新型PSPにゲームショップ店長が激怒 3マーヤ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:32:19 ID:u9j4Cntn0
ゲーム専門ショップなんて、全部潰れてもまったく困らない
899名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:35:32 ID:rp4Xl5OA0
店員スレの影響だけどな>小売りと量販店の使い分け
何より、ゲハだとそれでも通じるし

尼や量販店がいる限りゲーム屋の生き残る策は無いね
いや、無いと言ったら嘘になるけど…再販制とか誰も賛成しないだろ?
900名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:36:08 ID:WG96O2vp0
>>896
とりあえずは扱うんじゃないの?
PSXも扱ったし
901名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:38:28 ID:WG96O2vp0
>>898
実際ほとんど潰れてる
GEOもゲームだけのとこは全部レンタル屋つきに
新装開店されてた
902名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:03:57 ID:7CCZNuS/i
>>896
普通の量販店にとってゲーム関連は親を来させるために子どもを釣る餌だしな

家電と違って売れるまで利確できない上に利幅小さいゲームは中核商品として扱うにはリスク高すぎる
903名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:47:27 ID:vAikRUKB0
単純にハード売価が上がるだけだろう

携帯電話と同じ
ソフトウェアであるところの通話料や通信料が
極端な価格競争にさらされたので、端末価格が
下げられなくなった
ゲームハードもおそらく同じになる

といっても、ゲームの方は割れ・中古の問題がどうにもならなければ
ソフトウェアの平均価格も上がるだろうが
904名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:11:23 ID:A2PdzXoeP
>>903
既に上がってるだろ、お前はカスだな
905名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:41:32 ID:v5WlMpFI0
>>903
PS2から強気で値上げしたPS3の二の舞になりそう
いつも思うんだが、ソニーは値段をいくらにしても消費者は買うと思っている
タイマー付きなんだから安くないと、むしろ売れないぞ
906名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:15:46 ID:UjljP2mt0
あーあ
907名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:58:33 ID:v0WA7OaX0
ソニーがやらかしたところで小売は死なない
任天堂とMSの商品でも十分やっていけるからな
ただ小売からPS関係の棚が死ぬのだけは確実
908名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:16:17 ID:tbaQK02z0
>>907
ゲームショップだろ?
他に任天堂とMSとしか取引してない小売なんてゲームショップくらいだからな

MSも儲けにならないだろうから
任天堂センターに鞍替えすれば?
ポケモンの気ぐるみでも着て
909名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:33:26 ID:pqDEwXhx0
この店は今までの客はPSWの住人が多いから無理だよ
変な事すると古参の客に逃げられるだけじゃないか
910名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:37:54 ID:LdCCldUB0
そんな悩みがなくなるかもしれない動きがとうとう起こってるけどね。

PSPgoがどうのこうのすら考えなくてよくなるかもw
911名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:32:17 ID:0DNrBAt/0
マジかよ
912名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:39:05 ID:5amczFcuO
PSP goはゲーム屋はあんまり仕入れなくて大型家電店が中心になりそう
913名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:45:57 ID:CrtZz8HJ0
大型家電店も置くだけのメリットなんも無いぞ?
914名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:49:31 ID:AgkqzcLL0
ゲームショップ店長なんてやめて、農業か林業に転職しろよ。
その方がよっぽど世の為になる。
915名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:51:29 ID:Oq9WBa+a0
>>913
そうだね ソフトもセットでの集客が出来なきゃ普通の電化製品と一緒だし
916名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:52:02 ID:s5BhbRDH0
>>914
いまどきゲームショップなんて行かない品
917名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:54:05 ID:s5BhbRDH0
家電量販店って家電売るのがメインで
ゲームって客寄せだから

普通にGoも売るとは思うよ
ただゲームコーナーで売るか家電コーナーで売るか
918名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:00:07 ID:CrtZz8HJ0
>>915
しかも普通の電化製品より儲けが少ない罠。
おまけで置く以上の事はしたくないだろうなあ。
919名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:02:40 ID:s5BhbRDH0
>>918
いまだにMDプレイヤーとか置いてるくらいだし
問題ないだろう
920名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:06:37 ID:Oq9WBa+a0
>>917
いや・・・本体で釣るんじゃなくてソフトで集客するんだよ
Goなんて負けハード一個おいたとこで何にもならないだろ
921名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:09:19 ID:s5BhbRDH0
>>920
ハード、ソフトじゃなくて
ゲームコーナー自体が客寄せってこと
基本は家電を売ること

それに売れないものは置かないなら
恐ろしく品揃えの悪い家電屋だから誰もいかないという
922名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:09:50 ID:CrtZz8HJ0
>>919
いやだから売れないじゃなくて、利益率が違うだろって話。
売れないMDプレイヤーでも利益率はGoよりいいだろうと。
同程度の値段ならなおさらだろうしな。
923名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:10:30 ID:s5BhbRDH0
>>922
利益よりも売上げだろ
924名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:12:38 ID:Oq9WBa+a0
>>922
Goはハード買ってしまえば終わるハードだからね
買えば小売りは必要ない ソフトを買いに来ないんだよ
925名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:13:36 ID:CrtZz8HJ0
だから利益率悪いソフトも売れない、おまけにクレームも多そう
という3拍子揃った商品が売れる&売りたいとも思わんよなぁと。

まあソニーの家電も売ってるから、最初の1カートンだけ置いて
後は扱わないとかやりそうだけどな。
そんな扱いでもいいならどうぞ。
926名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:13:42 ID:s5BhbRDH0
>>924
ゲームショップはそうだから
扱わないだろうな

で終わり
927名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:14:37 ID:s5BhbRDH0
>>925

つか何怒ってるのw
928名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:20:04 ID:Oq9WBa+a0
>>926
大型量販店だってそうだよ ハードだと一回店に来るだけだから集客にならん
929名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:21:45 ID:s5BhbRDH0
>>928
とりあえず最初は扱うと思うよ
売れなくなったら扱わないだろう

そんだけのことじゃん
930名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:24:53 ID:Oq9WBa+a0
>>929
どうだろうな 少なくとも他ハードなら本体と同時にソフトも普通は買う
それがないだけでもGoを扱う意味がない気もするが
931名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:29:29 ID:qqBm0JVe0
今の大型量販店でPSXが売ってるか?つまりそういうことだ
932名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:29:36 ID:s5BhbRDH0
>>930
ゲームショップはそうだから
扱わないだろうな

で終わり
933名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:30:33 ID:CrtZz8HJ0
>>929が小売なら、ソニーは全力でGoをねじ込むべきだな。
ほんの数分前に言った事も忘れるから、倒れる寸前まで
喜んで置いてくれるだろう。
934名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:32:08 ID:s5BhbRDH0
つか
量販店で扱われると何か困るの?
売れなかったらPSXみたいに消えるだけだし
935名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:35:03 ID:Oq9WBa+a0
量販店で扱うメリットって何?って事
集客もそうだしソフトが一緒に売れるわけでもない
他の電化製品並みの掛け率にするん?
936名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:37:07 ID:hoRnOTEG0
発売日は行列できるでしょ
PS3の時みたいに
937名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:38:12 ID:CrtZz8HJ0
行列を作るでしょ?だなw
938名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:39:10 ID:s5BhbRDH0
>>935
新製品だからじゃん

>>936
そうなったら十分すぎる価値はある
個人的にはそこまではないと思うけど
939名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:39:50 ID:BAt/wKCc0
PSXのときにできた6人の行列すら作れそうもないが
940名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:22:45 ID:9yK52GEm0
GOがこけるとかなりマズイからソニーは全力でくると思うけどね
PS3がサードから突き上げ食らってるし、PS2は寿命だし
941名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:59:05 ID:1uEAb7c6O
多分ソニーはiPodでやられたことを
携帯ゲーム機でやるつもりだったんだろう。
音楽みたいにメディアいらなくね?
ハードディスクに取り込んで持ち歩きなら
ブームになるんじゃね?
ぐらいの発想だったりして。
942名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 19:42:01 ID:X49nfKfh0
PS3とセットで勝つる
943名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 06:11:47 ID:xOqSW8Eb0
マーヤの店で予約のワン・ツーを任天堂機が取るなんて!?
おかしくなったのは客層か店主か?
944名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 06:14:30 ID:GecVdZxX0
任天堂ハードとか関係ねーわな
ドラクエとモンハンじゃ
945名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 06:33:28 ID:PYfRBepy0
まあamazonがあればいいや
946名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:08:50 ID:xOqSW8Eb0
>>944
以前ならそんなPSWにネガティブな情報は書かなかったと思うがな
947名無しさん必死だな
任天堂機でワンツーフィニッシュなんて初だからしょうがない。