一度HD機に慣れたらもうWiiプレイできないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
正直きつい
2名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:09:30 ID:X58qQTXn0
正直気にならん
3名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:10:02 ID:JBCpSjBI0
それなのに携帯のMGS期待しちゃう男の人って・・・
4名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:10:17 ID:U7PP5HbLO
意外と両立してる
5名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:10:19 ID:93+l7X/hO
>>1
それはない。
6名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:13:03 ID:xet1nxZI0
>>1
同意
7名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:13:09 ID:yJ8YrPu30
遊ぶことは出来るけど金を出す気にはなれなくなるよね
ワゴンいってからでないと

最近のWiiソフトの売れ方の流れみてると同じ感覚の人ばかりでしょうね
8名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:17:17 ID:iGgM5aXd0
箱をSDで映している俺参上
9名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:18:05 ID:PgCMLmUS0
中身による
従来のゲーム性で出しているWiiゲーはやる気にならんな
10名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:21:47 ID:/wQPvLRL0
Wiiどころか、PS2のベタ移植である、MHGが今一番稼働してる現実
11むなてん:2009/06/06(土) 19:21:58 ID:WHpF/aMZO
煽りなしで無理


マーカスはマリオを超えたお…


マリオはマリオでいいと思うよ、お子さんにはね
12名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:23:17 ID:/wQPvLRL0
>>11
僕は大人だからHDなわけですねw
13名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:23:28 ID:lhAzfFCo0
ゼルダとF0以外買えない
14名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:23:51 ID:MQgb46CpO
ついでに眼中に無くなってほしいよ
いつもWiiに夢中なんだもん
HDの持ち腐れだよね
15名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:24:57 ID:8oRYXzwIO
もちろん携帯機もやる気にならないよな。
16名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:25:01 ID:IggOry9TP
DQ8をやると、DS版のリメイクがえらくショボく感じるのと同じか
17名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:25:23 ID:K5I/WFGy0
スマブラくらいかな楽しめたのは
ポケモンあたりでMMOだしてくれるならやるかも
18名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:26:35 ID:SyBoHDHsO
持ち上げるソフトすら無いと大変だな
19名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:26:35 ID:ii4Mxoq20
HD環境用意すると
Wiiはマジで糞グラだとは思う
20名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:26:39 ID:b4don7wG0
なんでWiiってHDMI端子付けなかったの?
21名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:27:50 ID:fY00XjM40
HD機を意識して背伸びしまくってるWiiのゲームは・・・
その必死感がなんというか、荒さになってしまって(゚д゚)マズー

任天堂みたいにアニメ調にしするとか、
思い切ってSFCライクにするとかしてくれると
逆に新鮮でHD機のリアル思考よりも良く感じることがある

結局はセンスなんだよな。
HD機も最高峰を見てると、それに劣る奴らは
劣化だの、力不足だの悪い部分が目立つようになる
FF13とかがその典型だろう
22名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:27:50 ID:Kw4yid/L0
アイマスやりながら、ハピダンもやってる俺に謝れ!
そして、NATALでアイマス版ハピダン作ってくれるように
ナムコに掛け合って下さい。
23名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:28:10 ID:dC4mjgsb0
いや、アークライズファンタジアがかなり面白いんですけど
24むなてん:2009/06/06(土) 19:28:55 ID:WHpF/aMZO
Wiiは零しかまともにせんかったなぁ…


シレン3の為に買ったんだが…(´;ω;`)


ちなみにすでに売却済み…


今では立派なギアーズ厨だお


きっかけはTOV
25名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:30:32 ID:c7QIxFym0
PS2のゲームに慣れるとPSのゲームなんてやってらんなくなるのと同じか
26名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:31:10 ID:Ob4SRfuq0
>>1
SFC現役ですが何か?
27名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:32:29 ID:M+n6cg3g0
HDになって敵を大量に出せたりになったりオブジェクト使いまくって
ドハデになったり背景書き込まれてたりして神ゲーだらけになるぞ!!
     ↓
映像綺麗だけどシステムとか内容がps2よりチープになっちゃったなぁ・・・
     ↓
もうゲーム良いや
     ↓
へぇ〜モンハン3とかドラクエwiiで出るんだ?
     ↓
なにこれwiiのゲームおもしろいじゃん←俺、今ここ
28名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:33:01 ID:yE6zxhw4O
PS2には戻らないが、DCとGCは何故かいける
29名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:33:31 ID:SyBoHDHsO
グラはどうでもいいけど、処理落ちするゲームは一気に萎えるわ
30名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:33:44 ID:EUzQn/dt0
>>1
Wiiと360とDSが稼動してるが別に気にならん。
そりゃ360の画はさすがだねえと感心はするけどさ。

そこまで画質に固執する奴も多くはないんじゃね?

31名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:35:02 ID:HbQ/WDC30
PS3も持ってるけどバイオ5も龍3もクリアしたし今はMHGと朧やってるよ。
リゾートがすげぇ楽しみ
32名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:46:43 ID:OKsoMeAtO
HD機のためにフルHDテレビにしたらWiiやPS2がピンボケみたいな映りになった。
33名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:53:23 ID:6wxeMPnz0
ハーフHDの液晶TVだとWiiもPS2もさほど汚さを感じないんだが・・・
フルHDにしなくて正解だったか?
スレタイトルに同意する人達ってかなりのゲーマーなんだな
一般人はそういうの全然気にしてないと思う
じゃなかったらあれだけWiiが売り上げ独走してない
34名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:53:27 ID:FY7AUKx50
>>32
なぁ
35名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:57:23 ID:a/uwIqcS0
>>32
同意。オレは眼鏡じゃないが、
目が悪い奴が眼鏡外したみたいな感じな
色も薄いし、MH3の体験版なんか
PSPの解像度かと思ったくらいボケボケ

PS2なんてもっと酷い画質アプコンついたPS2出せよ
36名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:59:04 ID:/wQPvLRL0
>>1が言いたい事は、正確には
×もうWiiプレイできない
○もうWiiプレイしちゃいけない

じゃねえの?
そろそろ教団内の綱紀粛正、引き締めを行っとかないとな。
浮気する奴が出るやもしれんし。
37名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:59:14 ID:K5I/WFGy0
零とスマブラと物森はやった
ホントやるの無いと思う
38名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:00:45 ID:EUzQn/dt0
>>35
そこまで酷くなるもんなのか。
5年前に買った地デジチューナーもないD4対応の22型ワイド液晶だと
Wiiでも別に汚いとか思わん。むしろ十分綺麗。
360のD4接続も高精細っぷりがちゃんとわかって満足って感じ。
39名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:01:16 ID:Ob4SRfuq0
>>33
WiiやPS2はSDブラウン管に繋いで
箱○はPCモニターに繋いでる

箱○はブラウン管にコンポジ接続しても十分綺麗なんだけど
文字が読めなくなるソフトが多すぎるから仕方なくPCモニターに繋いでる感じ

HD機のソフトの文字サイズはもうちょっと考えた方がいいと思う
PS3買ったものの文字読めなくて即効売り払った友人もいるくらいだ
40名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:06:21 ID:a/uwIqcS0
>>38
5年前ならハーフHDでしょ。
HDブラウン管とかは綺麗に見えるが
フルHDだとSD画質が汚いのなんの 
もうハーフHD液晶やSD液晶売ってない品
41名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:09:11 ID:raH3d1vP0
まあ出来なくはないけど
新作がWiiで発表されても何も驚かなくなったな
まあ所詮Wiiかあって感じで
42名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:09:20 ID:Ob4SRfuq0
>>40
液晶TVは32型以下はほとんどがハーフHDだぞ
43名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:12:24 ID:a/uwIqcS0
>>42
ちっさいのは知らんがwiiなんて大画面でやるもんだろ
ほんとHD機はクッキリ映るのにSD機は酷い。
ちなみにHD機はHDMI接続、Wii PS2はD端子接続な
ポリゴンの角が階段くらいシャギシャギ
44名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:14:44 ID:iGgM5aXd0
PCだとFSAAを掛けられるから低解像度でも見た目はいいんだけどね。
箱のゲームはMSAAがかかってるのだろうかSDでもきれい。
Wiiと旧箱は少々きつい。PS2は確かに汚い。
45名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:15:24 ID:EUzQn/dt0
>>40
少し距離を置いてみたらどうだ?多少は粗も見えにくくなるんじゃね?
まあ大画面買っといて離れるってのも本末転倒な話だけどな。

22型だと高精細っぷりはちゃんと堪能できるが字が小さくて困るw
アルファベットや数字ならいいんだろうが漢字だと厳しい。
46名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:18:38 ID:Ob4SRfuq0
>>43
37型以上のフルHD液晶だと色薄くなったりカクカクになったりするだろうな
まあでもWiiは手抜きゲー以外はだいたいプログレとワイドに対応してるから
PS2のソフトよりはましだと思う
47名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:22:41 ID:a/uwIqcS0
確かに距離おくとマシなんだが近くで見るとモヤっとしてる
wiiは2Dゲームはなんかマシに見えるんだよな朧とかワリオとかウェアとか

PS2は2Dでも汚い アプコン付のPS3プレミアついて高いし
アプコン付のPS2出さないかな?
48名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:23:57 ID:Ob4SRfuq0
PS2のソフトってひとくくりにするのは駄目だな
PS2でも後期になるとプログレ対応はちょくちょく出てたな
49名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:29:25 ID:QIV2GvDCO
他のWiiのゲームグラはこれ位は欲しいところ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7235110
Wiiのサイレントヒル

グラフィックはその企業のやる気の問題じゃないかな?
50名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:05:29 ID:l+uC1bgi0
所詮Wiiレベル
51名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:17:14 ID:JJsPwOai0
この程度で凄いとか綺麗とか思われてる時点でヤバイ
52名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:22:41 ID:nJSDrJ2M0
Wiiでもここまでできるのかと驚かしてくれるゲームがあればいいけど、実際ないからな。
手抜き丸出しのゲームばっかり。
53名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:22:42 ID:CLvxBYR30
>>1
はげどう
54名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:25:21 ID:0ubQgoLS0
(宗教上の理由で)
55名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:26:25 ID:JJsPwOai0
Wiiでもそれなりに綺麗だなと思えたのは
マリギャラとスマブラと最近だと朧くらいかな
あとは全部キツイ
とにかく粗い
しかし当時まあ綺麗だなと思ってたマリギャラが
先日のE3でマリギャラ2見てそうでもないなと思えてしまったんだよな
あれ?あんなシャギってたっけ?って感じ
きっと今スマブラやってももっと汚く感じるんだろうな
56名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:35:38 ID:PmHmyfPA0
大人の俺にはドット絵こそ至高
CPUは10MHzを超えてはならぬ
57名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:35:40 ID:fY00XjM40
HD機は実写ドラマ、SD機/携帯機はアニメ

特に問題ない。
58名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:36:32 ID:3iXmYmirO
関係無いと思うけど?
グラフィックとかじゃなくて面白いかどうかだと思うし

SO4とか無双5とかやった後にアークライズしても大丈夫だしさ

さすがに3DグラでPS並だったら見てらんないけどPS2並位なら全然平気
59名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:36:43 ID:4eD1EZTn0
未だにSFCやってるよ
60名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:39:43 ID:AjjrvnXbP
PS3持ってたけど結局グラフィックだけでスッカスカの中身なんで
もう動画プレイヤーとしてしか使ってない。
一番稼働率高いのはDSという…
61名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:41:09 ID:vT2llhdU0
HD機になれたけどWiiプレイできる。
62名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:41:32 ID:PoWptudN0
HDTVを買ったらタモリ倶楽部、リンカーン、鉄腕ダッシュ、
SD制作のCMは見れないって言ってるのと同じなんだが・・・
63名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:43:49 ID:apIGb2Pp0
AVマニアとか、自分の適応能力の低さを自慢げに語る奴っているよなあ…。
貧乏自慢みたいなもんなんだろうか?
64名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:58:32 ID:jgs5icv20
Wiiみたいなジャギの目立つハードなんてやってられないだろ
大半ガキソフトでまともそうなのがあってもゆとりふりふ仕様に改悪だぜ
65名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:55:39 ID:U7PP5HbLO
>>33
× ゲーマーなんだな
○ AVオタなんだな

ゲーマーほど気にせず黙々とやっているもんだ
66名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:30:03 ID:EVKCR+8I0
>>65
なんかほっとしたわ
見た目よりも中身か・・・
Wiiなんか比較にならない解像度のDSがあれだけ売れまくってるからな
しょせん慣れればどうってことないのか
67名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:35:35 ID:jLxO1nnl0
つうか本当に性能優先するならPCゲームやるだろ
68名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:36:13 ID:/1fG82hS0
アスキーアートが絵に見える人間なら、多少ジャギーが有っても「ジャギジャギしてんなぁ」ぐらいのユルい
気持ちで普通に脳内補正で気にならなくなると思うんだけど。ていうかゲームってギザギザしてるもんだし。
ま、不満に思う気持ちぐらいは理解できるけど、WiiのゲームはWiiでしかできないんだから我慢して諦めな。
69名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:02:09 ID:pyuuJBZWO
グラフィックが良くても面白くなけりゃ…FF12とか
70名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:04:45 ID:RB+XUbgd0
グラフィックぐらいしか攻め手がないからなぁ・・・
こんなユーザーばっかりだと、PS1やXBOXのゲーム配信しても売れないわなw
XBOXの方は終了するらしいし、HD機は大変っすね。
71名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:07:38 ID:Mx7IdWch0
最近は360ばっか使ってるけど
マリギャラ2は買うかな
72名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:10:50 ID:/ww4lfZb0
HD機で遊んだ事無いやつは分かりやすいな
グラだけ…とか言う人。1回遊んだらそんな事言えないって分かるけど
73名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:15:08 ID:+uPeHFi90
>>72
やり込み要素が多いのが中身濃いのとは、また別問題だと思うんだ。
なんか疲れる。結果、クリアしたらもうやらないという事多し。
んで、クリアするまでなら、内容PS2時代とさして変わらん、こんなんばっかり
74名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:44:16 ID:O+gl7CguO
内容がPS2と変わらんって言ってる奴はWiiで何やってんの?
マリオなんかそれこそ64、GCとやってること同じだわ
スター集めてステージクリアしてクッパ倒して・・・
ゼルダ、マリカ、スマブラ、メトロイド
全部既存ハードの延長じゃん
俺は健康管理じゃなく「ゲーム」をしたいんで
オンラインに繋いで冒険したり
気の合うフレと一緒に戦ったりしてる方がずっと面白いわ
その世界中と共有した感覚はネット回りや根底の性能が低いハードじゃ絶対に味わえない
フレームレートやエフェクト、テクスチャ、オブジェクト、HDR
解像度、迫力、ボリューム、ネット回りやソフトウェアのアップデート等
これらの要素は全てのゲームに+になる訳
75名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:46:53 ID:KI+mr82eO
箱○持ってるけど、数ヶ月間PS2のキングダムハーツやってたのよ
Wiiのソフトのほとんどよりグラフィックきれいで表示オブジェクト数多い
あと単純にゲームとしておもしろいキングダムハーツ1、2
おもしろかった、そしてその後にロスプラやらL4Dやったら
始めてHDゲーを体験した時と同じ、とまではいかないものの近い感動を得れた

つまりHD機を引き立てるためにもWiiは必要なわけよ
PS2でいいやんとか言うヤツはGK
76名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:47:22 ID:siuwVN2S0
グラフィックがきれいなだけのゲームって、SCEやスクエニ製くらいだろ。
少なくとも海外ベンダーのソフトはグラフィックもよければ内容も詰まりすぎ。

グラフィックだけ劣化させてもWiiには移植できん。
77名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:51:41 ID:O+gl7CguO
直接性能がゲーム性に関わるソフトだってあるのにね
デッドラなんかその典型、悲惨もいいとこ
78名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:56:13 ID:JMrNID4vO
なんでWiiって、PS2以下なの?
ありえない
79名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:00:07 ID:NrSCnvo40
まあでもMH3はバカ売れするんですけどね。
80名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:00:24 ID:9YeUL4Ve0
要するに性能の問題じゃなくてタイトル数の問題だと言いたいんだろ
任天堂はともかくサードはいつまで経っても手を抜きすぎ

せめてWiiSportsぐらいのグラは保てよ・・・
アレなんてグラを売りにしてないはずのタイトルなのになぁ

http://wii.ign.com/dor/objects/826987/wii-sports/images/wii-sports-20060914081420401.html
http://wii.ign.com/dor/objects/826987/wii-sports/images/wii-sports-20061020011944745.html
81名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:00:38 ID:jhjMOPPk0
おれテニスゲームばっかりやってるけど360にはWiiスポみたいな
気軽ゲーが全く無いんで困る。PS3にも無いけど。
82名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:00:40 ID:2SD9VAmT0
きついよ
それでも俺はゼルダだけの為に我慢しなければならない
83名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:01:42 ID:nMsWvxxTO
Wiiのデッドラは悲惨だったな
比べちゃいけないんだろうけど
デッドラの名前つけちゃダメだよ。移植じゃなくて別ゲーだもの

いっそマリオゾンビパーティーのほうが良かったのでは?ww
84名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:03:51 ID:JzGikw2i0
>>81
LIVEアーケードにやって程あるあやん
85名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:05:54 ID:jhjMOPPk0
>>84
Liveアーケードのジャンル一覧のスポーツを見直してから言ってくれ。
86名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:11:54 ID:Lq7fy0zO0
朧は楽しみたけど
ポリゴンゲーはな〜
87名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:12:18 ID:+dpzSd1i0
>>74
こういうやつが箱○ユーザーを名乗るのは心底ヘドが出る
なんで最近こういう元GKみたいなのが増えたのかなぁ…
88名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:24:13 ID:RnJlx9mR0
やりたいゲームを買うんだから
キツイわけがない
バカだろ>>1
89名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:39:12 ID:nMsWvxxTO
たとえばさPCでモンハンFやってて
続編がWiiで出ても買わないでしょ?

なに退化してんの?さらに続編はDSで出すの?みたいな
90名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:41:30 ID:516Jh0Cd0
画質より操作性とか良ゲー当てるのがキツイ
情報やサンプルも少ないしな
91名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:41:52 ID:9YeUL4Ve0
>>89
FFXIをPCでやってた人がFFXIIを買わなかった、と
92名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:42:24 ID:RnJlx9mR0
>>89
次もPCで出せってか?
PC市場なんておわってるだろうに
93名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:45:05 ID:1zYFOvKF0
箱が壊れたのでGT3を始めたけど正直キツイです
94名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:48:15 ID:0N+53U9P0
>>87
PS3だけじゃなくて箱○ユーザの中にも
グラ厨は相当な数存在してるよな

95名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:51:19 ID:BPGA/LW30
ゲーム歴がせいぜい10年足らずだと
グラフィックの向上こそがゲームの正常進化だと信じて疑わないとか。
96名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:54:01 ID:/ww4lfZb0
グラフィックが発展しないとショボイだろw
DQ9何て何1つ発展が無い典型。まあマルチプレイ出来るらしいけど、あんま需要無いだろ
アクションゲームならまだマルチプレイに人気でそうだけど
97名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:55:14 ID:C4c///aSO
やりたいゲームとか言いつつ、Ware、VC、ワゴンしか買ってねえな。
要はWii用のゲームで2000円以上出す気になれないんだな。

同じような金額出すならHD機向けを買うよ。

低性能というハンデを上回るほど魅力があるソフトがほとんどない。

せいぜいスポとFitぐらいか?

今度のスポリゾがショボかったらドラクエ出るまで押入に突っ込む。
98名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:57:53 ID:C4c///aSO
>>89
モンハン4がDSオンリーになったら・・・

嫌だよな。
99名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:00:42 ID:P9Xilwf2O
俺なんかこの前友達と昔を懐かしみながら徹夜で
SFCのカービィや64のスタフォとかをやってたのに
SDは無理とか言う奴はそういうのも出来ないのかなあ
なんか可哀想
100名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:01:10 ID:Rl7Hf1X80
PS3の箱○もあるけど最近はPS2の格ゲーしかやってない
101名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:01:32 ID:0N+53U9P0
>>95
グラフィックなんか、必死に金かけて先取りしてみたところで
次の世代では当たり前のレベルになっちゃうんだから
もっと別のところに力を入れて欲しいよ
102名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:02:17 ID:cmHUp4Gm0
>>1
PS3でアドパやってる奴は何なんだ?
103名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:03:19 ID:siuwVN2S0
Wiiゲーはグラフィック以外でも、全部負けてるっつーの。
104名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:04:33 ID:P9Xilwf2O
>>101
FF7だって10年前は絶賛されるグラだったのに今じゃ所謂糞グラだもんな
105名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:04:50 ID:LSuEopEc0
結局サードだってユーザーの嗜好をわかってるから、大作はHD機に投入して
Wiiにはカジュアルゲーばっか出すんでしょ
106名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:06:46 ID:P9Xilwf2O
>>105
・グラを向上させるしか取り柄がないから
・経営が先を見据えてないから

の2点かな
107名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:06:49 ID:/ww4lfZb0
>>99
新作がSFCみたいなグラの据え置きってありえないだろ…
別に携帯機なら構わないけど、据え置きでそのグラは噴飯物
108名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:08:05 ID:WoCZFCiq0
>107
中身がSFC時代のクオリティなら許せるけどな

今はグラばっかりで、中身はスッカラカンのゲームが多いから困る
109名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:08:16 ID:x0ZrR3KU0
>>94
というか箱ユーザーがダントツで一番多いだろw
いつもPS3とのグラの優劣を病的なほどに気にしてるじゃないか
110名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:08:36 ID:jhjMOPPk0
>>107
ところが子供相手に商売してると超グラが良いこととイコールでは繋がらないんだコレが。
111名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:09:50 ID:11YRtJ3Q0
王だぁ!は中身が詰まっていればグラなんて本当にどうでも良いってことを見せてくれた
まぁシミュレーションだから特殊な部類ではあるんだが
112名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:10:03 ID:P9Xilwf2O
>>107
携帯機なら構わないと言いつつ
もし仮にこの先携帯機の性能が今のPS3になったら
そのときはそのレベルが糞グラだからプレイできないレベルになるんだろ?
113名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:11:29 ID:x0ZrR3KU0
>>111
シミュレーションはグラに金かけなくてもいいジャンルの最たる物だと思う
114名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:12:49 ID:kwzrDjFu0
モンハンのために最後にWii買ったが問題ない
マリギャラ面白い
115名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:12:54 ID:siuwVN2S0
>>108
具体的に何のソフト?
世界で300万以上売れているソフトにそんなもんないぞ。

任天堂以外ならという条件付だけどな。
任天堂ソフトは64以降進歩なさ杉。
116名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:13:05 ID:P9Xilwf2O
>>110
子供っていうか普通のユーザーが求めるのはグラより中身
グラに五月蠅いのは一部のマニアだけ
117名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:13:08 ID:pzlOdQRA0
2Dグラは平気。
最近の3Dグラもローポリ技術が上がってるからDSレベルでもおk。
だがPS、64辺りの3Dはちょっとキツい。
118名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:15:50 ID:P9Xilwf2O
>>115
ただの任天堂アンチでしたってオチかw
119名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:16:06 ID:9YeUL4Ve0
>>115
64信者はもういいよ・・・
120名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:17:03 ID:x0ZrR3KU0
売上げを条件に入れて、
任天堂は進歩の無さwで除外とか、
どんだけダブルスタンダードなんだよw
121名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:18:21 ID:LSuEopEc0
伊集院「任天堂はゲームを作れ」
122名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:20:00 ID:Cm0RCbeI0
俺は目がそこまで肥えてないからWiiやPS2の新作もそこそこ満足できてるよ
でもまあ目が肥えてる人からすればそうなんだろうから仕方ないよね
123名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:21:30 ID:P9Xilwf2O
>>121
他社よりかなり多くのゲーム作ってるけどね
124名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:23:02 ID:/ww4lfZb0
>>123
脈拍計じゃ無い方向に行って欲しいんじゃないの
125名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:23:02 ID:P9Xilwf2O
>>122
目が肥えてるってかゲームをゲームとして楽しめなくなってると見た方が適切
126名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:23:02 ID:tLg/9jW90
湯水のようにマシンパワーを使うゲームでは、どうしても差が出てしまうなー
ソニックワールドアドベンチャーはHD版とSD版では雲泥の差が有ったよ
127名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:24:59 ID:P9Xilwf2O
>>124
今まで通りの方向にも数多くのゲーム出してるよ
SFC、64時代に比べたら遙かに多い
128名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:25:53 ID:jipgxgKdO
等身大の人間を置き換えたゲームは多いけれども、それに終始してゲーム的な要素を疎かにしているものは多いな
現実と同じサイジングでマップ移動させるゲームとかで、シミュレーター臭を感じてしまうものもあるし
129名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:26:13 ID:cmHUp4Gm0
>というか箱ユーザーがダントツで一番多いだろw
>いつもPS3とのグラの優劣を病的なほどに気にしてるじゃないか


いや、それは反論なわけだが。
そもそも「ぶっちぎり最強性能」って自慢してたのは当のSONYなんだぜ?
130生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 11:27:48 ID:KkPO28CQO
うちはリビングの37型にWii、自室のPCモニターにPS3と変則だから、画質については良くわからない。
で、VCのトラキア最近やってるんだが、さすがに汚い。
とても見れたもんじゃない。

しかしトラキア面白いな。
もう50時間はやってるぞ。
131名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:28:42 ID:jipgxgKdO
>>128はHD機とかのリアル系のゲームのことね
132名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:32:17 ID:/ww4lfZb0
HD機はグラだけって発想がおかしい。性能が良けりゃゲーム性も新しくなるでしょ
逆に言えば、低性能、代わり映えのしない性能ならやる事はやり尽くされてる
年間に大量のゲームが出れば、大抵のシステム(ゲーム性)は実現されてるわな
133名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:34:32 ID:0N+53U9P0
>>121
アイツはどうせパワプロとシレンしか遊んでないだろ
134名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:35:11 ID:LSuEopEc0
リモコンでやれる新しいことなんて
それほどないことがバレちゃったからな
ぶっちゃけ任天堂ですら持て余してるだろ、リモコン
135名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:41:16 ID:P9Xilwf2O
>>132
大抵のゲームはWiiや旧箱くらいの性能があれば十分実現可能
136名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:43:09 ID:siuwVN2S0
>>135
絶対ありえん。HD機のヒット作一通り遊んでから言え。
グラ劣化させても移植は無理。
137名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:44:46 ID:ZxWdKUB70
Wiiは確実に旧箱以下の性能だよな
GCに劣化リモコン付けただけ
リモコンの制御で実性能はPS2以下になってるのが現実
138名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:44:48 ID:11YRtJ3Q0
ヒット作って大抵FPSだよね
139名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:45:30 ID:0N+53U9P0
>>132
WiiDSを駆逐できるほどに
みんなが飛びつくようなゲーム性を提示できてないから
今のシェアがあるんじゃないの
140名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:48:32 ID:QYUMlwzn0
処理能力なんて増えたところで演出面に使われるのがほとんど。
ゲーム性に関わる根幹部分はほとんどかわらんよ。

PCのゲームを見てみなよ。解像度なんて環境に合わせてスケーリングされる。
全く違和感なくプレイできる。

ドットが細かくなるだけでゲームが良くなるなら苦労はない。
141名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:48:32 ID:P9Xilwf2O
>>136
箱○ではFPS買ってないけど旧箱のHaloに比べてFPSは
ゲーム性の面でグラ以外ではっきりとわかる進化したのか?
まあ敵の数はそれなりに増えたんだろうけど
142名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:48:37 ID:1IXtkSRD0
アークライズやってるけど
HDに慣れてるとマジで酷いなグラ・・・
PS2以下といっても過言じゃないコレ
143名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:49:10 ID:TrMtZGBK0
1度コレを体験するとPS360でゲームやるなんて考えられなくなる
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up9298.jpg
144名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:50:21 ID:WG71ABmC0
箱○買った後に
PS2史上最高クラスグラのGOW2ですら
糞グラすぎてやる気出ず、即日売った俺orz
145名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:50:23 ID:pzlOdQRA0
グラ厨さんは何故かPCは無視するよ
146名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:50:34 ID:11YRtJ3Q0
>>137>>142
こういう事を言う子がよくいるけれど
彼らの中でPS2はどれだけ高性能機なんだろうか
147名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:51:14 ID:P9Xilwf2O
>>142
そのグラはほんの10年前までは美麗グラフィックだったんだよなあ
148名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:52:11 ID:bPfmBsNd0
グラの向上ばっかり求めてると間口が狭くなるだけ
PS3がPS2ほど売れてないのはまさにそこ
一般人は「凄いゲーム」なんて求めてない
149名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:53:08 ID:siuwVN2S0
>>141
してるけど・・・・
やってて気づかないの?
150名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:54:06 ID:Lsy28zGEO
慣れたらやばそうだし、一通りwiiとレゲーをやり尽してからHD機買うよ
151名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:54:42 ID:C4c///aSO
>>140
表示するテレビと同じ数のドットが欲しいんだよね。
あまりにも足りてないとひどいことになる。

SDTVにしか家にないのかな?
152名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:55:12 ID:WG71ABmC0
>>150
マジレスするが本当にその方がいいよ。
ちなみにテレビがSDだったらあんまり関係ないかもしれない。
153名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:57:42 ID:11YRtJ3Q0
>>151
いいIDだな
154名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:58:33 ID:3yRIxNWJ0
戦国無双2とオロチZをやり比べたけど
酷い有様だった。
155名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:00:57 ID:pyuuJBZWO
HDに馴れても未だに天誅1をやってる俺がいるw

グラとか関係なく面白いものは面白い
156名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:01:48 ID:P9Xilwf2O
>>149
いや動画を見た限りの印象では大して変わらないよ
ゲームの面白さを動画鑑賞で語るのは言語道断だけど
ゲーム性は語っても良いだろ?

ちなみにさっきも書いたけど旧箱のヘイローはプレイ済みだよ
これは64のゴールデンアイやパーフェクトアイに比べたら進化してると言えた
あと、箱○に入ってるロスプラの体験版はプレイした
ふつーでした
157名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:03:30 ID:rtJd8q5s0
しかしここで言う事でもないんだが世間一般の映像ソースってのはまだまだSDが主流だろう。
DVDがこんだけ普及してBDって言うと数的にはまだまだなんだし地デジだってフルHDではない。

そこへ来てDVD画質だと粗が出すぎるってもう製品として欠陥レベルな話なんじゃなかろうか。
ちっとは互換つうか対応考えないのかと。
158名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:04:05 ID:Vf0pM9he0
一度ハイエンドPCで慣れたらPS360でプレイ出来ないって事?
159名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:07:23 ID:C4c///aSO
>>158
性能差が10倍超くらいになればそうなるかも。
160名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:11:31 ID:P9Xilwf2O
>>157
液晶自体がブラウン管に比べたら頑固っていうか融通の聞かない規格だからな
固定画素だから低解像度のソースには不向きだし
インタレで出力されたソースを内部で処理してプログレで映すわけだから
どうしてもカクカクになったりぼけたりしてしまう
161名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:12:00 ID:Vf0pM9he0
>>159
性能差って何を基準にしてるのか解らないけど
グラフィック周りなら既に10倍くらい差がついてない?
162名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:13:07 ID:P9Xilwf2O
性能が
箱○>PS3>Wii>PSP>DS
なのに普及台数が
DS>PSP>Wii>PS3>箱○
な時点で・・・
163名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:13:19 ID:FlAfMhl30
汚いなさすがSDきたないでもビクンビクン
こうですか?><
164名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:13:25 ID:uErudpWkO
>>1は、自分の精神を守る為に、必死に自分に言い聞かせてるようにしか見えないんだが…

だって、今までは最低画質のPS2だったし、今もマルチはほとんど劣化するPS3で満足してるんだろ???
明らかに変だよね?
165名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:13:32 ID:M1fq/HS1O
VCとPSware完全否定かよ
166名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:13:57 ID:ve96u6/V0
グラは良いに越したことはない
けど、グラが良いから良ゲー、というわけではない。
グラも悪くてシステムも糞なゲームが
HD機のグラが良くてシステムが糞なゲームに劣ると言われるのは当然だと思うし、
その点でWiiは不利だろうけど、駄目じゃない

処理能力やデバイスの活用も同じ。
その高い処理能力をいかに面白いゲームになるように使うかがキモ
髪の毛一本一本がそよいだだけで面白いと思う奴はほとんどいない
167名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:15:19 ID:11YRtJ3Q0
>>162
これが日本脳か
168名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:15:28 ID:+uPeHFi90
別に低性能を市場が好むと言う物ではないのだろうが
同時にその世代中、最高性能がトップに君臨したと言うことも希なのは確か

性能至上主義なのは当然あるであろう志向であろうが、性能が上だから君臨するべき
するはずって人は、PS2があの世代最高性能だったと勘違いしてる、エセ高性能主義
だとおもう
169名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:16:03 ID:LfbFHQJNO
オブリで箱丸買って
しばらくはHDゲー綺麗すなぁと遊んでたけど
今や半年くらい箱丸放置でPS2とWiiで遊んでる
170名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:16:28 ID:gnmR8x4d0
まず40インチ以上のTVで映してみろ。話はそれからだ。

wiiの広報では32インチ以下推奨してるだろうけどw
(店頭に置いてある白い専用TVが32インチなように)
171名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:19:46 ID:x0ZrR3KU0
>>170
40インチTVで箱も持ってるけど
Wiiばかりで遊んでてゴメンね、本当にゴメンね
172名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:25 ID:MYeSOjOo0
>>1
マリオ系とか性能を必要とする絵作りしてないからあんま気にならんよ
AAがもっと効いてたら良かったなとは思うけど
173名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:38 ID:11YRtJ3Q0
>>168
稀というかそんな例はないからな
性能が良いってのはそれだけ値段やソフト開発の難度に繋がるから
174名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:39 ID:89HVu0UR0
HDモニタでやると正直目が疲れる・・・のでキャプチャボード使ってPCでやってる
175名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:45 ID:LfbFHQJNO
携帯機が専用モニタなんだから
据置機も一番映りのいいものを使えばいいじゃない
「SD機を大型ハイビジョンテレビに映すと汚いというのに!」
という主張を見るといつも呆れる
176名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:55 ID:rtJd8q5s0
>>170
そもそもゲームのために40型買う層ってどんだけいるんだ?
普通、家にすでにあるTVに繋ぐし壊れでもしなきゃTVなんて買わんだろ。
むしろ骨董品のような14型ブラウン管が個室のゲーム用として
現役稼動でもおかしくないと思うぞ。
177名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:21:31 ID:sKWTyixNO
まあゲーマーとして狭量なだけだよね
178名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:21:48 ID:wLXDo7Y7O
内容を頑張ってるゲームは当然グラにも力を入れる。グラって選択肢が最初からないハードに手抜きの糞ゲーが集まってる感じだね。
179名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:21:53 ID:Vf0pM9he0
箱やPS3所有者のいったい何割が40インチ↑のTVでプレイしてるのか
180名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:23:19 ID:UoxSBsgi0
>>170
じゃあPS3も箱○も、それぞれ店頭デモ機のモニタ以下推奨なの?
そんなわけ無いでしょ。むしろそれ以上推奨じゃね?
広報が32インチ以下推奨していると言うのを店頭モニタ以外のソースでよろしく。
181名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:24:00 ID:nMsWvxxTO
グラ厨ってのは箱○とPS3を比べてテクスチャやらアンチエイリアスが云々って言ってるやつらのことだろ。

俺が言いたいのはHD使ったやつはSDは見られなくなるってこと。

ハイビジョン放送見たやつはアナログ地上波に金払えるか?


あと「グラだけ良くても内容が」とか言うアホ。勝手に内容で有料な設定にするな。
同じ内容が前提だろうが。
182名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:24:29 ID:P9Xilwf2O
俺のゲーヲタ友達(PS3、箱○持ち)は家のやたらとデカいTV(50インチくらい)に
PS2繋いでこのまえ連ジやっとりましたね
画質のこと聞いても「ん?まぁな」ってな感じで平然としてたし
ゲハ民はゲーヲタの中でも明らかに異常
183名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:25:23 ID:dnzjEnJg0
まあ確かに360やった後にWiiやると
あージャギってるなーと思うけどゲームプレイが面白ければ問題ないな
面白いゲームが少ないのは問題だけど
あともっとFPS的なのをWiiでやらせてくれとか
無理やりモーションセンサやポインタ対応さすならハイデフ機でやらせてくれとか
でももっぱら最近はDSだわ
机に置いてタッチペンだけでできるゲームが手軽すぎ
グラよりもそっちなんだよね、ライトは
184名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:25:23 ID:11YRtJ3Q0
>>170
HDTVに3色で繋いじゃう家電芸人がいるこの世の中でそんな事を言っても無意味
あれは実際、かなり象徴的だと思うよ
185名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:26:03 ID:x0ZrR3KU0
>>181
いや別に見られるし…

まぁDQ9の売上げが楽しみだな
あんたの理屈だと前作以下のグラだと誰も買わないで爆死するはずだから
186名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:26:09 ID:11YRtJ3Q0
>>181
日本語でおk
187名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:26:11 ID:+uPeHFi90
>>173
いやSFC・MD・PCEの三国志時代はそれぞれが一長一短で、どれが性能上!とは言い辛かったから
天下とったSFCも、色数や拡大・縮小(当時の流行の機能)などではリードしてたが、遅いCPUのおかげで
アクション系は苦手。
MDは色数や音源に問題があり、どうしても見た目汚い・聞きづらい出来になりがちで
PCEは全般的に性能劣るものの、後期のCD-ROM普及によって、独自路線を確立と。
188名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:27:05 ID:pzlOdQRA0
>>183
DSのFFCCやこのまえ発表された黄金の太陽みたいなローポリは評価されていいと思うわ。
ハイスペックなハードでハイポリモデルに高解像度のテクスチャを貼れば綺麗になるのは当然なわけで。
189名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:27:44 ID:P9Xilwf2O
>>181
何でアナログ地上波に金払わないといけないんだよw
NHK以外は無料だろ

前提がおかしい、さよなら
190名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:28:04 ID:+uPeHFi90
>>181
つまり>>181にとって、ゲームは見た目>内容ってことか?
面白い内容でもSDではプレイできないってことみたいだし

あ〜自分は内容>見た目なんで。
多分、平行線だわ。根っこが違う
191名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:28:08 ID:e7Lm4zrm0
HDでもコンポ時接続してる人は多いと聞く。朝青龍とか。それでいいのかねえ
そもそもこのスレでHDHD連呼してる奴が携帯ってのが笑える。PCも買えんのかと
192名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:29:49 ID:rIzvZLbW0
つーか、侍道3とかグラで売れたわけじゃなかろうに
193名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:30:24 ID:nMsWvxxTO
「同じ条件でグラだけ差がある場合」ということを徹底的に無視してて笑えた
194名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:30:54 ID:11YRtJ3Q0
龍が如くもGTAもとにかくマンパワーであれこれ詰み込んだゲームだからグラは二の次だよね
195名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:31:01 ID:C4c///aSO
グラがしょぼいとたいがい内容もしょぼい。
そうでないのは極めて少ない。
196名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:31:07 ID:e7Lm4zrm0
>>193
そういう条件じゃないと比較できんがな
197名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:31:21 ID:P9Xilwf2O
>>187
あの時代は凄いよな
それぞれ色彩、処理速度、容量という特徴があったもんな
198名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:31:24 ID:LfbFHQJNO
>>178
もっと中小サードはHD機にも手抜きクソゲー含むソフトを出せばいいのなね
ラインナップ少なすぎ
IF信者や日本一信者が「糞グラならSD機で作るのとコストは同じ、
むしろ解像度を落とす必要がないから安くつく!」
と言ってたけどそれが本当ならもっと出るべきじゃない?
199名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:31:35 ID:dnzjEnJg0
ハイデフ機でコンポジってるのは
本体同梱のケーブルがコンポジしか入ってないって問題があるからな
ゲームがやりたいだけの人は別売ケーブル買わない
200名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:32:10 ID:x0ZrR3KU0
>>193
なぜなら現実的にそんなことはありえないからな
201名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:32:18 ID:11YRtJ3Q0
>>193
内容が同じなら持ってるハードで出た方を買うのが正解だろ
それがハードを買ってまで欲しいソフトかどうかは知らんけど
202名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:35:08 ID:P9Xilwf2O
>>195
EDF作ったサンドロットに謝れや

つか性能が上がれば色んなこと出来るようになるはずなのに
HD機よりPS1やDSの方がゲームが多彩なのが笑える
いや悲しい
203名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:35:26 ID:C4c///aSO
>>196
比較したいもの以外は同条件にするの普通だぞ。
でないと、何が影響してるのかわかんないじゃん。
204名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:35:46 ID:sKWTyixNO
>>193
同じ中身ならそりゃグラ良い方がいいよw
誰も否定してないよそれだったら。
論点ずれてるよこのスレとは。
205名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:37:49 ID:AE0N/AUR0
HD機でFPSとかやったあとにwiiでマリオカートしたりする私はどうしたらいいですか
206名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:37:50 ID:TrMtZGBK0
GPU性能ならもう数十倍違うかな

Xenos
90nm
コア500MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ240sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM512MB(メインVRAM共用)+10MB eDRAM


RadeonHD4890X2 CrossfireX
55nm
コア900MHz 16ROPs*4 40TMUs*4
シェーダ800sp*4
メモリ4000MHzGDDR5 バス幅256bit*4 バンド幅128GB/s*4 VRAM1024MB
207名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:38:16 ID:P9Xilwf2O
つか俺の親はチューナー使えば地デジ見られるのに普通に地アナ見てるぞ
たぶんチューナーの電源付けるのがめんどくさいからだろうけど
208名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:38:51 ID:C4c///aSO
>>202
EDF、2000円なら十分だろ。
209名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:39:00 ID:11YRtJ3Q0
TV放送の例えになぞらえるなら、放送内容に魅力が無いから地デジ移行が遅々として進んでないんじゃねーの
いくら映像が綺麗でも内容の下らなさはどうしようもねーよ
210名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:39:00 ID:LfbFHQJNO
性能差とかなんの意味もなかったな
211名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:39:48 ID:x0ZrR3KU0
>>203
なら「同じ条件でグラだけ差がある場合」の例を何か持ってきてくれよ
212名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:40:38 ID:dnzjEnJg0
もっと、グラはすごいけどやることは同じ、より
グラはそこそこでも高スペックを生かして今までできなかったゲーム内容が・・!
っていう方向性があってもいいよね
フィールドの広さとか表示数とか頑張ってるゲームもあるんだろうけど
213名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:40:49 ID:WineWel10
>>202
なんつーかWiiがリモコンに縛られて無理やり操作なゲームが多く出てるように
HD機はHD機でHDに縛られてるってことかな
214名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:41:35 ID:agfMY7uQ0
 /\___/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、 〃⌒ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ, 弋  ノ   
 | ン(○),ン <、(○)<::|.  | ̄|  < 一度HD機に慣れたらもうWiiプレイできないよな
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  | 「|    
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「|
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
215名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:41:36 ID:0vqAmc1D0
おまえら結局な、昔いた「グラ厨」と一緒なんだよ
216名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:41:47 ID:C4c///aSO
>>204
あとは、グラがしょぼいと内容が良くなると証明できればいいね。
217名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:42:13 ID:q6V1OES+P
むしろ次世代でまずHD化してくるWii(の後継機)に対して
現HD機はどう差別化すりゃいいのって感じだな
本来なら今世代は大差でWiiに勝ってなきゃいけなかった
218名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:42:32 ID:MYeSOjOo0
>>195
同ハードの他のソフトに比べて、グラがショボイと大概内容もショボイけど
ハード違ったら関係ないだろ
219名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:43:12 ID:P9Xilwf2O
>>208
言い訳苦しすぎ
値段関係ないだろ
220名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:43:14 ID:rIzvZLbW0
そもそも「慣れたら」ってなんやねん
221名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:43:42 ID:11YRtJ3Q0
>>216
君もまた極端というか0か1かしかないのかね
222名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:44:16 ID:UgJZUDXX0
近所のGEOではFF13体験版を22インチブラウン管に接続してた
223名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:44:22 ID:pzlOdQRA0
むしろグラフィックは慣れるまでが賞味期限
224名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:44:47 ID:rtJd8q5s0
>>203
日本で出てないがCoDのマルチはHD機の圧勝だったようだしな。
内容が同じならそりゃ画の綺麗な方が売れるさ。
ひょっとしたらオンの内容なんかで差があってそこが決定的だったりするかもしれんが。

FPSだとポインタがその価値を発揮できるんだがそれでも負けるんだからね。
Youtubeあたりで動画見る限りWiiでも結構な画だったんだが。
225名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:45:20 ID:C4c///aSO
>>219
関係大あり。
500円だからVCは買うが、フルプライスなら買わない。
226名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:46:35 ID:sKWTyixNO
グラって言っても画面がしゃっきりしてるかどうかじゃなく
そのゲームにしかない絵作りのセンスを持ってるのが
本来グラを売りに出来るって事な訳で。

Wiiでもマリギャラや朧はそれに当たるし、箱○なら
バイオショックやギアーズなんかは凄いと思うし。
その手前で引っ掛かるのはやはり狭量と言わざるを得ん。
227名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:46:51 ID:TwC72vAM0
グラってそこまで重要か?
最近は箱○でCOD4をフレと遊びつつ、Wiiでは魂斗羅Rebirthで楽しんでるけど
228名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:47:04 ID:C4c///aSO
>>221
グラがショボくて内容同じじゃ意味ないじゃん
229名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:47:27 ID:11YRtJ3Q0
そもそもグラがしょぼいorすごいって二つしかないのかね
普通とかまぁそこそことかこのハードにしては頑張ってるんじゃない?とか
そういういい加減なランクはないのかい
230名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:48:12 ID:x0ZrR3KU0
>>228
意味無いねー
それで?
231名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:49:06 ID:P9Xilwf2O
>>225
まあとりあえず日本語理解しようや

グラ汚いゲームは大抵糞ゲーみたいなこと言うから
俺は反論としてグラは微妙でもおもしろいソフトを例に挙げたんだが
これに対して反論あるならはいどうぞ
232名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:49:56 ID:rIzvZLbW0
アーカイブスとか否定してんの?
233名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:50:24 ID:lBaGzSKu0
PCゲーに触れたら家庭用に帰って来れないのか?

いいえ
234名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:50:29 ID:v9KIhnOnO
まぁ、確かにキツいけど5分も遊べば慣れちゃうし
235名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:50:33 ID:6Wi/udGn0
まあ、単純にWiiに遊びたいソフトがないだけだと思うよ
236名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:52:29 ID:C4c///aSO
>>223
だから5年おきに新ハードを投入する。
そういう戦いを避け入力デバイスの新規性で勝負することにしたのが
Wii

しかしWiiコンは2年も持たなかった。
237名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:53:17 ID:sKWTyixNO
>>229
そうそう。箱○とWii持ってる自分の実感としては
箱○は「凄く綺麗」でWiiは「十分綺麗」。

超美人と美人を外見だけで比べても仕方ない。
あとは性格がいい方と付き合いたいじゃない?
もちろん超美人だから性格劣るとも言えないけどね。
238名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:53:37 ID:8yKGSXqf0
久しぶりにPS2引っ張り出してアクシズVやったら
「うわっ、ギザギザw」と思った。
けどやっぱ大事なのは内容だな。面白い。
239名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:53:39 ID:q6V1OES+P
持ってるから一番売れてるんだろ?
240名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:53:47 ID:P9Xilwf2O
グラは永遠に進化し続けるとでも思ってるんだろうな
可哀想な子だ
241名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:54:52 ID:11YRtJ3Q0
>>235
それこそ人それぞれの感じ方の違いだと思いますが
HD機にも遊んでみたいゲームはあるけど、俺は携帯機とWiiだけで満足してるし
っつーかそれだけで金も時間も精一杯で手に余るってのが本音だが
242名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:54:53 ID:pzlOdQRA0
>>236
一時間程度で慣れて良くも悪くもどうでもよくなるのに五年おきに投入されても
243名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:55:33 ID:rtJd8q5s0
>>240
進化はするさ。程度とかかる時間はわからんが。
それが面白さに繋がるかどうかもまた別の話だしな。
244名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:55:50 ID:nMsWvxxTO
SDだけどHDの○○より売れた
みたいな結果で比較したいならWiiは【最強ハード】になるが…
やはり他の条件揃えないとね
245名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:56:15 ID:LfbFHQJNO
>>236
HD機もグラの優位だけではやっていけないとようやく気付いて
ナタルとかチンコン出したな
246名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:56:28 ID:C4c///aSO
>>231
バカだな。
例外を一つ上げただけで、大抵ショボいの反論になるわけないだろ。
247名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:58:29 ID:11YRtJ3Q0
>>246
君の言ってるショボいとこっちが想像するショボいには相当な差があると思われます
HD機で出たからすごい、SD機で出たからショボい、とかそんな次元で話してるわけじゃなかろうな
248名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:59:02 ID:C4c///aSO
>>235
現実はそれだな。
GCよりひどい気がしてならない。
249名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:59:27 ID:x0ZrR3KU0
>>244
だからとっとと条件揃えてよ
いつまでも管巻いてないでさ
250名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:59:39 ID:q6V1OES+P
Wiiゲーはグラがひどいし大半の内容もショボい! とは言うが、
今までPS2で頑張ってた主力サードが内容の濃いゲームをHD機に振ってるんだから
当たり前の話だよね
251名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:00:20 ID:dnzjEnJg0
まあWii買ったやつはグラ関係なく
(情報を集める人間は、グラが劣ることを知った上で)
Wiiの操作性とかに新しさを感じて、
もしくはどうしてもマリオやシレン等をやりたいという理由で買ったんだから
ハイデフ機をやったからといってWiiをやれなくなる理由にはならんだろう
結局ソフト次第
252名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:01:33 ID:11YRtJ3Q0
>>248
君はGC持ってたの?
正直、FCからSFC64GCWiiと来た身からするとGCが一番酷くてWiiは天国みたいなものなんだが
253名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:02:48 ID:LfbFHQJNO
俺としてはFE専用機となったGCは言うに及ばず
HD機の数倍Wiiのタイトルで遊んでるな
結局嗜好の問題にすぎない
254名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:03:22 ID:P9Xilwf2O
>>244
馬鹿なんだな
グラで負けてもゲームの面白さでは負けなかったから現状があるんだよ?
255名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:03:28 ID:TrMtZGBK0
PC/PS3/360マルチが殆ど、ションベンは完全に別枠だね
チョン天堂専用機でしょ?ションベンWeeは
256名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:04:44 ID:11YRtJ3Q0
うわー変な子がきたー
逃げろー
257名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:04:53 ID:Mx7IdWch0
続編はGC酷かったよ
カスタムロボもマリパもマリカーも64の方が良かった
スマブラは逆にGCよりWiiの方ががっかりだったが
258名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:04:54 ID:q6V1OES+P
所詮マルチじゃ特定ハードを買う牽引力足りえないからなぁ
259名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:05:06 ID:C4c///aSO
>>252
そんなことない。
ガチャ、スマブラ、バイオ、エタダク、エフゼロなどなど
名作いっぱいあるよ。
260名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:05:09 ID:8TMcX5XP0
できないとかないな
つかPCゲーやったからってHDゲーできなくなるとかもないだろ
261名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:08:02 ID:P9Xilwf2O
パンピーにとってグラが魅力なら旧箱の惨状はありませんよ
ま、個人の意見で重要性がグラ>内容というなら否定はしないけど
それをあたかも大衆の意見のように論じられても困る
262名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:08:32 ID:bms8sDesO
PS3買ったがやるゲームがないのでPS2に戻らざるを得ませんでした。
263名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:08:51 ID:11YRtJ3Q0
>>259
そりゃGCにも名作はあるが問題なのはリリース速度と本数でして
WiiはパッケージもさることながらWareが良い。素晴らしい
264名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:10:27 ID:C4c///aSO
>>263
Wareて安いからじゃん。
5000円なら買わないだろ?
265名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:10:33 ID:TrMtZGBK0
家電屋でBRAVIAとWii繋いでるの見たけど
見ちゃいられないってほど酷かった
266名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:11:42 ID:q6V1OES+P
根本的に脳内の回路が違う気がしてきた
267名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:11:52 ID:P9Xilwf2O
>>265
そうか可哀想に
268生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 13:12:02 ID:KkPO28CQO
家が狭いから、トリニトロン最終型のハイビジョン対応持ってたけど、電器店に持って行ってもらった。
いま考えると惜しいことした。

Wiiの画像はもちろん、SFCの画像でさえキレイだったぞ。
思うに、液晶ってダメダメじゃね?
269名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:12:20 ID:TybfNBba0
>>1
同意
270名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:12:43 ID:11YRtJ3Q0
>>264
その過程になんか意味あんの?
マリカーが売れてるのは安いからで7800円なら売れないとか言っちゃう子?
271名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:12:53 ID:Stj/h7wLO
呪怨は売れるかも
272名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:13:11 ID:P9Xilwf2O
ID:C4c///aSOは会話のキャッチボールが出来ない子
273名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:13:29 ID:GB6BzB9B0
箱○
従来ゲー最強
オン環境最強
ナタルにより体感も最強

Wii
従来ゲーしょぼい
オン環境しょぼい
体感もしょぼい


何この端から端ハード
274生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 13:14:01 ID:KkPO28CQO
>>265
うちがBRAVIAにWiiつないでる。
キレイじゃないが慣れる。
275名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:14:04 ID:Cp1mZ0RE0
>>273
ps3は?
276名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:14:16 ID:3bpXBiY20
HDから戻れないというなら違うタイトルを無視しろよ
HDのゲームだけやってれば良いじゃない
277名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:14:19 ID:11YRtJ3Q0
>>255のあとに>>265のようなことを言われましても
苦笑いしか浮かばない
278名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:14:27 ID:nKhiczD/0
まあ、よく言われるけど、実際にはなかったな。
これが本当ならようつべなんか見てられないだろうし、
現実、すぐに慣れてしまう。
279名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:15:41 ID:KXSogbSS0
結局ショボ画像でも内容次第。当然良いに越したことは無いが。
280名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:15:45 ID:TybfNBba0
そういえばデッドライジングというゲームがあったね
281名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:16:12 ID:ve1SGRzPO
今回のE3は、今まで1番wiiとHD機のグラフィックの差を感じた
282名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:16:20 ID:P9Xilwf2O
>>268
俺が上の方でちょろって書いたけど
液晶は全然万能じゃない
ブラウン管の方が映像面は明らかに優れてる
283名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:18:15 ID:11YRtJ3Q0
スレの趣旨とは全く違うけど、
FF8のムービーを見てPS1ってけっこう高性能じゃんと言ってたやつがいた
なぜか今ふとそれを思い出した
284名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:18:33 ID:3bpXBiY20
好きなHD映像でオーディーンでも召還してろと
285名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:19:53 ID:C4c///aSO
>>280
デッドライジングて、明らかにグラは落ちてたけど、内容は
それを埋められるほど良くなったの?
286名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:20:13 ID:dnzjEnJg0
>>273
従来ゲーは任天堂だけは頑張ってる。当たり前だが
オン環境は間違いない
ナタルに過剰な期待をしてるのを見るとWiiが出たころに過剰な期待をしてたころを思い出す
どんなソフトに仕上げてくるかを待ってからwktkしろ
287名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:21:00 ID:AE0N/AUR0
液晶にNTSCとかつっこむと無理矢理ドット数多くするから汚くみえるわけで。
288名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:21:07 ID:wLXDo7Y7O
>>278
違うよ。あきらめじゃないかな?Wiiを起動するとショボいグラが目に飛び込んでくるけどしょうがない、低性能なんだから。
的な大人な対応が求められるハード。それがWiiなんじゃないかな。
289名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:21:20 ID:9ENMdhMCO
>>282
ブラウン管って構造的に自然とAAかかって滑らかに見えるんだよな
だからジャギが目立たなくなる
290名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:21:40 ID:q6V1OES+P
諦めで世の中全て解決するならそれでいいじゃない
291名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:22:39 ID:3bpXBiY20
>>288
Wii起動するなよてか何買ってるの?HD最高なんだろ?
292名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:23:06 ID:x0ZrR3KU0
諦めの悪い人が支持してるのがPS360ってことか
293名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:23:52 ID:LfbFHQJNO
>>288
SCEの偉い人はWiiはお子ちゃま向け! と言ってたけど
あれは嘘?
294名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:24:48 ID:11YRtJ3Q0
PSPとDSの時もPSPに慣れたらDSに戻れないとか本気で言う事がいたなぁ
本人がそれで満足ならいいんじゃないでしょうか
295名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:28:13 ID:q6V1OES+P
HD機(PSP)に慣れるとSD機(DS)に戻れない人
戻れる人

どう考えても後者の方が楽しめるゲームが多いと思う
296名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:28:38 ID:dnzjEnJg0
>>288
別に大人な対応が求められるわけでも何でもなく
両機種持ってるやつはそれぐらいとうに認識してるうえで気にしてない
やりたいゲームのためにハード起動するんだから
297名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:30:39 ID:3bpXBiY20
戻れないならずっしりと構えてればいいのに
その言い方だとHDは増えてSDは減る一方なんだろ?
298名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:30:52 ID:fZTL40PeO
生きのいい妊豚がこんなに釣れるのも珍しいな
沢山釣れて>>1も本望だろうよ
299名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:31:40 ID:0N+53U9P0
結局、グラ以外の評価基準を持たない(or持てない)から
>>288見たいな事言い出すんじゃないかな
300名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:35:57 ID:TybfNBba0
60G持ちだけど正直PS2のゲームやるのもきつい
アーカイブでPSのゲームとか冗談だろ
俺は戻れない派だわ
301名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:39:07 ID:3U2kS3nd0
ゲームによっちゃ戻れんこともないけど、MHはがっかりだった。
302名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:39:48 ID:11YRtJ3Q0
純粋に勿体無いな、と思うけど人それぞれか
303名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:40:38 ID:P9Xilwf2O
俺の知り合いには箱○やPS3持ちが多いし俺もその一人だけど
戻れないなんて言ってる奴は一人もいない
てかPS3買ったもののやるソフトなくて戻りっぱなしの奴いるしw
304名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:44:52 ID:LSuEopEc0
それはPS3売って箱買うように薦めろ
305名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:46:05 ID:4zbTO/Y80
>>292
諦めの悪い奴は何も支持してないよ。
ただ何かを叩いて自分を優位に見せかけようとしてるだけ。
306名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:46:55 ID:9ENMdhMCO
>>300
アーカイブスはPSPでやってる
画面小さくなるんで綺麗に見える
ディスクのはリモートで
307名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:46:56 ID:dnzjEnJg0
でも多機種持ちで、グラ的な問題ではなく、
稼働率がWiiより360(orPS3は持ってないからわからんが)のほうが多いやつはわりといるだろう
俺はWiiの個人的ツボソフト不足&実績厨的な問題でそうだ
任天堂カンファのSEGAのメトプラもどきなやつ日本で出んのかなあ
308名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:49:28 ID:TybfNBba0
>>307
Wiiはゲーマー向けのハードじゃないからな
当然そうなる。体重計に続いて、次の周辺機器はなんと脈拍計だぜ?
さすがに笑ったわw
309名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:50:29 ID:P9Xilwf2O
>>307
それはそうだろうな
出てるソフトのタイプが全然違うし
その辺は個人の好みだと思う
310名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:51:28 ID:+FRGyjNX0
ま、画質のみの括りで言えば、HD→SDの時キツイよ、確かに
だが、これは少数派(ゲーオタ)のジレンマ
HD画質に見慣れてる人なんて、人口比率で言えば現状あまりいない
テレビ放映がHD標準になる2011年には指摘される問題だろうけど

sfc 1990、n64 1996、gc 2001、wii 2006(約5年サイクル)
任天堂も日本総HD化の中で、SDで頑張りますとは言わんと思うよ
311名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:52:19 ID:dnzjEnJg0
>>309
まあね
まあWiiも定番ソフトはだいたいやったけどね
ほぼ任天堂待ちな状態がちょっとね
312名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:52:58 ID:P9Xilwf2O
戻れないって頑なに主張する奴が全員ただのアンチ任天堂なのが愉快
313名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:55:00 ID:rtJd8q5s0
>>310
つうか次の話をすれば任天堂も次はHDと明言してたんじゃなかったか?

ただ制作コストとかウェア的な容量の問題もあってHDでないとダメってな
方向にはしないと思う。SDでもいいよ、と任天堂自身もSDなタイトル
出し続けたりするんじゃないだろうかね。
314名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:56:48 ID:TybfNBba0
次の任天堂ハードがHD対応したら
任豚いつもの手のひら返しなんだろうな
315名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:57:08 ID:+BYHLky2O
PS3の良質ソフトで遊んだら、箱○のゲームなんかアホらしくなるぜW
316名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:59:27 ID:x0ZrR3KU0
>>314
俺未だにFCのゲームで遊んでるけど?
317名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:01:45 ID:rtJd8q5s0
>>314
HDだからダメなんて言ってる奴はさすがにいなかったろ。
画だけで力尽きるようじゃ意味がないだろうと言ってたのであって。

海外大手みたいに画も内容も凄いのは大したモンだと思うが
金かかりすぎてるみたいだしね。
318名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:01:59 ID:ougGDD/S0
>>314
その手のひら返しって言葉を見ていつも思うんだが
何でそうなるの?コストや消費者の画質への意識から
時期尚早だと考えたり、画質はゲーム内容に影響しないと
考えることを、未来永劫HD全否定と受け取るとか頭足りてない
としか思えないだが。
319名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:02:21 ID:zDiXSq5h0
まあ糞グラWiiのソフトに
HD機のソフトと同じ金出す気にはなれんわな

Wiiはワゴンで拾えるけどw
320名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:02:35 ID:RicHgZwp0
CS機程度のグラで目が肥えたアピールかよwww

頼むからPCでやってみろってw
321名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:03:48 ID:zDiXSq5h0
PCで目が肥えてたら
なおさらWiiには耐え難いだろw
322名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:04:27 ID:dnzjEnJg0
まあ、ハードサイクル的にいって2011年に新しいのがでるんなら
(岩田の今後のサイクルは今までとは変わるかも発言もあるが)
そのころにはハイビジョンも一般的にする計画だから(それも微妙だが)
ことさらハイデフ強調されてもまあ困るわな
任天堂がそれを武器にするのは意味がない
常に新機軸の武器を考えなあかん任天堂は恐ろしい方向に向かってそうだ
323名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:04:58 ID:zDiXSq5h0
>>317
国内メーカーは酷いよなぁ

金掛けてもアークライズみたいなのしか作れないんだから
画も糞
324名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:05:17 ID:GQFsgwYk0
別にあの解像度というか描画能力でも全然問題無いんだけど
液晶テレビにクッキリ映せるようなアプコン機能?だけ欲しい
コンポーネント接続だけどボケボケで萎える
325名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:08:38 ID:Sksq9NaSO
>>314
さすがにPS3みたいなHD機を今だしてきたら叩きますよ
326名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:08:56 ID:FcCmAiFlO
まずMiiどうにかしろ
FF7の移動中のクラウドレベル
327名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:09:53 ID:TybfNBba0
>>322
とうぜん次もライトユーザーをターゲットにする方向だろうね
脈拍計とか相当苦しいアイデアだと思うんだが
次ハードは何を売りにしてくるんだろう。
立体映像とかかな?
328名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:12:36 ID:YKfOIYCK0
余裕でMHGやってるわPS3も360も最近動かしてないわ
329名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:13:35 ID:Amt1ho7t0
Wiiのグラじゃキツイって言ってるやつは
当然携帯ゲーム機なんぞは問題外なんだよな?
330名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:15:19 ID:6Wi/udGn0
DSで3Dなのはやめて欲しい
331名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:15:27 ID:FcCmAiFlO
>>329
スーパーゲームボーイは糞だけどゲームボーイはおもしろいだろ?
332名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:15:43 ID:dnzjEnJg0
>>327
ああ、立体映像は、どのメーカーに、というわけではないが、地味に気長に期待してる

333名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:16:10 ID:TybfNBba0
>>329
もちろんだ
334名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:16:29 ID:TQHrY2Lw0
Wiiはまだなんとかなるレベルだが
PSPの3Dはダメだな
PS3はHDのわりにレンダリングがショボいのが結構あるから逆の意味で見劣りするけどな
335名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:16:57 ID:GQFsgwYk0
DSのポリゴンは、確かにあの画面サイズでも問題外だな
336名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:18:15 ID:dnzjEnJg0
>>333
まあハイデフ機のゲームだけやってても時間は潰せるが
もし携帯機でめちゃめちゃやりたいゲームがあっても
グラ的に泣く泣く諦めるの?勿体無くない?
337名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:19:59 ID:TybfNBba0
>>336
グラが汚い時点でやりたくならないから問題なし
338名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:21:50 ID:dnzjEnJg0
>>337
そういう嗜好の人なんだね、わかった
339名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:22:32 ID:DTLN7/RS0
俺も携帯機のグラはちょっと駄目だな。3Dは。
2Dはドットで綺麗(リアルとかでなくて)に見えるから、やりやすいけど、
携帯機の荒くてボソボソしてる上に狭い画面でのポリゴンはきつい。
340名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:22:34 ID:3bpXBiY20
>>337
そういう人が一番好きなゲームを教えて欲しいわ
341名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:22:58 ID:FJnbRwG+0
Wiiのこの手のスレはGK以上に任天堂絶対正義団体が湧くから異常に伸びるな
箱、PS叩きスレはアンチが飽きたらすぐ落ちるのにWiiはたいがい500は超える
任天堂の悪口は心の底から許せないんだね
342名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:26:20 ID:dnzjEnJg0
DSの3Dはなんか独特なジャギっぽい感じがあるよね
まあでも個人的にDSで3Dがちょい苦手な理由は
グラよりも3D移動をスティック操作できないことかな
マリオ64DSは旧DSのストラップのアレでやったけど
343名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:26:21 ID:pzlOdQRA0
ローポリ職人涙目な件
344名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:27:57 ID:4zbTO/Y80
>>341
他機種のスレも全然落ちないぞ。
それどころか新スレまで立てて続いていくし。
このスレだってナンバリングされてないだけで、
過去にも立ってたろ。

まぁ所詮、何かを叩いてる奴が周りから叩かれてるスレが
機種を買えて乱立してるだけの話だと思うぞ。
345名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:29:21 ID:4zbTO/Y80
×買えて
○変えて
346名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:29:59 ID:FJnbRwG+0
Wii庇護してる人はおろかGKすら誤解してるけど
Wiiが今世代機に比べて劣ってるのは、グラフィックじゃなくてあくまで性能なんだよな
デッドラなんてWiiの最高レベルよりちょっと上程度のグラフィックだよ
でも圧倒的なオブジェクト表示はWiiじゃ絶対無理っつーか実際無理だった
ゲームのおもしろさに大切なのはグラフィックじゃなくて性能
わかってないやつは今世代機持ってないな
347名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:30:37 ID:ZpS1ZRf6O
そんな奴いるわけねーw
と思ったが、俺も子供の頃はPC-88で遊んでクソグラなファミコンを馬鹿にしてたなw
今はPCでハイデフ環境があるが、ビデオ出力でPS2やWiiやってるけど全く気にならん。
まぁ厨二特有の訳分からん優越感なんだろうな。
348名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:32:05 ID:Sksq9NaSO
>>346
いけにえやった奴ならわかるがあれは例えにもならんぞ
典型的な手抜き、低予算ゲーだからな
349名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:33:36 ID:dnzjEnJg0
>>348
ゾンビのいけにえってそういう意味だったのか
350名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:37:42 ID:Sksq9NaSO
>>349
一応いっとくが糞とかつまらん訳ではない
なんというかwiiならこの程度で十分だろwって言うのが見てとれるんだよな

性能、グラとか関係ないとこまで削って制限してるし
351名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:38:57 ID:Amt1ho7t0
>>346
性能低いゲーム機でも面白いゲームはありますけど
352名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:46:21 ID:BnzB4n650
多人数でやるときにはwii大活躍するんだが一人でやるとなると起動すらしなくなる
353名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:46:39 ID:FJnbRwG+0
>>351
あぁ、オレもいまだにSFCもPS2もやるよ
性能差なんてものにもしない良作があるからな
Wiiにはない、ただ劣ってるだけの存在
354名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:46:44 ID:jhjMOPPk0
>>350
Wiiデッドラってトーセ制作のクソゲーだろ?
バイオ0とかと同じパターン。
355名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:47:03 ID:OZX+3QEi0
そんなことないよ、wii面白いよ
356名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:48:00 ID:Amt1ho7t0
結局Wii叩きたいだけか
357名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:48:21 ID:vsJF7HIS0
無駄にリモコン使おうとせず普通のコントローラのゲームもほしいところ。
358名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:49:27 ID:x0ZrR3KU0
>>353
ゲームのおもしろさに大切なのは性能なんだろ?
なんでそんなゴミ性能のハードで楽しめるの?
359名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:49:33 ID:wLXDo7Y7O
>>351
高性能なゲーム機だったらもっと面白くなる可能性があるよね。
360名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:50:24 ID:jLxO1nnl0
この手の議論になると必ずPCゲームが無視される件について
361名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:50:47 ID:jhjMOPPk0
>>359
そこは無い物ねだりになるからソフト内容でカバーすんだよ。
それが出来るのが任天堂。
362名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:52:29 ID:eHD4+pOdO
友達の家で三国無双やっだが別になんとも思わない
それよりキャラの衣装ダサすぎだろww
363名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:53:41 ID:0N+53U9P0
>>360
Wii叩くのにグラ性能とかネタにしてるけど
さらに上のPCまで持ち出すとHD機も歯が立たないからね、触れないようにしてるんだろ
364名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:53:46 ID:FJnbRwG+0
>>361
カバーしてるの?おもしろさを?
ただの4人Coopを4次元とかいっちゃうような会社が?

あのゲーム、Wifi対応してないと聞いたけどさすがにGKの捏造だよね?
365名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:54:12 ID:dnzjEnJg0
従来ゲーに無理やりリモコン対応さすのはよくないね
スマブラも最初はヌンチャクでトライしたが投げた
モンハン3もクラコン同梱出すあたり怪しい
366名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:55:09 ID:D9M2BnVi0
何年前の話題だよ。
「地デジに慣れたらもうアナログには戻れない」なんて2005年頃には言われてたが全くそんなことにはなってない。
大きなテレビはリビングだけで自室は小さいテレビってのがまだ普通。

今頃HDがどうとか言ってるのは360が出た頃はPS2で遊びPSPをすげーキレイと言いPS2互換復活しろと騒いでたレイトマジョリティだろ?
「HDだから特別」なんて段階はとっくに終わってる。
ユーザーからは面白いかどうか。
メーカーは利益になるかどうか。
HDはなんの判断基準にもなってない。

「HDだからすごいんだ!」と言い出すのはHDに初めて触れた人によくある症状だからそのうち治るよ。
367名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:56:36 ID:4fZorkuS0
HD機に慣れてもWiiをやるのはOKだけど
たまに16:9対応してないゲームがあるのがちょっと気に入らない
368名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:57:29 ID:wLXDo7Y7O
>>361
内容に力入れるなんて当たり前の事だよね。カバーしなきゃ張り合えないって・・・。
369名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:57:42 ID:xYODWjY/O
PC+Wiiの俺はどうすれば良い?wと良く思うな。
たかだか4万のゲーム機ごときで高級とか笑える。4万とかグラボ買って終わりだろ
370名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:58:22 ID:ZmdG3H6AO
リモコンやらヌンチャクはゲームやりながら奇声挙げる奴には向いてるぞ?
371名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:00:00 ID:TrMtZGBK0
>>369
DSならまだしもPCゲーマーがWii買う状況なんて考えられんが
372名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:01:00 ID:1bbvIIXkO
むしろWiiに慣れると旧世代ゲーのPS3には戻れない
チンコンは期待できるの?
373名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:01:11 ID:jLxO1nnl0
>>371
逆逆
HD機のゲームならPCでも出来るのが多いし、そっちの方がグラもいい
Wiiでリモコン活かしたゲームはどうあがいてもPCじゃできない
374名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:01:12 ID:Sksq9NaSO
リモコン、ヌンチャクにこだわってる奴いるな

未だに棒フリしなきゃいけないとか思ってんのかね
375名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:02:33 ID:dnzjEnJg0
>>371
そうか?PCと箱やPS3ならマルチかぶりもあるが
PCとWiiではやれることが違うからアリじゃないか?
箱+WiiやPS3+Wiiと選択肢的には似てると思うぞ
376名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:02:44 ID:jhjMOPPk0
>>364
俺に言わせれば、十分にカバーしてる。
そもそも任天堂はGBとかDSの超低スペックで生き残ってきた会社だぞ。
今度のスーパーマリオはつまらないと思うか?
超グラじゃないってことを言ってるんじゃないぞ。

あと四次元は「四次元の世界ではないが4という数字がカギ」っていう表現だろ。
まあアレは別にそこまで言わなくてもという気はするけどもな。

>>368
なぜカバーするのか?
そりゃ簡単だ。GCが超絶ボロ負けハードで、絶対的な不利からWiiがスタートしてるからだ。
2005年の時点で、PS3や歴代の箱が出してる赤字を任天堂が被ったら、
豊富にあるはずの手持ち現金が吹っ飛んじまうよ。

もちろん高スペックであるに越したことはないが、Wiiはそれが出来ない状況からスタートしてるんだから
金が使えないなら頭を使うんだろ。
377名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:06:37 ID:TrMtZGBK0
>>371>>375
任天堂はどっちかというと大嫌いだからな
Wiiなんて選択肢はねーのよ
378名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:06:54 ID:Sksq9NaSO
PS3と箱○はどっち買ってもあまり変わらない
379名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:08:12 ID:dnzjEnJg0
>>377
いやいやwあんたの場合は聞いてない
>>369の場合を予想して答えたまで
380名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:09:32 ID:0N+53U9P0
任天堂が嫌いなのがベースにあって
糞グラ云々ってのは後からとってつけた理由じゃねーの
381名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:10:43 ID:Sksq9NaSO
単に任天堂叩きたいだけじゃん
382名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:11:13 ID:ZPXiRCqf0
Wiiは持ってないから知らんが、今PS2のソフト遊ぶとげんなりしちゃうな。
当時はこの画面見て「スゲー!」って感動してたんだからなぁ〜
383名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:12:23 ID:xYODWjY/O
>>371
他の人が答えてくれてるが層が被ってない。
最近の大作は大体PCでプレー出来る上にグラが綺麗。任天堂ハードを買う一番の理由は任天堂ゲームが遊べるからだな。
今回の体感ゲームもWiiじゃなければ遊べないと感じて購入したしな。


つか画質がどうたら言ってる奴はPSNで昔のゲーム購入したりしないの?
画質が気にならないかといえば嘘になるがそれ以上に面白さだろ。
画質にしかこだわれない奴はそもそもゲーム好きじゃないだろ?
384名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:12:51 ID:4zbTO/Y80
>>376
絶対的不利からスタートしたのはDSだと思う。
WiiはDS人気もあって注目はされていた。
それこそGCの事すら知らない人達も注目してたんじゃないか?
385名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:17:46 ID:TQHrY2Lw0
>>383
「見た目で選んで何が悪い」と思ってるよ
見た目とか売れ筋で選ぶからいつまでたっても面白いゲームを見つけられないんだけどね
386名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:17:59 ID:TrMtZGBK0
任天堂が嫌いだから任天堂ハードは要らない
たとえION2をカスタムしたのがWiiHDになったとしても任天堂は嫌いだから買わない
FF14が出来ない任天堂ハードはゴミくず
387名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:18:23 ID:uErudpWkO
Wiiはまだなんとか大丈夫
PS2は(SDTVでもキツかったけど)もう、どうにも無理だね
解像度以前に、ギザチラとかテクスチャボケとかポリの荒さとかが、見るに耐えない

接続端子にも依るけど、GC、XBOX以降はまだいけるね
RGBなら、DCもキレイだ
388名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:19:33 ID:xYODWjY/O
>>382
俺は古いゲームだろうと面白かったゲームは今でも面白いと感じるがな。FF5とかな。
ただ当時映像すげーと思って面白さがかなり損なわれるな。FF8とかな。
映像にばっか力を入れて面白さをスポイルする位なら画質は二の次でも問題無い。
389名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:19:34 ID:x0ZrR3KU0
>>384
GBAの後継だし、別に不利って印象は無いな
390名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:23:11 ID:xYODWjY/O
>>386
FF14は最低5ヵ年計画だから任天堂次世代機では対応するかもよ。FF11のXBOX360みたいに。
391名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:24:08 ID:ZPXiRCqf0
PS1/SS以前のゲームは今見ても画質が荒いのが逆に新鮮w

>>387の言うようにDC・XBOXは今でも十分見れる。
Wiiは実機の画面見たこと無いが、そういう意味では大丈夫だと思う。

でもPS2はダメだ…今見ると中途半端すぎるんだよなぁ…
392名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:24:32 ID:wLXDo7Y7O
>>385
グラに力入れてるゲームは内容にも当然力を入れるわけで、糞グラのゲームは内容もいい加減な場合がほとんどなわけで。グラで選んだ方が面白いゲームを選べるのは当然。
実は糞ゲーマニアなんじゃね?
393名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:26:12 ID:TQHrY2Lw0
>>392
はあ??頭おかしいんじゃない?
グラだけで中身のないゲームなんて腐るほどあるがな
グラがしょぼくても中身がおもしろいゲームもね

ゲームの本質ってのはグラじゃないんだよ
394名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:27:01 ID:nj7tKizk0
SDなことはどうでもいいから、WiiにもVGA出力つけてくれ。
PCディスプレイで遊べるってのは本当にいい事だ。
395名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:28:05 ID:jLxO1nnl0
396名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:28:16 ID:2SD9VAmT0
脱オタ、リビングで遊ぶことを想定してるから無理だろ
397名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:29:57 ID:ZuVrSLrg0
fallout3とdiabloを交互にやってるw
中古屋で買ってリップしてエミュ。
これのウマさに気づくと時間が足りなくなるw
398名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:30:23 ID:pvZwH6460
Wiiソフト群の爆死が全てを物語ってると思うよ
399名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:31:21 ID:xYODWjY/O
>>392
ものを作るにはお金がいるんだ。
んでプロジェクト費ってのはあらかじめ決まってるんだ。
今まで力を入れて無かった所に力を入れると当然お金が掛かるんだ。後はわかるよね?
400名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:32:42 ID:TrMtZGBK0
>>392
改行しろよ携帯厨が
401名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:33:39 ID:wLXDo7Y7O
>>393
出来ない子の良いところを必死で探すような感覚になってるんだよ。普通のゲームはわざわざ探すまでもなく面白いと思えるから粗探しをはじめてしまうんだよ。
402名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:33:57 ID:TQHrY2Lw0
そもそもグラってのはゲームの一要素に過ぎないよな
もちろんグラと共に内容がしっかりしてるものもあるよ
ただ解像度が上がると、特に3Dゲーは中身がショボいと粗が目立ったりもする
403名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:34:44 ID:+uPeHFi90
>>394
一旦、映像信号という形にされたら、そこから色々弄っても、
どうしたってノイズはのるからなぁ

Wiiのエミュがやたら綺麗にHD絵画できるのは、内部のネイティブデータ
をアプコンしてるからであって(PS3や箱○の一部のソフトもこれ)

ただまあ。こう言うのが実は健全なのか?
メーカーがこれで遊べと押しつけるのではなく。
ユーザーがHD-TV対応のWiiが欲しいと要望して、Wii1.5なり2.0が発売される
という形が
404名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:34:51 ID:TQHrY2Lw0
>>401
それPS3のソフト全般に言えることだな
405名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:34:55 ID:jhjMOPPk0
>>393
ゲームの本質はグラじゃないが、グラも表現手段としては重要だ。
ところがオタクになってくるとリアル系がコミカル系より上位のように錯覚し出すのが問題。
トゥーンシェードのゲームを、リアルじゃないからクソゲーと言っちゃうのがゲハ。
406名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:41:12 ID:TQHrY2Lw0
PS3とWiiがそれぞれ出た当時の典型的な比較が、
PS3はグラが綺麗
Wiiはゲームがおもしろい

両方兼ね備えていれば最高だが、限られた予算の中でグラに力入れすぎると
FF13体験版みたいにプリレンダムービーが9割以上を占めてしまうどうしようもないアンバランスを
引き起こすわな
407名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:42:19 ID:hZNbqQGM0
ps3と箱○持ってるけどリゾートのためにwiiが欲しい俺は異端なのか?
408名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:42:22 ID:wLXDo7Y7O
>>404
そうだよ。面白いから一部のマニアによる粗探しがはじまるだけなんだよ。
409名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:43:24 ID:X3skx++B0
ジャギが見えるのをきたないと感じない人って案外多いよな。
410名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:43:29 ID:+uPeHFi90
>>407
総合などでそれいったら、国外追放か火あぶりだ
411名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:44:23 ID:TQHrY2Lw0
>>408
誤解してるようだが、オレが言いたいのは全く逆だ
PS3には面白くないゲームが多い。
面白くないのに品揃えがしょぼかったり宣伝で過剰に持ち上げたりするから、
発売されてしまったらなかったことリストに入れられる。

KZ2なんか良い例だよ
412名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:44:24 ID:x0ZrR3KU0
>>407
極めてフツーのゲーマーです
ただし宗教家の方々には敵視されるタイプ
413名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:45:23 ID:GQFsgwYk0
>>407

555 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 11:53:06 ID:STA14plQ0
>>554
6月中にデモ配信されたらその可能性高そう;;
両方2010年にしてくれたらいいのに・・・
XBOXに人が流れてPS3の人口が過疎る・・;
やっぱこういうゲーム好きな人はXBOX買うべきなのかな?

556 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 11:57:05 ID:NtiCiT3S0
>>555
裏切る気?後悔したくなかったら変な気を起こすなよ。
414名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:45:39 ID:3UhLk9TP0
>>314
2006年12月の時点で任天堂製HDゲーム機が必要だったか?
という質問ならもちろんノーだったよ。
415名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:46:26 ID:nMsWvxxTO
人もゲームも似たもので

イケメンは中身悪くても注目され
ブサは話題にすらならない

だが、ブサで成功するやつもいる
416名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:55:17 ID:MZ9qGv2Q0
>>411
はぁ?KZ2面白いんだけど
あれを認められないなら箱●のFPS全部無かった事リストなんだが
死ねよ痴漢
417名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:59:45 ID:2SD9VAmT0
精子拭けよ痴漢
418名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:59:57 ID:TQHrY2Lw0
>>416
認めるも何も、好みの問題だろがアホか
FPSなんてモロにそういうジャンルじゃねーか
オレが言ってるのは、さんざんもちあげて置いたわりにはショボかったってことだよ
あと障害がひどいのもね
419名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:00:05 ID:EjqNmHYUO
ふと、ここにDSはポリゴン同士の重なりではAAが掛かっている事に気がついている奴はいるのかな…
と思った。
420名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:00:17 ID:pB829jXD0
>>395
それじゃないけどアプコン使っている、はっきり言ってその手のアプコンはお勧めできない
画質に期待しないのは当然としてモニター調整も
アプコン側にあわせればPCの方がおかしくなるしPCに合わせればアプコン側が…と厄介な事になる
ただ映ればいいと割り切れる人以外は買わない方がいい
421名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:01:04 ID:MZ9qGv2Q0
>>418
KZ2やってるけど障害にあったことない
422名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:01:31 ID:TMpAGzmJ0
>>415
ブサでもオシャレに頑張って気を使ってる人だったら良いけど
ブサでオシャレに無頓着なくせに「中身で勝負」とか言ってる人は信用できないな
たいていは性格がねじ曲がってる人が多い、男でも女でも
423名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:01:55 ID:TQHrY2Lw0
>>421
そりゃ良かったね
424名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:03:17 ID:TrMtZGBK0
>>421
KZ2は720p、30fpsなのになんでショボグラなの?
425名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:04:02 ID:M7ozis7n0
俺もKZ2で障害あったことないわ
426名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:04:04 ID:KXSogbSS0
超絶グラのアフリカなんか中身スッカスカだったじゃん
427名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:05:24 ID:MZ9qGv2Q0
>>424
俺はしょぼグラだと思わないよ
428名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:07:08 ID:TrMtZGBK0
>>427
CoD4 Mid設定よりショボグラなんだけどね
429名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:07:26 ID:GQFsgwYk0
じゃあ俺もWiiはしょぼグラだと思わない
430名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:07:48 ID:TQHrY2Lw0
KZ2は体験版やった上で買う気にならなかったんでね
発売前から持ち上げられるのはうんざりだよ
431名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:09:33 ID:QFZDLw5Y0
両陣営とも抽象的なことをぐだぐだ言ってないで、
具体なソフト名を挙げて勝負すれば?
432名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:11:28 ID:TrMtZGBK0
Wii デッドラ 〜ゾンビのいけにえ〜

VS

PC版デッドラ2 解像度2560*1600、ALLMax設定
433名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:11:30 ID:XwpmfHhtO
友人3人とやるのはスマブラXとCoD4だけど、スマブラがショボグラとか
考えたことないな。要は面白さだ
434名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:11:55 ID:4zbTO/Y80
他人が作ったものを挙げて勝負も何もないだろ…。
435名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:12:27 ID:wSl1II2F0
どんだけHDでもジャギーが見えたら醒めるしコマ飛んだら醒める
あーもうSDには戻れんわっていう絵はまだ見たこと無いな。PCでも
むしろSDモードで余裕を持ってヌメヌメ画像神レスポンスを実現してほしい
436名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:12:44 ID:TQHrY2Lw0
一つ補足しておくか
KZ2が面白いと感じている人に文句つけるつもりは毛頭ないんだ
自分が面白いと思えるなら誰が糞ゲー扱いしようと楽しんだ人が勝ちさ
437名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:13:43 ID:GQFsgwYk0
単純に「汚いよりは綺麗な方がいいじゃん?」って考えの人間だが
スマブラがあれ以上に美麗グラになったところで確かにそんな嬉しくはないな
438名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:14:05 ID:JzGikw2i0
>>435
VF5LA
バイオ5は殆ど気にならないだろ
439名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:21:24 ID:3d6LI9i40
>>437
出展ムービーでキャラがDX版からX版に変化したとき
カービィとピカチュウはほぼ変化なかったのを思い出した
あと背景が綺麗すぎたらたまにキャラ見失うね
440名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:26:59 ID:C4c///aSO
具体例がないと分かんないから、神ゲーだけどグラがショボい
ゲーム上げて。

各自、1個くらいはあるだろ?
441名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:27:57 ID:aZcNaxqT0
ゲームの性質にもよるだろう
モンハンやMGSがDSみたいなグラだったらさすがにやる気が失せる

つーかWiiのゲームをPS3・箱のゲームと比べて
負けてる点がグラフィックだけ、みたいな論調はいかがなものかと思う。
「あいつ(PS3・箱)はイケメンだから性格が悪いに決まってる」って決め付けのもと
「性格が良いに決まってる」フツメン(Wii)を選択するみたいなもん
442名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:29:06 ID:Im08yqJ20
>440
なんでもええの? PCとか
443名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:29:40 ID:0iQKoRpz0
wiiの詳しいスペック解析されてるよ
旧箱より性能いいかと

http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20080612/1213282994
444名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:30:49 ID:pB829jXD0
>>440
サターンのバルクスラッシュ
元々ポリゴン弱い機種だがそれにしてもグラは酷かった
445名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:31:37 ID:7UrO2yul0
WiiがHDになったら、こんな感じらしい。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090331_hd_wii_emulater/
446名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:32:10 ID:A0s670cd0
>>444
一票追加。
グラも酷いし、キャラデザもやや古だったが
確かにアレは面白かった。
447名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:32:32 ID:3tI7KvdY0
>>394
台湾製のやつでよければ持ってるぞ
448名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:33:22 ID:TQHrY2Lw0
>>440
バイオ4のWii版とかかな
グラも前世代としてはかなりレベル高いんだけどね
449名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:35:21 ID:jhjMOPPk0
>>440
PS2のパワースマッシュ2だな。
内容は神なのに絵がへぼすぎて泣ける。
450名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:36:03 ID:3tI7KvdY0
PCディスプレイがTN天国になってる時点で
話題性>本当の性能
なんだとはよく思うよ
451名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:41:58 ID:jhjMOPPk0
あとWiiでゴーストスカッドをやってると、Wii本体が高性能でグラフィックがパワーアップすれば
もっと楽しいと感じるね。

360でアイマスとUT3をやってると、360に対応するWiiリモコンが欲しくなる。
前者は片手コンとして、後者はポインターとして。
452名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:44:46 ID:TQHrY2Lw0
>>451
PCゲーでWiiリモコンでポインティングができれば最高だな
453名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:46:10 ID:nj7tKizk0
>>395
いちいちそういうのに繋ぐのめんどくせぇ。
454名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:46:23 ID:3tI7KvdY0
>>452
できるよ
wiiリモコンって青歯だし

詳しく知りたければぐぐればいい
455名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:47:43 ID:3tI7KvdY0
>>453
台湾の通販でwii用VGA接続ケーブル売ってるよ、というか買った
ただ、海外の通販になるからちょっと敷居は高いかもね
456名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:49:20 ID:TQHrY2Lw0
>>454
Wii発売してすぐの頃に出たフリーソフト使うやつかな
調べてみる
d
457名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:52:18 ID:jLxO1nnl0
>>450
価格じゃないの?
そういやマニアに定評のああるTVを作ってるパイオニアも潰れかけてるな
458名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:53:10 ID:2w7MCitqO
Xbox360→PS1→Xbox360→PS1→Xbox360→PS2→Xbox360→
459名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:56:25 ID:nj7tKizk0
>>455
それって相当画質悪くない?
買うならそれかと思ってるけど。
460名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:59:05 ID:3tI7KvdY0
>>457
価格も含めて、とりあえずフルHDならなんでもいいみたいなのがね……
461名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:01:15 ID:3tI7KvdY0
>>459
画質よりなにより、プログレ対応してないゲームがまともに映らないのがきつい
VCメインだとかなり致命的だったりする

画質はS端子より綺麗だと思う
462生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 17:06:49 ID:KkPO28CQO
スレタイに似合わず、なんという良スレ。
463名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:08:11 ID:rM8wk/ll0
今さらPS2でソフト出されるのもイラっとくる
464名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:10:53 ID:nj7tKizk0
>>461
プログレ対応ゲームしか映らんのか!
それは結構キツイな。
465名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:11:21 ID:tzDsJLRC0
>>437
スマブラXは背景がごちゃごちゃしすぎててよくない
466名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:12:06 ID:bRBip2eK0
WiiでもエミュならHDでできるんだがな
467名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:14:05 ID:+uPeHFi90
>>466
HDと一口に言っても色々あるだろ。
ただただHD解像度にしただけの物からHD解像度に見合った書き込みを行っている物まで
468名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:14:58 ID:bjbjZu53O
テレビが大画面だと差を感じるな
素人の俺でも
469名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:19:00 ID:qep37I8R0
>>461
VCのゲームでプログレ非対応なのはほとんどないだろ?
KoFが非対応だったんでその後ネオジオのゲームは落とさないことにしてるけど

あとWiiウェア出始めの小さな王様やもじぴったんが非対応でふざけんな
と思ったが、その後プログレ対応にしてくれた
470生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 17:38:12 ID:KkPO28CQO
ところで、BRAVIAの37型にWii繋いでるオレが、いちばんしなくっちゃならないのは何ですか。
どうもオレ、ハードはダメなんだよね。

繋ぐ端子は何が良いんでしょ。
テレビ側で、少しでも画質良くできたりするのかな。
アプコンとか、別売りであったりするのかな。

クレクレですまん。
471名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:39:11 ID:2SD9VAmT0
REGZAの42型に買い換えること
472名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:39:17 ID:GQFsgwYk0
答えはこのスレの中に
473名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:42:35 ID:ZmdG3H6AO
ブラウン管+D端子が\(^O^)/サイコー
474生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 17:49:00 ID:KkPO28CQO
>>471
そんなお金ないですよ。

>>473
トリニトロン最終型ハイビジョンブラウン管持ってたんだが、でかくて家人に評判悪いんで処分しちゃったんだよな。
バカなことをした。
475名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:50:04 ID:Sksq9NaSO
ハイビジョン、BD見れるテレビ買ったらPS3買う必要なくなった
476名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:51:56 ID:/FwmzhD00
先週秋葉原で安いDVDドライブ買ってきたら
BDも使える奴だった。
6000円くらいだったかな。

PS3を買おうと思っていたのに、理由が無くなったので買うのやめます…
477名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:55:13 ID:uOUdujoM0
画質はともかく、ワイドに対応してないゲームは萎える。
478名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:02:06 ID:TrMtZGBK0
生粋の任豚が大嘘吐きなのが分かった
479名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:03:16 ID:qep37I8R0
ワイドは重要だよな
Wiiは前世代機と大してかわらねーじゃねーかっていう意見がよくあるけど
ほぼ全てのゲームがワイド対応してるってだけでもかなり違う
480名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:03:55 ID:Yf8VIe7m0
結局、ゲーセンみたいなゲームはWii,やりこむのはDSで十分。
481名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:06:41 ID:TrMtZGBK0
>>476
HDCP対応してるのか?グラボとモニタ
482名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:10:14 ID:xhbQc9iG0
>>476
安いな、どこのメーカー?
483名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:11:35 ID:xDsfmpfgP
別に遊びたいゲームがあればどの機種でも遊ぶけど
484名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:12:15 ID:3tI7KvdY0
>>469
グラディウスUとロックマン9が映らなくて憤慨した記憶があるけど……もしかしたら別の原因かもしれない
485名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:14:58 ID:SfmV0Qon0
HDゲームをいくら見ても、マリギャラに綺麗さには何度も見とれる。
486名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:20:48 ID:TrMtZGBK0
>>485
任豚フィルターか目が腐ってる
487名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:22:02 ID:FJnbRwG+0
マリギャラはよくできたグラフィックだと思うよ
制限されたハードの割には
488名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:22:19 ID:HuL4QZpX0
目が腐ってるとか言ってるヤツが、一番、目が腐ってる件w
489名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:23:47 ID:qep37I8R0
>>484
いやごめん、全然無いと言うつもりじゃなかったんで
その2つは買ってないし
490名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:27:40 ID:8Kmc0mN3O
箱○でPTチャットしながら
WiiのMHGやってますです
491名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:31:21 ID:0N+53U9P0
>>384
それはあるね

DSが出る前は「PSPに駆逐されて、任天堂も遂にSCEのサードに・・・・」とか言われてた
あの戦いで大将:ポケモンを出すまでもなくPSPを退けたことで
「ゲーム作るのはやっぱ任天堂だよな」って雰囲気ができた
それがWiiへの期待感につながったと思うよ
492名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:32:04 ID:oGSVF1t00
「一度HD機に慣れたらもうWiiプレイできないよな(笑)」だってw

今更こんな使い尽くされたネタでスレ立てんなよな
493名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:36:22 ID:20dQNdSa0
wii程度のグラでもFFCCべアラーやスマブラ]マリギャラくらい綺麗なら別にいいが
HD対応TVで遊んだ時にSD特有のボヤけた感じが本当にいやだ
ブラウン管使ってる奴は気に成らないんだろうけどw
494名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:36:37 ID:ZP+cnlfgO
>>1 正直ふつう
495名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:41:07 ID:nj7tKizk0
釣りスレタイの振りをした情報交換スレです。
496名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:49:51 ID:6fcSyw7z0
あのサザエさんですらHD化してるのに、まだSD画質とか有り得ないね
497名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:51:44 ID:+uPeHFi90
まあユーザーからの要望が強ければ、スケーラーのっけたHD-TV対応Wiiも有るかも知れんが。
そういう安易な商品は出しそうもないな。
あくまで「おもちゃ」という捉え方だがら。
498名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:01:42 ID:uup7LxAp0
今時はTVの方に性能いいスケーラー載ってるからそんなに気にしなくていい。
D端子で繋いでwiiの設定をプログレッシブ、ワイドにするだけで普通に綺麗。
正直480P入れてwiiチャンネル表示時点でぼやけが認知できるTVは駄目。
499名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:04:11 ID:20dQNdSa0
そんだけで普通に綺麗か?どんな優れたTV使用してんの?
500名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:05:44 ID:HJGlVcvY0
シェーダーはマリギャラレベルでいいから高解像度化して欲しい。
それだけで相当印象が違うはず。
501名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:17:48 ID:uup7LxAp0
>>499
優れてるか知らんがソニーのW1
502生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 19:18:08 ID:KkPO28CQO
>>478
なんでですか(笑)
503名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:21:19 ID:ZmdG3H6AO
安いD1規格のブラウン管29型だけど置いといてよかった
今もSFCとPS用に使ってる
504名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:22:58 ID:ZmdG3H6AO
うほ、何げにスレチだった
505名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:24:14 ID:20dQNdSa0
>>501
へぇそのTVなら気に成らんのかいいねぇ
俺はパナのLZ85使ってるけど
やっぱ気に成るよSD特有のボケてる感じの画質
どう調整しても無理で悲しくなんねぇ
PS3でPS2ソフトをアプコン機能使って遊んでもスパロボZ以外は大した効果も無くボヤけて泣ける
506名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:24:37 ID:e5XTL4wd0
32型だとそうでもない

それハーフHDだろ

32型は多くがハーフだろ

Wiiはもっと大画面でやりたいだろ

離れたら気にならなくね?

近づいたら粗が目立つんだよ


大画面で離れてやれよ、離れられないなら大画面に拘るなよ
507名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:25:29 ID:XqGiNxTvO
正直問題なし。昔のアーケードもやっとるよ。

ジャンプバグとかミステリアスストーンズとか。

そう考えてみると、問題なく楽しめる人は、恵まれてるかも知れないね。
508名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:25:44 ID:8e+hhwVV0
おまいらWiiって4:3で表示してるよね?
509名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:28:16 ID:MATvp9FwO
尼のレビューとかで、頼むからHD機で発売してくれって、結構あるよな。
>>1みたいな人はかなり多いと思う。
510名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:29:10 ID:+uPeHFi90
>>508
16:9だなぁ・・・
朧が16:9と4:3ではゲーム性がガラリと変わった為(16:9の方が有利)
それからは16:9で固定してる。
そういやMHGも16:9でやってんな
511名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:31:03 ID:8e+hhwVV0
>>510
VCどうすんの?
やってない?
512名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:32:11 ID:cr7xJwB70
>>509
モンハンとか
ずっと待ってればいいんじゃないかな
箱○にもそのうち出るかも知れんし。

モンハンに限らず
大不振のPS3から各社逃げて来て、大変なんだよ。わかってやれよ。
513名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:33:56 ID:+uPeHFi90
VCは普通に黒枠つくので問題ないでしょ
514名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:35:44 ID:8e+hhwVV0
>>513
16:9だと潰れない?
515名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:35:52 ID:zi5yBHLB0
>>505
ものによってはアプコン「入」でスムージングを切ったほうがボケない場合があると思うよ。
516名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:42:27 ID:1Cw0f7tW0
517名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:45:07 ID:2SD9VAmT0
HD出力バージョン作ったらそこそこ売れそうな気もするけどな
518名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:47:54 ID:8e+hhwVV0
>>517
HDTV用のWiiを出すべきだと思うよ
スペックはあげなくてもいいから
VCもちゃんと16:9設定で潰れないように全部整備すべきだし
519名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:48:06 ID:WoCZFCiq0
>517
Wii2にあたるハードに積むんじゃないの?

今やSD→HDのアプコンなんて、東芝やパナもやってるだろ
520名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:55:17 ID:96/WVdTXO
全機種持ってるけどWiiはWiiで楽しんでる。小学生の妹がいるから稼働率は高い。
俺的にもモンハンがでるから360よりは持ってて良かったって感じ。
買ってから気付いたんだけどPCあったら360っていらないよね
521名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:56:24 ID:+uPeHFi90
>>519
そんな難しい話じゃないよ。
アプコンは出力映像を(綺麗に)高解像度にしようとする為、
各種フィルタや何やら難しくなるけど。

ゲーム機が吐き出す場合は、内部SDで計算しても、それをHDに
引き延ばして高解像度に対応させてやれば、クッキリシャッキリの
高画質にできる。
PCゲーは遙か昔からやってるし、PS3や箱○も半分くらいはこの方式だし、
Wiiのエミュもこれ
522名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:13:52 ID:e5XTL4wd0
>>521
こないだ、必要ないって岩田っちが言ってたのが、そういうバージョンのことだろうな
523名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:14:35 ID:jhjMOPPk0
Wiiの次世代機までは特にバージョンアップしないだろうな。
524名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:28:52 ID:Z3Cqx64V0
グラフィックが良いゲーム=糞ゲーという任豚理論も最近は苦しくなってきた
最高の箱庭ゲーがムジュラとか言ってる時点でたかが知れてるけど
525名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:35:31 ID:RaN+G0Pt0
>>516
安いな。検討してみる。
526名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:36:31 ID:8e+hhwVV0
>>497
GCまでならその「おもちゃ」って論法も分かるけど
Wiiだといまやダイエットとかだし次は脈拍だろう?
無理があるよ

時代がGCで止まってるなら話は別だが
527名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:39:03 ID:x0ZrR3KU0
>>526
Fitは「おもちゃ」だぞ?
もちろん悪い意味ではなく

脈拍は詳細不明だから現状何とも言えんな
528名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:50:06 ID:6fcSyw7z0
Wiiはお子様や普段ゲームをしない層向け、だから必要以上に高画質にする意味は無い
529生粋の任豚 ◆Boy0562YHA :2009/06/07(日) 21:05:25 ID:KkPO28CQO
>>528
逆だと思うんだが。
子供やスイーツ層にこそ、単純な見た目=グラフィックが訴求力を持つような気がする。

わぁキレイ、っていうのは分かり易いだろ。
530名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:30 ID:MQfXJU4y0
やるゲーム、やりたいゲームが無い
HDやSDって話は面白いゲームが在ってはじめて意味がある
531名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:44 ID:jhjMOPPk0
>>529
そっち方面はオタの絶賛するリアル系とは相性が悪い。
例外はバイオ。
532名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:51 ID:4zbTO/Y80
>>529
そういう層はグラ云々より、「周りで流行ってるかどうか」だろ。
最初はTV番組でタレントがプレイしたりするのを見て興味を持つ。
ゲーム単体の魅力とは違う所に惹かれてると思う。
533名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:57 ID:wCDQ1H5I0
>>529
一定以上の水準であれば連中の目にはどれも「わぁキレイ」と写る。
たとえばFCとSFCくらいの差があれば連中の目にも差ははっきりとわかるだろうが、
初代箱とサブローの差をパッと見で見分けられるかはあやしい。というか多分見分けられない。
534名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:11:07 ID:qdLj6sK80
>>506
映画館の最前列でぼやけてる!!とクレーム入れるやつもいるしな
大画面てのはある程度離れて見るもんだよな
535名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:14:41 ID:/Z8U03bH0
子供やスイーツはSDブラウン管にコンポジット端子でプレイしてるからグラフィックの差なんて分かりませんw
360やPS2でも「思ったより大した事ないんだな」とか思ってるよ
536名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:15:24 ID:/Z8U03bH0
何故かPS2って書いちまったw
PS3な
537名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:16:56 ID:wCDQ1H5I0
>>535
でもある意味その姿勢はゲームをやる上で正しいと思うよ。
必死にゲームをやってる最中に細部の描き込みなんて気にしている余裕ないだろ?
538名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:17:21 ID:8e+hhwVV0
>>527
そりゃ主観によって違う

俺は子供がメインなものがおもちゃだと思ってるから
あれは子供向けじゃないよ
539名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:17:37 ID:jhjMOPPk0
ゲハ民でも黄色端子で繋ぐものだと思ってるやつは相当数いると思われる。
540名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:17:44 ID:8hJaJoQU0
>>535
俺は全く逆の印象があるけどな。
自称ゲーマーがコンポジ繋いでグラすげぇと
騒いでそうな。
541名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:20:02 ID:WoCZFCiq0
>540
だいたいのユーザはそんなもんだと思うけどな

TVで紹介されてたPS3ユーザがコンポジ接続で
「すげーー」ってのを見たときは泣いた
542名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:20:31 ID:3YHN3khy0
>>535
PS3をコンポジット端子で接続して「流石次世代機!スゲー綺麗!」
と絶賛してた芸能人が居りましてw
543名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:20:46 ID:8e+hhwVV0
>>535
さすがにSDとHDの違いは子供やスイーツでも分かるよ
バカにしすぎ

PS2とWiiの違いは画面だけじゃ分からないだろうけど
544名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:21:29 ID:wCDQ1H5I0
つまり大部分のユーザーを置き去りにしたまま進歩してきたんだよな…
そりゃWii一人にこてんぱんにやられまくるわけだわ
545名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:21:29 ID:8e+hhwVV0
>>542
アホを代表として持ち上げるなよ
546名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:21:50 ID:jhjMOPPk0
>>543
分かるけど綺麗だから買いたいとは思ってくれないのが子供だろ
547名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:22:00 ID:3YHN3khy0
>>540
コンポジだと解像度はSDだけど、レンダリングの品質がPS2時代より格段に向上してるから
色合いなんかの点では違いがあるといえばある。
548名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:22:25 ID:WoCZFCiq0
次世代機には付属品のケーブルがコンポジから進化するんだろうか

あれをどうにかしない限り、いつまでたっても変わらんような気がする
549名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:24:02 ID:8waQULJ7O
HD機とか言うけどほとんど内部SDばかりじゃん。
SO4なんて496pだっけ?w
今はHDでやるならPCじゃね?
550名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:24:15 ID:8e+hhwVV0
>>546
そんな事言ってない
違いくらいひとめでわかるってこと
スイーツや子供でも

凄いかどうかなんてそれぞれの判断もあるし別
SDとHDの差なんて分かりませんなんておかしなこと言ってるから
そこまでバカにするなと
551名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:24:58 ID:8e+hhwVV0
>>549
そんなもんこそキモヲタしか興味ねえよw
552名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:26:26 ID:wCDQ1H5I0
同時に見比べればわかるだろうが、それだけを見た瞬間に直感的に「あ、HDスゴイ」と思ってくれるかな?
553名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:27:02 ID:rSoaYUsrO
アークラ1万8000ってマジか?
いくらなんでも気の毒すぎる・・
554名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:27:19 ID:GB6BzB9B0
>今はHDでやるならPCじゃね?

んでSO4はPCでやれるんすか?
555名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:27:19 ID:8hJaJoQU0
>>551
結論出たなw
HDかSDかの違いなんてキモヲタしか興味ない。
556名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:28:33 ID:GB6BzB9B0
>HDかSDかの違いなんてキモヲタしか興味ない。

ならなんで超大作JRPGのアークは箱○JRPGにすら全敗なんですか?
SDのせいでしょ明らかに
557名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:28:40 ID:0N+53U9P0
>>509
それって、ノイジーマイノリティってやつじゃないの
うるさいから多く存在してるように見えるだけで
558名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:28:45 ID:x0ZrR3KU0
>>538
それこそ子供向けのタイトルなんてWiiにはいっぱいあるじゃないの
一製品だけを引き合いに出してWiiの対象云々言われてもなぁ
559名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:29:26 ID:oOC3X5jm0
俺HD機持ってないし1の書いてることが
正しいかわからんが、もし本当ならDQ10を
遊ぶまでHDが変えないな。

DQ10楽しめなくなたらもったいないし。
560名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:29:34 ID:8LSywGCO0
>556
解像度のみ上げたら馬鹿売れ?
561名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:30:00 ID:k2mqS9HS0
>>556
そりゃキモヲタ向けなのにSDにしたからでしょ
562名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:31:35 ID:WoCZFCiq0
>556
住み分けは大事だと思う。

ただ、HDにしても倍が限界だと思うから、結果的にはHDにしたほうが赤が増えると予想
563名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:31:57 ID:GB6BzB9B0
同じゲームならHDよりSDを取る奴はいないし←理由はしょぼすぎだから。
同じゲームならHDよりPC取る奴もいない←無駄に金かかるし敷居も高いから。

そもそもPCでゲームやるという文化が定着してない。

結局HD機が最強
564名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:32:03 ID:pPSbmQai0
Wiiにもどれないなら
アーカイブスタイトルや
PSPのTV出力なんかみたら汚すぎて血吐くよな
565名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:32:21 ID:/Z8U03bH0
お前ら忘れてないか?
Xbox360で出たSO4はSD画質だったということをw
それでも国内トップセールスですよ
566名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:32:28 ID:8e+hhwVV0
>>555
はぁ?

>HD機とか言うけどほとんど内部SDばかりじゃん。
>SO4なんて496pだっけ?w

こういうのよ
フルHDかフルHDじゃないとかこういうマニアックな部分
よくやってるじゃんトタンがどうとかアホみたいに

>>558
あんたがFitは「おもちゃ」って言ったから。
それは違うだろうと
567名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:33:10 ID:GB6BzB9B0
>560
あたりまえ
売れるかどうかなんて見た目がほぼ全て
568名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:34:01 ID:wCDQ1H5I0
でかい釣り針だ
569名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:34:03 ID:jhjMOPPk0
そもそも任天堂ハードでアニメ系RPGって異端じゃないの。
テイルズは別格としてもルンファクぐらいが上限だと思うな。
570名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:34:06 ID:WoCZFCiq0
>567
こういう馬鹿が作り手にいるから、今のゲームが中身ペラペラなんだろうか・・・

古参からの人達には頑張ってほしいな
571名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:34:59 ID:GB6BzB9B0
まあ800万もユーザーいるのにウイイレ1万しか売れないハードが
一番キモオタ率高いと思いますがねえ
572名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:36:07 ID:GB6BzB9B0
>こういう馬鹿が作り手にいるから、今のゲームが中身ペラペラなんだろうか・・・>

あーWiiのゲームは見た目も中身もペラペラですなあ
箱○ゲーは真逆だけどさ
573名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:36:19 ID:6fcSyw7z0
アークラが大作って…
何か変に持ち上げられてるけど、糞マベって時点で世間的には大作扱いされないよ
糞マベは金を使って開発チームを囲っては、バグゲーを乱造させる糞企業
バンナム同様に腐った企業なのに、あんな会社から出すハメになったアークラは悲惨だったね
574名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:36:38 ID:rtJd8q5s0
>>570
だがパッと見にいい印象を与えられないとそりゃ売れんだろ。
中身が伴わなければ次はないわけだが。

見た目だけではダメだが見た目も悪いんじゃ確かに話にならん。
575名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:37:09 ID:opkEMDQR0
じゃあ何で箱のJRPGはラタに全敗なの?
アホだろw
576名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:37:32 ID:WoCZFCiq0
>572
とりあえずは任天堂のソフトはそんな事はないと思うけどな
あ、サード限定だったりしちゃう?w
577名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:37:50 ID:3YHN3khy0
>>571
アクティブユーザー数100万人程度と想定すると、大半の数字に説明が付くんだよね。

Wii:100万人
PS3:300万人
360:100万人

実際はこんな感じなんだと思う。
578名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:37:59 ID:GB6BzB9B0
「馬鹿な作り手と中身ペラペラゲーを知りたきゃWiiゲームをやればわかる」

これは箱○コミニュティでよく言われてることだな
579名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:38:09 ID:4zbTO/Y80
>>556
あれって販売マーベラスで開発イメージエポックっていう
最悪のコンビだろw
警戒されて当然だと思うが。
580名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:39:14 ID:wCDQ1H5I0
>>576
サード限定で語るなんてPがつく陣営だけだろJK
581名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:40:03 ID:GB6BzB9B0
つーかWiiユーザーって社会になんの貢献もしてない奴しか支持してねーから
ウイイレ1万本とか確実に成人男性ユーザーいないだろ

幼児と廃人系おばさんと老人だけだろな
582名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:40:12 ID:jhjMOPPk0
>>580
ファーストも入れていいなら、俺は任天堂のゲームに
中身ペラペラなんて口が裂けても言えねえ。
583名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:40:21 ID:0N+53U9P0
SDとHDの違いが
大多数の人々の購入する/しないの基準にはなってないよな
584名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:40:58 ID:e5XTL4wd0
>>577
どのジャンルもやるってユーザーと、一部ジャンルだけってユーザーの違いじゃないの
585名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:41:09 ID:x0ZrR3KU0
554 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:27:19 ID:GB6BzB9B0
>今はHDでやるならPCじゃね?

んでSO4はPCでやれるんすか?

556 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 21:28:33 ID:GB6BzB9B0
>HDかSDかの違いなんてキモヲタしか興味ない。

ならなんで超大作JRPGのアークは箱○JRPGにすら全敗なんですか?
SDのせいでしょ明らかに


バロスw
586名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:41:20 ID:8hJaJoQU0
>>581
PS3なんて金食うだけの中高生とニートだけ……
いや、なんでもないw
587名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:41:52 ID:wCDQ1H5I0
>>578
当然ソースはあるんだろうな?
ソースなしでその手の結論を語るのはPがつく陣営だけだぞ?
588名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:42:25 ID:WoCZFCiq0
>582
どうせWiiMusic限定なんだろうなぁ・・・

任天堂ソフトがペラペラなんて言ったら、それ以上のソフト会社が見当たらん
589名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:43:00 ID:x0ZrR3KU0
>>587
何でもPのつく陣営のせいにする陣営があることなら知ってる
590名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:43:03 ID:8e+hhwVV0
>>583
それはそうだと思うよ
591名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:43:30 ID:2SD9VAmT0
うぜー
俺は全部PCモニタで済ませたいだけだよバカチンが
592名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:43:33 ID:wCDQ1H5I0
>>588
Pがつく陣営のやつらはWiiMusic大好きだからなぁw
593名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:44:12 ID:3YHN3khy0
>>584
いや、他の爆死扱いされてるタイトルに関しても、100万人を前提に装着率計算すると
大体いい感じの数字に落ち着くことが多いんだよ。
偶然にしては妙に綺麗にハマるなと……
594名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:44:29 ID:GB6BzB9B0
ウイイレ1万本な割にはテイルズやモンハンみたいな厨二ゲー買うし、
まともな人間なんぞいやしねー

真っ当な人間であり、真っ当なユーザーになりたきゃ箱○しかないなもはや。

ナタルが加わることにより容姿端麗な人間に夢が加わるようなもんだ
595名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:44:56 ID:FlAfMhl30
伸びるねぇこのてのスレって
なんでだろうねぇ
596名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:45:46 ID:6fcSyw7z0
SDとかHDとかこだわって買う人ばかりだから、PS3や箱○のゲームが売れないんだね
どうせ家のテレビじゃHD画質のゲームは遊べないから、Wiiで良いや!こうなっちゃう><
597名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:46:43 ID:GB6BzB9B0
>伸びるねぇこのてのスレって
>なんでだろうねぇ

●言い訳出来る要素なんてないのに、妊娠がいちいち言い訳するから
●妊娠コンプレックスを刺激してるから
598名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:46:44 ID:WoCZFCiq0
画質だけでゲーム選ぶなんて、自身の選択を狭めるだけで何もいいことないだろ・・・

食わず嫌いは損するだけ
599名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:47:00 ID:x0ZrR3KU0
>>596
その発想は無かった
600名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:47:08 ID:B3FNrQbnO
>>578
> 「馬鹿な作り手と中身ペラペラゲーを知りたきゃWiiゲームをやればわかる」
> これは箱○コミニュティでよく言われてることだな

セガ信者の残党が集まったような落ち武者の里ですか?

601名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:49:27 ID:wCDQ1H5I0
>>600
セガ信者はむしろ棒振り大好きだと思うけどな。
あーいうのは昔のセガのノリだ。
602名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:50:06 ID:GB6BzB9B0
携帯はアホばかりだなw
603名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:50:49 ID:pf+l8t0E0
>>601
サンバでアミーゴとかロボピッチャあったしな
604名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:51:10 ID:3YHN3khy0
>>578
>>600
この流れは明らかに自演臭い。
>>576とかなりすまし臭いしな。
605名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:52:02 ID:8hJaJoQU0
>>597
「言い訳」って何に対する言い訳だよw
マイノリティが世間とずれた考えを押し付けようと必死だから
伸びるんだろ?
606名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:52:17 ID:0N+53U9P0
>>598
自分たちを選ばれたゲーマーであると勘違いしてるフシが見られるよね
「自分たちが認めたHDゲームのみが真のゲーム!(キリッAA略)」的な。
607名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:52:48 ID:GB6BzB9B0
しかし棒振りで出来ることって結局なにほどもなかったな
任天堂からしてまたWiiスポに頼らないといけない始末だし。

もうナタルに夢を託すしかないな
608名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:54:54 ID:GB6BzB9B0
>>605
世間がどうたら言うならネット上から消えたら?

あと世界シェアはHD機>>>>>>Wiiだからな
ちゃんと調べてもの言えよ
609名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:54:59 ID:rtJd8q5s0
>>607
とりあえず何時発売になるかも定かじゃないもんより
今月にも発売になるもんに注目してみようぜ。

どれほどのもんなのかね。はたして発展性のあるものかどうか。
610名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:55:34 ID:e5XTL4wd0
>>593
ちょっとピンとこないんだけど、具体例を挙げて説明してくれ
そもそも各ソフトの出来次第だからわからんように思うんだが
611名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:55:55 ID:x0ZrR3KU0
>>608
・・・もしかして、PS3+360で計算してるのか?
612名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:56:02 ID:GB6BzB9B0
つーか世間でWiiの話って小学校くらいでしか出来ないだろw
613名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:56:37 ID:WoCZFCiq0
>609
ナタルは良くも悪くもアイトイから抜け出せないと思うけどな

リモコンすら上手く扱えないのに、全身なんてやったらアイトイネタくらいしか出てこなさそう
614名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:56:56 ID:GB6BzB9B0
>>611
スレタイを見直そう
615名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:57:09 ID:8hJaJoQU0
>>608
大画面HDTVにHDMIケーブルで接続している人数を
調べてから言えよw
616名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:57:31 ID:wCDQ1H5I0
>>612
PS3や箱○の話はどこならできるんだ?
PS2の話なら中学や高校でもできるだろうが…
617名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:57:33 ID:0N+53U9P0
>>601
セガ信者ってのも、ひとまとめでは語れないんじゃないかね

ざっと見てもアーケード派とコンシューマ派
鈴Q、小口、瓦、中、名越とか各派閥割れてそうだ
618610:2009/06/07(日) 21:58:56 ID:e5XTL4wd0
>>593
あ、あと、「アクティブユーザー」の定義が違ってるとズレるので、どういうのを指してるのかも頼む
いっぱい買うユーザーとか、本数関係なく頻繁に稼働させてるユーザーとか、普通はどういうことなんか知らんけど
619名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:59:10 ID:wCDQ1H5I0
>>617
とりあえず名越はない
620名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:59:36 ID:3YHN3khy0
>>610
ここは流れ速い上にゴミが多いから、もっとゆっくりした流れで普通に会話したいんで
花畑スレの方にでも計算して貼るわ。
ほとぼりが冷めた頃にでも貼るから、時々覗いててくれ。
あと、ちゃんと計算すると思惑と違った結果が出ちゃうかも?だけど、その時は容赦な。
621名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:59:57 ID:GB6BzB9B0
箱○最強だというのはただの俺の勝手だ
だがこのスレタイでは例えば、
ウイイレが三機種マルチだとすれば、
HD機のウイイレ売り上げVSWiiウイイレ売り上げでWii版が負けてれば
、スレタイのことを主張してもいいことになる

他のケースも当然そうなる


622名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:00:49 ID:CE71kPsP0
>>621
Wiiイレは今年でもう最後だってね

全然売れなかったから
623名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:01:10 ID:3YHN3khy0
>>618
いや、あくまでマジックナンバーだから、20%とかもそうだけど、不思議とこの数字で計算すると
色々と合点のいく結果が出るっていうだけの話。まあもちっと時間くれよ。計算してくるからノシ
624名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:01:18 ID:wCDQ1H5I0
>>621
>>616の質問に答えてくれ。
世間でHD機について語れる場所ってあるのか?
625名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:01:32 ID:loAmAOcmQ
取り敢えず、グラを上げるのは構わんが

いい加減、ぷよぷよorぷよぷよ通
を超える熱中するゲームを出してくれ!
626名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:02:49 ID:CE71kPsP0
>>624
年齢層によるんじゃないの?

学生じゃWiiFitについて語れる場所はないだろう
職場ならモンハンについて語れることは無いだろう
627名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:03:23 ID:pf+l8t0E0
ウイイレとかマルチはグラが綺麗なほうに流れるのはわかるけど
Wiiでしか遊べないようなソフトはどうなるの?
HDではないという理由だけで遊べなくなるのかな?
628名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:03:33 ID:GB6BzB9B0
グラフィックで騙して売りつけるよりも、
革命だなんだの言って子供騙しレベルのものを
ハッタリで売りつける方が悪質でしょう。
任天堂さんは人類の足を引っ張ろうとしているようにしか見えない。

革命を謳うならナタルしかありえない
ナタルはインドア派人類を引っ張っていく基礎になりえるね。
629名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:03:54 ID:qep37I8R0
Wiiイレはおもしろいが毎年1本とかいらねーわ
まぁ2009は前作より内容が充実してるっぽいから欲しいけど
630名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:04:23 ID:CE71kPsP0
>>627
糞グラソフトに同じ値段出す気にはなれないかなぁ
まあ待ってりゃすぐ値崩れするってのもあるけどさ
631名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:04:45 ID:wCDQ1H5I0
>>628
で、世間のどんな場所ならHD機について熱く語っても引かれないんだ?
632名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:04:48 ID:0N+53U9P0
>>626
トロイやL4U、デスマについてはどこで語れますか?
633名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:05:33 ID:GB6BzB9B0
Wiiでしか遊べないソフトなんてものに価値がないのは、
数々のWii爆死ソフトが証明してるだろうが
634名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:05:50 ID:e5XTL4wd0
>>623
わざわざすまんす
面白い話題なので楽しみにしてる
635名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:06:12 ID:6fcSyw7z0
今や2万以下のPC用モニタでも、フルHD解像度の物が出て来ている
これにHDMI接続をするだけで世界が変わる、という事を大多数の人は知らない
どうせ一人でやるゲームばかりだし、24インチ以下のPC用モニタでも充分

しかし、モニタを新たに買ったり出費をしてまで環境を整える人は稀
だったら、最初からブラウン管の小型テレビでも充分楽しめるWiiで良いや←これが現実
まぁ、Wiiは割レザーが多いから本体は売れてるけど、ソフトは売れないけどね
636名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:06:35 ID:CE71kPsP0
>>632
趣味を同じくする人間が居れば語れるんじゃないの

少なくともアークラや朧村正について語ったことはないけど
L4Dとかはマジオススメしたことあるぞ
637名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:07:23 ID:pf+l8t0E0
>>633
それは答えになってないですよ。
んじゃMH3はHDじゃないから遊べないのですか?
私はグラ関係なくモンハン3を堪能するつもりですがw
638名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:07:39 ID:CE71kPsP0
>>633
まあ買う価値がないという
市場の結論はもう出てしまってるわな

Wiiじゃ体感ゲーぐらいしか買う価値無いと
639名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:08:20 ID:CE71kPsP0
>>637
PSPのモンハンは持ってるの?
640名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:08:41 ID:uuKZijQh0
>>635
割れがないのにソフトが売れてないPS3の立場がないな
641名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:09:07 ID:GB6BzB9B0
デッドラもWiiコン対応にしても人類はまったく興味をもたなかった
つまりWiiコンだから買っているというよりも任天堂ソフトだから買っているという
人が多数派ってことでしょうねえ。

しかしデッドラをナタル対応にしてみればどうなるか?
確実にヒットすること必至でしょう。
これはナタルに価値があることになる。
642名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:09:59 ID:CE71kPsP0
>>641
内蔵抜き取りとかナタルでやるのかw
643名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:10:44 ID:wCDQ1H5I0
>>641
はやくPS3や箱○についての話題を語り合えず場所を教えてくれよネット以外で
644名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:11:24 ID:jhjMOPPk0
Wiiでは体感ゲーじゃないと価値がないというのは正しくないな。
多分サード各社も似たようなこと考えてWiiのソフトを作ったとは思うんだが。

俺に言わせるとWiiでは任天堂ゲーム以外は価値がない。
体感という要素で爆発的に売れたが、結局は任天堂のソフトで引っ張った客なので、
他のサード各社のゲームは怪しい類似商品みたいに見られてる。
ソースは俺の周りにいる一般人。俺の周り理論ですまんが。
645名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:11:29 ID:CE71kPsP0
>>643
リアフレでHD機持ってるゲーム好きが居れば普通に話するだろ
646名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:11:32 ID:qep37I8R0
>.641
>しかしデッドラをナタル対応にしてみればどうなるか?
>確実にヒットすること必至でしょう。
>これはナタルに価値があることになる。

ねーよw
647名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:11:50 ID:2SD9VAmT0
アキバ行けアキバ
648名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:12:57 ID:o9Om3RDYO
ぷよ通はVCでは落ち物パズル最強だからなぁ。音声がガビガビな事以外は何の不満も無いし。
いや、キャストやその演技力に不満が無いではないけどさ…。
でもとりあえず、ぷよ通にとって音声以外の性能はメガドラで足りてる事が明白なのは間違いない。
SDだのHDだの言う前に考えるべき事は山ほどあるはずだ。
649名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:13:34 ID:loAmAOcmQ
体感ゲームよりマリオや古ゲーだな

酔っぱらいが集まってやる
マリカーやスマブラは最高だぞ
ある程度遊んだあとに
VCで昔のゲームを出すと地味に盛り上がる
KOF94とかはウケるよw
650名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:17:15 ID:6fcSyw7z0
Wiiは、ファミコン時代を過ごした人には懐かしいパーティプレイの楽しさがある
コントローラーを持ち寄って遊ぶ感覚が味わえるのは、もうWiiだけでしょ

ネット対戦でボイスチャット対応なんて言っても、やっぱ顔が見えない知らない相手とは遊びたくない
651名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:20:25 ID:wCDQ1H5I0
>>645
ハードル高いよ
652名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:20:27 ID:GB6BzB9B0
体感ゲーでも従来ゲーでもオンライン対戦ゲーでも箱○最強になるなあ
MS幹部が
「プロジェクトナタルはXBOXLIVEと並んでこれからのXBOXの二本柱とする」
って言ってたからなあ。

旧箱でXBOXLIVEシステムを構築→箱○でXBOXLIVE改+ナタルシステム構築
→次世代XBOXでスーパーXBOXLIVE+真ナタルシステム


こうしていくということだからな
653名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:21:47 ID:CE71kPsP0
>>651
学生だとWii持ち探すのと大差ないよ
社会人だとそもそもゲームの話題なんてあまりしないだろうし
654名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:22:29 ID:k2mqS9HS0
>>650
知り合い同士でパーティプレイならネット&ボイチャは便利すぎる
それはHD機だろうとDSだろうと変わらん
655名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:22:53 ID:2SD9VAmT0
実際にWiiでパーティプレイなんかしたことないけどな
お前ら夢見てんじゃねえの?
656名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:23:55 ID:6fcSyw7z0
えっ…家に友達も呼べないなんて可哀想;;
657名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:24:23 ID:FJnbRwG+0
わかったよ、オレがWii好きじゃない理由が
てっきり低性能で全世代とたいした差のないゲームしかできないからだと思ってた
違った、PS2とSFCはまだまだおもしろかった

単純におもしろいゲームが出ないからだった、ルーンF終わって以降やりたいゲームが皆無だったからだ
658名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:25:00 ID:mX1e3L9b0
>>655
お前の世界がすべてじゃないだろうに。勘弁してくれ
659名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:25:06 ID:2SD9VAmT0
いや、わざわざ呼んでゲームするわけか?
660名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:25:48 ID:jhjMOPPk0
>>650
たぶん650の言う感覚と、お前の感覚はちょっと違うと思う。
ネット対戦も顔を合わせる対戦もそれぞれ味があるが、
片方がもう片方の代替品になり得るかと言ったら絶対にならない。
661名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:26:13 ID:jhjMOPPk0
あ、>>660>>654宛だった
662名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:26:46 ID:loAmAOcmQ
パーティプレイって
一つの部屋に一つのテレビに一つのハードで
酒飲みながらたまにする事じゃないの?

取り敢えずさんざん散らかした部屋
片付けずに帰る不具合が残るがw
663名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:27:30 ID:+uPeHFi90
>>659
さすがこの歳になって、友人あつまってTVゲームはないが

小中学生の頃は普通に友人の家に遊びにいってTVゲームやってたな
高校の頃は特別TVゲーム目的ではないが。それでも友人の家にいったら
麻雀かTVゲームは普通に稼働してた

>>659・・・どんだけ友達いないんだよ・・・
664名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:07 ID:6fcSyw7z0
Wii持ちの小中学生の大体のパターン
友達の家に集まってスマブラをする→家に帰る→Wi-Fiでスマブラ対戦→チュンチュン

今はPSPのモンハンも混じってるけど、MH3が出たら全部そっちに流れちゃうもんなぁ
MHGはMHP2Gより劣っているのを知っているから、課金してまでネットプレイはしません^^
665名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:10 ID:mX1e3L9b0
てか、ゲームやってる奴らって自然と集まるもんじゃないの?若い子ならさ
666名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:21 ID:wCDQ1H5I0
普段まったく触らなくとも人生ゲームみたいなタイプのテレビゲームは一本もっとくと便利。
あれはなかなかもりあがる。酒飲んでやると特に。
667名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:23 ID:+uPeHFi90
友達は呼ぶものじゃなくて来るものだろ。もしくは行くもの。
「俺の家にこいよ!」と言う奴は珍しい。
668名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:30 ID:FJnbRwG+0
友人4人と飲みながら徹夜で桃鉄やるのが楽しいのは確かだな
WiiスポやらWiiMusicは間違いなく楽しくないと思うが
669名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:53 ID:k2mqS9HS0
>>660
似たようなもんだよ
普段からつるんでるリアフレとやってみれば一発でわかってもらえると思う
テキストチャットじゃ流石に違ったけど、ボイチャの効力はかなりすごい
670名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:31:12 ID:2SD9VAmT0
ああ、お前らガキなのか
悪かったな
671名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:31:16 ID:qep37I8R0
>>662
それは20代前半がギリだろ
672名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:31:37 ID:wCDQ1H5I0
>>668
Wiiスポやるならボーリング行くな確かに。
だいたいワンゲーム終わるころにはアルコールで死にそうになってるが。
673名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:32:16 ID:l1VxNxQX0
多分「任天堂卒業してHD機遊んでる俺大人w」とか思ってんだろ
中高生がカッコつけてタバコ吸ってんのと同じ理屈
で、吸わない奴に対して「タバコも吸わないの?大人になれよ〜w」とか言うわけ
まぁ、こっちからしたらどうでもいいよと
674名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:32:57 ID:+uPeHFi90
大学生になると寮生活になるから、TVゲームは24時間フルタイムだったな。

・・・超魔界村、何度2週目ラストで、泣く泣く電源落とすハメになったか。
夜からプレイ開始、深夜つまる、バイト組期間
「これ、切るぞ」「待って。もう少しで何とかなりそう」「うっさい。(バチッ」
数週間にわたってこのループ・・・
675名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:33:57 ID:FJnbRwG+0
>>673
そういうこというやつは確かに子供だな

「Wii最高!必死でゲームやってる奴らダサいwwww」
みたいなこという子供もゲハにいるけどな
676名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:34:29 ID:GB6BzB9B0
まあなんか「呪怨で妊娠失禁」みたいなスレが立ってるけど、
あれなんてナタルに対応させて恋人とプレイしたら最高ですよね

アイトイどうこう言ってる痴呆がいるが、アイトイは一人専用ゲーですからね
友達とも恋人とも家族とも一緒に楽しめない。

ナタルは複数をそれぞれ認識し区別出来るんで、
複数人プレイも出来るし、ネット対戦にも対応させてバリバリやっていくそうです。
当然次世代XBOXには真ナタルを同梱するのはもう確定してるみたいな記事見たし。
677名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:35:11 ID:k2mqS9HS0
>>668
アルコール入ったWiiスポはなかなかいいぞw
気にせず騒げる環境があっての話だが
678名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:35:19 ID:2SD9VAmT0
ナタルはクンッを実装してくれたら考えるよ
679名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:36:15 ID:GB6BzB9B0
つーかヘイロー3とかは発売日に買ってずっとオンで遊んでんのいるが、
Wiiスポとかは一ヶ月で飽きてる人ばかりだろw
680名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:37:25 ID:2SD9VAmT0
友人宅のWiiスポはTVボードのこやし
今はPS2のウイイレで時間潰す始末
681名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:37:41 ID:FJnbRwG+0
>>679
たまにやるような環境の人にはおもしろいんじゃないの?
ふつーにボードゲームとかの方が盛り上がりそうだけど
682名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:37:53 ID:XzxojQ+/0
ナタルはどうもMSお得意のはったり臭く見えて仕方がない
もっと情報が出てこないことには判断がつかんね
683名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:38:04 ID:qep37I8R0
ナタルのPVはどうも胡散臭いんだが
レースゲーのシフトチェンジとか絶対誤認識するだろ
684名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:39:13 ID:R14mMSCZO
ボイチャ付きオンラインは
就職して友人と会う機会が激減した社会人の救世主
685名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:39:20 ID:mX1e3L9b0
>>676
もう、次世代の話かよ。夢見るのもたいがいにな
686名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:39:38 ID:+uPeHFi90
>>680
ウイイレは一時期、多いに盛り上がったゲームの一つだったが・・・
操作がどんどん複雑になっていって、どんどん振るい落としていったんだよね。

んで一度振るい落とされると、もうどうにもならない。結果、一人また一人とプレイヤー
が減っていった・・・
687名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:40:39 ID:x0ZrR3KU0
>>683
ありゃ完全にハッタリだよ
プレイヤーより先にゲーム画面がハンドル切ってるもんよ
688名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:40:45 ID:nxPM9lqI0
正直PC以外糞
689名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:41:50 ID:+uPeHFi90
何にしても「来年の」年末とも言われるナタルはまだ語るに早いよ。
仮にあのPV通りの物だとしてもさ。
690名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:40 ID:FJnbRwG+0
>>686
そして複雑の究極形、Wiiイレでちょっとゲームやる程度の人はドン引き

棒揺らし操作って自然に指が動くコントローラー操作と違って
考えて操作しないといけないから直感的な操作ができないんだよな
ゲームは複雑なものってイメージを植え付けたのは失敗だな

わかって書き込んでるよ、そして間違ってないと思ってるよ
691名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:43:42 ID:mX1e3L9b0
俺はPCとWiiとDSがあれば十分かな
692名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:44:52 ID:3tI7KvdY0
GCの周辺機器でwiiコンが出てきたらGCが売れるようになったと思う?
答えはNoでしょ
ナタルは360の周辺機器として売ってしまったのが最大のミスだと思う
693名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:45:50 ID:+uPeHFi90
据置は箱○とWiiがあれば・・・

いや特別PS3を避けてるつもりはない。ただソフト的に箱○とPS3は
どっちか持っていればいいだろう、って思ったわけで。
んでBD無しで値段が安い方か、BD有りで値段が高い方か、となって。
BDはPCのドライブ買うから、安い方、と
694名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:45:51 ID:jhjMOPPk0
>>692
MSが本気なら360のモデルチェンジ時にナタルを組み込んでくると思う。
そうじゃなかったら大したことないね。
695名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:46:18 ID:2SD9VAmT0
>>692
たとえがおかしい
ジリ貧のGCにWiiコンつけるのは、PS3にチンポつけること
696名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:47:09 ID:0buQzp5R0
今手元にないものを例にするときりがないじゃないか
697名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:47:56 ID:mX1e3L9b0
そうね。あるとしたら、モープラでリゾートが近いうちに出ってだけだ。
698名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:49:42 ID:+uPeHFi90
でもまあモーションコントローラーの類を「標準」でつけることによって、
そのハードの特性となるから。

そういう意味で、初期のコンセプトと異なる物を、周辺機器で出しても
中々難しいだろうとは思うし。
M+のような周辺機器は、初期コンセプトと相反しないから、やりやすかろう
とはおもう。

逆にいくらMH3が売れても、Wiiでクラコン専用タイトルが普及する事も、まず無かろうと
699名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:51:24 ID:FJnbRwG+0
リゾートのデモ観て
「今まではこの程度も出来なかったの?」
っておもったのはオレだけじゃないだろ?

しかも単純に精度を上げただけだからDQSでやらかした
敵にカーソルあわせてボタン押してから揺らす
っていう操作じゃないと敵を斬るアクションできないらしいじゃないか
700名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:53:12 ID:+uPeHFi90
>>699
騙されてるよ、それ・・・
精度があがったんじゃなくて、取得する情報そのものが増えてます。
701名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:54:18 ID:8e+hhwVV0
>>693
トリコできないじゃん
702名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:54:18 ID:DDxcFNrJ0
標準を否定しないが
初期コンセプトと同じだからって成功したものってあった?
むしろ全くちがう周辺機器の方がうれてねえか?w
ガンコン ハンコン 釣りコン タタコン etc..
703名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:54:40 ID:mX1e3L9b0
>>699
うーん…おまえさんは何を見たんだい?
704名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:55:20 ID:qep37I8R0
まぁ正直言って何が違うのかよくわからん
705名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:55:37 ID:2SD9VAmT0
標準化なんて独自規格押し付けてるアレとやってること変わんないからな
706名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:55:49 ID:tV6d4uf50
>>703
ただ任天堂を否定したいだけ
707名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:57:59 ID:+uPeHFi90
>>706
それならそれで、キチンとした情報に基づいて批判しないとねぇ・・・。

見当違いの馬鹿丸出しの批判すると、ひいては所属陣営全体の恥となり。
結果、同胞から「お前は成りすまし」のレッテル貼られる事になるわけだし
708名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:58:01 ID:FJnbRwG+0
>>703
徹夜でE3観たよ
居合いやら卓球やら、あと⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 持ちしてスカイダイビングとかもやってたな
夢がひろがらねぇ
709名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:03:59 ID:fSqSi9XM0
HD慣れしてからゼルダやったらモデリングやらなんやらの酷さで吹いた
ゲームはおもしろかったけどな
710名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:05:26 ID:+uPeHFi90
>>708
一度、昼間の速報スレを除く事をお奨めする

あそこでは定期的に、Wiiや箱○をいかに批判するか?
の基本方針を会議して決めまてますので
その基本にのった形での批判ならば、そう見当違いな事
ではなく、かつ絶妙に弱点をチクチクつく批判が行えます。
711名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:06:05 ID:8e+hhwVV0
>>707
>それならそれで、キチンとした情報に基づいて批判しないとねぇ・・・
おまえよくそんなこといえるなw

>いや特別PS3を避けてるつもりはない。ただソフト的に箱○とPS3は
>どっちか持っていればいいだろう、って思ったわけで。
箱○しか出来ないソフト、PS3しか出来ないソフトやりたい
場合はどうすんだよ
自分の都合で語りすぎだろ

712名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:07:16 ID:FJnbRwG+0
>>710
よくわからんが、あのデモを見て夢が広がったのか?
「うわぁこんなこともできるようになるんだぁすごいなぁ」
ってなったの?なったかどうかだけ教えて
713名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:07:22 ID:VM4ZDcGH0
Wiiゼルダは反転世界のせいかモデリングがしっくりこない
左右対称なゼルダや大人ミドナはそんなことないんだけど
714名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:07:36 ID:2SD9VAmT0
>>709
ゼルダはまだギリ許容出来る出来だと思う
他が酷いだけで
715名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:08:45 ID:mX1e3L9b0
HL2でゼルダ姫動かしてる動画見たことあるけど。
あれは綺麗だったよ
716名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:08:47 ID:pB829jXD0
>>712
710じゃないがなったよ
E3じゃなくCM見てだけどね
717名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:08:53 ID:+uPeHFi90
>>711
>どっちか持っていればいいだろう、って思ったわけで

自分がそう思っただけだがw
別にこの考えを人に押し付けようとは思ってませんぜ?
718名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:09:02 ID:FJnbRwG+0
>>714
あれGC版と同じグラフィックなんだけどね
ピクミンよりきれいなグラフィックのゲームってWiiにはあんまりないよな
719名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:09:05 ID:IIEgN/Ui0
アサシンクリードやった後にゼルダトワプリやると
ガッカリ感が凄まじい

720名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:09:38 ID:3tI7KvdY0
>>694
>>695
次世代機にはもちろん組み込んでくるよ
ただ、その前座としてGCの時点でwiiリモコンを周辺機器として出したら売れてなかっただろうってことよ
721名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:50 ID:8e+hhwVV0
E3のニンテンデモはニューマリWiiが一番感心したかな
うまいソフト持ってきたなぁと
ただオフ専らしいけど。。。
マリカとか対応してるのになんでだろうなw

あと黄金の太陽も
キャメロットなら買うんだが
どうだろうなぁ
722名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:12:06 ID:+uPeHFi90
>>719
まて。アサクリはどうだろう?
いやグラフィックは凄いのは間違い無い!
動画サイトで街を練り歩き、塔にのぼって、飛び降りるなどの
シーンをみたとき、臨場感すげ〜と購入したんだが・・・内容が・・・

でもまあ。あれで基本作ったからアサクリ2は期待できそう。
723名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:12:14 ID:mX1e3L9b0
>>721
あのゲームの場合はオンはイライラするだけだと思うよー
724名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:22 ID:VM4ZDcGH0
>>715
豊かな表情を見せまくるHL2ゼルダを見て
外人の作るモーションと日本人のモデラーがタッグを組むと最強なんじゃないかと思い始めた
725名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:34 ID:8e+hhwVV0
>>723
いや
イライラするかどうかは置いといて
普通対応すると思うだろw
あなたはどう思った?
オフ専だと思った?
726名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:52 ID:tV6d4uf50
>>721
ニューマリWiiはさすがに気心知れた友人と並んでやらないとストレス溜まりまくると思う
727名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:14:43 ID:+uPeHFi90
>>723
同意。
基本横スクロールアクションで、他人と歩調を合わせるってのイライラする事が多い。
やるなら、強制かアイスクライマーのように、置いてかれたらミス!と割り切ってしまわないと
728名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:14:49 ID:FJnbRwG+0
>>716
なるんだ、あのCMでなるんだ
手首に細かいスナップうんぬんでなるんだ
ゲームを楽しめる人だな、うらやましいよ

関係ないけどエレビッツはドアを開ける「ひねり」にものすごいストレスを感じたな
729名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:15:18 ID:2SD9VAmT0
ゼルダこそ米スタジオに作らせるべきタイトルだろうね
なんかもう駄目だよ情開は。学歴第一のこじんまりした奴ばっかでさ
730名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:15:26 ID:VM4ZDcGH0
>>722
プリンスオブペルシャの出来がなぁ
アサクリ開発者はゲームのルールをうまく作れてない気がする
マップを走り回るのは楽しいんだけどね
731名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:15:42 ID:0N+53U9P0
>>696
手元に無いから
真ナントカとかいくらでもホラ吹けるんじゃないか
732名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:16:13 ID:SwOIVbGF0
グラフィックが綺麗=ゲームが面白い、ではないからなあ
Wiiでもグラフィックが"良くて"面白いゲームは作れるはず
733名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:17:44 ID:mX1e3L9b0
>>732
作れるはずって言うか、現にあるし。
734名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:01 ID:8e+hhwVV0
だからオフはオフでやればいいけど
オンを出来るようにしといてもいいだろうに
なんで頑なにオンを否定するんだ
みんスペとか面白いぞ
735名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:23 ID:+uPeHFi90
そもそも宮本氏って多人数プレイのゲーム、これ!と言った物作った事あったか?
736名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:48 ID:2SD9VAmT0
>>735
マリオブラザーズだろ
737名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:19:05 ID:FJnbRwG+0
>732
どうせ本気を出すなら上限の高いハードで出そうって考えに行き着いちゃうんだよ
その中でMH3とDQ10は異色だな
738名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:19:26 ID:+uPeHFi90
>>736
それ、宮本氏じゃないです。たしか横井氏。
宮本氏のマリオはスーマリからこっち
739名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:19:35 ID:mX1e3L9b0
>>735
え?マリカ忘れた?
世界中で売れてますけど…
740名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:19:48 ID:VM4ZDcGH0
>>728
エレビッツはそれに合わせて奥行きも難しかったな
M+を発売する今こそエレビッツ2を出すべき
741名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:20:04 ID:2SD9VAmT0
>>738
ああグンペーさんなのあれ?
スマブラも・・違うわな
742名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:22:15 ID:pB829jXD0
>>728
スカハンの横振りとMS戦線のサーベル振りの縦横判定に泣かされたからな
今後M+対応ソフトでそういったとこがなくなるのはいいことじゃん
743名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:22:21 ID:x0ZrR3KU0
>>721
黄金の太陽をキャメ以外が作る理由なんかあんのか?
744名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:22:47 ID:tV6d4uf50
>>734
別に頑なに否定してない
たしかに選択肢としてオンを省いたのは理解不能だし言い訳も意味不明だった
ただ自分は実際やったらしんどいだろうなと思っただけ
745名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:23:22 ID:9est83bRO
>>735

パックマンとか?GCの
746名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:24:36 ID:+uPeHFi90
ああ、なるほど。マリカか・・・うわ、何か納得いかねぇw
レースゲームと多人数プレイなんか、古典的じゃないか!

そりゃファイナルラップは当時、凄かったけどさ・・・
747名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:25:53 ID:SwOIVbGF0
>>737
普通に考えればそうだろうな
でもWiiは本体はたくさん売れてるんだから、ここで一つ完全新作で
面白いゲームが作れれば馬鹿売れすると思う
やはり問題はサードか
748名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:28:23 ID:IIEgN/Ui0
スクエニのメジャマチマーチとか
流石にどうかと思うわ
749名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:40:05 ID:8e+hhwVV0
>>747
そうなんだよ
ハードは売れてるから売れるはずなんだよ

マリオファミリーより魅力的なキャラをシンボルにして
直感的で革新的なソフトをだし派生ソフトもつくりバカ売れさせて
WiiFitよりより魅力的なダイエット目的のソフトと周辺機器を
用意すればいいだけ

なんか簡単でしょう
750名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:47:52 ID:Mo8Iwu6X0
これでもPS2並みにやりたいソフト出てれば我慢したんだけどさ
大作が逃げちゃってGC+αくらいだから正直キツイ
751名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:50:55 ID:e5XTL4wd0
>>727
あれ?νマリWiiって、置いてかれたらミスじゃなかったっけ?
点数に影響してるか、復活までのタイムラグがペナルティかどっちかわからんけど
リアルタイム配信で1回見ただけだから、勘違いかな
752名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:59:10 ID:6fcSyw7z0
>>721
あれ、E3のカンファ見ててオンに対応しない理由分かったと思うんだけど…
明らかにキノピオがイジメを受けてたでしょ?それがオンに対応出来ない理由

知らない人同士だと確実に邪魔し合うし、スマブラじゃないのに殺し合うハメになる
わざと止まって画面を見辛くする人も居るだろうし、オンに対応したらゲームにならないよ
753名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:05:50 ID:v/z2rxAw0
新しいテレビ買ったんで2年ぶりにwii起動してみたが、なにこれひどい

テレビでかいとやばいねこれ

754名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:07:11 ID:xGo1uHSc0
>>752
非協力的なプレイヤーを排除する仕組みを提供するって方法もあると思うんだが……
755名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:13:03 ID:saJpdtZg0
>>752
オレの知ってる限りでは箱○のキャッスルクラッシャーっていうゲームが
オン対応の4次元(笑)2Dアクションなんだけど
フレンドとオンで遊ぶのすっごいたのしいよ?
Wiiにもフレンド機能みたいなのあるわけだし付けてもいいと思うがね
邪魔しあう問題を考慮したっていう予想はたぶん当たってると思うけど
そんなことにビビってたらおもしろいゲーム作れないぞ
756名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:15:41 ID:Y/coC0Dz0
>>755
別にびびってないと思うが…
現に面白そうなのは変わりない。
757名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:20:53 ID:GfNyB3zlO
PS3買った人はもうPS2ソフトなんて遊ぶ気になれないんだね…
758名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:39:57 ID:m+o8mEr/O
>>757
互換持ちだがマジPS2ソフトやらなくなったな。
759名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:40:10 ID:Ap+VEYlLO
今日やっとテレビきた。
最初にコンポジで繋いだ
ボケボケだった

HDMIで繋ぎなおしてキルゾネやった
濡れた
760名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:43:36 ID:PAbV5TGg0
>>753
TVの外部端子側4:3にしてる?
そうすりゃちょっとはマシになる
あと最低Sにはしといたほうがいいよ
761名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:44:26 ID:P2uVT40m0
>>755
スパマリWiiについちゃオンつける余裕がないみたいな発言だったような。
けどこいつには是非オンをつけて欲しいよなww阿鼻叫喚になる気もするがww

Wiiスピークあれば…とも思うがホントに処理性能的に余裕がないとかだとこれは仕方ないが。
762名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:48:23 ID:Dl6Cxhvp0
オン対応の対戦型が増えて欲しいとは思うけど、
別にマリオには要らないだろ。
763名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:57:45 ID:PAbV5TGg0
べつにさ
いろいろオン対応してないための理由言ってるけど
そういう人ってニューマリWiiがオン対応だったら
やりにくいとか、ゲームにならないとか言わないと思うんだよな。

結局必要ないなら普通にオフでやればいいだけだし
オンはやっても問題ないとかいいそう
マリカもどうみてもオン需要は大きい
フレンド同士だけでやればごたごたも少ないだろうし
764名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:58:07 ID:xGo1uHSc0
>>757
不思議と段々やらなくなるな。
新作チェックしなくなるから、どんなゲームが出てるのかも分からなくなって
気がついたらすっかりやらなくなってる。
特に理屈はないんだけど、不思議だな。
765名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:59:29 ID:QwkDJd8O0
Wiiもなかなか進歩してきたよ。
これなんてSO4とほとんど区別つかんし。
http://www.gametrailers.com/video/e309-debut-monado-beginning/50332
766名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:02:09 ID:lxixdTCo0
そりゃ目が悪いとしか言いようがない・・
松野ゲーっぽいな楽しみだ
767名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:07:21 ID:cAFeBadrP
でもPSPはやるんだろ
768名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:07:59 ID:X4JRzhZ00
きったねーけど雰囲気は出てるな
実際はもっとアレだろうけどさ
769名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:10:46 ID:lxixdTCo0
>>767
やんね
770名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:19:04 ID:M1Ef9c9/0
>>757
やりたくなくなるんだよ不思議と
771名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:22:43 ID:QF9v8ajU0
万年ギャルゲーマーな俺はPS2が余裕で現役です^^
772名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:31:32 ID:saJpdtZg0
>>765
レーシック検討した方がいいよ
最近出たゴッドファーザー2ってゲームはHD機なのにひどいグラだから
それを比較対象にすればいいよ
773名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:35:40 ID:YyNXZmeT0
妊娠の目の悪さは異常。
AAの通りのようだ
774名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:37:39 ID:QF9v8ajU0
wiiもデッドラあたりは箱版と遜色ない出来で凄いと思った
775名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:41:54 ID:D1bZ4B8vO
正直最初だけですぐ慣れちゃうよ
776名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:41:56 ID:B940KN7K0
>>765
グラは置いといて、これけっこう面白そうだな
777名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:45:59 ID:xGo1uHSc0
>>774
待てコラ!w
778名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:57:43 ID:KaaGa7bw0
初代プレステや64までのゲームだったら普通に遊べるけど、
PS2とGCとwiiはマジでヤル気が起こらないな。
ドット絵やカクカクポリゴンはHD機と差別化出来てて好きだけど、
PS2やwiiは中途半端に高画質だからHD機の劣化でしかない。
779名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:24:02 ID:WIVYFLhc0
>>752
ニューマリWiiは協力も邪魔も出来るってところが
初代マリオやアイスクライマーの系譜なわけだよね
焼き直し的なゲーム性をつまらないとか悪いとかは言わんけど
進歩として環境含めうまく野良に落とし込むっていう仕事はすべきなんじゃないかなあと思った
グラでハッタリ効かせられないぶんそういうとこは魅せてほしいんだけどなあ
780名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:24:29 ID:B8S18opvO
またグラにしか興味のない自称ゲーマーが暴れてるのか
781名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:52:41 ID:skE8+S/i0
>>765
なんかPSOっぽい感じだなぁ…戦闘がアクションなら割と遊べそう
デモシーンはともかく、フィールドの雰囲気は良いと思う

って、開発がモノリスか…好みは分かれると思うけど、Wiiの層にはヒットしそうだな
782名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:00:16 ID:PAbV5TGg0
>>781
俺もみた瞬間○化PSOだとおもた
783名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:07:16 ID:gTl77Ln60
>>765
主人公?のケツがセクシーでワロタ
戦闘システムはパッと見白騎士みたいだな
784名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 06:24:24 ID:B940KN7K0
>>765
PSO+モンハンみたいに見えた
最近こういうゲーム多いなあ
時代に合わせてゲームを作らなくてもいいのに…
785名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:39:42 ID:QUm7pr5TO
>>774
んな、アホな。
786名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:59:11 ID:mundPWNhO
>>774
どう見てもGKが痛い任天堂盲信者を装ってるとしか思えない書き込みだけど
実は本当にそう思っちゃってるんだよねこの人達は
真実が見えないんだよね
787名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:15:24 ID:VRDmMLAVO
俺は逆だなPS3とかのグラだけのクヲリティの低いゲームやった後に
任天堂の完成度の高いゲームやったらPS3のゲームやる気おきないな
788名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:21:29 ID:cQ1F3VDq0
×一度HD機に慣れたらWiiでプレイできないよな
○一度HD機でしか出来ないゲームをしたらWiiにしがみ付く理由が無いよな
789名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:24:15 ID:ElHEAGwe0
HD機に慣れると絶対にWiiやPS2に絶対に戻れないジャンルは何かと言われたら
俺は迷わずギャルゲーと答えるなw

HDというより現代的なGPUかな。
アイマスはD4でもD2でも綺麗に見えるがアイマスSPはちょっとアレ。
790名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:35:03 ID:Qzf84nthO
ヒュンダイ的なGPUですか
791名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:37:40 ID:wJj68lVS0
せっかく大画面のテレビ買ってもWiiだとワイド対応してないゲームばっかりでやる気でない、枠出るとイラっとくるw
792名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:37:46 ID:QwEhaPFK0
スクエ二和田社長
「一度ハイビジョンの世界を見てしまうと、もう後戻りは
できません。フルスペックのゲーム映像ではなおさらです」

今後、ゲームを取り巻く環境はどのように変わますか?

バンナム鵜之澤氏
「確実なことは、テレビがハイディフィニション(HD)へ変わる
ということです。据え置き型のゲーム機もテレビに映す以上、
いや応なく対応しなければなりません。出力フォーマットが
HDに切り替わる以上、対応せざるを得ない。」

任天堂 岩田社長「Wiiはハイビジョン(HD)対応を行わない」
http://www.inside-games.jp/news/356/35680.html

※PS3とxbox360は標準でハイビジョン対応、Wiiは非対応
793名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:39:57 ID:/u4s3/JfO
スレタイみたいな事言う奴って、PSからゲームやり始めた奴だよな
794名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:40:09 ID:tZmimZcS0
>>791
そうなのか。
俺はそのへん意識せず10本くらい買ってきたが
ワイド非対応はゼロだった。運がよかったわ。
795名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:41:36 ID:QUm7pr5TO
オレはテレビ買い替えだ瞬間Wiiは汚くて見てられなくなった。
796名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:42:35 ID:tZmimZcS0
あ、エレビッツだけ非ワイドだったわ。
797名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:49:07 ID:O+IzNg7p0
>>778
それ、HD機がグラの解像度あげただけっていってるようなもんだよ
実際、PS3も360も持ってない俺から見たら、HD機で出てる大半のゲームって解像度あげただけにしか見えないのだけどね
798名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:55:12 ID:wJj68lVS0
>>794
ワイド対応してるゲームの方が少ないと思うんだけど伸びてるの気にならないだけとか?

対応しててもソフトに明記すらされてないしな、10本ほど持ってるけどスマブラ以外対応してない
799名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:57:18 ID:VRDmMLAVO
実際HD機なんて解像度上げただけでPS2と変わらないしな
デコレートした旧時代のゲームと言う感じしかしない
800名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:59:43 ID:tZmimZcS0
>>798
うむ、そんな気がしてきた。
エレビッツも「正円→楕円」を見るまで気づかなかったし。
801名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:01:02 ID:WIVYFLhc0
>>789
元々PCで慣れてたから、PS2でやるなんて最初から有り得なかったなぁ
自分は、640x480以上は最低限欲しい
802名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:35:51 ID:pQdeN6Hz0
ゲームに求めるもんがちがうから議論にならないよ。
何をゲームというのかにも関ってくるから不毛だとおもう。

誤解をおそれず大雑把に言えば、げーむをする人は三種類。
@ゲームは暇つぶし、その時間を楽しくすごせればいいという人と、
Aゲームは趣味、積極的に楽しみたいという人。
さらに後者は、a)反射神経を試したいスポーツ系と、b)ゲームの中に入り
喜びや感動を得たいという文系とに分かれる。
タイプに上等下等云々は無い。余計なお世話。

インターフェイスや性能による向き不向きはあれど、各社ともにすべての層に向けてゲーム出してる。
@にはDSが向いてるだろう。aにはゲーセンやwiiが、bにはPS3や箱○が向いてる。
803名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:39:20 ID:Z8Tag9+oP
昔DCをPCのCRTにつなげたんだが、一番最初は本当に感動した。
サクラ3があまりにきれいで。
その当時はSDブラウン管でPS1の時代だから当然だけど。
まあ今は全機種持ってるんだが、どう考えてもHDのほうがいいね。
804名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:52:53 ID:XV6YujET0
ゲームによるな。
805名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:54:51 ID:2SY6BnRz0
理想が高すぎて30超えした童貞イメージ
806名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:12:05 ID:pQdeN6Hz0
PSPとwiiについてもう少し触れる。

PSPは携帯機なのにbの層をターゲットにしている。
@の層にはではタッチペンで劣り、bを満たすには性能が足りない。

wiiについてはちょっと複雑だ。
aのスポーツ系は大型のアトラクションなども好む傾向にある。
大型のアトラクションや遊戯施設は幅広い層の客が居る。
従って、客層の拡大を狙ったwiiのソフトやプロモーションは
有名人を使って大きく身振り手振りを動かすものになった。

しかし、それをみて買った客のかなりの割合に上ると見られるのが、
人が楽しくアトラクションで遊んでいる姿を「見て楽しむ」層ではないか。
大型のアトラクションや遊戯施設に足を運ぶ彼らは、パートナーや子供が
施設で楽しそうにしているのを見て楽しむのであって、自ら積極的に遊ぶことをしない。
彼らは東京フレンドパークを毎週見て、出ている芸能人が楽しそうにしている姿を見て楽しんでる層
とも言い換えられる。


なんか、我ながら千手みたいでやだな…
807名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:37:13 ID:sSiNzdR20
HDやっただけでもWiiゲーなんてウンコだったのに、
ナタルまで出来たしもう駄目だなWiiは

SD体感とHD体感ではHD体感の方が圧倒的に優れてるしな
808名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:41:19 ID:1lzXqHArO
>>798
ワイド未対応は初期だけで、今ではほぼ全ソフトがワイド対応だぞ。
428とか4:3でプレイするとレターボックスになるし。

ワイド対応未対応は説明書に、ワイド画面でプレイするための方法が書いてあるかどうかで判断しろ
809名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:43:29 ID:qAGIPfaU0
アルカノイドをWiiウェアとXBLAと両方買ったけど、
先に箱○で遊んで慣れちゃうと、Wiiは画面がボケて確かにキツイ。
まぁ同じゲームで比較しなきゃそんなに気にならないのだろうけど。
810名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:48:02 ID:aWo5uWaBO
まあ見た目よりゲーム性のが大事だからな〜
見た目も良いに越したこと無いけど。
見た目だけ良い糞ゲばっかの某ハードは・・・
811801:2009/06/08(月) 15:53:56 ID:WIVYFLhc0
IDが被ってた事に気づいた。初めての経験だ。

文字・数字情報が多いゲームほど、HDでやりたい
例えるなら、2chブラウザをVGA画面でやりたくない
でも携帯から2ch見てる人も多いだろうし、その辺が好き好きってやつか
812名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:56:04 ID:U7V54OqdO
早く液晶テレビ欲しいなぁ
PCのモニタは小さいし
1つ気になるんだけどwii出来ないって行ってる人は前世代機は出来るのかね?
813名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:58:42 ID:xGo1uHSc0
>>811
ID被りとか都市伝説だろ?って思ってた時期が俺にもありました。
実際出会うとビビるよなw
814名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:00:05 ID:YWNJsm/m0
>>812
大画面液晶TVにPC繋げばイイジャン
815名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:00:28 ID:2SY6BnRz0
SD→HDへの感動が5秒で慣れるのと一緒で
HD→SDへの違和感も5秒で慣れる。
多感な感動度200の人とかはそうはいかないのかもしれんが。
816名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:02:07 ID:1lzXqHArO
>>812
ガチガチなPSWの住人が集まるmixiのPS3コミュでは、
PS3にPS2の互換機能なんていらない。ハイクオリティなPS3のソフトに慣れたらPS2のソフトなんて遊ぶに値しない。とか言ってるし遊べないんじゃねーのw



PS2のソフトは遊ぶに値しないのに、PSアーカイブはマンセーしまくっているというのが笑い話なんだけどなw
817名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:04:18 ID:uyj+ki/Z0
>>815
SO4のあとにアークライズは5秒じゃ慣れることは出来んぞ・・・
818名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:04:36 ID:XksFEaLZ0
グラ命のくせにKZ2より無双5の方が圧倒的に売れる

つまりそういうこと
819名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:05:21 ID:0YovDP2e0
>>812
液晶TVは遅延があるし、画面がでかくなるほど汚く見える
ゲームメインなら液晶モニタおすすめ
820名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:05:37 ID:XksFEaLZ0
>>817
10分もあれば余裕
821名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:10:27 ID:h4KFVHxi0
ファミコンやっても平気
バランスが滅茶苦茶なクソゲーはキツイが
822名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:16:09 ID:fSTIOwZU0
>>811
そういうゲームは大体PCでやるのが向いてるんだよな
823名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:25:33 ID:lxixdTCo0
アークラどころじゃねえWiiのFF?
あれも相当汚く見えた
824名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:30:18 ID:VitRzrkW0
Wiiじゃ従来系のソフトが売れてないって時点で
このスレは正しいな
825名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:31:36 ID:VitRzrkW0
>>815
それは無理だな
劣化したときの違和感はそうそう慣れるものじゃない
基準自体がマイナスに更新されるのには時間が掛かるよ
826名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:32:39 ID:KFbV7Q6zO
リッジ6遊んだあとスーマリ遊べる俺は神
827名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:32:58 ID:NCEMAh5E0
>>1
理解はできる。
だがSD用の線数の低い液晶を別に用意している俺に死角はなかった。
828名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:34:25 ID:VitRzrkW0
>>826
遊べるか遊べないかって言えば遊べるだろうけど
グラは汚いと思うし
値段も投げ売り価格じゃなきゃ買う気はしないよね

だからWiiじゃRPGとかの従来系のソフトは売れない
829名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:35:00 ID:skE8+S/i0
>>811
携帯から2chを見ると、ちゃんと携帯用に変換されて見易くなってるだろ
結局、ハードの特性を活かした物なら問題無いんだよ
ただ、Wiiの場合は、特性も性能も活かされてないゲームばかりだから不満が出る

一番目に付く画質がGCの頃より劣っているから、サードの手抜きと言われる
まぁ、GCの頃は技術力のあるメーカーがソフトを投入してたから、仕方ないんだけどな
そういった技術力のあるメーカーがHD機で出せば、そりゃWiiなんて見劣りして当然

結局、Wiiでソフトを出してるのは、前時代機でも大した物を作れなかった所ばかりという印象
830名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:35:48 ID:2SY6BnRz0
>>825
じゃあ感動度200の人なんだよ。
831名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:36:19 ID:/dDLB37j0
>>825
そんなもん人それぞれだろ。
俺はBD見た後普通にVHSで見れる。
832名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:22 ID:v7doROHw0
>>798
どんなゲーム持ってんだw マリパ8以外全部対応しているが
833名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:37 ID:1lzXqHArO
>>828
それはお前が貧乏性だからじゃないの
834名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:41 ID:VitRzrkW0
>>831
見れる見れないかって言われれば見れる
ニコニコ動画だってyoutubeだって見れる

ただBDディスクと同じ値段で
ニコニコ画質の動画は買おうとは思えない
835名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:37:49 ID:Y3/98fBZ0
今でも余裕でパーフェクトダークで遊べる
836名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:38:04 ID:hdH5q/2si
ぶっちゃけ今年のタイトルでは朧が
一番綺麗に見えた。
@全機種持ち

2Dサイコー
837名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:38:34 ID:KFbV7Q6zO
スーパーメトロイドやスーパードンキーコングなんかは
ドットバイドットまで縮小して遊ぶと今見ても綺麗だな

あとアーカイブスもオリジナル解像度だと意外に綺麗でビックリした
FF7だけど
ただモーションやカメラワークが若干古くさいが
838名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:38:37 ID:lxixdTCo0
HDにコンプレックスでもあるのか?こいつら・・
839名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:39:32 ID:qAGIPfaU0
グラリバは余裕で遊べるけどアルカノイドはキツイ。
ソフトによる所が大きい気もする。
840名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:39:50 ID:pDHzw5Y0O
>>835
面白いなアレ。 グラも大事だとは思うが決め手は内容だよ
841名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:40:09 ID:R5lJ+kWR0
家のKURO50には地デジ以外にアナログもつないでるが
同じ番組をアナログで見る気はしない
842名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:40:18 ID:rPq2PhC1O
DSが売れ続けてる時点でね
843名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:40:55 ID:VitRzrkW0
パーフェクトダークは箱○で配信予定らしいね
楽しみだね
844名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:41:58 ID:lxixdTCo0
ベイグラは遊べるな
あのきたねーポリが逆に味となってイケる
845名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:42:40 ID:1lzXqHArO
>>835
俺は今でもキャプテン翼IIとスウィートホームと学校であった怖い話を心の底から楽しめる
846名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:42:49 ID:KFbV7Q6zO
>>841
まあそれはまた解像度とは違うんだけどね
ドットで画面を形成されてるディスプレイはアナログソースを非常に苦手とするからね
847名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:43:17 ID:dfFK8KYg0
>>843
あんな大昔の糞グラゲーが楽しみなのか?
何のためのHD機なんだよ
848名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:44:04 ID:lxixdTCo0
どっちなんだよ
849名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:44:14 ID:KFbV7Q6zO
グラフィック以上に理不尽な操作性や仕掛けの昔ゲーが遊べない
850名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:44:25 ID:TZvd6cWoO
DSが売れているのはゲーム目的じゃないからなあ

851名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:44:36 ID:i5ss7Q2HO
ベイグラのテクスチャは職人芸で凄まじいから今でも見れるんだろ
852名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:44:39 ID:yapvJkP60
WiiよりもPS2に戻れないのがきついな
完全に美化しすぎてた

PS3でアプコンとかしてもキツイ
853名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:44:53 ID:VitRzrkW0
>>847
ゲーム楽しむためのゲーム機でしょ
懐古補正と中身が伴ってりゃ普通に楽しめると思う派だぞ俺は

ただフルプライスなら買わないってだけで
854名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:45:07 ID:1PUG5Ryg0
>>850
ゲームも売れている
855名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:45:22 ID:an8FtCCWO
Wii批判してる奴は大体HD機持ってるんだけど
HD機批判してる奴は持ってないことが多いよね

要はすっぱい葡萄
856名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:45:39 ID:v7doROHw0
>>844
ICOはPS2なのに酷いものだけどw PS2アプコンも型なし
857名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:46:00 ID:R5lJ+kWR0
>>846
それはそうだな
アナログはブラウン管で見るべきだな
858名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:46:01 ID:2SY6BnRz0
「俺もうSDじゃもうプレイできない!」
ってフルポン村上のコントキャラくらい滑稽なんだよな。
俺の中では。
859名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:46:05 ID:1lzXqHArO
>>850
数百万本売れてるマリオやポケモン、ぶつ森はゲームじゃない理論か
860名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:46:24 ID:v7doROHw0
>>850
ゲームはPSP、PS3より数十倍と売れているw
861名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:46:44 ID:Q5dDj49XO
>>829
それで論破したつもりか?
HDゲーにも劣らないマリギャラみたいな最高のグラだってできるのがWiiだぞ。
それをやらないのはサードの怠慢であってWiiの性能のせいではない。
しかしWiiがPS3より優れているのは任天堂ゲーが世界最高品質だから。
任天堂の技術力や表現力に追いついているソフト会社がこの世にないのが現実なんだよ。
862名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:07 ID:VitRzrkW0
>>859
任天堂ゲームは任天堂ハードでしか遊べないからね

まあWiiはそういうゲーム機なんだろう
サードソフトは全然売れないし
863名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:09 ID:fUz3MhTQO
地デジ映るけど、HDDレコーダーのリモコン使ってるからアナログしか観てないw
ケーブルの方が面白いもん
864名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:18 ID:lxixdTCo0
どこまで妊娠なんだよ
865名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:47:41 ID:Cyuppfr6O
箱○持ちだけど最近SFCのドラクエやってる。
充分やれるし寧ろドラクエはとれくらいの方が合ってると思った。
866名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:48:16 ID:VitRzrkW0
>>865
ドラクエ10はDSで出すべきだよねぇ
867名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:48:40 ID:skE8+S/i0
>>847
箱○のやつは、HD化+60FPSに直されてるらしいが…
バンジョーやらもHD化を謳ってたが、単に引き伸ばしただけだったな
まぁ、それでもHD化しただけあって全然ぼやけてないのは優秀だが、ショボさは変わらん

>>861
論破…?
>前時代機でも大した物を作れなかった所ばかりという印象
と書いてあるのに、Wiiの性能のせいと言ってるように見えるのは、頭が湧いてるとしか思えん
868名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:49:37 ID:v7doROHw0
>>863
ちょっと意味が分からん
869名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:49:45 ID:KFbV7Q6zO
HDもアニメ的なのやゲーム的なテイストの絵じゃなくて
レースやスポーツなどの実写的なものだと力を凄い発揮すると思うけどね

テレビでもカメラ引いたら誰だかわからなくなってたサッカーの試合も
ハイビジョンテレビだと分かるからなー
870名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:49:58 ID:rPq2PhC1O
地デジとアナログで比較するのはちょっと違うだろ
内容が全く一緒ならそりゃ綺麗なほう選ぶさ
871名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:50:36 ID:YWNJsm/m0
>>861
日本語で頼むわ、任豚語は理解出来ん
872名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:50:37 ID:R5lJ+kWR0
>>829
HITした任天堂ハードはサードが低コストで参入できるように作られるからな
つまらんゲームでも騙されて買った人間が悪いという流れ

>>861
井の中の蛙杉
873名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:50:42 ID:VitRzrkW0
>>870
今のWiiが置かれてる状況だね
874名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:50:51 ID:TZvd6cWoO
はいはい
またマリオゼルダポケモンぶつ森病か

カービィも入れてやれよ
875名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:50:53 ID:lxixdTCo0
ま、そもそもゼルダしか興味ないし
俺は困らないけどね
一世代二作が限度だろうし、マス子操ったら速攻売るだけ
876名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:51:55 ID:XksFEaLZ0
>>823
WiiのFFはDSの移植だが
877名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:52:51 ID:TZvd6cWoO
マリギャラごときが世界最高水準だとよ

最古水準の間違いだろw
878名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:53:07 ID:VitRzrkW0
>>876
FFCCの場合は
内容が全く一緒ならそりゃDSの方を選ぶさ
って事だったね
879名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:53:07 ID:/dDLB37j0
>>873
wiiにはwiiにしか出ないソフトがあるけど。
880名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:53:52 ID:VitRzrkW0
>>879
任天堂ソフト専用機だもんね
それでいいと思うよ
881名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:54:01 ID:lxixdTCo0
リゾートぐらいか?ならエロバレーやっとくわ
882名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:54:15 ID:ElHEAGwe0
>>861
グラでWiiが劣るなんて普通のことだろ。
マリギャラはWiiをはじめとするSD機では旧箱ソフトにも見劣りしない
最高峰だと思うが、PS3や360のGPUはあの画面ぐらい平気で出せるよ。

けど、Wiiスポーツにショボグラと煽ったってのれんの腕押し、むしろ言ってるやつがアホみたい。
そういう方針を立てたことがWiiの勝因。

とは言え、Wiiの性能でゲームが作れないと言ってるゲームデザイナーがいたら
そいつは確かに馬鹿だ。
883名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:54:36 ID:1lzXqHArO
>>862
50万本以上売れてる太鼓の達人Wiiやミリオン突破したFF3DSやドラクエ4、5
グラスホッパーゲーとしてはあり得ないぐらい売れた。続編作るしかないわ。と須田が言ったノーモアヒーローズはゲームじゃない理論か
884名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:55:33 ID:lxixdTCo0
売れたものが正しいとかそういう話じゃないと思うんだけど
885名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:55:45 ID:TZvd6cWoO
WiiのソフトがPS3で操作性良くして出されても
誰も買わないだろうな
馬鹿らしくて
886名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:55:51 ID:VitRzrkW0
>>882
ただ無理矢理Wiiに落とし込んだ
デッドライジング ゾンビの生け贄なんかは
酷い事になってたけどね

性能ある方が作りやすいのも事実なんだよ
887名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:55:53 ID:pDHzw5Y0O
>>850
確かにゲーマーが言う「ゲーム」は少ないかもな
888名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:56:45 ID:KFbV7Q6zO
表示サイズ小さくなってもいいから
オリジナルの解像度で表示される機能が付けばだれも文句ないと思うんだがな
889名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:56:57 ID:/dDLB37j0
>>880
反論になってないんだが。
890名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:57:43 ID:lxixdTCo0
>>888
360のアケゲー移植見るにそうも言ってられないな
891名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:58:36 ID:XksFEaLZ0
>>884
売れた=受け入れられた
つまりHDどうこう言ってる奴は少数派
892名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:58:42 ID:VitRzrkW0
>>889
Wiiソフトの売上トップ10見れば分かるよ

一般人がどう思ってるかがね
893名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:58:42 ID:1PUG5Ryg0
ラビッツが出来るのはWiiだけ
894名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:59:00 ID:TZvd6cWoO
そもそも本体はゲーム目的で売れた訳ではない
これを否定するのは任天堂の方針を否定するも同じ

だが信者的にはゲーム機として認めて貰いたいジレンマから
必死でゲームは売れていると弁解する

滑稽なり妊娠
895名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:59:55 ID:ElHEAGwe0
>>886
性能ある方が作りやすいだろうが、Wiiで無理なもんは作らんでいいと思うな。
サードはPS2レベルを維持すればいいと思う。
どのみちサードで任天堂市場で大もうけ出来る会社なんて少ないだろう。
歴代任天堂ハードで最も保守的だったと思われるGBAですら、
ミリオンヒットはカプコンしか無い。

ただし本気でガキゲーに取り組まないと生き残れないと思うよ。
任天堂ハードとは、そういう市場。
固定客は子供であって、ファミ通層じゃない。
896名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:00:14 ID:v7doROHw0
>>885
Eye Toyなんて酷かったからなw センスが無いソニーがやると大コケする
897名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:00:19 ID:KFbV7Q6zO
まあ任天堂の次世代据え置きもどうせHD対応だろうから
そんな目くじら立てて反論する事でもないと思うけどね
898名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:01:34 ID:/dDLB37j0
>>892
分かるように言って欲しい。
899名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:01:35 ID:9dfcbMe/0
画質はどうでもいいけど、
キャラクターのモーションなんかはもっと作り込んでもらわないとチャチく見えるな
900名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:01:49 ID:VitRzrkW0
>>895
つまりそれって
「Wiiの性能でゲームが作れない」
ようなゲームがあるって事でしょ

まあ適材適所でハード選べって言うのは
その通りだと思うけどね
901名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:03:02 ID:2MIVmrjz0
Wii買うならPS2買うな
グラでは多少劣るけどソフト多いし、値段もWiiの半分
ついでに場所もとらない
902名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:03:12 ID:/dDLB37j0
>>894みたいな勘違いをしてるのはゲームを自分勝手に
極めて狭く定義する自称ゲーマーだけです。
903名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:03:21 ID:TZvd6cWoO
餓鬼がリモコン振り回すのは勘弁だな
904名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:03:34 ID:lxixdTCo0
>>891
受け入れられたんじゃなくてHDが時期尚早と判断して継続しただけの話だろ
もう3年経って、HDが普及してきたから言ってんだけど
905名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:04:15 ID:KFbV7Q6zO
DSの存在がWiiの存在を中途半端なものにしてる感はあるな
特異な創作性もそうだが
ローコストで作れる点も

ポインターの使い方がタッチパネルの置き換えに終始してしまうとそうなる
906名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:05:18 ID:yMDBK+8i0
wiiは4:3設定にして、家のプラズマテレビを2画面にして
片方に移すとすげえ綺麗になったよ。画面は小さくなるけどね。
たぶんその部分だけみるとHDの解像度とかわんねええええ!!!
907名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:05:30 ID:VitRzrkW0
>>905
カドゥケウスなんかもDS版のが遙かに儲かってるだろうしね
908名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:05:53 ID:lxixdTCo0
>>906
ワラタ
909名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:10 ID:pDHzw5Y0O
Wiiの方針のゲームがイマイチな俺は、旧世代のゲーマーなんだろうな…
910名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:22 ID:XksFEaLZ0
PS1で最も売れたソフトはまるでPS初期レベルのグラのDQ7
普通のユーザーはグラでソフトは選ばない
911名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:43 ID:VitRzrkW0
>>909
GK乙

Wiiは世界で最も売れてる勝ちハードだというのに
912名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:49 ID:ElHEAGwe0
>>900
>「Wiiの性能でゲームが作れない」
>ようなゲームがあるって事でしょ

あるだろ。
バイオ5もストIVもWiiじゃ絶対に出来ないだろ。
俺はストIVはPC版待ちだから動画でしか評論してないが、
そういうゲームはWiiには出さなくていいと思うよ。
出すならWii向けにゲームデザインを作り直さないと話にならん。

ぶっちゃけて言うとWiiは超絶ボロ負けGCからスタートしてるから、
マルチからはぶられても一向に構わないように作ったと思う。

なおかつ、Wiiの客は新規にしろGCからの引き継ぎにしろ、
PS2とは違う層を持ってきているのだから、サードのPS2的なタイトルなんか売れるわけない。
だからWii市場で生き残りたければガキゲーを作れと思う。

あるいは、ガキゲーすら作れない?
そんなゲーム会社は任天堂ハードには不要です。
913名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:06:57 ID:1lzXqHArO
>>886
あれはよく出来てるぞ。
ゾンビの思考ルーチンもガラリと変わってるから、別のゲームとしてきちんと作り込んでるし。
要するにコンセプトはPSP版アイマスと一緒なんだぜ。
動画評論家のネガキャンが激しすぎて損をしてるゲームだよ
914名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:08:06 ID:lxixdTCo0
>そんなゲーム会社は任天堂ハードには不要です。
思想がGC時代と全く変わってないなw
915名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:08:46 ID:VitRzrkW0
>>913
区画封鎖にお使いミニゲーム化とか改悪のが多いよ
ちゃんとアイマスしてるPSPアイマスとは違う

まあ売上見てもどっちが必要とされたかは明らかだけどね
916名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:08:51 ID:XksFEaLZ0
>>904
で、そのWiiが売れてるんだか世間には受け入れられたってことだろ
だいたい画質にこだわる人間が多いのなら
今の日本はもっと地デジ対応TVは売れてるよ
917名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:09:11 ID:KFbV7Q6zO
>>906
高解像度=綺麗ではないからね
高解像度は大きな画面でも粗さが出にくいのが利点

携帯サイズでフルHDになっても意味ないのと同じで
絵の迫力と繊細さを同時に楽しむのがHD機の正しい楽しみ方
918名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:09:57 ID:2SY6BnRz0
>>906
それやったけどわかるわ。
919名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:01 ID:ElHEAGwe0
>>914
不要だろ?
ひょっとしてガキゲー作れないの?
平凡きわまりなさそうなコナミですら遊戯王でヒットを飛ばしたぜ?
もっともあれがゲーム内容的に優れているかどうかは議論があると思うが、
子供相手の商売が出来ないようじゃ任天堂ハードでは成功できないよ。
920名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:13 ID:XksFEaLZ0
バイオ5はわかわんがスト4はグラを落とせば十分Wiiで可能だな
921名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:18 ID:1lzXqHArO
>>907
カドゥケウスはNBと2で互いに違う道を歩みだしたから一概に比べるのはどうかと。
ホスピタルで完全に別物になってるし
922名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:35 ID:skE8+S/i0
>>895
Wiiは、任天堂が障壁なのは確かだろうな
中小サードが作った物は、任天堂のクオリティーに敵う訳もなく駆逐される
だから、最初から本気で挑んでないのが見え見えのゲームばかり

本気で挑んだらしきアークラが爆死したのを見て、他サードは更に手抜きになるだろう
Wiiで本腰入れて作るサードは、セガ、カプコン、コナミ位しか残らないと思う
ただ、任天堂が出すゲームが優秀だから、それを遊んでるだけで事足りるのがWii
923名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:11:56 ID:VitRzrkW0
>>922
セガって今期のWi向け予定は
・ぷよぷよ
しか残ってなくね?

コナミはWiiイレ撤退だし
カプコンはモンハンがあるけど本命はP3だろうし
924名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:12:18 ID:2SY6BnRz0
とりあえず、SD(なぜかWii)では「プレイできない」
てのは精神障害かなんかだろ?
925名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:13:40 ID:6K3+e/H+0
いいんだよWii叩きたいだけなんだから。
926名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:14:08 ID:KFbV7Q6zO
>>922
マベ的にはあれは爆死ではないんだけどね
周りからみたらやっちゃったに見えるが
あの会社は10万が牧場くらいしかないし
927名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:14:50 ID:1lzXqHArO
>>915
うん。
だから自由に遊べるのが360版で制限を設けられたのがWii版だろ。
自由度があるってのは良いこととは限らないんだよ。
自分で考えて行動する必要があってそれが鬱陶しいと感じるときもあるし。
PSP版アイマスと同じなのはハードの特性に合わせて作り直すって部分だし
928名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:14:57 ID:VitRzrkW0
条件
・内容同じ
・値段も同じ

グラが汚い方ワザワザ選ぶ奴は居ないってだけの話
929名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:15:28 ID:v7doROHw0
>>906
オレもやったわ Wiiと360(またはPS3)でだけどw
930名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:06 ID:VitRzrkW0
>>927
デッドラの自由度否定するのか・・・
自由にモール内に出入り出来ない方が楽しいと・・・
931名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:27 ID:yMDBK+8i0
>>918
Wii2台を2画面に写して対戦とかしたら、もう見た目はもうHDだよな!
932名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:36 ID:lxixdTCo0
>>916
本当に受け入れられてたらもっと魅力的なマーケットなはずだろうよ
ユーザーにも企業にもな

君とは分かり合えそうにないな
933名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:16:47 ID:XksFEaLZ0
市場のことを言うなら今の市場はグダグダすぎる
今までサードで市場を動かす力となり得たのは
スクエニ、カプコン、ナムコの3社が主だと思うんだけど
こいつらがあっちゃこっちっちゃ行ってるからね
今のゲーム好きの子供は大変だろうな
934名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:17:04 ID:VitRzrkW0
>>931
一台で画面分割対戦させろとw
935名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:02 ID:1lzXqHArO
>>930
だから自由度があるのが面白いと思う時もあれば鬱陶しいなーと思う時もあるし、
そんなのはその時の気分で変わるだろ
936名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:07 ID:XksFEaLZ0
>>928
それは誰もが認めるところ
ここで主張されてるのは中身>グラであるということ
937名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:18 ID:2SY6BnRz0
>>930
Wii版はやったことないが
オリジナル版の時間経過がややウゼエと思ったことはあったな。
938名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:18:19 ID:O+IzNg7p0
>>928
Wiiに出てるゲームでその条件に当てはまる物はないのでは?
939名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:19:42 ID:VitRzrkW0
>>938
Wii PS3 360マルチ
ってケースはあるよ

もちろん、一番売れないのが勝ちハードWii
940名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:10 ID:DsTapsdR0
ゲームで人格批判とかする人ってよくいますよね
ほとんど中身のないレス繰り返してる人
941名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:24 ID:2SY6BnRz0
>>928
そんな子供でもわかる大前提での話しじゃないだろ
942名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:38 ID:VitRzrkW0
>>937
慣れると時間進められないのがウゼエってなるけどな
待ちぼうけしなきゃいけないのは暇
943名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:10 ID:XksFEaLZ0
>>932
売れないソフトが爆発的に売れるような市場はないよ
まあ少なくとも他機種よりハードもソフトも売れているのは事実
944名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:21 ID:lxixdTCo0
はやくHD対応してくんねーかな
945名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:29 ID:ReJHkDhb0
ログ読んでないけど
レゲー批判云々の話はすでに出てるに1200ゲイツポイント
946名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:33 ID:VitRzrkW0
>>941
え?グラ綺麗なの選んだら感動度200の人なんでしょ?

感動度200ってところで何?
947名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:21:35 ID:yolF/gUl0
>>928
オレ的にはその書き込みに対して
「Wiiは独特のリモコン操作というアドバンテージがあるというのに!!」
っと反論してもらいたいんだよ
でも例の人たちはリモコンではなく本体が売れているという点を主張する
もうリモコン駄目だな
948名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:42 ID:ReJHkDhb0
レトロ、レゲーで抽出して一個もでてねえワロタ
レゲー全否定スレじゃねえのかここw
949名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:48 ID:R5lJ+kWR0
正直、デッドラもさDead spaceもwii版出るらしいけどさ
メーカーは開発資金回収市場くらいにしか思ってないよw
950名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:50 ID:VitRzrkW0
>>947
リモコンがアドバンテージにならない
むしろディスアドバンテージだっていうことに
さすがに気がついてるんでしょ
951名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:52 ID:yolF/gUl0
誤解してる人がいるけど、Wiiがつまらないのは低性能だからじゃなくて
単純にソフトがつまらんからだよ
遊べるのもあるけど他機種に比べると劣る
952名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:22:54 ID:1lzXqHArO
>>937
一番ウザいのはオティスの連絡だろ、JK
953名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:23:33 ID:VitRzrkW0
>>949
デッドラWiiは世界目標50万だったらしいよw

現実は世界10万程度だったけど
954名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:23:43 ID:QUm7pr5TO
>>906
オレもDSサイズくらいの子画面にしたら綺麗だった。
フルサイズはダメね。
955名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:09 ID:ElHEAGwe0
>>928
ちょっと違うな。

グラの優劣でソフトを区別してるような客がWii市場にはいないんだよ。
むしろ街森やキャラ物を買ってる層に対してはリアル系の超グラはマイナスとなる。
これは子供相手に商売をすれば分かる。

そして、この手のマルチタイトルは、大概がWiiの客に対して訴求力がない。
956名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:16 ID:VitRzrkW0
>>952
無線中毒実績解除の悪夢w
957名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:34 ID:XksFEaLZ0
>>950
この話とリモコンは関係ないだろ
958名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:24:41 ID:Mh+Z1f8t0
たぶん>>1のような人間はPSPも遊べないんだろうな
959名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:25:10 ID:YWNJsm/m0
任豚はゾンビのいけにえ(笑)とPC版デッドラ2が全く同じに見えるということでFA?
960名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:25:24 ID:yolF/gUl0
デッドラと違ってデッドスペースはシリーズ新作らしいな、過去の話とか聞く
なんでそんな大切な話を前作よりクオリティ劣るハードで出すのかわからん
961名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:25:44 ID:VitRzrkW0
>>957
あるソフトがWiiというプラットフォームじゃなきゃいけない理由

何がある?
その答えがハード累計台数しか無いんじゃ
悲しいよねってこと
962名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:26:59 ID:Mh+Z1f8t0
>>961
悲しい悲しくないの問題なのか? それって。
963名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:27:00 ID:yolF/gUl0
>>958
携帯機と据え置きを一緒に考えるなよ

ぶっちゃけPSPとDSの差は気にならないな、PSとPS2程度の差だから
964名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:27:37 ID:XksFEaLZ0
ID:VitRzrkW0がどうも臭いなと思ったら案の定Wiiアンチスレの住人じゃん
話になんねえ

サード幽殺王任天堂Wii百二十七殺目
291 :名無しさん必死だな[]:2009/06/08(月) 16:13:45 ID:VitRzrkW0
965名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:27:58 ID:yolF/gUl0
>>961
ハード普及台数は優れてるけど、ソフト売上本数は優れてないんだよね
悲しいハードだ
966名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:00 ID:piHSWUOU0
PS2は今見るとさすがに
「うっわー汚ネェ〜、こんなので遊んでたのか!」って思うのが大半だろうが
Wiiはそんなことはなく綺麗な画面だよね。

PS2のゲーム、近所の店では処分投げ売りしてたなぁ。2年ほど前。
967名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:35 ID:VitRzrkW0
>>964
よお、お花畑住人

■ソフト売上を見守るスレッドvol.4048■
■ソフト売上を見守るスレッドvol.4049■
PS3がコケシの挑戦状を空振りし週1.2万に落ち込む 253
サード○殺王任天堂Wii○殺目スレお花畑 5
世界で売れてるとか
PS3が勝利してたらゲーム業界は安定していた
彼女がPS3の新コントローラー振り回してたら
PS3は一般層、360は重度のオタク隔離
これならXbox360でブルードラゴンの売上を超える
箱信者隔離してくれ
普通に考えてPS3買ってきました
GoW2すら圧倒的に引き離したKillZone2
ボクサーはPS3より箱の将来を心配しろよw
痴漢って一日中箱○と2chばかりで恋とかしないの?
今年のE3は最悪だった
968名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:42 ID:R5lJ+kWR0
>>953
知ってるよカプの株持ってるからww

>>960
EAはネームバリュー使いたいだけだろ、まあでもこれは良作になる予感はするけどね
969名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:50 ID:XksFEaLZ0
>>961
それはPS2も同じ
970名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:52 ID:2SY6BnRz0
>>946
内容同じでHDな方を選ぶのは普通。
内容が多少違っるものがあるれど
SDだとどうしても、死ぬ程駄目なのは、馬鹿。感動200。
971名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:28:53 ID:faiikh5M0
HD機のようにグラにコストを吸い取られることなく
内容に注力した結果が神ゲーメジャーって事ですね。
972名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:29:45 ID:yapvJkP60
Wiiだって作りこめばマリギャラ、スマブラXの画質まで
出来るみたいだし、PS2画質なのはバンナムとかサードの
安易なソフトだけだよ

一番いいのはトゥーン使った奴で
GCだがガシャポンとかタクトはHDの液晶で今見ても全然綺麗
973名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:30:11 ID:O+IzNg7p0
PS3、360、Wiiの3機種マルチって同じ内容で出てるの?
PS3、360とWiiの間で何らかの差別化してそうな気がするけど
974名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:30:46 ID:ElHEAGwe0
>>973
NFSとかは操作系以外は同じで出てる
975名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:30:53 ID:yolF/gUl0
>>966
たしかにPS2のグラフィックは今世代機に比べると劣るけど
普通におもしろいからいいんだよ
Wiiは今世代機と比べてショボいうえにつまらんソフトばっかり
PS2より遙かにひどいぞ
976名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:03 ID:piHSWUOU0
PS3のナンチャッテハイレゾはうんざりだし(低解像度引き伸ばし)
そもそもPS3は今や「脱P」で通じるまでになった程、有力タイトルがことごとく撤退してるしな。
FF13だけか。めぼしいのは。それも他機種で出るそうで。
ソフトなければただの箱。
977名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:31:27 ID:VitRzrkW0
>>972
マリパですら10億だろ

安プラットフォームが自慢のWiiに
アークライズみたいに金掛けても本末転倒だろ
978名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:32:12 ID:VitRzrkW0
>>974
今度のNFSは
WiiDSマルチと
PS360PSPPCマルチ
らしいけどねw
979名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:32:35 ID:XksFEaLZ0
>>967
アンタみたいにネガキャンするためにゲハにいるわけじゃない
ってのが決定的な違いだけどね
980名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:32:50 ID:yolF/gUl0
>>973
007は今世代機は12人対戦できるのに対し、Wiiは4人対戦らしい
981名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:33:25 ID:VitRzrkW0
>>979
ちゃんとレスまで引用してよw


291 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/08(月) 16:13:45 ID:VitRzrkW0
>>282
だってデスライン[*]のハードルすらほとんど超えられないのに・・・

[*]
箱○のデススマイルズの売上二万本が基準
ハードシェア100万台、斜陽ジャンルSTG
という絶大なマイナス要素二つを兼ね備えていても
超えられる売上ライン
これすら超えられないソフトは生まれてきた意義すら疑われる
982名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:33:25 ID:YWNJsm/m0
DiRT2がWiiDSPSPPS2の超超低性能旧世代機で出るのが納得いかんな
無駄な作業に人力割くよりPC版のブラッシュアップに励めよ

コドマスはEAとは違うんだからさ
983名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:33:53 ID:yolF/gUl0
>>979
ドブネズミ「ゴキブリよりマシ!」
984名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:33:56 ID:KFbV7Q6zO
そもそも精細感は
解像度÷画面サイズ×試聴距離だからね
この値が大きいほど綺麗な絵に感じる

画面サイズが大きくなれば粗くなるし
見る距離が近くなる程粗く感じる

例えば携帯の場合は解像度も低く見る距離も近いが
画面サイズが小さいのでそれなりに見える


フルHDテレビ42vを2mから見た場合は
1080÷42×2=51.42pts.

最近の携帯3.5vを0.2mから見た場合
864÷3.5×0.2=49.37pts.
ほぼ同じくらいの精細感に感じる事になる


では本題
フルHD42vとWiiが同じ試聴距離で
同じくらいの精細感に見えるにはWiiは何インチのテレビに映せばいいか出して見る

Wiiの理想テレビサイズをXとして
480÷X×2=51.42pts.
51.42X=960
X=18.66


つまり2m離れて見た42vのフルHDと互角の精細感をWiiで出すには
18インチ以下のテレビでプレイすれば良い
985名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:34:02 ID:piHSWUOU0
このスレの結論としてはドットは細かい方がうれしいけど
PS3はねーわ

でOKだな。
986名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:00 ID:VitRzrkW0
結論

任天堂ソフトは任天堂ハードでしか遊べないから仕方ないけど
他はワザワザ性能が一番低いWiiでは遊びたくないよね
987名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:57 ID:piHSWUOU0
>>986
Wiiと360、パソコンゲーム最強!ってことだね。
988名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:36:24 ID:yolF/gUl0
>>986
シンプルな答えすぎて逆に思いつかない結論だな
なんでモンハン3はWiiなんだろ?くっだらねぇ
989名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:36:27 ID:ElHEAGwe0
結論は言ったもん勝ち?

サード各社は気合い入れろよ。
おまえらの競争相手はマリカーとスマブラだぞ。
990名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:36:30 ID:YWNJsm/m0
任天堂のクソゲーガキげーなんて微塵も興味が無いな
991名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:36:37 ID:2SY6BnRz0
SDだとできない=ハンバーグじゃないとヤダ!焼魚ヤダ!=馬鹿
992名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:37:02 ID:I1veW2Nf0
Wiiソフトは質に見合った価格に下げるべきだな
携帯ソフトより詰まらんのにHD機並の価格とかユーザー舐めすぎ
993名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:37:05 ID:VitRzrkW0
>>988
PSPに移植しやすいからでしょw
994名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:37:15 ID:Mh+Z1f8t0
>>986
まあマルチなら画質のいい方を買ってればいいんじゃない?
Wii独占ソフトは残念なことにPS3ではプレイできないけど。
995名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:37:45 ID:VitRzrkW0
>>992
シンプル7140って面白い言葉も生まれたよねw
996名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:00 ID:piHSWUOU0
糞はいくら大盛りにしたところで糞と。

器が大きいのか知らんが盛る食い物がないPS3は論外、と。

ハァ脱P脱Pと音頭が流れる
997名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:18 ID:ReJHkDhb0
でも相変わらずこのネタの議論ごっこは尽きる事が無いな
ゲハ名物だね
998名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:19 ID:2SY6BnRz0
SDだとできない=どう考えても○○だ=了見狭過ぎ=馬鹿
999名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:19 ID:yolF/gUl0
>>993
据え置きでやりてぇよ
P3とは別物で頼む
1000名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:38:49 ID:uTXE0oPR0
1000ならPS3馬鹿売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。