なぜバイオ5は、MGS4より売れてしまったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
「バイオハザード5」の出荷数、全世界で500万本に
http://www.j-cast.com/2009/06/02042384.html
わずか2ヶ月で500万
カプコンの計画ではさらに70万〜80万の追加出荷も。



小島はきっとこれを見てMGSをマルチ路線にしたんですね
2名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:19:42 ID:zhu3rJiY0
どうでもいいけどなんでMGSとバイオ・・・共通点が見当たらない・・・
3名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:20:21 ID:bUTAcMa20
凄いなバイオ5
良い出来だしな
4名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:21:11 ID:QJS+5nVi0
あんなゴミゲーが500か
そりゃ開発者は勘違いするよな、「俺の手柄だ!」って
そうやってドンドンおかしくなっていくんだろうな
5名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:22:00 ID:bUTAcMa20
4は遊べた某ハード信者の必死なネガキャンも通じなかったか
6名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:27:06 ID:XJjeOKSf0
(´ー`) あー 今年も夏がきた〜
7名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:28:19 ID:8nlRYU/20
マルチ戦略最高や
8名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:31:22 ID:VEK6mj7R0
4から5までの相田に3度の映画化していて知名度が上がった
ゲームのできそのものはメタルギアのが上
9名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:31:54 ID:yc1Sl7fD0
カプコンの80万本の追加出荷の計画って今期の話だよ
前期は440万本
10名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:41:16 ID:4ClscH1M0
バイオ4と比べたほうがいいんじゃない

GC PS2 Wiiで何本?
11名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:44:50 ID:XJjeOKSf0
>>8
くやしいですねぇ 10時間ムービーは
12名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:46:53 ID:VfYAAe7wO
オマエモナ!
(^O^)
13名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:47:23 ID:yc1Sl7fD0
バイオ4はGC(160万本)+PS2(210万本)+Wii(150万本)で520万本
PC版の数字は不明
14名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:47:25 ID:zkW2Caz50
あぁ〜あ、これから独占ゲーは減少するって傾向になるわな
これだけの成果が出れば

マルチ戦略が当たり前、独占なんてしたら、売上が減っちゃう
まぁ、技術的な問題がない限り、ほとんどのソフトはマルチが前提なんだろうな
15名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:49:10 ID:q59HAV6L0
>>1
日本とアメリカじゃ発売月以降売れたって数字は出て無いのに一体どこで売れてるんだろうねぇ
欧州でまだ売れてるのか?
最初から大量に出荷して安く売ってる気がするわ
16名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:49:21 ID:mkpreLIw0
ああ、だから小島マルチにしたのか
17名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:50:40 ID:wm/4eqvX0
>>14
技術的な問題はある
バイオ5はPS3に足を引っ張られて360までグラが劣化した

これから先もマルチ化のデメリットは付いてまわるよ
18名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:52:01 ID:XJjeOKSf0
もう3社とも次世代機だして、また勝負しなおせばいいじゃん。

確かにマルチ全盛はつまらんかも
19名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:52:19 ID:XJjeOKSf0
あー 1社だけ次世代機出す体力はねーかも
20名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:52:53 ID:yc1Sl7fD0
ソースはここね
http://ir.capcom.co.jp/business/million.html

他の会社もこれぐらい情報公開して欲しいねぇ
21名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:54:06 ID:zkW2Caz50
>>17

グラなんて、どれも同じに見えるだろ普通の人には、
そういったことに知識がある人にしてみれば、問題がありそうだが・・・

俺が言いたいのは、ラスレムみたいなソフトのことなんだが・・・・
22名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:58:02 ID:Z7BBZiAf0
>>21
検証できるような画像も動画も無いからどれくらいの違いがあったかはわからんが
PS3が足を引っ張ったのは事実だろ

ラスレムの件も途中でPS3版を開発中止にするより始めから作ってなければ他のタイトルに
手間隙かけれたのにと思う
23名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:58:22 ID:bUTAcMa20
もう独占タイトルはファースト製だけになる時代だな
つかカプコンは昔からずっとマルチ路線であって、ゆえに技術的に立ち遅れる事無く成功してんだよね。
他和サードが追随するのも当たり前の話。
24名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:01:23 ID:zkW2Caz50
>>23

でも確実に、スクエアだけは失敗しているよね。
技術的な力がないって意味で・・・・
25名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:01:37 ID:zhu3rJiY0
>>22
どうでもいいけど、箱○ででてるソフトと
PS3で出てるソフト、比べてもそこまでグラのレベルに差があるとは思えないけど・・・
少なくとも一般人が気づくほどではないかとw
たとえばオンリーオンで出てて、後に移植されたショパンとかね
26名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:03:27 ID:ggq3KjE50
オンリーオンじゃないし、そもそもショパンはどっちも一般人が買ってないソフトです…
27名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:04:39 ID:zkW2Caz50
ショパンで盛り上がったのは、ゲハだけなんだよね
28名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:04:58 ID:bUTAcMa20
あとはサードの力量の問題であって、成否については別問題だな
カプコンのやり方が正解ってのは事実
29名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:05:26 ID:zhu3rJiY0
>>26
オンリーオンだよん、360サイト見てたなら知ってると思うけど
それと一般人が買うかどうか、ではなく、一般人が見て気づくレベルの差があるかどうかの話ねw
30名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:06:51 ID:bUTAcMa20
まぁショパンはパッケージにONLYONマークが付いてない時点でナムコなら移植するなぁとは言われてたな
ヴェスペリアもだけど。
31名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:09:31 ID:zhu3rJiY0
>>30
ショパンに関しては売上見てからだと思う
ヴェスペリアは最初からオンリーつけなかったからまぁアレだけどw
32名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:10:29 ID:4VP98wmeO
>>25
開発者も頑張って出来るだけ目立たないところに氏かも分散させて劣化させてるから
もし劣化箇所を一ヶ所に集めると、もはやバグにしかみえない
33名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:12:18 ID:zhu3rJiY0
>>32
だからそこまで劣化してる部分がだな・・・w
まぁゲハだからハードの差というか、贔屓したいってのはあるだろうけど
ぶっちゃけ一般の人から見たらどっちもかわらんてw
34名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:12:27 ID:ggq3KjE50
>>29

オンリーじゃねえよ、何度この板で同じ事を言った事かw
リッジとショパンとアイマスとヴェスペリアはオンリーオンタイトルではないの。
35名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:14:28 ID:Z7BBZiAf0
>>33
たしかに一般から見ればどれも一緒よ
でもここはゲハだよ?

一般からとか言ってたらバイオ5もMGS4も売り上げとか関係ない
お前がこのスレに居る意味もない
36名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:14:33 ID:zhu3rJiY0
37名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:15:47 ID:zkW2Caz50
>>33

ここが、ゲハだからグラの話は当然として、
一般人がついていけるかだよな、このマルチ戦略は・・・
特にPS3版での移植、テイルズ、塊、ニンジャガ(戦士いわく完全版

消費者にしてみれば、どっちのハード機でゲームを買うべきか、
悩むっというか、困らせるようなマルチ戦略は迷惑だよな

その分、マルチのバイオ5を同発にするカプコンは素晴らしいよな
38名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:16:51 ID:bUTAcMa20
まさか適当なweb責任者の仕事をソースにしてんのかこの馬鹿は。
39名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:17:25 ID:zhu3rJiY0
>>35
いや、そのスクショ並べなきゃ分からない程度の違いで
あしひっぱったーだのなんだのって空しくならないのかと思ってな・・・w
どっちも優れた部分はあるわけだしねぇ・・・
40名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:18:42 ID:ggq3KjE50
>>36

一番下のロゴじゃなくて、パッケージの画像見ろよw
つか、リンクミスすら放置の日本公式なんてソースになりませんがな。
契約当事者以外にとって信用できる材料はパッケージ上のロゴだけ。
41名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:18:49 ID:zhu3rJiY0
>>38
ああ・・・公式も信じない人か・・・
そらまぁどうしようもないわなー
42名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:18:57 ID:bUTAcMa20
最終的な市販品のパッケージについてるかどうかが決め手。
つかいちいち言わせるなよこんな当たり前の事を。
43名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:20:30 ID:zhu3rJiY0
>>40
言っとくけど、こういった契約に関わる部分は誤表記でも問題になるから
結構厳しいチェックはいるんだぜ
44名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:21:12 ID:bUTAcMa20
下位互換機のPS3に足引っ張られて劣化したのは残念だったが
これだけ売れりゃカプコンもほくほくだろうな
45名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:21:30 ID:rjvHrgfK0
>>39
それを箱側が言うのなら分かる
1年発売が早いし本体価格も安いから
46名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:21:35 ID:zhu3rJiY0
>>42
まぁおまいさんがそうとしか思えないならそれでいんじゃね・・・w
47名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:21:37 ID:Z7BBZiAf0
>>39
スクショ並べなきゃわからん違いが出たのはPS3が足を引っ張ったあとだぜ?
しかもこのことについて語るのがゲハなんだし
どっちも優れた部分が〜とか言ってもバイオ5でPS3がグラの足を引っ張ったのは事実
そのことについて書き込んで「空しくならない?」とか言われて「はいそうですね」で終わるなら
ゲハの大半のスレは意味が無いよ
48名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:22:19 ID:ggq3KjE50
俺様理論しか信じない人か…そんな人が一般人を語るなんてお笑い草だな。
49名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:25:02 ID:Z7BBZiAf0
一般人にはGCとPS2のバイオの違いすらわからんだろうな
てか、売り上げ本数すら知らんだろ
50名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:27:15 ID:zDTV8jYiO
マルチだからだろう
51名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:28:32 ID:KIDx68RP0
妙に知性の欠けた奴が紛れ込んでるなと思ったら
やっぱりそっち系のスレ住人だったか
夜中の間ずっとゲハのキチガイ系スレにいりゃそりゃ狂うわな。
http://hissi.org/read.php/ghard/20090607/emh1M3JKaVkw.html
52名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:29:19 ID:mZLS60Qr0
>>50
そりゃそうだ
53名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:30:34 ID:KIDx68RP0
んだんだ
基本的にファーストより不利な立場にいるサードにとってはマルチ展開がベストだな。
常々カプコンが主張してた事が功を奏したわけだ。
54名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:31:17 ID:mZLS60Qr0
>>51
PS3総合&速報スレの住人が一般を語ってたのか
逃げ道として「一般」と言う言葉を使うとか・・・
55名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:39:39 ID:CxZqtgP00
ID:zhu3rJiY0

ゲハ速の人間が一般語ってたとはww
PS3援護にはなんでも使うんだなw
56名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:08:29 ID:WOVSmt2D0
デモの操作性叩いてたTPS厨の俺涙目
絶対値崩れすると思ってたのに
57名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:11:33 ID:rIeaLF5X0
箱○はほんとに面白いものなら独占でも500万いくハードだからな。
小島が目の色変えるのも仕方ない。
58名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:15:21 ID:IAxje7Wc0
>>56
いや値崩れしてるだろ、スト4よりはやいぞ
DMC4同様つまらんから980円でも買わないけど
59名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:16:03 ID:NW2MQ+qW0
>>56
シングルだけだとDeadSpaceと比べちゃうと見劣りしちゃうのがなあ
急転回して二人Coopを実装したのはまんねりをごまかすのに英断だったと思う
DeadSpaceを日本発禁にしたのは負けるのが嫌だったからじゃないかと邪推してしまう

ところで、アウトブレイクの移植はまだですか
60名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:34:47 ID:sFoVGQphO
発売前の世界で500万とかみんな笑ってたよな
マジで実現するとは思わなかったよ
61名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:42:42 ID:zkW2Caz50
>>60


MSKK「サン、ハイ・・・嘘だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
62名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:50:21 ID:xdYHXX6W0
>>56
操作モード変えれば普通に遊びやすくなるし。
63名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:08:46 ID:/6tsi31x0
マルチはなぁ
PS3の性能が足枷になって箱○版のグラまで落ちる
箱○のDVDが足枷になって内容が削られる
箱○はディスク複数にして2枚目以降はインスト前提にして
容量問題解消していくみたいなことし出してるけど、
そうするとHDDなしの本体があることがネックになってくる
64名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:25:37 ID:QJS+5nVi0
操作モード変えても「ちょっとマシになった」程度
他のものと比べたら、論外
バイオ5の欠点(AI、操作性)は相対的に見て擁護のしようがないレベル

「慣れれば問題ない」「文句いってるやつは下手糞」などという
感情的な言葉を吐くのが関の山だな
65名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:32:51 ID:ggq3KjE50
>>63

箱○の方の問題はそれこそHDD必須ゲームを解禁してアーケードは販売終了、
アーケード買った人に格安か無料でHDDを提供するという力技で完全にとは
言わないけどある程度までは完全に近い形で解決はできる。
PS3の性能のほうはそうはいかない、まさかサービスセンターでハード改良とかする
わけにもいかないしな。
66名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:48:48 ID:xdYHXX6W0
そして決め台詞
バイオ4Wiiの操作性で遊びたかった
67名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:39:54 ID:ByfA2ZpZ0
CoD4の操作性で遊びたかった
68名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:41:45 ID:8waQULJ7O
なんで国内360ユーザーは世界で売れるタイトルは買わないの?
ヘイロー3、ギアーズ、GTA4、バイオ5とか興味ないのかな。
69名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:43:12 ID:ByfA2ZpZ0
ヘイロー3、ギアーズはともかくGTA4、バイオ5って国内で3倍以上差がついたのか?
70名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:44:32 ID:P02KcT0r0
もともとMGSシリーズなんてステルスアクションが注目されて売れただけであって
内容は元々それほど面白いものじゃないよな

MGSは1、2、3とやったけどゲームとしては最初のメタルギアが一番面白かったわ
71名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:57:05 ID:UbvJeiuYO
>>68
もちあげるだけもちあげて買わないんだよな
で、TOVやSO4、アイマスみたいなのばっか買う
72名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:05:02 ID:FBazCuP7O
>>69
GTA4は知らないけど、バイオ5は44万くらいと10万くらいだったかな?
73名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:10:20 ID:4EJJsWdg0
>>68
10人に1人がギアーズもってます 箱国内でも
74名無しさん必死だな
>>43
尚更、パッケージに入ってないってのが全てだろうよ