドライブみたいなグラになってるよね
ネットで聞きかじった情報ではなく実際プレイすればわかるんだ
75名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:03 ID:34Ko57Zi0
>>72
俺は普通に考えて、温存すると思うけど。
プロローグじゃないGT5を出す気なら。
76名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:04 ID:jUP+VWjQ0
>>68
基本のシステムを速攻で組んで、車種なんて200台ずつぐらい
後から追加DLCなり完全版パッケ収録なりで出したほうが採算取りやすいんじゃと思ったが
そういうことか
77名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:05 ID:nCzdaKSXO
ポリフォで社員募集かけてたとき年収一千万とか出てたから
もっとコストたかいんじゃね?
78名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:43 ID:Sf6ZpIbL0
>>72
モデリングコストがかかっているし、最終的にGT5本編の商品価値を下げるから無理だろ。
ゴッサムやTDUは5車種1パックで300ゲイツくらいで販売されていたな。
79名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:40:01 ID:0IfZtiRS0
GT5Pの背景はショボイを超えて糞だぞ
物凄い違和感がある
80名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:40:13 ID:C/QTn8fe0
>>75
温存した結果がSpec3の「たった三台だけ」追加って事?
たった3台追加しただけでフルプライスで売ってるんだけど。
消費者馬鹿にしてる?
81名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:40:25 ID:Ip/H78Fc0
バイト製はねーわ
ガックリ来る
82名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:41:25 ID:34Ko57Zi0
>>73
>つかそれ以前に車メーカーからCADデータ提供してもらってコンバートした方が早いだろうに

以前テレビでGT開発現場の取材してる番組を見たときに、
車のモデリングは設計図通りにデータ入力したら終わりじゃなくて
そこから微妙に手を加えるような事を言ってた。
データそのままだと見栄えが悪いんだとかなんとか。

GT4の頃だから、今もそうなのかはわからないけど。
83名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:43:16 ID:T4vdZ5Vx0
>>82
それは見栄えが悪いんじゃなくて
データそのままだとポリゴン数多めで処理しきれないためのいい訳だと思われるw
84名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:43:39 ID:UDJFE6jg0
Forza2は、破損表現入れたから1車種につきその5バリエーションのモデリングが必要で、
実質的には5倍の車種を作るのと変わらん大変さと言ってたな
85名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:44:02 ID:v3XcB2qt0
レースゲーに限らず。あらゆるジャンルのゲームで固定客を掴み続けるこつは
こまめなアップデートを重ねること。MMOでも要素を小出しにして客を掴んでいる
GTはどうか?といえば全く出来てないといっていい状態
GT5Pで毎月10台ほど追加するなんて夢のまた夢
そんな体たらくでGTブランドとやらが維持できるとでも思っているのだろうか
86名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:46:44 ID:HRvm4+130
>>79
おまえはもってないだろ
GT5Pはコントラスト高く若干暗めだが背景はわりかし秀逸
俺がいいたいのはGT5Pは車のモデリングが
実はそこまで手の込んだたいしたものじゃないからこんくらいか
もしくはそれ以上に車種を増やせるかもしれんということ

ネットでは車がやたら凄くて背景がやたらショボいみたいな風潮だが
どっちも普通レベルということなんだ
87名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:47:07 ID:SOsyrirb0
スタッフ400人1年、1人年収500万で車のデザインだけで20億円か
どうでもいいけど
88名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:48:38 ID:YyNXZmeT0
>>87
>>48
バイトで500稼ぐのは無理じゃね
89名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:48:45 ID:34Ko57Zi0
>>87
平均年収はそのくらいかもしれないけど
大半を占める下っ端の作業員は300万を下回るとオモウ
90名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:50:16 ID:Sf6ZpIbL0
>>83
いや、ポリゴン数はコンバート出来るだろ。それよりも、実車そのままだとPS2やPS3の
光源処理では自然光が不可能だし、ゲームでは自然光よりもHDRをかけないと黒潰れで
まともにゲームさせてくれない見栄えだし、そういうマシンパワーがないからモデリングを
弄るしかないんだ。

勿論、マシンパワーさえあれば、実車のCADデータを自然光の数百光源で見せつつも
HDR処理で見栄えを保つことが出来る。そういうハードが家庭用に普及するのは10年後か
もっと後か、コスト的に不可能か、どれか。
91名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:53:22 ID:v3XcB2qt0
>>90
省ける面を省いてデータをデチューンするデコーダー開発した方が早かったんじゃないかと思う
なんで家内制手工業的な行為にしがみつくのだろうか?
92名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:55:10 ID:SOsyrirb0
>>88,89
全然そういう事情知らないけどバイトなのか
やる人はなんとなく応募した素人とかではないだろうし
デザインの修行感覚なんかな
売れっ子にならないと底辺はいずりまわる業界っぽいもんなぁ
93名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:55:32 ID:HRvm4+130
ポリゴン数はそのままメモリの帯域と容量の負荷を
そのまま比例していくようなもんだからCADは使えない
94名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:57:07 ID:piHSWUOU0
実際、昔付いてたファンももうとっくに離れてるでしょ。
95名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:58:50 ID:Sf6ZpIbL0
>>92
いや、バイトは所詮バイト。CADソフトでラインをトレースする単純作業。
1セクション終わったら主任に提出して駄目だしされて、やり直し。
何のノウハウもないよ。

超近代建築は建築家ではなくて底辺土方が作っている。そいつらは受注の1割の
デザイン料をせしめる建築家にもなれず、経営者にも指導者にもなれない。

社会は甘くない。
96名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:00:57 ID:F1W9WqWm0
>>94
それはないな
いまだに期待はされてる
97名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:02:47 ID:UDJFE6jg0
ただバイト人を400人集めてもなあ
機材だって場所だって交通費だって研修だって必要だしな
98名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:03:03 ID:Sf6ZpIbL0
フォルツァ3ではまだまだ究極のレースゲームとは言えないからGT5の割ってはいる余地は
あるし、PS3ではフォルツァ3は遊べないからな。

MSが本気でPS3を潰す気があるならフォルツァ3をあえてマルチで出せばいいのに。
PS3の最大の売りであるGT5、FF13、MGS4が全部無価値になるだろうに。

それをやらないから、箱○はPS3と拮抗こそすれ、PSブランドの牙城を崩すまでは至らない。
99名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:03:16 ID:dT/ijQY10
UMDは容量少ないのに800台とかムチャだろ。
バリエーションがかなりの数あるんだろうな。
100名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:03:40 ID:piHSWUOU0
>>96
週刊少年誌の世界では
5年ブランク空くと読者が世代交代をしている。

GTも同じ
101名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:04:43 ID:X4i3Vz0m0
GT5P出してるから純粋に5年空いてるわけじゃないし
PSPのも出るぞ
102名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:05:25 ID:Sf6ZpIbL0
>>99
UMD3枚組じゃないかな。アーケードモード、国内GTディスク、ワールドGTディスクで。
使いまわしてもテクスチャデータが圧迫される。

>>100
なんでも少年誌で例えるのは意味がないだろ。GTユーザは小学生じゃない。
20〜40代だろさすがに。
103名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:07:31 ID:SOsyrirb0
>>95
たまにゲハにお前みたいな専門家みたいなこと言う人いるけど
重役かなんかで暇なんか?
いまどき管理厳しそうなのに会社で2ちゃんとか出来るんだなぁ
104名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:07:38 ID:piHSWUOU0
>>102
中高生「GTってなに?」
105名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:08:37 ID:Sf6ZpIbL0
>>103
そういうバイトをやったこともあるけど今はニートだよ。
106名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:08:46 ID:fjNI+mbT0
続編だしてねーのに世代交代は無いわ
107名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:09:33 ID:Kobw6TM/0
>>104
ごめんなさい鳥山明先生
108名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:10:10 ID:SOsyrirb0
>>105
そうか
まだ社会に出てない俺がいうのも
あれだけどちゃんと働けよ
109名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:10:29 ID:1YeqNJrK0
ニートwwwwwwwwwwwww
110名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:10:47 ID:Sf6ZpIbL0
>>104
GTは専門的なシミュレータ色のあるゲームだから、子供に間口を広げても意味がない。
自分から車の世界に飛び込む意欲がなければ楽しめない作りが正解。

ガキはマリカとリッジをやっていればいい。その後背伸びしてバーンアウトやGTAに入って
車に興味を持ったらフォルツァやGTがあるんだ。
111名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:11:42 ID:FyMIthhyO
この連動要素がガチなら凄すぎる
フォルツァ厨の肩身がまた一段と狭くなるな
112名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:12:23 ID:Kobw6TM/0
御託はいいからさっさと出せよ
113名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:13:26 ID:piHSWUOU0
どうせまた作りきらんよ。
出ないと評価のしようがないしな。

もういいんじゃないか?このスレ。
語るだけ悲しい気分になる。
114名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:13:30 ID:Sf6ZpIbL0
>>108
社会に出たら、ごく一部の生まれながらの勝ち組以外は全員働いたら負けだから
覚えておけよ。特に、10代でゲームがメインだったヤツはどうにもならないから。
取り返しがつかないからな。

社会で通用するヤツは、13歳を過ぎたら自然とゲームなんてしなくなるし、無駄だと
思っていたヤツだけ。俺ですら部活、バイト、サークルに燃えた時代があった。
ゲームはAV環境を揃えた末の1コンテンツに過ぎなかった。
115名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:14:15 ID:TYpXEsQ/0
実機デモがない限り山内の発言はなにもかもハッタリにしか聞こえないなw
116名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:14:33 ID:v3XcB2qt0
GTの後釜なんていくらでも居るし
つうかもうGTの入り込む余地ってグッズ系雑誌に踊らされるような連中にしか残ってない
117名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:15:18 ID:YoWdDvB/0
800車種のうちにはもちろんエスティマ、ステップDQN、ワゴンR
が入ってるんだよな、な!
118名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:16:07 ID:m+o8mEr/O
>>112
フォルツァじゃあるまいし中途半端なモデリングで出されたくないからまだ作り込んでくれればいい。
119名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:16:15 ID:rCAxTTGEP
>>111
どこが凄いのか分からん。
ただ単にプレイする前にお金たくさん持ってる状態から始めるのと一緒じゃん
120名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:20:35 ID:ujUVVfmk0
まあ、多いのは多いでいいんだけど、塗装で外観を
自由にエディット出来る方がより興味を惹かれるだろ。

山内の感がえる”おもしろさ”を押し付けられてもなあ。
フォルツァのように、何を面白いと考えるかはユーザー次第だから
そのツール・ギミックを多く提供するっていう方がよっぽどユーザー
フレンドリーな仕様だろう。

121名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:21:37 ID:Ip/H78Fc0
>>118
Forza3が凄くなりすぎて、その煽りも使えなくなって悲惨だよな
122名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:23:11 ID:HRvm4+130
ここは一体なんのスレだww
バイトのスレかよ
ただPS3と360では3D系のアプリでも扱うファイルの種類と
容量もかなり違うから比較は難しい
基本PS3のほうが容量を食う
360はちょっと無理して圧縮しすぎなんじゃないかな
だから返って逆に解凍やデバックとかに時間をとられ車種を増やせんのかも
まあディスクの容量もあるけどDLCで増やそうと思えば車種はいくらでも増やせそうなのにな
テストドライブもたった3Gほどしか容量食わずあれだけディスクを余らせてるはずなのに
標準でついてきた車種はかなり少なかったな
DLCである程度マシにはなったものの、ただ影のない車がひとるあるバグがどうも気に食わん
123名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:26:16 ID:BrQsXBjr0
まだGT5なんかに期待してる奴いるの?
出ないゲームをいつまで神格化してるんだか
124名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:26:39 ID:zseYyUHuO
やはり一度おおきな病院で診てもらったほうがいいと思う
125名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:27:10 ID:PNC4qQ3J0
すっかり聞かなくなったけどHOMEのガレージから出庫は?
126名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:27:48 ID:m2jVCBb40
おれもGT信者だったさ…2までは。
車種800とか、どうせグレード違いが多数あるんだろ。
パイクスピーク仕様のカルタスとかレーシングモディファイから、
デミオなどの街乗りカーまでバラエティに富んでいたなぁ。

もはやGTには音楽しか期待してない。
127名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:28:17 ID:2SY6BnRz0
予定や願望じゃなくて確定したコトだけ言えよと。
128名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:28:48 ID:AdLcjYgR0

アウトランなんか、車種選べなかったけど十分面白かったぜ
129名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:30:04 ID:Kobw6TM/0
>>125
HOMEをこれ以上重くしないでください
130名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:31:01 ID:1YeqNJrK0
早く出せよってまだ期待してんのか
131名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:33:22 ID:PNC4qQ3J0
てかGT5Pでどのくらい儲けられたんだろ?
開発費としてはプロローグ(笑)程度で
何年も引っ張れるくらい結構美味しかったんだろうね
132名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:34:11 ID:8aWnugU+0
GT5Pだけで300万くらい売れたんだっけ?
133名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:35:06 ID:nCzdaKSXO
なにげにpsp轟専用ソフトになるんじゃないの?
で追加車種パック&コースDLCでメシウマねらってそうだよな
134名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:36:52 ID:N6lwnSjOO
>>123
ゲハにいる池沼以外はだいたいみんな期待してるだろ
135名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:37:42 ID:zTqm473s0
来年の冬ぐらいには、価格と発売日が決まるんじゃね?
136名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:37:55 ID:T7VWuyrY0
海外のレースのビデオを有料配信するとかいうのはどうなった
137名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:38:03 ID:8aWnugU+0
欧州人気が特に凄いからなGTは
138名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:39:13 ID:PNC4qQ3J0
>>132
えええ、そんなに売れたの?w
そんでその金でPSP版作り始めたのか、GT5いい加減作ってやれよw
139名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:42:21 ID:nCzdaKSXO
GTって結局 3>2>4P>1>4だろ
5Pがどこかわからんけど
140名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:44:58 ID:HRvm4+130
>>138
正確には367万本らしいぞ
141名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:46:46 ID:ij1DhcpA0
>>120
現実で塗装したいやつなんかの方が希少なんだけどなw 痛車とか言われるくらいだから。
142名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:47:04 ID:deK0rs+G0
>>133
PSP版の発売日は国内GOの発売日より先だからそれは無いでしょ

それにしても全ての車をGT5に引き継げるとは思えないなぁ
GT5は300車種450グレードくらいで、被ってる車両は引き継げますよ程度だと思うんだが。
インタビューでPSP版の車両データはGT4とTTのものをベースにしてると言ってるけど
これってバイクも出るってことでいいんだよね?
本当に全てGT5に持っていけるならGT5でバイクが出ることになってしまうけど
143名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:49:33 ID:eHqZOYuZ0
>>114
ゲハでHD派の声がでかいわけだなw
144名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:53:05 ID:wY0X7lBD0
いいんじゃね?
バイクでても
ニュルでバイク走らせてみたいなあ
PGR4やTDUがバイク搭載したのも自然な流れ
バイクのライダー視点はそれはそれで一見の価値がある
145名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:58:09 ID:KCoF6tGw0
一体いつ出るんだ
146名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:00:10 ID:w7sA315E0
1台のモデリングに1ヶ月かかるとかいってなかったか
147名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:15:40 ID:d0fMXL9fO
内製がPSPにシフトしたとは聞いてたけどポリフォまでだったとは…
今後SCEJ製のPS3タイトルはいくつでるやら
148名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:06:12 ID:m+o8mEr/O
>>147
上田新作じゃないの?
あれSCEJとして出すんだろ。
149夢じゃ終われない ◆KNKso.z7z. :2009/06/08(月) 21:09:57 ID:/p2ZdTve0


いくら車が多くたってな、 それが簡単に使えるようになれなきゃ 意味がねーんだよ!!!

本当に800台を見て、遊んで欲しいならプレイ時間で車種開放や、
初心者用の救済処置入れるくらいの配慮なきゃ車マニア以外買わねーーーよwwwww

800台入れました。
でも、使用するにはハードモードで優勝しないと車種増えません(笑) と似た様な事やってんの

初心者にはそう見えるよ!!!!!1  ドリフトアシストシステムとか入れてくれよ!山内
 
150名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:11:30 ID:WPOvzjK60
で、いつ出るの?

TGSで
あなたたちが持っているGT5P起動してみてください。
実は先ほどアップデートを行い、タイトルからPを外しました。
これがGT5です。
とか言い出さないだろうな?
151夢じゃ終われない ◆KNKso.z7z. :2009/06/08(月) 21:12:38 ID:/p2ZdTve0
GT3Aspecだって途中で投げちゃったし(購入価格1500円)
152名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:12:44 ID:y/Z6Hm0BO
たとえ車種が2000あろうがソフトが発売されなきゃ意味がw
153名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:15:38 ID:tdnwBP5k0
で?

取りあえず発売の目処ぐらいつけてから言ってくれ。
154名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:16:39 ID:TIPwc3k+0
GT2000を忘れないでください
155名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:17:15 ID:yLHFQL/mO
ところでHOMEと連動して、HOME内の車庫からコースに直接出走するって言ってたのはどうなったんだ?
156名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:23:02 ID:WPOvzjK60
>>155
GT5がでるまでHomeがもつかが問題だなwww
Homeのガレージからっていっても、あのレスポンスの悪さじゃ
誰も使わないんじやね?

157名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:46:46 ID:z5fQKngQ0
>>138
半分以上本体同梱インチキ集計だけどな
158名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:47:15 ID:3AqDUGWyO

800車種か…欲しいけど、ゲーム部分は全く要らないので…
最初から全車種回覧及びリアルタイムでの走行デモを付けてください

辛い事を言うようですが

そこにしか存在価値など無いと言う事を理解してください
159名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:55:49 ID:t8lD0s6HO
forza3買う気失せた
PSPのGTなんかに負けるなんて…
160名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:57:57 ID:rCAxTTGEP
な?携帯だろ?
161名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:01:05 ID:z5fQKngQ0
今更GT1以下のゴミグラで遊びたいか?
ttp://www.famitsu.com/image/1725/fI1FHLI9ZP68RzUNjj681SkCA991c122.jpg
162名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:03:56 ID:i6cuqKtp0
う〜ん
GT1は正直もっどショボいよ
163名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:09:11 ID:rCAxTTGEP
GT2.5ぐらい
164名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:11:03 ID:WPOvzjK60
実はGT5よりPSP版のが期待してるwwwww
165名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:15:20 ID:9nqpm5j50
ePSXeで設定次第でこのくらいにはなるな
166名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:20:01 ID:v7doROHw0
>>151
投げたっておまえのクズさ加減をアピールされても
167名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:25:47 ID:k3xEiLLi0
1レース5分としても全車種遊ぶのに、800車種×5分=4000分(約66時間)かかる

車種増やすより、厳選してゲーム部分良くしていかないとただの車鑑賞ゲーのまま。
168名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:31:09 ID:34Ko57Zi0
PSP版に期待してる人もいるんだなぁ。

リアル系の車ゲーに自分が求めてる要素は
技術的な限界点(挙動、グラフィック 等々)にあるから
据え置きに対し、どうやっても劣るPSP版GTには何一つ興味は無いわ。
操作性も絶像的だし。
169名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:32:02 ID:34Ko57Zi0
絶像的→絶望的
170名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:41:18 ID:o/0+HEoR0
ディアゴスティーニと提携して週間GT5にすれば大丈夫
171名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:45:41 ID:3jsjOWf00
>>1
GTは日本人だけで
1台半年の芸術的カーを作ってるのに
800台も間に合うの?
まさかエンブレム違いで水増しとかしないよね?
172名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:48:03 ID:3jsjOWf00
出来上がった車はTurn10に売却だね。
173名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:48:33 ID:UgCAGrd00
>>170
お前頭いいな
174おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/08(月) 22:50:07 ID:bLZzE2et0
>>171
800人で作れば半年で出来る

問題ない!
175名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:50:14 ID:9AWbt3Kn0
「モデリングは一台作るのに半年かかる」
一人のモデラーが一台担当するとして
モデラーの給料が年収500万として一台モデリングするのにかかるコストは250万。
40台で1億。800台作るなら車のモデリングだけで20億か。
まあカラバリ等含んで800台って事かも知れないから実質的な車種は50種くらいかもしれんが
それでも恐ろしい費用がかかってるな。
176名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:51:06 ID:34Ko57Zi0
年収500万も貰えないと思う
177名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:56:02 ID:R/wgJr7/0
まずはベースの部分を完成させろよ
もうバベルプロジェクトだなこれ
178名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:01:56 ID:ZKRReHkQO
山内 「GT5PSP専用ハンコンを発売します!」
通訳 「メモには書いてません」
179名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:04:15 ID:82cnYZMx0
>>175
EGシビックでも
EL・ETi・MX・SiR・SiR-II・VTi基本形状こんだけ使いまわせるw
さらにカラバリ入れたら800台は余裕だ(棒
180名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:05:59 ID:34Ko57Zi0
>>177
ダラダラ製作を続けてる間に、
ファンの期待も、世の中のレースゲームのレベルも上がり続けた結果、
GT5として納得してもらえるハードルが上がり過ぎて
もはや出すに出せなくなってるような気がする。
181名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:26:17 ID:0R2jIvv10
>>179
基本800台でカラバリ合わせて5000台とか言ってなかった?
誰かがコピペしていたのを見ただけだけど
182名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:32:26 ID:deK0rs+G0
183名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:32:40 ID:5K0kulS30
DVDで400台ならBDは3000台以上に期待したい。
184名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:50:26 ID:0R2jIvv10
>>182
その話題が出た時に思ったんだけどForza3のペイントなら
億単位の台数が出せるって話にはならないのかなー
185名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:54:47 ID:jiJnpoARO
>>168
山内曰わく、挙動はPSP版もPS3版も同じようなものらしいから安心ダネ!
186名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:59:53 ID:jiJnpoARO
>>184
なるよ
その計算なら、FORZA3は億でも兆でも京でもいくらでもいく

というか、「カラーバリエーション含めれば」とか言った時点で笑うところ
187名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:20:35 ID:osIsWTZ20
ペイント機能は載せてこないだろうな。
載せないのではなく、載らないのだけど、山内は「オリジナルカーのオリジナル塗装の良さを台無しにしたくない」とかご託ならべて誤魔化すはず。
188名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:02:10 ID:6a1E6ImE0
>>187
痛車とかできもゲーヲタに車が貶められるのは堪らないからいらないよ
189名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:09:46 ID:JVZlY2kzO
>>188
なぁ〜にかえって闘争心に火がつく
190名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:13:17 ID:NZMrbzP4O
800とかショボいし
forza3見習え
191名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:15:50 ID:VhR953w+0
車種を増やすと、全部集めるのがたいへんなんで、500くらいありゃ十分だよ
って思う俺は実績厨
192名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:17:30 ID:okXo9NJX0
軽50台
コンパクトカー50台
ミニバン100台

↑どうすんのこのゴミ
193名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:20:04 ID:kBJWg7730
BDなのに40台収録のレゲーがあるとかなんとか
194名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:21:39 ID:E8a3W5aG0
増やせば増やすほど、GT5出るのが遅れるんだよね・・どうすんのこれ
195名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:21:55 ID:p5DdgvCI0
もう何を言ってもネタにしかならないw
196名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:23:02 ID:CFekSG+ZO
しかも○○チームNSXとかで何車種にもなってるわけだから、実質半分くらいでしょ
197名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:23:15 ID:kBJWg7730
山内「100台増やすごとに1年先延ばしにできるな」
198名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:24:00 ID:vWoss9AY0
来年は1000種以上?
って言ってるだけなんだろうね。
199名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:24:45 ID:yzEywv0Z0
>>194
開発遅れる→新車出る→新車を収録→開発遅れる→
200名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:25:22 ID:okXo9NJX0
で、ますます挙動は改善されないわけですね。
201名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:46:49 ID:VhR953w+0
10台で80項目チューニングできます、とかのほうがおもしれーかもな
202名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:38:59 ID:4tMH71Wm0
GT5はいつでも出せる、ただ新車をもドンドンいれているので
出して欲しければ新車を出すのをやめてもらうしかない
203名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:48:00 ID:Ykw/gTM7O
フォルツァの収録台数が少ないともっと煽ってください
204名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:35:46 ID:c2jDF7Um0
GT5Pが車内視点実装

T10「Forza3に車内視点加えると2より車の種類減りそう」

2009年E3のT10「Forza3に車内視点実装、車種は2より微増の400台だョ」 ← 今ここ
205名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:53:21 ID:okXo9NJX0
コックピット表現が出たから、次は計器類のカスタマイズだな。
206名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:00:55 ID:DHvEdn2X0
>>192
むかーしPS,PS2でGT遊んでいたときは小さいスポーツタイプじゃない車でも
それなりに面白かった記憶があるけど、そういう速くないファミリーカーでの
オンライン対戦も面白いんじゃない?
207名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:06:19 ID:jKGoUFJU0
GT4もまだまだ現役。GT5なんて本当は発表されてなかったんだよ。うん。
208名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:30:07 ID:ChYpAHQJ0
こうやって時間が経ってハッタリかましてハードル上げまくって
糞だったらガッカリどころじゃないな、もう出さない方がいいんじゃねえの
209名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:31:55 ID:QP2sL5Js0
ぶっちゃけ
山内の言ったとおりにGT5が年末発売だとしたら
最初の収録台数は200〜300台程度になる気がする。
残りはうpデートになるね。
210名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:35:32 ID:3nLQ4Wjc0
挙動ウゼーって多いけどみんなそう思ってるの?
プロがGT5Pやったらかなり速かったとか時々見かけるから
挙動はリアルなんじゃないの?
211名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:38:33 ID:QP2sL5Js0
ぶっちゃけプロは
一定以上のレースゲーならどれやっても適応力高いと思う。
212名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:39:39 ID:n0BqZehFO
山内さんE3で一躍人気者になったなw
213おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/09(火) 21:40:05 ID:zlwEqxz60
>>211
昔神風今そよ風がF1シミュやったらコースアウトしまくってたw
まーあれはセッティングがさっぱりだったようだけど
214名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:41:07 ID:dZHxtXNtO
>>210

> 挙動ウゼーって多いけどみんなそう思ってるの?
> プロがGT5Pやったらかなり速かったとか時々見かけるから
> 挙動はリアルなんじゃないの?



まぁぶっちゃけ次世代ピンボールだからな。あの挙動にはさすがのプロも腰を抜かしたと言う。

215名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:41:18 ID:gBBvZygk0
BLだから1000以上はあたりまえだろうが
216名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:42:09 ID:ZrE/TnUt0
GTって1やればもう十分だろ
217名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:42:44 ID:vWOz+W/K0
GT5Pでならしたゲーマーが実際のレースで良い成績だったじゃん
218名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:42:53 ID:gBBvZygk0
>>212
米では山内よりも通訳の髭親父の方が凄い事になってる用だぞ
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1097.html
219名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:44:15 ID:n0BqZehFO
もちろんRX-7の初期(アンフィニ)と後期の車体のバージョン違いも再現されますよね
220名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:45:18 ID:n0BqZehFO
>>218
そうみたいだね
221名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:45:27 ID:qZKH//yYO
車の数はいいから早く発売してください
222名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:46:07 ID:QP2sL5Js0
>>218
これも山内さんの神通力がなせる業だなw
223名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:47:18 ID:Pu4F13fM0
>>215
BL、BLなのか!!??
224名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:28:38 ID:CUcs67r90
あんまり出せだせ言うなよ、またプロローグスペック4とか5とか出てきたらどうするんだw
それにしてもFFみたいな開発してるな、マジで出すまであと三年掛かりそうだ

あと三年もすれば次世代機が出てるわけで、レースゲームも次世代の領域になっているだろう
周回遅れにされて今年の13みたいに失笑されなければいいがな
225名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:45:56 ID:YUBxG1rDO
Xbox360が出てから4年か、早いなぁ
226名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:08:03 ID:N3IL4rnPO
ホントに出るのかよGT5
もはや年伝説だろ
227名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:38:58 ID:HzQAOUSo0
>>215
ボーイズラブだと1000以上という根拠が知りたい
228名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:02:51 ID:PaA2Kq710
とりあえずクレスタに乗って毎回大破されたい
229名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:10:56 ID:bCC4pHej0
どこの教頭だよ
230名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:17:53 ID:qe5z4umF0
GTはバックギアで後退灯点かないのが残念だ。
モデリングはかなり頑張ってるのになぁ
231名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:26:08 ID:zfPlAOS+0
あれ?
車はDLCで課金とか言ってなかった?
232名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 06:59:43 ID:6msd6so9O
>>230
そういや初代から点いてなかったな

今じゃただの手抜きだな
233名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 07:40:50 ID:jiIw+UHd0
>192
スタタボ等のホットハッチ類は許してやってほしい。
乗ってるとすごい楽しいんだ。
234名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:20:40 ID:IyrG4BXo0
グレード違いで車種水増しするフォルツアより頑張ってるね。
フォルツア2は300車種くらいあるがグレード違いで実質100車種くらいしかない。3も同じだろうな。
235名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:27:51 ID:du5Zyi40O
フォルツァはスポーツカーしか無いしな
236名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:29:54 ID:mNhPm/8X0
今度は海外の大衆車とかあるといいなあ
237名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:40:00 ID:jF0iRGp1O
>>229
GT5のGTってもしかして…
238名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:46:57 ID:Ngi+I4O10
>>226
素で間違ったのか上手い事言ったのか
239名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:49:26 ID:62A1NS6mO
車ゲーでミニバンとかナメてんの?普通にスポーツの旧車にしろよ。
旧箱のsegaGTはプチ神ゲー
240名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:56:22 ID:goGVDrvH0
>>233
ルノー5ターボなら許す
241名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:21:30 ID:GtgBXxoJO
GT5がたった800車種程度な訳ないだろ
1000車種以上はいく
242名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:56:51 ID:RkzK5Xc40
>>241
800で十分だから、60年代から80年代の車を多く入れろと。
243名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:58:54 ID:19E0uLo20
2以降やってないけどメタルトップの自動開閉って表現されてる?
244名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:41:58 ID:SNklNAdf0
1ボタンドライブ
 左スティックがハンドル、右スティックがアクセル。
 オートブレーキシステムでブレーキは自動でかかる。推奨ラインをなぞれば走りきれる。
 このシステムは「ランボロギーニのポスターを飾っている6歳児」でも遊べることを目指した
 体験者談「まるでオートエイム、オート射撃のCounterstrikeをしているような体験だった」
 Forza3は車収集ファンやカスタマイズファンをもターゲットとしている


新シーズンモード
 前作のキャリアモードは「深く広く」だった。(筆者談:"濃く"て"焦点があってない")
 オーバーホールされ200イベントに。
 あなたのドライブプロファイル、パフォーマンス、車をゲーム側が分析し、
 最も関連した3イベントを選び出す。
 シーズンモードでは"モータースポーツの神"、Peter Eganの肉声でガイダンスと
 ナレーションが入る
 以前のキャリアモードにあった反復性を破るいいアイデアだ
245名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:47:52 ID:H6LinL2Y0
またハードルが上がったのか
246名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:05:28 ID:Cog356xo0
「はっ!はぁぁぁあんっ!ス、スズキは?スズキは、の、乗れるの?? 」
247名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:45:31 ID:qVw87dXM0
・Forza3が2年間で400台
・GT4の発売日が2004年12月

2010年末発売だと仮定すると、GT5の収録台数は1,200台を超えてくると思われる
248おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/12(金) 10:46:48 ID:SZwl/lKH0
>>247
そのくらいあって当然だわな
せっかくのBDだし、GT5Pへの追加の時間を惜しんで作ってたんだろうし
249名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:58:21 ID:ZMJuEy6v0
GT5の予定内容にまた1つ項目が増えたのか
なんかHomeのガレージからゲームに直行できるとかって一覧コピペあったよな?w
250おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/12(金) 11:03:44 ID:SZwl/lKH0
>>249
あれってGT5Pじゃなかったかな?
homeが出たらGT5Pにもオン部屋が付く! って期待してたもんだ
でもGT5Pに実装する予定のものも殆ど手付かず
GT5Pを捨ててGT5を頑張ってるのかと思えば、なんとPSP版
あああっほおおおおおおかかかかかK
251名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:08:22 ID:d8yDmn140
>>250
でも買っちゃうんだろ?
252おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/12(金) 11:09:38 ID:SZwl/lKH0
>>251
当然さw
PSP Goも買うおー!
253名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:24:10 ID:y3PYsSBa0
800車種ってやっぱ軽やミニバンとかの糞車も含まれるんだろうか
雰囲気ぶちこわしだから入れるな
254おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/12(金) 11:25:38 ID:SZwl/lKH0
>>253
良いと思うけどなー

軽バトルとかミニバンバトルとかも面白いぞ?
ちゃんとしてれば

でもGT5Pのスイスポとかセルボみたいな出来ならいかんな
255名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:27:02 ID:QNGdLiZA0
>>253
ヴィッツとかフィットとかスイフトとかは結構嬉しいけど、最近の軽(ワゴンRとか)とかミニバンはいらんよなぁ
あれこそ入れるんだったら横転させろと言いたいが

横転挙動入っててミニバン縛りのレースやったら難しくて面白いかもしれんが
256名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:33:51 ID:5kF5yhfpP
Forza3は発売後、毎月10車、3か月に1本トラック追加だからなぁ
1年経ったら520車になっちゃうぞw
257名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:37:18 ID:2Ozyh2twO
>>239
ランエボ全部あったしな
でも、オン対応バージョンをフルプライスで出したのは納得できん
258名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:38:38 ID:QNGdLiZA0
>>257
ひょっとしてインプも全部有るの?
それはちょっと羨ましいんだが
259名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:39:41 ID:5kF5yhfpP
Turn10、「Forza3の競争相手になるゲームは無い」
ttp://www.joystiq.com/2009/06/05/turn-10-on-forza-3-no-game-competes-with-us/
Forza3ゲームディレクターDan Greenwalt氏は、全競争相手のなかで(特にGTシリーズ)
Forza3より優れているものは無いと信じている

「正直に言うと、私がこの業界にいるのはGTに出会ったからだ。
 GTで最初に感じたのはMitsubishi 3000GTなどの"ストレスフル"な車の購入だ。
 ゲーム中には素晴らしい車があるが、ああ神よ!欲しい車が永遠に買えないじゃないか!」

「私は山内氏やPS1チームが我々にバトンを渡したと感じた。
 たぶん彼はそう感じてないだろうが、我々はこのジャンルを次のレベルに引き上げ、
 彼らはこのジャンルを発展させるのを止めました。
 
 もう一度言うが私は山内氏をとても尊敬しているが、私は彼を"保守派(Old School)"だと認識している。
 裸の王様です。私はそうなりたくはありません。
 知ってのとおり、私は彼に往復ビンタをしたいわけではないが、
 今では我々にとってゲームの競争相手でもありません」
260名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:39:44 ID:2Ozyh2twO
>>258
それは無い
261名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:41:56 ID:2Ozyh2twO
ミニバンはエスパスF-1だけでいいよ
262名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:42:00 ID:QNGdLiZA0
>>260
そうなの(´・ω・`)
不人気だったGD系インプの初期丸目が好きだったんだけどね、俺

Forza2には入ってないのよ
あれが有るなら欲しいのに(´・ω・`)
263名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:42:12 ID:Yr0i0gQU0
2005年春にすんなり出てればなぁ
2004年のE3前に発表してたはずだからDQ9より待たされたことになる
GT4M発表→DQ8発売→GT4発売→TT発売→GTHDDL開始→GT5P発売→DQ9発売予定→PSP版GT発売予定

>>253
車両データはGT4とTTの物をベースにしてるって情報が出てるけど
それだけで700台以上だし、追加される新車にミニバンが入るとは思えないな
ミニバンはGT4であったオデッセイくらいじゃね?
264名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 11:50:45 ID:/IDnDFF50
レオーネないのかな
265sage:2009/06/12(金) 12:13:14 ID:HKuWAmuz0
>>264
レ、レオーネww
レオーネでウィンターラリーでもやるんですかw
まぁ入らんだろうけどさ
266名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:15:27 ID:fQRkN0fbO
>>262
ここで黒GDIに乗ってる俺が参上
267名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 12:23:18 ID:7LA3kqpyO
車種多いのはいいが、せめてエンジン音くらい変えてくれ
空冷flat4とかみたいな特徴有りまくりなエンジンが、他の車と同じ音じゃ
あまりにもヒドすぎるわ、って言うかなんで全部同じ音なのよ?
268名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:22:59 ID:cm3W7M9U0
>>267
んー?確か全部違うんじゃなかった?
録音とかもしてたし
ただ、フェラーリの音も録音だとNSXに、NSXもシビックに聞こえるらしいから
単純に再現じゃダメなんだろうな
車のモデルもCADからそのままだと違和感あるらしいし
人間の耳に合せるにはなにか必要なんだろ
269名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:29:25 ID:QNGdLiZA0
>>266
羨ましすw
初期丸目GDB契約寸前までいったけど、家族用の車が全損しちゃったから
家族用兼用でBH系レガシィツーリングワゴンに変更になった(´・ω・`)

レガシィも良い車だけど買い損ねた俺のGDB・・・(´・ω・`)
270名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 13:55:19 ID:8/pQnKB60
Forzaの車種すくねえwww


と煽り続けたら、i-MiEVとかまでDLCだしてくれそう
271名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:00:52 ID:7LA3kqpyO
>>268
ほんとにそうなんかな?実際の所は分からないから聴いたまんまの感想なんだけど
空冷flat4の車(カルマンギア)乗ってる時だったんで、GT4で歓喜して早速走らせたら
あまりにも有り得ない音してたから幻滅しちゃってさw
272名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:36:56 ID:0drssSYFO
レオーネ……懐かしいなw
これまでやった車ゲーでは見たことないな。何かあるんかね
273名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:48:42 ID:bZzFB3yz0
俺の上司が平成元年車のレオーネ乗ってるよw
274名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:05:09 ID:Li9u63Hb0
レオーネいいよレオーネ
275名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:14:00 ID:teS2Kp450
レビトレを全世代収録してくれれば
276名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 20:40:10 ID:uvTSwPdk0
最新情報だとDLC含め最終的には過去登場した全ての市販車と競技車両を収録するらしい。
ついに来たな。
277名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 21:58:14 ID:0drssSYFO
>>276
その別売り分がどのくらいの量になるかが問題だ
278名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:18:59 ID:AjhuzZVP0
GT5は1000台弱の車収録されるのになあ・・

Forza3なんて誰もかわんだろ。
みんなGT5買うわ。グラフィックもGTのが圧倒的に凄いし
279Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/13(土) 12:20:57 ID:FmTU+p6o0
9月が楽しみで仕方ない。
280名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:22:05 ID:675UjTD30
UBIの社長、Guillemot氏は「360版に問題がある、一部のテレビで画面が(適正なものと比べて)
全く感覚が異なるぐらい暗くなる。周りが見えず操作できないぐらい暗さだ。」と語った。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/4525318.stm
281名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:22:53 ID:YAGkSvEZO
産業廃棄物ゴミステ3だいちゅきでちゅ〜w
282Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/13(土) 12:22:55 ID:FmTU+p6o0
社長さん、お先真っ暗なんですね
283名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:28:55 ID:nhjvXE2i0
GT5、ほんとに出すとして開発費いくらかかってるんだろうな
プロローグ二本売れたとはいえ足りないんだろうなぁ…
284Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/13(土) 12:41:19 ID:FmTU+p6o0
そんなもんは親会社が出してくれるから問題なし。
一番金かかりそうなライセンス関係とか広報費用はSCE持ちだろ。
企業規模考えてもそういう感じ。
285名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:55:37 ID:LCjd3y0nO
親会社が金出してようが、いくら何でも大赤字出したプロジェクトが継続できる訳はないし
発売するタイミングでも見計らってんじゃねーの
いままでに掛かった経費だけでも膨大な額だろうし
286名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:58:32 ID:Mi35zIwW0
あれ?ポリフォニーってSCEの呈のいい委託業務会社じゃなかったっけ?
表向きは知らんが実態は常勤ってないんじゃねーの?
287名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:45:05 ID:QOe32tb9P
>>280
2005年のキングコングがどうかしたのか?ボウズ
288名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:28:33 ID:yjXcDE1N0
収録車種の多さはGTの売りだからなあw

5年?も開発してたんだから、1000は超えてもおかしくない。
楽しみだな。
289Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/13(土) 19:30:08 ID:FmTU+p6o0
そのためのBDだしな
290名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:36:58 ID:WqgaoXMg0
GT5が出たら製作費回収の為に
車の半数くらいは収録しないでDLコンテンツとして販売するんじゃないかな。
ファンは喜んで買うだろうし。
291名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:27:01 ID:hOvFEDfGO
フォルツァが徐々に進化していってるのに対し
GTが出ない間に、ハードル上がりすぎててワロス
292名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:01:12 ID:eOAtdO1R0
GTシリーズは車数が多いことは容易に想像がつくけど
それが逆に破壊や横転を実装する場合の足引っ張ってるよね

車数が多いほど全部の許可を得るのが難しくなっていく
293名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:05:54 ID:ojrp45rG0
>>291
E3前に見たいくつかのSSはなかなか綺麗だったからGT5危うしと思ったけど
Forza3のプレイ動画↓を見て、
ttp://www.gamersyde.com/stream_11582_en.html
あまりのテカテカCG臭い画作りにガッカリしたと共に、
GT5はまだ安泰だと確信したよ。
294名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:33:16 ID:TsMpIWeqO
>>293
車の絵だけはなGT最強だろ、そりゃ誰がみても分かる
295名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:57:50 ID:Bi12aSoo0
>>293
何で「Forza3のモデリングがCG臭い作りならGT5は安泰」なんだ?w
舐めた商売してんじゃねぇぞ?w
296名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:01:27 ID:T8NhtueRO
グラの話から商売の話に変えるな
まあ投票で負けたわけだが
297名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:01:43 ID:Z40yaYuIP
Forza3、リアルカーとの比較
ttp://bullswarhoy.0fees.net/
2010 Audi R8 V10
 ttp://i39.tinypic.com/14tnb4z.jpg
 ttp://i41.tinypic.com/vh6kbp.jpg
2007 Lamborghini LP640
 ttp://i41.tinypic.com/25ku2oy.jpg
2007 Ferrari 599 GTB Fiorano
 ttp://i39.tinypic.com/21bmywi.jpg
2009 Aston Martin DBS
 ttp://i43.tinypic.com/4f7rq.jpg
2008 BMW M3 E92
 ttp://i41.tinypic.com/157z45.jpg
298名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:03:18 ID:Bi12aSoo0
>>296
「Forza3より綺麗に見えたらいいや」とかいう妥協をせず、グラを極限まで綺麗に魅せろ
て言ってるんだが。
299名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:04:43 ID:T8NhtueRO
>>298
いやそれは開発者が気合い入れてるだろうから大丈夫だろ
300名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:07:55 ID:Bi12aSoo0
>>299
Turn10スタッフにポリフォニースタッフが質問攻めしてたってさ。
301名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:11:14 ID:3rwZrMAp0
>>48

応募資格30歳までか…。
302名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:15:08 ID:T8NhtueRO
>>300
良いんじゃね?
張り合ってくれた方が面白いしフルボッコにした上で更に高みを目指せば良い
不正やっちゃったしな
303名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:16:59 ID:Bi12aSoo0
>>302
「気合で何とかなる問題なのか?」て言ってるんだがw
もういいよ速報住人。
304名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:19:40 ID:k5a74+xuO
>>282

> 社長さん、お先真っ暗なんですね



ワロスwwwww
305名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:26:35 ID:k5a74+xuO
ところでGTはバックランプとタイヤ跡がないと聞いたのですが、
レースシミュレーションでさすがにそれはないですよね?
306名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:28:23 ID:oEEznYO80
ピチTがんばったな
307名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:30:44 ID:yIks6WJ2O
主要スタッフが抜けてるのに、何期待してんの?

308名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:31:14 ID:T8NhtueRO
>>303
なんだ現実から目を反らすボクサーか
309名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:32:17 ID:Bi12aSoo0
>>308
GT5の現実ソースをくれ。
310名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 12:18:20 ID:Yw3PnBar0
まさにファンを大切にする
『グランツーリスモ』シリーズならではの取り組みと言えるだろう
311名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 03:52:30 ID:0gbwhXbb0
収録車種を増やす前にペイントとか見た目をいじれる要素を追加してほしい今日この頃
312名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 05:19:14 ID:vbRvgw9iP
それもこれも含めてまず全体的なボリュームをだな
313名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:10:22 ID:cC6cUmoD0
>>311
カーライフシミュレートには、カーボディへのペイントは含まれて居ません。

車体は頑張ってツヤ出しするだけが、本当のカーライフシミュレートなのですよ。

って事なんだろうね。

PS3では、ペイントテクスチャ込みの破壊表現が出来ないと思われ。
314Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:18:08 ID:Eu+zV+Bs0
ワックスがけのミニゲーム収録とみた
315名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:21:42 ID:jqUTBdLLO
>>314
ダニエルサン
LSでワックス塗る
RSでワックス拭き取る
316名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:29:35 ID:x403T0Vh0
まずポリッシャーで磨きを入れるところから始めるのか
317Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:30:39 ID:Eu+zV+Bs0
>>315
そして空手大会に出る格ゲーなんです?
318Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:31:01 ID:Eu+zV+Bs0
>>316
その前に洗車だろ。
女子高生的に考えて(´・ω・`)
319名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:34:25 ID:2AxXvDTBP
収録車数は糞多いけど、欲しい車を手に入れるのがアフォみたいに大変

Turn10を作った人たちは、
ポリフォニーのそういった間違った方向性を否定して、
自分達であるべきGTを作り、超えるために会社を興した。

GT5で800車以上(かもw)?
どうせまたどっかのRPGかポケモンみたいに、手に入れるのが糞面倒なんだろ?
それはTurn10が否定してる路線。
320Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 12:38:46 ID:Eu+zV+Bs0
>>319
ただし、一度集めた車はGT5にも引き継ぐ予定らしいから、GT5本編で車集めてPSPで遊ぶ事もできるって事だから、
手間は半分で済むな。
1000台以上あるって言っても、年式違いとか色違いとかその程度だからコンプリート目指すアホ以外はどうでもいい要素。

自分の欲しい車ゲットしたらあとはそれ乗り回してればいい。
まあ、それをショートカットできるのがForzaのオークションシステムなんだけど。
これもGTはやると言ってるし、問題ないだろ。
321名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:40:23 ID:pd6Fw3E3O
>>315
ダニエルさんとかPS3だけ持ってる層は知らないだろw
322名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:53:10 ID:2AxXvDTBP
>>320
アフォくさ
ゲーム2本買えと?
しかも機種違いで?

323名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:53:54 ID:b+Bqtvky0
2枚組でディスク入れ替えながら遊ぶレースゲーがあるときいてきました
324名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:54:07 ID:G3132qKM0
1のインタビューを真に受けると、
UMDに800車種を入れる訳なんだから、1.8GBに800車種。
PS3で出るGT5はBDなんだから、
プログラムとかコースとかの容量差し引いてもこの10倍の8000車種は入るな。
BDをマックスに活用するために、8000車種のモデリング終わるまでは、
GT5は発売しません!!!
325Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:04:11 ID:Eu+zV+Bs0
>>321
女子高生にはわからないな。
326Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:04:29 ID:Eu+zV+Bs0
>>322
信仰心が試されてると思えばいい
327名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:05:15 ID:f/ijbsVn0
>>323
GT2か?
あれはいいゲームだな
328Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:05:57 ID:Eu+zV+Bs0
>>323
ああ。
これだな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OVU9
329Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:07:00 ID:Eu+zV+Bs0
>>327
いいゲームだったな。
これやってたらプレステ壊れたっけ。
立てても直らなかったから本気で泣いた。
330名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:29:59 ID:jqUTBdLLO
>>323
バカだなコイツはw
331名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:32:01 ID:x403T0Vh0
>>329
ひっくり返してもダメだったのか?

傾けても、立てても、そしてひっくり返してもダメになった時は泣いた。
生まれて初めてゲームハードを買い直した経験だったからなぁ(´・ω・`)>PS1

GT2まではやってたんだよなぁ、懐かしす
332Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 13:46:31 ID:Eu+zV+Bs0
まあプレステ故障は誰もが通る道だ。
333名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 16:38:24 ID:cC6cUmoD0
>>329
あまり関係無いけど、ドリキャスでGT2動かすDISCがあったな。
PSが熱で壊れるとか聞いたので、FAN買ってきて内蔵してやったお陰で
未だ動くぜw
GT2のバグでゲームは途中でやる気無くなったけど。
334Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 17:50:49 ID:Eu+zV+Bs0
しかしマジでプレステはよく壊れた。
あれだけ壊れやすいハードも珍しい。
同一世代のハードを何度も買い換えたのはプレステくらいだ。
335名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:10:37 ID:qbMGi/WsO
仮に400人で開発し、1人当たりの月給が少なく見て20万とした場合

一月の人件費8000万、たった一年で9億6000万

凄い商売だな
336Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/16(火) 18:16:16 ID:Eu+zV+Bs0
世界で5000万本売れるソフトだし問題ない
337名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 11:39:43 ID:5GTrkTQL0
800もあったら、メニューから選ぶだけでも大変だな
338名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:44:12 ID:vHAOp8/80
2以来のvivioきぼんぬ
339Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 18:44:49 ID:f3jYfsjW0
>>337
本日のオススメというのがあって、とりあえずそれ選んでれば問題はない
340名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:06:41 ID:jbVFzuW2P
ばーか
341Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/17(水) 19:20:11 ID:f3jYfsjW0

┐(´д`)┌ヤレヤレ
342名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:51:35 ID:7II32oRy0
>>1
(^ิ౪^ิ) スープラ
343名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:06:36 ID:fVAf77sc0
>>293
Turn10がまだグラフィックよく出来ると言ってるけど
グラフィック良くなるといっても
どうせ洋ゲーお得意のテカテカが派手になるだけだろうねw

根本的なところからグラフィックを改善しないとG
T5Pのグラフィックすらを永久に超せないだろうね
344名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:09:15 ID:fVAf77sc0
http://www.youtube.com/watch?v=jR_3w3qyRgw&feature=related

GT4凄すぎw
GTはPS2の時点ですでに実写と見紛うレベル。

Forza3のいかにもCG臭いテカテカ&ケバケバ画面とは大違いw
345名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:17:31 ID:u5Pee0xJP
>>343
毎週新情報を出すForza3にビビってんのなw
346名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:36:04 ID:ZV8EMWfs0
GT5がテカテカじゃないのは、PS3じゃテカテカに出来ないからじゃないの?
というか、Forzaでテカテカとか言っちゃってるのは、実車のテカリ具合を見た事が無い人だけじゃないの
347名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 07:53:57 ID:PhEj5L7NO
JAROに電話したら一発なんじゃないの?
348名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:57:10 ID:82Zgg2f+0
ワックス直後は確かにアレぐらいテカるが
走るとすぐ光沢感無くなる。

ワックス量で光沢量調整できたら面白いな。
349名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:26:28 ID:FuSNnQEgO
実車めったに洗わないから
せめてゲーム内だけでも綺麗にさせてくれw
350名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:02:24 ID:u5Pee0xJP
>>348
Forzaは走ってると汚れていくわけで。
351名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:04:53 ID:Vx88PdNC0
>>350
車が汚れるのがFORZAだけと思ってんじゃねーよw
352名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:20:24 ID:gNYEMaSE0
何でも噛み付くな
353名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 16:20:16 ID:tDsyUdsF0
>>349
洗ってやれよ
354名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:56:06 ID:/5xDgxpc0
一度ぞうきん使って洗うだけで愛着わくよな
355名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:13:03 ID:AGlu35ZS0
あまりハードルあげるなよ
また発売延びるだろ
356名無しさん必死だな
いいコーティングすると物凄いテッカテカになるよ