脳内百万本ディレクターDAKINIのあたいって恣意的なアメーバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 11:51:59 ID:7X5HKvB0O
コンパチヒーローの系譜だったころ(第三次くらいまで)は基本的にガキむけだったよ
原作ガラミの深いネタは判る奴だけ判れば良い、ってかんじだった
953名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:03:57 ID:3/evPYal0
殆どガンダム・ゲッター・マジンガーとオリジナルだったしね
初代はそもそもパイロットすらいない
あの時代ガンダムと言えばSDガンダムだったしな
で、その世代だと多いのがそのイメージで始めて見た普通のガンダムがよりにもよってVガンダムだったという…
第3次でやっとダイターン・ライディーン・コンバトラーとか入ったんだっけ?

>>951
DAKINIは勝手に「今の」マニアックなアニメとかをカバーしてるディープコンテンツ(笑)が本流とか思ってるんだろうね
エヴァとかガンダム並にマニアがいて今でも人気がないとオールドなんちゃらとか子供向けで片付けてしまいそうだ

一応この手のラインナップは設定的には高校〜大学生あたりで見てる筈何だが
当時からオタでしかも東大生って事は少なくとも大学時代は東京在住で見れる環境もあるんだよな…
954名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:05:22 ID:t20LYQLNO
マジンガーZやコン・バトラー〜初代ガンダムなんかは、
もうゲームをやる世代を中心に考えると知らないほうが当たり前と言うか、
知っているほうがおかしい訳でw
今じゃ、知らない人でも楽しめるように作ってあると思うね。

その点NEC(笑)は近年珍しく、具体的な特定年齢層を狙い撃ちに来たと思える。
20代後半ぐらいの人にとっては極めて懐かしいだろう。
少年主人公が多いのは当時の流行だっただけで。
955名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:14:44 ID:3/evPYal0
むかしは何度もアニメの再放送をやってたから知っててもおかしくは無い

少年の中でも小学生くらいの年代だね
漫画やアニメ主人公に中高生年代が多いのは今も昔も変わらない
956名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:16:58 ID:wgrnGegzO
>>951
PS3に来なかったからでしょ
957名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:19:03 ID:I1oezE1FO
>>954
というかNEC(笑)の狙う特定年齢層は特にスパロボユーザーには居ない世代と
いうわけではないような気がするけど… どうなのかな?


ちなみに>>950だけど、携帯なので次スレ立てれません。
>>960の人よろしく。
958名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:29:13 ID:gnbTFLee0
趣味に使える余裕がありそうな年齢層ではあるな>NEC(笑)
959名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:49:30 ID:Ae9oBCyC0
忍之閻魔帳 2009年06月11日(木)
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10277728436.html

新作で最も健闘したのが、マーベラスのWii用オリジナル新作「アークライズ ファンタジア」。
初週販売本数は約2.8万本で、想定された範囲内の成績ではあるものの、
コアゲーマー向けのタイトルが苦戦しがちなWii市場にしては健闘したと言えるのではないか。
-----------------------------------
どっかの先生と同じで頭おかしいよね
ベクトルというか宗派が違うだけで

960名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:52:27 ID:3/evPYal0
だからそれ「だけ」抜き出されても…

言いたい事はわかるんだけどさ、センセはそういう宗派とかそれ以前の問題なんだって
961名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:54:44 ID:lBiqG7+zO
>>959は時報でしょ。
962名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:56:22 ID:t20LYQLNO
>>955
再放送なんてやっていたのはそれこそ昔の話で。
ゲームをやる世代=中高、大学生ぐらいを想定して発言したが、
20ぐらいの人が子供の頃には再放送なんてすでに壊滅していたぞ。
認知度がガックリと下がるのも25歳前後かららしいので(過去の寺田発言より)
それより若い人になるとむしろスパロボで知った人のほうが多いのではないかな。
何にだって希少な例はあるだろうが。

>>960
話題そらし?
どっちにしろ先生の評価には関係ないな。その人のヲチスレでも立ててそちらで言えば?
人が沢山来たら、君の意見も賛同者がいるってことでw
このスレほど続くかはわからんが。
963名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:58:13 ID:WrH3HHCU0
>>960

>>957との事なので、次スレ立てお願いできますか?
964名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:58:42 ID:t20LYQLNO
>>959だな。アンカー間違えた。
965名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 12:59:20 ID:fx14+X/I0
健闘したかどうかなんて消化率見れば判断出来るじゃない。
本数だけ見てどうこう言ってるからアホ扱いされてるだけで。
966名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:01:07 ID:2wxGweqM0
アークライズももともと出荷数はそんなに多くなかったと思うが……
967名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:04:07 ID:WrH3HHCU0
忍に関してはヲチスレに専用スレがあったのでそこでやれとしか言いようがないね。
あっちのスレは蔑称が飛び交ってたから見るのを早々にやめたが、まだ続いてるだろ。
968名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:06:51 ID:R+lZsQ7m0
>>967
あそこの豚連呼っぷりにはドン引きですぜ。
969名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:15:27 ID:3/evPYal0
消化率と言う具体的な数字見てわかる事で品切れも出てきたって言うのを「俺の近くの○○では余ってる!品薄煽りだ!」とか言っちゃう連中ですねw
そりゃ店によって違うのは当然で、だからこそ一方で余って一方で売り切れることもある訳で

970名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:17:36 ID:MpgNsz0q0
DS、Wiiの売れない良作をプッシュすると
「宣伝乙。流石豚の鏡」

PSPの売れない良作をプッシュすると
「煽りたいから売れなそうなタイトル晒しやがって!」

忍が純粋にゲーム好きだと文章でわからない奴は
絶対ゲームを好きじゃない。それだけは言える
971名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:23:40 ID:M0+3DAl50
こう言ってはなんだけど、過激派PS党の人が忍を任天堂信者認定して叩いた後、
ここで時報して、DAKINIさんの任天堂叩き期待してます、って
目をキラキラさせてるように感じる
972名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:30:14 ID:WrH3HHCU0
次スレ立てトライしたけど、ホストで蹴られて無理でした。
どなたかお願いします。


このスレは51スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIのあたいって恣意的なアメーバ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244272939/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

次スレは>>950が立てること
973名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:30:49 ID:2wxGweqM0
まあ純粋な動機だけでブログやってるとは言わんが、隠れた良作発掘は好きでやってる感じだよな。
974名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:31:27 ID:3/evPYal0
>>970
確かに「ベクトルは違うが一緒」だなw
ブログ主とヲチスレ住人の方向性が逆って事を除けば

あ、好きな映画とかアニメとか無論ゲームとかもちゃんと中身について言及するしないっていう違いもあるか
それも前者と一緒のような気がしてきたが

「当ブログ経由」って書いてあるんだから当人の趣味嗜好と同じような人が購入する人だって事も当然なのにそれも叩くからなあw
975名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:37:57 ID:I1oezE1FO
>>971
先生にそんなに人望があったのか!?
PSP叩きしてた頃は戦士な人に豚呼ばわりされてたのになw
976名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:11:34 ID:j7c7AyP00
スレ立てようとしたけど無理だった。他の人よろしく
次スレ立つまで雑談は控えて

>>975
気づかなかったのかもしれないが、>>950取ってるんだからスレを立てる姿勢か、
立てようとしたけど無理だったかくらいは報告してくれw
977976:2009/06/16(火) 14:12:43 ID:j7c7AyP00
すまん、無理って言ってたね。申し訳ない
978名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:17:46 ID:MpgNsz0q0
691 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 13:16:20 ID:qmo/ovTj0
http://www.fsi.co.jp/company/news/090616.html
WiiR向けVODサービス「みんなのシアターRWii」
映画ジャンルを強化し、洋画・邦画・韓流映画など約250作品を順次配信開始!
〜同時に、夏限定ユーザインターフェースの採用や機能強化を実施しサービスを充実〜

値段が微妙な上に遅すぎる感はあるが映画配信でランキングに影響するか。

さぁ反応が楽しみだ
979名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:51:12 ID:+qWcv2x00
次スレ無事に立ちました。

脳内百万本ディレクターDAKINIのスパロボとNECのコラボレーション
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245131036/
980名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:52:16 ID:lBiqG7+zO
>>979
乙です。
981先生に指摘をした人1/2:2009/06/16(火) 14:55:49 ID:+qWcv2x00
>無限航路は売上を語るのは早すぎるのでは?
>SFという売れにくいジャンルで初日消化率70%は立派ですし
>現在は小売の受注ミスで品薄になり機会損失の真っ最中です
>DSは新規RPGを”出しやすい”空気を作れているのが大きいのでは

>売上に関してDAKINIさんはセガを買い被っているようですが
>”元”セガファンからみればセガの売上なんてこんなもんです
>それとPSZはその中に入れないで下さい。内容の評価と売上がPSpと真逆ですから

>ついでにPSPに世界的に大作タイトルが集まっているのはダウトでしょう
>PSPはGTAが出てすらどうにもならなかったハードでMGS程度ではどうにもなりません
>海外と国内の評価がここまで離れたハードはおそらく史上初でしょうね(苦笑
>国内に関してはMGSは計算できますし、テイルズも期待できますね
>ディシディア購入層がそろそろ飽きそうなタイミングというのも上手い
>バンナムはWiiでもDSでも商売出来てますし、今世代最も商売上手ですよね
982先生に指摘をした人2/2:2009/06/16(火) 14:57:01 ID:+qWcv2x00
> 360、PS3にMGRが発表されるなどマルチなら、というタイトルは増えてますが
>開発難度の差がPS3が微妙なところで影響してますね
>まさかE3のFF13プレイアブルが2ヶ月で出来ていたとは…
>他にも期待度が高かっただけにロスプラ2が360先行というのはもったいない

>カプコン目標150万本のバイオニックコマンドーが3万本の大失敗など
>HD市場はグラフィックバブルが終わり内容も伴わなければ売れない市場になりつつあります

>別の話になりますが
>業界の知人に聞いたところ、WiiWareの勢いが国内・海外ともに増しているそうですね
| 2009-06-16 | FileFox |

久々に先生にまともに指摘する人が……
しかし、先生の返事は酷かった……
983先生の返事1/2:2009/06/16(火) 14:58:37 ID:+qWcv2x00
> >FileFox さん

>じわ売れ理論ですか?(笑
>では売れてから語ってください。

>> それとPSZはその中に入れないで下さい

>売れてないのだから、入れるべきでしょう。
>内容は問題にしてません。売れてない事例です。
>PSpの圧倒的な売上を素直に認めないのは・・・・・なんとも感情的なご意見ですね。
>たちの悪いオールドゲーマーの見本ですねえ。

984名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:58:43 ID:2wxGweqM0
先生の返答は1行目から吹いたわ
985先生の返事2/2:2009/06/16(火) 14:59:24 ID:+qWcv2x00
>HD市場は「グラフィックバブル」だったとは思いませんよ。
>もともと内容が伴わなければ売れないのは当然です。
>『バイオニックコマンドー』は惨敗みたいですね。海外のスタジオで作った作品ですからねえ、
>遊んでないので断言できませんが、おっしゃるとおり見かけ倒しだったのかもしれませんね。

>日本主体で作っている(バイオは共同ですが、ハンドリングは日本)ゲームは安定してるし、
>心配要らないんじゃないですかね。
>HD大作は海外でないと作れないだの、世界的に売れるHDゲームは海外でないと作れないだの、
>といった「虚構」は崩壊したのかもしれませんね。

>>まさかE3のFF13プレイアブルが2ヶ月で出来ていたとは…

> 2ヶ月もあれば、一部のシーンを持っていくぐらい出来るでしょう。
>何のためのマルチ用エンジンなのかって話ですよ。

>ひさしぶりにアンチソニーが沸いてきたな(笑
| 2009-06-16 | DAKINI |

え……あの内容でアンチソニー扱い?
986名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:01:58 ID:2wxGweqM0
「初日消化率7割だし、むしろ機会損失中」
がじわ売れ理論に見えちゃう先生は流石です。
987名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:09:15 ID:M0+3DAl50
敏感過ぎるのは、自分がアンチ○○だからだ >dakini
988名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:09:57 ID:MpgNsz0q0
>業界の知人に聞いたところ、WiiWareの勢いが国内・海外ともに増しているそうですね

ここがDの逆鱗に触れたに違いないwww
989名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:11:51 ID:lBiqG7+zO
>>983を見て思ったけど、DAKINIって、サード○殺王Wiiスレの住民なんじゃないかな。
あそこも初日や初週だけで、爆死爆死と煽るしな。
990名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:12:24 ID:7WETTw0FO
初日消化率7割でもじわ売れは事件簿に追加しても良いのではないのでしょうか…
991名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:13:53 ID:MpgNsz0q0
>>990
確かに。タイミングが悪いから次スレにその旨、書き込むんだ!
992名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:14:18 ID:j7c7AyP00
>>985
任天堂を褒めてもアンチソニー
ソニーをマンセーしなきゃアンチソニーの扱いですから

どんな野良GKなんだよw
993名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:14:59 ID:EDGS53VC0
そもそものFileFoxさんの疑問が
>無限航路は売上を語るのは早すぎるのでは?
なのに、別に早くないと反論するでもなく間違いを認めるでもなく

>じわ売れ理論ですか?(笑

そしてPSP・WiiWareについてはスルー
994名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:15:29 ID:vK1AydXK0
ここでBL入りにした後
唯一と業界関係者とセガ残党の三大ペルソナが集結してフルボッコ
先生はクールに勝利宣言という展開を予想
995名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:17:46 ID:MpgNsz0q0
DはBL入りさせておいて
「何も反論してきませんね」とか言いそうで困る
996名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:20:35 ID:ucF5fnir0
なんつーか虎眼先生みたいになっちゃってるよね。
どこで癇に触れるかわからない。
いやほんの少しでもPSにネガティブな文が見えれば
顔真っ赤にして噛み付いてくるのはわかるんだけどさ。
997名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:28:21 ID:fx14+X/I0
てかじわ売れって単語聞くのも基本的にゲハくらいなんだが・・・
この人本当にゲハ厨だな
998名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:34:16 ID:gnbTFLee0
なんていうか・・・もうね・・・
センセイがここまで酷いとは・・・
999名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:42:00 ID:M0+3DAl50
完売しないと爆死なんだからたまらない
1000名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:42:33 ID:lBiqG7+zO
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。