海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 277

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:27:50 ID:eM6iRdxS0
SNES vs Genesis末期は市場崩壊が起きて
国内メーカーも軒並み倒産危機に陥った。
HDで開発負荷が上がってつ現代では
当時とは比較にならん大崩壊がくるかもね。
953名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:28:45 ID:rtc8vJzE0
>>945
PS2ユーザーの減少分をPS3は全く取り込めてないな。一緒になって爆死だもんw
954名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:32:28 ID:QChzU7jO0
>>907 サクッと水増しすんなw
スプセルが170人で、アサクリ2が350人だ。
955名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:51:29 ID:El6fAtzi0
>>934
カプコンはどんな失敗も信者が成功にするし、どんな成功もアンチが失敗にするよな
956名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:56:09 ID:A4czELhC0
いくらなんでも超低コストで軽く100万〜300万本超えたWiiのバイオ各種やPSPのモンハン各種を
失敗扱いに出来るやつはいないだろう
957名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:02:29 ID:vV5v92q8O
マッドワールド(笑)の魂も伝わった様だね
958名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:07:11 ID:nQ4+Wq0G0
マッドワールドがそんな沢山の人数かけて作った大作とも思えないんだが、なして今更?
しかもカプじゃなくセガなのに。
959名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:10:02 ID:zikEPcY00
まあWiiでMレーティングは売れない、逆にHD機でカジュアルゲームは売れない
変に市場が二分しちゃったからな

ナタルやチンコンでカジュアルゲーム市場を取り返したい様だけど無理だし
任天堂もコアゲーマーはLiveやPSNで囲われちゃってるんで獲りようが無い
今世代はこのまま終了、サードはWiiとHD機にユーザーを分散させながらブランド崩壊を起こしつつ減少していくんだろう
960名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:10:22 ID:A4czELhC0
魂なめんな
ショボグラハードで出したモノクロ手抜きソフトなんぞで伝わるかよ
961名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:10:26 ID:U/JQHUrS0
セガはHDで爆死連発しただろw
962名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:11:43 ID:w2xN7U1P0
あらゆる場所で爆死してこそセガ
963名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:12:41 ID:xAjO177x0
任天堂は別に元からコアユーザーはお客様じゃないんじゃね?
964名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:40:31 ID:gCu86H/l0
岩田「今年のWiiはサービス向上で昨年度以上に売れるだろう(キリッ」→日米の売上が6割減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244847464/

1 名前: イカリソウ(福島県)[] 投稿日:2009/06/13(土) 07:57:44.98 ID:y+4ke2xM ?PLT(12000) ポイント特典
ゲーム機の覇者57%減 「Wii」5月米国販売

米ビデオゲーム業界の5月の売上高は3カ月連続で減少した。ゲームソフトのヒット商品の欠如に加え、
これまで業界の成長を牽引(けんいん)していた任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の需要落ち込みが響いた。

 米市場調査会社NPDグループの11日の発表によると、世界最大のビデオゲーム市場である米国で、
ゲームのハードウエアやソフトウエア、アクセサリーの5月の売上高は前年同月比23%減の8億6330万ドル
(約843億3600万円)となった。ハードウエアの売上高は同30%減の3億250万ドル。

 Wiiの販売台数は28万7000台と、前年同月比57%減少した。ソニーの「プレイステーション3(PS3)」は
同37%減の13万1000台、米マイクロソフトの「Xbox360」は同6.2%減の17万8000台だった。
965名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:40:59 ID:O2Ls3U4R0
マッドワールドはゴッドハンドとかぶるな
ゲーム性は単調と激ムズと正反対だが、作品の立ち位置はね

ConduitもIGNが必死に推していたのに、どこも食いつかずに、なかなかパブリッシャーが決まらず
ようやく去年の11月ごろにセガが出すことに決まったというタイトルなのに
Wiiのオタゲーマーは異常に持ち上げていたし
WiiのIGN周辺のゲーマーはちょっと異常だな
Mレートのゲームは持ち上げなければいけないという、義務感を感じる
966名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:41:15 ID:gCu86H/l0
 昨年は、Wiiの人気が新しいゲームユーザーを呼び込んだことから、業界全体の売上高が19%伸びた。

 ジャンコ・パートナーズのゲーム担当アナリスト、マイク・ヒッキー氏(コロラド州グリーンウッドビレッジ在勤)は
成長路線に戻るにはWiiとPS3の値下げが必要だとの見方を示した。
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906130094a.nwc
21年度 Wii 2595万台
22年度 Wii 2600万台(予定
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090507.pdf
忍閻魔帳より
▼09年4月ゲーム販売:FF効果でPS3が約3倍に 市場全体では大幅減
2008年4月度のPS3の販売台数は約3万8000台。
1週だけではあったが、携帯用機も含めたハード売り上げで首位も獲得した。
その他のハード売り上げは以下の通り。

Wii:6万7000台(昨年同月は18万7000台で36%)
Xbox360:2万7000台(昨年同時期は8000台で338%)
DSL・DSi:19万5000台(昨年同時期は17万台で115%)
PSP:16万台(昨年同時期は38万台で42%)
967名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:41:59 ID:El6fAtzi0
>>958
マッドワールドはスタッフロール見る限り人数自体は相当かけてるのは確かだけどね。
大作かどうかは知らんけど。
968名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:44:20 ID:O2Ls3U4R0
>>964
それ後半の話だけどな
決算説明会の資料を見れば、5,6月は昨年より落ちて低水準と言ってる
まあ、叩ければいいから、そういうのも見ないんだろうから言っても無駄か
969名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:45:26 ID:eM6iRdxS0
アメの失業率10%なのに
値下げ程度じゃ売れないと予想。
これからジワジワと崩壊がくるよ。
明らかにHDバブルは弾けつつある。
970名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:56:15 ID:On50+zLJ0
HD機はグラが売りだからね
最近はグラ向上どころか超大作をのぞくと若干落ち気味だからスルーされてる
バイオニックとか
971名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:58:17 ID:F2grGm8a0
HD機は完全に飽きられたな、同じようなタイトルばかり乱発
ほとんどがPCとマルチだからクオリティ楽しむならPCだし
HD機を選択する理由が無くなったな
972名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 13:59:04 ID:aLzCWQ+P0
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 278
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244868711/
973名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:01:08 ID:w2J6lmRU0
>>964
見たいなのを見ると
本当に一部だけ見てホルホルしてるかの国の人みたいだな
974名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:14:29 ID:KsCCLglw0
負け犬とはそういうものです
975名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:28:11 ID:ODCEUXyfO
ここで任天堂を批判すれば叩かれるのは当然
976名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:30:35 ID:dkgq7Ha40
HD機の恐ろしいところはHD機最高峰のグラに慣れると
ショボグラのHD機ソフトを買う気がなくなるところなんだな、なんとなくそういう感じになる
977名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:32:22 ID:w2J6lmRU0
そういうのはごく一部だと思いたいところだけどな
大多数が占めてたらマジで地獄だし
978名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:34:42 ID:iMkVBgJ6P
ハードコアなオタクの目を肥やしすぎたな
超グラのゲームやりつくしたおかげで見た目が並以下の
ソフトは買わなくなった

これから彼らにソフト売るにはCoD4やバイオ5以上の
グラを用意してください
979名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:35:05 ID:qCKls8maO
HDに慣れるとSDには戻れない人達だからね。
980名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:35:33 ID:cGw4tcz/0
>721
ネクストビックシングか
日本にも来てたよね
981名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:44:53 ID:mH3N1euC0
CoDのトレイラー見てたら、低予算(2〜30億)のソフトなんか遊ぶ気が全く無くなるぜ。
HAHAHA
982名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:48:18 ID:qCKls8maO
midwayを傾けたストラングルホールドが30億の大作って言われてたのは
遠い昔のようだ。
983名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:50:38 ID:k/c1nxQa0
MW2とか100億くらいかかってるのか?
984名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:27:19 ID:lo5yQ6nZ0
PS2時代までは中小でも頑張れば大手に近いグラを出せてたもんな
アトラス、テクモ、コーエー
985名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:30:57 ID:F2grGm8a0
グラなんて金をかけるかどうかで決まるから
986名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:27:42 ID:i8yQfOUk0
 この日のSCEプレスカンファレンスでは、さまざまな“数字”が飛び出した。ここではちょっと目先を変えて、数字という視点からSCEの発表会を振り返ってみる。

●2009年にプレイステーションプラットフォームに登場するゲームは364タイトル。
●プレイステーションプラットフォームのゲームは、2008年の業界総小売売上の30パーセントを占めた。
●プレイステーション2の新タイトルが2009年は100タイトルも出る。
●プレイステーション3のインストールベースは2008年に40パーセント増えた。
●2010年度のプレイステーション3販売目標は1300万台。
●PLAYSTATIONNetworkの顧客は2400万人を超えた。
●2009年に発売されるプレイステーションフォーマット独占供給タイトルは35以上に。
●プレイステーション3の『MAG』は256人で同時に対戦できるファーストパーソンシューティング。
●PSPの2008年の販売台数は1500万台。累計では5000万台。
●PSPの開発キットは今年、80パーセントも安くなる。
●『ファイナルファンタジーXIV』はプレイステーション3で2010年発売予定。
987名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 19:57:31 ID:B49/xQol0
>ここではちょっと目先を変えて
変えてねーじゃん
向こうが誘導したい方向そのまんまじゃん
988名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:16:58 ID:2TfhW8Mp0
>プレイステーションプラットフォームのゲームは、2008年の業界総小売売上の30パーセントを占めた

普通の製品でシェア3割だと凄い事のように感じるが
3つの会社のプラットフォームが競争してる状況でシェア3割って事はトップじゃないのは確実だな
残り7割のシェアを他2社で平等に分け合ったとしても35パーセントで最下位
どっちかのうち片方が3割以下ならその会社より上だが、もう一つの会社が4割以上になってしまう

だれか社内で突っ込み入れなかったのか?それともPSユーザーを舐め切ってるのか?
989名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:20:00 ID:A4czELhC0
他2社に任天堂がいるんだから残り70%を平等に分け合ってるわけないがな
990名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:28:49 ID:zzIDVsCm0
あえてシェア云々を外したMSが一番上手かった。
E3は株主総会じゃないからね。商品を売る場所。
991名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:29:01 ID:LFIPB3/20
>2009年に発売されるプレイステーションフォーマット独占供給タイトルは35以上に。

笑えないぞ
PSP/PS2/PS3全部合わせて35しかないのかよ
ほか全部マルチ?
992名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:30:38 ID:aLzCWQ+P0
金額ベースならこれだね
Nintendo 45%
Sony 30%
Microsoft 25%
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3906/software-dollars-2008-smooth.png

本数ベースだとこう
Nintendo 49%
Sony 32%
Microsoft 19%
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3906/software-units-2008-smooth.png
993名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:32:43 ID:A4czELhC0
商品を売る場所で価格未定&発売日のめどすら立っていない海の物とも山の物とも知れない
シロモノを発表せざるを得なかったMSが一番上手いねえ
毒されすぎだろ
994名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:33:15 ID:zzIDVsCm0
やっぱし、そういうシェア云々の考え方が日本のゲーム業界をだめにした。
任天堂すら例外ではないと思う。
ゲハ的思考はもうこりごりだよ。
995名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:34:36 ID:iZ97pcSy0
今のゲーム業界はハードシェア無視して開発してるじゃないか
特に据置だと
996名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:35:00 ID:A4czELhC0
え?
何を言ってるの?
997名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:39:54 ID:aLzCWQ+P0
それはたぶんCODとかアサクリとか自分にとって興味のあるソフトしか見えてないだけだと思うよ
998名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:50:50 ID:LFIPB3/20
マルチプラットホーム時代だからこそ独占タイトルが重要になるのに
MSもSCEも自社タイトルを増やそうという意欲が全然見えないのがなー
任天堂並みに作ればいいのに
999名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:51:48 ID:ODCEUXyfO
使い回しで喜ぶんだからヲタはやりやすい
1000名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 21:55:34 ID:6S5rn55M0
次スレ次スレ
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 278
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244868711/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。