ゲハでPCゲーをマンセーする奴ってなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:58:30 ID:AAfhrEql0
昔日本でアーケードと家庭用ゲーム機の間で起きたことが
今海外ではPCと家庭用ゲーム機の間で起きているんだね。
953名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:04:14 ID:VmUB6So/0
>>951
トリプルディスプレイはコンシューマの一部レースゲーでやってる。
PCならではという、こういうことができるのが良い。
ttp://www.techgadgetforums.com/files/ultimate_setup_1.jpg

おまけ
ttp://www.heiwaboke.com/2007/07/24/01.jpg
954名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:04:39 ID:tzgqymei0
起きてるね。
PCの本気新作タイトル無さ過ぎ。最初からコンシューマ前提設計だよ。
DirectX11でるけど全然期待できん。
955名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:05:00 ID:id2epMkK0
>>951
PSのときは全然違ってたなんてのは分かってるし興味もない
根拠を示せないなら言うなと言ってるだけ、PSの話とはまた別だしな
956名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:07:09 ID:tzgqymei0
>>953
吹いた。
でも裏で複数のPCが繋がってるだけだなこれ。
これを1台のPCで同じゲームを映せたらさすがPCって話だ。
ま まずは3画面がデフォになってくれないとな。
957名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:11:44 ID:F9/YhzrC0
Forza2かなんかが三画面+バックミラーの4画面出来なかったっけ?
バックミラーはネタで3画面だけだったかも、しかも本体とソフト3つずつとLAN環境要るけど
958名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:16:20 ID:tzgqymei0
>>955
わかってる?いやわかってないね。
君は確実に圧倒的だったPCゲーの時代を知らない。
興味もない。興味ないんじゃなく体験してない。
コンシューマより遥かに進んでる圧倒的世界を体験してない。
だから今のPCゲーをガッガリだとは思わない。

一部の狂ったPS3ユーザーと同じで箱と光源処理が違うとか
その根拠を提示しろしないとかそんな「たかが知れてる程度」の差で
わーわー騒いでるレベル。だから見てわからない部分の根拠提示しろとか言ってくる。

なんべんも言ってるがUnrealとPSのゲームを比べるときに根拠なぞ出すまでもない。
圧倒的に違うから。
959名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:18:01 ID:tzgqymei0
>>957
グランプリレジェンドとかGTRなんかは昔からやってるはずなんだが
一向に浸透しないんだよな。
最近モニタ安くなったんだから加速して欲しいもんだ。
960名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:24:16 ID:ncfBx8md0
>>951
>それが今は単に解像度とレンダリングオプション高くしてPC版のほうが凄い!
でも提供されるゲームは変わらない。こんなんばっか

そんな性能厨ならPCが普及してPC持ちが普通にいる今はPC一択だろ。
ゲーマーなら尚更ね。
特に箱ユーザーが持ち上げるソフトはPCマルチばかりだし。
なんでわざわざ劣化版でオン有料の箱で十分なの?
お前の言ってることは矛盾しとるよ。
961名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:27:39 ID:Qvs4uyLv0
箱でゲームやるならP180にPhenomIIX4 955BE+4890X2*2
突っ込んだPCでやったほうがずっと安定してるだろ
962名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:36:09 ID:id2epMkK0
>>958
話してることが全く違うから
PCでは意図的な手抜きをしてるという話の明確な根拠が欲しい
俺らユーザの推測は推測でしかなく根拠にならない

根拠になるのは開発者の発言しかないわけだが
故意にユーザに迷惑をかけてますなんて言う開発者は知らん
つまり根拠を示すのは事実上不可能なのは分かってて俺は君が
"あくまで個人的な推測に過ぎない"と認めるのを待ってるだけだ
963名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:44:49 ID:PS66W8YB0
PC脱落組のおっちゃんの鼻息が荒いなぁ。
今日は箱と同じ環境を構築すると30万のハイエンドPCが必要!はやらないの?w
964名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:46:53 ID:tzgqymei0
勘違いしてるねえ。性能厨じゃありませんよ。
特定のゲームがやりたいだけ。UnrealやhalflifeをするにはPCしかなかった。
だからそれができるPCを揃えたってだけの話。
実際新しい進んだゲームはPCでしか出来なかった。SoFが出ては更新、BF1942が出ては更新。
BF2が出ては更新crysisが出ては更新と特定ゲームがしたいからPCを延々更新するわけだ。

それが今はコンシューマ機で同じゲームが出てしまう。
それだったらコンシューマで十分となってしまう。
そしてマルチプレイをやった感想。これもliveの方が快適だったんだな。単純に。
昔はPCでしか出来なかったからPCでやってたけどチート問題が深刻で
冷めたってのもある。自分もさんざんチートしておいて言うのもなんだが。
965名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:50:36 ID:jWg4gFcD0
箱信者が闖入すると途端にスレが荒むな。
966名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:50:46 ID:AAfhrEql0
Blizzardのゲームを遊ぶにはPCしかなかった、みたいな感じだね
967名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:55:51 ID:Qvs4uyLv0
マウスキーボード使えない箱でFPSやTPSとか冗談だろ?
968名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:59:08 ID:tzgqymei0
>>962
はぁ?お前って現実の画像見て綺麗じゃない。
綺麗じゃないのに異常に重い。
その1/10以下の性能しかないコンシューマの方は言うほど劣化も見せずスムーズに動かしてる。
バランスがおかしいってのがわからないんだね。
目の前の事象を見るより言葉が優先なんだな。
そう、あくまで開発者がいう言葉が絶対という論法なんだ。

これはあれだな。B29が爆弾落として東京が炎上してるのに
戦局を把握してる大本営が日本が勝ってると言ってるから勝ってるんだ。
お前の日本が負けてると言うのには根拠がないって言ってるのと同じだね。

目の前の事象より言葉が上って論理だから。
東京炎上しても大本営が負けを認めないように開発者がわざと重くしてますって
わかってて俺を言い負かしたいだけで意地はってるのかい?
そんなこたどうでもいいだろ。ゲーマーにとっては今のPCゲーがしょぼいと言う方が
遥かに問題だ。この流れを本当に嫌だと思うゲーマーならその手の開発者には
おかしいだろと追求していかなくてはいけない。
969名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:03:51 ID:tzgqymei0
>>966
そうそれ。ただディアブロ2を最後にやめた。
なんかあそこも迷走してると思う。
>>967
その問題はある程度解決してるからいい。PS3、箱ともに。
どうせ最近のゲームは複雑な操作は要求されない。
BF1942だと操縦桿も用意したんだが。
デザコンのヘリの妙味知ってるとBFBCのパッドで動かすヘリとかクソつまんないよね。
970名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:09:42 ID:FmstxBSA0
自分が気に入らないことを全体の問題に転化してるだけに見えるの俺だけ?
971名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:12:03 ID:micY5NH00
ID:tzgqymei0の言いたい事は分かるぞ、俺は
ただ、そんなもん3行でおk
数レスに渡って長文で主張するほどの内容じゃあない
972名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:12:59 ID:tzgqymei0
PCは高性能を生かしたコンシューマには出来ない物を目指して欲しい。
解像度の優位を生かした3画面の標準化 1920*1200 *3
たいした画像改善効果もないのに無駄に重くするのをやめ
帯域を画面の広さにきっちり還元する。

そしてPC用の豊富なデバイスを繋げる事が出来るコックピット化
とかいっても結局1画面でパッドで出来る設計のゲームにされちまうんだろうな。
コンシューマ重視。パッドで出来るデザイン。
ほんとアーケードの衰退見てるようだ。
973名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:13:11 ID:jWg4gFcD0
ゲハってそういうところだから。
でも彼はN速+か東亜あたりで最も輝けると思う。
974名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:20:27 ID:F9/YhzrC0
鉄騎とかPC以上に狂ったゲームもあるんだがなぁ
975名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:59:25 ID:yWEXSzphO
>>974
あれはPCで出して、尚且つユーザー鯖が立てれたら
きっともっと長い寿命を得ていた
USBだから事前の対応さえあればXBOX360でも使えたかもしれなかったになあ

PCの優位な所として古いゲームの寿命が長い事もあるのよね

数年たっても新規を獲得出来る場合もあるし

その分駄作は絶対にすぐ廃れるという厳しいジンクスもあるけど
976名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:19:12 ID:JO7q5BL+O
>>972
PCは別にゲーム専用じゃないしそんなのいらん。
確かにゲーム専用機の360より遥かにゲームに適してるけどな。
グラ=断然PC、箱超絶劣化
操作性=パッド&マウス、キーボードのPC
ネット=もちろん無料であらゆることができるPC、箱有料
MOD=PCだけの遊び
拡張性=PC
HDD=大容量のPC、箱は標準装備すらしてない

ゲームに関係あることだけでもPCに勝てる要素はないなぁ。
977名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:19:25 ID:Of9FZpC00
>>959
安くなっても置き場所が(ry
978名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:20:29 ID:wnETcKq30
>>976
民度が残念だけどな
979名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:29:51 ID:7KKc3S2bO
PS3や360を越える性能のPCの普及率なんて
PS3や360より全然少ないんじゃね
980名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:34:03 ID:Qvs4uyLv0
>>979
Intel IGPばっかり使ってるNEC、富士通のせい
981名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:05:29 ID:ZrhTGe3b0
普段性能が性能が騒いでるからじゃね。
PCゲーマーからすれば小学生の喧嘩にしか見えないけど。
982名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:50:18 ID:uMS7R62l0
そういうこと
983名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:52:39 ID:9Q6+E6N00
ttp://www.game-damashi.com/news/200906/20090627-2.html

     / ̄\           / ̄\
     (    )           (    )
     \_/           \_/
      〈|==|     ,,,,,,       |==|
        | .i v'⌒`'⌒' ̄`'⌒`'⌒゙v i. |
      \_ ´   `i´   ` ._/
          ヽi 、  , 、  , i/.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  : : :    |   < Ahhhhhhhhhhhh
          [;;;;;;;;<[ロ]>;;;;;;;;].    \________
            |:::::::::\/::::::::|
           〔|====∧====|〕
              |:::::::::::|);::::::::::|
            \__ノ./:::::::::/
              /=[ロ]/
              /:/~//
            〈___〉

洋ゲーも和ゲー懐古主義の時代である
面白いからいいんだけどさw
984名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:49:51 ID:yTO6s+P70
>>981
性能を引き上げ続けた結果がPCゲーの後追いだもんな
そこから脱却する道を選んだ任天堂はマジで頭良い
985名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:00:53 ID:MW9ft9nY0
Wiiで脱却したはいいけど大事なところを滑った感
特にインターネット関係と起動メニュー関連と容量(時期が悪かった事もあるけれど)

グラフィックとかは確かにもういいんだ、だけどもろに使い勝手に関わる所を手を抜いたのは、任天堂でも珍しい失敗
986名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:16:56 ID:MW9ft9nY0
後、リージョン強制というゲーマー縛りもキツイ(これはどの機種にも言える事だけど)
PCだったらIP遮断以外はサービスによるけど、逃げ道がいくつもあるからなあ
987名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:33:13 ID:o3hNOeNb0
PCとPS3とPSPあれば十分
988名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:39:13 ID:heyC0XJp0
PS3が出たあたりからそういうこと言う奴がPC板に沸くようになったよな
見事にスルーされまくってるけど
989名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:40:06 ID:P8oErV0OO
オンラインゴルフゲーでPCにはみんごる5を越えるグラのゲームないのかな?

990名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:40:48 ID:p5WF2giPO
PCゲーマー様(笑)はほぼ間違いなくGKよりの立場で出現します
991名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:45:36 ID:heyC0XJp0
>>989
グラフィックでゲーム性変わるゲームじゃないからどうでもいいだろw
グラフィックに力入れすぎて内容の調整が半端なゲームをみるとそんなこと
しないで人員を調整に裂いてくれよってマジ思うわ。

家ゲーの人ってPCやってた人から見ても引くくらいグラ偏重するよな。
992名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:46:47 ID:P8oErV0OO
>>990
そうか?
360は高性能! PS3グラ超絶劣化w
360ユーザーがこんなこと言ってるからPCゲーマーはどっちも低性能だしグラも目糞鼻糞の差と言ってるだけのような。
993名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:48:27 ID:hHHxQaMoO
PCでゲーム(笑)
994名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:51:38 ID:P8oErV0OO
>>991
実はパンヤずっと前からやってるんだがこの前友人の家でみんごる5をやらせてもらったんだ。
完全にみんごるの方が綺麗だったからなにかないかなと探したがみつからん。
995名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:52:42 ID:HOZlANNd0
ソフトの為にハードそろえる人間が本当のゲーマー
ハード動かす為にハード称える為にソフト選ぶってのはただの宗教信者。
PCでもグラなんか特にオンじゃオプション大きく減らしてやるんだから割とどうでもいい。
綺麗過ぎて見難いと不利だしな。ぶっちゃけ白い壁に赤や青のスパイク生えたボックスが
一番やりやすい。
996名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:54:34 ID:+Oo4rpOP0
なこたーどうでもいいんだよ
PS3が不利になると自称PCゲーマーが現れるってスレだ
997名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:57:01 ID:HOZlANNd0
なるほど どおりでグラにこだわるわけだな。
ずれてる。PCゲーマー、特にオンやるならグラなんか落としてやるのが普通。
グラが綺麗なほど不利だからだ。
998名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:57:30 ID:heyC0XJp0
まぁ昔360のユーザーが異常にPCを目の敵にしてた結果だしな。
PCの話題ふれば簡単に話題そらしできたから工作する側としたら
こんな便利な単語はなかなかなかったと思うよ。

最近はもうその神通力も切れてきて処理されるようになったきたけども。
999名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:57:34 ID:R7Okq+1m0
>>996
お前がどう考えようと勝手だが、両機種もちで尚且つPCでゲームする自分は当然つっこみたくなることがある
それをいちいちGKGKと言われたらたまったもんじゃない
それと箱&箱ユーザーはPCゲーマーから嫌われてるのも自覚した方がいい
1000名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:58:40 ID:WsIGDfWc0
1000ならPCゲーマー絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。