【ナタル】Project Natal 総合スレ 2関節目【ナタル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:28:48 ID:7N4PvSZQ0
いや、普通にあるぞw
確かにヨガは場所食うなw

ただ、やっぱり画像解析が必要ない分体全体をフォーカスする必要もないわけで
設置場所の自由度がNatalよりマシなのは変わりないよ
953名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:32:02 ID:4MI9hA4o0
出てもないNatalとどうやって比べたの?
954名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:36:51 ID:3a0xEhZU0
ヨガやるときも画面は見るだろ。隣の部屋へ行ってやるわけじゃあるまいし
流石にそこまで狭かったらfitもナタルも買うなって話になる

お前の難癖、薄っぺらいんだよ
955名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:41:16 ID:7N4PvSZQ0
いや、難癖じゃなくて
Fitの場合は足元画面に写らない設置も可能だけどNatalじゃ問題出るって単純な話なんだけど
956名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:43:58 ID:7N4PvSZQ0
特にヨガみたいなゲームだとね

だいたいFitなんて普通のゲーム遊ぶ前提の周辺機器じゃねーんだから
>>946みたいな用法とは元々無関係やん
957名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:45:33 ID:dv/frl+E0
別に全てのゲームで全身映ってなきゃいけないって法もなかろう
ソフトの対応次第
958名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:47:22 ID:p7RJORX+0
そんなのカメラの画角の問題だけで、どうなるかなんてわからんだろ
959名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:49:26 ID:7N4PvSZQ0
うん、人によって違うからどうなるかなんて分からないよ
ただPCモニタの前に座って遊んでるのに近い構成だと加速度センサ型のが有利なのは確か
従来型のゲーム遊ぶ人ならそういう構成例も多いだろうし
960名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:53:29 ID:nXuv4+cl0
発売日が決まってから言い争え
961名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:58:01 ID:dv/frl+E0
なんでかNatalは日本の住宅事情じゃ無理!って奴が定期的に現れるんだよな
日本に限らずスペースの問題はあるんだし、企画段階で考えてないはずが無いと思うんだが
962名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:01:25 ID:Myie9ZVP0
任天堂が加速度センサ選んだ理由の一つだよなコレは。
そりゃ考えてないはずはない。
解決するかどうかは別の話だけど。


家電屋じゃないMSはこの手の問題を未解決のまま平然と製品投入するので有名だし
963名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:02:38 ID:FuZsM9cj0
自分はwiiにも全く興味湧かないしナタルも最初、あまりピンとこなかったけど
メイン操作は従来通りコントローラで、補助的なことに動作や声が使えるなら便利そうだね

サカゲーなんかだと、自分は作戦を使いこなすところまでやりこんだことが無いんだけど
もしもオフサイドトラップやサイドアタックといった作戦指示をボタン操作じゃなくて身振り手振りか声でできるのなら
不器用な自分でもできそうだ
964名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:07:54 ID:Wm7u0s2A0
965鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/13(土) 17:17:17 ID:Rvlf+aQWP
 |      そういえば
 |)  ○  MSが出した箱○のコントローラをPCに無線で繋ぐ
 |・(ェ)・ )  周辺機器は酷かった。
 |⊂/    PCの電源切ってもコントローラの電源が切れなかったから
 |-J    サポートに聞いたら、「電池をはずして下さい。
       もしくはそのまま放置したら10分で電源が
       切れます。」だって。
       びっくりした。
966名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:19:44 ID:Myie9ZVP0
MSの設計はそんなもん。
PC屋は家電屋と違って使い手に不便強いる事には疎いから。
967名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:25:07 ID:dv/frl+E0
家電屋ってのはSonyのこと言ってるんだと思うが、ことゲーム機に関しちゃMSとどっこいだと思うぞ

つい最近も「PSPgo買った既存ユーザーは今持ってるタイトルどうすんの?」で
「一番最初に議論した」→「今言えることは無い」でやらかしたばかりだし
968名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:46:56 ID:sLGw8EOu0
>>964
日本を馬鹿にしやがって!
969名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:49:30 ID:G+0GWojc0
>>967
SONYは家電屋というよりもAV機器屋の方がしっくりくるかな。
で、AV機器ってのはPCなんか足元にも及ばない程場所を選ぶ機器な訳で。

設置場所とか環境で一冊本が書けるレベルw
970名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:51:24 ID:VHQQZeMk0
欧州で公開されてたPsEye用ゲームの開発中トレイラー見つけた
http://www.gametrailers.com/video/eye-games-playstation-eye/27384

2007年時点でこれ
EyePet以外も結構いろいろと作ってるね
971名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:51:53 ID:3a0xEhZU0
>>968
日本じゃナタルは遊べないって言ってる奴もこれくらいの想定で喋ってるって事になるけどな
972名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:57:37 ID:3o3Ft0kU0
MSは日本の事情なんて気にしてNatalを作っていない
PS2のアイトイもスルーした国ですから
973名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:06:49 ID:3a0xEhZU0
SCEがスルーしたからMSもスルーする

これこそバカにしてるんじゃないだろうか
974名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:10:33 ID:VHQQZeMk0
モーションコントロールをスルーしたのはSCEというより客なのだが
975名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:14:57 ID:QOe32tb9P
[噂]ナタルは次世代Xbox360である
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3174762
MSのシェーンキムは、ナタルのロンチはXbox360のロンチ並に行うと語った。
Xbox360のアドオンとしてナタルを発売するだけでなく、
来年秋に出る新Xbox360に標準装備する予定。

新Xbox360は名前は不明だし、どのような技術でどのような向上があるのか明らかではない。
しかし現行Xbox360からのわずかなアップグレードであることが示唆されている
PCのように新Xbox360は現行ゲームをより良く実行できる。
パブリッシャは両方の機種をサポート可能。
一部開発者はXbox360は最大限使いきったと発言しているが、おそらく彼らには拡大の余地を与える

我々は過去のハードにあったようなジャンプを話しているのではなく、任天堂がWiiでした変化に近い
新Xbox360は直接主流層を狙い、任天堂はおそらくWii HDを発表するだろう
面白いことに任天堂とMSは似たような道をたどるが順番が逆なこと。

ではいつ我々はこの新Xbox360について聞かされるのか。
我々のソースは2010年秋のGDCを指摘しているs
976名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:15:19 ID:UJlENlWP0
東京フレンドパークで使おうぜwww
977名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:40:52 ID:pDTR/VQ/0
モノをスキャンしてコントローラーにするって可能なの?
978名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:49:46 ID:3a0xEhZU0
>>977
推測だが

ボーンとして認識するみたいだから、右手に持ったままなら右手の延長として普通に認識すると思う
E3のイメージムービーで見せたスケボーをキャプって使えるっていうのも、
別に写真取ってそれをテクスチャにすればいいだけなのでできなくはない。ボードの認識はちょっとどうかと思うけどな

認識させやすくするために銃口に何か付けてくれみたいな形にした方が現実的かなぁ
979名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:02:48 ID:efpjwBEp0
>>964
ウサギ小屋だなw
980名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:05:28 ID:efpjwBEp0
>>965
HORIとかの、無線PS2コントローラにはそもそも電源ON、OFFって機能がないぞ
何かボタンを押せば無線が飛んでほっとけば切れてる感じ

ワイアレスってそんなもんじゃね?
981鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/13(土) 19:16:12 ID:Rvlf+aQWP
>>980
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  へぇー他のメーカーでもそうなるんだ。
 |⊂/    でもそんな変な仕様でまともな商品
 |-J    とは思えないな。
982名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:23:14 ID:G4oko2Wk0
>>970
面白そうじゃないか。
日本でも出せよ、SCEJ。
983名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:27:59 ID:efpjwBEp0
電源ボタンをいちいちON・OFFするって考えがもう古いと思うしかないな・・・
無線の入力端末を勝手に電源OFF出来る仕様にすると、本体側が
フリーズしたりするリスクが大きいから

まああんまり気にすろと、テレビのリモコンにも”リモコンの電源ボタン”
が欲しくなるぞw
984名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:40:14 ID:St3kEMKl0
日本の家電はワイヤレスでも(手動・自動両方で)電源切れるしそれが原因のフリーズもしないけどね
PC用でもドイツ・イギリス・オランダ・日本メーカー設計のものはそういうのが多い。
985名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:41:11 ID:9wzWPgN40
>>970のソフトは、既にPS Eye同梱で日本で出てるw
986名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:51:35 ID:efpjwBEp0
>>984
今のところPC用は、有線の規格に無理やり無線で繋いでる感じだからな。
有線だと相手側だけが勝手に切られることないし、切られたとしても判断できる手段あるけど、
無線だとタイムアウト待ちがどうしても発生してしまう。
避ける手段はあるにはあるが、コスト増による価格UPを考えるとマイナス面の方が大きい。
987鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/06/13(土) 20:10:17 ID:Rvlf+aQWP
>>986
 |     
 |)  ○ 
 |`(ェ)´.) 360本体の電源切ればコントローラの電源も切れる
 |⊂/   仕様なのに、PCに繋いだ時できないのはおかしいでしょ。
 |-J   単なる手抜きだってば。
      360のハンコンでPCのレースゲーをやる時なんか
      ドライバーがショボいからアクセルとブレーキ同軸でしか
      認識しないんだよ。
      更に振動やFFBにも対応してないし、とにかくいい加減すぎる。
988名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:36:37 ID:St3kEMKl0
コストとか手抜きとかの問題というよりも

MSはハード屋じゃないので自前じゃ試作も出来ないってのが大きい
基本的に外注だし、外注先はハードに疎いMSの仕様書道理に作ってしまう
989名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:48:06 ID:efpjwBEp0
>>987
単に360本体は、USB規格を拡張した独自規格でコネクションしてるだけだろう。
USB規格では、ヒューマンインターフェースデバイスは信号ラインの電圧だけで、
接続状態を判別するようになってたはずだから、ゲーミングデバイスとして
作った場合は明示的な終了というものがなかったと思った。

複合デバイスとしてハードを作って、タスクトレイから取り外しを選べるような
デバイスにすれば終了も検知できるんだろうけどな。
990名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:52:17 ID:svHCoPG20
もし電圧だけで検知してるとしても簡単な回路で終了させる事は余裕で可能だけどな
991名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:55:51 ID:efpjwBEp0
レシーバー側に外部電源つけるか、PCからのバスパワーが切れた後、
それを検知してコントローラとの終了処理が終わるまで持たせられる
キャパシタ付けとかないと駄目だろ
992名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:04:58 ID:dv/frl+E0
>>991
どっちにしろ外部電源のハブに挿してたら意味なし
993名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:39:29 ID:HwRieukO0
プレー動画まで捏造編集しててわろた。
酷い誤入力か遅延があったんだろうなw


512 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 22:09:46 ID:Kh8asmRl0
なんでこの2つのプレイ動画はまったく同じコケかたしてるんだ?

0:55
http://www.youtube.com/watch?v=ELcJHTRlRSc&feature=related

1:05
http://www.youtube.com/watch?v=i-443dE5-gk&feature=related
994名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 22:45:55 ID:0MKZT/qs0
>>993
www
995名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 23:03:43 ID:OuPn1pHs0
二個目の動画のヤツ 多分バグでたかフリーズしたんだろな
996名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 01:01:47 ID:WKWNPs220
コケルw
997名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 06:41:58 ID:tyX0dVVcP
http://img387.imageshack.us/img387/581/milofake3.jpg

これまた酷いヤラセだな…。
ソニーがこんなことしたらお前等、永久に叩いてるだろ?
MSだとOKなのか?w
998名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 07:28:02 ID:dn9AdEDkP
紹介ムービーの粗探しまでして叩くのはGKだけ
999名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 08:05:27 ID:eabmyh090
>>997
それはイメージビデオだろ
FF13の初期トレーラーと一緒
1000名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 08:08:03 ID:VWpXiEzE0
1000なら誰か次スレ建ててくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。