Forza3のグラが想定以上に美麗なのだが 4なの☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Gたま(ネコ系)
1080P/60fpsで車内視点まで収録
前作比10倍のポリゴン数
ダメージ表現あり、カスタマイズあり、パーツアップグレード有り
400車種以上 100コース超
発売は海外10月、日本は・・・

とりあえず続報を待て!

前スレ
Forza3のグラが予想外に良かったわけだが 3なの☆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244108799/
2名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:44:49 ID:cJElYqIf0
見てみたけどまだGT4レベルだなw
3Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 21:48:39 ID:T7VwXJ9f0
GT4美化しすぎ。
改めて起動して萎えたぞ。
今のPS3では動かないがな(´・ω・`)

ま、当時はこれでも感動できたんだよな。
月日の流れるのは早いょ。
あれからもう5年か。
4名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:50:14 ID:eeOx/3YqO
所詮DVD
音もグラも
5名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:53:08 ID:rQwvSAP10
E3に展示されたForza3は1か月前のビルドらしい。コクピットビューは30fps〜45fps
NeoGAF - View Single Post - Forza Motorsport 3 announced, October, cockpit view confirmed
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=16168414&postcount=775

Forza3は1080pどころか60fpsもまだ実現出来てませんw
発売までにコックピットビューでも60fpsを実現出来る様頑張りましょうw

------------------------
1080p詐欺(720pアプコンってwww)も酷かったけど、60FPSまで詐欺だったとは・・・。
6名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:53:13 ID:ZT8ZwcvLO
GT5逃亡w
7Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 21:55:38 ID:T7VwXJ9f0
>>5
なにその「ソースはゲハ」みたいなレベルは。
捏造すんならもっと真面目にコピペしろ。
やる気あんの?
山内悲しんでるぞ。
しっかりやれよ。
8名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:56:50 ID:xyQXdOPw0
>>5
neogafのソースと開発者の発言
どっちが信憑性あるかって話だ
9名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:57:13 ID:Z4dp/ERt0

ここまで無しの>>1乙ゲット!!!
10名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:57:28 ID:KzYKgpNSP
横転キター!GKザマァー!(ちょ テクスチャ1枚かよ・・・)
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG

1080P!1080P!(結局アプコンでジャギジャギかよ クソッ!)
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG

グラフィックすげー!(また歪み・・・駄目だこれ)
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_31.JPG

http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=13939&c_num=56

なんか可哀想になってきた・・・
11名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:57:31 ID:jrNmk6+rO
悪いがGは立てるな。

このスレは安置が立てて乗っ取られるスレだ

空気嫁
12名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:58:16 ID:N54VNyii0
>8
neogafってアレだろ?
2chソースのネタを胸張って記事にするところ
13名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:59:05 ID:KzYKgpNSP
>>2
なんか、GTPの方が綺麗なんじゃないかって思えてきたw
14名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:00:15 ID:rQwvSAP10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm651463
GT5P

これに勝ててんの?
15名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:00:43 ID:ul5qQvPMO
来ました末尾P
16名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:02:13 ID:cJElYqIf0
>>8
じゃあ1080p60fpsが出せるのなら今すぐ出して見ろよw
ほら出せよ 出してみるよwww
17名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:02:32 ID:1LruH07BO
コンセプトムービーってw

GT5P持ってる奴をだませると思ってんの?
18名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:02:59 ID:KzYKgpNSP
>>14
勝てるならGT5の前に出さないw
19名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:03:58 ID:Z4dp/ERt0
>>16
チンコ戦士はさりげなく、「出してみるよwww」 とか
下品な下ネタ仕込まないでww
20名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:04:16 ID:1LruH07BO
>>18
早くうぷしろよ
21名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:04:40 ID:10aLVUYl0
GT5Pが60fps維持できるようになってから煽れよ
22名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:05:51 ID:rQwvSAP10
コンセプトムービーというけど実際リプレイでは
あれくらい画質でてるしな・・
FORZA3のリプレイは・・・
赤のアウディのリプレイがたしかどっかにあったが
正直たいして2からグラ的なものは進化なかったね
23名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:06:07 ID:GHNnngfs0
GT好きな人は
毎回挙動、グラが凄いしか言えないのかよ
てかPS3でフォル出てたら絶対買うでしょ?w
24名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:06:22 ID:KzYKgpNSP
>>21
FM3は60fpsすら出ないんだってなw
大変だね XβOX360で開発するってw
25名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:07:40 ID:1LruH07BO
>>24
スルーっすか
26名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:07:43 ID:B6oZxrMx0
>>23
絶対買わんと思う。GTこそ真理だから。
27名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:09:16 ID:KzYKgpNSP
>>23
痛車好きじゃないんでお断りします( ゚ω゚)
28名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:09:46 ID:8aKLpVu4O
またG様がスレ立てとかパンツ戦士しっかり仕事しろよ

とスレみたらしっかり仕事しててワロタw
29Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:10:20 ID:T7VwXJ9f0
>>11
オレはアンチだぞ( `_ゝ´)
30名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:11:15 ID:1LruH07BO
>>27
はやく吐いちゃいなよ、PS3すら持ってません、GT5Pやったこともありませんてw
31名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:11:33 ID:GHNnngfs0
>>26
なんかPS3と箱の為に内心気になるけど
箱又はPS3嫌いだからやらないってなんか大変だなw
32Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:11:54 ID:T7VwXJ9f0
>>24
おい。
前スレから音速で逃げんじゃねーよ。
33名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:12:17 ID:HsNRtIEK0
GTPSPはUMD一枚で800車種以上だというのに
ForzaはDVD二枚で半分の400って
34名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:12:37 ID:B6oZxrMx0
痛車はまさに諸刃の剣だな。
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:13:37 ID:L4XpHmpE0
車の裏はポリゴン1枚
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:14:30 ID:1LruH07BO
>>32
このスレからも逃げ出したんじゃね?
37流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:15:04 ID:KzYKgpNSP
>>32
あまり基地外に絡みたくなくてな
暇になったらたまには構ってやる(笑)
38Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:15:11 ID:T7VwXJ9f0
まあGT潰されたらPS3そのもの終了な感じだからな。
戦士(,,゚Д゚) ガンガレ!
39Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:15:34 ID:T7VwXJ9f0
>>37
暇だろ、どうせ。
40Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:15:44 ID:T7VwXJ9f0
>>37
つーかレス遅いよ。
しっかりやれ。
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:15:45 ID:G07V/43P0
>>33
そんなGTPSPローポリ車確定みたいに貶すなよ!気分悪いわ
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:15:46 ID:GHNnngfs0
>>34
痛車のおかげで世界のユーザーに楽しんでもらえてるしいいんじゃない?
アニメ系ばっかじゃなくておもしろ系も沢山あるし
43流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:16:10 ID:KzYKgpNSP
>>33
せっかく、FM3の良いところ(あるのか?)を語りあうスレだってのにw
台無しじゃないかw
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:16:51 ID:1LruH07BO
>>37
ひとつだけお聞かせねがえませんかー

GT5P 持 っ て な い だ ろ?
45Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:17:13 ID:T7VwXJ9f0
>>43
なんでアンチがForza3の良い所探してんだよ。
無いものでもでっち上げて叩けよ。
レベル低いよ、あんた。
46名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:17:18 ID:jrXC1SAI0

というか、もう潰されかかってる、いやもうダメでしょw

GT5Pで呆れたし、このE3でもムービーだけ、、さすがに愛想尽かした。
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:17:24 ID:NeivO/0T0
>>33
大容量BDなのにDVDに負けているGT5Pの悪口はやめろ
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:17:27 ID:xyQXdOPw0
えっ
GTPとかユーザーをなめてるゲームを買うやつなんていないっしょ?w
49流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:17:54 ID:KzYKgpNSP
>>35
なるほど、開発費高騰を低減させるテクノロジーが売りかw
やるねーT10はwww 
50Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:18:00 ID:T7VwXJ9f0
基地外叩くには基地外より基地外にならないとダメだぞ。
それができないなら最初から叩くな。
根性入れろ。
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:18:11 ID:B6oZxrMx0
>>42
だって、Forzaがどんだけ優れててもあいつら痛車レース乙で済ますんだもん。
52Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:19:14 ID:T7VwXJ9f0
>>49
GTはボディ下の空力がマイナスだからな。
腹見せて走ると超加速してくれるんだぜ?
これGTの世界では常識な。
知らないと笑われるぞ。
53名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:19:22 ID:NeivO/0T0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_143551.jpg
「作る」がないのがポリフォ
54流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:19:32 ID:KzYKgpNSP
>>45
>>35が良いところを見つけてくれたぞ
泣いて感謝しろよ( ゚ω゚)
55名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:20:06 ID:bUWlz/3y0
痛車目的の奴以外もうForza残ってねえじゃん
56名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:20:15 ID:1LruH07BO
>>49
ユーザーでもないのになんでそんな必死なの?仕事?
57名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:21:20 ID:NeivO/0T0
みんなでGT5を褒めてやればGT信者も喜ぶだろ。
十字木ーがすごい
58名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:21:50 ID:1LruH07BO
>>55
FORZA持ってるの?GT5P持ってるの?外野?
59名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:22:24 ID:GHNnngfs0
>>51
あいつらってGT信者?

んなもんほっとけきゃいいんだよ。
楽しんでる奴は楽しめばいい
60流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:22:38 ID:KzYKgpNSP
>>55
寧ろそこは誇るべきだと思うんだ 痴漢だけに(笑)
また、一つFMシリーズの良いところが分かったな( ゚ω゚)ハハ・・ハァ・・
61名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:23:30 ID:J59n5aCw0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html
前作の720p/60フレーム表示から、1080p/60フレーム表示に進化させ、
グラフィックス面に関しては「グランツーリスモ5 プロローグ」と同等以上の水準に引き上げられたことになる。

  ↓

Xbox Evolved - Xbox 360, Info, Reviews, Previews, Videos and more at Xbox Evolved
ttp://xboxevolved.e-mpire.com/article/Forza_Motorsport_3/5541.html
Forza3はネイティブ1080pじゃなくて720pをアップスケーリングして1080p 

おまけにたったの8台(笑)


62名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:23:30 ID:rWITXXPe0
>>57
ちょwww 確かにパッドでテレメ見てる時の方向誤爆は泣き所ではあるな
63Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:23:56 ID:T7VwXJ9f0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm219275
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1872083


Forza3の横転なんてGTは初代の頃からやってんだよ、馬鹿
64流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:25:36 ID:KzYKgpNSP
GTキラーは一般人お断り!( ゚ω゚)ニキニキ
65名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:25:58 ID:B6oZxrMx0
>>59
だが、黙殺されるのは悲しい。
66名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:26:29 ID:L4XpHmpE0
今回の車の裏にしてもGT5pの十字木にしても、都合の悪い部分は見せないようにしたほうがいいのになんで見せてしまうんだろう。
67名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:26:57 ID:rWITXXPe0
横転で喜んでいる意味を理解してないな

ただころがるだけ では ここまで歓迎されなかった
セッティングに対する らしい挙動 とセットで初めて意味が出てくるんだぜ?
68名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:28:07 ID:10aLVUYl0
車の裏が見られるから嬉しがってると思ってんのか

まあ、F1がダウンフォースもなく大ジャンプして喜んでる連中だもんなあ。
69Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:28:09 ID:T7VwXJ9f0
ハードが替わってPS2になっても、車体下部の空力バグは放置。

http://www.youtube.com/watch?v=tXTgRrSJczo

なぜGTが空を飛んでしまうのかは、このあたりに原因あると思うょ。
70名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:28:19 ID:1LruH07BO
>>64
だから早くニコ動並のグラを出せるお前のPS3みせてみろって
71名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:28:41 ID:PIs+Olpy0
おい、FORZAを痛車ばかりだと思ってるろうが、ネタ車やレプリカ職人にも神はいるぞ

FORZA3のペイント機能はもっと高機能になって欲しいな。
フリーライティング出きると良いんだけどな
72名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:28:41 ID:lyP09IrR0
末尾Pで××××(放送禁止用語)とかwwww
73名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:29:03 ID:NeivO/0T0
http://gyazo.com/0ecf86c921b0494a639550fca6e27c84.png
これを見ればGT5のグラが最強であることが証明される。
74名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:29:16 ID:rWITXXPe0
あー 十字木のほうか…
十字キーなら GTのほうが(ってかPS3が)できが良いとおもた
75名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:30:14 ID:bUWlz/3y0
>>71
レースは?・・・(´・ω・`)
76名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:31:31 ID:PIs+Olpy0
>>75
外人とLiveでガチレースしてると脳汁と同時にチンコ汁出まくりだぞ
77名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:31:48 ID:BA9mGUdW0
>>66
横転不可という制約が消える事が、裏面書き込んでないなんて些細な事と対価なら大歓迎だからじゃね

車の裏面を綺麗に作りこむゲームじゃないんだから
78名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:32:40 ID:xa6+yWqRO
これHDD必須ってマジ?
俺遊べないじゃん
79名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:33:15 ID:B6oZxrMx0
GTは車の裏のポリゴン数も半端じゃないから制作大変なんだよな。
80名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:33:40 ID:BA9mGUdW0
>>78
データディスクみたいな物があって、それの反映に必要なだけ
遊ぶだけならHDD不用なんじゃないかと思う
81名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:34:38 ID:aePvpPzQ0
グラだけが支えだったGT信者がグラでも並ばれちゃって発狂してるザマは笑えるw
82Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:35:07 ID:T7VwXJ9f0
>>79
横転しないんだから作る必要ないじゃん。
トランクルームん中は精巧にモデリングするだろうけど(´・ω・`)
破損の時に開いたりするからな。
83名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:35:33 ID:25wjyKYV0
さすがG様スレ
スレの進行速度が半端ねぇw
84名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:35:57 ID:rWITXXPe0
>>76
ノーマルカーでレースすると 低いクラスで痺れまくるぜ
息のあう人同志だとクリーンなサイドバイサイドや 出し引きの駆け引きあったりで たまんねー
85名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:35:58 ID:uaE5c4r60
GTって走るだけだしなぁ

ペイント 動画編集、実写数台横転させてシミュレートさせてリアルに物理演算とか、な〜んにもないね

しかも発売おっせーし
もう持ち上げるのも苦しくなってきた頃かな?

ペイントで盛り上がってるところをミジメにハンカチかみながら悔しがってろよ プレステオタク
86名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:36:29 ID:PIs+Olpy0
>>81
俺、GT信者でありFORZA信者でもあるが、センス無い地味なコースが多かったFORZAシリーズだったが、今作は良さそうだ。
オリジナルコースで走って楽しいのは断然GTだったからな。
87名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:36:39 ID:1LruH07BO
>>81
ただのバイトじゃね?擁護するやつ誰もGT5Pやったこと無いみたいだしw
88名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:36:52 ID:NeivO/0T0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3245660
これを見ればどれだけGT5がリアルなのかわかる。
89名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:37:11 ID:F1PAj2+V0
パンツの主張を野球に例えると

A「うちの選手は球速160キロ出すぞ!どうだ!凄いだろ!」
B「へ〜・・・ところで変化球はどれほどなんですか?」
A「変化球は今度覚えさせる予定!そんなことより球速!!球速が大事なんだよ!」
B「まあ、たしかに球速は大事ですけど・・・うちは球速はそこそこで変化球とスタミナに力を入れてるんですよ」
A「球速しょべー!!球速大事だろ!うちの選手は球速160キロですよ!!うひひぃ」
90Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:37:15 ID:T7VwXJ9f0
ん?
GTは破損を取り入れ、Forzaは1080Pと10倍ポリゴンで対抗
だからね、双方歩み寄ってるんだよ
切磋琢磨だな、琢磨。
こうして技術競争していく事でどんどんゲームが進化する。
GTしか無かったらまだローポリでジャギジャギ、6台しか走らないようなゲームで満足しなきゃならないんだぞ?
GT信者はForzaに感謝し、Forza好きは山内のビッグマウスに感謝しないとな。
91名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:37:57 ID:uaE5c4r60
グラフィック「しか」ないGTと

グラフィックもあり、他にもたくさんのウリがあるforza


どっちがゲームとして正しいのか、ゲームとして楽しいのかは言うまでもない



92名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:38:21 ID:Od09jrPl0
なんか知らんけど盛り上がってますね
Forzaってそんなに注目されるほどのタイトルだったっけ?
93名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:39:56 ID:PIs+Olpy0
>>89
球速160km/hあるなら変化球よりコントロールがどうかだろ
94名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:39:58 ID:u6om15Hh0
きっとピチTなら三菱の名車を入れて俺たちの度肝を抜いてくれる



74式とか
95名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:40:04 ID:uaE5c4r60
>>92
予想以上にグラフィックが進歩した上に、GTには絶対無理な、車内視点横転や、ペイント、動画編集などが
実装され、本格的に危機感を抱き、ネガキャンされている状態でございます。

GTは未だに2010年すら発売不可能のようですしw
96名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:40:29 ID:xa6+yWqRO
>>92
無理やり大作扱いしてます
97名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:40:44 ID:NeivO/0T0
サンバートラック入れたらGT5買っちゃうな。思い出の車だし
98Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:40:47 ID:T7VwXJ9f0
>>92
大して期待されてなかったレースゲーの続編なんだけど、
ソニーの主力タイトルであるGT対抗プロジェクトの一環らしく、
予想外にも1080Pやら60fps、車内視点、10倍ポリゴンで対抗してきて戦士大あわてでござるの巻という事で。
99名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:40:49 ID:BJBGyTQM0
>>92
今世代じゃ一番売り上げ本数出してるレースゲーだからね
100名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:41:18 ID:uaE5c4r60


GK「ニコニコで痛車が挙がってきたら、またネガキャンする作業が始まるお」

101名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:41:38 ID:PIs+Olpy0
>>92
初代はかませ犬的感じだったが、ハードを箱○にしての2で物理演算、ペイント機能アップにより一気に躍進した。
そして、3でGTを追い越した感じがするぜ
102名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:41:40 ID:rWITXXPe0
>>94
三菱エンピツなら F-1 を忘れてもらっちゃ困る
103名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:41:55 ID:N54VNyii0
>92
400万本近くうってるらしいお
104Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:42:43 ID:T7VwXJ9f0
これからForza3発売まで4ヶ月以上はひたすらForza3のネガキャンが続くよ。
ゲハ的にはネタが投下されて良かったねってかんじ。
105名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:42:45 ID:uaE5c4r60
GT5pって150万本程度でしょ?w  ショボくて笑える
106名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:42:57 ID:PIs+Olpy0
>>102
あー因みにわかっていると思うが、三菱自動車などの三菱グループと三菱鉛筆は全く別の会社だぜ
107名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:43:29 ID:WlssMFel0
G様は美希カーは作らんのか?
108名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:43:37 ID:uaE5c4r60

このスレタイにしてから、自尊心を刺激された戦士がよく書き込みにやってくるなww




109名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:44:25 ID:PIs+Olpy0
>>104
発売までにどんどん情報が公開されて贔屓目に見てもGTの完敗が目に見えて、多分GKは無視して他の話題に移行するよ
110名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:24 ID:NeivO/0T0
>>109
少しでも粗を見つけて叩くに決まっているだろ
111名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:33 ID:rWITXXPe0
>>106
男の皮先 (KHI 川重)
三菱エンピツ (MHI 三菱重)

富士重の隠語忘れた…
112名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:36 ID:uaE5c4r60
GTってオンラインだと、壁に接触すると、ベーゴマみたいに回転して空飛んでいくよな。

GT5の魅力ってそのあたりだと思うんだ
113名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:50 ID:u6om15Hh0
とりあえずForza3が発売されたらメンズナックルの「ガイアが(ry」の
痛車作ることだけは確定してる
114名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:55 ID:5zegWZ5D0
>どっちがゲームとして正しいのか、ゲームとして楽しいのかは言うまでもない

ゲームに対して正否判定してるような人間の話は聞く必要が無い
115名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:56 ID:PIs+Olpy0
GTに取って、FORZAのペイント機能はお株を奪われた感じなんじゃなかろうか。
オークションとかで取引出きるのを見ると、カーライフになってるもんなぁ。
116名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:46:15 ID:B6oZxrMx0
>>82
バカだな、誰も見えない所にまでこだわるのが男の美学じゃないか。
それくらいGTって凄いもんなんだよ。多分
117名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:47:03 ID:PIs+Olpy0
GTはAMGメルセデスCLRを収録するべきだろ
無理だけど
118名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:47:06 ID:rWITXXPe0
>>115
カーライフの方向はTDUじゃね?
119名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:47:19 ID:D1vyWgEk0
マジレスしとくと4ヶ月もかからずに3ヶ月後あたりに体験版がでると思う
そこで皆ガックリで煽られまくるかも
ただ製品版買えば意外におもしろいということで
グラはどうせ期待できん
120流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:47:21 ID:KzYKgpNSP
ヒャッハー!FM3は1080Pで10倍界王券
車の裏だって、こんなにゴージャスでデリシャスなんだぜ!

http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG

あれ?( ゚ω゚)
121名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:48:37 ID:PIs+Olpy0
>>116
しかし、誰にも見えるところに拘りが無いところがあるぞ。
コースとか

あのコース際にあるテープみたいなのにぶつかるとゴツンと跳ね返されてコースに戻されるの興ざめする
122名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:48:42 ID:NeivO/0T0
コミュニティの繋がりもForzaの魅力のひとつだろ。
一方GT5はモールス信号で挨拶をしていた
123名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:49:45 ID:PIs+Olpy0
>>118
ん〜まぁ広義にはそうなんだが、車をオクでやり取りするってというジャンルが確立しているというのはGTスタッフはやられた感はあると思うぜ
124名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:49:54 ID:B6oZxrMx0
>>118
TDUはキャラメイクとアイテム交換頑張ってドライブインで
ダベルこと出来たら素晴らしいカーライフ。
125名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:49:56 ID:uaE5c4r60
>>122
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:49:57 ID:T7VwXJ9f0
まとめ
GT5P:1080p出力時・・・1280x1080 2xAAからのアップコンバート
               (ピット、ショールーム等は1920x1080 no AA)
※フレームレート:60fps(リプレイ時:30fps 4xAA)、最大同時出走台数:16台

Forza3:1080p出力時・・・1280x720 2xAAからのアップコンバート
※フレームレート:60fps(リプレイ時:30fps 4xAA)、同時出走台数:8台

重要なのは1080Pなんて初期設計段階で想定してないような箱○が
なんで1080Pデフォを謳ってるPS3にここまで近づいてしまったかという事だろ。
127名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:50:05 ID:NeivO/0T0
>>120
Forza3しょぼすぎwwwwwwwwww
GT5ならこれくらいすごいグラなのにねw
http://gyazo.com/0ecf86c921b0494a639550fca6e27c84.png
128名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:51:14 ID:B6oZxrMx0
>>121
車以外は見ない方向で。
129名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:51:16 ID:uaE5c4r60

いや〜 出てないタイトルを持ち上げるのもそろそろ限界に来てるんじゃないでしょうか?w

forza15が出るあたりには、もうちょっと長いGT5のトレーラーが見れることだろう とか外人が言っててワラタ
130名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:51:37 ID:BA9mGUdW0
>>92
トリプルミリオン越えてて注目されて無いとしたらおかしい
131Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:51:38 ID:T7VwXJ9f0
つーか車の裏って人間で言う所のスカートの中のパンツみたいなもんで
普通はあまり見せないし、何もないと変だからとりあえずテクスチャ一枚作ったて程度で十分だろ。
ここまでポリゴンで作ってたら、じゃあどこを叩いたんだいって言いたくもなるさ。
132名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:52:05 ID:JTITTqd00
つーかお前ら前スレ埋めろよw
133名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:52:22 ID:uaE5c4r60
>>127
手抜きすぎてワラタwwwww  さすが 他に力を何も入れてない走るだけGTwww
134流石GTキラー( ゚ω゚):2009/06/05(金) 22:52:26 ID:KzYKgpNSP
>>127
GK乙!2年前のゲームと今年10月に発売されるゲームが、
同程度、もしくはそれ以下って言いたいのか このやろう!( ゚ω゚)
135名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:52:46 ID:BA9mGUdW0
>>129
あれ外人じゃない。ペンが走り始めると止まらないittousaiっていう日本人スタッフ
136名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:53:41 ID:NeivO/0T0
>>134
オレはGT5がすごいと言っただけでGT5Pがすごいとは言ってないぞ
137名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:54:21 ID:PIs+Olpy0
>>120
画像汚すぎて良くわからん
もっと綺麗なのは無いのか?
138名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:55:52 ID:jk6WFV1F0
>>109
GTは発売しないから、どれだけでも偶像化できるしな
139名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:56:28 ID:C6+2Wnq00
>>127ってGT5?
140名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:56:43 ID:6IIsyFLfO
最初は車とコースのでき具合から車がコースに浮いて見えてたけど、もう見慣れたので平気かも
141名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:57:42 ID:NeivO/0T0
>>137
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/305/for20.jpg
Forza3ショボすぎwwwwwwwwwGT5の圧勝だなw
142名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:57:59 ID:B6oZxrMx0
しょうがないなあ、俺が見本見せてやるよ。

あれー?レースゲームで今時出走台数最高8台?

えー、夜はレース出来ないんだ。光源処理大変なんだね。


これくらい言えよ。
143Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/05(金) 22:59:42 ID:T7VwXJ9f0
つーか前作比10倍ポリゴンってつまり前作はどんだけよ
GT5Pの珠玉の20万ポリゴンは半年かかってるんだし
144名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:00:21 ID:HuBgvcAh0
車種リストマダー
チンチン(ry
145名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:01:29 ID:NeivO/0T0
>>143
前作は5万くらいじゃなかったっけ?
まあ本気だせばポリフォのモデリングなんて余裕で超えるつーことだろ
146名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:01:32 ID:P+jpAGOk0
夜もないのか
それじゃ雨とか嵐とかもないだろうな
う〜ん
やっぱり中途半端
147名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:01:37 ID:BJBGyTQM0
>>108
別に「予想以上に」なんだから、そこまで過敏にならなくていいのにねぇ・・・
あまりにもGT5の情報出なくて苛立ちを隠せないらしい・・・・
148名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:03:59 ID:6PFSl4SqP
G様ゲハ帰ってきたのか
149名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:04:52 ID:pKVXV1dk0
GT5は何時までも発売するつもりが無いからズルイ!!
脳内予想で、必ず相手より上回っている事になる。

きちんと発売するForzaは不利だよ・・・・・・・w
150名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:05:00 ID:0YRO3D7N0
GT5はどうせTGSででるよ
薄型とあわせて大々的に
151名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:06:12 ID:B6oZxrMx0
死んだらカリスマ化 ならぬ 生まれる前からカリスマ化
152名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:06:56 ID:rWITXXPe0
>>146
T10のイカレタ思考だと、ウエットは単に低μ路にとどめるつもりはないかと思われる。
(既にターマックでの部分的μ変化はやっちゃってるし)

周回かさねて乾いていく様をうまくシム内に導入できた時
雨降らせるんじゃないかな?

現状でも、シム部に影響を与えなさそうな
晴れのまま、日照の変化は欲しいところだけどね
153名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:07:25 ID:xa6+yWqRO
400車種すげー
PSPのGTは80車種だっけ?(笑)
154名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:08:16 ID:NeivO/0T0
戦死があまりにもハードル上げすぎて山ちゃんGT5出せなくなったじゃん。
もう台数少なくても破壊表現なくてもタイヤ痕付かなくてもいいから早く出してくださいって言えばいいのにね。
155名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:09:03 ID:BA9mGUdW0
>>152
拘りだすと、雨量の違いや溜まり方の違い(オーバルは溜まらないなど)まで考えなきゃならんしな
156名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:09:47 ID:pKVXV1dk0
>>154
ハードル上げたのは山ちゃん自身。
信者は、それを信じているだけ。
157名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:10:08 ID:HT06ypUy0
>>149
でもGT5の綺麗なムービーがあってこそ、T10が対抗して良いゲームを作るモチベーションになるんじゃないか
158名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:12:10 ID:pKVXV1dk0
>>157
既に発売されている、他のレースゲームやPGRの方がよっぽど参考になるとおも
159名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:12:27 ID:p6tBOeTj0
GT5ずっとでない方が色々なレースゲーが進化していいんじゃね?
信者も妄想できるし。遊べないけど。
160名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:13:15 ID:BA9mGUdW0
ヴァイパーウェアだな
161名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:14:47 ID:pKVXV1dk0
>>159
発売されたら幻想から覚めちゃうもんね。
しかし、その幻想でForzaを貶されるのはなんか嫌だなw
162名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:15:27 ID:B6oZxrMx0
前から言われてるがレールファン方式がPS3にもGTユーザーにも一番合ってるよな。
1080Pなんか余裕だし超美麗だし、音は7.1chロスレスだし完璧だろ。
163名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:18:06 ID:w8iWE5Ze0
キムチβoxのホルツァはGT何とかと違って実際に遊べるんだぞ!

国内では誰も遊んでないってだけでwww
164名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:18:44 ID:7i3szpGq0
発売前のGTが最強
165名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:18:58 ID:gwrp0ty50
スレタイ、しょぼかったに戻そうぜ。
GKホイホイ状態で馬鹿が沸いて始末に負えない。4なの、とかもキモイし。
166名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:21:14 ID:Q/0FTXMKP
>>143
西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」講座
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
車両に対するポリゴン数は、8〜10万ポリゴンだったPGR3とほぼ同等か
それ以下(内装モデルも含む)。

なので、Forza3の車1台あたりのポリゴン数は100万ポリゴン弱ってとこか
167名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:21:21 ID:gwrp0ty50
立て直してこようか?それとも次スレ早めに立てておくか
168名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:23:15 ID:Q/0FTXMKP
>>152
Forza2で雨天を実装しなかった理由は、
タイヤメーカーが雨天時のデータを機密扱いしてを出してくれないから、
だった

雨天時のμがどうこうとか、Turn10はそんな次元の話はしないよw
169名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:25:25 ID:6fTZBP9G0
forzaやったことないが実コースってあるん?
170名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:26:11 ID:rWITXXPe0
>>168
データ貰えなかったからって諦めるんかなぁ? 素朴な疑問だけどね。
自腹でギアぶっ壊して音取ったり、車ころがして挙動データ採取するような奴等だし
171名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:27:29 ID:l0gkh5rz0
3は1000万本も狙えるな
172名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:30:07 ID:otofi1hgO
4なのとかキモいよな

でもここにいる大半の奴はそんな事思わないし、キモいと思うよなって聞かれてもガンスルーだよ
G消えて
173名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:30:21 ID:BA9mGUdW0
>>166
近代グラフィックって、モデルを美麗なままポリゴン数を何所まで減らせるかが面白いところなのにな
車とかはディティールにこだわらなきゃならないから自然にポリゴン数が上がっていく
(例えばロスプラのモデルは1キャラ1万ポリゴン)
174名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:31:10 ID:N54VNyii0
>169
鈴鹿とかニュルとか筑波とかラグナセカとかシルバーストーンとか
175名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:31:28 ID:+oE+bIom0
もう何だかんだでFM2から2年経ってたのか
2年半で続編が出るんじゃ
もうGTなんて何年待たせるつもりなんだかね
176名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:31:54 ID:RymDoLY80
Forza2の実在サーキット

* Mazda Raceway Laguna Seca
* Mugello Autodromo Internazionale
* Nürburgring Nordschleife
* Road Atlanta
* Road America(DLC)
* Sebring International Raceway
* Silverstone
* Suzuka Circuit
* Tsukuba Circuit
* Twin Ring Motegi(DLC)

付属のショートトラックは省略
3ではこの倍程度になると思われる
177名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:34:01 ID:N54VNyii0
DirectX11でテッセレーションがやっとこさ使えるから
ポリゴン減ったりしてな
178名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:34:38 ID:6fTZBP9G0
結構あるのね
今からでも買って来ようかな
3はスパも入るんだっけ?
179名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:36:07 ID:rWITXXPe0
>>168
仮にデータ貰えててウエット実装してた場合 タイヤのPIどうなってたんだろ?

PI縛り部屋でレース →雨じゃん →俺スリック履いてる →履き替えたら PI外れたorz
なんか別の面で苦しそうだよね
180名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:37:37 ID:RymDoLY80
ハード、ソフト、ウエット、エクストリーム的なコンパウンド選択を許すなら
その場合PIはソフト基準とかかな
同様のことは燃料搭載量にも言えるだろね、満タン時の重量でPIを出す
181名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:38:37 ID:jk6WFV1F0
>>167
巣に帰れよ
ゴキブリツーリング崇拝のスレなんて掃いて捨てるほどあるだろw
182名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:44:37 ID:uTLBWPXK0
>>178
セブリングの最終コーナーで悲鳴を上げるに1票。
183名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:58:17 ID:szwwX+yW0
前スレあと19レスだから、埋めようぜ!!
184名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:58:44 ID:gwrp0ty50
>>181
だから、ここがホイホイ状態なんだってば
それでいいならまあ、しょうがないけど。
185名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:05:37 ID:V/EzwDVKP
>>173
噂だけど、Xbox360のGPUに搭載されているテッセレータという機能を使ったのでは
ないかという話がある

テッセレータというのは、荒いポリゴンデータをGPUに与えると
その間を補完するように高ポリゴンにしてくれるという機能

この機能を使って、アップ時とかに自動で高解像度ポリゴンを生成して
綺麗に見せているのではないかという説

しかしソースが全くないw
186名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:06:19 ID:VrFjvY4S0
どっちにしろ突撃は止まないと思うぜー
NGしてほっとくのが一番
187名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:08:50 ID:rCSSI+fU0
本スレが比較的穏やかだから、いい防波堤になっているといえよう
どうせ発売されれば価値観の異なるプレイヤー同士で罵倒しあう地獄の
スレになるんだし
188名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:12:11 ID:ntSDJHDW0
前スレ埋めれ
まだあまっとるがな
189名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:13:14 ID:BCEXbk/B0
>>185
西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット」グラフィックス講座
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/3dlp.htm

この記事だと書いてないが、GoWあたりは使ってるな
190名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:14:41 ID:V/EzwDVKP
>>189
善司の記事はいつも読んでるけど、
GoWで使われているという記事を見たことが無い。

ロスプラにも使われてないし、なんでその記事を持ってきたのか意味不明だが
191名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:17:56 ID:2BnocRZP0
まあGTのシミュレーションエンジンはPSPでも楽勝で動いちゃう物だしそりゃグラフィックにも凝れるよな
192名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:21:01 ID:1UFHvd3E0
マジレスすっと本当にテッセレータ実装すれば
1080p60fpsも容易になる
簡単にいえばポリゴンの処理をほぼGPU自動任せにするということ
それだけポリゴンは実はCPUに多大に負荷かけてるということ
360の次世代機もでも実装できそうにない
193名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:23:22 ID:BCEXbk/B0
西川善司の3Dゲームファンのための「Gears of War 2」グラフィックス講座 -GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090515_168708.html

> 画面に付着するのがSSBS。2D的な血しぶき。流れ落ちたり吹き上がる血しぶきが3D的な血しぶきだ。
> 血の海のさざ波表現は、後述の流体シミュレーション×テッセレーションによるもの

3DゲームファンのためのXbox 360-GPU講座〜「ATIのXbox 360-GPUはNVIDIAもうらやむGPUだ」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050520/x360_g.htm

> 「適応型テッセレータ」は次世代WindowsのLonghornのグラフィックサブシステム「WGF2.0」で、
> 実装が断念/延期されたフィーチャーだ。
> これをXbox 360-GPUではModeling Engineというソフトウェアの形で実装している。

特記して無いだけで常用してると言っても過言ではない
194名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:25:17 ID:ITOX/ZqJ0
>>193
おおおお、すげーじゃん!!
195名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:25:31 ID:46DQE+qa0
>>191
ばっか、おまえ、PSPって実は凄いんだぞ?
CELLを使いこなした物理演算で「360では絶対に無理」と吹聴されまくったLBPでさえ、PSPに出せちゃうんだから!
196名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:27:14 ID:1UFHvd3E0
ソフトウェアの形で実装している

あんまり想像したくないなww
ハードウェアT&LですらソフトウェアT&Lでやれば
ほんと同じ画像品質出すにしても信じられないくらい糞重くなるからなww
197名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:28:31 ID:ilN/eCVJ0
とりあえず峠が復活したので満足かな
198名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:51:19 ID:VrFjvY4S0
>193
テッセレータっぽい実装はRADEON初期から実装してたんだけどね…
ATIのイルカのデモとかが印象深い
やっとこさDirectX11で実装だそうだ
199名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:56:11 ID:3IBPrd6Q0
Forza2も、叩かれたお陰で知名度アップしたんだよな。
それがなきゃひっそり発売日迎えてた気がする。
Forza3もきっと、発売日までこのスレをアンチが続けてくれるだろうw
200名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:28:19 ID:e2NdeTNr0
GT5がよくやるプレリンダ動画?ってのを具体的に教えて
>>14の動画よーく見ると
路面とかある所ではこれどう見ても実写じゃね?ってとこと
おいおい明らかにCGの質感とテカリでてるぞとか
背景の木がいきなり十字じゃねってのが出てきたりするんだが
単純に合成でFAなの?
201名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:34:32 ID:V/EzwDVKP
>>193
お!
その記事読んでたのにその文面が記憶に残って無かったよ!
ほんと謝ります。ごめんなさい

お礼と言ってはなんだけど、他にテッセレータが使われてる例のソース。

【COMPUTEX 2009レポート】
AMD、DirectX 11対応ハードウェアをデモ。ウェハも公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212409.html?ref=rss
旧ATI時代からRadeonはテッセレーションのサポートを積極的に行なってきたことも
Bergman氏から語られた。
2002年にRadeon 8500でTruFormという機能を実装したのが始まりで、
2005年にXbox 360のGPUでテッセレーション処理を行なうハードウェアユニット(テッセレータ)を実装。
2007年にはRadeon HD 2000/3000シリーズにXbox 360と同等のテッセレータを実装し、
当然2008年発表のRadeon HD 4000シリーズもこれをサポートした。

MassEffectとピニャータ。この2作品はテッセレータが活用されている?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/212/409/ph05.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090603041/screenshot.html?num=009#
202名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:35:30 ID:VrFjvY4S0
ゲームの実機画像ってのは30分の1秒とか60分の1秒で
毎回絵を書き換える必要があるんだ、ゲームにならないからね
でも、ムービーはたとえ一枚の絵を描くのに1分掛けても
アニメのようにコマ撮りをすれば仕上がるんだな
計算に時間を掛ければそれだけ綺麗な絵を作る事も出来るし
そもそもPS3より高性能なマシンで絵を描く事も出来る
203名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:36:45 ID:V/EzwDVKP
204名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:37:30 ID:VrFjvY4S0
2002年のイルカデモ懐かしい…
205名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:40:19 ID:e2NdeTNr0
>>88
笑いすぎて死にそうになった
206名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:10:51 ID:iOJEa1Sr0
>>193
下のやつ当時読み流してたけど、
いい加減に移植(マルチ)すると差が出てしまう理由が良くわかったわ。
PCじゃnVidiaしかここんとこ買ってないんだけどね。
207名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:06:42 ID:9BHmppI60
208名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:23:06 ID:SASG6OXGO
>>207
嘘だろ
こんなレベルまできてんの?
嘘だろ…
209名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:23:16 ID:E7ND5Y250
GT5がもたもたしてる間にグラも追い越しちゃったね
挙動ははなからぶっちぎってるしGT5終わっちまったな・・
210名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:29:57 ID:FLnjyao10
GT5(笑)
211名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:34:22 ID:+q8EGJR40
>>208
さすがにプレイ中はジャギると思う

とはいえ4枚目の背景がやべぇな
212名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:34:29 ID:cSSFbKBv0
>>209
「『GT5』の発売はまだはっきりといえません。
 いや、すぐに出そうと思えば出せるし、
 一方でまだまだやり足りないことはあります。
 やはり納得のできたものになってから出したいんです」
213名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:35:44 ID:h2/ff0Mb0
Forza3を貶しに来たPS3ユーザーとPS3ユーザーのG様が煽り合い……?
どうなってんだこのスレwww
214名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:37:22 ID:Qos8c9Qi0
>>178
スパ西浦?
入ったらいいんだけどなぁ・・・
215名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:49:43 ID:vbGpMisM0
>>10
そのリンク先見たけど、
どこを優先してどこに手を抜くかというのはあるからなぁ。
GT5にもあるし。

おれは正直どっちが優勢っていうのは無い気がするけどね。
どっちもすごいと思う。
俺はPS3のみ持ってるからGT5を買うけど。箱しか持ってなかったらForza3を買ってたと思うよ。
216名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:02:30 ID:VjIe3Mga0
尻文字P がどうしたって?
217名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:07:51 ID:bYafvGAt0
>>207
これどう見ても720Pアプスケ画像には見えないんだが。。
SO4みたいな開発画像詐欺じゃね?
218名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:11:32 ID:rGUPLB8U0
リプレイか開発画面だよ
前作もすげー絵見せてたけどプレイ中はそれほどでもない

とは言っても最高の挙動とペイントで問題なしなんだけど
おまけが予想以上に豪華ならそれはそれで
219名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:56:26 ID:P0BUFz96P
Forza3はリプレイデータを用いたHD動画作成機能があるから、
高品質モデルデータを用いたプリレンダ映像をゲーム内で
作れるようになってるのかもね
220名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:26:37 ID:NPbYm+nz0
山欝さん痩せてたね・・・
眠れないのかな・・・
221名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:36:15 ID:iCO6ewQb0
そりゃぁ、何年も人と金を掛けて成果が出せないんじゃ無能の評価を受けてるだろうしツライだろう。
222名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:44:15 ID:V/EzwDVKP
Forza3、PitPassレポート第1回
ttp://forzamotorsport.net/en-us/pitpass1.htm
翻訳
ttp://www.neo2.jp/games/forza3/pitpass_report.shtml

このスクリーンショットは、実際のゲームプレー中にリアルタイムレンダリングされたものなのです!
E3用の実行環境は5月の初めごろにつくられ、また、毎日良くなっていますから、
実際に発売される頃には、今よりもよりクオリティの高いものに仕上がるでしょう。
もしあなたがこれらのスクリーンショットを手を加え修正されたものだと思ったのであれば、
それはForza 3が非常に素晴らしいゲームであるからそう見えてしまったという事になるでしょう。

ゲームプレイビデオもプリレンダリングで模造したCGではなく、
ゲーム画面をキャプチャしたものです。私たちはそういったズルはしません。
223名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:52:33 ID:40vl1EZO0
ズルw
そうだよな、ズルはよくないよなw
224名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:01:19 ID:sI3abhGl0
>>219
プリレンダの意味がわからないなら黙ってたほうがいいよw
225名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:04:48 ID:rCSSI+fU0
俺もちょうど公式だらだら読んでたところだけど、新しいSSを3枚やるよって記事で
フォトモードでとったもんだよ、って言ってるね

俺は2のフォトはそんなに使ってないからどうだったかわからんけど、プレイ中の画面と
どういう差があったんだろう
226名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:05:41 ID:WWaal1Xx0
>>222
>ゲームプレイビデオもプリレンダリングで模造したCGではなく、
>ゲーム画面をキャプチャしたものです。私たちはそういったズルはしません。

ソニートか、スクエニとかに聞かせてやりたいですねw
227名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:20:37 ID:4KW0Tmvv0
>>207
このグラでデイトナUSAみたいなのやったら気持ち良さそうだな
228名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:20:42 ID:BCEXbk/B0
ズルしてる奴がいますよって話だよなw
229名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:27:09 ID:Fz/2ye/Z0
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-forza-motorsport/50685
ハンコン、、、T10理解してるよ、、、出るのか??
3画面スゲーな

フォル2の時でも四輪別々にタイヤ計算してることをGT開発ではやらない(やれない)って言ってしまってるんだね、、、
そんなGTをフォルと同じ次元でプレイ感語れるのが不思議でならないwww
230名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:27:10 ID:9BHmppI60
峠の背景グラやばいよな

つーか多少劣化したところで、グラフィックが劇的に向上してるしなぁ
これでペイント&動画編集は最高だよ。

律子ペイントして、横転しまくってボコボコにしたい

231名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:29:27 ID:9BHmppI60
>>222
スゲー
232名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:29:49 ID:ibW4MIEp0
フォトモードなら、もっと背景と道路の細かいところを綺麗にして欲しく成っちゃう
写真を合成でもいいや
233名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:31:24 ID:YkhUNo190
>>222
これのことだな
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-forza-motorsport/50144?type=flv
よくみると、Actual Gameplay Footageってかいてあったわw

トレーラーはさすがにトレーラー用に作ったやつだろうな。レンダリングは実機だろうけど、
トレーラー用のカメラワークとかあるだろうし。
234名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:31:37 ID:9BHmppI60
>>232
無理をいうな 車にリソース割きまくりなんだよ。
235名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:31:51 ID:BCEXbk/B0
個人的には、前作も十分すぎるほど綺麗だったんだけどな
PGRのビザーレにいた奴らが合流したんだっけ?クオリティアップの理由はそこかな?
236名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:34:37 ID:ibW4MIEp0
>>234
うん、だから無理言っちゃう。
一時期自分のペイントして走った車を壁紙にしてたけ。
237名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:39:24 ID:Fz/2ye/Z0
リプレイまで60フレだったやば過ぎだねw流石にそれはないか
238名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:41:43 ID:DCBki8ox0
GT5は発売されない出す出す詐欺だけど
Forza3はちゃんと発売されるのが一番の違い

そしてGT5は出るまで神ゲーw
239名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:41:51 ID:9BHmppI60
動画編集とやらがどこまでできるかで、評価が変わりそう
240名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:42:25 ID:GChn5p5S0
>>235
一番ビザーレのスタッフと交流があったのはMSに囲われてた頃だね。
初代Forzaが技術提携とか多かったらしい。

観戦モードはPGR3から確立された技術だけど
こちらはMSが特許を取得してる技術だからForza3にも間違いなく使われるだろう。
PGRの時点で1つのレースを同時観戦できるユーザーの数は3万人だと言ってたな。
241名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:42:58 ID:wtYXorOn0
マーケットプレイスでE3ステージのHD動画見たけどキレイになったねー。
PGRシリーズみたいだ。
早く横転したい。
242名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:43:42 ID:V/EzwDVKP
>>237
リプレイは綺麗さをだすために30fpsにおさえつつグラフィック強化するのが普通だけどね。
243名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:43:56 ID:3MQhcYVO0
>>233
BGMがForza1と似ててかなり好み
244名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:44:58 ID:Fz/2ye/Z0
>>242
セガラリー2はリプレイでも60フレ安定だったから谷口の意見がどこまで通るかに掛かってると思うが?
245おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 07:46:08 ID:s32yz5yT0
リッチな30fpsとスムースな60fpsを設定で選べると最高なんだけどな
さらにリプレイ編集できるとなると厳しいかw
246名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:47:58 ID:9BHmppI60
綺麗な30fpsのほうがいいかなぁ
自分一人で見ててそのほうが楽しいし
動画とかyoutubeに上げる時どうせ30fpsになるし
247名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:48:25 ID:65BV8M0M0
リプレイは30の方がテレビ見てるっぽくていいな。
レース中は60じゃないと困るが
248名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:50:13 ID:DCBki8ox0
巻き戻しは地味にうれしい
GRIDでは重宝した
249名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:52:20 ID:YkhUNo190
Forza2のとき、開発陣が残念ながらリプレイは30fpsになっちゃいました
って言ってたから、頑張って60fpsにする可能性はあるかもしれないけど、
30fpsで綺麗にしてもらったほうがいいかな。普段30fps以下の動画で
十分満足してるしね。
250名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:56:18 ID:Fz/2ye/Z0
プレイ中の画像が2のリプレイ超えてる様なのに
これを30フレでリッチってどんなリプレイになってしまうのかw
251名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:59:31 ID:V/EzwDVKP
Team Blackjackが作ったトレイラーはリプレイそのものでしょう
252おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 07:59:52 ID:s32yz5yT0
なんかキャリパーのピンまで作ってるみたいだから、30フレになったらそのピンに埃とかついてるのも見えるんじゃないか?w
超絶ズームとかできてそんなの見えたら凄いな
253名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:02:25 ID:BCEXbk/B0
>>252
流石にそれは1世代早いw
254名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:05:39 ID:9BHmppI60
次世代xboxのforza5あたりだったら、もう完璧に実写と区別つかんよ
背景も車体もなにもかも。
255名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:06:14 ID:YkhUNo190
>>252
それはT10が埃の物理演算エンジンをつくってからだ
256名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:08:34 ID:Fz/2ye/Z0
>>254
ダートや雨の計算拘ってて3と見た目変わらないかもw
257名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:10:04 ID:PREHeQyc0
Team Blackjackのトレーラーってスタントのやつ?
258名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:10:38 ID:GChn5p5S0
>>256
完璧を追求するT10だから、そこらへんは現状の360ではシミュレート不可能と判断してて
その環境の表現は次世代機へ持ち越すと判断してるのかもね。

幅広く手を広げて中途半端になっちゃうゲームとかイラネーし
259名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:16:05 ID:Fz/2ye/Z0
>>258
個人的にも中途半端じゃいらないからそれ位拘ってくれると信じて
それ以上の拘りと開発の進化でT10が作ると期待したいw
260名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:17:17 ID:doU6m0vu0
Forza3はいきなり技術が向上しすぎてるから
実はプレイするとこんなんでしたって落ちを期待する
261名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:18:28 ID:BCEXbk/B0
>>260
捻くれる気持ちはわからないでもないが涙拭けやよ
262名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:20:58 ID:Fz/2ye/Z0
>>260
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-forza-motorsport/50685
ここまで出来ていて
しょぼくなるとは思いたくないが、、、
263名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:21:01 ID:FWwg3iIo0
お花畑だなぁ
264名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:21:05 ID:rCSSI+fU0
俺はForza信者だがどちらかというと>>260の気持ちはわかるというか
265名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:22:11 ID:FLnjyao10
>>260
なんとかプロローグですね
わかります
266名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:22:48 ID:doU6m0vu0
>>261
なんでGT5は出ないんだっ!(;ω;)ブワッ
267名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:23:18 ID:PREHeQyc0
誰も教えてくれん・・イインダイインダ・・

あのスタントのトレーラーがリプレイ編集してHDレンダリングして動画出力される
ってやつなんかな、冒頭のAudiとか吹っ飛ぶGT40とか凄すぎるんですけど・・。
あれただのムービ−?
268名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:24:14 ID:rCSSI+fU0
ただのムービーだな
269名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:25:31 ID:PREHeQyc0
さすがにあれはムービーか、サンクス
270名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:25:50 ID:GChn5p5S0
まぁ一番悲惨で笑えるのはGT、Forzaからパーフェクト無視を決め込まれてる
ニードフォースピード:シフトなんだけどな。

さんざん迷走しまくって、いまさら何の個性も無いレースシムだして売ろうとか
何年前で思考と待ってんだよって思う。
271名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:26:00 ID:BCEXbk/B0
>>266
ピチTに聞けやよ

>>267
俺にわかだからチームブラックジャックが何なのかがイマイチ理解できてなくて答えられない

話してた内容からすると、あれと全く同じような物を各々で作れるらしい
車配置して動かして、更にそれを好きなアングルから撮影できるんじゃないのかな
272名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:27:14 ID:GChn5p5S0
>>267
ムービー自体はプリレンダだけど
出てくる車のモデリングと破損状態は実機にも使う同じモデリングってのは
MSの車ゲーでは良くあること。
273名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:27:14 ID:Fz/2ye/Z0
>>267
なんなら3発売したらシステムリンク(もしくはオンで)で腕磨いた連中集めて近いリプレイ集でも作って
ネットに流せば良いと思うが?
274名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:27:18 ID:BCEXbk/B0
>>270
バーンアウトとNFSは出すぎて興味無くなった
買っても次の年には新作出るんじゃなぁ。野球ゲームじゃあるまいし
275名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:30:17 ID:AnYJ8Y0K0
バンパラは面白いと思う
276名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:34:11 ID:PREHeQyc0
>>271>>272
ひょっとして簡易レンダラーみたいな機能ついてて、グラフィックもの凄くなんの
かなと、ちょっと期待してしまったw
>>273
車の動き(も凄いけど)じゃなくて、グラフィックスの話ね。
277名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:39:41 ID:YkhUNo190
>>274
バーンアウトは、リベンジでもういいやっておもって
パラダイスをスルーしてたけど、半年後に買って
スルーしてたのを後悔した。
278名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:42:53 ID:V/EzwDVKP
279名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:43:45 ID:Lmpiqesy0
マケプレのトレーラー観て気付いたんだけど、
なにげに自車のドアに他車が写り込んでるんだよな
280名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:46:15 ID:lx3HaA0m0
リベンジ系の新作出ないかなぁ。
パラダイスは個人的にまったく面白くない
絵もなんか暗いし
281名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:01:51 ID:Fz/2ye/Z0
>>280
スピリットとか言うのでよくね?マケプレに着てるし
どう見てもR4のコースでトラブルが起きてる様な感じがするw
R4やって妄想膨らませ作っちゃった人だと思うw
282名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:03:52 ID:SYGZf1rz0
なんで1080pとか60fpsとか嘘ついたのかね
283おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 09:06:12 ID:s32yz5yT0
>>282
最初から怪しいとは思ってたけど、あそこまで言ってるんだから本物出るまで待とうよ
デモ機はD5の設定になってないだけかもしれんし、まだ鋭意製作中のものなんだし
284名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:09:41 ID:rCSSI+fU0
嘘とはいわんが、大げさ、紛らわしいと言われるのはわかるかな
解像度は興味ないから情報おっかけてないけど
fpsはコックピットビュー以外では60でコックピットビューが怪しいってレポートでしょ
完全に嘘だとはいえないんじゃね、ただ壇上で自信満々に60って数字出されると
コックピットもか!と思うから、アンチが突っ込むのはわかる
285名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:19:22 ID:9BHmppI60
アンチは細かい事をグチャグチャとうるせーなー

どうせ盛り上がるんだから黙ってはしっこで見てろや
286名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:20:36 ID:lx3HaA0m0
PGRとフォルツァの違いを教えてくれ
287名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:22:02 ID:wO86vkLD0
まあ嘘って言うのは発売してからにして欲しいね。まだ4ヶ月はあるんだからさ。
それまでにうまく調整してくるんじゃない?
288おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 09:22:16 ID:s32yz5yT0
>>286
PGR 見た目と音重視
Forza2 挙動重視
Forza3 全部入り
289名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:23:57 ID:rCSSI+fU0
体験版やれば一番わかるんじゃないかな>PGRとForza
PGRは俺も最新作の体験版やっただけだからよくわからんけど
とりあえず真冬の凍りついた路面でもエキシージがForzaでサーキット走行中の
プロトタイプマシンよりグリップあるのはわかった
290名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:30:22 ID:hW/kXeeOO
フォルツァ2の時も嘘ついてたよね。
コースが50以上あるっていってたが、実際はミラー、レイアウト含めての50だったし。
GT5の方があらゆる面で上だねぇ。
291名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:32:03 ID:rCSSI+fU0
さすがにそれは言いがかりというか
しかも最後の行はForza3以上に不確定じゃねーかw
挙動と物理で上回ることはないと思うけどなぁ
292名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:32:47 ID:wO86vkLD0
GT5っていつ出たっけ。
293名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:38:06 ID:hW/kXeeOO
GTは16台表示、フォルツァ3は8台表示
ここら辺も差かな?
GT5Pも常時60fps出せてる訳じゃないし、フォルツァ3は同等かそれ以下だろうねぇ。
まぁ、GT5がいい意味でマジキチなソフトだからなぁ。
フォルツァ3も綺麗なグラと言えるんじゃない?
294名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:38:29 ID:Fz/2ye/Z0
>>292
太陽隔てたとコロにある地球と姉妹の惑星では
こちらの地球のGTとは違く
GT5は発売されて4輪ごとに別々計算する素晴らしい出来なんだよきっと
295名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:40:17 ID:rCSSI+fU0
家庭用のゲームでわざわざタイヤメーカーからデータもらったり実車ぶっ壊して
破損のデータ集めるForzaもいい意味で狂気だと思うけどなぁ
360fpsの演算とか必要なのかと
296名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:40:45 ID:Fz/2ye/Z0
>>293まともな挙動計算してないのだから24台とかやれば良いのになGT5w
297名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:47:04 ID:hW/kXeeOO
挙動かたるやつは面白いよな〜。
変なカスタマイズに変なタイヤはかして挙動がおかしいとか言ってる動画が多いんだよね〜。
まぁフォルツァ3は720ネイティブだろ。
それぐらいはやってもらわないと困る。
とりあえず、アーケードの人はHDD120Gの22300円かかるからなぁ。
まぁなくてもできるけど、仕様みたら必須だよね。
298名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:48:33 ID:YkhUNo190
>>297
嘘吐きとか誇大ってのは、お前みたいなことを言う
299名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:51:08 ID:rCSSI+fU0
まあ俺程度の運転経験や工学知識では少なくともGT5Pのスペック2とForzaでどっちが
再現性高いか詳細に論ぜよ、と言われたら赤点とりそうだけどさ
バージョンでころころ挙動かわるのはなんなんだろうとは思うな
いったい何をシミュレートしてるのかと
300名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:51:12 ID:Fz/2ye/Z0
どうもフォルツァ3とかGT5が発売してるもう一つの世界の人が書き込んでるよなw
301名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:52:14 ID:VFwitL790
60GBのHDDで足りるだろう。120GBが欲しいのは人情としてわかるが。
302名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:53:16 ID:Fz/2ye/Z0
>>299
開発が4輪別に計算してないおって言ってしまってるのだから、、、
303名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:53:53 ID:rCSSI+fU0
でも詳しい人にはForza2とGT5Pの挙動について語ってほしいね
色々ブログとか探すんだけど、なかなか専門的でかつ両方に触れられる人って
いないんだよねぇ
304名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:54:00 ID:hW/kXeeOO
>>300
GT5Pの方でいいよ。
ボリューム以外はフォルツァ3と張り合えると思う。
305名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:55:50 ID:TIR/uR030
306名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:56:14 ID:rCSSI+fU0
GTもテレメトリつけりゃいいのにね
議論の材料としては優秀じゃない
307名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:00:16 ID:L0LD9HEr0
>>222
ttp://forzamotorsport.net/ja-JP/pitpass1.htm

ログイン失敗する人はWindows Liveサインアウトすればみれる
308名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:01:10 ID:L0LD9HEr0
こんにちは。 Forza Motorsport シリーズと、その開発元 Turn 10 の公式ホームページ、
Forzamotorsport.net へようこそ !
早速、この Forza ピットパス レポートで嬉しいニュースをお伝えしたいところですが、
まずはこれまで言いたくても言えなかった言葉を、思いっきり叫ばせてください。



Forza Motorsport 3. Forza Motorsport 3. Forza Motorsport 3 キタ━━━━ ( ゜∀゜ ) ━━━━ !!!




ふぅー、すっきりした。
309名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:01:43 ID:hW/kXeeOO
あぁ、もちろん早くにソフトをリリースするのも重要なサービスだから、その点は優秀だよ。
山内のインタビューによると他社だったらすでに発売してるクオリティーには出来上がってるみたいだね。
フォルツァやるなんて人は、昔、GTやってただろうし、山内は完成してもまだまだ十分じゃないって
職人気質持った人だって知ってるだろうけど。
310名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:03:13 ID:hW/kXeeOO
上のはフォルツァ3のことね。リリース
311名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:05:27 ID:rCSSI+fU0
GTはやりこむまでにいたったことがないし山内の発言をいちいち正確に記憶しているわけじゃないが
あまりあてにならんということは知っているw
312名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:06:08 ID:wAfVRqE00
>>284
2も発売前数ヶ月の段階では60出てなかったけど最終的には仕上げてきたよ
313名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:09:32 ID:wAfVRqE00
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212789.html

GT5Pの物理シムはPSP GTと同程度
314名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:17:16 ID:9BHmppI60
GT5は挙動も物理演算も全部ショボイんだから車に全力でリソース割けるんだろうなぁ

forzaは実写数台転がしてシミュレートするくらい本格派だから、GTと比較するのはforzaに失礼
315名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:18:35 ID:V/EzwDVKP
>>290
コースとトラックの意味を理解してれば別に嘘でもなんでもないが

逆言えば、Forza3は100コース以上とうたってるじてんで
20トラック以上あることはわかるわけで。

GT PSPの紹介でもちゃんとコースとトラックを使い分けてるぞ?
316名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:20:29 ID:rCSSI+fU0
なんにせよ、レースゲーム業界すべてに言いたいが
逆送とショートトラックで数稼ぐのはやめてくれ
キングコブラあんなにいらねーんだよぉおおお
317名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:25:18 ID:5+2eT+9d0
GT5のE3の映像、なんかしょぼいと感じたのは俺だけですかね
何の驚きもなかった
318名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:26:34 ID:Ex8w9Cqd0
かなりの人がそう感じてるよ
319名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:26:41 ID:PREHeQyc0
ムービー出してきたことに驚いたよ・・
320名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:29:18 ID:5KasraukO
>>309
> 山内のインタビューによると他社だったらすでに発売してるクオリティーには出来上がってるみたいだね。
妥協しないという割に、GT5Pなんていうハンパ物は出すんだな。
なんか、明日から本気出すっていうばかりのニートに似てる。
321名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:29:53 ID:/tMpM7Tk0
>>313
どれだけ手抜きだったんだw
322名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:33:04 ID:bcKL0I6A0
>304
ペラい書割背景にPSP相当の挙動エンジンでパーツ交換もできないGT5Pがどうかしましたか?
323名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:40:22 ID:3ldyj1m1O
大容量いかして美麗なコース400創るよー
FM3爆死決定(^Д^)ギャハハハハハ



と山内は考えるとシュミレーションしてみるww
324名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:05:34 ID:tKHVMBf50
Forza3でゴッサム4の都市が使えれば、もう1段階上の神ゲーなんだが。
325名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:07:21 ID:YkhUNo190
>>316
数があるのは別にいいんだが、
横スクロールだけで選択させるインターフェイスはやめてほしい。
326名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:08:35 ID:raXblAMF0
■「ねんどろいどぷちTHE IDOLM@STER ステージ01 ゴシックプリンセスVer.」
受注生産販売を開始いたします。
受付期間は6/6(土) 23:59まで
新規要素として765プロの事務員「音無小鳥」も追加。

http://goodsmile.ri.shopserve.jp/
http://goodsmile.ri.shopserve.jp/pic-labo/1_2009May07132858_2436.jpg
327名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:10:57 ID:3ldyj1m1O
DISK2のコースがPGR4のだたりして(ノ∀`) アチャー
328名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:13:59 ID:QG1d/z+J0
>>326
小鳥さんだけ欲しい
329名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:15:31 ID:tcgCeXuI0
>>309
出すたびにユーザーを裏切る奴だってのは知ってるw
>山内
330名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:16:41 ID:h0x6PRpN0
>>324
PGRは街ごと読み込みするからな。
流石に容量的に無理だろ。
331名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:24:36 ID:h0x6PRpN0
>>307
> 同様に、ゲーム場面のムービーも、すべてがゲーム中に撮影されたものばかりで、
> ごまかすための CG などは一切ありません。
>
> Turn 10 は画像や映像の不正な加工を許しません。
332名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:29:57 ID:3ldyj1m1O
GT3しかやってない

ランエボ一台を十台に見せる詐欺しだろうww山内ww
333名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:32:50 ID:6DLtNWpTO
前作は衝突のデータ取るのに何台も実車壊してたが
やっぱ横転も転がしたのか?
334名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:35:39 ID:gbeGognf0
前スレ>981へ。
マメシバは俺の嫁。
335名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:49:51 ID:OIdnAj1yO
>>333
データを取るために数台転がしたって言ってたな
336名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:51:40 ID:ufUPC1ng0
ウェットコンディションがないのは残念だけど、やはり処理速度の問題で
仕方ないんだろうなぁ…。
ハードウェアもゲームエンジンも全く違うので単純比較はできないが、
同じシム系の『GTR2』などでも、ウェットコンディションにするとフレームレートが
半分以下にまで落ちる。
337名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:03:05 ID:e2NdeTNr0
雨とか雪は無理でも
夜は限定だけどあるんだよね
ぶつけてライトいかれたら月の光だけ?
たくみじゃあるまいし絶対走れない
338名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:05:42 ID:ilN/eCVJ0
夜の峠だと?!
339名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:18:49 ID:3ldyj1m1O
日没、悪天候はレギュレーションでレース不可
FM2からの常識ジャネーノ
340名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:21:12 ID:tXKFVTwFO
G様ゲハに帰ってきたのかw
341名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:25:12 ID:h0x6PRpN0
>>339
ル・マン
342名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:25:41 ID:3MQhcYVO0
1には夜間あったがな
343名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:26:00 ID:bcKL0I6A0
山岳コースはあるみたいだけど峠とジムカーナ(コーン自由置き)のソースが見当たらないんだが
誰か貼れる人いたらよろんだぜ

峠はイニDみたいなの想像してる人がいるかもしれんけど
日本の峠道みたいな狭いコースは無いと思うんだけどねー
344名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:29:23 ID:zDm0X8/N0
夜間は遠景を描写しないからfps的には楽なんだけどなw
345名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:31:54 ID:fcEctwa4O
Gたまって誰?
G様P本人?別人?
346名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:33:47 ID:3ldyj1m1O
ルマンは例外だろ

ナイター、夜峠、24hならGRID
347名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:35:06 ID:h0x6PRpN0
ル・マンを例外にする意味が分からない。
じゃあWRC。レースじゃなくてラリーだが。
ダートラでもいいぞ。
348名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:45:09 ID:RTo39wfk0
普通の車好きだから痛車とか受け付けない・・・
ペイント付加と可能で部屋分けてほしいわ・・
349名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:46:13 ID:3ldyj1m1O
>意味わからん
頭悪いのかwかわいそう
350名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:47:18 ID:Qos8c9Qi0
>>305
Energizerって箱○についてた電池のメーカーだよな?
向こうじゃかなり大きい会社なんだろうか?
351名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:52:40 ID:mlXiYNue0
>>345
http://gamerbook.net/wiki/G%E6%A7%98(%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AB%E7%94%9F%E6%81%AF)
352名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:52:59 ID:V1p/44wW0
エナジャイザー(Energizer )はアメリカの大手電池メーカー。
普及価格帯の製品には買収したエバレディ(Eveready )ブランドを使用する。
電池以外に懐中電灯なども販売している。

アメリカ市場では、高性能一次電池の市場で改良型リチウム電池のe2リチウム電池で
パナソニックのオキシライド電池と争う。(実際は、特性と価格が違うので、使い分けると良い)

2005年より、富士フイルムと電池事業で提携していたため、富士フイルムが同社製の
電池類を国内に供給していた。これらはダブルブランドで販売され、マンガン電池がFUJIFILMと
EVEREADY、アルカリ電池やリチウム電池、ボタン電池がFUJIFILMとENERGIZERであった。
しかし、2008年6月、富士フイルムは電池販売から撤退し、シック・ジャパンが事業を継承している。
353名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:53:18 ID:IG5dBRYJi
>>345
他にG様がいたら怖いな
354名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:53:45 ID:V1p/44wW0
ソニーエバレディ

エバレディブランドは、ユニオンカーバイドの歴史ある電池事業を買収したもの。ユニオンカーバイドは
ソニーとの合弁会社としてソニーエバレディを1975年に設立して日本市場に参入していた。
当時、電池開発のノウハウが不足していたソニーが電池事業に参入するための合弁で、ユニオンカーバイドが
製品開発を担当し、ソニーが製造するという役割分担だった。ところが、ユニオンカーバイドの
ボパール工場(インド)で事故が発生、これにより、同社の財務が急速に悪化し、ソニーとの合弁は1986年に終了、
日本市場からエバレディブランドが消えることとなる。ソニーエバレディはユニオンカーバイドの持分を
ソニーが買い取り、100パーセント出資のソニーエナジー・デバイスとして、電池事業を継続している。
355名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:58:38 ID:6DLtNWpTO
>>354
戦士がインド外注をバカにする理由はそれか
謎が解けた
356名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:59:11 ID:YkhUNo190
>>350
あの電池、山のようにウチにあるな
357名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:00:07 ID:fCFeGOWy0
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 11:56:16 ID:ZLFhEz5v
>>547
ディレクターいわく2から3への挙動エンジンの最大の進化は
タイヤのよじれ挙動のシュミレーションでまったく新しいレベルにあると
車がロールしているときやコーナリング中、タイヤのよじれが大きくなる
よじれ具合はサイドウォールの高さ、サスペンション等の条件により変わる
結果、ステアリングレスポンスも変わる
358おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 13:00:33 ID:s32yz5yT0
>>351
うわ、俺のもあるw

でも内容酷いな;;
水虫治ったのに;;
359名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:01:40 ID:Fz/2ye/Z0
>>357
横浜タイヤ人気になりそうだねw
ブリジストンはサイドもぐニャるからね、、、
360名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:01:56 ID:Qos8c9Qi0
>>352
向こうの代表的な電池メーカーなのね。
さんくす!
361名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:03:59 ID:mlXiYNue0
>>358
気にするところ違うだろw
362名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:07:22 ID:IL7izYvmO
>>351
PGR4ストーリーちげぇw
363名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:10:41 ID:400mQaBk0
>>357
アドバンvsファルケンで信者論争が起きるんですね?
これこそ新時代のカーライフシミュレータ!w
364名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:11:47 ID:Qos8c9Qi0
>>363
俺はいままでポテンザ派だったが、今のはダメだ
今度はZ1スタースペックにする。
365名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:11:55 ID:YkhUNo190
>>351
ゲハで360を手に入れた直後ぐらいまでしか知らなかったんだが、
意外と動画編集うまいな
366名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:13:35 ID:bcKL0I6A0
>357
タイヤ関連スレの各メーカー信者が暴れそうだなw
367名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:15:14 ID:IG5dBRYJi
横浜タイヤ一択の俺には隙のない話だった
368名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:17:34 ID:6DLtNWpTO
>>365
アイマス動画編集するのにゲハで聞きまくってたからな
369名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:30:35 ID:VFwitL790
>>365
動画編集はもっとうまいやつ居るけど、アイディアが秀逸。
去年ことだったか春香にギター弾かせたときはびびった。

最近のMMDのやつは使い方がうまい。
MMDで全部やっちゃうひともいるが、アップはキャプチャ画像、と引いた絵で動きを
見せたいときはMMDなんてうまいところついてる。
370名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:44:28 ID:iCO6ewQb0
根本的な問題というか質問というか何なんだけど、GT5って作ってるの?
371名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:46:26 ID:qi9vhXyD0
GTのポーダブルが10月8日に発売だってな
372名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:47:34 ID:Ww1SJmcI0
>>370
いつでも発売できる状態とか言ってたぜw
うそくせーーよなwww
373名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:59:54 ID:6DLtNWpTO
いつでも出せるのでGTHDは中止しました
いつでも出せますがそれまでの繋ぎでGT5Pをお楽しみください
374名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:08:45 ID:ZQkkL74h0
>>222
KZ2やGT5開発者に聞かせてやりたいぜ… ( ;∀;)
375名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:19:19 ID:wxtMFJVb0
>>316
たしかにあんなに沢山イラネーよな
でもLIVE対戦しててコースセレクトがマンネリになったとき
いいアクセントになるんだよ
376名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:36:47 ID:v6HOgihs0
>>372
GT5P2ならいつでも出せる気がするな。
377名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:42:10 ID:6/ste7Dh0
山内氏「『GT5』の発売はまだはっきりといえません。いや、すぐに出そうと思えば出せるし、一方でまだまだやり足りないことはあります。
やはり納得のできたものになってから出したいんです」
378名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:44:31 ID:n7s1wSzE0
>>375
逆走は楽しいだろ。RPG4とか

順路に慣れたあたりで逆走ニュルとか脳汁でるw
379名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:45:05 ID:tcgCeXuI0
>>377
一体どういう開発スケジュール組んでるんだw
380名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:45:48 ID:ORCPrQR2O
>>339
F1、インディ、NASCAR、LMP、GT、ツーリングカーと至るところにナイトレース&ナイトセッション普通にあるが
ライトの反射処理が重いんだよな、ナイトレースあったとしても今まで通り反射のない夜だろう
381名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:48:14 ID:mbKgltKh0
>>233
うおおおおおおすげええええええええええええ
382名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:47 ID:BCEXbk/B0
一つのコースを走りこむオーバル番長みたいな俺にはコース数なんぞいくつあっても無関係

そういやSTGスレでも1面番長みたいな話があったな
383名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:11:49 ID:ibW4MIEp0
一面番長いいな
384名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:46:13 ID:YG7JA1dvP
個人的には、横転が一番楽しみ。

これまでの、横転を無理やり抑え込んだ挙動は
カーブにオーバースピードで突っ込んじゃった際なんかに
スッと冷める時がある。

コックピットビューで横転する映像見たとき、ぞくぞくっと来たよ。
385名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:15 ID:ntSDJHDW0
>>371
今回向こうのメディアとか卸がGTpspプレイしてるcam動画上がってた?
386名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:55:08 ID:OEXHeN5VO
背景や人間にもグラフィック力いれろや
387名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:02:17 ID:h+wYShb70
>>386
あ、そういうのはGT5さんに
388名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:05:14 ID:AtVgLiHH0
ゲーム面はまぁわからんけど、ムービーの見せ方なんかは
ポリフォニーの圧勝だなぁ
Forzaはあとカラーが嘘臭いのと、モデリングがいまいちショボクみえる。
389名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:07:01 ID:h0x6PRpN0
今やそれもGRIDの方が上だと思うが。
390名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:14:18 ID:ntSDJHDW0
コンセプトムービーのグラがどうのこうのとか既にどうでもいい話なんで

Forza3のムービーにはテーマがあった
(今回は市街地・峠もあるよ、ペイントは今回も出来るよ、もちろん破損・横転もあるよ)
GT5にはない
それだけ
391名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:17:24 ID:wAfVRqE00
もう内装やコースのグラフィックまで含めるとGT5Pは越えちゃったよ
392名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:23:53 ID:n7s1wSzE0
>>390
車も交換できるし、HALO3みたいに動画も作れるよ

つー感じだったね
>FORZA3
393名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:26:04 ID:AHrwTuyf0
2はリプレイの見せ方が好きじゃなかったんだけど3は結構よくなってそうじゃない?
すっげー楽しみ
394名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:27:29 ID:CqAFcrHe0
ところでやたら車弄れるらしいけど
車ヲタじゃなくてもちゃんと走れるん?
チューニングとか知識ナス
395名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:31:16 ID:BCEXbk/B0
>>394
おまかせみたいな物がある。俺もその辺あんまり詳しく無いんだがおまかせにしてる内に覚えるはず
396名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:33:03 ID:8LGcJj1E0
チューニングってのは知識ある人がやるもんだと思うが
やりたければ知識付けろ
397名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:33:17 ID:mlXiYNue0
>>394
新機能のオートブレーキがどうなるか解らないけど
2の時点でアシスト全部オンだったら結構早く走れる
398名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:34:54 ID:n7s1wSzE0
>>394
2のコースアシストは素晴らしかったぜ
399名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:36:32 ID:8ZvC/LX9i
カラーリングがイマイチなのは目の色が原因らしいが本当?
400名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:37:45 ID:3IBPrd6Q0
>>394 オークションで上手い人がチューニング済みの車を買うと、操作しやすくてビックリするよ。
後はそれをベースに真似ていじってみるといい。
401名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:38:15 ID:tcgCeXuI0
>>394
車自身の性能値みたいのがあって
パーツを良いのに変えるとその値が上がるので
適当に変えておk
もちろん変えると挙動も変化するのでそれに慣れる必要あるけどね
402名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:39:07 ID:R+yOmAk/0
ラインアシストは覚えてないコースでもそれなりに走れる素晴らしい機能だ
もちろんコース覚えて走ったほうが速いけど
403名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:45:12 ID:CqAFcrHe0
はぁくした。dくす
404名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:49:45 ID:65BV8M0M0
強気な発言は許してねw自信あるんでもうしょうがないw

この公式のノリ、期待できる。
405名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:50:18 ID:5mhKR05e0
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10821/1856_0012.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10821/1856_0013.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10821/1856_0011.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10821/1856_0010.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10821/1856_0005.jpg




Forza ピットパス レポート: E3 2009
http://forzamotorsport.net/ja-JP/pitpass1.htm

>まず言っておきたいのは、我々 Turn 10 では画像の不正な加工は一切行っていないということです。
>つまり、アップしているスクリーンショットはすべて、ゲーム プレイ中のリアルタイムなものばかり。
>加工または装飾されたアートのように見えることがあったとしても、それは Forza 3 のグラフィックが非常に美麗だからです。
>Turn 10 は画像や映像の不正な加工を許しません。
406名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:14:29 ID:wAfVRqE00
407名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:14:45 ID:R/BGcE+h0
>>295
亀レスだけど、今回の横転を実現するために一体何台の車をゴロゴロさせたのかと思うと(ry
408名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:17:14 ID:SASG6OXGO
何度見てもすげぇ
409名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:19:11 ID:n7s1wSzE0
これ、本当に出たらすげぇ事になるな
410名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:20:49 ID:Ex8w9Cqd0
>>405-406
あれ、グラだけでもGT5と同等じゃね?
411名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:22:51 ID:oqpOQA2D0
時間の巻き戻しってオンレース中も使えるのかね?
そうしたら、「俺は1位を走行してたと思ってたらいつのまにか2位になってた・・」
なんてことになるな。
412名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:24:07 ID:65BV8M0M0
>>411
オン中は無理だと思うけど
413名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:25:10 ID:h0CaDL+A0
>>396
なにやら オートチューンなる 初心者救済策 があるらしいぞ?
ファイナルの調整だけ それだよりで楽できるかもね
414名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:27:28 ID:n7s1wSzE0
>>411
GRIDやった事ない?
415名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:27:59 ID:400mQaBk0
>>411
カオスすぎるだろ?てか、使えたらきっと誰もゴールできないw
416名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:28:42 ID:bYafvGAt0
>>410
実機の直撮りは>>10を参照。開発機での実際のゲームプレイ画面じゃね。
720Pアプスケは判明しているのに 解像度からして既におかしい。
417名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:29:06 ID:YkhUNo190
>>413
よくあるような、アンダーステア-オーバーステア、スピード-アクセラレーション、
グリップ-ドリフトみたいなスライダーを動かすと自動的に調整される
みたいなのがあってもいいね。
418名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:31:07 ID:YkhUNo190
>>416
ゲームプレイ画面じゃないよ。
伝統的に、左下にロゴがはいってるやつは、フォトモードの静止画像
419名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:31:10 ID:400mQaBk0
>>417
あとコース毎のギア比自動調整機能は欲しい。
好きなコースはそこ煮詰めるのも楽しいんだけど
嫌いなコースは作業になるから面倒臭い。
420名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:32:41 ID:oqpOQA2D0
GRIDやったこと無い。オン中はできないのか?
確かにみんなが自分の都合で時間戻しまくったらむちゃくちゃカオスるな。

じゃあ、タイムアタックでは使えるのだろうか?
区間毎にベストタイム出るまでやり直せたらランキングが崩壊すると思うのだが・
421名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:33:57 ID:400mQaBk0
>>420
TAに関してはアシストの有無と同じように使用の有無が明記されてれば問題ないと思う。
422名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:35:32 ID:q/meDX9T0
>>405
もうグラでもナンバーワンだな
423名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:37:10 ID:wAfVRqE00
>>416
痛々しいねぇw
424名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:37:19 ID:R+yOmAk/0
>411
仮に使えるとしても部屋立てオプションでオフにできるはず
425名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:37:53 ID:n7s1wSzE0
>>420
GRIDは無料体験版あるよ

難易度で使えるフラッシュバックの回数が決まってる。イージーで5回、ハード1回、ベテラン0回。みたいな
要するにSTGのボムみたいなもので、
残弾残ってるなら無理な突っ込みが可能。
逆に、良いタイムでラストラップでフラッシュゼロだと事故ったら終わり。だから慎重に走らざるを得ない
タイムアタック系の駆け引きは面白いので試してほしいな


オン対戦では当然使えません
426名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:39:11 ID:R+yOmAk/0
>416
アップスケールのソースよろしく
ソースはテクスレは止めてね
427名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:40:49 ID:YkhUNo190
>>406
2枚目のF599は相当いいな。昨日この色のF599が近所を走ってたんだが、
まさにこんな感じだった。これみると、結構な望遠レンズで引いて撮れそうね。
Forza2だと、望遠が全然無かったのが痛かった。
428名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:47:36 ID:qncn0Bul0
429名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:49:07 ID:5mhKR05e0
フェラーリ見たけど
GT5Pでわずかにカクカクしている曲線が
Forza3だとまったく角が分からないw

このモデルで2より挙動良くなってるとかねーよw
430名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:49:18 ID:wAfVRqE00
アプスケだとは思うけどアプコン通してんのと単に引き伸ばしたのと混同してんでしょ
431名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:52:19 ID:SASG6OXGO
でもGT5Pの挙動は気になりません
432名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:53:29 ID:AHrwTuyf0
>>406
ええええ、なんぞこれえええええ
すげえええええええ3って2から何年経った?
Turn10すげぇな、PGR開発した人も加わった成果なのかな?
433名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:53:56 ID:R+yOmAk/0
>428
おーサンキュー
しかしGT信者はこんな小さな記事まで探してくるのか
すげーな(感嘆
434名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:58:44 ID:Rl9Xs2Jx0
>>432
Forzaは2年ごとに新作出して来てますね(今回のForza3も2年)
という事は4も再来年には登場・・・・ それまでにGT5って出るのかな?
435名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:59:11 ID:ArgkmIfI0
モニター2台+箱2台+ポルシェコン+フルバケ+5.1ch増設したら
実車に金かけるより楽しくてなおかつ運転うまくなりそうな予感w
436名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:00:08 ID:wYq4Dp3M0
ポルシェコンは本体より高いのか?
437名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:02:13 ID:IL7izYvmO
うん。箱2台くらい軽く買える
438名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:04:38 ID:h0x6PRpN0
そう言えばツインスティックは\30,000だってなw
ホリ製で外人涙目www
439名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:07:05 ID:Vv9/x48J0
うっは ポルシェの4万くらいすんのかw
440おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 18:07:19 ID:s32yz5yT0
>>438
内容がちゃんとしてたら安いと思うけどなー

ポルシェコンより見た目も性能もいい箱○ハンコンをホリが出すんなら
10万出してもいい
性能はしらんけど、見た目が嫌いだ;;
441名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:42 ID:Rl9Xs2Jx0
>>440
それでも それでもおっちゃんなら買ってくれると信じてる!

というか感想待つ
442名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:54 ID:ArgkmIfI0
ドイツ人監修なら4万以上の質と信・頼性がついてくる・・・と信じたい
443名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:13:19 ID:h0x6PRpN0
>>440
セガのコンパネをまんま使うんだったらいいんだけどな。
バーチャスティックプロみたいに。
ホリがどこまでやるか期待だな。
444おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 18:13:58 ID:s32yz5yT0
>>441
あれしか無いならあれを買う

あれしかない需要;;
まー、旧箱のハンコンやサターンのハンコンよりはマシだなw
445名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:14:31 ID:Rl9Xs2Jx0
>>443
バーチャスティックプロがセガのコンパネと一緒とかご冗談を^^
446名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:15:10 ID:h0x6PRpN0
SSのハンコン、今思うとあれは酷かった…。
447名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:16:30 ID:4uog0TW70
http://www.neo2.jp/games/forza3/turn10studios_blog_the-road-to-october-looking-beyond-e3-2009.shtml

グランツーリスモの開発会社であるポリフォニーデジタルの方が数人、
Forza 3をチェックしにやってきていた事です。細かくメモを取り、
私たちのユーザーインターフェースを調べて、写真を撮り、
直接いくつかのかなり面白い質問を私たちにしていきました。
私が驚いたのは、ポリフォニーデジタルはレーシングゲームの誰もが
認めるスタジオとして知られていて、また、彼らが自分たちの
グランツーリスモを超えたレースゲームがある事を認めているとは
一般的に知られていないからでした。
そして、それはなぜグランツーリスモ3以降、開発に時間がかかり、
なぜなかなか新作がリリースされてこないのかという理由がわかりました。
Turn 10は決して進化を止めないで、次々に新しいチャレンジをして、
よりよいレースゲームを作っているのを知っていますから。


ポリフォのスタッフはTurn10スタッフにマヌケな質問をした様だww
448名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:17:09 ID:qncn0Bul0
http://www.neo2.jp/games/forza3/turn10studios_blog_the-road-to-october-looking-beyond-e3-2009.shtml

グランツーリスモの開発会社であるポリフォニーデジタルの方が数人、
Forza 3をチェックしにやってきていた事です。細かくメモを取り、
私たちのユーザーインターフェースを調べて、写真を撮り、
直接いくつかのかなり面白い質問を私たちにしていきました。
私が驚いたのは、ポリフォニーデジタルはレーシングゲームの誰もが
認めるスタジオとして知られていて、また、彼らが自分たちの
グランツーリスモを超えたレースゲームがある事を認めているとは
一般的に知られていないからでした。
そして、それはなぜグランツーリスモ3以降、開発に時間がかかり、
なぜなかなか新作がリリースされてこないのかという理由がわかりました。
Turn 10は決して進化を止めないで、次々に新しいチャレンジをして、
よりよいレースゲームを作っているのを知っていますから。


ポリフォのスタッフはTurn10スタッフにマヌケな質問をした様だww
449名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:17:34 ID:Fz/2ye/Z0
森一丁羨ましいな
E3の動くのな、、、
450名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:17:54 ID:qncn0Bul0
かぶっちゃったZE!
451名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:19:11 ID:5mhKR05e0
>>447
ポリフォニーに向上心がある証拠だね。
これで安心してGT5を待てる。
452名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:19:17 ID:Fz/2ye/Z0
E3の動くやつってハンコン含めて幾らなんだろ?
453名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:21:02 ID:400mQaBk0
ポジティブやなw
454名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:21:40 ID:4uog0TW70
>>451
バカだなw 

Turn10スタッフは、何故GTシリーズが中々新作出ないで
開発に苦慮しているかその理由が質問された内容で
分かったと言ってるんだよw
455名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:22:09 ID:R+yOmAk/0
油圧式プレイシートが半端じゃない値段しそうだからなー
あれだけで100万オーバーじゃねえか
土台抜きなら2-30万でOK
456名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:24:46 ID:Fz/2ye/Z0
>>455
もしシミュレート性が半端ないとしたら、、、フォルツァ3に収録車
全部体験出来るとしたら?100万でももしかしたら安いのかもしれないw
457名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:26:13 ID:R+yOmAk/0
>447-448
マルチコピペすんなうぜえ
T10スタッフはGTスタッフにだって敬意を払ってるんだから彼等をダシにしてGT叩きすんのはやめろ
458名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:27:54 ID:fcEctwa4O
G様Pの作品好きなのに、こんな変な人だったとは。
がっかりした。
459名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:28:57 ID:Fz/2ye/Z0
結局いじった車現実で走ろうにもサーキット行かないとなかなか
面白く走れないし、、、逆にストレスが溜まる
レースマシン実際タイヤなど消耗品もめちゃ高いし
それ考えるとフォル3のE3筐体ごと手に入れるってことは非現実的でもないかもしれない

460おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 18:30:02 ID:s32yz5yT0
>>451
ポリフォの下っ端には向上心があるけど、それをまとめてピチTに渡したら

目も通さずにポイしそうw
461名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:32:26 ID:h0CaDL+A0
>>459
えらったで自走帰還ムリポ とか
帰りに調子に乗って切符切られた とか
オイルランプ付いてびびりまくり あわてて入れたら しゃびしゃびでした とか
そういうリアルリスクは回避されるからね
462名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:33:28 ID:R+yOmAk/0
売ってくれって問い合わせしてる金持ちゲーマーはマジでいるかもしれんな>E3筐体
463名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:34:11 ID:Rl9Xs2Jx0
>>460
PSPでも再現可能な物理エンジンで全くそっち方面に向上心が無いのはよく判るしねぇ

「リアルな挙動? それよりこの画面のこの角度のライティングを見栄えよく調整しなさい」って感じで
464名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:34:40 ID:Fz/2ye/Z0
本庄など地方のサーキットでもS2000ぶっ壊したりしてる人見るもの、、、
一般の人なら可也痛いよ
465名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:35:20 ID:IL7izYvmO
>>439
記憶曖昧だからあんまり覚えてないけどforza総合スレのどっかに値段出てたような・・・

もしかすると4万より全然高かったかもしれない
466名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:35:51 ID:+dxeKDf00
>>452
>This system will set you back a cool $60,000.
600万円ぐらい?
467名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:37:35 ID:Fz/2ye/Z0
600万かぁ、、、あ、油圧動かす命令ってどこから出てるんだろ自作w
468名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:39:38 ID:ArgkmIfI0
どう見ても完全に予算オーバーですw
469名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:39:56 ID:R+yOmAk/0
>465
ポルコンの一番良いのは499ドルなんで5万超える
一番安いのが199ドルだがこれはハンドルだけらしい
470名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:40:06 ID:Fz/2ye/Z0
まあワイホイでもボディソニック
50インチHDTVでやってるがそれでも可也良いし
ポルシェコン手に入れるだけでも満足かも、、、
471おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 18:41:21 ID:s32yz5yT0
>>469
そんなのあんの?

もしかしてペダル部はG25を使えるってことは、G25持ちは199ダラーのやつだけ買えばいいのかな?

あら?シフトは?
シフトもG25のが使えるのならハンドルかっこわるくても我慢するおw
472名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:45:01 ID:Vv9/x48J0
ポルコン高すぎ かえねー
ほかの選択肢ってあのワイヤレスのだけなのか!?
473名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:45:02 ID:h0CaDL+A0
PCの CH3点セット のように バラ売り+合体認識するようなので無いかなぁ…

複数指しても 全て1コン乗っ取り割り当てで
 ・ハンドル部
 ・ペダル部
 ・シフト/サイド/他視点や補助入力部
ぐらいの3点に分かれれば良いのだけれども
474名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:46:52 ID:VFwitL790
>>458
がっかりすんなwww
おれはプロデューサーデビューしてまともな作品作ってる時点でびっくりしたwww
475おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 18:47:35 ID:s32yz5yT0
一番いいのが、XBOX360コントローラーコンバーターw

PC用のお好きな周辺機器をお繋ぎください

無理だわなぁ;;

ロジは海外で箱用ハンコンだしてたよね?
ロジはそんなにPSが好きか!
G25投げ捨てるぞ!!

うそ
476名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:47:54 ID:Rl9Xs2Jx0
>>474
そもそも狂ってたGK時代のG助を知ってると憑きモノが落ちたG助からG助Pの3段活用がw
477名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:50:47 ID:R+yOmAk/0
>471
これのTurbo S Wheelのpure editionがハンドルだけぽえ
でも元々ポルコン持ってる人向け商品だと思われる
ttp://www.fanatec.de/html/pw_overview.htm
478名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:52:27 ID:/tl1K0Tg0
ttp://www.neo2.jp/games/forza3/turn10studios_blog_the-road-to-october-looking-beyond-e3-2009.shtml
VIPパーティにポリフォニーのスタッフが質問しに来訪>Turn10「そりゃGT5が出ない訳だよね」

>>429
oh・・・SEXY過ぎるな

479名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:55:19 ID:/tl1K0Tg0
うわ、Forza3、GT5スレのレスとかぶってた、正直スマンカッタ orz
ただ、GT5は出てくれないと困ると言う人たちもいるだろうからね、叩きと言うよりかは
Turn10の凄さを知ってしまった・・・2年くらいでそこまで進歩できるんかいなと

>>454
横転許可とか「な、何でこんなにキレイに出来るんすか!?」とかかなぁ
480おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/06(土) 18:55:31 ID:s32yz5yT0
>>477
かっこ悪いけど性能凄いんだなー
ペダルにABSバイブとかついてんのもある
高くても許すw
481名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:57:56 ID:S604CTkE0
>>405
>>406
フォトモードといって静止画のみのモードの画像みたいよ
ゲームプレイ自体は720Pアプスケで確定済み Gパラに画面直撮りがあるよ。
482名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:00:40 ID:XoYdDoxE0
GTシリーズは「カーライフシミュレーター」として
TDUの路線目指して欲しいんだけど、「レースいろいろシミュレーター」のようだね。
483名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:06:07 ID:FLnjyao10
ポルシェホイールのために毎日300円貯金する作業が始まったお
484名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:21:43 ID:Fz/2ye/Z0
VM812をソファーに付けまくるかね
485名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:38:49 ID:wAfVRqE00
>>481
知ってるっつのw
GT4と違ってプレイ映像とフォトモードの差が少ないんだよ
486名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:49:29 ID:rCSSI+fU0
俺は半信半疑派かな〜
E3前の情報で「フォトモードに力をいれてるんだ」ってコメントがあったね
実際にいまあがってるSSに近い状態で遊べるなら最高だけど、質が落ちることも
覚悟してる

どうせ買うんだし
487名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:57:25 ID:A3gJGoxw0
>>476

      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |       GK時代
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|        forza2体験直後
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|        現在
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
488名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:06:52 ID:yqSWuUWo0
イッチョーハンドル切りすぎワロタw
489_____∧_______:2009/06/06(土) 20:09:39 ID:v6HOgihs0
   (
    _>──- 、
 /        \
/ ′/ ||ヽ     ヽ
И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ|
 ヽハ ┃   ┃ヽ|\L
_ 八   ヮ   ,6) く
 `Z_ヽ-r   f´ ヽ _ゝ
   ム 0▲と_)   く
    Vし─、_|V´ ̄
490名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:11:09 ID:v6HOgihs0
ずれたし間にレスが入ったぜ・・
491名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:11:48 ID:M2YJBXkl0
本物のG様は殺された。
今のG様はなりすましかなにか
492名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:14:31 ID:Rl9Xs2Jx0
>>487
PS3持ち上げまくってたGK時代からForza2を友達の家でやってPS3処分して箱○買うまでが早かったねぇ
あのあたりでいきなり病的な書き込みじゃなくなるのは笑ったw
493名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:19:14 ID:omBDu6Qv0
しっかし、どうにかしてForza3は720だということにしたい人がいて面白いな。
嘘も100回繰り返せば本当になるってのは誰の言葉だったっけ?
494名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:23:08 ID:mOWEv6hJ0
ポルコンってなんでわざわざライセンス料払ってポルシェマークつけてんだろう?
アレついてないほうがいいって人のが絶対多いと思う
495名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:25:08 ID:mOWEv6hJ0
Forza信者といっても過言ではない俺から見ても
さすがにあのクオリティでネイティブ1080pってのは信じられない
720pでも何も問題ないんだしハッキリするまでハードル上げないほうがいいよ
496名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:26:15 ID:h+wYShb70
>>487
Forza2プレイ後はすごくまともだったぞ
Forzaの弱点の指摘も明確だったし、ゲーム自体もすごい楽しんでた
本当に別人のようだったよ
497名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:27:54 ID:400mQaBk0
>>493
ていうか、ネガキャンの仕方が間違ってるよな。
挙動をリフレッシュしてPGR系にしたとかいうソースでも引っ張ってくれば、そりゃあもう火の中に
栗を投げ込んだような騒ぎになるんだろうけどさ。解像度とか車のモデリングで煽られても……
そりゃあ、より良いに越したことはないけどね。ただ、最重要ではありえない。
498Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/06(土) 20:29:29 ID:7+qxPLyk0
呼ばれた気がした(´・ω・`)
オレはG助じゃないぉ。
Gたま(ネコ系)に進化したんだぉ。
まいったか。
すごいだろ。
あはは。
499Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/06(土) 20:31:13 ID:7+qxPLyk0
1080Pだろうが720Pだろうがいいよ。
どのみちうちのテレビじゃ720P以上見れないし(´・ω・`)
キャプチャーも1280*720が最大だからとくに問題なし。

60fpsキープして、これくらいのモデリングなら十分過ぎ。
これで不満があるならニュル75周してこい。
500名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:32:53 ID:h+wYShb70
>>499
ホント生まれ変わってますね
また痛車欲しかったらあげるよ
ミキが好きなの?
501名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:35:00 ID:400mQaBk0
そうそう、巻き戻し機能で一番走りたいコースがニュルだな。
ニュルって長いから何度走ってもコースが覚えられない。
おまけに気を抜くと簡単に飛ぶ。
だからいつも余力を残して必要最小限度走ったら極力避けてた。
巻き戻し機能があれば心行くまでガンガン攻められる。
ニュル走るのが楽しみだ。
502名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:38:31 ID:V/EzwDVKP
>>497
シミュレーション部分はタイヤのねじれまで計算してることが判明して
さらなるパワーアップが確定しちゃったからなw
突っ込みどころないんだろう
503名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:38:41 ID:h+wYShb70
確かに序盤終盤はともかく中盤はいまだに覚えられないな…
504名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:41:57 ID:rCSSI+fU0
タイヤのよれは2でもやってたってばよ
どのていど強化するのかしらんけど
505名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:43:48 ID:lDz3DrSi0
>>497
ネガキャンを考えてみた

ライセンスの問題により横転する車と横転しない車が混在してます
ライセンスの問題により峠コースには出走できない車があります
コックピット視点の場合、フレームレートは30fpsになります
破損は内装には一切反映しません
演算コストの問題からシミュレーションレートは120回/秒に減少しました
506名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:47:55 ID:R+yOmAk/0
内装の破損が無くてもあんまり気にならんかなー

つーかたぶんキャビン内部の破壊はメーカーから許可下りないと思う
(イメージ的に生命に関わるので)
507名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:51:26 ID:400mQaBk0
>>505
マジで内装はどうなるんだろうね。
でも、ハンドルがグニャってたらその時点でドライバーは運転してる場合じゃないようなw
508名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:51:55 ID:h+wYShb70
それもあるんだが
国産車なんかでチューンや軽量化した場合内装どうすんだろ
509名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:55:42 ID:400mQaBk0
補助のブースト計とか?
そこまでやってくれたら神だけど、そこまではやってないんじゃね?

てか、R35GT-Rとかのギミックは再現されるんだろうか?
確かかなり凝ったダッシュボード持ってたよね?
510名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:56:40 ID:omBDu6Qv0
そういえばチューンで内装撤去する軽量化とかあったな。
そこまで反映するのかな…?
511名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:59:46 ID:h+wYShb70
ロールバーなんかもあるしなぁ
512名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:02:27 ID:Rl9Xs2Jx0
>>510
反映するのは簡単だろうけど問題はそれをメーカーがOKするかだよね^^
513Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/06(土) 21:02:33 ID:7+qxPLyk0
ん?
眩しくなったらサンバイザーもおろせるんだろ?
514名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:05:30 ID:Ub9mCJZY0
ところで初歩的な質問ですまんけど
なんで山内はピチTって言われてるの?
E3の山内はいかにも肝臓を患ってそうな顔色でとても
Tシャツ着てもピチピチにはならないと思うんだが
515名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:05:39 ID:400mQaBk0
>>513
その発想はなかったわw
てか、その辺はTDU続編の役割じゃね?
マジで首都高ドライブアンリミテッド出ねーかなー
516名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:40:45 ID:dfzvvas70
517名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:54:36 ID:FLEtr8CM0
518Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/06(土) 22:06:50 ID:7+qxPLyk0
つーか、ここまで美麗だとフォトモード撮影も楽しそうだ。
解像度上がったせいかコースもなんかクッキリパッきりになった気もする。

てかこれGTがやるべき事だろ。
GT5Pのアップデート項目にフォトモード搭載とかあったような。
あれは何だったんだろう・・・・(´・ω・`)
519名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:11:57 ID:h08ABZA1O
ttp://www.xboxygen.com/IMG/jpg/forza3e312-2.jpg
ノーパソか1024×768でこれをブラウザで開いて、縮小された画像が実機みたいになるんじゃない?
ほどよくジャギってる
520名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:12:19 ID:65BV8M0M0
フォトリアル度だとまだGTのが上だな。




そこぐらいは勝たせてあげて。
521名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:13:43 ID:wAfVRqE00
だといいね( ´,_ゝ`)
522名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:15:29 ID:Etb/Wyxg0
フォトリアルはGTが上だろう
ポリフォは写真を、Turn10は現実を目指してるんだろうし
523名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:17:43 ID:weavd6fw0
つーかまじでこんなんできんの?
軽く感動したんだがw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm425486
524名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:19:56 ID:Etb/Wyxg0
そん中の1枚は俺の作品だからできると言っておく
525Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/06(土) 22:26:42 ID:7+qxPLyk0
>>522
上も何もGT5Pってフォトモードあったっけ(´・ω・`)
526名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:28:37 ID:rCSSI+fU0
ペイント興味あるなら↓いけ
ttp://ime.nu/forza.game-host.org/
俺はレプリカ系にスレしかみてないけど
ラップタイム同様今のペイントの質も初期とはくらべものにならんから
527名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:35:57 ID:5mhKR05e0
>>495
いんや。
Forza3だけど
1080Pに対応しているだけで元は720Pらしいね。
逆にこれであの車が実機で絵動くことを信じられそうだw
528名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:37:57 ID:65BV8M0M0
>>525
ゲームなのか、動くカーグラフィックTVなのかみたいなとこだな
529名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:41:53 ID:WmJtkebF0
発売時に頑張ってペイントしたなぁ〜
オークションが楽しすぎて、レースよりこっちにハマってたわww
あの時の車は記念に撮影して保存したけど、今見るとショボイんだよねw
530名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:59:46 ID:86OgcPAeP
車体の色とかはTDUみたいに自由に決められるようにしてほしい
中途半端でなかなかいい色が無い
531名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:08:06 ID:CsG7IE1JO
インサイド見たんだけど、これってモニタ三台あったら家でもあんな風にプレイできるの?
XBOXは一台でOKなのかな?最近のゲームは凄いなと感動したよ。
532名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:10:47 ID:fxBcgTTE0
>>531
モニターの数だけ箱が欲しい
あと油圧シートとかは無理
533名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:10:51 ID:/EfAAnvo0
>>531
Forza2はハード、モニタ、ソフトが3つずつ必要
たぶん3も同じ
534名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:11:34 ID:400mQaBk0
>>531
1行目:できる
2行目:360もソフトもそれぞれ3つずつ要る

360は3台あるしForza2も2本持ってるがモニタが足りないorz
535名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:14:42 ID:Ci8reOew0
>>518
解像度は上がってないみたいよ
536名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:15:06 ID:Y2R1gaWO0
>>527
現実味のある数字の方が落ち着くよなww
537531:2009/06/06(土) 23:23:41 ID:CsG7IE1JO
即レスどうもです、
本体3台とモニタ3台とハンドルコントローラーがあれば相当楽しめそうですね!
モニタ3台で遊べるなんて本当にゲーセンより凄いですよね。
538名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:24:23 ID:7C/JSnCx0
>>537
ちなみにForza2では最大5台な。
フロント3面、バックミラー1面、カメラ専用1面

たぶん3でも同じじゃないか?
539名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:34:10 ID:AnYJ8Y0K0
もしかしたら増えてたりしてなw
540名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:35:50 ID:Rl9Xs2Jx0
>>539
バックミラー以外に後ろ2面とかだったら コワイナ
541名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:38:36 ID:BnvHK64X0
うーん、現在モニタ3台+箱2台
システムリンクで遊ぶ友人でもいればもう一台買ってもいいんだけどな

ちなみにカメラ専用って何が映し出されるの?
テレビ中継みたいな感じ?
542名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:39:07 ID:YkhUNo190
サイドミラーx2画面
543531:2009/06/06(土) 23:41:11 ID:CsG7IE1JO
マジっすか!!実際に目視確認できるレースゲーを、
家庭用で作れちゃう日も近そうですね。
544名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:42:04 ID:400mQaBk0
>>540
前後6面左右4面でバックミラー、ドアミラーで3面+カメラで14面対応とか?w
545名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:46:01 ID:Rl9Xs2Jx0
>>544
モニタを並べるのが大変そうw
546名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:47:35 ID:2BnocRZP0
システムリンクの仕様はわからんが、T10なら複数画面で360度とか考えかねない
547名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:49:26 ID:GtCr0XVY0
548名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:51:22 ID:S604CTkE0
Forza3 (2009年発売 予定)
720x1280、30fps、セルシャドウなし、同時走行台数8台

せるふシャドウなしってまじなん?
ちょっとショックやわー
549名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:52:24 ID:rCSSI+fU0
色々間違ってるが、とりあえず公式くらいいってみようぜ
550名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:54:16 ID:Vv9/x48J0
内部解像度がきっちり720pあるならいいけど・・・
それより下はないことを祈る
551名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:54:34 ID:9BHmppI60
ドリクラカー作れよ てめーらは
552名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:55:19 ID:7C/JSnCx0
てか、1080p超えたのか…

1280なんて初めて聞いたぜ…
553名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:56:29 ID:7C/JSnCx0
>>551
Forza2の時にキャプチャ映像に画像合成するツールを自作したんだが…




ドリクラカー作るとは夢にも思わなかった。
今からForza2で作るかな。
554名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:58:20 ID:S604CTkE0
ちなみに
GT5p (2007年発売)
1080x1280、60fps、セルフシャドウあり、同時走行台数16台
555名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:59:36 ID:V/EzwDVKP
>>548
GKの捏造コピペワロス
556名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:00:55 ID:9BHmppI60
GTは発売しないほうがゴキにとってプラスなんだよな

永久に持ち上げ続けられるからw

557名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:01:25 ID:S604CTkE0
>>555
知らん
どっかに貼ってあったのをもってきただけ
558名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:01:27 ID:qncn0Bul0
>>554
いつ発売するかわからないGT5マジオススメ
559名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:03:44 ID:sOLKPiXSP
>>557
自分で理解も精査もしてない情報を
左から右へと得意げに貼って馬鹿にされるのがお前の人生なんだな
560名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:03:54 ID:JpFYieuy0
>>558
いやそれはpだぞw
561名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:04:54 ID:S604CTkE0
>>559
ここの人が詳しそうだから貼っただけだよ
で、セルフシャドウ有りで1080pで60fpsなん?
562名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:05:01 ID:xfdl/ChK0
>>557
あぁ、それが本当なら恐ろしいほどの馬鹿だ
ネット見ないほうがいいよ
563名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:05:07 ID:V/EzwDVKP
>>557
自分で理解も精査もしてない情報を
左から右へと得意げに貼ってるだけか
564名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:05:31 ID:YFcNwQUc0
もうソースなしで真贋不明な重箱の隅つつくことしかしないのな。
せっかく公式スクショに大きなツッコミどころがあるのに。
565Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/07(日) 00:06:46 ID:3d6LI9i40
GT5の方が勝ってる、ソースは知らない

こんなのばっかじゃなくて、山内メモとかSCE公式とか何かまともなの出してって言っても
まだプレイアブル状態じゃないから無理か。
あ、プレイアブル状態だけどまだ商品としてリリースしないだけか。
できないんじゃなくて、しないんだよな。
偉いよ。
自分達が納得するまで作り込もうっていうんだから。
T10も少しは見習え。
566名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:09:48 ID:bo8PdxCmO
720x1080,1080x1280
なんという変態解像度
567名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:10:21 ID:1PQj4jphO
まじで最近FORZA厨きめえんだけど
マイナーゲーなんだから身内で楽しんでりゃ良いのにGT5のネガキャンばっか
どれだけ素晴らしいゲームだとしても間違いなくユーザーの質は最底辺だわ
568名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:10:40 ID:4ptJ1M3A0
>>554
GT5Pってネイティブで1080P出てたのか?
569名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:11:34 ID:F+cWPKY50
モンスターXかってきたお
これでペイントがんばるお
570名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:11:34 ID:UTTmtZ3a0
>>567
GT5のネガキャン?

実際出てないしなぁ…
何年待たせるの?

それともコンセプトムービーを定期的に公開されたら満足なんですか?w
571名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:11:47 ID:rsTS6pdH0
GT5Pは横は引き伸ばしだね 縦は1080あるけど
572名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:11:55 ID:tb94zD/m0
じゃあGT信者はマイナーなゲームに一々突っかかってこないでくださいね^^
573名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:13:23 ID:Mtweq/XM0
俺はシミュレータとゲームはやっぱり違うもんだなとGT4で気づいた
それでもGTの中の人はまだ5を煮詰め続けるんだろうか
GTPSPが正解だと思うよ
574名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:15:18 ID:YFcNwQUc0
>>567
じゃあ身内で楽しむスレにくんなよw
575名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:16:47 ID:ly/1GGhC0
>>567
そっくりそのままお返しするわw
スレタイのニュアンスはちょっと変わったけど、このスレ最初に立てたの誰だと思ってるんだよw
おまえらがアンチ活動するほどマイナーゲーなのに知名度が上がって変なのが流入してくるからマジ迷惑なんだよ
GTに篭ってろ
576名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:18:26 ID:Mtweq/XM0
1m、2mの距離で見るならD4でも十分なんだよね
余計なコストとか負荷とかかけるくらいならD4で違うとこにリソース注いでくれ
577名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:19:19 ID:rsTS6pdH0
距離っていうかテレビのサイズだな
578名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:20:38 ID:YU81o9VW0
GT5が出ないことに不満を言ってるだけでネガキャンとかはないだろ
579名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:21:12 ID:xfdl/ChK0
出ないことにすら文句言わせないとかどんだけー(棒
580名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:22:37 ID:YFcNwQUc0
>>575
そういえば、このスレもともとアンチのネガキャンスレだったな。
スレタイの変遷わろす
激しくショボかったのだが→予想外に良かったわけだが→想定以上に美麗なのだが
581名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:23:06 ID:TkbZLBCV0
Forza3すげー=ネガキャン
GT5早く出せよ=ネガキャン

GTが出ないからって何でもネガティブに捕らえすぎだろ
582名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:25:24 ID:xfdl/ChK0
>>581
話題にすらしなかったらしなかったでネガキャン扱いされそうだ
どうしろと
583名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:25:33 ID:Mtweq/XM0
>>577
俺も書いてから思ったw
その距離でまともにゲームしようと思ったら30数型ってことで勘弁してちょ
584名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:27:45 ID:Mtweq/XM0
てかGTの中の人ってForzaの中の人に何質問したんかな?

G「どうやってフェラーリ横転させられるようにしたんですか!?」
F「金積むだけじゃん、そんなとこで悩んでるの?」
とか?
585名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:28:02 ID:LD0zYgu80
グラフィックはもう現在のLvでも満足だけどな〜。
無理せずやってくれればいいけど。
586名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:30:15 ID:UTTmtZ3a0
>>584
「物理演算のやり方教えて!」

とかなら笑うわw
587名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:31:58 ID:2EUCgDxH0
一番怖い質問が・・・

「他社のソフトに実装されたものをどうやって作品に反映させてますか」

かなぁ・・・


基本設計ならともかく実際のソフト開発がスタートしてるのにあの機能も欲しいとか言い出したら終わらないよね
そのへん未だに仕様変更しながらやってるとしたら そりゃ終わらない
588名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:33:16 ID:l1fplxU60
>>586
GT5PはPSPでできる程度の物理演算みたいだし。案外合ってるかもなw

PSPの計算能力はPS3並に高性能だった事が判明!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244278464/
589名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:33:50 ID:xfdl/ChK0
怖いっつかそんな典型的な失敗プロジェクトをどうしますかって
質問をして何の意味が・・・
初めに仕様をガチガチに固めろとしか
590名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:34:09 ID:YFcNwQUc0
「スケジュールを組んでゲームをつくってるんですか?」
591名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:53:48 ID:MGO0kkBH0
Turn10、「Forza3の競争相手になるゲームは無い」
ttp://www.joystiq.com/2009/06/05/turn-10-on-forza-3-no-game-competes-with-us/
Forza3ゲームディレクターDan Greenwalt氏は、全競争相手のなかで(特にGTシリーズ)
Forza3より優れているものは無いと信じている

NFSやGTなどのような他のレースゲームに対するForza3の立ち位置について
彼は歯に衣着せなかった。
592名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:55:00 ID:MGO0kkBH0
「正直に言うと、私がこの業界にいるのはGTに出会ったからだ。
 GTで最初に感じたのはMitsubishi 3000GTなどの"ストレスフル"な車の購入だ。
 ゲーム中には素晴らしい車があるが、ああ神よ!欲しい車が永遠に買えないじゃないか!」

「私は山内氏やPS1チームが我々にバトンを渡したと感じた。
 たぶん彼はそう感じてないだろうが、我々はこのジャンルを次のレベルに引き上げ、
 彼らはこのジャンルを発展させるのを止めました。
 
 もう一度言うが私は山内氏をとても尊敬しているが、私は彼を"保守派(Old School)"だと認識している。
 裸の王様です。私はそうなりたくはありません。
 知ってのとおり、私は彼に往復ビンタをしたいわけでいが、
 今では我々にとってゲームの競争相手でもありません」
593名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:13:45 ID:FXZRarf+0
おお、言うねえ
山内さんもきっちり言い返してほしいな
594名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:21:58 ID:XdKT8uQa0
forza3も天候の影響を考慮した挙動にしてもらわないと
595名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:24:10 ID:2EUCgDxH0
>>593
裸の王様にそんな声は届きません
596Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/07(日) 01:24:43 ID:3d6LI9i40
山ちゃんそんなにじめんなよ。
泣いてまうぞ。
597名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:24:57 ID:3YHN3khy0
>>593
ここでガチに殴り合いの姿勢を取るのが外人。
何とかいなして体裁を繕おうとするのが日本人。
598名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:25:40 ID:i8MzoyQw0
それ以前に山内が言い返す武器がない気がするが
599名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:26:02 ID:puOudHZP0
天候は難しすぎると思うんだ
降り始めとか豪雨、湿気が多いとか無数のパターンがある
走る場所によって乾き気味のところもあるだろうしね
まぁForza4では完璧に入れてくる気がする
600Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/07(日) 01:27:53 ID:3d6LI9i40
動的な天候変化はPGR4でやってるじゃん。
走る部分でμ変わったりしてた。
そんなのはマリカーのバナナみたいなもんだし難しくないだろ。
601名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:28:16 ID:7kWe++Gf0
まずダストが履けてラバーが乗るくらいからじゃね
602名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:28:54 ID:3YHN3khy0
>>594
それは俺も思うけど、Forza3には実装されないの確定してるから仕方ない。
寧ろGT5がその辺をカバーして、雨の挙動が素晴らしすぎる!とか、そういう方向に行くなら煽りも含めて歓迎。
603名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:32:33 ID:vzITIm3LO
>>602
GTは昔雨やってたじゃん。最近入ってないのはもうできる人間がピチTについて行けなくて止めたからだろ。
じゃなきゃGT4オンラインで実装してた部屋立てや簡易チャットがGT5Pでできない意味が分からん。

マシンガン打線時代>>今の横浜みたいなもん。
604名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:33:33 ID:WdCstRKkO
>>592
こりゃ凄いw
言われても言い返せないのが可哀相。まぁ自業自得だけどね
プリレンダでいつまでごまかすつもりなの?
605名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:33:40 ID:3YHN3khy0
>>600
まず路面状況の記憶量が増える。雨表現の映像も作らなきゃならない。
そして何より、全コースの雨天時の川の出来方なんかを調べなきゃならない。
これは実際にそのコースで雨が降らなきゃ取れないデータだから、途轍もなく大変。

天候変化入れる代わりに発売日1年延期するけどいい?って話になるんじゃね?
606名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:35:35 ID:2EUCgDxH0
>>603
GTのビリアードで単に滑るようにするだけの雨とForzaで目指す「雨」とは意味が違うんだよ・・・
607名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:36:15 ID:YFcNwQUc0
>>600
T10ならこり始めて3年コース
608名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:37:06 ID:7kWe++Gf0
Forzaの場合は単に雨ふってもうぜーだけだしなぁ
まず天候の変化が駆け引きの要素になるようなレースの方式を整え、ユーザーもついてこないと
いつまでも草レースみたいにグリッドスタートのスプリントレースじゃね
609名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:44:45 ID:4ptJ1M3A0
>>599-600
μ値変えるだけでT10が納得する会社ならつけてるんじゃね?

雨はないだろうけどナイトレースはあると予想。
それと鈴鹿のスクショみると
2は晴れだったのに曇りになってるな。2であったコースも3でだいぶクオリティが上がってる。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9877.jpg

早く3のニュルが見たい
610名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:46:26 ID:pcXGW2n70
>>600
タイヤメーカーが雨天時のデータを出したくないらしい
そりゃ雨の時の安全性の基準になってしまうからな
611名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:47:13 ID:l1fplxU60
>>609
ほー。作り方でけっこう変わるもんだなぁ。
612名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:47:17 ID:WD3j5vH50
フォルツァは気温、路面温度、風、湿度とか全部固定だろ
そりゃゲーム挙動なら天候変化なんていくらでも出来るだろうに
613-:2009/06/07(日) 01:47:48 ID:MMZsFchO0
FORZAファンの拠り所であった挙動すら実際のレーサーによって
否定されたからな。。

GT4の世界大会で優勝したゲーマを現実世界で走らせたら表彰台に上るなんて
どんだけGT4の挙動はリアルだって話だよw(ちなみにこのゲーマ実際レースしたことなかったのに)
614名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:48:49 ID:3YHN3khy0
>>608
いや、雨はタイムアタックしてるだけでもスゲー面白いけどね。

ただ、T10が作るとしたら、毎回路面状況が違うのは当たり前で、1周毎に刻々と変化していく。
しかも、実際のコースと同じ位置に同じ様な川ができる。これくらいはやるねw
615名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:52:01 ID:7kWe++Gf0
Forza2の気温はたしか24℃固定だったなぁw
616名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:54:59 ID:tb94zD/m0
>>613
3ヶ月だか4ヶ月プロの元で特訓受けたらアマレース位は入賞できるだろ
617名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:55:29 ID:82riXH4b0
>>614
そのレベルの物が出来るまでやらないんだろうなぁ

流石に次世代機待たないと無理な気がするw
618名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:57:07 ID:YFcNwQUc0
>>613
まちがってるよ。
GT5Pの大会で優勝して、GT4というレースカテゴリーの参戦権をプレゼントされたんだよ。
そして4ヶ月の猛特訓をうけた。先生はジョニーハーバートら。
619名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:02:17 ID:F+cWPKY50
>>592
>Mitsubishi 3000GT

ちょっとGTO買ってくる
620名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:02:54 ID:vzITIm3LO
>>606
それすらできなくなった、過去やってた擬似的な雨すらPS3に移植できなくなったポリフォには今後何の期待もできないって話。
621名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:04:03 ID:4ptJ1M3A0
GTのライバルはどっちかといえばPGRだな。
もうビザーレはPGR作らんけどw
622名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:05:25 ID:sOLKPiXSP
>>613
Forza2で練習したレーサーがセブリング12時間耐久で優勝してますが・・・

Turn10はRisi Competizioneというチームのスポンサーで、
レーサーのMika Salo, Jaime Melo, Johnny MowlemがForza2で
練習して、実際の12時間耐久で優勝してるよ
2007年のこと

ググればすぐわかる
623名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:06:10 ID:vzITIm3LO
>>618
そしてその選手権はGTがメインスポンサーで参加したレースはプロ部門じゃなく金持ちが自前の車を持ち込むアマチュア部門な。
そこにソニーの金で作ったワークスマシンを持ち込んだ。>>613みたいな低レベルしか雇えないってほんとSCEヤバそうだな
624名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:08:25 ID:7kWe++Gf0
R3クラスでRisiのフェラーリが最強だったのはそのせーか、くそがああああああああ
625名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:08:56 ID:3YHN3khy0
>>621
RACE PROとNFSの新作じゃね?
PGRはGRIDとかそっち方面な気がする。
TDUは今のとこ同路線のライバルが見当たらんな。
あとドンチャカ系はイマイチ興味ないんで把握してないんだが
確か何作かあった気がする。
626名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:09:17 ID:WD3j5vH50
そもそも山内はフォルツァほどの物理演算とかやる気はハナから無くて近いのはPGR路線なのかもな
ほどほどの味付けのゲーム挙動で見せ方がスタイリッシュみたいな
T10があんまりガチでくるから比較されて戸惑ってるってとこじゃないの
627名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:15:43 ID:82riXH4b0
でも、GTって一応カーシミュを名乗っていたよなぁ?
628名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:17:28 ID:7kWe++Gf0
シミュレーションなんてどんな意味にだってとれるさ
たとえばシミュレーションRPGだ
なにをシミュレートしてるのかはわからんがジャンルとして成立している
629名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:19:40 ID:P1mihGek0
カーライフシミュだっけ?
ローン組んで車買ったり、洗車したり、オイル交換したり、車検の金捻出したり、
ガス代気にしてスタンド探しに右往左往したり、高速値下げであわててETC付たり、とか
630名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:21:02 ID:WD3j5vH50
そっち方面もTDUあるし八方塞だなw
631名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:21:48 ID:VKWPONQz0
TDU続編でないかなぁ
632名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:23:38 ID:WbIhZAzj0
>>618
ていうか
単にレーサー志望の奴が
募集に殺到しただけのような気がするぜw
633名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:33:52 ID:mHlaexq00
>>622
ミカ・サロってF1にいたあのミカ・サロ?
634名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:41:27 ID:YFcNwQUc0
>>633
そそ。Forza2のキャンペーンで、何回か顔だしてるよ
635名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:04:17 ID:eCBTD+130
GT5どうすんの?
戦士は2012年まで待てるの?
どんだけマゾなの?

636名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:16:15 ID:4ptJ1M3A0
>>635
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/212/789/gtyama01.jpg

しばらくは
これで遊んでろだってさ。
637名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:20:55 ID:/G6cpp7fO
>>16
亀だがこのレス最高におもろい
638名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:44:51 ID:ZrdzO7GE0
>>622
すげぇな これ( ゜ω゜)
639名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:48:33 ID:7QFo1x0U0
GTよりフォルツァのほうが全然リアルだもんな
所詮ポリフォがMSに勝てるわけがない
640名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:10:30 ID:4ptJ1M3A0
1upのForza3インタビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=WPpE6FjrV2w


タイヤ周りの作りこみが狂ってるw
641名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:17:03 ID:DoTf7kDM0
ポルシェコンの購入に迷ってたけど、この動画

http://www.gametrailers.com/video/e3-09-forza-motorsport/50683

の1:33あたりの「クラッチありのマニュアルモードを追加した」と聞いて、
Fanatec公式通販からClubsport editionをポチった・・・

この勢いでTwin Stickをも買ってしまいそう orz
642名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:09:07 ID:htFSBgIJ0
>>641
日本から買えるの?
643名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:15:48 ID:JzGikw2i0
>>603
くはー、、、GT信者って騙すの楽で良いよな、、、
ってか頭大丈夫?ってレベルだよな
644名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:51:57 ID:kkKYLGtE0
インサイドXBOXで配信してたFORZA3の3画面ホントに凄いな
今からFORZA貯金しておこうw
645名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:55:34 ID:VKWPONQz0
据え置きで三画面以上できるのってこれ以外無いよね
646名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:51:51 ID:m+bkNRD80
647名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:18:46 ID:Mtweq/XM0
早く峠で横転したいぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4654968
648おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 07:22:10 ID:O8fxqhtN0
>>647
こんなのがさらに900度、Hケージシフト、クラッチ有でプレイできるんだよな

かっこわるくてもかうぞー
649名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:28:48 ID:QG1XfqTK0
>>640
リプレイカメラは2よりだいぶましになったみたいね
650名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:38:25 ID:c39O4sDZ0
Forza2の出来が非常によかったので、逆にPGR2から3の時みたいに劣化してしまわないかが心配
651名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:43:27 ID:VEK6mj7R0
ゲームでレースに出る夢なんかどうもでいいからお外に出る練習しような
おっさんたち
652おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 07:54:32 ID:O8fxqhtN0
どこにおっさんがいるんだ?
17歳でもおっさんだというんならそうかもしれんが;;
653名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:59:56 ID:XJjeOKSf0
Turn10、「Forza3の競争相手になるゲームは無い」
ttp://www.joystiq.com/2009/06/05/turn-10-on-forza-3-no-game-competes-with-us/

「正直に言うと、私がこの業界にいるのはGTに出会ったからだ。
 GTで最初に感じたのはMitsubishi 3000GTなどの"ストレスフル"な車の購入だ。
 ゲーム中には素晴らしい車があるが、ああ神よ!欲しい車が永遠に買えないじゃないか!」

「私は山内氏やPS1チームが我々にバトンを渡したと感じた。
 たぶん彼はそう感じてないだろうが、我々はこのジャンルを次のレベルに引き上げ、
 彼らはこのジャンルを発展させるのを止めました。
 
 もう一度言うが私は山内氏をとても尊敬しているが、私は彼を"保守派(Old School)"だと認識している。
 裸の王様です。私はそうなりたくはありません。
 知ってのとおり、私は彼に往復ビンタをしたいわけでは無いが、
 今では我々にとってゲームの競争相手でもありません」
654名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:12:45 ID:w162FtY2O
>>653
お前総合スレで煽りすぎて不安って言ってたのになんでお前が貼ってんだよw
655名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:36:08 ID:DoTf7kDM0
>>642
スマン、おれは北米住人
ツインスティックの個人輸入ルートを検討中

ポルシェコンを買える北米ではTSを買えない
TSを買える日本ではポルシェコンを買えない

ままならないぜ orz
656名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:37:38 ID:2EUCgDxH0
>>655
こっちに友達とか居ないの?
657名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:39:42 ID:iEyKvkUa0
>>655
蟹漁出来るなんて羨まし過ぎだろ
658おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 08:41:23 ID:O8fxqhtN0
Forza3発売までまだ数ヶ月ある
仕様もわかってきたことだし・・・

しつこいけど
ホリよ・・・男を見せるんなら今だぞ!
あのハンコンで中途半端なものは売れないって学習しただろ
良いものなら高くても売れるのも学習しただろ
完璧なもんをだせ!
659名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:43:13 ID:2EUCgDxH0
>>658
もしG25の箱○対応版(PS3もOK)が出たら・・・それでもOK?
660名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:45:56 ID:DoTf7kDM0
>>655
いるよ
送料の問題もあるあけど、予想とおりのサイズと
重量なら発送は大変で本当に申し訳ないと思ってくるよ

661名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:51:01 ID:2EUCgDxH0
>>660
サイズと重量がコワイねぇ

私も北米から安売りしてたからとX-Arcadeを1ボール(4個入り)を送ってもらった事があるのですが・・・
ハハハハ いつも感謝してるぜ><
662おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 08:51:41 ID:O8fxqhtN0
>>659
おkおk
一番いいのは全ハード共通のいいハンコンだね
1機種ごとに3万とか出すんなら、共通で10万出すほうがいい
端子が揃った今、機種ごとに分けるのは勘弁してほしい
663名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:21:44 ID:NX+1zj7R0
>>215
>俺はPS3のみ持ってるからGT5を買うけど。
無いものをどうやって買うんだ? 無茶言うなよ。
664名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:26:04 ID:K08FmajF0
正直ここまで来ると狂ってるとしか言いようが無い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3555550
665名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:54:19 ID:ZrdzO7GE0
ハンコン?

自作しろよ

中古車買ってきてボンネットの上にHDTVを置く。
ハンドルとペダルから線を引き出して
助手席に箱○を置く
666名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:57:03 ID:2EUCgDxH0
>>665
そんな小学生の「ぼくがかんがえたさいきょうのはんこん」みたいなのはイラネ
ハンドルとペダルからなんの線を引き出してどうやってやるんだか説明してみろ
667名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:10:00 ID:Mtweq/XM0
昔ネジコンにハンドルくっつけてた奴はいなかったか
668名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:36:14 ID:TkbZLBCV0
車のソートがらくにならんかな、少なくともメーカーとPIでのソート機能は欲しいよ
669名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:38:02 ID:MxE/9WQ5i
「(車の)モデリングって半年位掛かりますよね?」
「新作の度にサーキットを測定し直すのって面倒じゃない?」
「(メーカーから)サンプル借りるの時間かかるよね?」

回答
インドだし二ヶ月くらいだし
はじめから高精細に測定しろよ
買ってしまえ
670名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:39:49 ID:3GoRizg40
>>669
ああ3はインドじゃないんで
671名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:43:09 ID:ZrdzO7GE0
>>669
>「(メーカーから)サンプル借りるの時間かかるよね?」
>買ってしまえ

T10スタジオやべぇwww
672名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:45:06 ID:3GoRizg40
>>671
壊す車に至っては自前のものまで使うしな
673名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:46:50 ID:GeqeEsMj0
マイクロソフト本直轄のT10って黒澤明に通じるものがあるな・・・
黒澤明「撮影にあの山邪魔だから重機使って全部消しちゃおう」

対応が直線的というか、最短で最大の効果を発揮する方法が取れるって凄すぎるw
674名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:49:44 ID:xfdl/ChK0
Forzaってここまでやって
数百万本で利益あるのか?
2って世界でどれだけ売れたんだっけ?
675名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:51:54 ID:pCQVrnql0
>>669
サーキット借りて測定やってたよねw
676名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:53:31 ID:9u185Tgr0
美希が言うんだから間違いない
きれい
677名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:58:15 ID:w162FtY2O
>>674
バンドル含め400万本越えてる
678名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:58:28 ID:Q7aoF/7E0
>>672
と言うかMSGS関連の音に関するコダワリは明らかに異常
確かHALO3は初代箱を物理的に壊した音まで使ってたりとかw
あとマングースは2種類のエンジン音のサンプリングだそうな

そう考えるとT10とかPGR4のビザーレは取材に関してもマジキチの領域だよねw
Forzaの録音関係も有名だろうけど
PGR4はテスラロードスターとかY2Kとか変態車、変態バイクまで使ってるとかw
前者は電気自動車版スポーツカーで、後者はヘリのガスタービン使ったバイク

ビザーレはPGR3も新宿撮影しまくりましたー>PGR4は新宿駅周辺とか撮影してみますた
だけじゃなくて「今回はこんな車使えるよ!」でとんでもねえモンまで出してくる始末だしw

PGR4で進化してないとか言ってるヤシはテスラロードスター、Peugeot Flux、Y2Kとかで走ってみるとよろしいかと
679名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:00:01 ID:MxE/9WQ5i
>>669はネタだけどさ、じっさいにも同じ様な質問されたんだろうな、と思う
GTは時間掛かり過ぎ
680名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:01:28 ID:ZrdzO7GE0
>>674
400万強くらい


ただ、今回からはPGRの販権も入手しちゃってるので
FORZA3インスコするとPGR5でもその車両とコースデータ使用可能とか色々考えてるみたい
公式掲示板がぶっ飛んでて面白い
681名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:02:40 ID:xfdl/ChK0
400万か・・・HALO3の半分以下で
利益出るのか?
682名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:02:48 ID:Mtweq/XM0
エースコンバットもF-4サウンド取り込んでるよ
683名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:03:41 ID:NX+1zj7R0
>>309
>職人気質持った人だって知ってるだろうけど。
はぁ? GT4の画面が崩れるバグを残したまま売った野郎が何言ってやがるとは思ってる。
684名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:11:06 ID:ZrdzO7GE0
>>681
「HDゲームは50万本売らないと赤字」スレが立っとったじゃんw


要するに普通のゲームの8倍の予算かけておk
つか、箱○で400万本超えてるのはHALO、COD4、CODWAW、GTA4、GOW、GOW2、アサクリ、ギタヒロだけじゃまいか

ちなみにPS3で400万本超えたのはGTA4とCOD4だけ。
685名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:12:16 ID:pCQVrnql0
F−4の破損音を取り込んでみようか
686名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:13:37 ID:y8mP28YK0
シムはFORZAに任せて、PGRはもっとブッ飛んで欲しいよな。
車種は実在でいいんだが、コースとか都市を舞台にした仮設サーキットとかじゃなくて、
ナイアガラの滝コースとか、エベレスト山頂からのダウンヒルコースとか、月面基地コースとかあってもいいと思うんだよね
687名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:18:16 ID:Mtweq/XM0
ん?
8倍ってーか損益分岐点が50万本だろ
大雑把に計算して350万×5000円=175億は儲け(小売含)じゃね
688名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:21:28 ID:Mtweq/XM0
そんなことよりサッカーやりてえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2139990
689名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:32:01 ID:NX+1zj7R0
>>587
デスマーチかよってか、納期が無ければ死人もでないか。
690名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:39:11 ID:Q7aoF/7E0
>>686
日本の峠はPGRでもやってみてもいいねw

>>689
日本の場合はgdgdになってデスマになってる気がする・・・
691名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:20:38 ID:9u185Tgr0
そんなことよりアイマスの話しようぜ
692名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:56:26 ID:ly/1GGhC0
>>658
FORZAの場合は対応ハンコンに合わせてきっちりチューニングしているから
T10がターゲットにしたハンコン以外じゃあの極上のフィーリングは損なわれると思うぜ

皆でポルシェハンコンを日本でも販売してくれるように要望出そうぜ!
693名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:05:30 ID:4ptJ1M3A0
GAMESPOTのインタビュー動画をゲーム画面のみで繋ぎなおしたもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7266443
694名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:13:01 ID:u95D9L8z0
>>681
利益は重要だけどまずはGTを超えれるゲームを作るのが大前提だろう。
GTシリーズ潰すためにフォルツァ作ったわけだしさ。
良い物を作ればあとは名前だけで売れてくんじゃね?
GTなんてまさにそれだし。
695名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:14:48 ID:2EUCgDxH0
>>681
400万本といえば国産RPGのトップ級の売り上げな訳だが・・・
それで利益が出ないとしたら もうなにを作っても無駄だろうね
696名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:16:17 ID:VrPTae3V0
>>694
ってか眼中ねーだろw 


そもそもGT出てないし。出るとしても最速で再来年あたり?
697名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:18:42 ID:8GhpNizc0
>695
Forzaは普通のゲームより金かかってそうだからなー
挙動エンジンの構築(パーツの数値化)やサーキット借り切ったり車潰したり

それでも400万出荷してればさすがに黒にはなってるんじゃないか
挙動エンジンは今後も使っていくという事で先行投資の面もあるからな
698名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:36:03 ID:0otufmES0
>>678
>ビザーレはPGR3も新宿撮影しまくりましたー>PGR4は新宿駅周辺とか撮影してみますた
だけじゃなくて「今回はこんな車使えるよ!」でとんでもねえモンまで出してくる始末だしw

落ち着け。
狂人ビザーレ軍団は
MSR(forDC:'01)から写真2千枚やらビデオやらで新宿を撮り廻してる。
「東京タクシー」やら「都バス」が隠し車両なのはご愛嬌だし。

PGR3で新宿風景が'05にupdateされてるのには感服したが。
惜しいチームを手放したもんだ‥
699名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:44:04 ID:5pxCqCA8O
ビザーレでござ〜れ〜♪
700名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:44:23 ID:a9bneKiV0
>>693
ローターが真っ赤になるのは今回も同じか・・・
それと一丁さんのプレイ動画見てきずいたが、ハンドルをくるくる回しても画面の手は少ししか回ってなかったな。
ここはリニアに追従してほしいな。
701名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:45:11 ID:wEL/oHFQO
400車種(笑)
702名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:47:50 ID:vYlKwTkX0
山ちゃんは〜
GT5の制作を〜
やめへんで〜
703名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:48:07 ID:WdCstRKkO
>>701
発売未定(笑)
704名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:58:30 ID:/AFuaMH5O
車種はもっと煽ってくれ
死ぬほど煽ってくれ
いすゞ自動車がでるまで煽ってくれ
705名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:00:14 ID:jOdJUcjr0
どんどん煽らないと手抜きしそうだからな
706名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:00:25 ID:uCUW17+uP
イルムシャ〜
707名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:17:28 ID:4ptJ1M3A0
708名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:24:49 ID:2qBa0d/k0
>>707
まるで実写だ
709名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:39:29 ID:6w4HndnKO
両機持ちだが明らかにGT5に軍配を上げておく
710名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:43:44 ID:u6QYuBew0
いい加減HDでのGTシリーズはもう待つ事に疲れた
永遠にプロローグでいいよ
711名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:52:24 ID:hHSm5Kzf0
>>671
クライスラーから貸し出し拒否されたもんだがら
ダッジ・チャレンジャーを現地で買ったTopGearを思い出したw
712名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:53:13 ID:r0dRZQJ/O
>>704
ついに俺のエルフ捌きを見せる日が来るんですね
713名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:54:43 ID:9w050CNi0
>>712
おっとおれのERGAの横っ腹に描いた痛絵を見てから言ってもらおうかw
714名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:55:06 ID:xfdl/ChK0
>>712
一瞬エロい想像しちゃったじゃんか
良く考えたらトラックだけど
715名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:55:15 ID:GeqeEsMj0
>>704
いすゞといえば鼻先にいすゞ製ツインカムターボを積んだFFのロータスエランって
GTには出てるのかな?発表されると同時にネットがなかった時代でも
物凄い叩かれ様だったのは伝わってきたな・・・
716名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:57:33 ID:DCyDjqtn0
>>707
これでTDUさせてくれ、マジで
717名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:57:45 ID:9w050CNi0
>>715
いすゞエンジンのエランはいい車だったのにね
少なくとも起亜の糞1.8Lなんかとは比較にならないぐらい
718名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:58:39 ID:hHSm5Kzf0
M100エランはGT2にあったな
719名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:01:27 ID:4ptJ1M3A0
720名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:02:29 ID:9w050CNi0
>>715
いすゞの4XE1はぼろ糞だったのに1ZZ-FEや2ZZ-FEはなんとなくOKになってるのはなんか納得が行かない
エンジンの品質や堅牢さでは間違いなくいすゞに軍配があがるはずなのに
721名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:09:25 ID:Ph4UeRtzO
>>33
GTPSPはUMDで800車種なのに
BDで40車種だったアレの立場が…
722名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:31:11 ID:YFcNwQUc0
>>669
>「(メーカーから)サンプル借りるの時間かかるよね?」

シリコンバレーの駐車場にだいたいあるんすよ
723名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:31:31 ID:+xNBS/EV0
ナイトレース、2桁出走台数は次世代機か。
724名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:36:46 ID:puOudHZP0
709 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/06/07(日) 14:39:29 ID:6w4HndnKO
両機持ちだが明らかにGT5に軍配を上げておく

唐突に携帯から意味不明の文章をageて書き込むとお金が貰えるんですね
725名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:20:30 ID:4ptJ1M3A0
まあどんだけ進化しようとも
日本では2と同じで
痛車作成ゲーとしての需要のが多いんだろうなw
726名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:23:50 ID:xfdl/ChK0
痛車が目当てで買ったのに
いつの間にかモタスポ好きにさせられた俺は・・・
モータースポーツの駆引き性なんてつまらないものだと思ってたのに・・・
727名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:26:24 ID:smJW2hbq0
無限の住人シリーズの痛車集めたかったのに、結局一台も買えなかったな
タイミング悪いんだよな…伊藤で稼いて別のもん買った直後とか
728名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:32:34 ID:uErudpWkO
ま、出なきゃプレイ自体が出来ないからな
妄想の世界で楽しめるような奇特な人達は違うんだろうけど

729名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:33:47 ID:4ptJ1M3A0
>>723
ナイトレースはあると予想。
コースごとに天気は固定だけど
それぞれ違うらしい。
3はウェット無しで確定だがね。
730名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:33:49 ID:smJW2hbq0
出るまで神ゲーってのは、まったくその通りだな
731名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:34:21 ID:NYxwPKsF0
>>694
だからそれは2年ごとに1作作りながら超えていけばいいわけで。
納期を決め、スケジュールを決め、1歩1歩ステップアップしていけばいい

ゲーム機の寿命は5年。今回多少伸びても7年8年だろう。
3年4年に1本じゃ、2作出るかどうかじゃないか。

2年に1本ならユーザーはみんな納得してくれるよ
732名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:41:42 ID:tNz0HKwS0
東京ドリフトINお台場見逃した・・・
733名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:42:10 ID:NYxwPKsF0
1月にあった2chリーク情報では
>ただし、ダートトライアル、ナイトレース有り。
>オーバルでは最大24台予定
>その他は8〜12台
となってたがな。
734名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:46:21 ID:vgWhRYyaO
Forza3は予想以上に綺麗だったし、絶対買うけど、GTを超える超えない以前の問題だと思うんだがなぁ。
GTは車種量やカーグラフィックを追求した方向に対して、
Forzaはリアルな演算や破損を追求してるわけだし。
互いに反応しすぎてなんだかなぁって思うわ
735名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:46:44 ID:+xNBS/EV0
ナイトレースは無いと思う。あれだけグラ上げてきたんだから無理だろう。
ナイトレースあったら逆立ちしてやるよ。
736名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:48:07 ID:4ptJ1M3A0
まあForza3はグラやメニューについてはGT5Pを研究したっぽいしね。
他は参考にならなかっただろうけどw
737名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:54:18 ID:tNz0HKwS0
おわっちゃった・・・・グランツーリスモのCMってどんなだったんだろ・・・
738名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:03:31 ID:mI2NrQAN0
GT5(笑)ってあの、何年も前から、出す出す言ってていまだ出てなくて
デモが有料で、それも5000円もして、アホみたいにラグって、ワープ機能と空飛ぶ機能搭載で
壁とかにぶつかっても車体がヘコみもせず、ショボすぎるあのGT5?
あれのほうがForza3より良いとかwwwさすがに釣りだろww釣りじゃなかったらマジで
眼科と脳外科行ったほうがいいレベルwww冗談は顔とハードだけにしとけよ戦士wwww
739名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:04:27 ID:QG1XfqTK0
今作で油圧駆動シート用の出力つけたってことは、PC向けにエンジンライセンスやる気なのかね
さすがに360向けの油圧駆動シートが一般発売されるとは思えんし
740名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:05:59 ID:4ptJ1M3A0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243941691/641
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/07(日) 16:39:37 ID:WzgAB+A1
>>638
全てにおいてGT5Pっぽくなってるな。フォルツァにはGT亜種なりの独自路線を貫いて欲しかったが。


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243941691/643
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/07(日) 16:43:11 ID:m9fc3rfd
外人は作り込みに対しての忍耐が無いからな・・・


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243941691/649
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/07(日) 16:51:28 ID:2W1b+v8L
>>643
まあ洋ゲーは昔から
グラフィック手抜きだし内容も大味だからね。


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243941691/650
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/07(日) 16:52:31 ID:r8jeBj7f
なんか雑って感じだよね。俺には合わないかな
741名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:09:01 ID:bJYzOytE0
742名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:19:09 ID:tQ+4JsZf0
>>740
これじゃ、GT5はあんまり期待できないと思ってしまう。
GTP5に車種追加だけでokみたいだ。
さっさと出せばいいのに
743名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:20:46 ID:+xNBS/EV0
ここの開発が作ってたハルクは旧箱で出てた
The Incredible Hulk: Ultimate Destructionだってね。
評価高いよ。これは凄いな。
http://www.youtube.com/watch?v=rT4ttppTkVs

>>756
原型があるから。多分
744名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:51:30 ID:QOX4DAaC0
>>740
馴染みの無いものは嫌いなものってことだな
損してるわーこの人らw
745名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:58:46 ID:tNz0HKwS0
>>740
いつまでもPで遊んでろって感じだな
746名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:13:09 ID:tNz0HKwS0
いくら煽られても痛くも痒くもないのが今のForzaファン
結局、映像見ただけの感想だしなw
その映像も結構良くなってる。
Forzaのいいところは操作感だしw

本体とソフトとオン環境与えて、「GT5PとForza3を1ヶ月間く遊んでみてください。」
なんてことが出来ればな〜
747名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:16:20 ID:QOX4DAaC0
よく外人は〜とか言ってる無知ゆえの偏見に凝り固まってる連中見ると哀れだよホント
748名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:17:53 ID:4ptJ1M3A0
749名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:07:39 ID:hHSm5Kzf0
本スレの方がゲハらしくてワロタ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243941691
750名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:09:11 ID:smJW2hbq0
>>744
スレいって見た?
751名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:17:30 ID:YFcNwQUc0
フォトモードのカメラがどんな感じか、Forza2と比較してみた。
場所が同じじゃないので背景のボケ方とかは比較できないけど。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm15144.jpg

Forza2のは、最大望遠で同じくらいの車の大きさになるように寄ったのだけど、
あきらかにForza3のほうがもっと長焦点距離の望遠レンズをつかってる。
Forza2のスクショがあまりリアルに見えないのは、望遠レンズが無いせいだと言ってたのだが、
ようやくギュッと圧縮されて被写界深度の浅いスクショが撮れるようになるな。
まあ、現状のForza3のスクショが実機でのフォトモードであることが前提の話だけど。
752名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:20:01 ID:YFcNwQUc0
あれ?403になっちゃった
753名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:20:58 ID:tQ+4JsZf0
外部リンク平気なとこ?
754名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:22:29 ID:bJYzOytE0
みれんな
755名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:22:56 ID:YFcNwQUc0
>>609で貼れてるからいけるとおもったんだけど
756751:2009/06/07(日) 19:30:08 ID:YFcNwQUc0
同じCGIで、しかもDEL keyなしじゃないと直リンできないようだ。
直リンどころか、広告がのってるHTMLさえリンクできなかった。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9930.jpg
757名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:35:01 ID:3vPMw1Cc0
こりゃわかりやすいな
758名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:51:28 ID:smJW2hbq0
>>756
759名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:00:13 ID:5UBllKkp0
760名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:07:02 ID:+xNBS/EV0
>>759
Forza2プギャアアー!!
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
761名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:10:41 ID:Mtweq/XM0
他者を貶めて自分をアピールするとか
実力のない雑魚がやる方法だよ
お前らほどほどにしとけよ
762名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:11:57 ID:3YHN3khy0
>>756
う〜む、あまりにも違うんで愕然とするな。

なんつ〜かスクリーンショット(静止画)て怖いよな。
Forza2で何ら不満はなかったのに、こうやって並べてしまうとやっぱり古く感じてしまう。
一旦ゲーム始めちゃえばグラフィックなんて結構どうでもいいものなのに、買う前はや
っぱり強力なアピール力を持ってる。
うっかりすると間違った方向へ進みかねないみたいな?そんな怖さがある。
763名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:15:50 ID:+xNBS/EV0
Forzaの車が実写に見えるようになってきたのには驚きを隠せん。
764名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:16:19 ID:Mtweq/XM0
>>566
2でも絞りいじれば似たようなの撮れるよ
765名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:24:48 ID:2B6ai5nf0
>>734
そもそもGTは作ってから語れw


以上。
766名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:28:34 ID:4ptJ1M3A0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9931.jpg

Forza3のカーグラフィック集。
767名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:04:56 ID:pzLca2ov0
水をさすようで悪いけど
ポリゴンの角(?)がみえないようなSSは静止画出力機能なんじゃないかな
レイトレース画並みなクオリティは現行機種では無理と思う

"ポリゴン数10倍"はテッセレート機能を活用して
"ポリゴン数10倍並み品質を達成した"の比喩なほうがしっくりする(2年しか経過してない)

1080p発言も日本人スタッフからしか聞こえてきてないのに不安が残るよ
その人がレンダリング解像度を念頭にしてたかも判らない

もう少し公式情報がほしいところ
768名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:08:44 ID:Mtweq/XM0
マケプレでスペック見れるよ
たまに間違ってるけど
769おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 21:08:59 ID:O8fxqhtN0
>>767
日本人スタッフ といっても、ただの日本人ってわけじゃないからなー

あと、1080pと言ってるだけでフルHDとは言ってない

あ、あれ?
770名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:05 ID:9w050CNi0
>>769
レンダリング720Pの出力は1080Pってオチがつきそうな気はする〜
それでも凄いと思うけどねぇ
771名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:14 ID:4ptJ1M3A0
>>767
左下にロゴが入ってる静止画はたぶんフォトモードの画像だね。
プレイ中はさすがにジャギが出ると思う
772名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:15:49 ID:pzLca2ov0
ああ、そういう見かたもあるのか

でも期待できちゃいそうだから
やっぱり楽しみだよなぁ
773名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:17:12 ID:B2Zj06Sd0
フォルツァ2ですら十分なグラフィックだったのにな
それ以外の部分を更に練った上でグラフィックまで強化してくるとか、どこまで貪欲なんだ
774名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:24:03 ID:QOX4DAaC0
775名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:25:03 ID:5UBllKkp0
>>774
つべ動画でさえキレイだったから実機でも十分だろ

問題はロードとlive時のラグ
776名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:30:03 ID:3vPMw1Cc0
開発者もあのままでいいとは思ってないだろうし
発売までにどこまでブラッシュアップできるかだよな
777名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:40:29 ID:YU81o9VW0
>>748
もうプレゼントきたのか!?
778名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:46:04 ID:fsQGgZkz0
PSWの皆さんの叱咤激励のおかげでFM3はこんなにも研鑽されました。
本当にありがとうございます。
779名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:50:47 ID:7kWe++Gf0
トルコはやっぱおもしろいなー
Forzaで走って8コーナーのサスの動きみてー
780おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 21:51:52 ID:O8fxqhtN0
>>779
トルコ・・・

(*´Д`*)ポッ
781名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:52:21 ID:7kWe++Gf0
いや風呂じゃねーよw
782名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:56:41 ID:tNz0HKwS0
結局グラの話か
783名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:57:50 ID:auhnznYU0
内部解像度はhalo3とかCoD4みたいにもっと低いんじゃないかな
784名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:58:19 ID:B2Zj06Sd0
グラ以外だと勝負になってないからな

ペイントもペイント車の売買もドライバー雇用もできない
785名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:58:40 ID:tNz0HKwS0
あ、そういうスレだった・・・w
786名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:00:46 ID:FXZRarf+0
トルコとスパは入れて欲しい
787名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:09:01 ID:GXqTTvz2i
あのね、フツーの人にはグラなんてどっちも
スゲーとしか思えないの。
んで痛車とかそーゆー自由があるフォルツァの
ほうがスゲーってフツーの人は思うの。
ホントGKはバカだね!
788名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:10:25 ID:tNz0HKwS0
>>786
またお風呂の話か
789名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:11:22 ID:7kWe++Gf0
フツーの人はGTブランドすげーで終わると思うよw
ブランドとか売り上げなら今回Forza3が英語圏でどこまでいけるかだなー
790名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:12:51 ID:tNz0HKwS0
>>787
痛車に限らず
お〜すげ〜あの車かっけ〜ほしぃ〜ってならないもんな
みんな同じディーラーで買える車そのまま
791名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:12:59 ID:Ph4UeRtzO
ってかココはそのグラの部分について語るスレだしね

他の部分に関しちゃ圧倒的な差があったり
そもそもGT側には無いものばかりだったりで
比較にもならないしな
792名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:13:14 ID:l1fplxU60
すげーもなにもGT5発売してくれんがな(´・ω・`)
793名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:13:53 ID:YFcNwQUc0
お風呂の話と聞いて
794名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:15:01 ID:QOX4DAaC0
>>789
英語圏じゃ既にForza>GTじゃないか?
795名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:15:52 ID:+xNBS/EV0
>>789
どんなにForzaが凄くても日本ではその通りなのかと思うと悲しい。
796名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:16:37 ID:7kWe++Gf0
>>794 いやさすがにプロローグと比べんのもアレだし
5と3の対決ってことで
ハードの普及もあるから俺はいい勝負すると思うんだけどね
797名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:23:10 ID:qJ3M+Kxp0
>>789
GTの牙城は欧州圏じゃなかったっけか?
この1年くらいの欧州での箱のブースト凄かったから、もし本当に
年末にGT5が出たらかなりいい勝負になるんじゃね?
その結果Forza3が勝っちゃったって可能性も否定はできないよな
798名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:26:46 ID:5UBllKkp0
>>795
ファミ通のワロスレビューでもGT5>フォルツァ3だな
799名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:35 ID:Mtweq/XM0
比較は出てからしろよ

キャリアモード無くなるんだし
800名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:29:40 ID:B2Zj06Sd0
>>796
フォルツァ2が不戦勝したから、>>794の言い分が通ったと判断していいと思う
801名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:31:07 ID:4ptJ1M3A0
来月あたりから
毎週3のコースを紹介していくらしい。
そのなかにはちょとしたサプライズもあるとか・・

富士見くるかもな。
802名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:31:35 ID:8MRbqYh80
>796
Forza3が先に出てしまう事でGT5の売上はガクっと下がると思うけどね
他のゲームと違ってForzaと差別化するモノが無いし
後はどれだけForzaに無い車種を入れてくるかくらい
803名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:33:18 ID:7kWe++Gf0
コースのサプライズってよくわからんな
なにがくれば驚くんだ?
804名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:33:59 ID:Mtweq/XM0
免許講習があるだろw
805名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:36:19 ID:QOX4DAaC0
GT4→5の間にForzaは3作出ることでユーザーの意識も多少なりとも変化が出てると思うわ
806名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:37:55 ID:UTTmtZ3a0
>>802
いやGT5の売り上げは変わらないor増えるだろう










で、出来に愕然として次回作は売れなくなるだろうけど。
807おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/07(日) 22:39:57 ID:O8fxqhtN0
>>803
中山
808名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:41:10 ID:9w050CNi0
>>803
後楽園
809名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:41:43 ID:Mtweq/XM0
全員が楽しめるオンラインシリーズ戦でも実装したらそっちに移るかも
上位10%の参加者には10ポイント、10〜20%には8ポイント…とか
Forzaのトーナメントは全く歯が立たない
810名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:41:51 ID:xfdl/ChK0
新潟競馬場(だっけ?)で馬と併走するアイビスサマーダッシュ
811名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:07 ID:8MRbqYh80
>803
海外でイニDが人気なら漫画に出てくる峠とか?
まー無いか

サプライズなら発表されてない実在コースという事になるが
(架空じゃサプライズも何も無いからな)
モナコあたりは入れるの難しいんだっけ?
812名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:41 ID:7kWe++Gf0
ブラウンつよすぎるー

Forza初めてからモタスポみると、このコースでPIどう使おうか考えてしまうな
トルコはタイヤにPIふったほうが楽そうだな〜w
813名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:47:18 ID:MGO0kkBH0
今日初めてニュルブルクリンクって所走ったけど面白いね
全然1周終わらなくてバグったかと思った
814名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:50:48 ID:Q/tdRWhFO
>>811
溝にタイヤ噛ませてコーナリング出来るコース?w
実際には無理なコーナリングだと思うけど、
ある特定の車種&セッティングで可能とか見つかったら、流石にサプライズだねw
実際に試した奴いるのかな?

挙動がリアルに近いなら試してみたいなw
815名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:51:13 ID:4ptJ1M3A0
まあ2で消えたコースが復活ってのはありそうだね。

夜コースほしいけど
市街地とかじゃないと無理だろうなあ。
明かりないコースじゃ走れないモンね。
816名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:51:39 ID:tQ+4JsZf0
赤城山が入るよ
817名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:52:36 ID:4ptJ1M3A0
Japanese TOGE は本当に入ると思う。
ただし道幅を広く改変されてそうだがw
818名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:56:25 ID:+xNBS/EV0
峠が入ってもGRID方式だと思うぞ。
819名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:56:37 ID:pcXGW2n70
痛車は今でも「取り込み画像貼り付け」って解釈してる奴がいるだろうなぁ
820名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:01:30 ID:vykyh6VZ0
E3以降FORZA3の続報がないな・・・
開発が難航してんのか
821名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:06:33 ID:Mtweq/XM0
>>820
なにをいっているのがよくわからない
822名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:08:20 ID:pfKIRyq80
光岡自動車のオロチとか登場しないの?
823名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:05 ID:9w050CNi0
>>822
走って早い車でも ないしねぇ^^
824名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:26 ID:VKWPONQz0
>>823
速さが基準なのか?
825名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:44 ID:CM+u6dHe0
>>815
自らのヘッドライトと前を走るUFOの明かりでコースを確認だ!
826名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:14 ID:htFSBgIJ0
2009F1使用コース全部。
FIA-GT使用コース全部。
WTCC使用コース全部。
SGT使用コース全部。
DTM使用コース全部。
BTCC使用コース全部。

これくらいやってくれw
827名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:14:38 ID:4ptJ1M3A0
http://simhq.com/_commentary/all_090d.html

evoテン動画 キターーーーーー!
828名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:15:29 ID:htFSBgIJ0
あと、峠は元気からデータ買って収録してくれればいいやw
829名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:20:50 ID:B2Zj06Sd0
隠し車両にハイエースが入っていればそれだけでいい
830名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:23:44 ID:GeqeEsMj0
>>824
ハリアーのエンジン使って糞みたいな足回りで作った荷車なんてお呼びじゃないんだよ。
831名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:26:27 ID:+xNBS/EV0
832名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:29:13 ID:4ptJ1M3A0
>>831
これはいい写真をどうも
833名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:35:04 ID:rDmspOJw0
>>803
オアフ島全部
834名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:43:01 ID:YFcNwQUc0
>>830
エンジン交換してレース用の足まわり入れて勝つる
835名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:43:02 ID:/b0qvITY0
佐渡島か因島くらいで我慢しとけ
836名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:43:18 ID:cPh1f6gI0
オアフ外周とか来たらやべぇな確かに…
837名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:44:40 ID:GeqeEsMj0
>>834
やだ、デザイン全てが嫌い。
あんなのが収録されたらリアルなウンコをペイントするわ
838名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:48:00 ID:3yz2ugto0
ウンコのペイントがトレードマークな俺に謝れ
839名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:52:03 ID:knCp7kUT0
>>838
さすがにないわw
840名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:55:40 ID:3YHN3khy0
日本の地方サーキットを収録してほしいな。
北米でもドリフトブームらしいし、プロドリフターが若かりし頃に練習してたサーキットって
触れ込みならアメリカン達も興味示すんじゃないか?
841名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:56:34 ID:2B6ai5nf0
>>820
2日おきに情報出せと?w


っていうかForza公式フォーラムあるし
ここの開発者もTwitterやってなかったっけ?
842名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:59:09 ID:bJYzOytE0
アニメ企業ロゴ以外にインパクトあるペイントって何かある?
843名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:59:26 ID:7kWe++Gf0
やってるね>Twitter
フォーラムは2chとおんなじこと語ってて笑う
844名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:01:20 ID:ZRQbEisRO
>>834
まさしく羊の皮を被った狼ですな
845名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:01:50 ID:7kWe++Gf0
>>842 俺がよくやったのは競技車両の有名カラーリングを下位の市販車に強引に
移植とかかな〜、高い値段つくよ
俺じゃないけど、レナウン787BをRX-8に乗っけてる人とかいたな
やっぱレースで有名なカラーリングは目立つね
846名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:02:14 ID:ZRQbEisRO
>>839
前にウンコペイントしたノーマルシルビアが10万で売れたよ
847名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:04:59 ID:knCp7kUT0
>>846
マジかよwwwww
そんな需要があったとは…w
848名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:06:02 ID:lViF37Sm0
>>842
C+Cミュージックファクトリーのロゴ
849名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:08:56 ID:Drzo+IDZ0
童夢ゼロって収録されてる?
850名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:10:26 ID:1xZ1M66G0
>>845
なるほどね、昔のカラーリングを最新の車で復活させたりも面白そう
>>842
検索したけどよくわからん…
なんつーかね車に詳しくない人でも目を引きそうな感じのなんかないかな
有名な絵画とか…ないな
ウンコはねーわw
851名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:15:27 ID:HYfCSX/o0
俺はディノをカエルにした
あとサガリスをガチャピンにしたりとか
一台まるまるをキャラにしてる
852名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:16:10 ID:Drzo+IDZ0
>>850
アニメ美少女がもうダメッ!ウンチ出る の絵だったらどうよ?
853名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:18:17 ID:HYfCSX/o0
フォトモードのネタとしては光学迷彩とか中の人が見えるのとかあったな
854名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:18:35 ID:oaX2RZhf0
>>842
【Xbox360】ハンドル型コントローラでドリフト フォルツァ 2【Forza 2】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm864382

この人のは自作ペイントだけどカッコイイよ
855名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:19:10 ID:iNdNMumo0
オアフ外周とか伊藤君確定だな
856名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:26:25 ID:vyxwLXsw0
>>842
解体屋においてそうな雰囲気の錆まくりS13はオクで買ったwよくできてたよ。
>>845さんも言ってる787Bチャージカラーの移植はかっこよかったなぁ。
オバフェンないからむりやり陰影描き足してそれっぽく見せてるレプリカ系も手間かかってるよ。
バグ持ち車体とか分割線変なとこに入ってる車だと面またぎでいかに違和感なく春香も良く見てた。
次回作ではぜひ市販車オバフェンキットかRクラスのペイント可能車増やしてほしいな。

企業ネタといえばblendtecってミキサーがあるんだけど
あれをアレンジしてバイパーにペイントしたやつが結構北米・欧州タグに売れたわ。
ニッチだと思ってた測定器メーカーの製品貼ったのも500台くらい売れたよ。
857名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:34:42 ID:vyxwLXsw0
>>845
書いてから思い出したのをつらつらと
往年の二輪レーサーカラーリングを車でやったの。あのシリーズも良かった。
あと実際に読めるアマゾンのQRコードをペイントしたアマゾン段ボールカー/
カロリーメイトの箱をあの文字ごと/般若心経/ハイネケンの露付きびん
ネプロスのソケットレンチ/フジツボのエキマニ/ハーゲンダッツ”ドルチェ”
最後の三つはクロームの表現がすごかった。
858名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:37:52 ID:80IoDRB10
>>842
アニメの括りに近いが古谷実の「僕といっしょ」の1巻の表紙をペイントした事がある
859名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:39:11 ID:1xZ1M66G0
般若心経いいね
ボロボロの車に書いてお札とか貼ったら最高だね
860名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:43:05 ID:MmHijDwO0
般若心経ペイントって結局完成したのか?
経過報告だけで完成した車は一回も目にしてないわ。
861名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:44:28 ID:1xZ1M66G0
トランクから腕がはみ出してたり血痕がついてたり
862名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:46:42 ID:xGo1uHSc0
>>852
多分、ライブからBANされるw
863名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:25:54 ID:tyRf9MBj0
オマケで箱庭マップが付いてきます
864名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 06:21:00 ID:5WxkBq1iO
N1車のペイントがいいね。
今は32GTRのHKSカラーがオクに出てるね。
ヘッドライトの色が変えられないから悔しかっただろうなぁとオモタ。

出光シビックが欲しいです
865名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:38:30 ID:VuAcIt2W0
>>856
500台って数十台オークションに出すのも疲れるのにすごいな
そこらへんインターフェース変えて欲しいな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm420315
レプリカ集だけど、コメントの評価厳しいねw
866名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:41:52 ID:5T6Sqb8kO
>>864
N1と言えばプーマGTO作ったが、売れ行きはイマイチだったorz
三流職人なので告知などせず野良で販売してるんだが、Gr.Aの32Rレプリカは今でも月に10台くらい売れたりしてビックリする

867名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:40:45 ID:yQJ7xRXL0
>>856
ミツトヨ RX-8 ごっあんです
マイクロメータに痺れたw
868Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 09:45:45 ID:C/QTn8fe0
GT5もペイント機能くらい実装するだろ
869名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:48:38 ID:yQJ7xRXL0
テクスチャ空間(UV座標)な画像食って直出力実装して
版権系 エログロ系 の氾濫→ペイント機能凍結

こういうコースになりそうだ
870Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 09:54:36 ID:C/QTn8fe0
というかこのクオリティで更にペイントまでクオリティアップしたら大変な事になる。
マッチングでロードに時間かかるのは勘弁な。
871名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:55:23 ID:yQJ7xRXL0
>>870
車選択フリーズもね
872名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:56:02 ID:6QSp+M0O0
アニメのペイント車が大量に走ってることに嫌悪感あるひとへの対処はあるんかな
有りと無しで部屋分けてほしい
873名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 09:56:21 ID:FstnGF3R0
>>868
お前わざとGT5のハードル上げてるだろw

GT5も適当な落としどころで出しておいて、資金が回収できたら
次回作で出来なかった事を実現、ってすれば良かったのにね。

ボクが一番でないとヤダいヤダい!なんてやってる場合じゃないだろ、山内は。
874名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:00:31 ID:oILLh84f0
GT5にペイント機能入れると折角金かけて作った実車並みのガワが台無しになっちゃうよ(
875Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 10:02:16 ID:C/QTn8fe0
ん?
Forza3をちら見して「これくらいウチでも余裕ですよwちょっと時間かかるけど」と思ってるだけだよ。
手下に情報収集させたりするあたり可愛いと思う。
山Pさん好き好き☆
876Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 10:02:54 ID:C/QTn8fe0
>>874
その金かけて作った実写並のガワは既にForza3が実現してるので問題ないょ。
877名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:23:25 ID:YaIpcaJ40
G様久しぶりに見た希ガス。
G様スレって今もあんの?

で、フォルツァ3出たら一緒に走ろうな!
878名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:26:33 ID:4TvvFETB0
綺麗だけどGT5Pと比べると鮮やか過ぎるというかCGくさいな
まあFORZA3の魅力はグラじゃないからこの辺で落とし所で充分だと思うけど
879Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 10:27:50 ID:C/QTn8fe0
スレもあるしBlogもあるょ。
一緒に走ろうと言われても誰だか知らんので、走行会やる時に来てくれればいいとも。
ただ、出た当初はすぐに部屋埋まっちゃうかも。

今でも定期的に走行会やってるがフレだけで埋まってしまうし。
880名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:28:07 ID:0ZOKjh860
仮にグラが魅力だったとしても、
煮詰めすぎていつまでたっても出ないよりは、
適当なところで手を打つのが良いと思うよ
881Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 10:32:28 ID:C/QTn8fe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7251652

一番最近の走行会映像。
今夜か明日あたりもやりたいけど、ロスプラ2来たら微妙。
あと今日はちと体調悪ぃ。
882名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:46:47 ID:XBxLi6tz0
Gって何載るかと思いきやペイントで痛車かよw
883Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 10:49:07 ID:C/QTn8fe0
オレ用に作ってくれた一品なのだが(´・ω・`)
884Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 10:51:52 ID:C/QTn8fe0
プジョーはアンダー気味なのと高速が伸びないという点を除いてオレ的には好きな車。
鈴鹿だとホームストレートで抜かれても連続S字で抜き返し、スプーンまでに差を広げられるような。
もちろん相手が超絶巧いとそれどころじゃないが
885名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 10:52:32 ID:561J3z0vP

Turn10のForza3開発者、GT5の脅威を軽視
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=23917
Turn10スタジオマネージャAlan Hartman氏:
「我々はちょうどはっきりさせたかったのです」
「我々はここに持ち込んだForza3について、とてもとても楽観的に感じています。
 取り組む準備ができていて、リングに入り、戦っいます。
 他の対戦者が戦いに現れないのなら、私にはどうしようもありません。
 結局私は、レースゲーム市場に参入してくる人々と戦うだけです」

「Forza3が完成したら、キーマン数人が出向してナタル対応を検討し始める予定です」
---
Turn10は本気でGT5と戦うつもりでE3に来たが、
GT5が全く出品されずに肩すかし食ったようだw

2007年E3で発表されたGT5が発売日も見えず、
2007年のForza2発売後から制作開始したForza3が10月に発売決定という皮肉。
886名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:18:20 ID:1YeqNJrK0
【和ゲー】      【和ゲー】
トリジルzero      ドリームクラブ
ガンダム戦記      まもるくん
ロロナのアトリエ    マグナカルタ2
クォンタイムセオリー   N3-2
トロともりもり     タイムリープ
アガレスト戦記ZERO   タユタマ
トリニティユニバース  虫姫さまふたり 
TRICO         サムライスピリッツ閃
GT5          ケツイ
クォンタイムセオリー  メモリーズオフ6
FF13ヴェルサス     【洋ゲー】
FF14オンライン     Halo 3 ODST
【洋ゲー】       Halo Reach
GOW3 Forza 3
ヘビーレイン      Crack Down 2
ラチェット       Alan Wake
MAG SHADOW COMPLEX
AGENT L4D2
アンチャ2       スプリンターセル
           マスエフェ2
            APB
TDU2

887名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:27:40 ID:0epwwl440
GT5まだ実機映像出てこないのかよ
本当に糞だなPS3
888名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 11:56:50 ID:SGc0S1NM0
山内どうすんの?GT5で勝負しないわけ?
ケンカ売られてるのに逃げるのかよ
889名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:04:03 ID:Drzo+IDZ0
金持ち喧嘩せず
890名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:06:54 ID:0epwwl440
>>875
山Pってもしかして寿命がエルフ並に長いんじゃないか
山Pの「ちょっと」ってどういう感覚なんだろう
891名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:13:12 ID:GTiUrDTv0
>>889
そりゃ表向きはねw
裏では壮絶だよ
じゃないとまねーつかめんし
892名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:37:06 ID:1YeqNJrK0
【和ゲー】        【和ゲー】
トリジルzero       ドリームクラブ
ガンダム戦記      まもるくん
ロロナのアトリエ    マグナカルタ2
クォンタイムセオリー   N3-2
トロともりもり      タイムリープ
アガレスト戦記ZERO  タユタマ
トリニティユニバース  虫姫さまふたり 
TRICO          サムライスピリッツ閃
GT5           ケツイ
FFヴェルサス      メモリーズオフ6
FF14オンライン     【洋ゲー】
【洋ゲー】         Halo 3 ODST
ラチェット         Halo Reach
ヘビーレイン       Forza 3
GOW3           Crack Down 2
MAG            Alan Wake
AGENT          SHADOW COMPLEX
アンチャ2         L4D2
              スプリンターセル
              マスエフェ2
              APB
              TDU2
893名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:37:40 ID:xGo1uHSc0
Forza3 vs GT5みたいな争いは話題性を生むから、双方ともに利益を得られる。
実はWin-Winの関係。
多分、海外のデベロッパーはタイトルと同時に自身の宣伝も兼ねて意図的にやってる。
894名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:43:22 ID:zTqm473s0
>>893
どの業界だって一緒だよなー。
同業他社ってのはライバルでありつつも業界仲間でもあるんで
わりと意見交換してたりする。

家電にせよ携帯キャリアにせよ、一般ユーザーが思っている以上に
仲は悪くない。
895名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:52:19 ID:hh8JnCc/0
>>894
あちこちに喧嘩売ったり貶たりするのは極一部なんですね。
わかります。
896名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 12:57:22 ID:jiJnpoARO
>>882
G様は新派な方々がオーダーメイドで痛車を作ってくれたりと
妙に愛されてるからなぁw

かくいう俺も、初期の初期に自作ペイントカーを贈ったりもしたが
(たしか、東方キャラの206RCだったっけかな)

さすがに真っ黒に「G」とだけ貼ったプジョーはかわいそうに思えてなぁ
897名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:05:56 ID:JnJWPhf50
3がペイントになったのは日本の痛車職人おかげかモナ
898名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:21:01 ID:p6UWi1rKO
>>896
どーでもいいツッコミですまんが今後の知識として覚えておいてくれ

新派は演劇
親派と書きたかったのかもしれんがそれも間違いで
日本語由来ではなく英語由来のシンパサイザーの略で「シンパ」が正しい
899名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 13:54:39 ID:PNC4qQ3J0
痴漢パンツさん、お願いです。
今後日本車の車種について煽りまくって下さい
GTはこんだけ出てるのにForzaはこれしかない!箱○おわた!みたいな
光源処理とモデリングはもういいです、お願いします。
900名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:15:08 ID:jiJnpoARO
>>898
なるほど、教えてくれてサンクス
親派で覚えてたが、コレも誤りなのか

新派は誤変換。というか、携帯の変換候補がこれだけだった
901名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:50:19 ID:ZKRReHkQO
そろそろ、"Forza 〜ル・マン24〜"が欲しいなw
902名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:57:22 ID:xGo1uHSc0
だったら俺は、ベスモ企画 Forza 〜ツクバ・バトル〜が欲しいよ。
ベスモのツクババトルに登場した車は全て収録。
ドライバーは歴代のベスモメンバーから自由に選択できてドライビング
スタイルまでシミュレートしたベスモファン垂涎の1本!これは売れる。
903名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:23:25 ID:TCvIdGJJ0
>>899
スズキ未収録オワタw、とかなー
904名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 16:32:25 ID:Fw2tbOyD0
ルマン24h今週末だっけ?公式でも色々ルマン関連で企画してるみたいだし
新情報出るといいな

2のRクラスは実質ほぼ"Forza 〜ル・マン24〜"だったなw
905Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 16:48:44 ID:C/QTn8fe0
グループCもいいけどGTカーもよろしく。
いちいち言う必要は無いが、前作から80台しか増えてないようだし、
最新のモデル各社入れたらほぼ終了だな。
600車種くらい入れろよ。
DVDなんだし(´・ω・`)
906名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:01:44 ID:qhQxRkjaO
PGR新作とモデルがコンバチなら、PGRをHDDインスコすると、Forzaで使える車が100台くらい増える…
なんてこともできるんじゃないの

ネット対戦時にやや問題がありそうだけど
907名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:03:51 ID:GNCApHCC0
>>906
箱の規約で他のゲームのコンテンツは扱えないよ
908名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:10:14 ID:UIrpEZ/v0
>>907

RockBandの曲データを2に持っていくっていうのがあるけど、あれはどうなの
909Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:12:20 ID:C/QTn8fe0
車体ってのはあくまでガワでしかなく、シミュレーションなのだから、
一台一台パラメーターぶちこんでシミュレーション検証も必要になるだろう。
簡単に100台増やせるとは思えない。
910Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:13:22 ID:C/QTn8fe0
>>907
GH3でDLしたメタリカのDLCはGHWTでも使えるようになってて
しかもGHメタリカを買ったら、それら楽曲が最初からアンロックされてたよ。

なので規約変わったんじゃね?
911Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:16:09 ID:C/QTn8fe0
それにPGRの面白さはクードスにあるので、Forza3からモデルデータ流用して、
その車体で天候や時間取り入れて、世界各地の都市を箱庭スタイルで走れるようにしてくると思う。
Forza3が1080P/60fpsできたのなら、PGR5は頑張って720P/60fpsにしてもらいたいかもしれない。
美希もそう言ってた。
912名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:20:41 ID:Cs2MweAN0
60fpsはともかく解像度はかなり怪しいぞ
913Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:26:30 ID:C/QTn8fe0
Forza3の出力解像度は1920*1080Pだろ。
別に怪しくも何ともないだろ。
914Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:28:35 ID:C/QTn8fe0
オレ的にはこのクオリティなら1280*720Pでもいいが、恐らくフォト出力がフルHD対応なんだと思う。
そのための車体モデルや背景テクスチャが収録されてると。
内部でレンダリングするのはそれ以下の解像度だろうが、それでもスケーラーでフルHDできるのが箱○だろ?
詳しい事はよく知らんが(´・ω・`)

という事でよくも悪くも今までポリフォがやってきた姑息なアピールを真似てるよ。
915名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:29:03 ID:jiJnpoARO
ぶっちゃけ、PGRは4でシリーズ終了でいい気はするけどな
別シリーズまでまかせて、Turn10の手を煩わせるのも嬉しくない展開だし
なにより、作り手が変わって方向性の変わった物にPGRを名乗って欲しくないし

都市レース物はまたビザーレが何か作るのを待つからいいよ
もともとはセガ資本のDC用タイトルだったんだしな
916名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:29:11 ID:zTqm473s0
最近のゲームはスケーラーもってるし、出力解像度なんて論争は意味無くないか?
917Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:32:38 ID:C/QTn8fe0
つーか、箱○っていつの間にフルHD出力できるようになっんだろ。
つーか、初期型はHDMI無いから無理だよな?
918名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:33:18 ID:1xZ1M66G0
PS3はないよ
ソフト対応
919名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:12 ID:1xZ1M66G0
>>917
初期型でもいいよ
DでもVGAでもコンポーネントでもHDMIでも1080p出力はする
920名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:38 ID:jiJnpoARO
>>916
ハードウェアスケーラの無いPS3タイトルの数々が
スケーリングして出力解像度だけを1920x1080にしたものを
平気で「ウチはフルHDの1080pだ!」って言い張るもんで

なら、360タイトルって全部1080pのフルHD出力だよなってな話になる
360はハードウェア側でスケーリングするから、全タイトルで対応してるしな
921名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:35:54 ID:wx3rf+4h0
>>917
D5がある。
ソニー制液晶くらいにしかついてないけど。
922Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:38:39 ID:C/QTn8fe0
出力解像度ってファームウェアだけで上がるもんなのか?
最初からフルHD視野に入れたグラボ積んでた?
923名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:39:01 ID:zTqm473s0
>>921
D4だと720Pまでだし、ハーフHD(768P)だとちょっと足りない。
一世代前のプラズマとかはD5を使って、同期は768Pでやるんじゃね?
924名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:42:31 ID:1xZ1M66G0
>>922
ANAチップが初期型からのってるよ
今はHANA
925名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:42:39 ID:zTqm473s0
>>922
たんなるラインバッファだしHDMI1.3の最大値である1440pでもいけそうな気がする。
926名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:43:41 ID:Cs2MweAN0
>>922
ハードウェア的にはもともとフルHD出力できた
必要になったときにアップグレードすれば良いからってことで初期は省かれてた

game watchあたりにインタビューなり解説なりの記事があったと思う。ちょっと調べてこよう
927Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:43:52 ID:C/QTn8fe0
PS3の業界初フルHDは嘘だった?
928名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:47:53 ID:1xZ1M66G0
>>927
PS3はネイティブフルHDのソフトがある
箱にもあるけど
どっちが早いか知らない
ブルーレイビデオは間違いなくフルHDだしね
929名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:48:04 ID:TkWMj+bP0
PS3に乗ってるHDMI Transmitterはこれのはず。
ttp://www.siliconimage.com/PRODUCTS/product.aspx?pid=102

HDMI1.3対応とはなってるが720p/1080i@120Hz対応と言ってるし、
1440p(2560x1440@60Mz)はいけるのか?
930名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:50:07 ID:1xZ1M66G0
>>929
あんたクタラギ?
931名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:52:02 ID:qCrRfDpiO
ソフトとハードどっちでスケーリングしたほうがいいの?
932Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:53:49 ID:C/QTn8fe0
スケーリングってハードで後から出来るように出来るようなものなのか。
933Gたま ◆1nTw0S75ug :2009/06/08(月) 17:54:41 ID:C/QTn8fe0
それが出来るならPS3に後からUSBメモリーとか入れてグラフィック能力上げられるかも
934名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:56:53 ID:Drzo+IDZ0
Bizarreはもう駄目だな。BLURなんて誰が買うんだよ。
寺生まれのTさんかよ。
935名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:58:10 ID:+Pn7Y6qM0
http://www.360gameszone.com/?p=5716
>リーダーボードにタイムをアップロードする時は、
>巻き戻し機能を使用しなかった場合だけ、”Certified(公認)”と明記されるようになっている。

これで煩型のファンも安心?
936名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:58:38 ID:6QLayprK0
>>933
箱○にReadyboost機能実装すればさらに高速化できるんじゃね?
937名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:02:52 ID:qB/Kxchh0
>>934
あれはPGRにGeometry Warsを足しこんだものだと考えるんだ
938名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:03:37 ID:pQNhAZWU0
>>917
2006年秋のアップデートで解禁。
D端子でもコンポーネントでもVGA HD AVケーブルでも出るよ。

>それが出来るならPS3に後からUSBメモリーとか入れてグラフィック能力上げられるかも
USBインターフェースなんて遅くて、
リアルタイムでスケーリングするバッファには使えないよ。
939名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:08:22 ID:kywuF39g0
>>932
どんなディスプレイ解像度でもf/sが360側からの出力的には安定するように
ハードウェアスケーラがたまたま柔軟性に富んでいただけさ

昔風にいえばCRTCが柔軟だっただけさ
940名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:08:28 ID:Drzo+IDZ0
>>937
どうせバカゲーならバーンアウトパラダイス方向に行くべきだろBizarreの味を生かすために。

バカそのもののバカゲーにしか思えないもの作らされちまって・・・
941名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:11:36 ID:qB/Kxchh0
>>940
実は俺もあの動画見てがっかりしたよ…。
正直、クードスチキチキの方が脳汁出ると思うな…。
942名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:21:18 ID:Drzo+IDZ0
BLURはGT5Pに影響されたのかもしれんな。
リアルな車がぶつけあってポンポンぶっ飛んで行くって面白くね?
これからはこれだよ!って。
943名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:27:14 ID:wx3rf+4h0
次スレ立てた馬鹿だれ?
944名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:35:58 ID:NOx/bfnS0
とりあえず、PS3はスケーラチップのっけてほしいな
25万程度のfullHDTVのスケーラはたいして性能よくないから
強制的に720pに落とされるPS3は
ボケ具合がひどい
チップのっけたPS3でたら、速攻買い換えるわ..
945名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:41:06 ID:zTqm473s0
>>944
超解像度技術が無い単なるスケーラーチップだったら、
お前さんの悩みは改善しないぞ
946名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:46:42 ID:1xZ1M66G0
>>944
ttp://ad.impress.co.jp/special/mitsubishi0906/pc.htm
これいいんじゃない?ゲームには向かないか
947名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:47:07 ID:Yc7yBXTUO
>>892
ギリギリ360のほうが良ラインナップ。
和ゲー好きの一般人ならPS3かな
948名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:49:02 ID:NOx/bfnS0
>>945
両機種持ってるなら比べてみな
持ってないんだったら、想像で語るな。
949名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:52:33 ID:NOx/bfnS0
>>946
超解像度は、ゲーム向きじゃないっぽいよ
impressだったかな レビューあったけど、
ゲームではOFFがいいっぽい
使ったことないから、俺からはなにも言えないけど
950名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:59:15 ID:Hbl49KVx0
>>915
むしろ版権を持っているセガを巻き込んで
MSR6として正統後継を出すべき。
 ※「PGR1は"MSR2"」とBizarreスタッフが公言済み
951名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:02:32 ID:Drzo+IDZ0
>>950
MSRのコンセプトはまんまPGRになっちゃったから無理だろ。
952名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:05:56 ID:TkWMj+bP0
PGR1のコースはMSRと同じところだったしな。
遊び車種(都バス、2階建てバス、ロンドンタクシー、東京タクシー、芝刈り機)なんかがなくなったのはともかく、
BGMが変わったのが痛かった。MSRのBGM好きだったのに…
953名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:10:12 ID:Drzo+IDZ0
>>952
Richard Jacquesはセガの専属だったから。
954名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:15:55 ID:TkWMj+bP0
>>953
最近はマスエフェの曲なんかもやってるから、PGRに曲持ってきてほしいけどね。
ttp://www.richardjacques.com/

オフィシャルサイトでMSRの曲は聴けるんだよなー
955名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:17:37 ID:561J3z0vP
ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=216850
Turn10はForza3が数あるレースシミュの一つではなく、レースシミュの代名詞になるべく
最大限の努力をしている。
Lewis Hamiltonの練習用シミュレータからのデータを引用している

Turn10ディレクター Dan Greenwalt:
「彼らのシミュレーターはFirza3に影響を与えました。
 我々は、彼らが空気力学のためにどのように複雑な流体力学を扱っているのかや
 一般的にタイヤやオフロード表面をどのようにシミュレートしているのかについて
 情報交換をしました」

「それは非常に役に立ち、商業レベルの情報を出費無しで交換することができました。
 シミュレーションや数々の計算テクニックに関する知見を、
 我々は基本的に60ドルでみなさんに提供します」
---
ハミルトンのF1シミュレータとTurn10の挙動エンジンが交流し、更なる高みに。
956名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:19:57 ID:Drzo+IDZ0
>>954
http://www.veoh.com/browse/videos/category/autos_and_vehicles/watch/v987867REJD5MN4

俺はMSRからBGM取り出してMP3化して360でPGR1遊んだよ。
957名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:21:11 ID:YoWdDvB/0
>>955
Turn10優秀すぎるw
なんなんだその交渉力は
958名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:21:52 ID:1xZ1M66G0
>>955
Turn10仕事しすぎだろ…
959名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:26:49 ID:QLQvOVFHO
そういやForza3もフォーミュラマシンは無いのかなぁ……?
960名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:32:15 ID:TkWMj+bP0
>>956
まさか俺と同じことをしてる人がいるとはwww
961名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:34:55 ID:Om8Tw1NSO
>>959
あいつらにオープンホイールの乗り上げ挙動なんてやらせたら発売が1年延びるだろw
962名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:36:17 ID:Sx2Zts70P
>>959
>>961
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090603_212305.html
>「『Forza 3』最速の車は?」の質問には、
>「それに答えてしまうと、“あれ”に答えてしまうことになるので、
>現時点ではお答えできませんが〜


ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献
ttp://www.computerandvideogames.com/article.php?id=216850
Turn10はForza3が数あるレースシミュの一つではなく、レースシミュの代名詞になるべく
最大限の努力をしている。
Lewis Hamiltonの練習用シミュレータからのデータを引用している

もしかして・・・
963名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:37:18 ID:MmHijDwO0
「フォーミュラーカーの動きを把握する為とクラッシュ用に2台、買ってもらいました」
964名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:38:46 ID:Drzo+IDZ0
>>960
360ゲーに楽曲提供するようになってきてるからPGR5には来るかもね。
Passionとか堪らんよね。
965名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:42:32 ID:5T6Sqb8kO
>>962

もしかしてフォーミュラー隼?
ってマニアック過ぎ?
966名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:43:35 ID:jiJnpoARO
>>960
わざわざ輸入してキーディスク使ってまでしてMSR遊んでた奴らなら
音楽を抜いてオーディオで楽しむとか普通じゃね?w

ってか、日本未発売のくせに日本語たんまり入ってるからな、MSR
当時、コレとGTA2を一緒に買って遊んでたんだが
どっちも日本語のラジオが入ってて笑えた
967名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:45:53 ID:qB/Kxchh0
>>962
F1と見せかけてNHRAトップフューエル
968名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:46:52 ID:XM1vV/IQ0
>>962
1台300万CRでコンプするのに・・・ヽ(`Д´)ノ

ですね
969名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:47:43 ID:Xi3y3Bev0
そういえばF1のゲーム化権ってソニーが放棄した後、どこが収得したの?
970名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 19:53:28 ID:XM1vV/IQ0
971名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:09:37 ID:TkWMj+bP0
>>966
「東京で一番大きなクラブへようこそ」とかな。

この辺やってた連中なら、BleemcastでGT2なんかもやってそうだなwww
972名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 20:18:04 ID:Drzo+IDZ0
>>971
やった、やった。流出版だったからレイストームとかもやった。
973おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/08(月) 21:33:17 ID:bLZzE2et0
>>955
そんなことしたら、vsスレすら立たなくなるぞ;;
挙動の良し悪しで言い争えるのはもうないのか;;
974名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:36:24 ID:TIPwc3k+0
>>973
コンシューマではもう終戦だわな
975名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:38:57 ID:3jsjOWf00
>>914
E3試遊台のForza3からさらなる情報
ttp://oxcgn.com/2009/06/08/oxcgns-forza-3-update-more-details/
・テクスチャ解像度はForza2の4倍
・ホイールのナット、ダッシュボードのボタン、シートのステッチ、計器やスイッチまで見える
・Audi R8はヘッドランプの小さな24個のLEDも判別可能。
・6月13日、ルマン24時間耐久レースのレースサイドで大きな発表あり
・詳細モデルは車外、車内だけでなく、下部も同様。排気口やギアボックスなども。
・公開されているSSは間違いなくゲーム内のSS機能で撮影されたもの
・トラックも各々前作よりグラ向上。特に描画距離とトラックサイドのディテイルが向上。
976名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:40:39 ID:tswBOvZT0
>>975
> ・6月13日、ルマン24時間耐久レースのレースサイドで大きな発表あり

なんだと
977名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:42:52 ID:3jsjOWf00
E3でのランボルギーニ走行動画
http://www.gametrailers.com/user-movie/forza-motorsport-3-lambo-gameplay/319936


動画見るとこのクオリティの車(↓)が本当に動いているのがわかるな。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9931.jpg
978名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:45:08 ID:TIPwc3k+0
>>976
プジョーのスポンサーしているわけだしル・マン収録発表でそ
余談だがプジョー4台目のペスカロロはSCEがスポンサーと言う
979おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/08(月) 21:46:02 ID:bLZzE2et0
>>977
こんな動画でも音が凄いなw
でも周りの試遊台の音も混じってんのかな?
980名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:48:21 ID:mB2zGIxu0
飛騨スピードウェイマダー
981名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:49:11 ID:Drzo+IDZ0
977の動画 破損表現無くなった?
982名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:51:55 ID:tswBOvZT0
>>978
絶対1度は試すだろうなw
983名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:54:21 ID:L4z/S6UC0
>>945
超解像度技術 チップ化してもフレーム遅延洒落になんねーぞ?
画素上の時間変化から類推するアルゴリズムが super resolution だからな?
http://www.cse.ucsc.edu/~milanfar/SR/sr-examples.htm
984おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/08(月) 21:56:52 ID:bLZzE2et0
Z7000にもZ8000にも食指が動かないけど
CELL-TVかうぞー!
なんかかっこいいからー
985名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 21:59:30 ID:3jsjOWf00
Forza3みてGT5ははっきりと差別化してくるだろうな。
車種増やしてWRCやNASCARいれて広く浅く遊ぶレースゲーに変更。
そして相変わらずリプレイを見るために走るゲーム内容。

車内視点での首ふりやリプレイ中のカメラ移動とか
5でもさせてくれないんだろうなあ。
986名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:00:01 ID:L/e07Io90
>>981
多分2と同じでオンオフが設定できるんじゃない?
987名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:03:32 ID:L4z/S6UC0
おっと捕捉
画像の遅延フレーム数は予測可能なので、音声も遅延させれば
非インタラクティブな一方通行の再生の場合 有効であることは確か

例えば SR効かした映像+音声な時報は 視聴時違和感を感じない
が、電話での時報と比較すると その遅延が顕著化する

ゲームでは 演算&入力フレーム と 視聴フレームが乖離してしまうので 使い物にならない
(SRは 数十フレームの蓄積が欲しいので)
988名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:06:43 ID:oaX2RZhf0
>>977
つーかこれまで紹介されてるプレイ動画はどれも破損オフ
989名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:07:34 ID:NO1L3Eh50
ポルシェにぶつけた場所は凹んでるだろ?
2同様、外観ダメージはオフにできないと思うけど。
990名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:08:16 ID:JVCD65CP0
>>985はっきりと差別化は
フォル1のコロからGTと比べ物にならなかったのだが、、、
単にGT信者が挙動リアルって言ってただけだから、、、
991名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:09:28 ID:L4z/S6UC0
破損 ダメ無し外観のみ っぽいけど
(バンパー落とすとか)壊れにくくなってる印象ではある?
992名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:17:19 ID:Fw2tbOyD0
うっう〜うめうめ
993名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:20:11 ID:mB2zGIxu0
あと4ヶ月もすればこれで遊べるんだぜ・・・
994名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:30:01 ID:lViF37Sm0
TGSがたのしみすぎる
995名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:30:05 ID:HYfCSX/o0
もう我慢できなくて2をインスコし直してやりはじめたんだぜ
996おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/06/08(月) 22:30:09 ID:bLZzE2et0
秋の夜長はForza3かー
いいなーw
997名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:30:10 ID:jiJnpoARO
>>991
前作は外観ダメージもちょっと入りやすい感じはあったしな
ちょっとこすっただけで、内部にたいしたダメージなくても
ボンネット少し浮いて隙間できてたりとかね

出展されてたデモは内部ダメージ無し、外部ダメージ有りで統一かな?
横転したあとミラー吹き飛んでたりしてたし
998名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:32:41 ID:3bMMifThO
埋め
999名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:33:36 ID:9tGgkhgz0
>>996
延期されないといいんだけどねw
まぁ納得いくまでやって欲しいとはおもうけど。
1000名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:34:50 ID:9tGgkhgz0
あ、1000だったらGT5とForza5同発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。