GoW2すら圧倒的に引き離したKillZone2

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:07:49 ID:mKv9Al8H0
もうギアーズの知名度と衝撃にのっとった
駄作散るゾーンの売名はおなか一杯です
79名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:09:55 ID:p4vI4AAm0
キルゾーンってGowは愚かGow2すら超えてねーよ。
売上、評価に対してもね。
オンライン環境も終わってて、ヘイローキラーだったっけ?
100万本も超えてない駄作を嬉しそうに語らないほうがいいよ。
80名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:14:42 ID:/6kMohu90
>>70
キルゾーン、こんなのでギアーズに勝ち誇ってたの?バカじゃないの?
81名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:20:00 ID:aPONuVp10
>>43

両機持ってるので当然どちらもオン、オフ全てプレイしてるよ。

確かにKZ2はPS3ソフトの中では頑張ってると思う。

でもGears2を実際にシングルやマルチなど様々なモードプレイしてみたら、
到底追いつかないというのはすぐに分かる。

82名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:26:46 ID:GTiUrDTv0
キルゾーンはHDRと顔グラぐらいしかかってねーのに

いまだに圧倒的とかあほちゃうか?w
83名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:40:23 ID:zmcBZgO70
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004099/20090606003/SS/012.jpg
ベヨネッタに比べればどっちも糞
84名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:16:18 ID:mKv9Al8H0
>>83
これは蒸れる
85名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:26:21 ID:gXFP57GM0
86名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:17:31 ID:16NC0KI90
>>83
CGすごいですね!
87名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:44:33 ID:HMklnVgW0
このスレも
一匹のゴキブリが適当な事を言う→それに便乗したゴキブリが大量発生→
ソース付きで論破される→ゴキブリホームへ逃走のパターンか
88名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:27:30 ID:h6u34CjbO
どっちもプレイしたがキルゾーンも良い思うが…
89名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:34:05 ID:BQhMaZUe0
何でキルゾーンが叩かれてるか
原因と過程を(わざと?)無視する奴が多いなーw
90名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:25:32 ID:kTKOGiajP
キジも鳴かずば撃たれまいという話なだけだよな
91名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:46:13 ID:aI7DdkJ10
鳴くどころか鉄砲の前に突っ込んできたからなw
92名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:28:14 ID:1LLs6Wax0
悪かない、けっこういいってのはやった人間ならみんな思ってんじゃねーの?w

発売前の煽りと、発売後の実際、それを裏付ける形での売上があれだと、まあ
叩かれるっつーか失笑はされるわなw
93名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 15:13:56 ID:B0uUBRTr0
本気でHaloに勝てると思ってたんだろうか
94名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:12:32 ID:lvnUSJ1+0
発売されるまでは思ってたんだよ
今は「売名に利用しただけ!」とか恥ずかしい事言ってるけど
95名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:13:51 ID:U3EkqX8C0
>>92
悪かない、けっこういい

D3のシンプルシリーズだって同じ評価が貰えるわけで
96名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:25:14 ID:ty0iNt7g0
マイクロソフトから7月30日に発売が予定されている「Gears of War 2」の日本語版の特典として、海外で有料配信中のマップパック3種類が追加収録されることが発表されました。

追加されるマップパックは「Flashback」、「Combustible」、「Snowblind」の3種類で、3種合計12本のマルチプレイ用マップが追加されます。
この3種類は海外では合計2000マイクロソフトポイントで販売されているものです。

これで金額としては、妥当以上の対価作品になったのではないでしょうか。
マイクロソフトの英断に感謝です。

なんか高い高い言われてたがこの内容なら安くなったなw
97名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:31:41 ID:IAQ0drvFO
アンチャをグラで持ち上げてる奴は1を絶対プレイしてない。
TPSとしては戦闘がクソだし、アクション部分も中途半端。
あれは木曜洋画劇場なノリを楽しむバカゲーソフトなんだよ。
ジャスコとかストラングルホールドに近い。
98名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:00:52 ID:PA4hbrMd0
99名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:54:43 ID:U3EkqX8C0
>>98
これだけ遅れたのに混在鯖じゃ、デビューした途端外人からボッコボコだろ
誰もマルチやらなくなるわw
100名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 23:17:38 ID:rWX90GxtO
でも、ボードやるには外人と混ざってもそれほど酷くないんだよなぁ
まぁワープするホストとかたまに当たるけど
101名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:27:05 ID:hbtOgQP1O
>>99
ていうかギアーズ1もそうだけどこのアンリアルエンジンの糞通信システムだと隔離にしないとラグ過ぎてゲームを楽しめない。
CODとかヘイローみたいに外人とやってもまともにできるゲームは隔離にしなくても楽しめるがな。
隔離サーバっていう選択肢は開発者の逃げだよ。
別に後から来た日本人がボコられるとかそんなもん全く関係ないし開発者は気にしてない。

>>100
ホードは対人じゃないから多少のラグが気にならないだけだろ。
102名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 08:30:53 ID:hbtOgQP1O
キルゾーン2はグラ以前にゲームが糞過ぎて論外として。

お前らギアーズ2のオフって楽しめたか?
演出だけこだわってるただのゴミだろあれ。
1は面白かったのに2はマジでゴミゲー過ぎて死ぬ程がっかりだったんだが。
あれを楽しめる奴の神経が理解出来ない…
103名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:35:03 ID:pCuWMd3+0
ホードだけは、混在鯖にして欲しい。
104名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:04:30 ID:pGZ4NC270
何のための隔離鯖かと言えば
規制箇所が多すぎたり大規模だとバージョン違いで同期が取れないからってだけ
追加要素等があると実績が別ゲー扱いになったりもする

知ったかぶり格好悪い
105名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:06:33 ID:98hKm0Pm0
>>104
仮に規制があったとしても、通信で影響するわけないだろw
この子アホ可愛いw
106名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:14:45 ID:1mzLDusfO
>>102
俺は2の方が好きなんだけどなぁ同志がいない
107名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:29:07 ID:/j4Z1fgi0
チェーンソーデュエルはもっと評価されるべき
108名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:20:42 ID:e8Gl1QKYO
>>106
逆に2の何がいい?
オフの話な。

演出以外あるか?
109名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:47:16 ID:Sd2pg2ZW0
俺個人の総評としては、乗り物ステージ多すぎて全体の評価は1以下。もちろんオフのみの話しな。

木の実?を落としてイモムシカバーを作る所とか、スイッチ踏んでカバー作る所とか光る部分が無い訳でも無いんだが。
あと前後を挟まれるシチュエーションは緊張感があってよかった。好き嫌いの出そうなシチュエーションだが。
110名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 08:18:24 ID:e8Gl1QKYO
>>109
俺もギアーズ2は10点満点で2点ぐらいだな

ここが駄目だよギアーズ2
・糞面白くない乗り物が多い、そして長い
・わけわからん意味のないスイッチが多い
・というか通常戦闘以外のギミックが全て糞(体内とかガラス雨とか)
・戦闘の距離感がめっちゃ遠いからライフルHS狙うだけの作業になる
・しかもAIが前作よりチキンになっててなかなか頭出さないからさらに糞
・ギアーズの売りである遮蔽が少ない
・糞意味のない移動時間がやたら長い


つまりギアーズとしての楽しさは皆無。

キルゾーン2も相当糞だがギアーズ2も近いぐらい糞。
エイムさえまともになればキルゾーン2のが面白いだろうな
(グラは全く考慮してない)
111名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:55:06 ID:OwOZEfjz0
GoWは1は面白いけど2は微妙って声が多いね
HALOも1は神ゲーだったのに2以降は微妙だ
112名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:54:57 ID:e8Gl1QKYO
>>111
ヘイロー1ってそんなに面白い?
クラシックゲームでダウンロード販売してるよな。
買う価値あるかな?
113名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:02:31 ID:L2qjQUiW0
>>112
こういう感想ってのは、その時代時代で得た物だからな。今現在同時に比べたらどう考えても見劣りする
114名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:05:27 ID:bHjjyibI0
>>110
あ 俺も同じだわ 1の ショットガンでもランサーでも
遠距離近距離好きに選択できたが

2はホント遠距離一択

そしてオンのバランスとる為に
全ての武器の反応がワンテンポ遅れる糞仕様
115名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:17:24 ID:vwt36mPgO
2はなにが駄目ってオフの戦闘が微妙なのもあるが
オンが大味な所だな
殆んどが一撃必殺武器
しかもデフォルトの武器じゃ大概、対応出来ない
1の時もそれがあったが
2では、スナイパー以外使い勝手が良くなってて、武器も増えてるから、拍車が掛かってる

無理矢理追い回したら、壁グレとかあるしな
116名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:31:42 ID:bskjKYMM0
>>112
HALO1はマルチプレイのバランスをあまり考慮してないんで
2や3よりも武器の制限が少ない。
ラストのオータム号なんかは押し寄せるフラッドを力ずくで排除したりして
豪快さに溢れてるな。

誘爆起こってよく死ねるがw
117名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:39:36 ID:G9PCBuLJO
>>113
グラフィックとかファミコンレベルでも楽しめる俺は大丈夫そうだな

>>116
聞いてる分にはヘイローシリーズで1番よさそうだな。
俺2も3もあんま好きじゃないからなぁ、特にオン。
3とか武器が2より劣化しててショックだったな。
118名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:09:02 ID:vwt36mPgO
でも、一番面白かったのは3かな
豪快な快感があった
119名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:37:42 ID:uQK3ygwx0
>1グラの話?だったら納得だけど。

つーかエピックのグラって綺麗なのに重さとか現物感を感じないよなあ。
動かしてると風船みたいに軽いんだよな。
120名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:54:51 ID:j7KkMmby0
>>119
快適さを求めてるからね。
変に重さ出してもプレイ感悪くなって糞ゲー化するだけだろ。
まぁ要所要所で重さを出してかつ快適になると尚いいのかな。
ローディーランとかは重さっつーか迫力あったけど。
121名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 03:27:11 ID:G+0GWojc0
Haloは
1は自分(チーフ)のヒロイックな戦いが楽しい。シナリオも起承転結が揃ってる。
2は二丁武器とか良い点もあるんだがシナリオが尻切れトンボなので不満が残る。
3はスケールの大きい戦いが多いのが良い。特にスカラベ戦。シナリオも完結なので一応スッキリする。
オフ限定の話ね。
122名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:59:44 ID:bq1ZE8qI0
>>120
元がUEだしスポーツ系だから軽く動かして何ぼつーのは分かるんだけど、
シングルの時まで自キャラや味方がフワフワ動くと萎えるんだよね〜。
あんな重そうな絵面だからさらに。
123名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:17:17 ID:p+oO01hm0
動きが遅い事を重さと認識するのは日本人だけだと思う

GoWは重量感あるだろ
124名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:33:57 ID:4Cq5kPSj0
むしろ巨漢がスイスイ動くのが魅力だと思ってた
125名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 11:50:00 ID:ebI9Lybk0
ローカストの死体蹴っ飛ばしたらポーンと飛んでったのには笑った
126名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 12:34:34 ID:VI9TfIG90
それだけ脚力が強いんだよ!
127名無しさん必死だな
むしろただマシンガンで撃ってるだけなのに細切れに千切れて飛び散る死体に萎える。(これはFO3もだけど


そう言えばエピックの死に演出って昔からワンパターンだよな。。。