PSP総合 953

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの質問・話題は裏技・改造板へ。

公式サイト(最新アップデートVer5.50)
http://www.jp.playstation.com/psp/

発売予定表
http://docs.google.com/View?docid=dg86c59v_1ggprwjzj
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/
UMDビデオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/umdship/index.htm

PSP質問スレpart67
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242669458/
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240587823/

前スレ
PSP総合 952
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244202590/
2名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:29 ID:+rM3H23e0
Q. どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?
A. 「Duo」って書いてあるやつがPSPに対応しています。

【用途目安】
1GB以下…コストパフォーマンスが悪いので避けたほうが無難。
2GB…ゲームのセーブ・インスコ程度であれば。
4GB…アーカイブスや音楽にも手を出したい方は最低限欲しい容量。
8GB以上…動画もしっかり入れたいヘビーユーザー向けです。
容量対応表
http://www.memorystick.com/jp/memorystick/capacity.html
※SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。
※PS3(60GB)に直接挿す場合はSONY製以外ささらないとの報告もあります。

【値段目安 2009/05/20現在 Amazon最安値】(販売元:Amazon.co.jpのみ)
Sony(MS-MTxGシリーズ)
  1GB 1,710円 / 2GB 2,280円 / 4GB 2,929円 / 8GB 5,129円 / 16GB 10,157円
Sandisk(SDMSPD-xxxx-J95シリーズ)
  1GB 1,480円 / 2GB 1,680円 / 4GB 2,280円 / 8GB 3,980円
Sandisk(SDMSPDH-00xG-J61シリーズ)
          / 2GB 1,980円 / 4GB 2,950 円 / 8GB 5,480円
3名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:14:14 ID:+rM3H23e0
4名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:14:57 ID:+rM3H23e0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212396.html
SCE 平井一夫CEO インタビュー

簡単にまとめ

PSPgoに関し、一番最初に議論したのが既に手持ちのUMDの問題。いろいろな方策で前向きに検討したい。
SCEはDL&UMD併売、旧作もDL版を出していきたい。サードはサードの判断次第。
PSP-3000もUMDもきちんと商品をお店に並べる、という意味での「併売」。
技術的には、タッチパネルをつけるだとか、アナログスティックをもう一本つけるのは可能。
しかしそれだとPSPgo専用ゲームとなってしまい、go以外のPSPユーザーに「ごめんなさい、遊べません」とは言えない。
これまで「PSPは大きい」と思っていた方にもPSPの世界を楽しんでいただこうというスタンス。
Bluetoothは携帯電話と接続してネットへつなぐことも想定。
実機は写真で見るより、「高級感」「凝縮感」がある。
意外と持ちやすい。両手でもつと、自然と左手親指はアナログパッドに近い位置にくる。
しかしモンハン持ちはやりにくい。LRは違和感なし。
基本的に内蔵16GBで回して、どうしても増設したい人だけメモステマイクロを使って。
5もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 23:15:54 ID:+rM3H23e0
【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる - iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/355/35582.html

SCEクローズドスペースでPSP goのさらに詳しいこと聞いちゃいました!
http://www.famitsu.com/game/news/1224687_1124.html

みんな知りたい“PSP go”の気になるところ、実際に触って確かめてみた!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169173/

なGo!
つ∀・)つ(◎o.o◎)
6名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:17:24 ID:lzTHQVM80
>>4
別に、タッチパネル付けても、それをゲームとして使わないで、スライドさせてないときに
動画や音楽を聞けるようにできるだけでも有効なんだからつければいいのに。
7名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:48 ID:w/7uei3b0
>>1
おつんこ
8名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:28:11 ID:XfLWw2Pi0
平井:(goでのタッチは)XMBだけでもいいよね、という議論はまさしくありました。
でも、やるんだったら全部(のソフトウエア)でやれるようにすべきだ、という話になり、
すると、先ほどの「一貫性」の話になり……。
「やるんだったらフルに。XMBだけ、というのは中途半端だ」という結論です。
9名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:28:54 ID:mEm1XWsL0
■小売りが生き残るために、ダウンロード販売を支持する理由■
〜プリペイドカード販売が小売りにもたらす8つのメリット(前編)〜

@小売りはタイトル毎に博打のような発注をしなくて良い
 →プリペイドカードなら発注はタイトルに依存しないので失敗しない

A小売りはタイトル毎に在庫を管理しなくて良い、不良在庫も抱えない
 →プリペイドカードなら在庫もタイトルに依存しないので不良在庫化を予防、省スペース

B小売りは売れ残りソフトを値下げ販売しなくて良い、ワゴン逝きなし
 →プリペイドカードなら陳腐化しないので、額面価格を維持出来る

C小売りは中古ソフトを買い取る必要がない、販売/在庫のスリム化
 →プリペイドカードなら売り切りなので、中古販売/在庫化のリスク回避、業務のスリム化
10名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:30:17 ID:mEm1XWsL0
■小売りが生き残るために、ダウンロード販売を支持する理由■
〜プリペイドカード販売が小売りにもたらす8つのメリット(後編)〜

D小売りはダウンロード販売によって顧客と売り上げを失うことはない、むしろ拡大出来る
 →プリペイドカードはゲームの主な顧客(特に若年層)にとって主要な決済方法であり、顧客対象は拡大する

E小売りは自動的にゲームソフト以外の販売に参入出来る
 →プリペイドカードはゲーム以外でも消費される為、間接的に取り扱い商品が増える

F小売りは自動的に販路が拡大される、ダウンロード販売に参入出来る
 →プリペイドカードはDL販売の主要な決済方法であり、小売りは間接的にDL販売へ参入出来る

G小売りはダウンロード販売の拡大により、売り上げを伸ばすことが出来る
 →DL販売は店頭販売より売り上げが拡大する可能性が高く、結果プリペイドカードの売り上げも伸びる


※ただしゲーム専門店を除く
※ゲーム専門店による、ユーザーに対するメリット募集中
11名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:32:01 ID:lEAW9d6n0
ID:mEm1XWsL0
12名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:32:06 ID:FzFdQigp0
なんで支持だけなんだ? どうせなら反対意見もあげろよ なんか胡散臭いなこういうの
13もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 23:32:37 ID:+rM3H23e0
いまはコストのかかるカードなんかつかわなくても
コンビニの端末操作してプリンタで印字してくれるよ
14名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:33:59 ID:qxxLILXB0
>>9
しね
15名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:34:19 ID:qxxLILXB0
>>9
しね
16もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 23:34:35 ID:+rM3H23e0
GoではXMB操作用にジョグダイアル搭載してくれたらよかったなあ

クリック感がはんぱなく素晴らしいのに
つ∀・)
17名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:34:51 ID:qxxLILXB0
>>9
しね
18名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:35:11 ID:qxxLILXB0
>>9
しね
19名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:36:58 ID:qxxLILXB0
>>16
ジョグダイアルをXMBの為に使ったところで目的のアイコンを平気で素通りしそうなんだがw
20名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:43:05 ID:p8RDAmRa0
早くGo欲しいぜ。 白もいいけどシルバー出して欲しいなぁ。
21名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:44:35 ID:5ZOvT3Qs0
まあ大きな性能アップ・機能追加はPSP2に期待だな
GOが出るからしばらく先かも知れないけども
22名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:46:24 ID:2Mzh0LLP0
ユーザー側からすれば全てのゲームがDL販売のみなんてデメリットでしかない人が多そうだけどな
23もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 23:51:26 ID:+rM3H23e0
ソフト入れ替えめんどうで
ソフト購入者が結局減るのをなごは心配してます

マイクロが安くなればUMDのかわりにいっぱい用意すればいいんだけど
ちっさすぎるしラベルも貼るスペースないから

どれになんのゲムいれたのやら判らなくなりそうで失くしそう
つ∀・)
24名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:51:56 ID:9CKb+ODpO
>>22
同意

たぶんスペックがいろいろ低くて林檎電話には勝てないと思うね
PCあっても光じゃない人とかもいるし
25名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:52:49 ID:mEm1XWsL0
>>12
実家がゲーム専門店じゃない小売りとしては、この内容は納得出来るんだよな。
今回書き足したけど、逆にマーヤ含めてゲーム専門店のメリットを挙げる人が皆無なのは何故なんだぜ?

ユーザーに何の益もないならば、ゲーム専門店だって支持される訳はないだろうし
逆にそのメリットを十分にアピール出来れば、これからも商売として成立するはずだ。

個人的に今後のゲーム専門店のメリットは、良い意味でウザい店員と
ゲームユーザーへコミュニケーションの場を提供することだと思っている。
一人でもモンハンやカードゲームの仲間や対戦相手が見つかる、相談出来る
そういう場になれば小中学生や、高校大学生や社会人を対象に儲かる店になれるのでは。

自分もマジック時代に常連だった店には、1年で軽く数十万単位で貢いだもんだw
26名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:53:09 ID:lo1ReHKwP
>>16
あれはXMBでは使い勝手悪くなりそう
もっと選択肢の多い場面じゃないと
27名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:53:36 ID:AbTwiQn30
>>22
割れ撲滅目指してんなら スチムーみたくDL販売と平行で
UMDも売りながら UMDを買った人らはPSNで
アクチする方法とかにすればいいのかもな
28ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 23:54:44 ID:RIkXcWne0
閉じたときに押せる「L」「R」「PS」ボタンでコントロールする方法を考えるんだ!
29名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:56:00 ID:8e+hhwVV0
>>13
でしょうね
コンビニで電子マネー買うか
クレカのどっちらかがほとんどを占めてると思う
30名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:56:47 ID:mEm1XWsL0
>>22
現時点で拙速に完全DLへ移行しようって話はだれもしてないかと。
goだって今後を踏まえてDLも推進する必要があるってだけでUMDも併売される。

ただ、DLって単語を聞いただけで、拒絶反応するのはおかしくね?利点も多いぜって話。
31名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:57:34 ID:qxxLILXB0
>>28
動画を見る限りだと閉じたらXMBは飛んで行って時計が表示されるだけっぽいぞ
32名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:58:39 ID:8e+hhwVV0
つかなんでリンゴマネーってローソンでしか買えないの?
あれ不便なんだが
3332:2009/06/07(日) 23:59:24 ID:8e+hhwVV0
間違えた7−11だった
34ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 23:59:32 ID:RIkXcWne0
>>31
切り替えられるんだとおもうお
35もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 00:00:16 ID:+rM3H23e0
でかぺみたいにebyリーダーをGoに用意してもらえばよい

つ∀・)
36名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:00:34 ID:gOcPtIpe0
なんのためのブルートゥース対応かと
37名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:03:51 ID:mEm1XWsL0
確かにマーヤの反論は自己中すぎて「ハァ?」って感じではあったがな。
マーヤの言う「私達」にはユーザが1_も含まれてないし、感情高ぶって勢いで書いた感じだったw
38名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:06:07 ID:PAbV5TGg0
>>37
正直メーカーと小売の喧嘩なら勝手にやってろってのはある
39名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:06:34 ID:FzFdQigp0
なんだマーヤって? 

厭味だから回答は一切いらないけど前スレ先に埋めろ
40名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:11:54 ID:Pc+0N5Yd0
>>25
プリペイドカードをわざわざ小売りで買うわけねーだろ。
どこで買っても値段同じなんだから一番近くにあるコンビニに行って終了だ。

この一点だけでもゲーム専門以外の小売りにも殆どメリットなんか無いのは明かだろ。
まぁ、扱うだけなら場所も取らんしなんかの偶然で売れればいいやってレベルならメリットとも言えなくは
ないかもしれんが。
41名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:17:10 ID:7ZK9GHeZ0
そのプリペイドカードの利益だけで店はやっていけるのか疑問だ
42名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:18:27 ID:PAbV5TGg0
>>40
ゲーム専門じゃなかったら普通に売れればメリットになるんじゃね?
43名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:19:06 ID:t3fY2GeK0
プリペイドカードの利益なんて雀の涙だから無理だよ
あれは客寄せ用に仕方なくやるもんだ
44名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:21:02 ID:2JnHiYM90
>>41
ンニーやマイ糞がプリペ御用達になったとしても
子供の味方 珍天堂様が残っておられますよ
他に2社と違って年齢層が低めのお客を扱ってる為
DL販売には腰が重たかろう 
ゲームショップは任天堂ランドとして再起をはかったらええよw
45名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:22:45 ID:Pc+0N5Yd0
>>42
だから普通に売れるのか? って話。
プリペイドカードは独自の値下げとか出来ないし、その為に何所で買っても同じ値段だ。
であれば、普通の人にとって一番手近なのはコンビニだ。
しかも今時PSNチケット扱ってないコンビニなんて殆ど見当たらない。
ゲーム屋でもない小売り店にわざわざ出かける理由が全くない。

あぁ、コンビニも一応は小売りの範疇なのか。そういう話なら自分としては何も言うことはない。
46名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:23:04 ID:PAbV5TGg0
大型家電屋にとったらゲーム販売自体が客寄せだから
あんな利益率低いもんを専売するもんじゃない
47名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:23:39 ID:p2O/5aWQ0
マーヤ「私達小売りはいらないって事!?」
ソニー「Exactly(その通りでございます」
48名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:23:51 ID:PAbV5TGg0
>>45
ぶっちゃけ悪評だろうが話題になったら
家電屋は取り扱うと思うよ
客寄せになるから
49名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:23:59 ID:fnJVeaOz0
豆腐専門店が潰れたように
ゲーム専門店も潰れる
それだけだ
50名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:25:00 ID:RzuwOOok0
箱○ソフトのDL販売に関しては何も言わないマーヤに失望した
51名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:27:21 ID:t3fY2GeK0
インフラが整って小売りが必要なくなればメーカーもユーザーも幸せ
52名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:28:34 ID:gOcPtIpe0
箱○なんて元々戦力に数えられてないんだから何も言わないだろ
53名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:28:42 ID:yaIWU6yE0
いらないわけじゃないだろう
当面はUMD売らないといけないし
54名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:29:09 ID:fnJVeaOz0
商品を右から左に流してマージンで儲けるなんていう
他人の褌で相撲を取るような商売は速かれ遅かれ廃れるね
55名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:30:51 ID:jMhiz7k70
>>25
プリペの粗利を知ってて納得してるんだろうな?
56名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:32:10 ID:2JnHiYM90
>>54
んなこといったら 日本のサラリーマンのほとんどの皆さん
職失っちゃうよw
57名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:33:52 ID:jMhiz7k70
>>54
お前は米を買うのに農家に行って
服を買うのに工場に行くのか
58もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 00:35:14 ID:mOVxm7dq0
ふっ
いいことおもいついた

キャラ印刷したトレカタイプのプリペイドを売ればいいのだ
コレクターはもったいなくて銀剥がしできないから
べりペイドとは別にペイントを購入

にどおいしい
つ∀・)
59名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:35:19 ID:fnJVeaOz0
中古で使用済みの米ってちょっと想像できないな……
60名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:36:09 ID:vk41VAlEO
GO発売で1000を切り捨てて欲しいな

そうすりゃ、ゲームの使用メモリ量が増えるんだろ?
61名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:41:01 ID:jMhiz7k70
プリペの利益で商売成り立つ訳が無いdsろ
もうくだらんコピペ貼るなよ
62名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:42:11 ID:uEmp6lNc0
PSP版は初心に返って作った2009年の『グランツーリスモ』――山内一典氏インタビュー
http://www.famitsu.com/game/news/1224804_1124.html
63もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 00:45:00 ID:mOVxm7dq0
世の中は額面50度のテレカを2500円とかで売ってたりする

あれはなんだったのか?
つ∀・)ふしぎ現象
64名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:45:02 ID:KW8OggY20
ご た く は い い か ら 早 く 出 せ
65名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:45:13 ID:jMhiz7k70
>>62
車800台って、それぞれ違いが分かるものなんだろうか
66名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:47:01 ID:2JnHiYM90
>>65
PSPで車の挙動の違いをどう表現させるのか見ものだわ
あのアナログだしなぁ・・・orz
67もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 00:47:20 ID:mOVxm7dq0
1000ならサクラ3ポータブル発売って書こうとしたけど
爆発にとられた
つ∀・)
68名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:49:25 ID:PAbV5TGg0
ぶっちゃけ小売は小売で競争だからな
69名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:51:28 ID:uEmp6lNc0
>>66
アナログがダメなら、十字キーでやればいいじゃない
GT1、2は十字で夢中になってやったもんさね
70名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:57:06 ID:jMhiz7k70
前スレ>>1000は通報される前に
「PSP爆発的大ヒット」に言い直すべき
71名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:57:41 ID:C06FZfCt0
新品はamazonのほうが安いし
中古売るならヤフオクのほうが高く売れるし
買う場合もヤフオクのほうが安く買えるし
小売は厳しいよ
ゲームなんてのは店頭で実物を見る必要のない商品だしね
72名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:58:30 ID:W9TSIXae0
>>45
だからゲームの「専門店」ならばこその、独自色を打ち出す必要があるって話しだろ。

魚屋がスーパーと同じことして食っていけるわけがないwそんな当たり前の市場原理がゲームだけ適用されないのか?
イベント開くとか対戦場所提供するとか色々あるだろうし、ユーザ全員がちゃねらでもミクシーユーザでもないから
興味があるけど良く分からないとか、対戦相手いないとかって低年齢層の客取り込むとか出来ることはあるぞ。

そういう客ならば、高確率で「行きつけの専門店」で買い物すると思うがな。
割引にしても、いまどきの店はクーポンやスタンプで工夫してるぞ。
73名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:58:31 ID:8tKnh9RR0
DS移植で「これは俺らのもん」と勘違いした豚が
エルミナージュ2スレに張り付いて、見事に工作をしでかしてくれてるな
74名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:59:09 ID:jMhiz7k70
いやあ
流石にヤフオクは手間が掛かるから主流にはならんよ
75名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:00:29 ID:jMhiz7k70
>>72
その話、続けるつもりなら店員スレあたりでやってくんない?
目障りだわ
76名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:00:58 ID:fUDZ2K7B0
PSのGTをやって、当時気づいた事。
「酔わない」

三半規管が劇弱な俺は、リッジとかだと30分も
もたなかった。

俺にとっては、カーレース系で出来るゲームは
GTのみだ。
とても楽しみにしている。
77名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:01:57 ID:8tKnh9RR0
グランツーリスモは、ブレーキがゲーム性に落とし込まれているのが
当時、衝撃だったな

それまでのレースゲーのブレーキはただのお飾りだったもんな
78名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:02:03 ID:VswQonJf0
今となっては振動のないGTってのもどうかとも思うけど、まあ買うだろな
79名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:02:22 ID:ek2tASHy0
そういや中古扱ってる小売りが何故こんなに反発してるかがよく分からんな
中古販売がユーザーにとって大きなメリットだと自ら謳ってるんだし
そんなに自ら言うほどのメリット与えてるならユーザーの大多数は合理的に3000とUMDを選択するっしょ
勿論goを取り扱わないという選択は自由だけど、そんな事してもどっちにしろなるようにしかならんと思うんだがね
80名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:02:55 ID:jbB1VJ4b0
しかし、DL販売するならクラシックスみたいなのは1ゲームごとに分けて売ってくれないかなぁ。

と、トップハンターだけやりたいけど買わなかった俺が言ってみる。
81名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:03:30 ID:25ds7YmX0
>>54
通販会社も家電量販店も終了か
本体はソニー直営店でしか買えなくなるのか
82名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:03:44 ID:8tKnh9RR0
小売りはあんだけPSPの売り場面積少なくして入荷も渋って、
何をいまさらほざきだしてるのか意味不明だな

ちなみに任天もMSもいずれはDL販売主流にしていくのはコスト面から当たり前
PSの時、ソフトの定価を5800円にしたことでもSCEJは叩かれてたな

先駆者が叩かれ、粘着されるのが悲しいねぇ
83名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:03:46 ID:fnJVeaOz0
仮にPSP2がDL販売のみになったとしても中古市場がなくなるわけじゃないからな
古本屋みたいに大昔のソフトをプレミア価格でやり取りすれば良いだけだし
84もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 01:04:01 ID:mOVxm7dq0
コマンド選択のレースゲーってよくね?

キャプテン車
つ∀・)


>>76
ゼロヨンチャンプおぬぬめ
つ∀・)
85もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 01:05:26 ID:mOVxm7dq0
Goの値上げは
じつは小売の利益上乗せ分だったり
つ∀・)
86名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:09:36 ID:fUDZ2K7B0
>>84
ゼロヨンチャンプってPSPで出てないんじゃない?

それと、GTは唯一ガキに勝てたレースゲームだった。
実際に、車を運転している奴の方が強い。
挙動に嘘が少ないからだろう。
87名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:10:16 ID:qXggrf460
>>85
量販店じゃもっと安くなるってことか
88もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 01:10:55 ID:mOVxm7dq0
>>86
アーカイブスまちかな
つ∀・)
89名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:19:28 ID:qZ0n0fUz0
さがりすぎ
90名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:27:24 ID:PAbV5TGg0
>>82
任天やMSはDL主体になってもゲームショップは儲かるんだってさw
プリペだけで利益が出るんだとw

コンビニで買えるの知らないんだろうか
ほとんどのコンビニで買えるよね
もちろんクレカも使えるし
91名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:28:17 ID:8tKnh9RR0
>>90
ただただ、SCEを叩きさえしたらいいんだろうな
92名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:29:19 ID:PAbV5TGg0
>>87
量販店は絶対取り扱うだろうな
つかゲーム売り場で売らないでいいと思う
イポの隣で売ればいいw

そのほうが買いやすいし
93名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:32:11 ID:jP1810Rt0
はやいとこGTMで遊びたい
bBでレースできるだけで買い!あるよな!
94名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:32:40 ID:fnJVeaOz0
DL専売になってもゲームショップは儲かるよ
儲からないゲームショップは潰れてゲームショップじゃなくなるんで
儲かるところしか残らないけどね
95名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:34:39 ID:jm5aJlE/P
そんないきなりUMD商品が売れなくなるわけでもないし
そもそもショップでのPSPのパイがそれほど大きいとは思えんし、まあなんとかやっていけるだろう
96もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 01:36:07 ID:mOVxm7dq0
DLに流れるのはecoだねえ

ネットつながらないとなにもできないので
外出先でゲムかえないから出張組は苦労しそうだけど
つ∀・)
97名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:38:44 ID:25ds7YmX0
>>96
外出先でも気軽に買えるぐらい普及しないとDLには流れない
98名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:40:21 ID:VzDKlbyC0
フリースポット使おう
99名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:40:51 ID:W9TSIXae0
>>94
それ、儲からないゲームショップを残すメリットってあるのか?w
100名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:43:02 ID:rDGU3WcMO
PSP goにガッカリしてPSP-3000とLocoRoco2買って来たオレに二言
101名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:46:48 ID:RzuwOOok0
>>100
問題ナシ
併売するし
102名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:47:07 ID:fJv0fgYv0
>>100
おk
103もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 01:47:32 ID:mOVxm7dq0
>>100
ロコロコ2はDL販売してるお
快適だお

つ∀・)
104名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:48:00 ID:y1zKuErP0
ちょw
なごさん元はアンチPSPだったってホントなんですか?
前スレ終盤でいいツッコミもらってたけど
105名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:48:28 ID:8tKnh9RR0
PSPgoよりも、ソニーのゲーム事業の社運をかけた
DL販売の試金石たるgoをいちいち叩かずにいられないPSP信者にガッカリしたな
106名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:51:24 ID:qsLqG3J20
さっさと発売中のPSPゲームをDL版で出して欲しい
107名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:54:23 ID:rDGU3WcMO
今急に思いついたんだけどショップで書き換えシステムやる気がする
メモステ持っていけば○○円で書き換えますよみたいな
108名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:55:36 ID:RzuwOOok0
俺はフラゲの為に3000を取るな。
109もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 01:55:42 ID:mOVxm7dq0
なごはぺすぺ発売前からぺすぺ手に入れることができた500人のうちの一人ですお
そのときからすでにぺすぺファンであります

名前入りなんですお
つ∀・)
110名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:58:00 ID:iddg+vRC0
そのPSPうp
111名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:01:34 ID:Pc+0N5Yd0
>>96
そのDLを支えるサーバー群が消費する電力やらめったやたらに発する熱量は無視ですかそうですか。
おまけに冷却設備が消費する電力やらを考えるととてもecoなんて単語は出てきませんが。
112名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:02:49 ID:8tKnh9RR0
場を和ませるために冗談でいったであろう「eco」にまで
この必死な食いつきよう、断固としておさえこまないと気が済まないらしいな
113名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:04:55 ID:FuCN3ndd0
>>107
なんか一気に退化したな
テレビゲーム黎明期にそういうサービスあった
114名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:05:27 ID:fnJVeaOz0
ecoってのはエコノミーってことですよ
余計な中間搾取がなくて生産者と消費者みんながハッピーってことですよ
115名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:06:30 ID:jMhiz7k70
>>104
○アンチソニー

だがPSPを手にして変わった
116名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:07:09 ID:TZvd6cWoO
パッケージのプラスチック生成
マニュアル印刷
ディスクメディアのプレス
シュリンク
出荷の配送
販売時の袋消費など考えたらサーバの電気代など屁でもない
117名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:07:32 ID:uW1WEhMF0
まあDL専売は下手すりゃ10年後だろうな
118名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:10:58 ID:BVOpPBms0
>>112
あのコピペしたのあんたか
エルミスレの住人だが、ああいうのはやめろよ
それともわざとPSPの印象を悪化させるためにやってるのか?
http://hissi.org/read.php/handygrpg/20090603/NU1zUlpqWWM.html
119104:2009/06/08(月) 02:13:45 ID:y1zKuErP0
>>109
そうだったんですか。
失礼しましたorz
それにしても…名前入りPSPなんて。
羨ましすぎですよ、いいなー
120名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:14:25 ID:8tKnh9RR0
>>118
知らんがな
必死チェッカーって久々にみたがそれ使う奴って魔女狩りモード入って
すべてが疑心暗鬼で被害妄想になってんだろうな
121名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:14:59 ID:25ds7YmX0
>>117
バッテリーと同じでブレイクスルーがないと10年後でもきつそう
122名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:16:00 ID:jP1810Rt0
>>120
お前必死だぞ
123名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:16:16 ID:8tKnh9RR0
>>122
具体的に、何が、だ?
124名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:16:59 ID:8RkhA3M3O
>>109
それってチャリティーのやつだっけ?
125名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:17:14 ID:BVOpPBms0
>>120
エルミスレで豚豚言ってる変な子がいたから、
>>73見てあんたなのかと思ったんだが、違うならすまんかった
126名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:18:06 ID:y1zKuErP0
>>115
>○アンチソニー

>だがPSPを手にして変わった

あ、そういうことでしたか。
でも今のPSPへの傾倒ぶり考えるとちょっと信じられないww
レスどうもです
127名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:20:26 ID:BVOpPBms0
なごはPSP総合でも最長老クラスじゃね
5年くらい前から常駐してるよなw
128名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:20:38 ID:8tKnh9RR0
>>125
謝罪はいいが、違うスレの話題を持ち出すのはいただけんね
>>122みたいな荒らしがこれぞ好機と調子のって便乗し出すからな
129名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:21:31 ID:uW1WEhMF0
>>121
まあ、段階的にすこしづつやってくしかないわなあ
130名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:23:58 ID:uFFYUc1/O
>>104
アンチPS2なだけだったはず
PSPはチャリティーで発売日前に手に入れてたと思う
当時Xbox総合スレでそんな話してた記憶が(うろ覚え)
131名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:24:36 ID:BVOpPBms0
>>128
> 謝罪はいいが、違うスレの話題を持ち出すのはいただけんね

えー、じゃあ>>73は?
まあいいけど、あんまり敵を作るような言は避けようぜって話ですお
132名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:25:49 ID:OthRaPqn0
平井もディスクが急速になくなることはないと言ってるからな
PSP2でも無理だろう
PSP3,4ぐらいでやっとだな
133名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:26:17 ID:PAbV5TGg0
将来的にはGoは
スタンダードモデル、ワンセグ内蔵モデル
みたいな感じになっていくかもな
スペックはPSPにあわせて行って

たしかエレキと合併したようだし
まあこういう展開はありだろうな
134名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:26:53 ID:OthRaPqn0
>>133
ワンセグは日本独(ry
135名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:27:00 ID:8tKnh9RR0
>>131
お前にとっての敵、だろ?
現にエルミスレでGK言ってるこいつはスルーなんじゃないのか、お前

>754 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage ▼ 2009/06/04(木) 04:56:07 ID:zlPJlTTb [1回目]
>>723
>スレ違いを理解していないGKは失せろや。

そもそもが、お前の持ち出した必死チェッカーを熟読させてもらったが
ただのPSPで出る新作ゲーが書いてあるだけ、それをクソだのゴミばっかだのレスしてる連中はスルーか?
136名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:28:41 ID:9JEHemAy0
とりあえず他でヤレ
137名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:28:46 ID:BVOpPBms0
>>133
ワンセグは国内企画だから、内蔵はないんじゃない?

個人的には、goに対応したグリップが出るのかどうか気になる
長時間アクションやってると、あれの有無で疲労度が段違いだし
138名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:29:54 ID:PAbV5TGg0
>>134
それは日本のみ販売って事で
なにも海外とまったく一緒の仕様にしなくてもいいだろうし
日本独自の展開もありでしょ
139名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:30:24 ID:8tKnh9RR0
ワンセグは国内だけなのに、わざわざそれ用に本体設計してあるのが豪華だよな
PSPがSCEJ主導で開発したハードの証明だな

逆にgoはデザイン的にも明らかにSCEAのハードって感じだな
いい意味での、武骨さがある。クタの設計ならもうちょいコストパフォーマンスを発揮できたかもね
140名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:31:02 ID:HRWQJQpw0
PSP総合は最近異様に喧嘩腰の奴ばっかで空気悪いわ
今日のレス読んでるだけでもみんな議論っていうより罵り合いだしさすがに呆れるしかない
そりゃコテも他スレを本拠地にして逃げるわ
141名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:32:10 ID:BVOpPBms0
>>135
宣伝コピペは叩かれるのが2chの常
でもフライングUMDの話が出たときもすぐに否定されてるし、
あそこは別にアンチPSPなスレじゃないよ
今回はあんたの>>73をたまたま読んだからレスしただけだし
142名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:32:31 ID:jMhiz7k70
>>140
その発言も空気悪くしてるよ
143もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 02:33:11 ID:mOVxm7dq0
>>119
きねんすべき000番号のなご写真ですお
http://homepage2.nifty.com/motonago/2ch/psp000.jpg
つ∀・)

>>124
うん
くたーからのメッセージカード入り
つ∀・)
144名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:33:55 ID:c3iB5QUU0
goの話題はもう飽きた、どっかgo なんつってなwwwwww
145名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:33:58 ID:yF6KbZOw0
今最高の空気だろ。だってこんな時間にPSPスレが伸びてるんだぜ?w
俺は5年PSPスレにいるが中々ないよ。いつも深夜は静かだから。
146名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:35:04 ID:8tKnh9RR0
>>141
残念ながら、宣伝コピペでも叩かれるのは、
PSハードにとって有利な情報が書いてあるものだけ、な

そもそもがPSPゲームスレで、PSPについてプラスの情報をわざわざスレ住人が叩くってのがおかしいだろ?
よくてスルー。普通にハードが盛り上がるとソフトにもプラスだよなという話題がでるもんだ

エルミ2のスレでは逆に、糞ばっかだなだの見るからにアンチが粘着しているようにしか見えんぞ
ま、その中にお前がいたのも間違いないだろうが
147名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:35:04 ID:aBqFzyxBO
>>130
アンチソニーだろセガ信者的に考えて

>>140
あぁん!?なんだおめぇやんのかコラァ!!!
148名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:35:38 ID:PAbV5TGg0
PSP2でたら出たでまた喧嘩越しになるとは思うけど
スペックがどうのこうのとか

149名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:36:17 ID:OthRaPqn0
>>138
必要ない人にとってはワンセグ内蔵のせいで値段上がる事になるんだぞ
150名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:37:07 ID:BVOpPBms0
>>145
マツケンさんとかがいた頃は、召喚魔法使う人もあんまりいなくて、
ゲハとは思えないような平和なスレだったなあと思う

>>146
そう思うなら、残念だがまあ仕方ない
151名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:37:25 ID:aBqFzyxBO
>>146
信者うぜーマジ目障りだから消えてくんない!?
152もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 02:37:41 ID:mOVxm7dq0
なごはPS2が嫌いなだけで
SSよりはPS1派ですたよ

つ∀・)
153名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:38:36 ID:jP1810Rt0
ゼロチブはこれだから困る
154名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:39:03 ID:aBqFzyxBO
>>150
今も十分平和だと思います
Goが発表された頃はすごくバタバタしてましたが
ゲハだとは思えない平和さだと思います
155名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:40:06 ID:PAbV5TGg0
>>149
いやそんなに突っかからなくてもw

エレキと合併と聞いてこういう展開は
ある程度は想定できたのよ>Go
そうだったらスタンダードモデル、ワンセグモデル(+5000円くらい?)
とかの展開はあるかもしれないじゃん
もちろんGoの次の機種の話だけど

Goには普通にワンセグアダプターみたいなのが出るかもシレンし
156名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:40:24 ID:8tKnh9RR0
>>150
ん? 
なにが「そう思う」なんだ?
何故、PSPにシリーズ正当続編を映した作品のスレで
わざわざPSPにプラスの情報を叩く必要があるのか逆に教えて欲しいものだな

それだけに飽き足らず必死チェッカーをわざわざ関係ないこのスレに張って魔女狩りする意図は?
お前、かなり臭いぞ
157もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 02:41:25 ID:mOVxm7dq0
ぺすぺ総合は謙虚に荒らされまくってから
ちっと離れてましたねぇ
つ∀・)
158名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:41:59 ID:OthRaPqn0
>>155
限定パックでなら可能性あるかもしれないけどずっと売るのはなぁ
PS3の時で懲りたと思うし
159名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:41:59 ID:b3T1q5yO0
Goにはもはや期待してないから、さっさとコケて4000やPSP2に注力して欲しい
160名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:42:57 ID:yF6KbZOw0
>>154
まったく。最近しつこい任豚がいないしね。監視はし続けてるんだろうけど。
謙虚も妙に大人しくて逆に不気味なくらい。たまに発狂するが直ぐ終わる。
161名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:43:01 ID:aBqFzyxBO
>>152
過去のことだからもういいけど、それ本当にわけ分からん

PS2はPS1のゲームも出来て、PS1のゲームも多数発売されてる
で、今はPSPに入れ込んでるようだけどPS3がいまひとつでPSPはPS2の後継機と言われる程、PS2に似ている

DCか?DCのせいか?
162名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:43:55 ID:BVOpPBms0
>>152
そーいや、なごは次PSP何のソフト買うんだ?
なごなご動画の新作を待っているんだが

>>154
昔は今よりも遥かに平和だったんだぜ
初めて来たとき普通にびびった
ゲハって言ったら煽り合いしかしてない板だと思ってたからなあ
163名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:44:38 ID:8tKnh9RR0
>>160
連中は最近、偽装することを覚えてからこれまたウザいけどね

例えばPSPにシリーズの正当な最新作を出すことにしたゲームのスレに潜んで、
盛り上がらないように工作したり、DSに移植するだろうな〜と言いふらしたりそういうことばっかやっとるよ
164名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:44:58 ID:aBqFzyxBO
PS1のゲームも発売されてる×
PS1で発売されたゲームの続編も発売されてる○
165名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:47:07 ID:8tKnh9RR0
> ID:BVOpPBms0

お、>>156の素朴な質問にやっぱり答えられなかったね〜
ど〜見ても、これから出るPSPゲーのタイトルを書いただけのレスでそこまで粘着できるってのは謎だよね

さっきからあたかも古巣の常連を装うレスばっかり不自然にしてるのも、
今まではずっと荒らす側でPSPスレにいた豚臭いな〜

やっぱり最近の任天堂のあまりのしょぼさに内心憎悪にたぎりながら宗旨変えせざるをえない、って奴かな
166名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:48:32 ID:aBqFzyxBO
目障りすなぁ
167名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:55:58 ID:Mg6D1MYH0
http://koeiwarriors.co.uk/news/upload/comments.php?id=1544
NEW! PSP FEATURES
・96 playable characters from the DYNASTY WARRIORS and SAMURAI WARRIORS series including new characters:Gyuki, Dodomeki, San Zang and Benkei
・2‐Player VS mode plus Co‐op play in Story, Free and Dream modes
・12 new scenarios in Dream mode
・Install function to Memory Stick Duo? improves loading times
・Japanese and English voice option!
・Improved draw distance compared to the original WARRIORS OROCHI for PSP

海外PSP再臨=Z−無印 で日本語付ってことかな?
168名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:56:07 ID:jMhiz7k70
8tKnh9RR0の必死さを見るに、エルミのコピペはこいつが犯人に見えてきたな
169名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:02:04 ID:BVOpPBms0
>>167
無双シリーズはいつも飽きた飽きたとは思いながらも、
追加要素を見ると妙にやりたくなるなあ
170名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:06:57 ID:rDGU3WcMO
おいLocoRoco2楽しいじゃないかww
LocoRoco1やったんだけど2は可愛さがましてたwなんかやっててヨッシーアイランド思い出したよw
171名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:07:25 ID:KYJ5bCPpO
>>160
蔑称使うなよ
172名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:09:30 ID:gOcPtIpe0
エルミは1もPSPに移植して欲しいんだが
173名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:09:31 ID:uFFYUc1/O
>>147
なご氏はソニー機器一杯だったはず
アンチPS2なだけ
174名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:10:44 ID:uFFYUc1/O
って本人来て回答してるじゃんorz
175名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:27:23 ID:2rTR1I8/0
MediaGOインストールしたらMediaManagerはアンインストールしていい?
176名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:29:52 ID:PAbV5TGg0
>>175
俺はしたけど
177名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:30:53 ID:2rTR1I8/0
よし、する
178名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:32:28 ID:uFFYUc1/O
>>161
PS2は後発機のくせに低性能で、
ハッタリだけで売ったからじゃ?
表示一つにしてもXboxプログレほとんど対応、
GC多くが対応、DC多くが対応の中、
PS2ごく一部が対応だったし

PSPは今現在でも十分に通用する性能の高さ
結論、もとなご氏は高性能ハードマニア
179名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:39:45 ID:jMhiz7k70
サクラのハードなマニアでもある
180名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:00:16 ID:OthRaPqn0
>>178
PS2は2000年3月発売
GCは2001年9月発売
xboxは2002年2月発売

これ考慮に入れてる?
181名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:03:58 ID:u4Ls0PaB0
プログレなんて殆ど認知されてないんだからどうでもいいよ
182名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:09:50 ID:uFFYUc1/O
>>180
補足、DCの後発(しかも間が空いて)
他2機種は後発だから性能高くて当たり前、
を順当にこなしてるでしょ
183名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:15:17 ID:aBqFzyxBO
DC最強だよ、サクラ3出せよ
凱旋門がryになるシーンとかPSPでみたいよ
184名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 06:26:08 ID:dUiOpdiyO
【イース7新曲】 イース英伝jdkバンド夏祭2009

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7205113
BGMめちゃくちゃかっこいい!
185名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 06:44:17 ID:SfMqz1Hd0
今わかる、PSP goのすべて - [プレイステーション]All About
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20090606A/

いくつか新しい情報も
186名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:38:26 ID:Rx4amlDK0
>PSP goでPS3のコントローラを使うためにはPS3が必要だそうだ。

>稼働時間だが。
>「現行シリーズと同等です。ゲーム:約3〜6 時間、動画再生:約3〜5 時間」

>リチウムイオンバッテリーは本体内蔵となり、交換などは出来ないようだ。

>「既存モデルに対応のワンセグチューナー、GPS レシーバー、カメラについては、PSP go でも使用できるようになる専用アタッチメントの導入を検討しております」


この辺りかね、新情報
187名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:40:33 ID:3n97HHNR0
交換不可ってバッテリーがヘタってきたらどうすれば良いんだ
188名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:41:58 ID:/p8KHwav0
>>167
海外版再臨は日本語ボイス有りなのか
ちょっと欲しくなったわ
189名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:42:35 ID:u4Ls0PaB0
その頃に新型出して買い換えろってことだ
190名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:45:51 ID:GnwUpOCR0
>>187
iPhoneみたいにメーカーへ送るんじゃね。
191名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:47:39 ID:R7nt1vTn0
おれもどっちかと言うとDC派だったが、後期のPS2のソフト見てこういうとんがったハードもありだったんだなと考え直した。
192名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:49:04 ID:ucNebZTI0
アイマスやってて思ったんだけど
キャラの周りのギザギザを滑らかにしようとしたら技術的か容量的にキツイの?
193名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:50:32 ID:u4Ls0PaB0
>>192
技術っつーか性能じゃね
194名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:52:54 ID:Rx4amlDK0
つか、最近のPSPやPS3もそうだけど(333Mhzの影響?)、SCEハードってのはホント時間が経ってから本領発揮してくるな。
195名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:53:30 ID:ucNebZTI0
>>193
なら仕方ないな
196名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:54:22 ID:j7vm2pZd0
SCE「電池へたれない程度に遊ばないと人生狂っちゃうぞ(はぁと」
197名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:03:30 ID:GnwUpOCR0
>>194
クタはハード先行で、ソフト開発はトップガンが何とかしてくれる、ってスタイルだったからな。
198名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:04:37 ID:530CWcXL0
いいもん作ってるのにサードに時間を与えないから叩かれるんだよなぁwwww
199名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:05:44 ID:03LLz7aC0
>>194
別にPSハードにかかわらずゲーム機ってのはそういうもんだろ
サードが開発慣れしていくんだから
200名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:08:33 ID:KpoOCLhY0
>>187
一応、DSとかもバッテリー交換不可なんだぜ
バッテリー部分だけを覆うカバーがある上にねじ一つで外れるけどな
そういうことだよ

分かってるやつは自分で交換するだろ
201名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:11:00 ID:530CWcXL0
バッテリーが売られるかどうかが問題だと思うが
202名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:11:56 ID:u4Ls0PaB0
まあ簡単に交換できないのはもったいないね
個人的にはそこまで気にしないけど
203名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:18:10 ID:N9L2urrW0
3000の出来が良いだけにgoには萎えるな…
204名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:25:13 ID:tzYCVt8s0
>>203
燦然と輝いてるもんな
205名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:28:09 ID:tbVr0k+E0
>>199
ハードの中身が分かっても、プログラム以外のノウハウって、ソフト出してみないと
分からないんだろうね。ユーザーの使い勝手というか、システム周りの感覚も含めて。
もちろん、ゲームの中身が面白いことに越したことはないけど、反応が重かったり
ローディングさせる場所が何かちょっと違うんじゃない?っていうソフトは、やっていて
苦痛だったりしそうだ。できがよいものほど残念。
206名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:28:35 ID:03LLz7aC0
まあ発売されたら分かるさ
市場にDL販売が望まれてるか望まれてないかは
207名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:47:13 ID:xNwjq+S90
選択肢が増えるだけで何も問題は無いと思うの
208名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:03:19 ID:mgsg5toE0
PSP買ったんですが
電源切ったりスリープにするときはXMB画面でやったほうがいいんでしょうか
209名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:06:21 ID:MwZnJehQ0
>>186
こりゃ今のワンセグチューナーが使えるってことかな。
210名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:09:37 ID:KAxcxkq00
うたわれるもの作ったのフライトプランじゃなくsちんgらしいな
ま、フライトプランはPSPで作ったことないからな
だとしてもフライトプランごときが外注を外注とは生意気だ
sちんgは逆に地味にPSPの経験値を貯めている
こりゃ新作はPSPだな
211名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:10:08 ID:Xbjh9AIw0
>>208
問題ないよ。ゲーム中でも大丈夫だと思う。
212名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:10:56 ID:xNwjq+S90
>>208
どこでも別にかまいません
とりあえずメモステにアクセスしてる(ランプ点灯してる)時は
止めておいた方が良いと思いますが
それ以外は別にいつでもOK
213名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:16:50 ID:CjWfD61j0
むしろゲーム中こそのスリープ機能
214名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:19:00 ID:mgsg5toE0
>>211-213
ありがとうございます
215名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:46:52 ID:jMhiz7k70
216名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:47:57 ID:xNwjq+S90
>>215
おまいイイヤツだな
217名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:59:49 ID:8zGGkznm0
今はDL販売とパッケ販売の価格差が微妙
自分は遠隔操作の時DL考えたけど
ヨドの価格とほとんど代わらなかったので見送った
少なくともパッケや取り説の分DLの方が割安な
価格設定にして欲しかった
218名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:03:31 ID:530CWcXL0
1000円しか変わらんから店で買ってもせいぜい300円程度しか変わらんし、店のがポイントもついてきて得
利点はかさばらない、外に出なくていい、売り切れの心配がないぐらいしかないね
219名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:10:52 ID:Rx4amlDK0
もうちょっと安くても良いよなぁ。
そりゃロードとか利便性ってのはあるけれど。
220名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:13:30 ID:qyX/tywb0
PSPとして見れば高い、が
想定してるであろうライバル機ipodTouchなんかよりは1万くらい安い。
なんにしても日本向けに作ったわけじゃないし、無理して買わなくてもいいんじゃない?
221名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:14:04 ID:xNwjq+S90
ソニーがそんなに安くする訳がない
UMDビデオの価格をソニピクだけいつまでも値段下げないし
価格はメーカー任せらしいんで各サードが参入したらそこに期待するしかない
222名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:16:23 ID:vNdsDuNfP
>想定してるであろうライバル機ipodTouch
何で最近はこんな馬鹿なこと言い出す人が多いの?
223名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:22:35 ID:6xRbaBjFO
SCEとソニーピクチャーズは全く別だから
224名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:25:27 ID:xNwjq+S90
>>223
全くじゃないだろ?
メーカーの気質がそうだって話さ
ソニーグループは基本的に安売りしないっしょ
225名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:26:03 ID:jMhiz7k70
全く別なのが駄目なんだけどな。
ほんとソニーは横のつながりが無さ過ぎる
226名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:30:40 ID:xNwjq+S90
>>225
去年だっけ?社長さんが垣根を越えた交流をするような事言ってたね
それにソニピクはDVDのおまけにオリジナルUMDゲームを付けたりしてたはず
UMDビデオの件もあるから他と比べれば親密なんじゃないかな? 
227名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:31:42 ID:WbngnsFO0
>>222
「PSPとiPod touchなんて関係ない」って思っていたが、
Dance Dance Revolution取られた時点でライバルであることに気が付いた。
228名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:44:16 ID:N6JNdAnP0
携帯アプリにも出てるしアプリの方がコナミの音ゲー全部出てるわけで
229名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:45:12 ID:sMPVUk0rO
>>219
DL版はDL版でサバ代とか管理費とかがかかるからな

>>220
まあ日本では売れないだろうな
イポフォンも騒がれたのは最初がピークだったし
230名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:49:02 ID:+ed/JVWr0
今週は尾道の発売日か。
体験版面白かったし買ってみるか。
フロムも天誅の移植とかに割くリソースがあれば、
こういう新作をバンバン出してくれたらいいのに。

とりあえずアディショナルじゃないキングスフィールドを頼む
231名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:13:17 ID:9QMkGMtmO
アカウントつくる手間はあるけど海外ソフト買えるようになれば goはかなり便利になるな
232名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:18:58 ID:WbngnsFO0
>>231
現状海外アカウントでDL出来るのは、体験版くらい?

「PLAYSTATION Store」海外(北米・欧州)アカウントの取り方|PSP-23 (にーさん)
http://ameblo.jp/bluewave-nao23/entry-10074669099.html
233名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:19:57 ID:G8RkbGwe0
>>230
尾道?
234名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:22:06 ID:+ed/JVWr0
>>233
すまん、勝手に略称で呼んでたw
「己の信じる道を征け」の事
235名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:23:12 ID:G8RkbGwe0
>>234
あぁ、そっちか。
ぼくなつ4の事かと思っちゃったよ(舞台のモデルが尾道だから)。
だから、発売日まだ先なのに、変だな〜って。
236名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:34:28 ID:rUCAPLjGO
UMDの所持ソフトをPSPgoに移してくれるサービス?って実際どうやるんだろ?
ソニーにUMD送るのだろうか…

恒常的にやってくれるなら、中古で安くなってから買って変換って手段もあるな
237名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:37:05 ID:HRWQJQpw0
オレイケはフリーゲームだしいらんな
800円DLなら買うレベル
238名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:37:38 ID:xNwjq+S90
>>231
海外PSNって支払どうすんのかな?
PSチケット使えるのかな?そこらが心配かも
あとアカウント切り替えがめんどいし
俺は今後も出来るだけ海外オンリーゲームは海外輸入UMDで買うつもり
239名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:42:01 ID:SBHD3uFg0
尾道やってみたけど分け分からん
止まりたいのに微妙に動くし
240名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:47:24 ID:tbVr0k+E0
>>236
もしも俺が仕様を決める人間だったら・・・・・

1:新作UMDソフトと新作DLソフトは同時発売
2:UMDを買った人用にDL版と交換させるサービスも行う
3:新作UMD(BEST版も含む)のパッケージ内に、DL交換用引換券を同封
4:UMDと引換券を同封して、ソニーに送る
5:メールにてDL用のアクセスキーが送られてくる

じゃダメかな?当然、1回引き返しちゃうと券は回収されちゃうから、オーナーは実質1名。
中古で買っても券が入っているとは限らない。
安くなった中古買ってウマ〜という人は残念。
なお、UMD版買った人間が、券をオークションに流しても現物ないとね・・・・・(パッケージとシリアル合わせる?)
241名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:53:41 ID:rUCAPLjGO
>>240
このサービスってPSP持ってるけどgo買ったらUMD腐る人の為の物じゃないのか?
242名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:54:09 ID:tbVr0k+E0
6月25日発売のソフトが気になる。
ヴァルハラナイツ2(ノーマル2はプレイ中)
とともの2 予約特典(アニメ) (1はプレイ済み)
そして、7月2日には初音ミク(予約済み)

とともの2の特典DVDって内容が気になる・・・・・どっちに突撃しよう・・・・
243名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:58:41 ID:rDGU3WcMO
>>236
1.ゲームショップでパッケージが並んでる
2.欲しいゲームをレジに持っていく
3.自分のメモステと一緒に差し出しゲームをいれてもらう
4.終わり

これのメリットは品切れがなくなる事だな
244名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:58:50 ID:tbVr0k+E0
>>241
本来の趣旨はそう思うよ。
ただ、GOだろうが、既存PSPだろうがDLソフトできることには変わりないから
大半の人間は選択肢の1つとして受け取ると思うよ。
UMDで遊ぶか?DL版で遊ぶか? と。

・・・・・・・・ああ、そうかw
既に持っているUMDじゃダメだね。スマン 考え直す。
245名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:59:44 ID:jMhiz7k70
>3.自分のメモステと一緒に差し出しゲームをいれてもらう

どうやって?
246名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:00:01 ID:rDGU3WcMO
>>243だがゴメン所持ソフトの話かw
でもそれもショップで出来るようになるんでね?
247名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:00:31 ID:WbngnsFO0
>>242
Zerodiv開発のゲームはバグが多いから、
発売日はスルーした方がいい。予約特典がどうしても欲しいなら買うしかないけど。
248名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:01:46 ID:WbngnsFO0
>>243
ディスクシステムだな
249名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:04:32 ID:+ed/JVWr0
UMD交換サービスって、実現してもSCEのメリットはほとんど無いんだよね。
メーカーがUMD引き取ったところで、新規売上につながるわけではないし。
当然手数料取るだろうけど、極端に高額にはできない分、
送料や人件費考えると手数料で儲けるってのは無理だろうし。
まぁ郷本体の売上を促進する効果はあるかもしれないけど。

いずれにせよ純粋にユーザーサービスの範疇内に入る分、
あまり積極的に展開するのを期待するのは難しそう。
250名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:10:57 ID:tbVr0k+E0
>>249
問題は、ソフトを供給しているメーカーかなぁ・・・・と。
既に発売済みのソフトのDL版をわざわざUPしなきゃいけないところ。
BEST版ぐらいの値段なら、販売店でみたこともないようなソフトが
ズルズル売れ続けるってこともあり得るけど。

交換してDLする際に、手数料込みで500円ぐらい取るとか。
中古で大幅に値崩れするようなソフトはともかく、市場から中古UMDが少なくなれば
自然と中古価格も上がったり、品薄になって、最初からDL版(BEST価格)で手を打つ
ようになるとか。
251名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:14:44 ID:WbngnsFO0
>>249
でもSCEAの中の人がやるって言ってるんだよな・・・

> E3 09: ソニー、ユーザーの所持するUMDをデジタル版に交換するサービスを計画中 - Game*Spark
> http://gs.inside-games.jp/news/190/19066.html
> SCEのBrian Keltner氏は、PSP goのローンチ前に導入できるよう、
> 近日中に発表を行いたいとしています。
252名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:15:35 ID:DJ0oFLqsO
DL版に交換するならUMD版をきちんと使えなくしてほしいだけだな
253名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:17:42 ID:xNwjq+S90
>>242
ヴァルハラナイツは拡張版内容に追加あり
ととモノは新作、特典DVDアニメ(非売品)あり
まぁ好みでw
254名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:18:01 ID:RR3XwHAfO
交換したUMDを中古屋に提供すればいいんじゃないの?
255名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:19:54 ID:cDZ5Om8E0
256名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:22:33 ID:tbVr0k+E0
>>253
>>255
ぐは!

両方とも捨てがたい・・・・・・あれか?予約特典は買いのガスト入手困難だが、
ヴァルハラのほうならゲットは可能ってかぁ?!
シクシク
257名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:26:13 ID:xNwjq+S90
そうそう、俺は初音ミクの特典のクッション欲しさに
今まで買った事もないショップで予約しちまったよ
おまいさんの気持ちも良く分かる

全部買え
258名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:40:07 ID:tbVr0k+E0
>>257
はははは
じゃあ、とともの2を予約してゲットして、7月2日に初音ミクをゲットして、
時期を見てヴァルハラナイツ2を買うって事だな。

しかし、最近のPSPゲームは微妙に好みとは外れていたのに(AVGタイプのギャルゲー)
欲しいソフトが集中しやがった。涙
259名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:41:00 ID:rUCAPLjGO
>>254
それやると供給過剰で値段がエライ事に

安くなるのは歓迎だけどメーカーはしぬ
260名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:44:42 ID:tbVr0k+E0
>>259
中古にソフトが流れても、メーカーは全然利益にならないからね。
メーカーの希望としては、新品値段でソフトが売れるか、最悪BEST版価格で
新品が売れてくれることだしね。
(中古で売れても、売り上げ数にもならないし)
261名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:47:36 ID:CjWfD61j0
『実況パワフルプロ野球ポータブル4』サクセス第1シナリオの詳細が明らかに
http://www.famitsu.com/game/coming/1224733_1407.html
262名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:50:31 ID:CjWfD61j0
『ソウルキャリバー Broken Destiny(ブロークンデスティニー)』新たに判明したふたつのゲームモード
http://www.famitsu.com/game/coming/1224653_1407.html
263名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:53:56 ID:jm5aJlE/P
>>251
勝手に決定事項みないな風に言うなよw
あくまで前向きに善処するってだけだぞ
そうなったら良いね程度で期待しいておく位がいい
264名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:00:02 ID:tbVr0k+E0
>>263
政治家と役人の「前向きに検討いたします。」は信用がならないのと同義か。
検討した結果、諸処問題がクリアできなかったので白紙に戻しますって言われても
「やるっていったじゃないか!!」と切れちゃうのはお門違いってことだね。
265名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:03:02 ID:c3iB5QUU0
ゲームソフトって書籍みたいに委託販売っていうのか?が主流なの?
小売りが卸すけど売れずに残ったら返却しますねっていう
266名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:05:15 ID:DJ0oFLqsO
>>265
国内では買い取りだよ
だからワゴンがある
267名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:07:13 ID:WbngnsFO0
>>263
検討中って言えばいいところを、
「導入できるよう、近日中に発表」まで言ったらそう思うだろww

発言者調べてみたら、
Playstation.Blogのauthorでもあるらしい。

Brian Keltner - PlayStation.Blog
http://blog.us.playstation.com/author/bkeltner/
268名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:07:42 ID:mXugTYbdO
>>265
そんなことできたらオプーナさんがワゴンの守護者になったりしないよw
269名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:08:01 ID:tbVr0k+E0
>>265
買い取りだねぇ。
チェーン店というか他に回せるところはいいけど、一般のゲーム屋では大変だな。
売れると思って大量入荷したら・・・・でワゴン行きとか。
売れると思って発注かけたら・・・・・そんなに卸せねぇって言われたり。
売れないだろうと思って発注しぼったら・・・・・・・予約だけで一杯になり発売日の朝に「品切れ」。
270名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:08:34 ID:oUGOaUbeP
>>264
検討しますはかかる言葉で意味合いが違うが
積極的検討じゃなくて消極的検討か否定的意味がほとんどのはず
前向きに検討する=何もしないの意味で使われる事が多いよ
善処すると同じで
271名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:11:36 ID:2JnHiYM90
>>268
買う権利はあちこちに撒いてるはずなんだが
誰一人買いに来ないという・・・
272名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:12:25 ID:+ed/JVWr0
まぁセンセイ方の「前向きに善処」の使い方はおいといて、

> SCEのBrian Keltner氏は、PSP goのローンチ前に導入できるよう、
> 近日中に発表を行いたいとしています。

これを読む限り「何もしない」よりは「する」可能性の方が高いと思うがね
273名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:15:03 ID:xNwjq+S90
>>269
まぁその点UMDは追加発注してからの入荷が早いから
小売店も最初は確実に売れそうな数しか取らないんだよね
そしてマイナーゲームはいたるところで品切れとかそもそも入荷してないとか…orz
274名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:17:28 ID:rUCAPLjGO
現実問題として「本当に出来るの?」って疑問はあるが…

まぁ、検討してるってなら期待しつつダメな時の心構えして待とうか
…違法ソフトのロンダリング部門にならないといいな
275名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:18:57 ID:aWo5uWaBO
go触ったけど画面がかなりに綺麗に感じたよ
発色もかなりよくなってる
276名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:22:08 ID:8DzRCFzf0
馬鹿ばっかだな
そもそもgoは日本向けじゃねぇだろ
277名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:22:50 ID:rUCAPLjGO
>>275
LAからお届けですか
278名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:25:32 ID:WbngnsFO0
>>276
日本向けじゃないものを日本で発売するなよww
279名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:26:26 ID:xNwjq+S90
めでぃあの方でしょう
280名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:36:16 ID:UrW4nA750
あのしょぼい「NEWゲーム」が
あと半年で100タイトル以上になってるとか考えられないだろ。
アーカイブスの経緯からして。
281名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:40:06 ID:x/yUyfzK0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7005.jpg
北米だともう59タイトルあるんだよな
282名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:42:45 ID:xNwjq+S90
アーカイブスは日本が一番充実してるんだぜ?
検索したら現在既に296個あるみたい
283名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:43:35 ID:x/yUyfzK0
アーカイブスは北米は39本だな
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7007.jpg
284名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:45:49 ID:uEmp6lNc0
Goは日本向けな戦略じゃないけど、
DLタイトルが無いと何も出来ないハードだからのう
Goを出す以上はPSPのDLタイトルをきっちり揃えてくると思うよ
285名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:46:37 ID:WbngnsFO0
>>283
日本だと300本近くあるのに少ないな
286名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:47:27 ID:aBqFzyxBO
アーカイブズじゃなくてPSPのゲームはどうなのよ
287名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:48:14 ID:xNwjq+S90
>>281
ああああ!!セブンワンダーがある!!
これどこの輸入UMDショップ探しても無かったんだよな
ううむ、アカウント取るのはなんとかなるとして
支払はどうしたらいいんだ?英語さっぱり分からんよ
288名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:48:37 ID:UrW4nA750
>>282
それ何年もかかってんだろ。俺が言ってるのはあと半年で。
このまま行くとgoは全くソフト無しで発売。
289名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:52:46 ID:4p0SxxgK0
>>288
GTがGoロンチで出るって発表してなかったっけ
290名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:53:10 ID:xNwjq+S90
>>286
SCEだけで15本かな?
あとハムチャンとかぐらいか

>>288
今までのDLゲームも遊べるからソフト無しじゃないだろ?
そもそもgoは欲しい人だけ買えばいいんだから問題ないよ
291名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:53:51 ID:3Ej17dj+0
手持ちのPSPからインスコ出来たら日本でもそこそこ普及しそうだけど
DLだけってなると敷居が高いだろうなぁ。
インスコしてすぐ中古に売る輩とか友達のPSP複数台にインスコする輩がいるだろうけど、
そこは普及のための広告宣伝費と思って大盤振る舞いするわけ無いなw
292名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:55:25 ID:b3T1q5yO0
>>290
そうすると3000でええやんってなって、欲しい人って誰?な誰得状態に
293名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:55:50 ID:oUH4y8x10
PSSはカテゴリ分け変えて欲しいわ。

新着アイテム
PSPゲーム・体験版
アーカイブス
ビデオ
壁紙&テーマ

って感じで。
294名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:56:21 ID:aBqFzyxBO
はぁ?
Goロンチの意味も全くソフトがないの意味もわかんねーよ
DL専用って言いたいのか?
Goで出来ることは現行PSPでもできんだよ
295名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:56:27 ID:x/yUyfzK0
>>287
とりあえずPS3でアカウント作るしかないんじゃないかと

詳しくは
ttp://mandom.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/ps3_042e.html
296名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:56:32 ID:2ED1H6Bd0
既存ユーザはみんなGoを買いたいと思ってる。液晶のサイズが小さくなければ
297名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:56:44 ID:xNwjq+S90
>>292
3000でいいんだよ
一般流通は今まで通り3000主体なんだから
その欲しい人がどのくらいいるのかをSCEが知りたいから出してみるんじゃね?
298名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:58:33 ID:4p0SxxgK0
>>294
Goの門出を飾るでかい弾って意味かと思ったんだけどね
299名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:59:18 ID:UrW4nA750
>>290
だから本体が売れないだろっていってんの。
300名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:59:43 ID:2ED1H6Bd0
お前ら、GoのフォルムでUMD付きの4000でたらどうする?
はっきし言ってGoと3000じゃ使う部品がほとんど違うと思うんだよ。
それは量産コストに響く。俺は近いうちにほぼ同じになると予測している
301名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:59:52 ID:KK1bGfcR0
>>291
UMDはディスクごとに固有の番号を持っているらしいので、PSNにログインした上でインスコする
ための認証をすれば無制限コピーは防げるよ。

インスコした後でUMDを中古屋に売る事はできるが、そのUMDからはコピーが作れないので
最大で(インスコ認証数)+1しか複製ができない。
ダウンロード版は5個まで認証、 UMDからのインスコは1つまで、とかできればいいんだけどね。
302名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:00:08 ID:b3T1q5yO0
>>297
このご時世に随分余裕があるんだなぁ
持ってるUMD→データ化(Goのみの機能)とか、発売ソフト全DL販売開始!とかは半信半疑くらいでいいのか
上の2つくらいやらんとたしかに3000と差別化できんし、前者だけやればニーズはありそうなのに
303名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:02:16 ID:WbngnsFO0
>>301
それが導入されると、UMDは今後買い取り不可になりそうな悪寒
304名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:02:33 ID:xNwjq+S90
>>295
ありがとう!
あっちのPSNチケット扱ってるショップもあるんだね
買ってみようかな…

>>299
別に売れなくていいじゃん
俺らが心配する事じゃないし
305名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:04:20 ID:x/yUyfzK0
>>303
中古屋に売るときにインスコしてないかチェックされるわけだな
306名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:06:53 ID:KK1bGfcR0
>>303
外見だけでは区別が付かないからね。
この案って、そういう意味ではソフトメーカー側にもメリットになるんだよな。

つーわけで、どうすか?>SCEさん
307名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:12:19 ID:r4kbXgqH0
個別番号なんてあるわけない
308名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:13:03 ID:uEmp6lNc0
DL版の戦略はもう決定済みだろう
別に小売りやこのスレが決めるわけじゃない
309名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:13:07 ID:4p0SxxgK0
>>307
初代PSから全部に個別番号付いてる
310名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:14:07 ID:6xRbaBjFO
中古潰しとしては面白い手だね
311名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:15:18 ID:WbngnsFO0
>>309
それ、ディスクに書かれている生産番号じゃないの?
312名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:15:58 ID:j5YtNEWw0
>>309
ソース
313名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:16:48 ID:+ed/JVWr0
>>300
あのサイズにどうやってUMDドライブ収めるんだよ。
今でさえかなりカツカツなのに。
仮に収まったとして、結局部品の大半は別物になるし、
製造工程を別途に行う必要があるからコスト低減の効果はないと思うね
314名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:17:36 ID:Nto4Hbht0
>>309
それはゲームごとの個別の番号じゃない?
UMDは遅くに出て来たメディアなので、著作権保護のための仕組みとして、ディスクごとに固有の番号があるらしい。
「UMD 固有ID」とかで検索すると、PSP発表時の記事がいくつも出てくるよ。
315名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:19:28 ID:2ED1H6Bd0
>>313
ちょっとキー側の部分が厚くなるだけだよ
既存のPSPとGoで一番問題なのはやはりSoC基盤の違いだろう
これをGo基盤+UMDDチップみたいな形にするのが理想的。
まぁ来年に次世代出るなら必要ないと思うけど
316名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:20:00 ID:CjWfD61j0
検索したら
「UMDに固有IDを持たせる128ビットAES暗号によるコンテンツ著作権保護」
があるとかどうとか出てきた。
317名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:21:18 ID:CjWfD61j0
ブロードバンド辞典

UMD(ユーエムディー Universal Media Disc)
http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term3039.html

UMDには、メディアごとの固有IDと暗号鍵に対応した128ビットAES暗号によるコンテンツの著作権保護機能と、
PSP本体のIDによるセキュリティ保護機能が採用されています。
318名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:21:41 ID:DJ0oFLqsO
>>302
赤字ハードじゃなさげだからそんなに余裕はないだろう
本体も黒で試金石にもなるようにしてるんだろうし
319名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:23:54 ID:r4kbXgqH0
それが本当ならいくらでもコピープロテクト出きるじゃん
出来るけど割りに合わないんだろ
一枚一枚やいてられないもんな
320名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:24:05 ID:4p0SxxgK0
ID付きはUMDだけなのか
なんか混同してたようだねすまんこ
321名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:25:07 ID:uEmp6lNc0
固有IDは少なくともPS2時代からやってるっぽいね
http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2008/03/vs_1_117a.html
販売されたすべてのPS2・PSP・PS3には、一台づつ、固有のID番号が割り振られている。
また同様に、PS2・PSP・PS3向けのゲームディスクには、1枚づつ、やはり固有のIDが書き込まれている。
322名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:26:39 ID:WbngnsFO0
>>317
いかにも著作権保護万全っぽいのに、何故吸い出されちゃうんだろうか・・・
323名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:27:51 ID:W+HMzV9E0
Goの魅力は小型
現行の魅力は大型液晶

ユーザーの好みが分かれから、この2つが交わることはない。
324名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:29:29 ID:DJ0oFLqsO
>>322
人の手で作られたものだからいつかは破られる
325名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:36:04 ID:Nto4Hbht0
>>319
>>321 だそうな。
機能は入っているらしいので、使うなら今だな。
326名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:36:10 ID:2ED1H6Bd0
>>324
マジレスすると破られてるんじゃなくて、そのまま吸い出したものを
ISO起動可能にしたCFWPSPでそのまま動かしてるだけ
327名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:39:27 ID:rLW17imJ0
見た目とは裏腹な骨太ダンジョンRPG!「剣と魔法と学園モノ。2」!
http://www.famitsu.com/sp/090608_totomono2/

PSP版は初心に返って作った2009年の『グランツーリスモ』――山内一典氏インタビュー
http://www.famitsu.com/game/news/1224804_1124.html

『ソウルキャリバー Broken Destiny(ブロークンデスティニー)』新たに判明したふたつのゲームモード
http://www.famitsu.com/game/coming/1224653_1407.html
328名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:39:39 ID:2/gRcItK0
UMD交換する意図って中古市場からUMD減らす意図もあるんじゃないの?

安くソフト買いたい人でも中古が無くなれば新品買うしかないし
DL版が売れれば売れるほど中古が無くなる訳だし
メーカーにはDL版の方が儲かることをSCEの営業は押してそうだw

ネット認証も悪くないけど未だにネット環境無い人もいるし
UMD交換が一番利用しやすそうだな
329名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:41:48 ID:hUnn2nnBO
>>328
ところで、いつ誰がUMD交換するって言ったん?
330名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:43:18 ID:rLW17imJ0
『アイドルマスターSP』カタログ第5号は2009年6月10日配信予定
http://www.famitsu.com/game/news/1224579_1124.html

スウィートづくしな『アイマスSP』DLC情報、アイドラは“あずさの占い”!!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169605/
331名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:46:13 ID:WbngnsFO0
去年だけで5030万本のUMDが売れたのに、
それを回収するとなるととんでもない額になる悪寒。

1本10円のコストがかかったとしたら、
去年分だけで5億かかる計算になる・・・
332名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:48:09 ID:j5YtNEWw0
>>331
人件費だけでアホみたいな金が掛かるよな
交換とか期待するのはよした方がいいと思う
333名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:51:38 ID:W+HMzV9E0
>>331
有料にすれば?一枚300円とか。
金払ってまで交換して欲しい人限定のサービスにすればいい。
334名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:52:06 ID:2/gRcItK0
もしやるとしたら手数料取るんじゃねーの?

1タイトル500円ぐらいならロード快適、UMD入れ替えの手間要らずの
メリット欲しさに俺は交換するけど
335名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:53:46 ID:DJ0oFLqsO
>>331
本当に交換開始してもDL販売と同じく極一部のやつしかやらないから問題ないだろう
336名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:56:59 ID:CjWfD61j0
ぼくのかんがえかたPSPgoへのいどうほうほう

1.PSP-1000〜3000とPSPgoをUSBケーブルで接続する。
2.PSP-1000〜3000にデータ化したいUMDソフトを入れる。
3.PSPgo側でUMDインストールみたいなのを実行する。(このときPSPgoもPSP-1000〜3000も共に最新のFWにしておくのを条件とする)
4.しばらく待ってPSPgoのフラッシュメモリorメモステマイクロにインストールが完了される。
5.PSPgo側でネットに繋いで、起動認証を行う。
UMDの固有IDのチェック、不正なデータでないかチェック、本体の認証のチェックなど。
6.問題がなければ起動やバックアップを認める。

今後このUMDを中古に売り、誰か買い、PSPgo用にデータ化使用した場合、
UMDの固有IDチェックではじかれるようにする。
つまり新品のUMDのデータ化は保証するけど、中古は知りませんということ。
337名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:00:52 ID:t3fY2GeK0
UMD回収なんてやる必要ない
余計なとこに手間と金使わないでDLソフトの値段をきちんと下げてくれればいい
338名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:01:52 ID:aWo5uWaBO
3000持ってるなら無理にgoに移住する必要なからうに
339名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:06:00 ID:KYJ5bCPpO
GOのせいでUMDが買取拒否になる可能性が高い。
なんてことをしてくれたんだチクショー
340名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:06:28 ID:3Ej17dj+0
ソフト入替が不要でロードが快適だったら買い増ししない理由がない。
341名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:08:44 ID:iA2x8IszP
別に中古買い取り拒否はしないんじゃない?
ディスクそのものは読めて、PSP-1000〜3000で使えるんだから。

まあ、買い取り時にチェックされて、「すでにリップ済みなので買い取れません」と言われる可能性はあるだろうけど。
そりゃあしゃあないでしょ。リップしてさらに売る方が悪い。
342名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:09:15 ID:xNwjq+S90
回収とかそんなに手間じゃないだろう
今のリペアセンターに回収窓口作ればいいだけだし
人員は少し増やす必要があるかもしれんが

>>339
まだ分からんが、もしやったら逆にUMDの価値が上がるんじゃねぇの?
343名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:09:47 ID:wVhTb0QV0
E3さえ終われば、脳内妄想がなくなると思っていた時期が俺にもありました
344名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:11:44 ID:tbVr0k+E0
>>340
そういう人は、新品買うときは積極的にDL版を選ぶだろうね。
既に持っているUMDソフトもDL版と交換(手数料はあり得る)となれば
喜んで交換すると思うよ。

市場に転がっている安ソフトも回収されることも期待できるし、市場になきゃ
DL版か廉価版で手を打つのもいるだろうしね。
せっかくストア(でいいのかな?)で認証できる可能性があるなら是非検討して欲しい。
345名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:12:07 ID:xNwjq+S90
goが実際に発売になったら少しは大人しくなるんじゃね?
どうせ買わないのに書き込んでるのが多いんだろうし
346名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:15:11 ID:tbVr0k+E0
>>342
まあ、機械的にとはいかないが、誰、何、何本を端末で打っていく作業かな?
集められたUMDは産廃かな・・・・・・・UMDってリサイクルできるの?
347名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:17:12 ID:KYJ5bCPpO
GOなんていらない。3000の劣化版じゃないッスか。
なんでこんなの出すかな・・・
Bluetoothを内蔵した4000でいいのに
348名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:18:18 ID:tbVr0k+E0
>>341
傷有り、箱、説明書無しみたいな扱いで買い叩かれるってところかな?
売るときは注意書きして。
普通に3000とかでやれるわけだしね。
349名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:20:00 ID:69M7kTOc0
1つ500円で交換サービスしたとして
500円は高いとか安いとか別にして
100万本交換すると5億か
値段設定をうまいことすれば新たなビジネスチャンス
350名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:21:09 ID:W+HMzV9E0
>>347
もともと海外で軌道に乗り切れないPSP対策用に作られたもんだしな>Go

極端に言えば、日本発売はオマケみたいなもんじゃないかな。
351名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:22:24 ID:tbVr0k+E0
>>349
俺は商才がないから、新作UMD買うと「交換300円チケット」が付いていて、
それ出せば手数料が実質いらなくなるとか・・・・・。

余計なゴミが増えて面倒になるから却下
352名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:22:48 ID:xNwjq+S90
>>346
今期中にはなんとかする気らしい

世界初の廃CDリサイクル技術
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/csr/eco/product/resource/report01_1.html
>ソニーの光ディスクはCDのほかDVDやUMD、ブルーレイディスクがありますが、
>それぞれディスクの構造などの違いのため、CD以外のリサイクル方法は目下模索中で、
>今期中をメドにすべての光ディスクのリサイクルをスタートさせたいと頑張っています
353名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:24:26 ID:x/yUyfzK0
>>347
海外対策&iPodTouch対抗だよ
354名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:25:30 ID:69M7kTOc0
>351
手数料無料にするとどこかで回収する必要があるから
結果的にソフトの値段に上乗せされる可能性がある
それだけは止めて欲しいな
355名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:33:33 ID:3Ej17dj+0
FF1・2、FF7アーカイブス、CCFF7、DDFF、FFT獅子戦争、まるごとプリインストール版とか出したら売れそう。
WDがボッタクリ価格にしそうだけどw
356名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:37:17 ID:W+HMzV9E0
>>355
アストロノーカが入ってないから、ソレが出ても俺は買わないw
357名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:39:59 ID:CjWfD61j0
北米版ディシディアファイナルファンタジーには
PSP-3000本体+2GBメモステ+DFFソフト+UMDVideoFF7AC+ポーチとかクロスとかストラップとか
のセットが248ドルとお買い得セットが出ます。
358名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:45:33 ID:ie85URN80
Media goでPSストアをはじめてみたけど
PS3でみるよりかなり描画が遅いな
PS3なら60fpsで動いている感じがMedia goなら10fpsくらい?
なんとか改善してほしいわ
359名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:47:52 ID:CjWfD61j0
(Xbox360でのゲームソフトのDL販売について)
「Games on Demand」というサービスで、今夏より開始を予定しています。こちらは、日本でも行ないますよ!

パッケージソフトとして販売されているものと同じ内容のゲームを、ダウンロードにて販売するものです。
スタート時点では30タイトルほどを用意し、毎週新タイトルを、日本においても、少なくとも1本は追加していく予定です。

ソフトの価格は、リテールプライス(店頭価格)と同じです。
ただし、常に同じ価格なのではなく、市場でのリテールプライスの変化にあわせて価格が変わるということです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090608_280571.html


360は市場の価格動向に合わせて、DL版の価格も変動させるそうです。
360名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:00:02 ID:tbVr0k+E0
>>359
360は、ソフトの価格が変動するほど市場が安定しないのか?

と受け取ったら負けだよね?
361名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:01:28 ID:HRWQJQpw0
なごってプログラマーもやってたけど
イラストレーターもやってたんだな

http://www.ssw.co.jp/products/vocal/megpoid/index_image/main.jpg
362名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:05:55 ID:U7q0XoyV0
>>359
面白いやり方だな
確かに市場でだだ余りのソフトがDLでフルサプライズで売ってあっても誰もかわないもんな
363名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:06:27 ID:wVhTb0QV0
>>359
DL価格変動って耳障りはいい言葉だけど、最近のワゴン値下がり祭りに対応できるとは思えないな
消費者にとっては、デメリットがないから良い事だと思うけど
と思ったけど、買った直後に大幅値下げされたら萎えるか
364名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:06:53 ID:3Ej17dj+0
ワゴン価格かよ
365名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:06:56 ID:u4Ls0PaB0
>>362
しかし360の市場価格についていけるのか不安だw
366ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 16:07:29 ID:Hj2HXvOiP
おねGOと一緒にクレードルとM2の8GBとポーチとイヤフォンと
ハンドストラップとブルートースリモコンと一緒に買うんだヽ(*´∀`*)ノ
367名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:09:12 ID:CjWfD61j0
goは楽しみだが発売まで後5か月もあるんだよな
368名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:09:44 ID:p8KSpacL0
>>359
ソフトが売れない分だけ、ユーザーは大損だな
あげくに箱のHDDはマイクソ純正のぼったくり品オンリー
ここが、罠だろうなw
369名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:10:04 ID:xNwjq+S90
ルナの内容紹介
まぁ知ってる人には今更だけど

PSP「LUNAR」,主人公アレスの白竜との出会いまでをダイジェストで紹介
http://www.4gamer.net/games/091/G009159/20090608020/
370名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:10:51 ID:u4Ls0PaB0
>>369
一応開発はゲームアーツだそうだ
ガンホーは発売のみだってさ
371ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 16:11:47 ID:Hj2HXvOiP
>>367
ひどい仕打ちだお
また、ダンボールで模型作るはめになるお。
372名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:17:03 ID:aWo5uWaBO
go発売以降、サードがDL版をちゃんと出してくれかどうかだけが気がかりだわ
一年くらいは様子みたほうがいいかもしれんね
373名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:19:27 ID:9y4c3ni70
DL版ってそんな難しいもんかね?
素人考えだとUMDに入れるデータをSCEがちゃんと配信すれば
いいだけのような気がするが
374名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:20:21 ID:GnwUpOCR0
>>373
自社で流通持ってるメーカーは、その部門の収益が落ちちゃうから。
375名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:20:37 ID:xNwjq+S90
>>373
そのデータは販売メーカーのものなので
メーカーが出す気にならなければ出せない
376名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:20:37 ID:p8KSpacL0
アーカイブスが当面のキラーだろ、GOは

>>373
その単純なことに、どんだけ莫大なコストがかかるか分かってない人間には
配信タイトルがなかったらSCE叩きに持っていく素材になるんだろうな
377名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:35:52 ID:RtrpReuf0
最近デビューした1000ユーザーですけど誰か教えてください。

PSPに音楽をDL(PS3に取り込んでからPSPに移動)して聞いているんですが
鞄とかポケットにPSP本体を入れてると
勝手にボタンが押されてしまって(特にLR)
次の曲になったり頭に戻ったりするんですが
キーロック機能とかって出来ないんですか?

ちなみに、本体はPSP1000でアップデートは最新にしてます
378名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:36:25 ID:2fRircmq0
>>361
なんか既視感があると思ったらこれだった
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1044981.jpg
379名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:02 ID:p8KSpacL0
>>377
そういう使い方するなら、まさにgoがうってつけだな
というか、今更1000て

あれ持ち歩けるレベルの重さじゃねーだろ
380名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:40 ID:xNwjq+S90
>>377
電源ボタンの下の方にホールドという文字が無いだろうか?
スイッチをそこに押し下げるとボタン操作をロック出来る
381名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:42 ID:G8RkbGwe0
>>377
キーロックあるよ。
電源キーを反対向きにスライドすればいい。
382名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:53 ID:W+HMzV9E0
>>377
取り説要参照
383名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:38:59 ID:xNwjq+S90
>>379
4年間平日は毎日持ち歩いてる俺がいる
384名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:39:01 ID:uK1PYb5g0
箱○ユーザーは遅れてるPSPユーザーと違って保守的じゃないしインタネに繋がってるのが当たり前だから、
みんなDL版選ぶだろうな
市場に出回らないから値下げは出来ないだろうなwwww
385名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:40:21 ID:aWo5uWaBO
なんでソニーは11月1日にこだわるの?
386名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:42:13 ID:tbVr0k+E0
>>385

ろごが良いからでしょう?             ドキドキ
387名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:42:39 ID:U7q0XoyV0
>>384
市場の価格じゃなくてDL数をみて価格を下げるんじゃね?
値段を下げる決定権がサードにあるのかファーストにあるのかは気になるが
388名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:43:14 ID:RtrpReuf0
>>379
>>380
>>381
>>382
ありがとうございます!つかPSP1000は貰い物なんでw
説明書も無かったし無論箱も
電源ボタンがそんな機能あるなんて気が付かなかったっす。

泡銭が入ったから、新型PSPを買おうと思ったけどGOじゃね・・・
重いと言われても、スーツの内ポケに入れてますよ・・・俺w
389名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:43:40 ID:p8KSpacL0
>>384
クソ箱は保守的以前に、圧倒的な故障率でせいぜい所有者人口は50万もいないぞ
390名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:45:32 ID:p8KSpacL0
ま、「クソ箱ユーザーはみんなDL版を買うからソフトは売れなくて当然」という既成事実を作りたいんだろうな、ボクサーはw
391名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:45:52 ID:2JnHiYM90
そんなことよりSegaさん
CRAZY TAXI 3 High Rollerの移植おながいしますよ
\3800あたりでいいからさ 
392名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:29 ID:x/yUyfzK0
>>388
2000が出るまではみんな持ち歩いてたんだから気にするな
393名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:37 ID:p8KSpacL0
>>391
SEGAはファンタシースターPの70万出荷達成以降の制作ラインは、
PSPタイトルが急増してるらしいな

まあ、出るだろ
今DSで出しまくってるのはぜんぶ、PSPo以前からのタイトルだからな
TONYのシャイニング・シリーズが来るのはすでに確定済みだ
394名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:49:14 ID:p8KSpacL0
ちなみに、新納の新作もPSP
395名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:49:50 ID:st8T3vt10
>>385
発売日の数字にこだわるのは昔からだな。
いまだに12月3日発売のPS本体の「123!123!」っていうCM覚えてるわ。
396名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:51:25 ID:CjWfD61j0
111か123に拘るね
397名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:51:55 ID:tbVr0k+E0
>>394
あのサカつくもPであってほしいところ。
398名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:53:39 ID:vPvHvocrP
>>369
もうPSPは
イース1&2、イース7、ルナ、アギト
くらいしか楽しみ無いからしっかり作ってくれよ
399名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:54:18 ID:p8KSpacL0
>>397
普通にあり得るかと
少なくとも、マルチでもPSPを含む可能性大ですな
400名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:54:35 ID:vPvHvocrP
>>396
1212を忘れるなよw
401名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:54:57 ID:aEdp55TO0
とともの2が楽しみです
402名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:56:52 ID:tbVr0k+E0
>>399
はやりのPSPとPS2の同時発売ってパターンですな。
多少機能を落としたとしても、携帯ハードでやりたいっす。
403名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:56:57 ID:W+HMzV9E0
オレイケが楽しみです
404名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:57:24 ID:2GdH3wTV0
なりそこない延期かー
すっげー不安感が増すw
405名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:57:30 ID:xNwjq+S90
>>388
goはDL専用機なんで
その1000を使い続けるならいいけど
完全に移行するつもりなら3000の方が良いと思う
UMDのみしか出ないソフトもある可能性が高い
406名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:58:13 ID:yF6KbZOw0
>>384
その進んでるという状況は日本の箱○市場に最悪の事態をもたらすと思うぞ。
もし日本の箱○ユーザーがみんなダウンロード販売に流れたら何が起きると思う?
全く小売で箱○が売れなくなって箱○の店頭撤去が始まる。
まるで市場から消えたみたいに何処の店行っても箱○を見かけなくなる。
店で見かけなくなったらこれ以上ユーザーの伸び白が無い。箱○終了だよ。
407名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:58:54 ID:p8KSpacL0
>>406
とっくに終了しとるやないか
408名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:00:11 ID:xNwjq+S90
そういや今度出る予定の静岡初代リメイクもマルチでPSP版も出るんだね
なんか見た画像に霧が出てないような気がしてちょっとアレなんだけど
409名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:00:49 ID:p8KSpacL0
>>408
最新の表記ではPSPが消えて何故かPS3になっていたが
出るのか出ないのか、ハッキリして欲しいな
410名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:04:01 ID:Y47VYS1Y0
つか、DVDの容量で配信とか絶対買わない。
411名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:04:28 ID:RtrpReuf0
>>405
GOはUMDレスは魅力だけど、画面が小さくなったのと
モンハンユーザーの俺にはあのコントローラーはイケてないっす。
ちなみにPSPくれた友人も、俺にモンハンやって欲しいからPSPをくれました。
2000か3000の軽さとワンセグが魅力で欲しいのだけど、
中古でも以外に値段下がってないのよね(CFWが理由?)
412名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:38 ID:3Ej17dj+0
むしろモンハンユーザーなら1000のロード時間の方がイケてないだろ
413名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:07:24 ID:xNwjq+S90
>>411
どうせ買うなら新品が良いよ
安売りの時とか中古とあんまり変わらないぐらいの時があるし
特に2000とかは15000円ぐらいで良く見る
414名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:13:08 ID:mujJLTolO
今1000持ってるやつはたいていがCFWだろうからiso起動でロード皆無だろ
415名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:13:47 ID:aWo5uWaBO
画面小さくなったのは個人的には嬉しいんだが
小さくなった分きれいに見えるしゲームプレイに支障が出るわけでもないし
416名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:14:01 ID:mXugTYbdO
>>384
とりあえず今の半額で大容量HDD出してから寝言はほざいてください。
20GBじゃ2本インスコしたら満タンで使い物になんねーよ
417名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:17:25 ID:ZDybcJYA0
GOはBluetoothに対応してるってことは
PC側にBTドングルをつければUSBケーブルなしで
PSPのフォルダにアクセスできるんですかね?
418名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:19:52 ID:rUCAPLjGO
箱の話は他所でやれ
419名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:09 ID:p8KSpacL0
箱の話題はありでPS3の話題になるととたんに、
さっきまで箱の話題をしていた当の連中が一斉にネガキャンはじめるのが凄いよな
420名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:23:16 ID:W+HMzV9E0
箱とかどうでもいいざま巣
421名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:32:22 ID:Y47VYS1Y0
別に箱がドライブ外したわけじゃないからな。
422名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:55 ID:tPVbFlWB0
いきなり悪いんだがみんなは
アーカイブスで落としたゲームの
画面表示はどうしてる?
423名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:40:27 ID:wW/VipaJ0
>>422
そのままでやってる
引き伸ばすと汚くなるから
424名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:42:43 ID:W+HMzV9E0
>>422

オリジナルかノーマルだな。オレは
425名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:46:07 ID:Fp8EVldcO
>>422
ノーマルでやってる。
オリジナルだとなんか目が痛くなる(これは私の視力が悪いせいかも)し、
フルとかで引き伸ばすと残念なことになるから。
426名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:47:04 ID:530CWcXL0
>>422
オリジナル

どうせなら余白になんか入ってるとよかったなぁと思いながらやってる
悪魔城ドラキュラXクロニクルのおまけみたいに
427名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:47:33 ID:3n97HHNR0
貧乏性な俺はフルだよ
428名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:47:35 ID:UAXrE0qm0
>>422
ノーマル
4:3で作られてるソフトだしフルだとピザになるし
429名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:47:42 ID:vcOdY8McO
エヴァ序の評価が散々だな。
アクションパートはそこそこ好評のようだが
コミュニケーションパートが劣化エヴァ2で自由度もクソもないらしい。
使えるキャラもシンジだけっぽいし。
430名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:48:33 ID:gRGyzHmV0
>>422
横シューティング系はフルでも違和感はなかった
RPGはオリジナルかノーマルだな
アークUをフルでやったらMPが見えなかったから
431名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:48:35 ID:p8KSpacL0
エヴァ序はタイトルから察するに
どうみても、破、急とシリーズで出るからなぁ

そういう系は一作目はスルーが基本だろ
432名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:48:41 ID:LUvf6K370
>>422
物による。
ジャンピングフラッシュ2は、当時のワイドテレビに対応するモードがあるので
PSPの全画面モードで遊ぶと雰囲気出るよ。
433名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:49:54 ID:LKkKeRSm0
序ってついてるのにTV版も収録とかなにがしたいかわからん
434名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:51:16 ID:CX/xskN80
GO本体って中古やとかで売るのか?
アマゾンとかネット通販のみ?
435名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:55:04 ID:UAXrE0qm0
>>434
どうだろうね
たぶん家電量販店なら売ると思うけど
ゲームショップじゃうらないんじゃね?
436名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:56:08 ID:31e0F78kO
PSP-4000は結局出るの?
437名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:59:08 ID:W+HMzV9E0
>>436
誰にもわかりません
438名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:59:42 ID:nSSb7XPb0
4000は出ない!
このカシオミニを賭けてもいい!
439名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:02:38 ID:XljR3Ncx0
>>436
出ないだろうね
スネの嘘つき

今後のソフトラインナップが楽しみでしょうがない
6月 とともの。2
7月 イース1・2
8月 TOVS
9月 イース7
これだけは購入確定済み
そのほかに、鉄拳6・SCBD・LBP・KHとか今年には出るであろう発売日未定タイトルも欲しい
これから、もっと増える可能性もあるし、あとコーエーから無双の新作欲しい
440名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:03:16 ID:UAXrE0qm0
>>436
実際4000ってスペック上がるくらいだよな
まあそれは必要だけどさ

デザインもそんなに変えようもないし
右アナログつけてフラッシュ搭載するくらいかな?
値段上がるからまたブーブー言うんだろうね。。。
441名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:06:25 ID:W+HMzV9E0
>>440
仮に4000出ても、右アナログ追加とか絶対ないからw

そういう追加は次世代機(PSP2)までお預け。
442名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:07:12 ID:yF6KbZOw0
>>436
一年後にPSP2が出てきてスネ8が「これです!これがPSP-4000(仮)です!」と言うに違いない。
だって奴は逃げを打って4000という名前とは限りませんと言ってるんだぜ?
何で部外者が仮称の内部開発プロジェクトまで知ってるんだよ。その時点でおかしい。
4000の件でスネ8の信用は地に落ちた。
443名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:09:14 ID:UAXrE0qm0
>>441
じゃあスペックアップもないし
出す意味が
フラッシュ搭載くらい?
444名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:11:18 ID:GnwUpOCR0
goで果たせなかった無線の高速化をお願いしたい。
445名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:13:01 ID:Y47VYS1Y0
右はつけられるけどgoでしかできないゲームが
あることになるからつけないって平井が言ってる。
446名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:14:08 ID:W+HMzV9E0
>>443
とか、青歯着けるとかかなぁ、あっても。
ゲームプレイで現行と差別化しちゃうような追加だけはないと思われ。
447名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:15:48 ID:UAXrE0qm0
>>446
4000って言ってもさ4000だから買う要素ってのも
あんまりないよね
やっぱさ30000がかなり完成度が高いってのもあるけど
448名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:17:34 ID:W+HMzV9E0
>>447
ぶっちゃけ2000である程度現行モデルは完成してるかなとw
あとはオモケみたいなもんだ。
449ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 18:18:19 ID:GKpYvcgQ0
3000は究極形だからね
450名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:18:38 ID:+rSSqwO00
go見ると3000のかっこよさが増す
451名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:23:32 ID:p9+cPylo0
4000は基盤とかを更に小さく作れた時とかに出すのかね?
452名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:24:18 ID:2/gRcItK0
SCEのネーミングセンスからしてPSP-4000という名前は無いと思うね

PS1,PS2共にscph-3000,39000の次は5000,50000だし
453名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:25:01 ID:3vpcd2YQ0
>>447
個人的感想だけど、PSP(1)はGOで打ち止めして
次からは、PSP(1)とは互換性のないけど高性能なハードを作るべきかなと。
市場とかソフト資産がもったいないけど。

その前に、PSP3000でも「あ〜ハードのスペック足りないよ〜」というゲームが
バンバンでないと「今のままで十分じゃんw」ってなるけど。
(そもそも、携帯ハードでどんなスペックを要求するんだ?w)
454名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:25:42 ID:3Ej17dj+0
でもgoの筐体見る限り右アナログ付ける気満々だったみたいだけどなw
直前で却下になったんだろう。
455名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:26:05 ID:blHlSF/4O
画面が小さくなるって一点だけでgoはまったく買う気がしない
大画面が魅力で初めて買った携帯機がPSPだったからね
456名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:28:33 ID:Y47VYS1Y0
goでアーカイブスは多分きついぞ…。
457名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:31:18 ID:GnwUpOCR0
>>454
音量ボタンとかも、あそこにまとめて欲しかったな。
458名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:32:47 ID:3n97HHNR0
だから最初っから載っけときゃ良かったんだよ右
459名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:34:09 ID:R7nt1vTn0
むしろあの解像度ならドットピッチ的にgoの方がキレイに見えるんじゃないかねぇ。
小さくなったとはいえ、まだiPhoneよりでかいし。
460名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:34:25 ID:+rSSqwO00
>>453
PSPのチップを改良高速化するんじゃないの?PS2の性能に完全に追いつきそうだ
互換もとれるし。
その上でタッチパネルとか必要かどうかは知らんがカメラ追加とか
461名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:35:54 ID:p8KSpacL0
アークライズスレ、天外魔境の話題になってて
PSPの天外コレクションをお買い得って書いたら速攻袋叩きされたな

どんだけ、PSPに敵意もってんだろうな豚と痴漢の群れは
そいつらが本スレにも平然と居座っているんだから恐ろしいものがあるな
462名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:36:27 ID:ie85URN80
>>442
goでがっかりした人に別に4000がありますよと希望を与えてるだけだろう
去年のE3でFF13マルチになった直後に出てきて、互換きますよ、PlayTVきますよと希望を与えたのと同じw
463名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:36:36 ID:YnHpyw870
>>461
あえてGK宣伝乙させてもらおうか
464名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:37:09 ID:6xRbaBjFO
>>456
なぜきついと思うの?
465名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:37:12 ID:AlW0pDXaO
>>457
音量は閉じてても変えられるようにしたんだろ。
466名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:38:55 ID:GnwUpOCR0
>>465
おう、音楽とかそっちのこと考慮してなかったぜ。
467名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:40:36 ID:yF6KbZOw0
>>462
何の希望にもなってねぇw 何?互換やPlayTVでも詐欺働いてたのか。あいつ。
ただの予想屋だな。当たれば手柄、外れればまだ未定で逃げる。
誰でも出来るわそんなの。何でこんなのがリーク神として祭り上げられてたのか。
468名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:41:09 ID:Y47VYS1Y0
>>464
画面。なんか補正かけるのか知らんけど。
469名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:41:28 ID:3vpcd2YQ0
>>460
PS1とPS2のチップが互換あり?それなら先にPS3に復活して欲しい。

それとは置いておいて、据え置き機を追いかけないで、携帯機として
性能を向上させて欲しいかな。具体的に言えないけど、見た目上の
能力は現状維持だけど、快適にゲームやネットが出来るとか。
470名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:49:49 ID:6xRbaBjFO
>>468
アーカイブスがキツいというほど画面サイズが違うかな。

[E3 09]PSP goの細部はこうなっている! E3会場の試遊機を写真と動画でチェック
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009290/20090608013/
471名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:52:58 ID:KYJ5bCPpO
>>461
豚とか痴漢とか言っている人は他人の事をとやかく言えないと思う
472名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:53:41 ID:ek2tASHy0
4.3インチから3.8インチだからな
対角11%カットでどれだけ影響が出るか
とりあえず説明書の文字は更に読みにくくなるかもw
473名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:56:44 ID:YnHpyw870
>>471
お前が豚か痴漢なのはわかった
474名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:56:52 ID:U8aIs74WO
たぶん
SECJは失敗を期待してるかもよ
そしてSECJ主導でPSP2を作成とかね
PS2のアーカイブやるとしたら画面が大きくないとね…
475名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:00:04 ID:+rSSqwO00
>>469
PSPとPS2はかなり構造が近い。
PS3はそれらとまったく違うから大変みたいよ
476名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:02:54 ID:I0QblaSx0
そりゃPS3はHD機だからな
477名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:03:49 ID:yF6KbZOw0
>>470
これ凄いな。こんな接写でも綺麗な画面。
山内氏が3000より液晶綺麗って言ってたがあながち間違ってないかもしれん。
ttp://www.4gamer.net/games/092/G009290/20090608013/SS/003.jpg
478名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:04:22 ID:2GdH3wTV0
それは関係ないと思う
全く違うのは演算処理の方
479名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:18:07 ID:LUvf6K370
>>468
グラディウスとかナムコミュージアムなんかもそうだけど、液晶モニタを前提と
していない時代に作られたゲームだと、画面サイズよりも残像の方が気になるはず。

3000並の低残像液晶を使っているのなら、これらのゲームは2000よりは見やすい
(目が疲れない)かもね。
480名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:18:43 ID:djsl5sPZ0
図書カードやクオカードに500円券あるのだから
PSNカードも500円つくってほしい
481名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:22:47 ID:tW+DlBNA0
そういえばラストガイの初回特典でPSN500円カードが付いてきたな
482名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:27:06 ID:LBDCYvVn0
なんかgoのボタン周りの化粧リングはヘビーユーザーだとすぐ傷だらけになりそう・・・
先週3000のRR買って、しかも大容量バッテリーセットまで買っちゃったけど、goはサブPSPとして良さそう。
483名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:28:22 ID:A4M1Z7f70
クルトンを買う予定の人いる?
484名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:29:11 ID:2JnHiYM90
>>482
それよりも ボタンの感触が悪いと書いてあったな
酷使する奴はすぐに交換の必要性がありそうだな
485名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:30:32 ID:0tpezH7H0
>>483
買うつもりだよ
ちょっとした合間に遊ぶのによさそうだし
486名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:31:20 ID:wW/VipaJ0
>>483
ここにいる
久々のパズルゲームだから楽しみ
487名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:33:27 ID:tW+DlBNA0
>>483
PV見てもルール理解できなかったからパス
判りやすく理解させてくれたら買っても良い
488名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:34:51 ID:SXuUYTge0
>>474
は?なに言ってんだこいつ
PSP2がSCEJ主導になるのは当たり前だろ

ワールドワイドスタジオの中枢はSCEAだが、ハード設計等を担当する本部はSCEJだからな
489名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:42:03 ID:rUCAPLjGO
PSPGOって書くとPSOを思い出して切なくなるぜ
490名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:42:12 ID:A4M1Z7f70
>>485
>>486
迷っていたけど、買うことにする。

>>487
http://www.jp.playstation.com/scej/title/qruton/
491マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 :2009/06/08(月) 19:42:47 ID:S6cPBFbV0 BE:745906638-2BP(4310)
なりそこない英雄譚、公式だと7月23日で尼だと7月31日になっとるなぁ。
6月11日→6月未定→7月23日で、まだ延期するとか無いよな?
ていうか、お久しぶり。
492名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:45:19 ID:oP6tVhmS0
>>483
買うよ ノ
493名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:46:03 ID:SXuUYTge0
>>491
ただのドラクエ回避だろ
494名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:47:03 ID:NXZf9FnB0
失敗をして人は成長する 
まだある程度しかわかってない物を否定はしたくない
けど人として言わせてもらう、ソニーは、、、潰れるな もうだめだわ
どんだけ資金があろうと、学習しない人間に栄光はない
1行でまとめると、26800円は・・・ない
495名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:47:08 ID:rlsjjqd90
496名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:48:53 ID:wW/VipaJ0
>>491
もう一回延期あっても不思議じゃないかと
出せるかどうか微妙な状況かも知れないし
497名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:48:53 ID:oP6tVhmS0
>>487
平面のルービックキューブ

>>491
おひさです!
10月1日海外版のgo買いますか?w
498名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:49:28 ID:9cl/HGCrO
>>488
知ったかぶり乙。
499マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 :2009/06/08(月) 19:50:14 ID:S6cPBFbV0 BE:559429092-2BP(4310)
>>493
それか。

PSP goで心配なのは、操作性くらいかなぁ。
ストローク浅くなってるだけなら慣れればいいけど、
ヘコヘコだったらチョット萎えるわ。
500名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:51:07 ID:SXuUYTge0
>>498
ああ、そうだな
PSP2はSCEA主導になるので確定だったな

すまんすまん、さんざんSCEJのネガキャンしてきたお前にとって
PSP2がSCEJ主導の開発になると、きな臭くて純粋に触れられなくなるよな

そらそうだ、企業もお前に合わせるのが当然だよな
501マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 :2009/06/08(月) 19:51:42 ID:S6cPBFbV0 BE:745906346-2BP(4310)
>>496
まぁ、延期するならするでイイ方向に持って行ってくれれば…。
>>497
買います。んで、国内版は出るかわからんけど、MGS同梱とかそういうのを
狙おうかと。
502名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:53:59 ID:LKkKeRSm0
絶体絶命都市3で結構なバグをやらかしてるから、なりそこないは延期してもいいから
きっちり作り上げてきて欲しいよ。
503名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:54:27 ID:XljR3Ncx0
PSPgo紹介の時、わざわざSCEJの平井社長が出てきたことを考えると、
ハード設計したのはSCEJとしか考えられん
SCEAから要望があったとは思うけど
504名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:55:11 ID:ek2tASHy0
>>499
今のスタートセレクトボタンを少し厚くした感じだっけ
押し心地なら3000シリーズの方が圧倒的に良さそう、個人差はあるだろうけど
505名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:55:49 ID:9cl/HGCrO
>>500
釣りか?

SCEAもSCEJも営業系の部署でどちらも
ハード開発には関係ないんだが…

無論ゲーム制作とも関係ない
506名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:55:56 ID:tW+DlBNA0
>>490
だいたいわかった、買ってくる
507名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:56:20 ID:jMhiz7k70
>>488
よく読め
SECJという謎の組織が生まれるようだ
508名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:57:37 ID:oP6tVhmS0
>>501
おお、買うのですね!
レビューよろしくお願いします<(_ _)>
まぁ11月に買うつもりではあるんですが
509名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:58:12 ID:SXuUYTge0
>>503
>わざわざSCEJの平井社長が出てきたことを考えると、

・・・あの、平井はソニー・コンピュータ・エンタテインメント・プレジデント兼最高執行責任者、な
SCEAカンファレンスでえんえん語っていたSCEA社長のハゲより、さらに偉い人物

SCEJ社長、SCEA社長、SCEE社長のさらに上にいるSCEの頂点が平井な
ついでに、PS2時代のSCEA社長でもあった
510名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:58:57 ID:2GdH3wTV0
>>491
間違いなく「致命的なバグ発覚」の類だろ
糞ゲ掴むときのヒャッハー感が堪らんw
511名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:59:48 ID:oP6tVhmS0
>>506
もちつけ!18日だ
しかもPSNオンリだ
512名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:59:54 ID:jP1810Rt0
GTさえ無事に出してくれりゃあとは野と成れ山と成れ
513名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:00:43 ID:R7nt1vTn0
押し心地はいいってレビューあったよね。
しっかりしてるって。
514名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:03:54 ID:WbngnsFO0
>>488
「SCEワールドワイド・スタジオ 人事のお知らせ | プレスリリース | ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080225.html

元々SCEEのフィル・ハリソンがトップでやってて
現在はリッジ平井がトップになったはず。
515名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:07:16 ID:LBDCYvVn0
>>484
スライドケータイと同じ理由だな。
516名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:09:04 ID:IU2lAmVW0
個人的なことだけど、東鳩2と一緒に尼から届けてほしいので
なりそこないは30日のほうがいいなあ…
と思ったら31日?って金曜日じゃないのかね
517名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:31:46 ID:3UrGQYPA0
amazonでpsp-3000ピアノブラックが定価より高いのは何故?
518名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:37:37 ID:VaZLUA5m0
3000でも割れできるようになったのか
なんかマジメにソフト買ってるのが馬鹿らしくなるな。
SONYわざと穴残してんじゃね?簡単に割られるなよカス。
519名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:39:41 ID:l6mssHlI0
既に1回出来たけどverUPで塞いでるけどな
また塞ぐだけ
520名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:39:48 ID:F1KvcLvQi
店いって金だせばすぐ買えるのにいちいちダウンロードして転送してって時間の無駄だろ
521名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:45:50 ID:FPfYRGTHP
>>520
時間の無駄だと思うならUMD買えばいじゃん
というかそんなに糞回線使ってるのか?
ダウンロードなら5分10分あれば終わるだろ
転送でも同じかそれ以下しかかからないんだし
522名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:47:37 ID:F1KvcLvQi
>>521
会社から帰りに店寄って紙きれ渡せばそれで済む
523名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:48:28 ID:YnHpyw870
>>521
どんだけ早いんだよw俺はゼノギアスDLするのに5時間かかったぞ
524名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:50:32 ID:+rSSqwO00
将来は割れ対策の配信か
525名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:51:12 ID:aWo5uWaBO
犯罪イクナイ
526名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:51:12 ID:oUCtU0bh0
>>522
店寄るのは5分10分じゃ済まない場合の方が多い
527名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:52:52 ID:ZDybcJYA0
iPhone使ってるのにそう思うのもちょっと不思議だが
528名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:53:18 ID:b3T1q5yO0
まぁ問題は新作、準新作、名作
最低限これくらいはDL販売で出揃ってもらってからだ

Go買ったけど新作遊べませんじゃシャレにもならん
あと5ヶ月でできるのか…?
529名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:53:42 ID:WbngnsFO0
>>521
無線LANからのダウンロードだと、
UMDをフルに使ったゲームなら2時間かかるぞ。
530名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:55:13 ID:LU3KU1Co0
買う時間云々よりDL版自体にUMDに比べてメリットデメリットあるのに
時間の無駄もくそもないだろう
531名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:55:30 ID:M+ugU4Go0
大手もDL販売で出してくれるからGoの発売決まったんじゃないの?
評判のいいゲームや新作が出来ないんじゃ話にならないし
532もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 20:56:38 ID:mOVxm7dq0
DL版あるならDL版買ってるなごやきたよ

16Gぱんばん
つ∀・)なんとかしる
533名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:58:01 ID:tW+DlBNA0
トロフィー対応の髪アップデートまだー
534名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:58:17 ID:WbngnsFO0
>>495
PSP go、液晶少し暗いな。
535もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 21:00:11 ID:mOVxm7dq0
>>162
なりそこない英雄譚と
ガールフレンド2買います

己は迷ってる
つ∀・)
536ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 21:00:38 ID:GKpYvcgQ0
ちっこい携帯機ってだけでハアハア
537名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:02:54 ID:WbngnsFO0
>>536
ハゲはiPod touchとかも持ってるの?
538ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 21:03:13 ID:GKpYvcgQ0
>>537
持ってませんえん
539名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:04:45 ID:bWhp6Bqd0
>>532
32Gが限界っぽい
規格作っても作れないみたい
540名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:05:52 ID:AKNQqAuE0
日本でDL販売が成功するかどうかは、
すくうぇあとかぷこんが新作DL販売するかどうかでしょう?
541名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:12:27 ID:oUCtU0bh0
>>539
32GB出来るなら早く出せよ。
16GBじゃ足らねーよ。
542名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:23:20 ID:R7nt1vTn0
>>536
携帯ハードオタって訳じゃないのか。
543名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:25:31 ID:XelkRvItO
みんなプロテクトカバーとかしてる?
544名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:26:53 ID:tZ9Oi6oc0
してるよ。
まあ真性じゃないからいいやと思ってる
545名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:28:19 ID:qrpOL83F0
ちんこの話かと思った俺は死んでいい
546ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 21:29:39 ID:GKpYvcgQ0
ちんこと聞いてとんできました
547名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:29:50 ID:YGiUuFky0
>>543
しないわけがない
今までは画面の傷保護シートと兼用してたけど、昨日色変え目的で買い換えたPSP-3000緑はクリアケースにそのまま突っ込んでる。

クリアケースで思い出したんだけど、あれ埃でめちゃくちゃ傷つかない?
もう見れたもんじゃないから買い替えたいんだけど、メーカーで傷つかないところとかある?
今使ってるのはHORI製
548名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:29:52 ID:LBDCYvVn0
>>9
販売店にソフトデータ書き込みマシンを設置して、販売店にもマージンを設定すればネット出来ない奴らでも販売店でソフト買える。
また、買ったソフトはPSNの垢に利用期限なしで括り付けられ、旧PSPでもDLして利用できるとかすれば行けるんじゃね?
549名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:29:57 ID:oP6tVhmS0
なりそこないは俺も買う
ああいう挑戦的な作品は好き
550名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:30:10 ID:R7nt1vTn0
551名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:31:52 ID:R7nt1vTn0
素が一番かっこいい。
552名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:33:48 ID:Ef96/lFz0
裸だったら何が悪い
553名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:36:34 ID:vNdsDuNfP
>>548
ところで、その”書き込みマシン”にはどの程度の容量を期待しているのかな?
HDDだとしても今でさえ、アーカイブス含めたら相当な容量になるぞ。
しかも本格的に過去作もできるなら偉い事になるね。
んでその費用はソニーが払うのかな?
554名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:36:43 ID:v+K9M9szO
ワンセグチューナーって人気?
なかなか店で見ない
555名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:36:50 ID:WbngnsFO0
>>536
イメージ的にはN-Gageあたりも持ってそうな感じだけどなw
556名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:37:59 ID:0pZwGmHB0
>>554
人気ないからどこも置かないんですよ。。。
557名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:39:44 ID:3UrGQYPA0
amazonでpsp-3000ピアノブラックが定価より高いのは何故?

558名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:41:12 ID:LBDCYvVn0
>>547
クリアカバーはDSLで懲りた。
559名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:41:34 ID:l8YYzoox0
なんか最近、DSで遊んでたような年齢層のお子様が歩きながらPSPとかやってるんだけど間違い探し映像見てるみたい
560名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:42:20 ID:LBDCYvVn0
>>553
それが問題だよな・・・
人気作、新作以外はネットからDLとか。
561名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:42:38 ID:BWJIeV6i0
>>548
そういうのは手間が掛かるから無理
ディスクシステムが証明済み
562名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:44:11 ID:0pZwGmHB0
小売店には据え置きをおろしてやる以上、PSPGoやそれ以降のDL系携帯機も販売しろ
と脅迫するしかない。それでいい
563名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:44:30 ID:LKkKeRSm0
LoppiでSFCカートリッジの書換えをしていた頃が懐かしいぜ。
今ではまったく別の端末になってしまって。
564名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:45:29 ID:gVaXqKkUP
そのかわりトロのお店ができました
565名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:46:45 ID:YGiUuFky0
>>558
ん?懲りる要素なんてある?
クリアケースに入れてて後悔したことなんてないんだけど
566名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:52:19 ID:WbngnsFO0
プラスチックケースに入れてたけど、
ケースのせいで本体が傷付いたのはいい思い出
567名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:53:30 ID:cmh/eKSJ0
>>563
GBソフトの書き換えもできたぞ!けどPSPの場合そうゆう端末はださないっていってるからなー
568名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:55:15 ID:MkUu6+mU0
クリアケース使ってたこともあるけど、純正の2000用ポーチに落ち着いたよ

569名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:56:42 ID:LBDCYvVn0
>>565
DSL黒の表面が見事に艶黒から梨地へ
570名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:56:56 ID:R7nt1vTn0
そういや、数スレ前で誰かが言ってたけど、
まいいつにゲーム棚作ってDLしたゲームのパッケが並ぶようにしてくれないかなぁ。
現物が無くても所有感が出ていいんだが。
571もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 21:58:38 ID:mOVxm7dq0
なごは艶消しのぺすぺにハードケースつこーてます
つ∀・)
http://homepage2.nifty.com/motonago/2ch/psp796.jpg
572名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:59:47 ID:3n97HHNR0
>マーケットリサーチをしているbuzzstudyが、E3で話題になったものが何かの調査をしました。
>調査方法はネット上のブログやニュースサイト、Twitter、フォーラムを機械的にスキャンしたようです。
>その結果最も話題に上ったのはマイクロソフトのモーションコントロールProject Natalだったことが分かりました。
>日本では断然PSP Goだと思うのですが世界的にはProject Natalが圧勝のようです。

ふーん
573ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:00:12 ID:GKpYvcgQ0
(;´Д`)ハアハアほめてハアハア
http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/753.jpg
574名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:00:22 ID:R7nt1vTn0
どこのお店だよ。
575名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:02:56 ID:tuivpAY3O
UMD起動失敗が最近多くなってきた
ちゃんとしたケース買って大事に扱ってやらなきゃな
576名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:03:21 ID:tW+DlBNA0
>>573
一番左の上から5番目のが欲しい
577名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:03:43 ID:Pwp569O80
goのサイズわかる?
578もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 22:03:51 ID:mOVxm7dq0
>>573
おお
つ∀・)

つ∀・)・・・。

Goには痛ぺすぺにするスペースがないじゃないか
つ∀・)
579名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:03:51 ID:oP6tVhmS0
>>573
安っぽいわぁ!!!
なぜそんな無駄な労力を使う!
どうせなら液晶に何か映せ!!

まぁちょっとだけハァハァしといてやるよ
580ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:04:50 ID:GKpYvcgQ0
>>576
(;´Д`)ハァハァ

>>579
(;´Д`)ハォハォ
581名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:04:59 ID:3n97HHNR0
>>578
こう、スライドした時の上部裏面とか
582名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:05:12 ID:oP6tVhmS0
583名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:06:10 ID:R7nt1vTn0
>>578
液晶の裏があるじゃないか。
普段見えないが、使うとき周りのみんなに大注目。

ということで、裏はフラットにしてください。SCEさん。
584ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:06:11 ID:GKpYvcgQ0
スライドしたときの下のとこの上の真ん中のとこがちょっと開いてるよね
585名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:06:22 ID:nSSb7XPb0
>>573
一番下の左から5番目が欲しい
586名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:06:46 ID:YGiUuFky0
>>569
…嘘やん嘘やん絶対嘘やん…
俺のPSPたんもDSLたんもクリアケース行きだけど、別にそんな減少起きてないよ!!
…多分…
587名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:07:15 ID:oP6tVhmS0
あの裏側、E3の時はまるでブリキのおもちゃの裏だったが
どういう風に処理して来るんかな
588名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:07:28 ID:jMhiz7k70
>>573

 きが くるっとる

589名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:07:44 ID:R7nt1vTn0
>>586
さあ、開けて確認するんだ。
590名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:08:00 ID:0pZwGmHB0
>>573
どっからパクってきたんだよハゲ
591ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:08:18 ID:GKpYvcgQ0
一番上の右から3番目と下から4番目右から2番目はあはあ
592名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:08:43 ID:WbngnsFO0
>>571
[ギレン] [ガンガン] [モンハン] [DFF] [[CCFF]

壮観だな・・・
593名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:08:42 ID:Pwp569O80
>>582
さんきゅ
594ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:09:02 ID:GKpYvcgQ0
>>590
つくったハアハアつくっはあはあ
595名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:10:01 ID:vNdsDuNfP
GOを痛仕様にするなら、スライド時の前部裏面や後部前面を使って、閉じてる時は隠れてる部分を使った遊びが出来るな。
596名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:10:15 ID:0pZwGmHB0
>>594
シマシマのやつもつくってくれ
597名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:10:49 ID:oP6tVhmS0
俺はメタメタなメタリックが好きなんで
この手のカラーリングは今一
やっぱメタブルーが一番
598ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:11:02 ID:GKpYvcgQ0
>>596
がらものはしんどいお(´・ω・`)
599名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:11:56 ID:nSSb7XPb0
画面を範囲選択→選択範囲を反転→色調補正でできるぞ多分。
さあ、みんなもハァハァしよう!
600名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:12:13 ID:R7nt1vTn0
材質替えたやつも出して欲しいぜ。
ステンレス仕様とか。
601名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:15:52 ID:aWo5uWaBO
鼻からキメるPSP欲しい
602名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:15:55 ID:YGiUuFky0
>>589
ビクビクだったけど、DS確認してきたよ!!
まだテッカテカだった
扱い方の問題じゃね…?
603名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:18:37 ID:b3T1q5yO0
ハゲがGKで不覚にも
604名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:18:42 ID:ie85URN80
>>578
go輸入するの?
605名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:19:35 ID:LBDCYvVn0
>>602
それもあるかもな。でも埃が混入した状態で使用すればわからん。
606名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:27:57 ID:4hDAUPWW0
海外stoaで有料ゲームをどうにかして買いたいんだけれど
やっぱり無理なのかな
具体的にはfutborlmanejyar09なんですけど。
607名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:29:22 ID:LKkKeRSm0
>>606
海外垢取得して、プレアジあたりで海外PSNカード購入してチャージ。
608名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:29:38 ID:QG78I/XG0
>>573
こう並ぶのを見てると
つぶらな瞳にでかい大口開けた間抜けなAAみたいだな(゚□゚)
609名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:30:32 ID:4hDAUPWW0
>>607
ありがとうございます。
早速試してみるよ!
610名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:31:36 ID:oP6tVhmS0
>>606
>>295が詳しく書いてある所を教えてくれた
611ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:32:38 ID:GKpYvcgQ0
なんで薄いイエローださないんだろうかあいいのにおにゃのこもきっと好きなのに
612名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:33:48 ID:4hDAUPWW0
>>610
これは丁寧ですね
俺でもよくわかりますよ。
613名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:35:14 ID:SfMqz1Hd0
ハラカミブログ ≫ ありがたい ととモノ。2マスターアップしました
ttp://www.zerodiv.jp/blog/?p=1076
614名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:35:47 ID:vNdsDuNfP
ところで今日初めて北米版のアカウント取ったんだけど、PSSがすごい良いね。
E3だけでカテゴリ出来てる(LBPやGT、MH他のトレイラーなどが30個ほど)し、なんちゃらカンファレンスってビデオがpart1〜3で600MB以上あったりする。
今ちょっとメモステに空きが無いけど、空き作ったら向こうのモンハン(189MB)がどんなもんかやってみるんだぜ。
615名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:36:55 ID:tqwRHH9gi
>>573
そろそろ飽きた
616名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:37:38 ID:rPQwjHBG0
サガフロ2してる場合かw
617ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:40:03 ID:GKpYvcgQ0
>>615
もうやんないお!やんない・・・やんないお!(´;ω;`)
618名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:41:34 ID:SfMqz1Hd0
世界はあたしでまわってる 光と闇のプリンセス
http://www.gae.co.jp/game/sekaata_ld/index.html

公式HP更新しました
619名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:43:17 ID:zknfYAbT0
>>617
俺も同じ思いしてるんだ。もうやるな
620名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:43:51 ID:Pwp569O80
>>617
ハーゲ
621名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:45:09 ID:WbngnsFO0
>>617
むしろ、もっとやれ
622名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:45:18 ID:fnJVeaOz0
>>553
つ キャッシュ

費用はその機械で儲けたい奴が払えばいいと思うよ
623名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:47:12 ID:vjYi164f0
>>617
(;´Д`)ハアハア
624名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:49:10 ID:tzYCVt8s0
ハゲは頑張ったよ
それは認める

今日はゆっくり休むといい
625名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:50:16 ID:qrpOL83F0
今日のハゲ大人気だな
IDのお陰かしら
626ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/08(月) 22:50:54 ID:GKpYvcgQ0
>>624
(´・ω・`)くん
627もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/08(月) 22:51:32 ID:mOVxm7dq0
>>548
タケルしすてむ
つ∀・)
628名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:52:00 ID:0sXHt2N7i
>>625
IDどうこうじゃねえんだ
629名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:52:04 ID:vjYi164f0
ハゲの人気にもとなごが嫉妬してそうw
630名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:53:08 ID:HRWQJQpw0
PSP総合ってなんか妙なキャラのコテハンしかいないよね
631名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:53:49 ID:vjYi164f0
>>629
同意
ハゲ最高、もとなごは糞
632名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:54:58 ID:WbngnsFO0
>>548
あと4・5ヶ月でディスクシステムのような書き換え機を
販売店に設置するのは厳しい悪寒
633名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:57:10 ID:QG78I/XG0
DLはデータオンリーで
店頭ではUMD版とパッケ取説つきプロダクトコードを販売すればいいんだ
634名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:18:45 ID:tZ9Oi6oc0
>>627
ソフトベンダータケルwww
CMとかやってたなー
なごってほんとにおっさんなんだね
635名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:37:15 ID:Om7/VNgi0
取り説は暇な時見るからデータじゃなく現物が欲しい
636名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:41:39 ID:rPQwjHBG0
>>635
そういう人はパッケ買えばいいんだよ
637ISODL M@ASTER:2009/06/08(月) 23:44:47 ID:oELztoYV0
俺の学校の先生が言ってた「身体障害者をきもちわるいとかいうやつは
身体障害者と同じくらい気持ち悪い」って
638名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:55:48 ID:FZRJVV0y0
FIFA09フリーズするようになってないか?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244471801/

新パッチが来てからPS3版だけフリーズするとの報告あり

同じ症状の奴いたらちょっと来てくれ
639名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:58:41 ID:uDomBe4S0
>>637
warota
640名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:02:40 ID:I4Hb9cVMO
けん玉に勝った
641名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:03:50 ID:BSW0RcUD0
不自然な手首の角度だったけど背面見せないように持ってんのか
642名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:05:21 ID:G1EnmyEU0
>>637
でも実際気持ち悪いけどな
643名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:05:54 ID:TjQHvOvG0
>>637
学校の先生も酷いなw
644名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:08:53 ID:jbB1VJ4b0
>>385
確か、大安とかにもこだわってなかったっけ?

と思って検索したら11月1日は大安だった…
645名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:10:45 ID:9VNM4bro0
PSP-3000発売日は大安じゃないんだよなぁ
646名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:11:55 ID:eDjcmj7p0
ネタじゃなかったらどうしよう。高校の時の数学教師が「体育教師を肉体労働者呼ばわりするな!」とか
言ってたがあれもひどかった。
647名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:12:04 ID:zv7sdLfp0
>>637はVIPのコピペ
648名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:13:45 ID:xLMPiv/h0
なかなかいいコピペだな
いやマジで
649名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:22:11 ID:bJA7QA4q0
つーかエヴァのCMする金あるならGTのCMしたほうがましな希ガス
650名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:22:30 ID:DURJ3Im30
>>637
そうとうキモイって認識でやっぱり良かったのか・・・なるほど
651名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:35:42 ID:t0hgG48kO
エヴァのCM酷すぎ
いやグラが酷すぎ

あと毎回、FF7の痛いCM流すのやめろ
もうやってないけど
652名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:40:49 ID:xAD31gBh0
エヴァはメカニック(エヴァや使徒)見るといい感じなんだけど、キャラクターのグラフィック見るとガクッてなるな
ゲーム自体もなんだかぱっとしないみたいだけど・・・
653名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:49:02 ID:NS1PKOT60
ガイナックスのゲーム打率はセリーグ投手レベル
654名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:55:45 ID:tiRb2L9f0
あの溶解液危険ね・・・
655名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:08:02 ID:irxprQFU0
エヴァはパチとスロしか認めない
656名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:15:55 ID:t0hgG48kO
サクラのパチをPSPで出せよ
ゲーセンで1万も使ってしまった
657名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:17:18 ID:G8YgIukc0
現行機種とgoの液晶の比較画像見たけど、やっぱり結構小さく感じるな。
658名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:17:49 ID:aYneIrBx0
>>656
サミタでいいじゃん
659名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:18:14 ID:4sTRufE+0
小さいといっても、解像度は同じだから
画像自体はより引き締まってかなり綺麗に見えるらしいけどな

まあ、実際触れてみないと判断保留だなGoは
660名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:19:58 ID:y6g7tnld0
アーカイブスをオリジナル画面でやっている俺にはGoいいかも
661名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:24:48 ID:OhzxPfgv0
PSP-3000の液晶のグリッドの縦横って、発売当時の変わったまま?それとも戻った?
662名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:25:11 ID:4sTRufE+0
>>661
あんなもん慣れだろ
663名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:26:29 ID:G8YgIukc0
Go買うか買わぬかはサードがダウンロード販売するのかどうかだね
664名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 01:48:49 ID:GeqBlaw+0
>>661
画質故の特性だろうから変わらないと思う

>>662
あんなもん慣れねーよ
ゲーム側である程度対応できる物なんだから
標準でフィルター機能を付けて欲しいわ
665名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 02:02:05 ID:y6g7tnld0
気になる人は気になるし、ならない人はならない
両者が理解し合うのは無理
気にならないって人に気になるとか言うのは無駄、逆もまた然り
実物を見ずに2chの情報を鵜呑みにしている人は、こんなところで質問なんかしてないで
実物を見てから判断するべき
666名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:07:22 ID:LgpGtyiO0
気になる、と思ってる奴は一種の強烈な自己催眠がかかって
余計に気になる状態になってしまってるんだろうな

>664の「気にならない」というレスへのスゴイ反感とかそんな感じするわ
667104:2009/06/09(火) 03:16:48 ID:Xdcdhkt/0
遅くなりましたが、レス下さった皆さんありがとうございました。
そしてなごさん、貴重な写真うpありがとうございました!
中越地震チャリティー用のPSPなんですか!うはー…(*゚∀゚)=3

何気にPSPコレクションを久々に拝見できて嬉しかったですw
668名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:22:45 ID:RflSDaRa0
>>652
モデリングもコミュニケーションシステムもストーリーも、
戦闘パート以外はエヴァ2に比べてすごく劣化してるからなぁ。
669名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 04:17:47 ID:W9r1YPqt0
670名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 05:03:23 ID:+3scxt5h0
携帯電話だしそんなに革新的に変わったわけでもないし
671名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 05:28:25 ID:Q0OVkyfO0
ボタン付けてから出直して来い
672名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 05:30:02 ID:q/USe6ZB0
あいぽんは禿電であるかぎりイラネ
673名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 05:47:30 ID:kzSX1/2l0
>>672
結局、今世代もdocomoから発売されないんだよな。

NTTドコモ中村社長,iPhone獲得を続行する方針を示唆:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308041/
674名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:00:51 ID:YNG0gtQn0
つかえねぇ携帯の話はスレチ
675名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:23:10 ID:fSVeA2uf0
iPhoneとPSP Goを購入比較する奴は皆無だろうからなあ。
Touchの方ならわかるけど。
それに、現在でもただ同然で配ってるだろiPhoneなんて。
676名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:24:51 ID:QDO9/Q5J0
うん、iPhoneと比べるとPSP Go高すぎ。
677名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:27:22 ID:mJ/TEtkF0
カプコンのアーカイブス大量投入もさっさときてほしいぜ
678名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:41:45 ID:Q0OVkyfO0
明日はアーカイブスなのでなんか来てるといいね
679名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:46:35 ID:wFfkC+vc0
>>676
買うなよ
680名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:48:05 ID:B7a6yDa5O
ブレスオブファイア4きて〜
681名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:48:42 ID:kzSX1/2l0
ベイグラントストーリーがアップを始めました
682名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:52:07 ID:QDO9/Q5J0
>>679
3000持ってるから買わないよ。新iPhoneには買い換える。
683名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 06:56:00 ID:wFfkC+vc0
ブレス4は来て欲しいな
684名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 07:54:10 ID:AHMhzL1R0
うーん。
iPhoneも微妙だ。
変化少ない。

てか、3.0きとるやん。
アップデートしないと。
685名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 07:54:18 ID:15Kxrpml0
電話とゲーム機を比較する男の人って・・・
686名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 07:59:15 ID:OVg7LpE6O
>>668
戦闘関連だけ序仕様のエヴァ2が欲しいです。
日常パートがマジで酷い
687ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 08:42:30 ID:ujXb9NHjP
サカつくの対応ハード早く発表しなさいお!
688名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 08:47:50 ID:cO/UCCCWO
この手の対応ハードわざと隠してて
箱○ソフトをPS系誌やサイトでも取り上げさせようって作戦にはヘドが出る
689名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:01:24 ID:kzSX1/2l0
>>687
てっきり携帯アプリだと思ってた

セガ、サカつく.comで「サカつくをつくろう!キャンペーン」を開催 | ホビー | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/29/082/
690名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:09:39 ID:E1wMHGF30
goのボタン押し心地についての言及がある
ううむ、微妙な感じが…

ゲーム機というよりは、ガジェットの趣
SCE新型ゲーム機「PSP go」を現地で触ってきた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090608/1026880/
691名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:16:14 ID:jdfFkV3J0
どこもストロークが「浅い」って書いてるね。
692名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:20:58 ID:kzSX1/2l0
>>690
> 押すとプチプチする感触。

これはダメだろ。
693名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:22:23 ID:jhKaiRJg0
iPhoneも進化したというのにPSPは・・
やっぱなんだかんだクタがいないとダメなのねん
694名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:35:33 ID:KShVeZ/30
GOはiphone を意識していたんだろ?
それなのに値段に差をつけられて これじゃ海外でも買わなくなるだろ
695名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:38:14 ID:X8GCgYOB0
>>690
http://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169173/

>この“PSP go”ですが、全体的にボタンが“カチカチ”というか、
>“チキチキ”という感じで押せます。これが非常に気持ちいいプッシュ感。
>PCのマウスで心地いい押し幅ってあるじゃないですか。あれが一発で見つかった感覚です。
>従来のPSPが“もにもに”っとした押し感だったので、これは素直にうれしい改善ですね。
696名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:39:22 ID:X8GCgYOB0
>>694
iPhoneは通信会社と2年間契約前提価格なのに何を言ってんだ?
697名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:39:57 ID:6Q+G+eXF0
やっぱミクロっぽいなw
欲しかったんだ、手で隠れそうなゲーム機が。
けどミクロじゃ面白いゲームないし、バッテリー交換が修理扱いってことで敬遠してたんだw
698ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 09:46:25 ID:ujXb9NHjP
素敵なネーミング考えた
「PSP eM」
eMでエム。Microのエム。
どうかっこいいでしょう
699名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:46:47 ID:E1wMHGF30
>>695
どっちなんだw
とりあえず分かるのはPSPとはボタンの押し心地が違うって事だね
マウスっぽいとしたらやっぱりストローク自体は短いんだな
遊びが無くなった感じか
あと、LRボタンは金属らしいっと
700名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:47:37 ID:Sr+rzNOrP
いーもばいる
701ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 09:47:40 ID:ujXb9NHjP
ミクロみたいに本体も金属がよかったお
702名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:50:43 ID:mJ/TEtkF0
今回はGOに合わせてソフトの発表も揃えてきたし
ありがたい。
703名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:51:04 ID:X8GCgYOB0
>>698
何、そのフロムのRPGみたいな名前。
704名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:51:37 ID:E1wMHGF30
>>701
そこは気持ち的には同意だが
うちの地方だと夏に金属ガジェット持ち歩きは一発で内部が昇天しそうだw
705名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:53:20 ID:IfIBLl5G0
> 押すとプチプチする感触

無限プチプチみたいでいいじゃないかw
706名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:53:22 ID:6Q+G+eXF0
>>698
EM酪農牛乳を思い出した。
707名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:56:18 ID:jdfFkV3J0
>>697
Goもバッテリーの自力交換は無理じゃないか?
708ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 09:57:58 ID:ujXb9NHjP
>>703
ぢゃああ、あんた考えてごらんんさいよ!
考えてつかあさいよ!
709名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:02:11 ID:BAOvk4cQ0
>>708
俺らが考える必要がないだろ
710ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 10:15:04 ID:ujXb9NHjP
>>709
すいませんでした
711名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:18:29 ID:Mq3FASKQ0
>>690
>各種ボタンはLRボタン以外はストロークが短めで、押すとプチプチする感触。
>対戦格闘ゲームのように複雑なコマンドを入力したり、シューティングゲームなどでのボタン連射はちょっと厳しそうだ。

押した後ボタンが戻るのが遅いかんじなのかな?
ゲーム機のコントローラーより携帯のボタンに近いタイプか
712名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:18:51 ID:+inSnxwEi
おぃお前!ハゲてんじゃねぇぞ!?
713名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:24:56 ID:SyNL0fov0
>>711
PSP初のスイッチ接点の予感
714名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:32:04 ID:zul3G2Jg0
>>711
現行PSPのあのガチャガチャ動くLRよりマシならいいんだけどなぁ。
715名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:34:31 ID:I4Hb9cVMO
現行機のLRはストロークがあり過ぎるからな
716名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:52:45 ID:xYHjrs+F0
PSP Go!っていうのは事前に予想されてたPSP-4000でもPSP2でもないんですよね?
PSP2が出るとしたら来年以降でしょうか?
717名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:54:05 ID:E1wMHGF30
>>716
俺らが知る訳ないだろ?
でもgoみたいな特殊ハード出して来るって事は
まだしばらく次世代機は無いんじゃないか?
718ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 10:58:19 ID:ujXb9NHjP
おねGO買ったら内蔵の16GBのとこにゲームたっくさんいれて
あと、M2の8GBのほうに動画とか音楽入れるって
そうおもってんだおヽ(*´∀`*)ノ
719名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:58:57 ID:kzSX1/2l0
>>716
なんだかんだ1年毎に新ハード発売してるから、
来年も出るんじゃない?
720名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:01:34 ID:Z7fyrS6a0
>>716
当分出ないと思う。
というかPSP2って今の所ユーザー間の妄想でしかないから。
公式に言ってるのはこんな感じ
クタ「PSPは10年戦える!」
SCEA「PS2のような型番商法はするけど次世代PSPは作ってない」
721名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:06:25 ID:kkG+ZbdL0
>>718
俺はM2の16GB買って、
「何だハゲ、8GBかよ( ´,_ゝ`)プッ」って言ってやるお
722名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:07:02 ID:kzSX1/2l0
>>720
久多良木は星になりました
723名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:08:35 ID:CzrIj0dR0
PSP2よりも現実的なMS32GBがいつまで経っても出ないが
ひょっとしてこのままMSの存在自体無かった事にしてSDに移行…

とか思ってたらもっとマニアックなMicroMSとか採用してやんの
724名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:10:11 ID:Z7fyrS6a0
おそらくPSP2が出るのは、
PSP-9000やFF15アギト、GTPSP2が出る頃かな
725名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:22:35 ID:7VNaI3030
>>716
出るとしても来年のE3までは情報も来ないだろうな
726名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:33:32 ID:OauhQFCh0
はやくみんゴル3PSP出ないかな
727名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:34:01 ID:i99UvEXOP
2年以内に発表されれば御の字かな。
ただ、ハード寿命が長い事は良い事ばかりじゃなくて、当然故障率も増えて
買い直しを余儀なくされる人も多くなるからね・・・
728名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:35:13 ID:RAh0vUou0
2009年6月14日(日)「テイルズ オブ フェスティバル 2009」の開催を記念して、
今夏発売予定の最新作PSP「テイルズ オブ バーサス」の特製プレミアムカード(1種類)を、
来場者全員にプレゼント致します。更に、特製プレミアムカードの裏に印刷されている2次元コードを、
携帯電話で読み取り「テイルズ オブ モバイル」の特設サイトにアクセスすると「テイルズ オブ バーサス」に
登場するキャラクターのフェスティバル限定待受画像を、無料でダウンロードすることができます。
限定待受画像は「テイルズ オブ バーサス」用に新規で描き下ろされたイラストになります。
どんな待受画像が配信されるかはイベント当日をお楽しみに!
729名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:43:44 ID:rkaZOR6W0
>>723
話はSDにMagicGateが付いてからだ。
730名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:44:26 ID:I4Hb9cVMO
えらい周りクドいプレゼントだな
731名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:48:37 ID:ciQNiPc40
なんだかんだでPSP2はあと2、3年は出ないと思ってる。
732名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:49:28 ID:RAh0vUou0
インフィニットループのベスト版のパッケージは新規描き下ろしイラスト
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1240584947_0.jpg
733名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:50:50 ID:jQOhB7pO0
>>732
王子がラスボスにしか見えないあれか
734名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:53:33 ID:E1wMHGF30
しかし前より萌えがあるから少しは売れるかもしれんな
王子は気の毒だが
というかむしろほのぼのとした王子と婚約者で売れと思う俺がいる
735名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:57:17 ID:z9HpNM330
>>732
ゴミ通殿堂コストwww
736名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:58:41 ID:R+T+pzso0
購入を検討してるのですが、最近のタイトルやPSアーカイブはダウンロード販売もあるとの事ですよね。
同じタイトルのUMD版とダウンロード版を比較して利点欠点あれば教えてください。
737名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:01:39 ID:4yipZgnp0
ファミ通殿堂シールが胡散臭さを引き立たせるな。
738名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:02:21 ID:4yipZgnp0
739名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:03:06 ID:9dRWIopA0
本当はgoに有機EL載せて、右アナログ載せて、性能アップしてPSP2として売る予定だったんじゃないかな。
世界的な不況だし、ソニー的にも戦略的な価格に出来ないし、PSPもまだ日本じゃ元気あるし、
PSPgoでお茶濁す事にしたんじゃないかと。
740名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:10:37 ID:QkJuz9Om0
PSP go は横縞解決してるのかな?
UMDの救済もあるっぽいし、改善してるんだったら買おうかな・・・
741名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:10:56 ID:E1wMHGF30
>>732
特典のブックに確か
王子と姫と妹姫がピクニックしてるイラストがあったけど
あんな感じのほのぼのパッケの方が良いんじゃないかと思うんだけどな
どうしてオカルト調で行きたいのかが分からない
内容はオカルトって感じと微妙に違うし
742名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:13:08 ID:ypbtRHqBi
>>740
おねの知ってる限り横縞模様は絶賛搭載中だお
743名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:14:12 ID:E1wMHGF30
久しぶりに未来からの客人が来たな
744名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:14:22 ID:uaPAE8M90
操作面は期待できそうだけど
以前買ったものはどうなるんだぜコレ
745名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:15:03 ID:uaPAE8M90
操作面は期待できそうだけど
以前買ったものはどうなるんだぜコレ
746名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:23:24 ID:kzSX1/2l0
>>740
>>495に画像があるけど、微妙。

PSP-3000には横縞見えるけど、
PSP goは横縞なんだか模様なんだか区別ができない。
747名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:23:50 ID:OM1PW4oQO
何回同じネタを繰り返す気かw
748名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:25:23 ID:4t+bKWTG0
PSP goを見て思った
アーカイブスの雷電やナムコミュージアムやカプコンクラシックの
縦置きモードが出来ないよ、コレ。
駄目じゃん。
749名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:26:47 ID:E1wMHGF30
液晶を撮影するとすべからくモアレと呼ばれる縞が映る訳で
750名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:27:27 ID:QnOON0U/0
go見てると欲しくなるけど画面の大きさがね。
外に持ち歩く場合は良いかもだけど。
751名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:32:57 ID:CzrIj0dR0
互換性がどうのこうのでgoも相当スペックやハード構成を縛られたみたいだから
もう現世代はgoと出すんなら4000を最後にして、次こそPSP2に移行しろ移行
752名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:33:11 ID:uaPAE8M90
>>744-745
あー、なんかおかしいと思ったらこっちに誤爆してたのか サーセン(_ _)
753名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:34:33 ID:kzSX1/2l0
>>749
http://www.4gamer.net/games/092/G009290/20090608013/SS/004.jpg

横縞が分かりやすいのは、画面上の白い部分の左側辺り。
緑と白の境界線辺りに横縞が見える。

モアレなら画面全体に波状に出るから違うよ。
754名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:39:37 ID:E1wMHGF30
>>753
う〜んだとしたら液晶の縞でもないね
動きのある物体以外に部分的に縞が出来るのは変だから
LBPはダンボール素材を意識した作りをしてるから
そういう素材効果なのかも?
755名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:39:45 ID:FP7x5vjt0
ボタンの押し込みが相当浅いだろな…。
ま、現行機も恩恵受けられるだろうし発売自体はいいけどね。
756名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:40:20 ID:EXggcmTI0
http://www.4gamer.net/games/092/G009290/20090608013/screenshot.html?num=003

これ見る限り横稿とか気にならないと思うが
757名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:46:47 ID:kzSX1/2l0
>>756
http://www.4gamer.net/games/092/G009290/20090608013/SS/003.jpg

横縞、完全に出てるよ・・・
顔の鼻の辺り見れば分かるかな?

まだこの液晶が製品版って訳じゃないだろうし、
今後変更されることを期待するべきか・・・
758名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:49:55 ID:CzrIj0dR0
まーた縞々論争を繰り広げようとしてるのがいるのか
そんなこれだけ接写してよく見ないと分からん程度なら誤差の範囲だわ
759名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:52:27 ID:2oITxink0
>>755
キーストロークが浅いと、ボタンの同時押しがやりにくい件
ACTの豊富なPSPで、これは結構な不安要素
760名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:52:48 ID:nr3+XYOB0
2000をずっともってればいいんじゃないかな
761名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:53:20 ID:UA94PW2d0
横縞も見えるが縦縞も見えるじゃんw
…って普通の液晶じゃんw
762名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:54:00 ID:EXggcmTI0
>>757
縞々模様っぽいのはむしろ全体に見えてると思うから
横だけが気になるって感じはしないけどなぁ

てかここまで拡大してやっとこさ確認できる物が実機で気になるとも思えないし
763名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:54:41 ID:E1wMHGF30
それは液晶にはみんなある縞じゃないか?
自分のPCのディスプレイを見れば分かるはず
764名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:55:35 ID:ciQNiPc40
>>757
オレ見た限りじゃ、は?って感じ。
ごめん、一般的な感覚しか持ち合わせてないから、なにをそんなに気にしてるのか全く理解出来ない。
ハードオタな人達は流石ですなー。
765名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:57:13 ID:jlp96InM0
3000持ってるけど自分は横縞認識できないわ
気付かないのが一番幸せなんだろうなぁ
766名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:58:05 ID:dxSW0kMB0
>>761
つか、コントラストかなり高めの液晶と思われ。

>>748
縦持ちモード使う?俺はどうもあの持ち方が馴染めなかった。
BTのコントローラ対応だそうだから、その辺で縦持ち用コントローラとか
出してくれるといいねぇ。
767名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:59:06 ID:nr3+XYOB0
>>731
スペックあげるといっても
上げたからどうにかなるもんでもないしな
LBPなんかみると現行PSPでもスペックはまだまだいけそうだし
768名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:00:09 ID:nr3+XYOB0
>>766
縦にしてPS3コンでやるとかw
769名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:01:17 ID:2oITxink0
俺にも普通の液晶にしか見えないのぜ
770ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 13:04:15 ID:ujXb9NHjP
早く既存UMDに対するサービスとやらの詳細を発表してほしいお
771名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:05:16 ID:jQOhB7pO0
>>768
マジレスするとTV出力した時しかPS3コンは使えないんじゃなかったか
772名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:07:34 ID:G3qJoacqO
よくわからんが、
まだ買ったばかりなのになぜか機能しない。
充電もたっぷりしたというのに。
何がおかしいんだろう?
量販店で見てもらった方がいいのかな。納得がいかねー。
773名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:08:30 ID:E1wMHGF30
>>770
海外発売を考えてもまだ4ヶ月あるし
まったり待たないと身が持たないぞw
ハゲたんヒートアップしすぎw
774名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:10:10 ID:ciQNiPc40
>>770
サードメーカーとも話し合って決めるだろうから、けっこう発表まで時間掛かりそうだけどね
775名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:10:14 ID:E1wMHGF30
>>772
電源が入らないって事?
バッテリーランプは最初何色が点いてた?
776名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:10:49 ID:7BoHoqibO
もういい加減PSP go総合スレ作ろうぜw
777名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:11:14 ID:nr3+XYOB0
結局3000で言われる縞って
そんなにたいして目立つもんでもないの?
俺PCでドット抜けを結構平気で使ってたけどそれより目立たないならおkなんだが
778名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:14:50 ID:G3qJoacqO
>>775
パワーのところに緑ランプがね。こりゃ、ネタの領域に入るぜw
779名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:15:10 ID:irxprQFU0
単発携帯は言うことが違うなw
780名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:15:29 ID:E1wMHGF30
>>777
俺は3000持ってないけど
持ってる人の話では色違いの背景の上で単色の物体を高速で動かすと見えるとか
781名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:17:39 ID:nr3+XYOB0
>>770
正直ないと思っておいたほうがいいと思うよ
だってUMDのコンテンツとDLコンテンツは
たとえ内容は一緒だとしても別もんだと思うのよ

それだとアーカイブスもソフト持ってたらという話にならね?
782名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:17:41 ID:E1wMHGF30
>>778
最初から緑ランプならバッテリーが入ってないか機能してないんじゃなかろうか?
ためしにバッテリー抜いてアダプタ繋いで電源入れてみ?
783名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:19:45 ID:ciQNiPc40
>>777
3000使ってるけど、俺は一般的な感覚しか持ち合わせてなかったから、残念ながらヨコシマとやらを感じとることは出来なかった。
784ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 13:23:00 ID:ujXb9NHjP
>>773
まったりなんて待てないお。
毎日妄想してるから発売する頃には
妄想上で、擬人化したGOと結婚してるかもしんないお大変だお。
785名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:24:53 ID:ciQNiPc40
>>781
アーカイブスとは事情が全然違うでそ。
786名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:24:55 ID:EXggcmTI0
確かにUMDがDL版に交換できるのなら
PS1CDもアーカイブスに交換して欲しいw
787名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:26:54 ID:jQOhB7pO0
横縞は最初の3日間くらいは気になったな。
静止状態では全然見えないが、
高速で動く画面や本体自体を動かした時に一瞬見える感じで。

ただすぐ慣れた。
我慢したとか諦めたとかじゃなく、「意識しない限り見えなくなった」。
こうやって話題に上がる時に「ああ、そういや縞なんてあったな」と思い出す程度。
788名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:27:14 ID:fPr4jh9v0
PSP go:UMD不要 過去のソフトは、販売店の反応は? 新型機のポイントは
http://news.imagista.com/animation/
789名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:28:16 ID:+KfbGk010
PSPgoがPSP-1000みたいに斜めが入力しづらくなってたら微妙だな

発売時には鉄拳6やキャリバーやろうと思ってるから不安になるぜ
スライド式だからPSP-1000〜3000みたいに十字キーパッド貼れないし
PS3コン使えても出先まで持ってく気ない品
790名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:32:55 ID:i99UvEXOP
ある意味、実験機としてのGoの成果が上がって来てるじゃん。
少しづつデータも集まって来てるし。  市場の反応はやっぱり冷ややかという・・


791名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:38:18 ID:dxSW0kMB0
>>771
技術的にはその制限は全く必要ないんだけどね。
どうも良くわからないから詳細の発表を期待しよう。
792名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:45:14 ID:B7a6yDa5O
個人的にはgoには成功して欲しい
793名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:46:26 ID:S219aUZq0
買う買わない、売れる売れないはともかく、新ハードが出て、
あーだこーだと盛り上がって、
ビックタイトルも中堅タイトルも、へんてこりんなソフトも、
結構な数が集まって来ていて、

幸せだと思うよPSPユーザーは。

他機種のネガキャンで自分を貶める事でしか、その存在
意義を確認出来ない、かわいそうな人達に比べて、

幸せだと思うよPSPユーザーは。
794名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:54:36 ID:jQOhB7pO0
>>791
でも、正味な話、画面はPSPで操作はPS3コンって、かなりやり辛くないか?
以前ためしにPSP2000をクレードルに設置してゲーム画面を表示し、
PS3コン持って操作するってのをイメージしてみたが、
手に持ってプレイするより離れる分、画面がすごく小さくてやり辛かった。
画面サイズのバランス的にも、テレビ出力が丁度だと思うんだけどな。
795名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:57:04 ID:E1wMHGF30
ととモノ。2…どこを目指してるのか分からない…orz

『剣と魔法と学園モノ。2』でアイドル養成!『ととモノ。If-SS-』公開
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14062&c_num=14
796名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:00:30 ID:Het7ZM4p0
>>795
これは酷いw
797名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:02:26 ID:ciQNiPc40
>>795
きっつー…
798名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:03:37 ID:KCf16r5F0
前も似たようなことやってただろ
799名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:05:06 ID:y6g7tnld0
逆に凄い分かりやすいと思うがw
800名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:07:35 ID:BULRSI9D0
801名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:07:45 ID:E1wMHGF30
>>798
え?ゲーム上で?
まぁ今回は特典がアニメDVDだった事からも分かってるべきだったが
行く所まで行った感じがひしひしとする
802名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:09:50 ID:jlp96InM0
>>800
酷い・・・
803名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:10:46 ID:KCf16r5F0
>>801
ゲーム上?
前作と一緒で公式でのお遊びだろう
804名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:10:50 ID:BULRSI9D0
805名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:12:00 ID:jlp96InM0
>>804
あると思います
806名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:12:09 ID:X8GCgYOB0
更に路線が明確になっただけだと思うが。
807名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:14:22 ID:jQOhB7pO0
アクワイア的には俺らが「うはwwwテラアイマスwww」とか盛り上がると期待してるんだろ。
前作の>>800もそうだが、やり方があざとすぎてて逆に引くんだがな
808名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:14:23 ID:BULRSI9D0
809名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:14:44 ID:E1wMHGF30
>>803
ああ、ごめん、これ付属するのかと思ってた
公式サイト上でやるゲームなのねw
すげぇよ
まぁある意味画期的な宣伝方法をやってのける凄いスタッフだとも言えるか

でも、これって本当にととモノ購入層に訴えかける宣伝方法なんだろうか?
810名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:16:28 ID:BULRSI9D0
>>809
宣伝と言うより勇者30でいうところの、超速番付のようなおまけ要素かと

広告としては>>804とか>>808とか前よりもわかっててちゃんとやってたりする
811名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:16:52 ID:jlp96InM0
やっぱキャラが売りなのなぁ
7ドラみたいだ
812名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:17:20 ID:y6g7tnld0
発売後も殆ど更新せずに放置されているサイトより、悪いとは思わない
813名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:17:48 ID:ciQNiPc40
>>808
814名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:26:27 ID:CzrIj0dR0
>>808
こういうくだらねー限定版や特典商法も、DL販売が主流化すりゃ根絶出来るのかねー
815名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:28:27 ID:y6g7tnld0
興味ないからってくだらねー呼ばわりはどうかと思うが
816名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:33:10 ID:HGPsfHsn0
あーあ
USB接続口、形を変えることによって周辺機器の互換性は無しだってw

周辺機器も買いなおし
ソフトも買いなおし
本体も買いなおし
ディスプレイも小さくなり
UMD取っ払ったのに価格アップw
中古も買えなきゃ売れもしない

GOってユーザーに何のメリットあるの?
相変わらずのSEC独り善がりのオナニーハード・・・

PS3でなにも学べなかったの?
817名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:33:42 ID:K8Slpt290
>>814
その代わりアイマスみたいなDLC商法が主流になるけどな。
それもまた文句言うんだろ?
818名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:35:10 ID:E1wMHGF30
ととモノの思い切りはある意味いい指針かもしれないね
でもそんな方針の所ばっかりになったら泣くに泣けないがw
正統派もがんばれ!
819名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:37:33 ID:9dRWIopA0
購入済みのDLコンテンツは買い直す必要ないだろ
どこぞのボッタクリハードは本体が変わったら同じソフトにまた金取るらしいけど。
820名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:38:19 ID:ciQNiPc40
ギャルゲとかエロゲとか好きなヤツと嫌いなヤツがはっきり分かれるから、
ここにあんまり貼らんがいいと思う。トトモノ好きな連中には悪いけど、けっこうスレが荒れること多いし。
821名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:40:27 ID:Het7ZM4p0
DLC商法が主流になるかどうかは分からないだろ・・・。
そもそもそんなのメーカー側のやる気によってどうとでも変わる、UMDかDLかで変わる問題じゃないと思うけど。
UMDのアイマスでもDLCやってんだし。
822名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:40:52 ID:HGPsfHsn0
>>819
いままで購入したUMDソフトは?
本体新旧二台持ちしなきゃいけない携帯ハードなの?

性能上がってもないハードで互換性がないってなんの冗談?詐欺なの?
823名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:41:10 ID:jlp96InM0
再度ダウンロードできるのは良心的だと思うよ

他ハードや他スレを叩く暇があったら、ドラム叩こうぜ!
            ___ _
            イ/===\`丶、
         /: : :リ´ヽ`´/ ヽ: く
.         j: : : :|ァぇ   ィぇ.ト: :',
        <: _| : 代リ  ヒリ |: :│
       ∠ い: :.ゞ r‐┐" 八 :| 
         |ハ: ト ゝノ イ/ V
              /ヽ{\又「:^ヽ   /
.           \{:::::::: ̄ ̄\:::〉 /
           j\ーッ-、::::::/^フ
          /::::::(⌒}}_>ヘ‐’
            /:::::::::::〉く丁::::::|
        〈:::::::::::/ o | ::::::|
        ∧::::::/ o |::::::ノ
        \\|\∧/|/〉
         {7∨_」__」┬┘
         じ∨   |  ,′
            \_,ノ ./
          />イ /
            {_ン'
824名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:42:13 ID:NS1PKOT60
おいキモイから>>823叩こうぜ!
825名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:42:45 ID:20uuFLdy0
アップル、通信/動作を高速化した「iPhone 3G S」6月26日発売
−16/32GB用意。iPhone 3.0は6月17日
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280811.html

16GBモデルに加え、32GBモデルも用意。米国での価格は16GBが199ドル、32GBが299ドル。
また、米国では8日から、従来のiPhone 3G 8GBモデルは99ドルに値下げされている
826名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:43:36 ID:E1wMHGF30
>>820
ギャルゲやエロゲの賛否はともかくとして
ととモノはそのどっちでもないと思うんだが
まぁイロモノになってるのは確かだけど
827名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:43:39 ID:7kLpHNos0
>>821
DLC商法はアイマスくらいにしか大きくヒットしないと思うw
828名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:43:48 ID:jlp96InM0
叩かれて感じちゃう///
829名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:46:30 ID:jhKaiRJg0
>>816
ソフトの買いなおしはともかく言いたいことは分かるよ
これで15000円くらいなら機能限定廉価版ってことで良かったのかもしれない

はやくちゃんとしたPSP2を出すべき
830名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:48:11 ID:K8Slpt290
iPhoneの方がPSPより高度な描写のゲームが遊べるとか
iPhoneの方がPSPより安いとか情弱ほど騙されちゃうんだよね。
iPhoneの本体価格が月々の電話料金に上乗せされてるのに気づかない。
じゃあPSPgoも分割払い始めた方がいいのか?
831名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:50:32 ID:ciQNiPc40
そもそもiPhoneってロクなゲームない時点で論外
832ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 14:50:53 ID:ujXb9NHjP
PSP2ではなくてPSPgoが出たのは逆に言えば
PSP-3000の完成度がそれだけ高いということだお
833名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:53:26 ID:E1wMHGF30
ハゲ!良い事言うぜハゲ!!
俺はもの凄く感動した!
さすがハゲあがってるヤツは違うぜ!
834名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:55:38 ID:9dRWIopA0
>>822
今まで購入したGBAソフトはDSiで出来るんですか?
835名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:59:07 ID:I342cmW10
PSPとipod touchってどっちのが高性能なの?
PSPでユーチューブ再生ソフトとか作れないのかな?
836名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:59:58 ID:irxprQFU0
どっちが高性能って別のもんだし図りようがない
メディアプレーヤーならipodのほうが操作しやすいしゲームやるならPSPってだけだ
837名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:00:57 ID:BkyJOM/t0
>>835
作れるし作られてるし既にあるけどそういうのはスレ違いだ
838名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:01:15 ID:jhKaiRJg0
いやiPhoneと比べてるのはその進化度
任天堂の情弱騙して得た成功を真似してるのかのような流れが
なんともソニーらしくない

世間をあっと言わせるような高性能化に期待したい
839名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:01:49 ID:K8Slpt290
>>835
3Dのゲームを動かすならPSPのが高性能。
iPhoneの新作メタルギアとPSPの新作メタルギアを比べてみな。
笑っちゃうほどクオリティ違うから。
840名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:01:59 ID:uipnypci0
けいおんの音ゲー出ねえかなあ
別にけいおんが題材じゃなくてもいいからADV+音ゲーみたいなゲームが欲しい
841名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:02:14 ID:I342cmW10
>>834一個前の世代のGBAと今のUMDは違うと思うんだけど。
842名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:02:33 ID:HGPsfHsn0
>>834
なんでDS・・・

上に書いてるようにこれがPSP2であれば文句言わん

DSにしたってGBAの上位機種

実際DSとDSiは完全互換だしそれが当たり前、同世代機種なんだし

問題は”双方性能の変わらないPSPの間でソフトの互換性が無いと言うふざけた話”

まあ買わなきゃいい話だけど・・・

843名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:03:46 ID:BkyJOM/t0
>>842
DSiは一応DSの上位機種扱いだぞ
どうでも良いけど
844名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:04:47 ID:K8Slpt290
>>842
ではDSi専用ゲームがあるDSiは詐欺なの?君の判断を聞きたい。
845名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:05:12 ID:jlp96InM0
>>842
> まあ買わなきゃいい話だけど・・・
結論出てるじゃん!

PSPで音ゲーは需要あるだろうなぁ
846名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:05:14 ID:HpjsLrNW0
>>842
だがGBAスロットを使ったDSのゲームは出来ない
847名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:05:32 ID:9dRWIopA0
GCソフトが遊べるのにWiiで遊べるシリーズ買い直してる任豚がいるんだから良いんじゃね?
848名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:06:46 ID:ciQNiPc40
>>842

>>4

とりあえずそういうことなので、詳細待ち。おk?
849835:2009/06/09(火) 15:06:59 ID:I342cmW10
>>837改造のではあったのはなんとなく知ってましたが、ソニーが公式で作ってほしいな…
改造なんて絶対やりたくないですから。
850名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:07:07 ID:X8GCgYOB0
>>840
百合でもいいなら、ソルフェージュ
851名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:07:10 ID:E1wMHGF30
>>840
なんかそういうのあった気がする
百合ゲーみたいなやつ
852名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:07:24 ID:9dRWIopA0
DSの振動パックってGBAスロット使うんじゃなかったっけ?
853名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:08:42 ID:HGPsfHsn0
>>843
そうなの?w
そしたらそれどころかDSiは同世代機どころか旧世代機種とも互換があるって話になり
ますますPSPgoの酷い規格が露になるんだけど・・・

完全に新規の顧客向けなんだねPSPgoって。
854名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:10:30 ID:tkcS/C7U0
第一USB端子があったとしても既存の周辺機器が分厚いから
スライドできずに色々と問題が起こるだろ
855名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:10:58 ID:K8Slpt290
久々に生きのいい任豚が来てわくわく。昔のPSPスレの雰囲気になってきたw
これぞPSPスレよ。全力に任豚に食いつくのがPSPスレのスタイル。
856名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:14:07 ID:uipnypci0
>>850
>>851
情報thx
バンドものの方が良かったけど百合ゲーでも問題ないので購入してみる
857名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:14:41 ID:XYDg6glG0
突然だがGTMは多分世界一売れるPSPタイトルになる
GTMでPSP勝つる!
858名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:15:15 ID:zv7sdLfp0
PSPGoって同世代機種でしょ?ていうか亜種でしょ
次世代機と勝手にまた勘違いして叩いてる人が来てるの?

あとUMDにも対応するように努力してるって記事が前にあったでしょ
変換ソフトみたいなやつ。

まぁ今度はパソコン持ってない奴云々
ネット環境ない奴云々って叩き出すんだろうけど
859名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:15:35 ID:snkBoKBEO
DSiは上位じゃなくてバリエーションの一つに過ぎない
GBA切り捨て、DLゲームが追加で一長一短
goはUMD切り捨てた時点で互換性一切なしの別機種だろ
860名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:16:55 ID:E1wMHGF30
公式には兄弟機という発言があったみたい
861名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:17:06 ID:HGPsfHsn0
>>844
なんか論点がズレてる。
今までUMDやら周辺機器やら持ってた物がすべて使えなくなる話
まあ初代と2000ですら使えない物あったけど
今回UMD廃止で旧ソフトはどうするのって話
DSiでDSのソフトは使えるんでしょ?
だから買い替えできる
リッジに惚れて、初代PSP定価で買ったおいらはPSPgoは買い替えできない
だからといって2台持ちするほどの意味も無いって話

中途半端なことせずさっさとPSP2出せw
862名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:17:16 ID:7kLpHNos0
とりあえずPSP2出るまで待ってればいいんじゃないの?
何真っ赤になって怒ってるのよ
863名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:18:06 ID:LyD+FSXAO
グランツーリスモ今まで興味無かったけど
山内プロデューサーのコメント読んで、欲しくなってきた。
800台のやりこみ要素に、15分くらいで遊べる手軽さ。
楽しみだ。
864名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:18:22 ID:ciQNiPc40
>>861
>>4 

おk?
865名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:18:24 ID:zCzAkThe0
DL販売の場合、限定版とか購入特典とか付かないんだよな。
なんかわくわく感が下がる気がする。
後、ファミ通とかメディクリとかの集計に
DL販売数は含まれないとすると
全体として、PSPのソフトランキングは下がるのだろうか?
866名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:19:34 ID:9dRWIopA0
PSP2にUMDドライブ載るとも限らんし
867名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:21:01 ID:QnOON0U/0
バイオPSPは完全新作か
868名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:22:18 ID:K8Slpt290
>>861
周辺機器使うDSソフトが遊べないDSiはどうなの?詐欺なの?
まずPSPgoはPSPの正統な後継機種じゃなくてバリエーションだってのを理解しような。
PSPgoはあくまで携帯性、快適性を追及した特化型ハードなわけで。
その二点に対して魅力を感じない人は普通に3000を買えばいいだけ。簡単な話だ。
3000がなくなる訳じゃないのにいったい何に怒りを感じてるのかよく分からない。
ユーザーの選択の幅が広がっただけだ。
869名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:22:24 ID:XYDg6glG0
バイオPSPとかDMCみたいにフェードアウトしそうだよな、つかバイオ自体どうでもいい
GTMが来れば状況は一変するよ、間違いない
870名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:22:59 ID:E1wMHGF30
>>865
ここ半年ぐらいのSCEソフトの売上動向を見れば大体分かるんじゃね?
今後DLソフト買う層がいきなり買い始める訳じゃないだろう
買うなら今までもDLソフトを買ってるはずだから
871ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 15:24:28 ID:ujXb9NHjP
おねはGOでハアッハハッハッハアしてるけど
3000の完成度の高さは歴代ハードの中でトップレベルだと
おもいますから
872名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:26:38 ID:snkBoKBEO
>>865
それ以前に、ゲームそのものは同じでも製品としてパッケージングされたものと単なるデータでは価値が段違い
データは財産にならないから飽きても売ることさえできない
873名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:33:44 ID:HGPsfHsn0
>>868
何で俺も起こってるのか解らんw
ただPS3といいPSPgoといい
最近のSCEのやってる事のユーザー無視の姿勢に腹が立ってただけかもしれん。

直訳すると「中途半端なPSPgo作ってる力をさっさとPSP2に回せコラー!!」
874名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:35:07 ID:bDev0sQD0
つか、Goは以前の周辺機器使えるらしいが。
アダプタ出すって話がSCEから出てる。
まあ話だけで終わるって可能性もあるが。
875名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:35:53 ID:snkBoKBEO
DLは安く買えるというのも、中古メインで買ってる人間からしたらメリットはほとんどない
それどころか上で書いたようにデータは売れないからデメリットの方が大きい
876ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 15:36:20 ID:ujXb9NHjP
>>873
きっとPSP2を期待してたんだよね。
それなのに、性能同じでちっこいのに高いのが出るっていうのだから
イラっときたんだよね。
877名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:36:42 ID:HGPsfHsn0
そもそも書き込みのはじめの理由は
周辺機器を新しく売るためにUSBのソケット形状変えました
って言うインタビューに怒ってたんだっけw
まだそんなこといってるの?ってw
878名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:36:48 ID:RAh0vUou0
中古で買ってる人はメーカーからすれば乞食なのでどうでもいい
879名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:36:54 ID:9dRWIopA0
PSP・PS3ほどユーザーの声を吸い上げてFW更新してるハード無いと思うけどな。
880名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:37:32 ID:TRWlrYos0
>>875
正直、中古メインの奴らはお客と思われていない。中古屋以外では。
881名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:38:03 ID:RAh0vUou0
頼むから
ぼくのかんがえたとってもこうせいのうのぴいえすぴいつー
が出なかったから発狂するの別スレにしてくれよ。
PSPgpアンチスレに行けば仲間が一杯いるからそっちにいって
こっちには来ないでくれ。
882名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:39:44 ID:KCf16r5F0
>>877
その記事どこ?
883名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:39:50 ID:snkBoKBEO
そもそもゲームを新品で買う人間は所有欲も満たしたいわけだからDLなんて眼中にないだろ
884名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:39:58 ID:RAh0vUou0
『イース7』の新曲も披露「イース英伝jdkバンド夏祭2009」レポート
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090608_jdklive/
885名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:41:24 ID:RAh0vUou0
サル役で役柄の幅アップ!?櫻井孝宏さん&城雅子さんが語る『クルトン』
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090608_qruton/
886名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:42:15 ID:aYneIrBx0
メーカーにとって中古ユーザーなんて癌でしかない
中古でやって面白かったから新作を新品で買うパターンとかもあるけど
887名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:42:44 ID:E1wMHGF30
>>877
そんな事メーカーは言ってなかったと思うが
確かUSB機器も使えるように検討中とかいう話は聞いたが
888名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:43:37 ID:Kruj3srJ0
>>879
DTCP-IPとInGameVCが実装予定に上がってるんで楽しみデス!w
889名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:43:38 ID:9dRWIopA0
所有欲わいたり中古に売りたくなったり大変な連中だな
890名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:45:09 ID:BULRSI9D0
今日は変なのが沸く日だなぁ
891名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:45:41 ID:snkBoKBEO
DL販売なんてメーカー側のエゴでしかないわけだよ
892名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:47:50 ID:OM1PW4oQO
新作ソフトのDL販売はユーザーからも望まれていたが?
893名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:48:32 ID:E1wMHGF30
今までもずっと地味にDL販売はやってたんだけど
goが発表された途端そういう経緯を知らない人が大挙して来てるんだよね
もしかするとほとんどPSP自体を持ってない人だったりするんじゃね?
894名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:49:29 ID:zv7sdLfp0
どうしたって賛否両論なんだから
否定的な意見が出るのも仕方ないけどね

DL販売しろよ!

DL販売したよ!

エゴだよそれは!
895名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:49:47 ID:9dRWIopA0
何故かWiiウェアやDSiウェアは綺麗なDL販売だしな。
896名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:50:25 ID:RAh0vUou0
DLで買いたい人はDLで買って、UMDで買いたい人はUMDで買って
中古に売りたい人は売って、手元に残しておきたい人は残しておいて
PSP-3000にしたい人はPSP-3000買って、PSPgoにしたい人はPSPgo買えば
いいだけの話なのにね。
897名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:50:36 ID:TRWlrYos0
>>891
そろそろお休みになられては?w
898名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:50:46 ID:zCzAkThe0
Net環境ない人や中古に売りたい人はUMD版
紙のマニュアルやパッケージ要らない人はNetDL版
その中間で
マニュアルやパッケージもほしい人向けに
マニュアルとライセンスキーが入っている
簡易パッケージ版を出せばいい
ライセンスキーは登録した時点で再利用は不可にして
中古販売は出来ないということで。
899名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:55:31 ID:BULRSI9D0
そもそもGOはiPodTouchやiPhoneでDLゲーが活発になってきた海外を見越してるからな
海外じゃPSPは大して売れてないが、
北米PSStoreではアーカイブスではないPSPのDLゲーが
PSPの売れている日本よりもはるかに多く販売されているわけで
国内ではDL販売してないぐるみんやらギルティギアとかもあるくらいだ
900超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/06/09(火) 15:56:02 ID:x7iHV29O0
小売の奴等が恐れているんだろうな。
下手にこの郷がヒットしたら俺達困るみたいな感じで。
PS3値下げしろとか言っている奴も業界関係者って話だし。
ユーザーにとってはメリットこそあれデメリットは何も無いしな今回の郷は。
3000と郷。
しかし一応4000も出るだろう。
ドラゴンボールもカイオウケン4倍まではあったハズだし。
901名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:57:33 ID:snkBoKBEO
そりゃ併売すれば何の問題もないよ
でもDL販売が浸透するとDL限定販売は絶対出てくるから
902名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:58:14 ID:E1wMHGF30
>>901
今でもあるけど別に問題になってないよ
903名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:58:29 ID:mJ/TEtkF0
GOを買ってDL限定販売に貢献するぞー
904名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:59:21 ID:BULRSI9D0
いまだってハムスターチャンネルとかブレインチャレンジ、flowがDL販売のみだけど
UMDで欲しいって意見見たこと無いな
905名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:59:33 ID:RAh0vUou0
絶対日本ではDL販売主流にならないから安心しろ。
仕事中に携帯から書き込んでる小売りさんですかID:snkBoKBEO 。
906名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:00:03 ID:aYneIrBx0
>>902
そりゃパッケージで売るほどのタイトル無いしな
MGSとかDL専売になったら大荒れだろ ありえないけど
907名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:01:11 ID:snkBoKBEO
>>902
簡易ゲームならDL限定でも別に構わないよ
人気続編ものとか大作がDL限定になったらどうするね?
908名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:02:26 ID:E1wMHGF30
>>906
それはどっちかというとメーカーが嫌がると思うよ
UMDを買う分のユーザーを切り捨てなきゃならん訳だから
DL専売にするのはUMD出しても大して売れない自信のあるメーカーだろう
909名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:02:52 ID:BULRSI9D0
>>906
つまり、パッケージで売るほどではない小粒タイトルはDL販売のみでよくて
大作はUMD併売すれば問題ないわけだな

まあそうなるだろ
910名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:03:26 ID:X8GCgYOB0
>>900
よしおさん、次スレを
911名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:04:47 ID:Kruj3srJ0
Steamで50〜75%OFFでゲーム買えるとパッケージ買う気なくなるよマジでw
ディスク入替えもないし
DL販売は結局値段さえ安ければ一気に普及すると思う
逆に安くなければまったく売れないだろうね
912名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:09:45 ID:BULRSI9D0
913超よしお4 ◆it9u0zA8r2 :2009/06/09(火) 16:11:33 ID:x7iHV29O0
スレ立て出来ませんw
他の人お願いします。
914名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:13:21 ID:aYneIrBx0
>>912
DL版はレンタル方式とか選べるようだといいんだけどな
1週間で500円とかそのぐらいで
915名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:13:24 ID:9dRWIopA0
DLで困るのはUMDコレクター(そんなやついるの?)と中古業者とDL環境構築出来ないアレな子だけだろ。
ロード快適、ソフト入替不要、バグや追加コンテンツはパッチ当てれる。良い事づくし。
916名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:17:04 ID:zul3G2Jg0
>>804
なんだかよくわからんゲームだと思ってたけどダンジョンRPGなのか。
917名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:17:34 ID:RAh0vUou0
PSPソフトのDLレンタルサービスも検討中って記事が出ていたような。
スレ立てようと思ったらだめでしたので誰かお願い。
918名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:19:48 ID:snkBoKBEO
まあDLも安けりゃ問題ないよ
高くてもせいぜい2000円くらいまでだが
919名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:20:53 ID:hYHVH6vi0
>DL環境構築出来ないアレな子だけだろ。

やったぁ!カッコイイ!!w
920名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:22:39 ID:9dRWIopA0
>>919
よう、アレな子
921名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:23:40 ID:oC1F8xpwO
おまえら バイオP完全新作でソニーとCAPCOMが頑張って開発してるらしいぞ
よかったな
922名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:24:02 ID:E1wMHGF30
>>916
萌えゲーの皮を被ったWiz
923名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:24:21 ID:OM1PW4oQO
>>918
結局おまえはどうしたいんだ?
924名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:24:38 ID:zul3G2Jg0
>>922
なるほどw
925名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:28:13 ID:JQDGUXQBO
お前らがアレだろうがソレだろうが、メーカーからの提示が唯一の方法になるんだから、不毛な話はイラネ
926名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:28:16 ID:RAh0vUou0
全く新しいバイオハザード?『Resident Evil PSP』はPSP向けに作られた完全新作 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/190/19099.html
927名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:32:22 ID:9dRWIopA0
PSPレベルの携帯機でバイオとか心霊スポットでやったら面白そう。
928名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:33:07 ID:RAh0vUou0
『アサシン クリード2』プレイ動画を独占入手! 超解説つき!
http://www.famitsu.com/game/news/1224837_1124.html

>デジーレ氏の話によると、PSP(プレイステーション・ポータブル)版アサシンクリードが発売されるという情報も!
>こちらも合わせて情報が入り次第お伝えする。

まあ前スレにスクリーンショットあがってたけどね
929名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:35:39 ID:B7a6yDa5O
誰が何と言おうと俺はgo買うぜ!
930ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 16:42:31 ID:ujXb9NHjP
5ヶ月もウェイティングできないから
931名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:45:27 ID:B7a6yDa5O
go発売まで筋トレしようぜ
932ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/09(火) 16:48:00 ID:ujXb9NHjP
ていうか今からハアッハハッハハアハッハしてたら体が持たないから
TGS以降からハアッハハッハハアハッハしたほうが良いとおもうんだ
933名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:04:06 ID:bkAIO2h+0
バイオ完全新作独占にメタルギア完全新作独占にアサクリか
PSP始まりすぎだな
934名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:04:26 ID:KCf16r5F0
>>933
アサクリは論外
935名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:06:49 ID:B7a6yDa5O
はやく電車の中でクイーンズブレイドやりたい
936名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:17:19 ID:3ngTqJYiO
ハゲちゃんPSPgoが発表されてから興奮しすぎだよ!
937名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:20:11 ID:JP0/ekbK0
しかしGoなんてニッチなもんでコレだけ沸くなら
PSP2なんて出たら大変だな
やれやれ
938名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:20:27 ID:OVg7LpE6O
>>936
裏面がツルッツルだもの親近感も沸くだろうさ
939名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:22:30 ID:MAEmzMxd0
流石に26800は観測気球だと思いたい。
22800くらいなら売れるかもしれんが。
940名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:22:39 ID:KShVeZ/30
ペルソナきたらイイの弐
941名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:26:15 ID:KCf16r5F0
>>937
ニッチだからこそ沸くんじゃね?
PSP2発表されてもUMDありなしでずっと言い争いになりそうだけど
942名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:32:22 ID:PQ4rJ7mK0
go気に入らない人は今持ってるPSPを使い続ければいいだけの話なんだけどな。
UMD使えるし、メモステDUOは使えるし、ゲームダウンロードも出来るし全然問題ないのに。
goなんてどうしても欲しい人が買うようなもんだろ。
943名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:33:21 ID:3ngTqJYiO
>>938
二人は仲間同士って事か
944名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:33:24 ID:MAEmzMxd0
本当に読み込み早くなるのかねぇ?まいいつ見る限り結構遅いみたいだが。
945名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:35:44 ID:LuVFCLfA0
go出すなら互換維持してPSP2にして欲しかったのは誰でもそうだろ
GTポータブルはグラこそGT3並みだがボタンがデジタルだからGT2みたいな連打ゲー確実だし
946名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:37:03 ID:Het7ZM4p0
連打ゲーって何だ・・・、GTに連打する要素なんてあったっけか・・・。
947名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:37:27 ID:HaHp+PnvO
しかしDL派の一気に増えたこと
新型の噂でUMDレスの情報が有った時は正気の沙汰じゃないってレスだらけだったのに
948名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:38:32 ID:LgpGtyiO0
>>933
世界的には、グランツーリスモPが圧倒的キラーだけどな

鉄拳6は全機種同時じゃなくて、PSP版は後発で追加要素ありの方が売れたろうな
949名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:42:11 ID:CWuHHISr0
>>947
どっちかっていうと「UMDも継続販売だから好きな方買え」派が多数だと思う。
あとSCEが救済措置するかもって辺りで流れが少し変わったな。

「UMDイラネ」の単発IDは確かにいなくなったよね。
950名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:44:48 ID:EG8Z+cQv0
>>947
ヒント:時間帯

昼まっからPCに張り付いている → 外でない → DL販売いいじゃん
これからの時間 → 仕事・学校帰り → ソフトなんて買って帰るよ 友達と貸し借りもあるし
951名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:44:51 ID:hYHVH6vi0
>>947
DL派が増えた様に見えるなら眼科に行った方が良いな
952名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:45:01 ID:exNE2vp6O
Goはゲームもできるビューワと考えた方がいいな
DS3が使える理由はこれか
953名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:48:12 ID:MAEmzMxd0
既に所持しているソフト資産どうすんのって問題であって、
外でないとかは関係ない。新作がDLで出るならDLで買わない理由はないな。
954名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:49:00 ID:exNE2vp6O
で、
カメラはいいとして、GPSユニットはどうなる?
切り捨てか?
955名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:49:09 ID:aYneIrBx0
>>952
DS3使えるのはTV出力時だけじゃないのかな
956名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:49:28 ID:OVg7LpE6O
>>947は定期的に沸く「黙ってたけどやっぱり俺が一番正しかった」君だからスルーしとけ
957名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:50:50 ID:exNE2vp6O
UMDPSPにリモートプレイ待ち受けモード作って
Goはネットワーク経由でUMDアクセスすればいい
958名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:52:05 ID:y6g7tnld0
根拠のない脳内妄想なら兎も角
わざわざ決定事項に、粘着するのは荒らしくらいだろうに
Goは買わないけど、DLコンテンツが充実するのが楽しみって人が一番多いんじゃね
959名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:53:22 ID:AHMhzL1R0
go待ってハァハァすんのはいいんだけど、
TGSで4000発表されたらどうしよう。
960名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:53:37 ID:LgpGtyiO0
まあ、アーカイブスも充実してきてるし、
PSPは動画も見まくってるから2代目に買うならgoで確定だけどな
961名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:54:01 ID:MAEmzMxd0
DLと同時発売してたSCEのUMD買った人は…。
962名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:01:25 ID:JP0/ekbK0
>>958
体験版だけでもそれなりに遊べるしなw
まあアカ作っといて損はないと思う
963名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:01:43 ID:pIwHfD7V0
「最も影響力あったのはマイクロソフト」「PSP Goは高すぎ」アナリストが各社のE3発表を分析 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/191/19101.html
964名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:02:25 ID:LgpGtyiO0
MSは明らかに金をばらまいて世論操作(=FUD工作)してるから、
はぁ、ああ、そうですか程度にしか何やっても思わなくなってしまったな

悲惨な企業だ
965名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:03:56 ID:LuVFCLfA0
>>946
PS2コンはボタンが全部アナログだっただろ
PSPは全部PSコンと同じデジタル
つまりアクセルとブレーキの加減が利かない
アクセル全開かアクセル無ししかない
短い全開を繰り返さないとカーブで死ぬ
966名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:05:35 ID:AmW4Y3dY0
>>963
>ソニー発表会については、素晴らしいファーストパーティーのラインナップや独占タイトルに恵まれているものの、
>(約2時間の)公演時間が長すぎたこと、発表内容の情報量が多すぎること
MSも結局2時間だったし、情報多いことがマイナスって何だこれ
967名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:08:17 ID:dH24N5at0
アビリティ、小型プロジェクタとPSP用AVケーブルのセット
−「minipro PSP エディション」をソニ☆モバ経由で販売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280860.html
968名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:09:00 ID:PQ4rJ7mK0
SCEと任天堂には軽く内容に触れてるけど、MSについては絶賛しているとしか書いてないのは何故。
969名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:11:41 ID:wbxj77/NP
内容がないようだな
970名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:12:38 ID:LgpGtyiO0
>>968
金渡して、マンセーしろとだけ命令されたんだろうなw
本人は、鼻から興味ないとw

つか、アクセス乞食に協力してやる奴多いなこのすれw
普通、宣伝コピペはスルーだろ
971名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:14:18 ID:68D6/5vI0
>>963
実際にE3発表会で平井が価格の発表をした時、実況スレの反応は皆一様に「たけぇー」との声だったからなあ。
それもディスるための「たけぇー」ではなくて、期待の裏返しとしての失望の声なわけで。
俺も一瞬、平井の口からPS3の価格が発表されたE3 2006の悪夢を思い出したよ。
PS3の時ほどまでには無かったが、それに近いものはあった。
SCEには価格の再考をしてほしいね。
972名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:16:32 ID:AmW4Y3dY0
>>971
ニッチだと自覚してるのに赤字ハードにするはずないだろ
973名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:17:02 ID:P0WualEp0
そんだけの価格でも薄利だ無茶言うな
974名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:17:32 ID:bDev0sQD0
事前の噂で3000より安いってのがあったからねぇ。
あれってなんだったんだろう。
他は全部合ってるのに価格だけ間違ってるとか。
すんげー完璧なネガキャンだった。
975名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:17:42 ID:LgpGtyiO0
どうみても、goが現行機より低いなんて情報流布されていたのはFUD工作だったけどな
976名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:19:00 ID:AHMhzL1R0
日本は24800円だろ。
とは思ったがw
977名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:19:17 ID:JP0/ekbK0
>>974
単なる噂だし真に受ける方がどうかと思うけど
978名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:19:53 ID:trNm+Frj0
16GBのフラッシュメモリ内蔵で安くなるわけねーよバーカwwww
ほんと馬鹿は困る
979名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:20:41 ID:68D6/5vI0
俺も3000と同等かそれより安くすると思ってましたよ
ユーザーに対して従来のUMDを使えないデメリットを納得してもらう為には
価格で納得してもらうしかないだろうと
980名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:22:21 ID:MAEmzMxd0
ハード下げられないなら三枚チケットつけるとかしないときついかもね。
ジャンヌダルクとか渡されても微妙だろうが。
981名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:24:07 ID:OM1PW4oQO
始めから売れ過ぎると小売りから反発されるからじわじわやるんだろ。
982名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:24:22 ID:YNG0gtQn0
>>979
おれは、あの軽さと大きさだけで買うけどな。
PSP2000と3000使っているが、持ち運ぶ気にはならない。
携帯と同程度みたいなので期待している。
983名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:24:55 ID:AHMhzL1R0
おれはもっと高いと思ってたからなぁ。
そのかわりクロック数ぐらいは上がって性能高くなると思ってた。
984名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:25:06 ID:trNm+Frj0
デメリットwwww
望まれた改良ちゅーのにwww
985名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:27:58 ID:9tPMzN18O
価格やUMD削除よりも
また右スティック付けなかったのが
最大の失敗だよな。
986名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:28:35 ID:z6ytTy+R0
>>984
釣り針がでかすぐる
987名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:29:37 ID:pYlm/TQB0
まーた右スティック厨か
988名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:30:06 ID:AmW4Y3dY0
>>985
付けてたら現行機完璧切り捨てかとなって今以上に問題になってたよ
989名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:30:53 ID:68D6/5vI0
あとになってみれば小売のマージン確保と、販路の拡大を狙ったものだと分かりましたがね・・・
990名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:31:36 ID:sLGENP7D0
991名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:34:41 ID:CzrIj0dR0
go買う奴はガジェット大好き人間か、よっぽど青歯を使いたい人間のどっちかだろ
992名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:35:36 ID:GlNRmcBN0
>>975
陰謀論すごいですね
993名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:36:38 ID:894mcBIx0
確かにわりと確定事項のように安いと言う話が広まっていったな
なんだったんだあれ
994名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:36:45 ID:6rsV92yW0
>>990
乙です
995名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:37:42 ID:K8Slpt290
16GのiPod touchより安いんだからPSPgoは本当は妥当な値段なんだけどな。
メモリのコストは3000円って記事で書いてあったぞ。UMDドライブより明らかに高い。
996名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:39:18 ID:CzrIj0dR0
>>995
PS3の60Gも、何か当初はあの性能でこの値段は本当は安いんだけどなみたいな話してたのを思い出した
997名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:40:46 ID:hYHVH6vi0
>>993
製造コストを3000と比較して出た噂だろ
998名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:40:51 ID:MAEmzMxd0
ipod19800で発売とかニュースで見たが
999名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:42:16 ID:K8Slpt290
>>996
それとgoは立場違うような。PS3が高い場合は他のライバル機種に出し抜かれるけど
今回は3000との併売だからgoが割高と感じるなら3000に淘汰されるだけ。
まるで3000が無いかのごとく語られるからおかしくなる。goはミクロやPSXみたいなもん。
1000名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 18:42:22 ID:hYHVH6vi0
>>1000ならUMDドライブ単体発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。