PSP総合 953

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:45:01 ID:exNE2vp6O
Goはゲームもできるビューワと考えた方がいいな
DS3が使える理由はこれか
953名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:48:12 ID:MAEmzMxd0
既に所持しているソフト資産どうすんのって問題であって、
外でないとかは関係ない。新作がDLで出るならDLで買わない理由はないな。
954名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:49:00 ID:exNE2vp6O
で、
カメラはいいとして、GPSユニットはどうなる?
切り捨てか?
955名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:49:09 ID:aYneIrBx0
>>952
DS3使えるのはTV出力時だけじゃないのかな
956名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:49:28 ID:OVg7LpE6O
>>947は定期的に沸く「黙ってたけどやっぱり俺が一番正しかった」君だからスルーしとけ
957名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:50:50 ID:exNE2vp6O
UMDPSPにリモートプレイ待ち受けモード作って
Goはネットワーク経由でUMDアクセスすればいい
958名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:52:05 ID:y6g7tnld0
根拠のない脳内妄想なら兎も角
わざわざ決定事項に、粘着するのは荒らしくらいだろうに
Goは買わないけど、DLコンテンツが充実するのが楽しみって人が一番多いんじゃね
959名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:53:22 ID:AHMhzL1R0
go待ってハァハァすんのはいいんだけど、
TGSで4000発表されたらどうしよう。
960名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:53:37 ID:LgpGtyiO0
まあ、アーカイブスも充実してきてるし、
PSPは動画も見まくってるから2代目に買うならgoで確定だけどな
961名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:54:01 ID:MAEmzMxd0
DLと同時発売してたSCEのUMD買った人は…。
962名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:01:25 ID:JP0/ekbK0
>>958
体験版だけでもそれなりに遊べるしなw
まあアカ作っといて損はないと思う
963名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:01:43 ID:pIwHfD7V0
「最も影響力あったのはマイクロソフト」「PSP Goは高すぎ」アナリストが各社のE3発表を分析 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/191/19101.html
964名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:02:25 ID:LgpGtyiO0
MSは明らかに金をばらまいて世論操作(=FUD工作)してるから、
はぁ、ああ、そうですか程度にしか何やっても思わなくなってしまったな

悲惨な企業だ
965名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:03:56 ID:LuVFCLfA0
>>946
PS2コンはボタンが全部アナログだっただろ
PSPは全部PSコンと同じデジタル
つまりアクセルとブレーキの加減が利かない
アクセル全開かアクセル無ししかない
短い全開を繰り返さないとカーブで死ぬ
966名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:05:35 ID:AmW4Y3dY0
>>963
>ソニー発表会については、素晴らしいファーストパーティーのラインナップや独占タイトルに恵まれているものの、
>(約2時間の)公演時間が長すぎたこと、発表内容の情報量が多すぎること
MSも結局2時間だったし、情報多いことがマイナスって何だこれ
967名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:08:17 ID:dH24N5at0
アビリティ、小型プロジェクタとPSP用AVケーブルのセット
−「minipro PSP エディション」をソニ☆モバ経由で販売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280860.html
968名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:09:00 ID:PQ4rJ7mK0
SCEと任天堂には軽く内容に触れてるけど、MSについては絶賛しているとしか書いてないのは何故。
969名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:11:41 ID:wbxj77/NP
内容がないようだな
970名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:12:38 ID:LgpGtyiO0
>>968
金渡して、マンセーしろとだけ命令されたんだろうなw
本人は、鼻から興味ないとw

つか、アクセス乞食に協力してやる奴多いなこのすれw
普通、宣伝コピペはスルーだろ
971名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:14:18 ID:68D6/5vI0
>>963
実際にE3発表会で平井が価格の発表をした時、実況スレの反応は皆一様に「たけぇー」との声だったからなあ。
それもディスるための「たけぇー」ではなくて、期待の裏返しとしての失望の声なわけで。
俺も一瞬、平井の口からPS3の価格が発表されたE3 2006の悪夢を思い出したよ。
PS3の時ほどまでには無かったが、それに近いものはあった。
SCEには価格の再考をしてほしいね。
972名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:16:32 ID:AmW4Y3dY0
>>971
ニッチだと自覚してるのに赤字ハードにするはずないだろ
973名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:17:02 ID:P0WualEp0
そんだけの価格でも薄利だ無茶言うな
974名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:17:32 ID:bDev0sQD0
事前の噂で3000より安いってのがあったからねぇ。
あれってなんだったんだろう。
他は全部合ってるのに価格だけ間違ってるとか。
すんげー完璧なネガキャンだった。
975名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:17:42 ID:LgpGtyiO0
どうみても、goが現行機より低いなんて情報流布されていたのはFUD工作だったけどな
976名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:19:00 ID:AHMhzL1R0
日本は24800円だろ。
とは思ったがw
977名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:19:17 ID:JP0/ekbK0
>>974
単なる噂だし真に受ける方がどうかと思うけど
978名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:19:53 ID:trNm+Frj0
16GBのフラッシュメモリ内蔵で安くなるわけねーよバーカwwww
ほんと馬鹿は困る
979名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:20:41 ID:68D6/5vI0
俺も3000と同等かそれより安くすると思ってましたよ
ユーザーに対して従来のUMDを使えないデメリットを納得してもらう為には
価格で納得してもらうしかないだろうと
980名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:22:21 ID:MAEmzMxd0
ハード下げられないなら三枚チケットつけるとかしないときついかもね。
ジャンヌダルクとか渡されても微妙だろうが。
981名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:24:07 ID:OM1PW4oQO
始めから売れ過ぎると小売りから反発されるからじわじわやるんだろ。
982名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:24:22 ID:YNG0gtQn0
>>979
おれは、あの軽さと大きさだけで買うけどな。
PSP2000と3000使っているが、持ち運ぶ気にはならない。
携帯と同程度みたいなので期待している。
983名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:24:55 ID:AHMhzL1R0
おれはもっと高いと思ってたからなぁ。
そのかわりクロック数ぐらいは上がって性能高くなると思ってた。
984名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:25:06 ID:trNm+Frj0
デメリットwwww
望まれた改良ちゅーのにwww
985名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:27:58 ID:9tPMzN18O
価格やUMD削除よりも
また右スティック付けなかったのが
最大の失敗だよな。
986名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:28:35 ID:z6ytTy+R0
>>984
釣り針がでかすぐる
987名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:29:37 ID:pYlm/TQB0
まーた右スティック厨か
988名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:30:06 ID:AmW4Y3dY0
>>985
付けてたら現行機完璧切り捨てかとなって今以上に問題になってたよ
989名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:30:53 ID:68D6/5vI0
あとになってみれば小売のマージン確保と、販路の拡大を狙ったものだと分かりましたがね・・・
990名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:31:36 ID:sLGENP7D0
991名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:34:41 ID:CzrIj0dR0
go買う奴はガジェット大好き人間か、よっぽど青歯を使いたい人間のどっちかだろ
992名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:35:36 ID:GlNRmcBN0
>>975
陰謀論すごいですね
993名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:36:38 ID:894mcBIx0
確かにわりと確定事項のように安いと言う話が広まっていったな
なんだったんだあれ
994名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:36:45 ID:6rsV92yW0
>>990
乙です
995名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:37:42 ID:K8Slpt290
16GのiPod touchより安いんだからPSPgoは本当は妥当な値段なんだけどな。
メモリのコストは3000円って記事で書いてあったぞ。UMDドライブより明らかに高い。
996名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:39:18 ID:CzrIj0dR0
>>995
PS3の60Gも、何か当初はあの性能でこの値段は本当は安いんだけどなみたいな話してたのを思い出した
997名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:40:46 ID:hYHVH6vi0
>>993
製造コストを3000と比較して出た噂だろ
998名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:40:51 ID:MAEmzMxd0
ipod19800で発売とかニュースで見たが
999名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:42:16 ID:K8Slpt290
>>996
それとgoは立場違うような。PS3が高い場合は他のライバル機種に出し抜かれるけど
今回は3000との併売だからgoが割高と感じるなら3000に淘汰されるだけ。
まるで3000が無いかのごとく語られるからおかしくなる。goはミクロやPSXみたいなもん。
1000名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:42:22 ID:hYHVH6vi0
>>1000ならUMDドライブ単体発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。