SO4 vs マスエフェクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
君ならどっちで宇宙を駆ける?
選べるって嬉しいよねっ♪
2名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:15:54 ID:SASG6OXGO
マスエフェクト=宇宙を駆ける
SO4=宇宙を(勝手に)賭ける
3名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:17:26 ID:amMPJ9/+0
↓全部!全部!のAA
4名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:19:36 ID:hfu1EmFBO
どっちも面白かったな
マスエは続編に期待!
5名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:20:50 ID:mQBrrVGoO
スティーブが主役ならミリオン間違いなしだったのに。惜しいことをしたな。
6名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:21:13 ID:1Kk80hoz0
マスエフェのほうが面白かったよ
7名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:22:13 ID:cIi/8m9n0
どっちも糞ゲーだった
SO4はスクショ詐欺にきもいキャラ
マスエフェはだらだらとつまらない会話みせられ、TPSの部分も3流のでき
8名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:25:59 ID:AB2I2dKU0
SO4は日本のアニオタ向けソフト、マスエフェクトはアメリカのトレッキー向けソフトだな。
だから、本来の対象ではない国ではションボリな売り上げになる。
…まあ、日本にもトレッキーはいるしアメリカにもアニオタはいるけどね。
9名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:26:25 ID:1OA65has0
>>7
貴方がお薦めするRPGをやってみたい。
10名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:30:08 ID:HJk6IiM70
RPGつったらマリオRPGだろ!
11名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:31:33 ID:F4YuASqQO
両方途中で止めた
12名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:33:06 ID:4eD1EZTn0
ストーリーはマスフェで戦闘はSO4
13名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:34:49 ID:6tY9lbby0
SO4ってSFなのか?
14名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:36:10 ID:HdKH+hoS0
マスフェだろ、SOは2で終わったシリーズだろ
15名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:38:48 ID:AB2I2dKU0
>>13

スペース・ファンタジーって意味なら十分にSFだな。
16名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:39:03 ID:lxCB0oCp0
ごめんマスエフェクト
宇宙を駆け巡ってるのは断然こっち
まぁスタオーはゲーム内ゲームだし別ジャンルか
17名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:39:41 ID:uYd/kloE0
>>15
SFは何の略だ
18名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:41:30 ID:a1kiK9+n0
SO4のSFは
Super
Fool
でいいじゃないか。
19名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:41:32 ID:uQxtpVDi0
SすごくFふしぎ
20名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:44:53 ID:1OA65has0
スペシャルファック
21名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:54:23 ID:6tY9lbby0
>>17
すこしふしぎ
22名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:00:01 ID:CyB/GUCs0
どっちも糞だろ
RPG板でやれアホンダラ
23名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:09:42 ID:79nRQsgbO
技術はほぼ互角
会話も問題ない

大きな違いは、人型ではない宇宙人がいるか、それとも違いはせいぜい猫耳やトンガリ耳か、だ

大人としてはマスエフェクトの宇宙を望むが
男としてはスタオー4のボンッキュッボンッを望む
24名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:15:05 ID:9IO25spp0
25名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:16:27 ID:Ex8w9Cqd0
SFって意味ならマスエフェクトだけど、RPGって意味なら戦闘とか考慮してSO4かなあ
どっちもかなり面白い部類のゲームだった
26名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:18:11 ID:iwaguoXo0
>>23
同意だww
27名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:19:10 ID:PKjoZVt40
>>23
いや、技術ほぼ互角ってこたーないでしょ…流石にマスエフェのが一回り上だと感じるよ
でも一番クオリティの差が顕著なのはやはり見せ方だね
会話やイベントとか本当に低予算深夜アニメと海外ドラマ並の差があるよ

どっちも基本的には一本道だけど、マスエフェはその見せ方が極上で高い評価を受けてるのに対し、
SO4はマジでひどい。PAは短めだからまだしも、本編カットシーンは本スレでも駄目出しされてるひどさ
まあでも戦闘パートはSO4のが単純に面白いやね。後半はどんどん大雑把な流れになるけど
28名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:22:09 ID:CKBNoUQ60
どっちも糞だろ

ロストオデッセイが一番いい
29名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:24:41 ID:79nRQsgbO
>>28
バカっぽい
30名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:27:20 ID:1OA65has0
>>29
>>23を書いておいてそれは無いだろw
SO4も今んとこ360独占だから
あんまり言いたくないけどさ・・・
・・・ねぇ?
31名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:27:45 ID:cwlesaDq0
で、どっちが抜けるん?
32名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:28:02 ID:a1kiK9+n0
SO4がマスエフェより上って奴は可哀想な人生を送ってるんだな・・・
33名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:28:25 ID:79nRQsgbO
>>27
お互い大きな母船もあるし
翻訳機は同等
ワープに至っては、スタオーのが戦艦単独で行えるし
アーツは魔法で互角
スタオー側は遺伝子強化で超人類も出来るからなぁ

互角って認識で良くない?
34名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:28:49 ID:gIwFwnNnO
SO4はシナリオに萎えた…。
でも戦闘はTOVより好き。
簡単だけど簡単なだけじゃないのがいいよね。

マスエフェは…、体型もいじれたら良かったな。
マーカスさんみたいなのを造りたかったw
シナリオや演出はイイ。
スペクター襲名シーンにグッと来た。
35名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:30:02 ID:79nRQsgbO
>>30
いや、>>1読んでから>>28を見ろ

ロスオデに宇宙はない
36名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:30:36 ID:PKjoZVt40
>>33
ゲーム内のSF技術かw ならほぼ互角かなぁ
37名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:25 ID:a1kiK9+n0
>>33
ゲーム内の技術が互角なのかよwww
38名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:38 ID:400mQaBk0
正直、マスエフェクトはやったしクリアもしたけど、SO4は買ってすらいないんだよね。
SO4ってちゃんとSFしてるの?別にラノベ的でも構わないんだけど、どこかしらSF臭い
とこがあるなら買ってみてもいいんだが……
オプーナの設定とかもある意味SF臭いんだよね。Wii持ってないから買いはしないがw
39名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:32:29 ID:79nRQsgbO
>>36
え?わかってなかったの・・・?

・・・バカっぽい
40名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:32:32 ID:59xtYrcLO
SOの世界はネトゲなんだし何でもありだろ
41名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:34:38 ID:FaaiW6+B0
SFという点では圧倒的にマスエフェクトだろ。異常なこだわり。
SO4はSO4でゲームとしては悪くないと思うよ。
42名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:42:31 ID:PKjoZVt40
>>39
>>27の時点でバカ丸出しだったぜw
43名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:46:55 ID:TKzzsAEyO
>>38
ぜ っ た い に 買 う な
忠告はしたぞ
44名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:48:38 ID:Bb3qUzTR0
SO4の戦闘を考慮したらますます評価下がると思うんだが
あんなタゲを自由に変えられない、味方バカの戦闘の一体なにが楽しいんだ?
45名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:23 ID:Ex8w9Cqd0
味方馬鹿ってw
多分>>44より頭良くて、火力も高いと思う
46名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:37 ID:Cy5A5F9r0
>>44
変え方知らないのか
47名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:53:41 ID:3I+IlOs9O
SOって宇宙より未開発惑星での冒険がメインの詐偽シリーズだからな。
4はまだマシだが
48名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:55:58 ID:79nRQsgbO
>>42
はっきり言ってソフト開発陣の技術だったら天と地の差だ

エッジさんとかアニメ体型、アニメ顔、アニメ服なのに肌だけリアルっぽいから発疹みたいになってるし
クロウの殺陣や戦艦戦なんて
実はフィギュアで遊んでる開発者に背景入れて合成したんじゃないかって出来だ

マスエフェクトは処理落ちがたまに気になるが
全体的には綺麗だしモーションも自然
困るのはマズルフラッシュがオカシクて見にくいくらいだ
49名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:57:51 ID:400mQaBk0
>>43
そうなのか、SF期待して買うタイトルじゃあないとは思ってたが、了解した。
50名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:04:43 ID:79nRQsgbO
いや、「絶対に買うな」とか、そこまで酷くはないけどなスタオー
良作か良作一歩手前くらいは言ってる
点数で言えば72点

どうだ?マジで微妙だろ
51名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:05:56 ID:fRWJdk2i0
待てよ・・・・

ファンタジーJRPG → SO4 −(和洋の壁)→ マスエフェクト → 他の洋RPG → 洋ゲー

これで、和ゲーしかやらないユーザーも洋ゲーに引き込めるんではないか・・・
52名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:06:44 ID:QJWdIMBiO
62点だな
53名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:08:15 ID:79nRQsgbO
いやいや68、いや64点だな
54名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:08:35 ID:CKBNoUQ60
技術オナニーなんてどうでもいいんだよ。犬にでも食わせとけ

ロストオデッセイサイコー
55名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:09:55 ID:KadCnm+K0
3流RPGの最終決戦
56名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:14:36 ID:X92o/jgv0
どちらも面白かった
SO4は戦闘とパフィお嬢様が全てではあるが…

MassEffectは、ハードコアで仲間は防御スキルのみ使用、
他をプレイヤーがシステムを熟知したうえで操作するなら戦闘も面白いが、
そうなるまでに2周するので面白くないまま終わる人も多かったかも
全体的な雰囲気は、ピカード艦長のハゲ頭に惚れてたような人にはすんなり来るかと
こちらは戦闘ではなく会話を楽しむゲーム
57名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:24:51 ID:CyB/GUCs0
3流RPG対決かよww
売り上げでSO4の勝ちだな
58名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:30:18 ID:Ex8w9Cqd0
SO4は今世代の日本のRPGではかなり面白い方って感じだな
なんか期待しすぎなのか、それなりに満足いく出来だったのがTOV SO4 ロスオデ ラスレム デモンズくらいしかないんだよな
59名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:31:09 ID:OFhcnQlM0
JRPGをこき下ろして洋ゲー持ち上げて変な優越感に浸ってる奴ってキモイです。

60名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:31:28 ID:PKjoZVt40
>>57
えっ
Game of The Yearを獲得したミリオンタイトルのマスエフェが3流…?
61名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:32:55 ID:4n6sSR9E0
>>59
両方プレイしたか?したのならそんな事は口が裂けてもいえないと思うが。
62名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:34:06 ID:n7s1wSzE0
両方面白かったな


SO4 →電撃ラノベ

マスエフェ →ハヤカワSF文庫
63名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:34:36 ID:79nRQsgbO
まあ、マスエフェクトは戦闘がTPSだからな
TPSとして見るとあまり楽しくないのは確か

なんつーか、ライアクを劣化した感じ
64名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:37:40 ID:eRv9x7D00
SO4はイベント全部スキップしてあらすじ見ただけのほうがマシな評価になるんじゃないか?

っていうくらい演出関連かったな
65名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:47:36 ID:Ex8w9Cqd0
>>59
そんなんゲームによるよ
洋ゲーでもクソゲーもたくさんあるんだろうけど、ローカライズされるような大作級だけを平均したのと比べると
和ゲーの平均レベルが劣ってるのは事実
66名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:55:30 ID:EipCXSKSO
とりあえずあの殺陣はない
オーディンさんのブリザガってレベルじゃないぞ
67名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:57:51 ID:Fbjy3V7W0
SFって観点で見ると。

SO4はアニオタ学生の同人ゲー。
頭の弱いライターが設定からストーリーまで独りで考えた感じ。

Mass Effectは企業がプロジェクトを起こして
真剣に取り組んで作った、製品。
設定担当部門とストーリー担当部門が協業してる感じ。

SO4にカネを払う勝ちはない(SF設定とかストーリーに関しては)。
68名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:57:51 ID:X92o/jgv0
>>66
あの2分くらいあるまったり殺陣ムービーよりも、
ノルマンディー号の拘束解除された瞬間のジョーカーの数秒間の表情の方が背筋に来るものがあるのを
AAAには気付いてもらいたいw
69名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:58:18 ID:Cy5A5F9r0
クロウとエイルマット登場時の殺人は笑っちゃったな
艦対戦も酷かった
70名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:58:36 ID:Ex8w9Cqd0
いや、どうみてもオーディンさんは飛びぬけてるぞ・・・
ある意味伝説になった
71名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:59:34 ID:Bb3qUzTR0
ボタンの入力に融通がきかないってのもアクションとしては致命的
入力したらその分の行動終えるまで受け付けないってね
72名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:59:59 ID:Ex8w9Cqd0
>>69
タテな
73名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:06:58 ID:tqsp+ivu0
SO4:オッパイゲー
マスエフェクト:ケツゲー

SO4はカットシーンのキモサに辟易して2枚目で投げた。
マスエフェクトは現在3周目。
74名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:08:27 ID:Cy5A5F9r0
>>72
書き込んだ後気付いたよ
ありがとうお恥ずかしい
75名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:10:22 ID:400mQaBk0
>>63
TPSとしてはライアクよりもマスエフェクトの方が面白いよ。
ライアクってTPSとしてはまったく面白くない。
てか、オートロックオンな時点でシューターなのかどうかもあやしいが……

ライアクは視点がTPSなアクションゲーム。
だからこそ、もっとしっかりネタ詰めてほしかったんだけどね。
76名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:11:02 ID:BuERW6x20
ニンジャブレイドが1980円なので買ってみた…

これは凄い!!!!


めちゃくちゃ面白すぎて指痛い、マジおもしろい、ビックリした
永久保存決定です

なんで売れなかったの?メーカーがかわいそうになってくる
コレが売れないならどうしていいかわからなくなってくると思うよ

77名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:11:42 ID:jPdlU9Zn0
あのクロウの殺陣をE3で流せばオーディンさん以上の伝説を作れたのに
78名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:12:35 ID:Cy5A5F9r0
ライオットアクトは3人称のアクションだね
俺はGRAWにテックを足したような感じだと思う
79名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:13:12 ID:eRv9x7D00
「ここで新キャラ・クロウの登場シーンを特別にお見せしましょう!(キリッ」

考えただけでも辛くなるよ・・・
80名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:16:29 ID:gIwFwnNnO
>>76
どこでー?というか誤爆?
81名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:21:05 ID:PArZPCT8O
>>75
こう言うの見るといつも思うが、全く面白くないて事はないだろ
82名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:24:08 ID:400mQaBk0
>>81
シューターとしてはまったく面白くないぞ?
ジャンプアクションが面白さの8割、派手な爆発が残り2割。
面白さの中にシューター要素は入ってない。
俺個人の主観だけどね。
83名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:31:52 ID:raH3d1vP0
SO4みたいなクソゲーが一番売れてマスエフェクトが売れないなんて正直恥ずかしい・・・
84名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:36:32 ID:e68+hIIJ0
どっちも遊んでるけど、

どっちがスゲェかといえば マスエフェクト

ストーリーどっちがよかったかというと マスエフェクト

バトルどっちが面白かったかというと マスエフェクト

キャラクターどっちが好みかというと SO4

私の感想は以上のとおり。
グラフィック表現については、SO4もすごく頑張ってたけど、残念ながらマスエフェクトの
方が2段は上の別格の状態。
85名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:42:57 ID:FdDWUtvvO
SO4は伝統的な剣と魔法の和製RPG
マスエフェクトは本格B級スペースアドベンチャーRPG
どちらも面白かったし、かなり異質だから同列に並べて優劣付ける、ってのは何か違うような
ただ、色々と粗が見えるのはどちらも同じだなw
86名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:31:04 ID:Umyve9fbO
かっこよさなら

トゥーリアン>>>>>>>>>>>SO4に出て来る全ての種族
87名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:38:57 ID:ecBDkGq5O
2年も前のゲームなのにすげぇなマスエフェクト
88名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:13:15 ID:gIwFwnNnO
益江さん有利みたいだな
しかし宇宙を駆けると言ったらローグ(ry
89名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:19:07 ID:a1kiK9+n0
宇宙を駆ける(原作が)ゲームといえばこれだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=J7zfR6fj5cM&fmt=18
http://www.youtube.com/watch?v=YrzCy2LCLv4&fmt=18
90名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:22:51 ID:fRWJdk2i0
そんなマスエフェクトの続編が発売するという時点でwktk
SOも続編を作って欲しい
91名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:41:31 ID:raH3d1vP0
>>51
SOってSFじゃねえじゃん
SFの皮を被ったオタクゲーだろ
92名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:44:18 ID:uYR1X2OE0
その通りだから落ち着くんだ
93名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:03:13 ID:n7s1wSzE0
うきゃー(・∀・)♪
94名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:04:23 ID:mQBrrVGoO
ノルマンディーとカルナスってちょっと似てねぇ?
95名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:05:16 ID:7qHsi7Rp0
SOはキャラのやりとりとお話以外は結構好きだったけどね。


キャラのやりとり致命的だったが。
96名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:11:11 ID:k3IzTI6R0
というか同じハードのゲーム対立させる意味がわからない・・・
97名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:16:55 ID:2mjA9X390
優劣つけるためのスレじゃないことを理解してない人がまじってるな。
>>1をよく読めよ、まったく違う宇宙を冒険できますよ、あなたはどっち派?
って話なのに。
98名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:19:36 ID:mQBrrVGoO
>>96
この2本は似てるんだよ。両方共アクションRPGで「ワープ始まりました」でストーリーが始まって銀河を旅しつつ仲間が増えて、
宇宙でイチャイチャして最後には宇宙を救うという。
そっくりだろ概要は。
99名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:25:41 ID:eNH4SCrQ0
ストーリー、映像、戦闘はマスエフェクト
イライラストレス、キャラ育成、おっぱいはSO4
総合で楽しめたのはSO4
100名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:31:37 ID:zMs5y+310
マスカキエフェクトとSO4でマスかく痴漢www
101名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:33:40 ID:Pc67T+BYO
SO4なんて数あるJRPGの中でも底辺だろ
マスエフェを色々パクってるし、しかもパクって劣化

よくラノベを例えにしてるの見るけどSO4よりはよっぽどおもしれーから
102名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:35:14 ID:9o5L8VXYO
どっちも面白かった
そんでどっちも欠点がある
次回作に期待できるのはマスエフェ
惑星探索をもうちっとまともにしてほしい
103名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:37:21 ID:eNH4SCrQ0
>>102
あの出来なら無くしたほうが良かった
104名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:38:04 ID:mQBrrVGoO
マスエフェクトは続編で顔とか引き継いちゃうんだろ。ごっついおっさんにしてしまったんだがどうしよう?
105名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:40:18 ID:Cy5A5F9r0
それよりもまず2の日本語版が来るのかが心配だ
既にアナウンスされてたらスマン

日本はSOじゃなくてサイバーナイトの新作で対抗するんだ
106名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:04:44 ID:DUjtNPAe0
マスエフェとSO4の演出レベルの差

仲間2人のうちどちらかを犠牲にしなきゃいけない状況
「敵が押し寄せてきて生還できそうにない、私のことはいいから、お願い脱出して」
シェパードは、瞬時に仲間の決意と覚悟を尊重し
「すまない」
と一言だけ残して去る。   この間5秒。

日本のムービーゲーの糞演出だと

「ここは俺が残る!おまえらは早くいけぇぇ」
「だめだ!君をおいてなんていけるわけがないだろう!」
「そうだよ!そんなことぜったいさせない!」
「軍曹たんも一緒にかえるのよ〜」
「ふっ おまえらのお人好しっぷりを見てるとあいつを思い出すぜ」 (回想10分)

なんだかんだで30分くらい
107名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:31:16 ID:tqsp+ivu0
>>106
アシュリーかケイダンかで30分くらい悩んだぞ。
シェパードさんもその間ずーっと佇んで一緒に悩んでた。

SO4は時期的にもマスエフェクト見て作っただろ。
設定やら話の流れやら中国の劣化コピー並みのレベルだけど。
108名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:31:50 ID:a1kiK9+n0
>>106
アメリカのゲーム業界は景気が良かった時にハリウッドからかなり演出家や
脚本家、CG作家が流入したらしいね。ゲームの演出が日本とアメリカとじゃ
天と地程の差がついてしまったとは思う。日本のゲームストーリーは子供だまし
じゃなくて子供も騙せないのが増えたよなぁ・・・
でもまぁ、日本のRPGでも最下層のSO4とアメリカでも上位に位置するMassEffectを
比較する事自体開発元のBioWareに失礼だろw
109名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:35:19 ID:a1kiK9+n0
>>107
!!!!!!!!
あれでコピーしてたのかwww気がつかなかったw
110名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:35:31 ID:zMs5y+310
スタートレックとマスカキエフェクトどっちがおもしろいよ?
111名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:40:14 ID:OfhtD2zJ0
>>108
海外はコンシューマーとは別に、PCでゲームをする文化もあるからね。
オブリビオンのTESシリーズとか、Civilizationとか…PCで育ってたソフトが
今、ちょうど次世代コンシューマー機でも遊べるようになったわけで。
日本は、良くも悪くも、スーファミ・PS時代に、PCソフトメーカーが
PCの進化に合わせたゲーム作るの放棄して、コンシューマー専属になっ
ちゃったからなぁ…。
唯一、日本のPCゲーとして生き残った分野も、陵辱禁止で首を絞められ
つつあるしw
112名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:50:10 ID:OfhtD2zJ0
スタートレックか…
↓これかい? 懐かしいな、PC8001でよく遊んだもんだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Star_Trek_text_game_ja_40x25.png
113名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:53:03 ID:a1kiK9+n0
>>111
PCゲーを作っていた、有名どころといえば・・・
光栄(コーエー)、ファルコム、アートディング、システムソフト、工画堂
この中でまともにコンシューマーもやっていたのはコーエーとファルコムぐらいのものか。
でも、PCの進化からはほど遠い内容だったよなぁ・・・
日本では高スペックのPCというものがあまり出回って無いというハンデがあったのは確かなんだが。
それでもちょっと酷い状態だったよな。カプコンがバイオとかをPCで出していたのはPC版作成を見据えて
いたんだなとちょっと感心する。
で、ちょっと脱線だが、洋物のエロビデオは男優のアヘ顔までわざわざ写すんだよ。
女優と男優が移ってるのがフィフティーフィフティーになるように。
男女平等からとか訳のわからん理由らしいwこの分野に関しては
こんな状態に日本はなって欲しくないぜw
114名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:05:30 ID:R/BGcE+h0
マスエフェクトは、コーデックスが「ゲーム内設定資料」の役割を果たしていて
新しく出てきた要素や用語の意味がすぐにわかるようになっている。
欠点は別のところにはあるけどね。
115名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:08:48 ID:zG2+8V66O
戦闘SO4≧ME
お話SO4<ME
世界観SO4<<<<<<ME

ゲームしてはどっちも面白いけどスペースオペラの世界観としては圧倒的にマスエフェだなあ
116名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:24:46 ID:Jn2p3FTF0
主人公なら絶対マスエフェ
エッジの全部!全部!でもう嫌になったからSO4は途中で放置
日本のRPGの主人公は子供ばかりで飽きた
117名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:32:26 ID:Cy5A5F9r0
エッジとレイミのわざとらしいやり取りもいらいらしたな
ていうか全体的に台詞がくっさい
118名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:43:26 ID:1OA65has0
幼稚なんだよな。
119名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:49:12 ID:1eFvF2KlP
まだ白騎士とかに比べたらマシだけどなw
SO4なんてキャラからして大きなお友達向けなんだからもう少しストーリー練るべきだった
マスエフェ並みになれとは言わんが
120名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:21:24 ID:tqsp+ivu0
SO4というか、日本のRPG全般に言えることだけど
答えの分かりきったことでウジウジ悩む様を見せられるのがほんとうざい。
構ってちゃんが自殺するぞと喚き散らすのに似てる。
開発者の精神年齢の低さと、想像力の無さに呆れる。
そういう意味ではロスオデやToVは従来の和ゲーとは一線を画してるな。
121名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:50:51 ID:jPdlU9Zn0
エッジさんのやたら長い鬱モードはいかにも和ゲーだな
122名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:56:24 ID:Jn2p3FTF0
落ち込ませてさらに成長させるって事なんだろうけど、その手法はもう飽きたわ
それに落ち込ませる原因が不自然
SO4の船のテクノロジーを渡す時も誰も止めないし、
渡すか渡さないかをプレイヤーに選択させる事もなかったと思う
問題が起こったらひたすら自分を責めるだけ。決断に対する責任を持てない奴がリーダーでいいのかと
主人公が精神的に未熟なら、主人公に鞭を入れる大人のキャラで補ってほしい
ってSO4の不満点だらけ書いてしまった。スマン
123名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:03:21 ID:RGRzMxCUO
結局和ゲーはストーリーテリングがイマイチなのが多いんだね…。
昔からこんな突っ込み所多かったっけ?
若手が作ってるのかなぁ。
124名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:09:28 ID:KDOuT4B20
世界累計ダブルミリオンで三部作決定済みのMassEffectと、
一応前作ミリオン超えてるのに40万にすら届かず、評価も低いマネキン人形劇SO4

比較なんてとんでもない
BioWareに失笑されるレベル
125名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:10:49 ID:dhbDEdet0
BioWareは外れ知らずだからな
恐ろしい開発だよ
126名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:17:41 ID:DCyDjqtn0
たぶん、この流れは>>1が「VS」ってタイトルにつけたせいだな
箱独占ソフト同士で優劣つける意味なんてゲハでは無いだろ?
127名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:18:35 ID:P02KcT0r0
システムが面白ければストーリーは適当でいいです
128名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:35:13 ID:LYgwNBHv0
スナイプしようとしたら照準揺れ過ぎてて使えねー!!

と思ったてら、ランク上げたら全く揺れなくなった
これはいいシステム
129名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:00:43 ID:IF39LyfJ0
>>110
スタートレック最新版映画は

古いファンに、新しい衝撃を与え、そして
「カークはどんな運命の中にあっても 情熱的で強い信念をもって困難にあたってなお前を向いて立ち向かえる
                        キャプテン カーク
なんだ。カッコイイ!」

そして映像表現、ストーリーの組み立て方、日本のスペースオペラと称しているものがなんと矮小なものか、目指す
は遥かな高み! と思わせてくれる映像的にもストーリー的にも素晴らしいものだった。

マスエフェクト2には期待している。

ちなみに、私が始めてプレイしたコンピュータゲームはMZ80B(シャープ)版の「スタートレック」(いちおうSLG)
ハドソンからカセットテープ版を買った。それから半世紀もしないうちに、TVゲームは恐るべきスピードで進化している。
130名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:11:28 ID:Pu23rYEZ0
>>96
>>126
なんか不健康な考え方だな…たまたま360で近しい時期(国内では)に
SFモノRPGが2本出たんだから、比較されるのはぜんぜん不思議な事じゃない

ゲームソフトの比較の話にハード対立を持ち込まなきゃいけないなんて
ゲハの悪い常識に毒され過ぎじゃね?
「自分が贔屓する陣営の独占タイトルは内容の如何を問わず全て良作扱いすべき」
っていうような考え方は、ちょっとなぁ
131名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:30:01 ID:HRfJjSYZ0
敵クローガンがやたら特攻してきてキレそうになったぜ
お前殴り強すぎるだろ・・・


SO4はアニメを見てる感じ
マスエフェクトは映画を見てる感じ

SO4にもマスエフェにも艦隊戦みたいなのあるけど演出の凄さが全然違う
132名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:34:39 ID:3YHN3khy0
>>131
スロウでこっちくんな最強!
133名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:50:06 ID:BJIWmbZNO
ダッシュして近付いて来る時にリフト使うとスーパーマン並に飛んでいく
134名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:46:36 ID:ZrdzO7GE0
両方かなり面白いよ これ
135名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:49:18 ID:V35Hxk5B0
SO4はぶっちゃけ凄くつまらん
マスエフェは2年前の作品だが段違いで面白いわ、2も出るから期待
136名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:08:17 ID:V35Hxk5B0
ただつまらん面白いじゃあれだし例を挙げると…セリフ回しだな
かなり無茶な状況に追い込まれた時のセリフが段違い

SO4じゃ無理だ無理だやればできる頑張れ頑張れなダラダラ長ったらしい掛け合いセリフになるが

マスエフェは「I can do it」たったこれだけ
でもこの一言はプレイしてればわかるが、タイミングは完璧だし、キャラの性格を把握してりゃ絶対に痺れる

決戦が迫り時間がない、そして失敗すれば自殺行為な挑戦を
普段はジョークばかり言うけど、その裏では障害を持っててもそれを克服するほどの勤勉な天才が
声を震わせながら「I can do it」と、そして今度は覚悟を決めてもう一度「I can do it」

なんていうかもう、違うんだよ、キャラの心理やバックボーンから始まってカメラワークに声の出し方まで
137名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:23:33 ID:Wr4o5nQfO
>>131
アニメに失礼


カルナスで次の星選ぶ時とか辞書とか船内での会話イベントとか、
かなりマスエフェクト意識してしかも失敗してるよな
戦闘もいうほどすごくないし、明らかに練り込み不足
138名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:54:29 ID:0/cYw6wfO
>>73
女主人公が歩行時に見せる、尻と腿のプリプリした動きがたまらん…w
SO4のわざとらしい乳揺れなんぞ問題にならぬエロさ
139名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:07:27 ID:yDP4uplX0
>>138
アレは本当にエロイよな。
なんであんなにエロいんだろう。
女性特有の腿の付け根の外側の肉とかたまらん。
140名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:44:35 ID:9l1UDGsQ0
スペースアドベンチャーコブラをマスエフェクトのようなシステムでやりたい
(´・ω・`)キャラは武一がチェックでゲームシステムはバイオウェアでつくってほしい。
日本の会社だとシステムや演出が陳腐になりそうでもう信用できん
141名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:40:35 ID:ZrdzO7GE0
SO4の真価はボーナスボードの中毒性とか、ワンダリングとか、ウェルチのマシンガントークだよな

マスエフェは硬派な世界観とか物語とか


俺は両方大好きだ。
142名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:47:32 ID:Pu23rYEZ0
まぁイベント・会話シーン関連はマスエフェにとっては最大の長所であり見せ場だけど、
SO4にとっては言わば最大の弱点だからなー
互いの作品の一番良い部分と一番悪い部分との比較は、ちょっとフェアじゃないか?w
143名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:14:01 ID:/eI6sq/dO
>>136
ハンディキャップからくるコンプレックスの塊を
血の滲む努力で克服した奴が
生きるか死ぬかの場面でみんなが諦めていても……

最高だよな、あいつ。
144名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:53:36 ID:n2D5+vWx0
SO4はメリクルのハミマンだけで3週できるほどの萌えゲー。
3週ともメリクルいれて舐めるように画面を見てた。けどそれだけ。

マスエフェはなんというかSO4とは比べるのが失礼な出来だった。
上にも言われてるけどSO4は同人レベルだとしたらマスエフェはハリウッドレベル
145名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:56:49 ID:n2D5+vWx0
戦闘 マスエフェ>>SO4 SO4はボタン連打してるだけ。操作性も最悪に近い
            マスエフェのTPS部分も褒められたものではないが面白く出来ている。
            戦闘部分をギーアズにすれば即神ゲー。

設定 マスエフェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SO4 超えられない壁。素人とプロの壁。

グラフィック マスエフェ>>>>>>SO4 マスエフェクトで一番感動したのは異性人のグラフィック。まさに神。必見。  
                 SO4の異性人?何あれ?秋葉原あたりにいるよ。


146名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:58:43 ID:P02KcT0r0
マスエフェってそんなにいいのか?
プレイ動画みたらムービーの間にTPS戦闘やらされるゲームに見えたが…
147名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:59:37 ID:P02KcT0r0
>>145
それ普通にギアーズやれば良くねえか?
それが動画見た第一印象
148名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:03:14 ID:n2D5+vWx0
そうだなー、ゲハ民じゃない俺の意見を信じてくれるなら、本当の神ゲー。
神ゲーって言い方あんまり好きじゃないんだけど(好き嫌いは好みがあるから)
ストーリー設定、グラフィック、演出、ゲーム性、RPG性、このどれもが
今の日本じゃ100%出せない出来栄えだった。日本がRPG出して勝てるのは
親切性、快適性位だと思ったよ、本当に。


上にも出てるけどセリフの言い回しのレベルが違う。
SF嫌いにはすすめられないけど(魚嫌いな奴に最高級のトロ食わせたって不味いと感じるだろ?)
SFに抵抗なければ絶対にやることをオススメする。
149名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:05:20 ID:n2D5+vWx0
>>147
マスエフェはドンパチするのが目的のゲームじゃなくて
世界に入り込んで主人公を演じるのが目的のゲームだぞ?

それこそ147の言うとおりシューティングがしたいならギアーズやればいいよ
150名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:14:00 ID:jahl7lyJP
キャラデザに必死に時間をかけてもキモイキャラしか作れず
妥協してゲーム初めて自キャラ見ると
さらに酷くて絶望してやめるいつもの洋RPGパターンでした
この手のキャラデザシステムはいい加減なんとかするべき
151名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:16:10 ID:pr1nMIHT0
まあそれも慣れじゃね?
PCゲーだけど和ゲーの Generation XTH もキャラメイクで顔つくれたけど
最初はヒラメの出来損ないみたいな顔でみんなキモかったけど、しばらくしたら慣れた

画象はググってくれw
152名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:40 ID:dTJQw9h/0
>>150
お前が好きなキャラは、他の人にキモイと思われてるに違いないね。
自分の絶望的なセンスを呪うといいよw
153名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:24:11 ID:Pu23rYEZ0
>>150
えっ RPGって自キャラの見映え如何で楽しかったり積んでしまったりするジャンルなん?
154名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:29:05 ID:jahl7lyJP
>>153
この手のシステムのRPGが出るたびに
RPG板にキャラクリスレ立って
己の造形能力の無さに住人が苦しんでる現状を見るんだ
155名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:29:48 ID:/eI6sq/dO
>>150
デフォのジョン・シェパードでやれば?
結構イケメンだろ。
156名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:35:03 ID:IFn1nRkw0
最初は男キャラでイケメンを作ろうと頑張ったものだ

今ではヤケクソで作ったハゲ頭の50歳ぐらい行ってそうな黒人オッサンで二週目
会話では言いたいことをザックリ言って、戦闘では超能力とショットガンで切り込み隊長な主人公にホレちまった
自キャラはイケメンに作って見栄えが良くなきゃいけないんじゃない、行動やセリフに戦い方をプレイヤーにホレさせるのが自キャラだ

流石にラリった研究員を殴り倒したり、偉い人の通信を話の途中で切った時は笑ったがなw
157名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:35:25 ID:Pu23rYEZ0
>>154
マクドナルドに置いてある食材で和定食を作ろうとするから苦しむ事になるッ
デフォシェパードセットがオヌヌメ
158名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:41:11 ID:jahl7lyJP
有料でもいいから職人が作成したキャラクリデータでも
DLC販売してくんねーかな
こういうのでイケメンや美人作れる人の造形力は尊敬するわ
159名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:42:43 ID:J8/ynNnX0
男性イケメン(シブメン)なんて褐色肌に金髪金髭にすりゃどうにでもなっちゃうんだぜ
そりゃいくらキャラメイクでも軍人の顔を美男子美女子にできる訳がない、限度ってものがある
その分、ハリウッドに出そうな渋い中年俳優みたいなキャラならいくらでも作れるから問題

むしろエッジの顔に違和感を覚える始末だが

>>156
時々想定外の行動をおっぱじめるよなwww
まぁ言いたいことはだいたい合ってるがなにも殴らんでもwと思うこともあるが
今では「いいぞもっとやれ」状態だ
160名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:45:31 ID:J8/ynNnX0
問題「ない」だったわ

主人公の年齢って設定弄っても30~50あたりからだから流石にイケメン美女って年頃ではないだろう
そりゃいい歳なのに無茶な若作りしても破綻するのが当たり前である
161名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:49:40 ID:n2D5+vWx0
女主人公にしたが超エロイ顔の美人に出来たぞw
その主人公がタコ頭宇宙人とセックス始めたときは一体誰がこのイベントみて得するのかと
小一時間考えたが結局誰も得しないだろうという結論に行き着いた
162名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:51:56 ID:LzNubC2A0
戦闘においても正直SO4はあんまり面白くないんだよなぁ
マスエフェみたいに通常難易度でもガンガン死ねるくらいの激しい戦闘ってのがあんまりないし

とりあえずクローガンこっちくんな、狙撃手こっちみんな
163名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:52:17 ID:jahl7lyJP
どうして大作ハリウッド映画は美男美女で作るのに
ゲームになるとC級映画でもありえないような
不細工ぞろいの顔ぶれになるの?
164名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:53:12 ID:LzNubC2A0
まずC級映画がありえない
165名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:56:25 ID:wLXDo7Y7O
>>163
チャックノリスの世代がゲーム作ってるから。
166名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:13:12 ID:fbAwztApO
どっちも面白いと思った

けど、人に勧めるならマスエフェクトかな
SO4はキャラ設定を悪ノリしてるから人を選ぶ
167名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:28:25 ID:/eI6sq/dO
戦闘自体についても好き嫌いはあるだろうけど
マスエフェクトやっちゃうとシンボルエンカウントで
戦闘突入ってのは流石に厳しい感じ。
先刻まで半裸の姉さんが踊ってオッサンどもが
ヨダレながしながらそれ見て飲んだくれてるようなお店に
行ったら閉店後みたいに人払いされててアサシンやら傭兵が待ち構えてて
シームレスに戦闘開始とかさ、グッとくるよね。
あれがエンカウントでマップと切り離されて
戦闘用に仕切り直されたフィールドで戦って下さいじゃ
台無しだもの。
168名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:34:37 ID:VrPTae3V0
>>167
まあ、シームレス戦闘にはそれ独自の面白さあるよな
オブリ、インアン、モンハンとかも。
169名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:41:21 ID:OUj71bx/P
マスエフェのTPS戦闘が評価悪いけど何故?
170名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:49:32 ID:/eI6sq/dO
>>169
RPGだからレベル低いときと上がったときで
メリハリを付ける必要からか
低レベルだとちゃんと狙っていても外れたり
そもそも照準がちゃんと狙えなかったりという
仕様になってるのが
純粋なTPSをやりたい人には理不尽に感じるのかも。
171名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:51:31 ID:LzNubC2A0
>>167
おまけにその酒場にいく最中、町中なのに突然ヒットマンが襲って来たりなw

マスエフェクトは戦闘も面白いんだからもっと奇襲とかあってもいいのに、未踏惑星とか

>>169
同じTPSと比較すると劣るからな、あくまでも「TPS風味」だし
まぁFPS風味なRPGのFallout3より戦闘は頑張ってると思うけどね、カバーできるし
172名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:26:43 ID:OUj71bx/P
まあ純粋なTPSと比べたら劣るわな
FO3も最初の頃ちゃんと弾当たらなかったし
こういったFPS・TPS風味のRPGの宿命かね・・・
173名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:19:58 ID:BnzB4n650
>>169
TPSなのにRPG?
意味不wwwみたいな感じじゃね?
174名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:21:01 ID:GgvN2xgk0
SO4以下のゲームを見つけるのがなかなか難しいからな・・・
175名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:21:49 ID:mHlaexq00
マスエフェクト面白いけど、時たまVault101から来たアイツになって
ショットガンで問題解決を図りたくなる場面がある。
176名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:23:25 ID:RGRzMxCUO
SO4は戦闘の面白さとグラは特筆に値するね。
キャラの顔とストーリー面はかなりアレだけど・・・。
ウェルチなんか脇役とは言え面白キャラなんだから
もっと表情豊かにしてほしかった。
プリンプリン物語観てるのかと思ったよ。
177名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:20:14 ID:QWV9sXga0
マスエフェクトのほうが宇宙を冒険しているという感じがつおい
178名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:59:47 ID:tP9gfXaL0
マスエフェクト=モンハン
SO4=真島 ヒロのモンハン
なんで似たような世界観なのにこうも変わってしまうのか・・・
179名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:21:13 ID:6fcSyw7z0
クロスハンターとドラゴンボールくらい違うと思う、多分きっと絶対そう
180名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:21:26 ID:l4eHQFZB0
ドラゴンエイジローカライズやって欲しい
181名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:39:09 ID:TsA0KpXP0
マスエフェクトは素晴らしい作品だけど
やり込みプレイでもう1周やるのがきつい
惑星探索(サブクエ)が単調過ぎるため2周が限度だった
そこら辺は2に期待だな
でもリアラで何度も抜けたからお腹いっぱいです
182名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:55:17 ID:DGrVq1OeO
>>7
Xボタンで会話飛ばせるんだけどな
183名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:12:23 ID:9l1UDGsQ0
マスエフェクトこの内容でDVD一枚ってのがすごいわ・・
SO4とかどこに容量つかってんだろ(´・ω・`)
184名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:34:30 ID:JrTndCpN0
>>181
引き継ぎ2週目なら装備に困る事も無いしストレスはだいぶ少ない。
新規ID2週目はボーナスタレントとか経験値うp、シールドうpとかついてちょっと楽だぜ。
最初はソルジャーでごり押しだったが、テックやバイオテックで地道に戦うのも楽しい。
それにアサインメントやりつくしたろうと思っていたらまだまだ残っていた。
あと何十時間捧げたらいいんだ…

悪い点はもっさりエレベーター移動とマスリレイシーンを何度も見る事かな。ちとウザい。
惑星探索は数を減らしても、もっと広大なマップでイベントたっぷりのほうが好み。
185名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:10:02 ID:xGo1uHSc0
>>183
ムービーじゃね?
あとボリュームという点ではやっぱSO4の方がタップリお得感はあると思うよ。
186名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:14:58 ID:hJJeVRay0
積んでたマスエフェをやっとやってみた。楽しいわー。
SO4は戦闘が楽しいけど、他部分は独りよがりすぎ。人形ムービーが長すぎてイラッとくる。
187名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:24:05 ID:P39HOYzZO
>>186
何かをする度にグダグダ&ドタバタ劇を繰り広げる、バカの巣窟・カルナスに、レックス君を乗船させて、世の中の厳しさを教えてやりたい。
188名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:25:11 ID:DHpCkdH50
SO4遊んでるトコを友達に見られるのは恥ずかしい。
マスエフェクトはそうでもない。
189名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:27:50 ID:25ajbg9XO
積むだと?3週で?まー人それぞれだけど
実績ならマスエフェのが簡単。主観排除すると実績に行き着く
190名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:31:40 ID:hJJeVRay0
>>188
そういやリアル・フレに「SO4貸して」って言われた。
まぁいいんだけど、買ったなんて一言も言ってないのに、システムで一目瞭然なのは恥ずかしいことがあるなw
191名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:32:43 ID:oiQB5kmg0
バイオウェアはスターウォーズも頑張ってるからな〜
『Star Wars: The Old Republic』
http://www.youtube.com/watch?v=DOvbv-LkK6w
192名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:01:31 ID:87Uq0TTZ0
マスエフェクトはキャラデザが嫌い
そしてなによりTPSが嫌い&酔う
食わず嫌いはしないでおこうと思って買ったけど案の定駄目だった…
Halo3の時も同じ感じでやらかしたんだが
自分の感性無視して話題作買うと失敗するな
193名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:05:55 ID:pWQhihps0
>>173
そんな感じだろねwww
FPSでRPGとか、TPSでRPGとか何でもありえるのに。

むしろ剣と魔法でイメージ硬直化してるJRPGの方が問題なんじゃないかな。これから益々海外では売れなさそう。
とか書きつつ、SO4は100時間遊んだけどw
194名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:09:28 ID:O2YpfxZ+0
>>192
キャラデザは人それぞれだから置いておいて、
TPSが嫌いって言うけどLT押し込みでFPSになるよ?
っていうか戦闘中はほとんどそれやる(はず)
195名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:19:54 ID:hkVsZOBA0
>>183
洋ゲRPGはコピペのフィールドやダンジョンが多い、
対してJRPGはフィールドやダンジョン毎に独自のマップを持ってる
196名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:22:21 ID:87Uq0TTZ0
>>194
FPSも苦手(むしろこっちの方がやばい)
あの背後からの主観視点がどうもなじまない
というか酔う。結局はここに尽きるんだが…
197名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:23:18 ID:KiD3Vrm0O
SFゲーとしてはマスエフェの圧勝でした。

SO4は戦闘以外が残念過ぎる出来。
キャラデザもファン層もアニオタ向けだろうになんであんな半端にリアル路線なモデリングにしたんだろう。
散々言われてるがキモいマネキンにしか見えない。
あのマネキンでのカットシーン、特にコメディ時のあの音楽がかかってる場面は凄くゲンナリする。
198名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:27:17 ID:O2YpfxZ+0
>>196
あ〜FPS苦手なのかw
ならしょうがない、っていうかもったいない・・・
199名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:38:37 ID:nX3bXYC20
SO4はモデリングがブライス人形にそっくり
特にレイミと〜なのよーのロリっこ
気持ち悪くて直視できん
200名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:42:33 ID:AjGchZXq0
>>196
最新3Dゲームは諦めておとなしくDSでもやってなさい
201名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:51:47 ID:4TvvFETB0
マスエフェがゲーム史上最高ってことでいいな
202名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:55:11 ID:RKzdl7A+0
>>191
これすげー楽しみ 早く実機映像が見たい
やっぱSFは洋モノだよ
203名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:21:09 ID:26NKZGc80
>>191
マスエフェクトやっているとSWのゲームも欲しくなるけど
RotSやTFUはシステムが好きになれなかったんだよな。
ブラスターやセイバーに何発も耐えるところとか。
TFUは結局日本語版は出なかったし、これも望みは薄いかも。
204名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:27:53 ID:xzrc7j31O
SO4戦闘だけは楽しいっていうけど、戦闘も残念な出来じゃない?中盤まではかなり楽しかったけど
205名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 02:48:58 ID:AjGchZXq0
テンポがかなり違うからなぁ。
SO4は「はっ、ほっ、やぁ、とぉ、てやー」みたいな感じ。
マスエフェクトはクラシックとかオペラとかそんな感じ。

カットシーンや会話シーンに関しては
SO4:○○戦隊、オタ向け深夜アニメ
マスエフェクト:ハリウッド映画、海外ドラマ
206名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:11:26 ID:26NKZGc80
今メインシナリオをクリアした。
終盤はどう見てもハリウッド映画のノリだったな。
サレンには同情の余地を残しつつ、人類の敵はキッチリ始末。
評議会のメンバーの結末は…皆さんのご想像の通りですっと。

で、このサブクエの山をどうするかね…。
207名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:20:21 ID:4TvvFETB0
>>204
個人の評価は自由だけど、買った人間からはおおむね好評
208名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:36:54 ID:SBeOGVoCP
マスエフェクト何本売れてるかと思ったら1万8千本か
マニア向けに好評だった感じか
RPG層が流れるかと思ったが誰も買わなかったな
209名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 08:41:56 ID:LTfviIUi0
>>208
360の国内ソフト売上トップ5は全部JRPGで、それらを買い支えてる
大部分のライトなゲーマー達からすれば「洋ゲー?いらね。しかもまた銃ゲーじゃん
どこがRPGなの?」って感じで全く買う気にならないタイトルだろうからなー
210名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:11:16 ID:3+D/ypq+0
マスエフェもコマンド選択か剣とか使ったアクションバトルならもっと売れたかもな
俺もドンパチやるならGoWでいいじゃんって思ったし
211名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:18:41 ID:ziAk79bc0
マスエフェがコマンド選択か剣とか使ったアクションバトルとかだったら最悪だ
212名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:33:22 ID:6MM3LTaZ0
典型的な和ゲー厨のツレはオブリとか見て「これがRPG?ないわーwww」とか言っちゃうのよね・・・RPGのフォーマットってのが
ある程度固定されてるんだろうな
213名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:43:09 ID:LTfviIUi0
>>212
まぁだからそういう事も含めて、日本のライトゲーマーが好むのはあくまで
「JRPG」っていう特殊なジャンルなんだよね。RPGであって、RPGではない何か…
キャラゲー、ギャルゲー、ノベルゲー、ムービーゲー…そういうモノの集合体とでも言いますか
とりあえず受動的な要素が強いのが特徴かねぇ。プレイする、というより観るって感じ?
214名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:56:28 ID:E7ZMDKdDO
>>211
銀河の3人か(´・ω・`)
215名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:23:30 ID:QYX7e4WnO
発売前の情報があまりなかったんだよね
元々の洋ゲー好き以外はノーチェックになっちゃった
和ゲー的な視点で見ると主人公も地味だし…。

まあ、どう見ても十代のロン毛イケメンしか作れないようなら
逆に不評だったかもしれないけどね。
216名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:45:07 ID:DGvzH9X30
日本のゲーマーが好むのは、戦闘やキャラの成長などやり込める要素だと思うぞ
SO4の戦闘は評価されてるが、ストーリーは評価されてないだろ

反面、ストーリーは皆無だけど、やり込み満載のウィザードリーは日本で受けた

マスエフェクトは戦闘やキャラの成長などが弱いから、
やり込みRPGに馴れた日本人がプレイするとガッカリする部分は多い
アドベンチャーとして見ると最高だがな
217名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:36:58 ID:LTfviIUi0
>>216
やー、SO4の戦闘ややり込み要素を重視してる人は少数のゲーオタ層だと思うぜ
国内360ソフトじゃ一番売れたけど、その大部分は次点のToV層と殆ど被ってて
その内実はキャラ・ストーリー目当てのライト&アニオタゲーマーばかりっしょ

ウィズは国内で「受けた」っていうほどのセールスを記録してないし、
ここら辺を好む、評価する層ってのはどうしてもコアな少数派だよ
逆に、ウィズを好む様な層はオブリやFO3、フェイブル2にマスエフェと海外のRPGも
分け隔てなくやるだろうね。んでやはり、この少数に好かれる上記作品はセールス微妙とw
218名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:44:09 ID:cwcuPl1IO
JRPGのやりこみ要素なんてただの作業だけどな
マスエフェクトで言えばアーカイヴとかの資料を読みあさるのが「やりこみ」で
219名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:50:48 ID:oiQB5kmg0
Wizardryって、黎明期の顧客の少ないPCゲーの中では、結構
売れたと思うんだがな。
あ、ファミコン版は除外ね、PCゲーマーはファミコン版とか
認めたがらないし。Wizは自分で呪文やワナのスペルを入力
しないと意味が無いってさw
まぁ、俺もWizardryのお陰でブラインドタッチできるように
なったようなもんだ。
220名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:53:58 ID:oiQB5kmg0
>>213
日本では、そもそもコンピュ−タRPGの元になった、ボード版の
TRPG自体が認知度低いんだからしょうがないよ。
LotROだって、日本じゃロールプレイ用サーバはガラガラだったし。
221名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:56:02 ID:SBeOGVoCP
オブリくらいは売れるもんだと思ったが、まったく売れなかったな
SO4もキャラキモイと叩かれたが
これも反対方向にキャラがキモイのが悪かったかな
222名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:05:32 ID:oiQB5kmg0
俺、オブリは既にPC版で日本語MODや美形化MOD、同行キャラMOD等々
入れて遊んでたからなぁ…
いくら日本語音声になっても、後発でPC版より劣るコンシューマー版を
買う気にはならなかったな。
223名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:11:31 ID:2ERfRqje0
キャラ云々より自由なゲームって今の日本のゲーマー全く出来ないからね
線路沿いにムービーしいてあげないと何したらいいかわからんと言われる
224名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:17:44 ID:oiQB5kmg0
そういえば、ジルオールなんかもコアなファンしかいないもんね。
ザコとの戦闘は全てスルーして、フリーシナリオだけ堪能するって
遊び方が楽しいのに…
225名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:25:02 ID:skE8+S/i0
効率主義者ばかりで、自由を楽しめない人が多いからな…
まぁ、洋ゲーというだけで敬遠する人が多いのは、どうしようもない
226名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:03:57 ID:LWsUT1hy0
マスエフェクトと比べて勝つならタクティクスオウガぐらいを持ってこないとなあ
227名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:35:40 ID:RObK3G8H0
シェパード「私にその手を汚せというのか!」
228名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:44:28 ID:on6cHMJK0
シェパード「喜んでッ!」

パラゴン+10
229名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:31:26 ID:8v32Eih/O
>>228
吹いたwww
いや、実際そんなゲームだから弱る(TO)
230名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:05:12 ID:rlU+kPye0
マスエフェ、自分的にはタクティクスオウガに並ぶくらいの大ヒットだった。

感激の気持ち。久しぶりに面白いゲームがありました。^^
231名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:28:54 ID:OTpV2DSD0
コマンド式じゃないと手が出ないユーザーは結構いるしね
結局ライトユーザーにとってRPGって言うジャンルはドラクエの延長線上にしかないんだよ
232名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:39:45 ID:KPrMVXtuO
逆に俺はコマンド式には手を出さないけどな


さて問題はマスエフェは序盤の人探すお使いミッションで放置してるって事だ
ちなみにテイルズは買ってないし買うつもりもない
233名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 03:42:29 ID:KPrMVXtuO
テイルズじゃねえやスタオーだ
234名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 04:40:37 ID:X/7j6QcnO
>189コンプまでの楽しさ比較なら同意
235名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 09:14:24 ID:fXEjjX+BO
>>216
マスエフェクトやって言ってるの?
マスエフェクトもやり込み要素は一杯だろ。
実績コンプリートするだけで最低でも3周だし
アサインメントも盛り沢山だし。
成長だって漫然とやってればカンストするような
システムじゃないからどうメリハリを付けるかが
キャラの強弱を決定する。
とても奧が深いよ。
236名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:37:40 ID:e4U6oYmU0
箱○ユーザーの絶賛は半分くらいに受け取ったほうがいい
バグだらけ、代わり映えのしないMAPのFO3でえらい目にあったしな
237名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:46:05 ID:BDYq+vxMP
バグだらけなのってPS3のカンゼンバン限定だろ
洋ゲRPGは代わり映えのしないMAPばっかなのは同意
FO3は探検する要素があるから飽きないが、マスエフェはクレート探しとイベントこなすだけだしなあ
かといって無駄にMAP作っても制作費と容量食うだけだし難しい所だ
238名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:16:02 ID:SoWnFfYnO
SO4もマスエフェも関係ない人は混ざって来ないでほしいよね〜w
239名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 11:49:01 ID:Q6lrfPH6O
とりあえず国内でRPGの制作やってる人には是非やって欲しい一本だなあ。
そりゃあ欠点もあるが見習う点はかなり多いと思う。
240名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 12:29:55 ID:fXEjjX+BO
>>239
戦闘がTPSだからあまり目立たないけど
キャラクターレベルのバランス調整とか
良く出来てるよね。
無限に出てくる敵を延々と倒してレベル上げ
みたいな事をさせずにサブイベント(アサインメント)を達成で
経験値稼ぎとかさ。
241名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:00:29 ID:Q6lrfPH6O
>>240
戦闘とレベルアップのバランスも良かったけど
会話選択であんなに気分がもりあがって感動したのも久しぶりだわ。
スペクター就任後の出港スピーチは感動した。

キャラ育成の自由度、ストーリー進行の自由度とかの従来の洋ゲーの良いとこに
濃厚な世界観とドラマチックな演出、話に入りこませる会話選択が加わって凄く良い作品だわー。
ユーザーにロールプレイさせるってこう言う事だよなあとしみじみ思った。


まあべた褒めにみえるけど
アイテム並べの不親切さとか洋ゲーにありがちなUI周りは改善してほしいなw
あと惑星探索周りが単調かなー。
とりあえず次回作も大期待。


あとJRPGがんばれ。
242名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:15:20 ID:azxMEJHBO
マスエフェはエンドロールが流れた瞬間
「はぁ〜面白かった!さてと、トイレに行って家帰るか」みたいな感覚になった。
すごく面白いSF大作映画を見た気分
243名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:15:43 ID:KdUIQYPZ0
洋ゲーRPGは、MMOをオフラインで遊んでいる感覚に近い
244名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:48:59 ID:Nks5VWAl0
>>243
なんでかと言えば、やはり自キャラをロールできてるからだと思うんだよね
カットシーンばかりで見てるだけの時間が多かったりすることもないしで、
(マスエフェクトは異例で会話重視だけど、色々選択できるし)ちゃんと
ゲームをやってるって感じがする

最近のJRPGはもう「あれ?アニメのDVDを買ってきちゃった?」みたいな印象
245名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:59:40 ID:h2J3S1yz0
そりゃMMOの自キャラは自分の考えや選択肢に反する行動をしないからね
勝手に正義感発揮したりウジウジし始めたりなんか使命感に目覚めて興醒めすることもない

JRPGは主人公のキャラが好きで買うと途中でご都合主義な展開でキャラが変わるのが嫌
ダークなキャラが売りなのになんで突然正義感を持った使命感に燃える男になるんだよ、広告詐欺だろこれ
246名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:01:32 ID:KdUIQYPZ0
>>245
FF4の事かー!
247名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:53:57 ID:N2QLRdmf0
SO4のムービー・パート作った奴は、戦闘パート作った人に謝れw
248名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:59:35 ID:1ZJfPbk90
SO4は実績がマゾすぎる
249名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:02:45 ID:Nks5VWAl0
>>246
ジョブが暗黒騎士(ダークっぽい)からパラディン(正義っぽい)になっただけで、
セシル自身は最初っから最後まで典型的な善人じゃね?
250名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:06:24 ID:89YSenp0O
どっちかというとFF7のクラウド君の方が……
あいつは変人か、女装似合うし普通に降りればいいのにスノボで降りるし

ならFF8か?
壁に向かって話すゲーム
251名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:11:35 ID:Nks5VWAl0
>>248
SO4の実績はねぇ…なんせあのアーツコレクションと絡めてあるのが酷い

確か雑誌か何かのインタビューで、アーツコレクションをコンプするのに
AAA社内で一番のテスターが一ヶ月はかかりましたよw とか笑い話として
答えてたのには流石に怒りを覚えたもんだ
252名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:31:12 ID:TNwmhvO+0
マスエフェクトはレネゲイドとパラゴンの選択肢を
上手く使い分けるとほんとに映画みたいな会話になるな。
台詞回しはレネゲイドの方がリアルでカッコイイかも。
今3周目だけどほんとこの会話シーンは飽きないわ。
253名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:31:50 ID:ptSrsddk0
>>251
むしろあのアーツコレクションを一ヶ月でできるのがすごいな
254名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:15:32 ID:r0K0F75vP
ブルドラみたいに強くてニューゲームのDLCやんねーかな
ワンダリングダンジョン終わったがまぞくて2週目やる気にならん
255名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:43:40 ID:HWFVoic50
日本は発売時期が良かったなと思う。
SO4発売してからMEだったから。
逆だったら、何この幼稚なSFって最後まで出来なかったかも知れない。
そういう意味では海外はかなりきついだろうな。
VSにするのも失礼なくらいMEの勝ちなんじゃないの?
256名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:45:39 ID:gmlQabrI0
アレは強くなってどうにかなるもんじゃないだろ
257名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:32:59 ID:TExj+KxK0
>>245
最近のRPGで主人公の性格がご都合主義変化って思ったのはSO4と同じAAAのインアンだな

チャラチャラした主人公(まーたチャラ男か)
 ↓
迫害うんぬんの過去、そしてダークキャラ化(いいぞもっとやれ)
 ↓
セックスでまたチャラ男 ( ゚д゚ ) 
258名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:51:38 ID:ep/C5ycT0
AAAのはダークキャラとは言わないよ。ただのウジウジ野郎。
259名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 05:21:44 ID:4nk6CtRW0
多分、マスエフェクトの発売はJRPGラッシュを避けたんじゃないかと思う。
MSKKは日本製ゲームの販売を優先させる傾向があるから。
GoW1の発売もロスプラとかち合わない様に後にずらしたし、PGR3もリッジ6
の後に回している。
260名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:02:35 ID:EPVQFuYV0
SO4途中で投げた後にMEはじめたけど
落ち着いた雰囲気でいいわ
これは結末まできっちりやるだろう

大体未開の宇宙にあんなガキどもを放り出すって
どんだけ人材不足なんだよ。SO4の地球は
最初にいたあの船長のおっさんがずっといてくれれば
少しはマシな展開になってたかもしれないが



261名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 08:42:05 ID:gmlQabrI0
遺伝子改造かなんか受けた特殊な子供とかじゃなかったっけ
262名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:09:20 ID:GJGulIodO
どのみち改良されてるにしても子供は送らんだろ
知識や判断力共に信頼性に欠ける

マスにも人工的に造られた超能力を持った奴が仲間にいるが中年だぞ
まあ過去に色々学んだり経験したお陰で頼れる仲間だがな
263名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:15:08 ID:8bkypwpx0
SO4はとにかくシナリオが頂けなかった。カルディアノンの母艦に捕まる所までは何とか
プレイ出来たが、地球編で完全にギブアップ。ロークで2の戦闘BGMを聞いた所で止めた。
マスエフェクトは最初から三部作と聞いていたから、色んな疑問が未解決でも気にならなかった。

SO4のスピード感ある戦闘シーンと言っても、結局はサイトイン・サイトアウトを繰り返して
背後から攻撃をかけるに尽きるわけで、変り映えしない。マスエフェクトも変わり映えはしないが、
ガンガン飛んでくる銃弾、ロケット、バイオティックに対応しないといけないから緊張感はあった。

キャラクターデザインは…これはSO4の方が日本人受けするか?でも3Dモデルは全然駄目だろ。
口調とかサブイベントとか、あからさまに萌えを狙ってるんだからもうちょっとCG何とかすべきだった。
まあ俺はミュリアとかリムルよりもTaliとかLiaraのが好きだけど、これは個人の好みだから。
264名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:31:17 ID:y7Vl/1WC0
SO4というかJRPG全体に言えることだけど、ストーリーが子供・厨二向けなのは別にいいんだ
それこそコロコロコミックレベル……例えば題材はたかが玩具のバーコードバトラーだった筈なのに、
最終的に世界が滅びかねない所までいく荒唐無稽な子供向けストーリーでも、ちゃんと楽しめる漫画もある

問題なのは、演出がどうしようもなく腐ってるところ。イベントから会話から、全く見れたもんじゃない
アニメ業界にいきたかった演出素人のオタク集団が、自分達のやりたい事だけやりました的な駄目演出ばかり
日本の開発者はもっと映画をたくさん観て、海外のインゲーム演出も見習わなきゃいかんと思うわ
265名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:40:07 ID:tpsmM7CI0
>>262
生まる前から人体実験の材料にされて、生まれたら即施設行き
施設で同世代の仲間と過ごすも、異星人に虐待される
そして仲間の女の子が傷つけられた事に激怒して、押さえ込まれてるのに相手の首をへし折る
超能力が使えるようになるプラントが旧世代で不安定な品物なせいでいつまでも頭痛やらの障害を受け続けてる

のに、異星人に虐待されていながらも「全員が全員そんな異星人ばかりじゃない」と割り切り
同じような境遇でテロをしてる奴らがいるのに全く加担しないという

それこそSO4の主役キャラに紛れ込んでてもおかしくない設定の仲間がいるんだよなwww
266名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:51:03 ID:WwFJGeap0
>>265
ただし見た目はあんまりパッとしないんだよなw

マスエフェクトの登場キャラは洋ゲーの癖にどこか古き良き和ゲーのキャラにある雰囲気を感じる

苦悩を抱えつつも前向きに生きるケイダン
ビッチのアシュリー
難病持ちだけどそれをも跳ね返す程の勤勉家でありながら明るいジョーカー
族長でありながら裏切られ自種族の行く末に絶望しつつも戦うレックス
正義感溢れるあまりに過激な行動を取りがちなギャレス
偉い方の娘で一人前になる旅の中世界を救う戦いに加わるタリ
頭がよく研究に人生を捧げたくせにどこかウブで天然なリアラ

なんか物凄く和ゲーライクなキャラ性格してんだよなこいつら
267名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:55:04 ID:hPOoJOUG0
ちょっと待て!1人だけ扱いがぞんざいなの混じってないか?w
268名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 09:56:08 ID:WwFJGeap0
あいつばっかは擁護できねーもん
それこそケイダンと比べて
269名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:02:06 ID:rSI/+me+0
ギャレスは考え方を改めるのにアシュリーだけは最後まで考え方変えないからな、流石レネゲイド嬢

しかしこう文章でキャラを書くと「何このSO5」だな
270名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:02:15 ID:8bkypwpx0
人類で初めて異星人に降伏した軍人を家族に持つからこそ、異星人にはことさら敵意をむき出しに
するって事で解らなくはないんだが……ケイダンがパラゴン過ぎるのがいけないなww
271名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:05:25 ID:TQ2LBPW+0
主人公パラゴンのメーターMAXまでいったんだが
このまま聖人君子プレイのままでいいんだろうか…
272名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:11:35 ID:tHtk0wO70
でもいくら主人公な性格をしてても女シェパでケイダンとセッ  したくならない、不思議!

>>269
>「何このSO5」
確かに文章だけを見た率直な感想だと

ケイダン>黒髪美形のクールな準主人公キャラ
アシュリー>ビッチ
ジョーカー>主人公の良き同僚
レックス>パーティ最年長で渋いおじさまキャラ
ギャレス>赤髪でツンツンヘアで短パン穿いてそうな猛進キャラ
タリ>世間知らずな強気な女性だけど時折弱みも見せる
リアラ>エロカワイイスレが真っ先に立つヒロイン候補

あれなにこのSO5
273名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:21:18 ID:pPJQ9mrN0
そうか、SO4 vs マスエフェクトじゃなくて
SO4 vs SO5だったんだよ!
274名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:25:34 ID:8bkypwpx0
ギャレスは刑事だからツンツンヘア+短パンはないだろう。あとタリはスレちゃってるけど
時折(ry)なキャラだと思う

武器が銃とグレネードになって、スキル名を叫ばなくなったスターオーシャンか…そう考えるとなんか
違う気もするがw
275名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:28:46 ID:pPJQ9mrN0
銃とグレネードはSO2で使ってたじゃないか
276名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:32:36 ID:8bkypwpx0
それでも大部分が古い武器だった筈だから。というかSF設定なのに剣とか弓を使わせるって
難しいよな。1はそもそもローク人が主人公だったし、2は最初使えるけど早々とバッテリー切れ。
3はやってなくて、4は…良く解らんかったな。レールガンが駄目なら他の機構で動く銃で良くね?
と思ったが
277名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 10:40:50 ID:eN7RY8k/0
SOというかこれはFFとかの多くの和製SFに言えることだけど
そこまで剣に拘る必要があるのかという疑問、まぁ確かに接近された時には優秀だろうけどさ
進んで接近して斬りつけるなんて死にたいのか?相手の体液が何で出来てるかもわからんのに
278名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:07:59 ID:GJGulIodO
しかし殴り技がSFにおいても最強なのは周知の事実
またクローガンがダッシュで突っ込んできたお…
279名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:15:06 ID:FIycPnCcO
>>254
イベント見逃してて一部クリア実績はずれないし
おかげでもやもやした気分でワンダリングやる気おきねーし
最初からやるにしてもダルいしでもうダメ。

SO4はアニメ的な話とうざい会話イベントは目をつぶるとしても
星間を旅してる感じをもっと出して
個々の設定とそれにまつわる話をしっかり描けば名作になったかもなー。

ムーの末裔の描きかたとかお子様すぎる。
280名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 11:26:36 ID:+e8DkkUt0
>>277
どうしても剣を使いたいならスターウォーズくらいちゃん設定考えて欲しいよな。
281名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:07:47 ID:2RWqCmb0O
設定云々以前にゲーム性の問題じゃね?
遠くからパンパン撃ってるだけじゃやってる方全くつまらんだろ
282名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:10:52 ID:TQ2LBPW+0
画面端で素振りすると攻撃が当たるゲームがあってな…
それがとても面白かったんだよ…
283名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:21:20 ID:vwaUjWXA0
>>281
まるでバカみたいに近づいては機能性の欠片もないデザインの
大根も斬れなそうな棒きれをブンブン振り回してるのが楽しいかのような言い様じゃないか
284名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:30:49 ID:3OO28cl5P
コンボ繋いだり技使ったりで画面内飛び回って派手に見せる戦闘なんだから剣のほうが向いてる
そもそもSO4にも銃モドキだってあるし、各キャラを差別化して特色出してるんだろ
操作キャラを変えれば戦略も変わるんだから戦闘に幅が出る
大雑把に言って和ゲーはファンタジー志向、洋ゲーはリアル志向ってだけじゃないの?
ただSO4のストーリーが陳腐過ぎるだけで・・・
285名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:12:49 ID:OeUvMqZU0
SO4のストーリーって皆、なんであんなに辛口なんだ?
真の黒幕が最後まで明らかにならなかったあたり?
286名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:15:10 ID:y7Vl/1WC0
>>285
ストーリーっていうか、演出だと思うけどね。SO4のイベント関連、演出酷かったでしょ?
287名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:22:52 ID:OeUvMqZU0
>>286
よかったと思う。
2周目見ますか?と言われれば、ほとんど見ないけど。
288名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 18:53:15 ID:FIycPnCcO
>>286
SOシリーズとしては良い。AAAにしては頑張った。
って評価はよく見たなー。

ToVはベタなりによく出来てたけど
やっぱりSO4はきつかったなw
同じアニメ系のノリと展開だがこの差はなんだろう。
と思ったらキャラの個性の差なんだろうなあ。

ユーリさんはシェパードで
エッジはギャレス風味
289名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:46:07 ID:nv5oRX6V0
マスエフェクトにハマったせいで
明日DSで出る無限航路が欲しくなってきた。
どうすんだよ、DS本体持ってないのに。
290名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:12:54 ID:y7Vl/1WC0
>>287
よかったかぁ…まあ、人によると言っちゃえばそれまでなんだろうけど…

SO4本スレでもネタ扱いされてたエイルP&クロウ殺陣やバロック突入のイベントに対し
「カッコ良かった」とか「(リルムが魔法バリア貼った時)思わず涙腺が緩んだ」
なんて評価する人が、たまーに居たんだよね…俺は当事そういうレスを見て
「きっと高度なネタレスなんだな」と思うようにしてたんだけど、やはり良いと思う人も居るのね
291名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:13:41 ID:r0K0F75vP
このスレだと大絶賛で一瞬勘違いしがちだけど
なんであれだけ馬鹿にしたPS3のアガレスト以下の爆死ソフトなんだ?
292名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:15:22 ID:i4BCMcCe0
そりゃ色んな人がいるからね
どっちも楽しんだ人は幸せだ
293名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:20:22 ID:vPfmFLr0O
>>289
YOU一緒に買っちゃいなYO
DSは良いものも埋もれやすいのがなあ
iphoneと違ってカートリッジだから手軽とは言いがたいし
294名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:21:57 ID:FUkAOmgs0
ゲハ脳には同ハードのソフト同士が比較し合い争ってるのが理解できないようです

xbox360はソフトが多いから似たソフトが出たら争い合うのが必然
「バイオ5がクソゲーならデッドスペースをやればいいじゃない」ということだ
295名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:24:35 ID:y7Vl/1WC0
>>291
ゲームのデキと売上は関係ないと思うけど、一応言っとくとマスエフェクトはGOTYを受賞、
売上も既にミリオンセラーなんで日本での売上が641本だったとしても問題無く大ヒットなのよね
296名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:38:20 ID:/32wDdxf0
もう日本で売れなくても「不思議の国の日本じゃ仕方がない」程度にしか思っとらんよ
日本の市場で無理して売る必要なんてどこにもないしな、「ゲーム先進国」なんて幻想は二十年近く前の話だ
「日本で出して小遣い稼ぎ出来りゃラッキー、どうせ売れないけど」が現実、限りなく優先度は低い

それこそ韓国と比べてもゲームを見る目では遥かに劣ってるのが日本市場の現状なんだから
297名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:59:11 ID:4DmCIYzO0
遺憾の極みだが、まだチョンの方がゲームを変な色眼鏡で見ないからな
298名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:59:32 ID:ebufaSIxO
SO4コキ下ろしスレになってるのが悲しいなぁw
でも両方やってる人、結構いるんだな
299名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:06:43 ID:0NcPc8Mp0
SO4はキャラが気持ち悪すぎる。
ウジウジ思考の染み付いたアニオタ開発者はゲーム業界から出て行って欲しいな。
まぁ放っておいてもいずれ死滅するだろうが、出来れば一刻も早く。
300名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:13:53 ID:VeeVZQCW0
ID:y7Vl/1WC0
これが洋ゲーオタという奴か。人それぞれと言いつつも自己主張しすぎ。
301名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:17:39 ID:DURAyCYE0
せっかくIDが変わったのにまた自己主張したよこの人

>>299
どうせウジウジするならジョン・マクレーン並に大声で愚痴って割切るぐらいしてほしいな
特にボス戦とかでもウジウジしてると
302名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:42:14 ID:0NcPc8Mp0
悪態とウジウジは違うのだよ。
SO4のはただのウジウジ。
「僕なんて・・・僕なんて・・・」みたいな。
こんな奴リアルでいたら確実に顔面グーパンするわ。
303名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:44:05 ID:oYpiiq/M0
しかも糞レイミが穿り返すんだよな
ほんとイライラしたわ
304名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:46:27 ID:G4b/tQAq0
>>300
SO4の演出を貶してマスエフェクトを褒めたらもう洋ゲーオタのレッテルを貼られてしまうのかw
そんな事いってたらこのスレに書き込んでる人の7〜8割方を洋ゲーオタ認定せにゃならんよ?

あと「人それぞれ」なんて相手を尊重した書き方はしてないっしょ
「人によると言っちゃえばそれまでなんだろうけど…」ってのは、
あんなもんでも好きな人は居るもんなんだね、というニュアンスだよ
「蓼喰う虫も好き好きというけれど…」と書いた方が分かり易かったかな?

なんせもうそれぐらいSO4の演出は酷い。人の趣味嗜好の問題じゃなく、単純に質が低い
アレが良かったと思える人はよほど映画とかを観る習慣が無いんだろうな、としか思えないわ
305名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 11:06:16 ID:Sft7gsAh0
ゲハでxbox360の和製JRPGラッシュ大爆死ざまぁwwwwwと騒いでるけど
自分としてはJRPGの今後が心配です、FF13の360カンファはあの醜態だし
306名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:27:38 ID:99fk0SRcO
無限航路が良い出来
でも売れないんだろうなあorz
307名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 12:32:16 ID:oYpiiq/M0
え、1年にDSのタイトル1本しか買わない自分がメチャクチャ期待してたんだけど・・・超絶糞ゲーだった
だってジャンケンじゃん
チュートリアルの時点で糞ゲーだと分かった
もっとこう銀勇伝みたいなのを想像
308名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:12:06 ID:4EptXJMW0
>>307
マスエフェクト好きには好まれるだろうけれど、
SO4好きには向かないんじゃない?
所詮DSだからな…なんで次世代機向けに作らな
かったんだろ鉄騎開発チーム…
309名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:14:24 ID:oYpiiq/M0
SO4は今世代のJRPGで最底辺だと思ってる
あー、白騎士はやってないからしんない
310名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:24:43 ID:4EptXJMW0
白騎士はライブパートのマゾさがなぁ。
もし開発中止にしなかったら、TFLOもあぁなってたかと思うと怖いわ。
DQ9のオンラインモードは大丈夫か? レベルファイブ…
311名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:59:50 ID:2QEZ2BAR0
DSはマジコンだけでなく、完成度の高いエミュもあるんだよね
パッケージのうpもなしに糞って言ってる人は、信用しない方が良いよ
312名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:02:15 ID:prauEnDy0
最近のJRPGで受けたのはデモンズソウルぐらいか
あれはRPできるし久々に良いRPGだった

それと比べて白騎士ときたら
313名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:20:38 ID:MzqZtQHM0
>>306
TVCM見て面白そうとは思ったんだが、DSで発売されるヲタゲーってちょっと不安な印象があって
手を出すにくい。てか、そもそもDS持ってないorz
314名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:44:53 ID:5Pone/nvP
SO4はキャラがキモイと叩かれるがマスエフェクトもそうとうキモくはある
キャラデザが反対なら売り上げも逆になってたような気がする
315名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:21:40 ID:ZUv3ey6k0
あれがキモいんじゃ家から外に出られないよな
316名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:28:01 ID:2QEZ2BAR0
そりゃマスエフェクトで出て来るのは宇宙人ばかりだし当然だろ
317名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:40:23 ID:e6vdaZ4Y0
むしろ宇宙なのにコスプレ野郎ばかりで宇宙人が出てこないSO4が凄い
あ、宇宙じゃなくてネトゲですか
318名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 21:57:32 ID:KRsirmSNO
とりあえずギャレス馬鹿リアンさんのイケメンっぷりは異常
319名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 23:38:50 ID:oYA5I7bD0
まあ宇宙人の造形はご都合主義だけどな。 特にアサリ。
320名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:04:59 ID:4EptXJMW0
SPOREのユーザー作成宇宙人どもに比べれば…

ってSPOREで女性ロボット型宇宙船を作ってた私が言うことじゃありませんね
マップスのリプミラ号作りたかったんだがなぁ…
321名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:50:32 ID:fqycB/62O
>>320
なんという懐漫w
マップスとか宇宙英雄物語とか好きだったなあ
322名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 10:33:09 ID:OzqT8MNk0
>>321
マップスはネクストシートのお陰で、知ってる人ちょっと増えてきたかな?
ちなみに、女性ロボ型宇宙船(尻にこだわった造形)は、外人さんからも
ちょっと反響があって、使ってる人結構いるみたい。みんなスキだねぇ…
323名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:37:11 ID:DIsB80ZR0
製作サイドの人材の優秀さが既に別次元すぎる
素人とプロの料理の出来を比べるようなもの
324名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:43:05 ID:FL4eM0nt0
そらバイオウェア製のRPGにはずれなしといわれる世界的に有名なRPGブランドメーカーと
日本の1RPGメーカーを比べたらそれくらい差がつくのが当たり前だと思うけどな。
325名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 00:56:04 ID:cvdatXHS0
マスエフェクト3くらいになったら、艦隊戦も導入されるかもな。
今日びMMOだって↓くらいやってるんだから…
http://www.youtube.com/watch?v=Mp6I2FaEGDM
http://www.youtube.com/watch?v=9PhFz6P_8r4
※実際のプレイ画面(数値やコマンド等の情報表示は消してある)の編集
326名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:09:09 ID:pbpmYcbg0
>>325
そのくらいまでやると二枚組みでHDDにインストールして・・・とかやりそうだなw
無限航路売り切れたか、数が少ないのもあるけれど
327名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:49:13 ID:9uB9BGYwO
EVEは艦隊戦時は船が豆粒みたいにしか見えないからなw
シングルゲームならX3:reuinonやFreespace2みたいな方がいいな
328名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:35:22 ID:rGeZcqrT0
今のPCでもFarCryの最低レベルは普通にできる
329名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:36:02 ID:rGeZcqrT0
誤爆したorz
330名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 06:40:53 ID:ef/Td57ZO
艦隊戦やるとしたら、マスエフェクトウォーズとか言って
別ゲーで出すだろう

>>329
どんまいw
331名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:25:01 ID:gjYwsvn3O
>>321
一瞬、そらひでお物語と読んでしまった。
332名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 07:36:49 ID:5q/nqnry0
かわいそうなのはPS3ユーザーの方々
奴ら白騎士やデモンズが次世代rpgの頂点だと本気で思っているからなw

俺はSO4やマスエフェのみならずロスオデ、tov、インアン等
レベルの高いRPGで遊べることが至高の喜びである
333名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 08:35:16 ID:cKZu/yfj0
>SO4やマスエフェのみならずロスオデ、tov、インアン等

これ全部合わせてデモンズと一本といい勝負じゃね
ゲームの神度的に
334名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:15:20 ID:b0MCBqze0
ん?
335名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:17:15 ID:bJhHmgBk0
感動度ではソニー製品には敵いませんね
336名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 13:48:14 ID:lny4M10OP
TOV以外はどれも微妙な完成度ではあった
337名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 20:37:56 ID:H1KdBkYs0
>>332
目の肥えている奴はオブリやFo3に手を伸ばしていると思う。
今はTES5に期待したい。
338名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:23:59 ID:Ccq1XLMN0
http://japanese.engadget.com/2009/06/01/xbox-360-games-on-demand/
↑日本でも、これが始まれば、SO4のディスク入れ替えも無くなるのかな。

>>337
オブリやFo3、マスエフェクトもPC版で遊んだからなぁ…
XBOX360もPCゲーの劣化移植ばかりじゃなく、箱オリジナルにもっと力入れて欲しいよ。
Fable2もソコソコ楽しかったけどさぁor2
339名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:54:13 ID:uzrk5fUB0
>目の肥えている奴はオブリやFo3に手を伸ばしていると思う。

笑えるわwww
その2タイトルしか上げられないんだろ

>俺はSO4やマスエフェのみならずロスオデ、tov、インアン等
>レベルの高いRPGで遊べることが至高の喜びである

この中ではSO4、ロスオデ、インアンとやったがどう考えてもレベルの低いRPGだった
デモンズの方が圧倒的に面白いんだが
340名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:11:29 ID:H1KdBkYs0
>その2タイトルしか上げられないんだろ

PS3版もあるというのに。
341名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 00:45:07 ID:Oz+h/RdtO
338が典型的で笑えた、わざとだよね?
342名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 08:15:31 ID:OIfjwNqUO
世界に誇れる次世代和製RPGはデモンズソウルだけだな
ToVとSO4はそこまで悪くないけどJRRGの領域を出ないから誇るには至らない
白騎士とインアンは論外、ラスレムは人を選ぶ

和製RPGの品質低下は著しい、FF13なんかもうその象徴
343名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:08:07 ID:lJfUrA0B0
しかしPS2時代に比べれば当たり外れはかなり減ったと思うな
今は質的にどのRPGもある程度は面白いものに仕上がっているし
344名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 13:32:15 ID:vpnyLvCt0
萌えキャラやエロをふんだんに入れ過ぎると作品自体の品質が劇的に落ちる
そういう下品極まりない要素を削除し、入れない事で硬派で上品な雰囲気の作品が出来るのだよ
デモンズソウルはそういうくだらない要素をほとんど削除しヨーロッパ美術のような美しい作品として
JRPGの中でもトップクラスの作品となったってわけだ。
345名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:07:53 ID:atxaP5gA0
>>344
アニメっぽいキャラと厨2ストーリー、だらだらムービー重視の作品をJRPGと呼ぶのさ
デモンズはメーカーを知らない人なら洋ゲーと勘違いされかねない作風だし、本来の意味でのRPGだな
JRPG好きに薦めても速攻でクソゲーと判断されるのがオチ
346名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:36:15 ID:hAhnHSEf0
デモンズが敬遠されるのは、しつこく勧めてくる奴がどいつもこいつも
上から目線で、人の趣味を小馬鹿にしてるからではあるまいか?

ゲーム自体がどれだけ質が良くて上品だろうと、群がってるプレイヤーが下品なんじゃあ
どうしようもなかろうてw
347名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 14:54:49 ID:vpnyLvCt0
まあ俺は箱○で今でもMASS EFFECTやってるけどね。(2週目)
やっぱり独特のSFセンスとメカニックのカッコよさではJRPじゃ勝てないな
SFへの思い入れと愛をヒシヒシと感じるよ
銀河系マップ→散開星雲マップ→恒星系マップと切り替わるギャラクシーマップ見て感動しちまったぜ.。
海外ではこういう所凄く真面目に作ってくれるから大好きだわ。
天文、宇宙好きの俺にはタマランね
348名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:20:46 ID:GyFRAR4D0
>>346
え、それって箱で洋ゲーにはまりましたっていうにわか洋ゲー厨のことじゃなくて?
349名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:00:30 ID:lJfUrA0B0
箱○RPGクラッシュ全部足してもデモンズには勝てない
とか恥ずかしげも無くいうような連中やぞ
350名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:30:53 ID:s3IOQfds0
正直ひっそりと楽しんでるデモンズまでゲハの争いに引っ張ってやるなとは思う>GK
ゲハの話題にされる度にデモンズ住民がすげぇ迷惑そうw
351名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:52:42 ID:AX7ufMM/0
デモンズが神か言う人って、フロムRPG知らんかった雑魚でしかないと思うんだがな
352名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:47:25 ID:DTohOlrD0
>>351
キングスフィールド時代から考えると、SECの調整が入ってる分、
初心者にでもクリアできる難易度設定は良かったと思うけどね

>>347
俺はSPORE宇宙ステージのマウスホイールの回転で、銀河系→
恒星系→惑星へのダイナミックな移動に感心してたから、イマ
イチMassEffectの惑星探査には感動でけんかった。
全ての惑星に降りれるわけでもないし、沢山の原住生物の生態
観察が出来るわけでもなかったし…

ってか、やっぱFo3はエロMOD出てたのかw
http://gs.inside-games.jp/news/191/19167.html
353名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 22:57:33 ID:GyFRAR4D0
あー、あれ凄いよな
スケールの凄さを感じられる上に操作性もそんな悪くないって言う
でもあれは2度とやらんよ
安かったから良かったけどさ
MGS4みたいなんだよ
354名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 23:29:31 ID:3V+RjzKx0
>>352
> エロMOD
oblivionに比べたらまだまだだな
355名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:02:58 ID:Fz1binSu0
oblivionのMODはどこに向かってるんだろうって思いたくなる
ロケーション豊富だからスクショ漫画にも向くという
356名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:15:49 ID:wrX5lWbn0
エロは国境を越えるというが、非常に国際的な流れになってるな>オブリ
357名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 10:26:17 ID:QmdXniKZ0
デモンズってマゾゲーとか言われてる割りにはキングスフィールドより温いのか

大したことねえな
358名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:03:53 ID:4/t+3AER0
>>357
所見、無理ゲーだと思わせられるボスがいても、戦法を工夫して何回か
挑戦すればアクション苦手なヤツでもクリアできちまう難易度だしな。
初期のネタ設定通り“ソウル体で死んだらキャラロスト”だったら、
相当なマゾゲーになってただろうが。

>>355
まともな方向でスゴイMOD(外人チームが作ったクエストMODとか)も
あるけれど、それ以外のが目立ちすぎるからね。
美女NPC増やしてナンパ(コンパニオン化)し放題とか、箒に乗って
飛ぶとか、ドラゴンをペットにしたりとか…は、まだいいけど。
強姦・性病・搾乳アリのNPCとSexMODとか、NPCを誘拐して地下監禁
・調教とか、屍を食べてHP回復とか…なんというカヲス
359名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:21:15 ID:X1wyX6QI0
やっぱ、MODで好き放題できるとカオスだな…
まぁ、MODの場合は導入は個人の自由だから入れなきゃ良いだけだが

んで、SO4はともかく、マスエフェって実際やってる人が少なそうなのに絶賛だらけで胡散臭いな
360名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:22:56 ID:IelGuixX0
いや、箱ユーザーの中にはSO4如きで絶賛してる奴がいるんだからマスエフェ絶賛だらけってのは納得できる
まぁ実際面白いんだろうな
361名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 18:40:25 ID:6YUcglzY0
次回作が他の3部作物と比べても普通に期待されてるからなあ
無限航路といいアークライズといい序盤で評価されないゲームは流行らんなあ
362名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:01:43 ID:XtcLWuh90
エンターテイメントは掴みが肝心だからね
GOWとか開幕の半チュートリアル状態からド派手だし、海外はそういう演出が上手い印象
モンハンとか☆3クエまでずっと採集系ばっかで辟易した覚えがあるw
363名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:05:58 ID:LIbfBAqx0
どの☆3だよ。
364名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:43:37 ID:X1wyX6QI0
マスエフェクトはやりもせずにスゲースゲー言ってる奴が多いだけって感じ
GOWは序盤で凄い所を見せ過ぎて後は微妙って感じだったろ
GoWの事を言ってるのかも知れんが、GOW=ゴッドオブウォーだからな
365名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:01:38 ID:MD4vzHZpO
プレステ3でオススメのエスエフRPGおしえて下さい
366名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:46:51 ID:XtcLWuh90
>>363
最近やったWiiのMHGね。昔やった時は無印の後だから気にならなかったぽいんだが、
MHP2Gに慣れて久々にMHGやったら☆3終わるまで飛竜クエが無いのが凄ぇダルかったw

>>364
や、ゴッドオブウォーでいいのよw いやしかし、確かにGoWでも開幕から派手だったなー
ムービーで派手に見せるんじゃなく、プレイアブルかつチュートリアルも兼ねた「ちょいボス」
みたいなのを出してたのが上手いと思ったね>GOW
367名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:50:07 ID:NzSXbYw20
DSの無限航路が4万本で完売御礼か。
みんなSFに飢えてるやん。
368名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:55:08 ID:cqlv2fOW0
PS3でまともなRPGなんてないやん
デモンズくらいか?
369名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:55:22 ID:DVJOUBDf0
>>361
無限航路はCM見て面白そう!って思ったけど、DSならどうでもいいやと思ったw
370名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:02:01 ID:EyQuT5CuO
>>369
SF好きなら両方買えよwww
自分は両方買った
371名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:07:33 ID:DVJOUBDf0
>>370
いや、DSごと買うのはキツイっしょや?2.5万円とかだぜ?
MSはDSから360へワンタッチで移植できるコンバーターを出せ!w
372名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:11:36 ID:v7z4HqjyP
>>365
コクーンがうんたらかんたらでなんとかペティリシウム朱雀ってやつがオススメだよ(*^ワ^*)
373名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:30:21 ID:fLNldaXN0
>>371
DSは国民機なんだから持ってて当たり前だろ…
飽きたら嫁か家族にやればいいんだよ
374名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 23:53:52 ID:MD4vzHZpO
>372
バルスでジェノファージなら何となく分かるけど。
ハードコアとかほんかくものとか言われるものないのですか。
375名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:02:01 ID:hRZoCeoO0
ロスオデ ブルドラ ラスレム SO4 TOV インアン 天外 ショパン eM オブリ フォールアウト3 フィブル2 マスエフェクト
全部やろうぜ
376名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:06:22 ID:rPhEwvRF0
そうそう一粒の面白さはイマイチの物もあるが
これだけRPG遊べるのは魅力だよ
377名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:12:11 ID:EoUysFaP0
俺はSO4も面白かったんだが、ちっくしょ〜XBOX360のタイトル同士で争わせやがって!
FF13が出たら、FF13vsマスエフェ2でスレ立ててやるから憶えてるよ
378名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:16:19 ID:hRZoCeoO0
FF13の対抗馬はマグナカルタ2が適役かと
379名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:49:17 ID:63lY2NB/O
エフエフ、デモンズ、白騎士?片腹痛し
380名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:59:06 ID:Xdl0Xglq0
FF13はなんだかんだで期待してる。グラは一応JRPGの中では最高レベルで、
システムも単なるターン制にならない様に工夫しつつ、派手さも重視してるし
そのうえ戦闘前のロードも全然気にしなくて良いと、かなり良さそう

後は、バルスだかファルシだかの厨要素に耐えられるかどうかだな…
381名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:24:51 ID:xZk+ejEv0
つか、デモンズがウケてるPS3なら、BAROQUEシリーズもそこそこイケんじゃねーの
と思ったが、初代をリメイクしたPS2版やらがアレでは、到底無理だな…
キャラクターさえ何とかリアル風なら、もっとソレ系が好きな人にウケたはずなのにな
382名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:29:29 ID:J5bCcp1v0
恋愛シーンの入ってるRPGはほとんど糞、
あんなの見てよく喜べるよな。
モテないオタク達にとってああいうの見て嫉みが増幅されてイライラしたり死にたくなったりしないのかな?
その点、デモンズソウルはそういうくだらないシーンも無く終始硬派で安心してプレイ出来るよ。
383名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:06:06 ID:PeN9ylZ+0
>>382
つまり、恋愛シーンの入ってるRPGで喜んでる奴は
モテモテ野郎ってことだな!

…そんなんで死にたくなるような奴は、一生部屋から出ない事をオススメするがw
384名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:17:56 ID:qcL6H1RN0
>>382
つまりマスエフェクトは糞だと?
385名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:43:29 ID:J5bCcp1v0
MASS EFFECTは仕方がないよ、
洋画的な部分は何とか許せる
マスエフェクトはSF的な世界感もメカニックも大好きだし。
386名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:27:34 ID:uyfKkp5oO
マスエフェの宇宙における地球人の扱われ方が
なんとなく世界における日本人と被るんだよな
お陰で感情移入できまくりw
387名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:30:19 ID:bk2qFEl60
>>386
だが、製作者的には、日本人をモデルにしたのはサラリアンらしいよ
388名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:31:42 ID:2IKf3C9h0
>>1
ダントツでMassEffect

SO4のSFとか幼稚園レベルだろw
389名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 10:33:39 ID:8JklNPHx0
日本でもマスエフェクトが先だったら、SO4は5万も行かなかったんじゃないかねぇ
390名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:03:03 ID:0ZwF3DnT0
デモンズ喜んでるのはコアなゲヲタだけだな
一般ピープルは余裕でスルーゲームデザインだよあれは
391名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 11:18:59 ID:rPhEwvRF0
デモンズは面白いけど
PS3で結局それしかPS3でしかできないRPGてのが見当たらない
これは寂しすぎる
一つのソフトはいくら面白くても飽きは来るものだし
マスエフェクトやった後に息抜きに、TOVでアニメ調のRPGで息抜きもしたくなる
それを考えるとPS3ではどうなのかな?と思うね
392名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:59:53 ID:qcL6H1RN0
>>387
なるほど、サラリアンが主人公のマスエフェクトか
過労死する前に銀河に平和を!
393名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:05:48 ID:UbQBeG/50
>>387
実際はイスラエルの方が似てる気がする。
サラリアン。
諜報機関が滅茶苦茶優秀だったり
目的のためには手段を選ばなかったり
先制攻撃上等なあたり。
んでフィジカルは弱いけど頭脳は
優秀ってのも
オリンピックではパッとしないけど
ノーベル賞取りまくりなユダヤ人みたい。
394名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:53:42 ID:ZOJhF9Nn0
ハードコア以上の難易度をプレイした全てのプレイヤーが思うこと……ジェノファージの散布は正解だった。
395名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:55:31 ID:xZk+ejEv0
映画でもゲームでもSEX!!!SEX!!!!なメリケンゲーム最高って事?
GTA:SAみたいにマスエフェクトもエロシーンあるぜ!とか騒がれてたしな

でも洋画のエロシーンって邪魔なだけなんだよなアレ、必ずと言って良いほど入れるメリケンうぜえ
396名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:36:31 ID:Cp08HaxD0
>>389
マスエフェクトの発売が本国から1年半も遅れた最大の理由だな。
MSKKは国内メーカーに気を使っただけだから多分悪くない。
むしろローカライズのクオリティ考えたら良い仕事したよ。
問題はスクエニやカプコンのようにCEROを非関税障壁として利用している糞メーカーの存在。
397名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:45:04 ID:wWv8mDAz0
ニコニコチャンネルGTV  mass effect
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so7283960
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so7284815
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so7293549
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so7284354

渡辺さん:すごい。顔の表情がすごいですよね。
吉田さん:あと、このゲームはキャラクターの目を見てください。目の動きがすごいんすよ。役者さんたちが目の動きだけで演技してるんですよ。
渡辺さん:ほんとだ。目玉が揺れたりする。
吉田さん:このゲームは目のところを見てもらいたいんですよ。
渡辺さん:実写の映画では目の演技って、すごい大事じゃないですか。その領域までゲームが入っていったってことですよね。
吉田さん:普通のゲームって、目が一点にしか集中しないんすよ。でも、ちゃんと動くんですよ。このゲームはムービー中でも、左行ったり、右行ったり、上行ったりとか。それがすごいんですよ。
398名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:41:08 ID:ZV8EMWfs0
>>397
ソレは見てないけど、マスエフェクトは主人公が険しい顔しまくりで
あぁ、こりゃ日本の美形キャラじゃ余り無い表情だなぁと思ったな
399名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 05:44:35 ID:AsYl2lUH0
死体ですら目が動いているからな。
400名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 09:46:21 ID:bzPCjFGL0
>>398
時々わずかに笑みを浮かべることはあるが、あんまりさわやかな笑顔じゃないんだよな
なんというか「にやり」「ククク」みたいな感じでw

>>399
ねぇよw
401名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:19:41 ID:7bwVwGCY0
惑星探索で見かけるサラリアンのミイラの目は動きまくってるぜw
402名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:26:08 ID:QZZG68+c0
Zソートの精度の問題で瞼の下にある眼球のポリゴンが
チラチラ見え隠れしてて、それが動いてるように見えるだけだよ。
403名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:35:21 ID:4g0RpZus0
SO4に軍配が上がるな
404名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:12:39 ID:8W3OmsW+O
昨日トランスフォーマー観てたら箱のCMやってて
それにSO4の画面もちょっと映ってたけど、
改めて見るとやっぱ格好いいな。
シナリオや演出面の弱さがつくづく惜しいわ。
405名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:38:48 ID:aMYFmgQC0
>>403
操作不能なイベントシーンの数と長さ、Disc枚数などは確かにSO4が勝るな
406名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 05:34:48 ID:Av+vez5/O
違うだろ。ゲハ的に語るとRPGなら360
スレタイと>>1に合うタイトルがないハード信者涙目
407名無しさん必死だな
>>404
嘘みたいだろ・・・・SO4のすぐ後にマスエフェクトだったんだぜ?(不景気なんてぶっ飛ばせ)
いや、ほんと異星人がらみはなんとかならんかったのか

サレンを追うエッジってのもなんだかなあ