PSP総合 952

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの質問・話題は裏技・改造板へ。

公式サイト(最新アップデートVer5.50)
http://www.jp.playstation.com/psp/

発売予定表
http://docs.google.com/View?docid=dg86c59v_1ggprwjzj
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/
UMDビデオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/umdship/index.htm

PSP質問スレpart67
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242669458/
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240587823/

前スレ
PSP総合 951
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244123909/
2名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:51:05 ID:g8c4pKS30
Q. どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?
A. 「Duo」って書いてあるやつがPSPに対応しています。

【用途目安】
1GB以下…コストパフォーマンスが悪いので避けたほうが無難。
2GB…ゲームのセーブ・インスコ程度であれば。
4GB…アーカイブスや音楽にも手を出したい方は最低限欲しい容量。
8GB以上…動画もしっかり入れたいヘビーユーザー向けです。
容量対応表
http://www.memorystick.com/jp/memorystick/capacity.html
※SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。
※PS3(60GB)に直接挿す場合はSONY製以外ささらないとの報告もあります。

【値段目安 2009/05/20現在 Amazon最安値】(販売元:Amazon.co.jpのみ)
Sony(MS-MTxGシリーズ)
  1GB 1,710円 / 2GB 2,280円 / 4GB 2,929円 / 8GB 5,129円 / 16GB 10,157円
Sandisk(SDMSPD-xxxx-J95シリーズ)
  1GB 1,480円 / 2GB 1,680円 / 4GB 2,280円 / 8GB 3,980円
Sandisk(SDMSPDH-00xG-J61シリーズ)
          / 2GB 1,980円 / 4GB 2,950 円 / 8GB 5,480円
3名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:20:22 ID:AgdD6K2+P
>>1
乙これはどうたらこうたら
4名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:25:32 ID:bGnVm1Is0
5名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:26:23 ID:bGnVm1Is0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212396.html
SCE 平井一夫CEO インタビュー

簡単にまとめ

PSPgoに関し、一番最初に議論したのが既に手持ちのUMDの問題。いろいろな方策で前向きに検討したい。
SCEはDL&UMD併売、旧作もDL版を出していきたい。サードはサードの判断次第。
PSP-3000もUMDもきちんと商品をお店に並べる、という意味での「併売」。
技術的には、タッチパネルをつけるだとか、アナログスティックをもう一本つけるのは可能。
しかしそれだとPSPgo専用ゲームとなってしまい、go以外のPSPユーザーに「ごめんなさい、遊べません」とは言えない。
これまで「PSPは大きい」と思っていた方にもPSPの世界を楽しんでいただこうというスタンス。
Bluetoothは携帯電話と接続してネットへつなぐことも想定。
実機は写真で見るより、「高級感」「凝縮感」がある。
意外と持ちやすい。両手でもつと、自然と左手親指はアナログパッドに近い位置にくる。
しかしモンハン持ちはやりにくい。LRは違和感なし。
基本的に内蔵16GBで回して、どうしても増設したい人だけメモステマイクロを使って。
6名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:08:58 ID:bGnVm1Is0
【E3 2009】PSP goを間近でチェックしてみる - iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/355/35582.html

SCEクローズドスペースでPSP goのさらに詳しいこと聞いちゃいました!
http://www.famitsu.com/game/news/1224687_1124.html

みんな知りたい“PSP go”の気になるところ、実際に触って確かめてみた!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169173/
7名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:59:20 ID:pI+TNVYJO
>>1
乙です
8名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:06:55 ID:YQw3n09rO
前スレにも書いたけど消えそうだから
PSP単体でアーカイブス使ってダウンロードしようとすると
何回やってもタイムアウトになるんだけど、どうやったら改善できる?
9名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:12:54 ID:bTHO/Fiw0
無線LANルータの近くでリトライ
帯域を共有してるPCがいたらシャットダウンしてリトライ
10名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:13:46 ID:jEnsqFFL0
山内一典氏インタビュー「グランツーリスモ for PSP」プレビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212789.html
山内一典氏はこの「GT PSP」を「フルスケールの『グランツーリスモ』である」と言い切り、
その完成度には絶大な自信を見せている。
11名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:19:13 ID:mrHGxU+W0
>>1
乙〜
12名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:32:53 ID:u9su5ydF0
>>10
ガレージの引継ぎはかなり嬉しいかも
13名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:59:40 ID:gYX3tkMo0
■小売りが生き残るために、ダウンロード販売を支持する理由■
〜プリペイドカード販売が小売りにもたらす8つのメリット(前編)〜

@小売りはタイトル毎に博打のような発注をしなくて良い!
 →プリペイドカードなら発注はタイトルに依存しないので失敗しない

A小売りはタイトル毎に在庫を管理しなくて良い、不良在庫も抱えない!
 →プリペイドカードなら在庫もタイトルに依存しないので不良在庫化を予防、省スペース

B小売りは売れ残りソフトを値下げ販売しなくて良い!ワゴン逝きなし!
 →プリペイドカードなら陳腐化しないので、額面価格を維持出来る

C小売りは中古ソフトを買い取る必要がない、販売/在庫のスリム化
 →プリペイドカードなら売り切りなので、中古販売/在庫化のリスク回避、業務のスリム化
14名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:01:20 ID:gYX3tkMo0
■小売りが生き残るために、ダウンロード販売を支持する理由■
〜プリペイドカード販売が小売りにもたらす8つのメリット(後編)〜

D小売りはダウンロード販売によって顧客と売り上げを失うことはない、むしろ拡大出来る
 →プリペイドカードはゲームの主な顧客(特に若年層)にとって主要な決済方法であり、顧客対象は拡大する

E小売りは自動的にゲームソフト以外の販売に参入出来る!
 →プリペイドカードはゲーム以外でも消費される為、間接的に取り扱い商品が増える

F小売りは自動的に販路が拡大される!ダウンロード販売に参入出来る!
 →プリペイドカードはDL販売の主要な決済方法であり、小売りは間接的にDL販売へ参入出来る

G小売りはダウンロード販売の拡大により、売り上げを伸ばすことが出来る!
 →DL販売は店頭販売より売り上げを伸ばす可能性が高く、つまりプリペイドカードの売り上げが伸びる
15名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:02:57 ID:Yj4U0gVw0
プリペ1枚の粗利を考えて言え
16名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:06:01 ID:xrhOJphy0
>>13-14
粗利が低い上に中古販売もないからDLが普及してしまったらゲーム専門店は脂肪確定だろ
17名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:08:42 ID:e4fpv1uD0
小売りも今のままだったら生き残るのはキツイな
かつては商店街も大型スーパーとかに負けていったわけだ
ユーザーが便利な方に流れるのは必然
何かアイデアをだして生き残る必要がある
18名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:15:02 ID:vYbQCYSZ0
ファミ通見たがまた大戦略の新作が出るのか・・・。
正直乱発気味で数が多すぎてどれを買うべきか迷うな。
19名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:22:09 ID:OseFRcyFO
>>13-14
お前その失笑コピペ毎回貼るつもりか?
20名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:32:22 ID:1V4qgtJwP
もともと、ゲームみたいなデジタルコンテンツは、一番技術革新の影響を
受けやすいよな。 ある意味宿命づけられてるというか・・・
肉屋とか魚屋とは訳ちがうわ。
21名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:56:43 ID:e4fpv1uD0
>20
知らないのか?
冷凍技術の進歩で魚や肉が安く手に入るようになった事を
そのおかげで回転寿司などが安い値段で流行るようになった
技術革新は均等にいろんな分野で影響を与えてる
22名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:59:27 ID:xrhOJphy0
影響の受けやすさが桁違いに違うということを言ってるんだろう。
ムーアの法則で単純に考えても2年で2倍、10年で32倍の進化だ。
23名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:07:18 ID:4V6IAWZqO
PSスポットでゲームダウンロードって、平均どれくらい時間かかるの?
24名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:11:53 ID:izTHpEfNO
>>13-14
「UMDを買取拒否にして完全にDL販売に移行したら」の話だろ。
UMDとDLの併売は互いに足を引っ張り合ってしまう
25名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:12:23 ID:GO+TYTzT0
こういうのはどうだ
PSNにUMDインストーラー設置しておいて
機器認証済PSPにディスクID一つに付き5回まで(機器認証が5台までなので)リッピング可能

goで使いたい人はPSP3000にM2+Duoアダプタで吸出し
もちろん機器認証済間でしか移動できないシステムで
26名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:13:03 ID:GO+TYTzT0
IDがGO
27名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:25:26 ID:izTHpEfNO
・折り畳み式
・液晶の大きさ変わらず
・ボタン追加
・スペックUP
(PSP・PS2のソフトをDL出来る)


これなら3万5千円でも爆売れ
28名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:29:08 ID:arAz62idO
どうしたんだよソニー
UMDを諦めるのか?ユニバーサルでメディアなディスクなんだろ?
なら…もっともっと熱くなれよ!!
29名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:32:02 ID:vX4qieNE0
うぜえw
30名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:36:27 ID:izTHpEfNO
PSPはPS1.7くらいの性能なんだから、ほんの少し性能を上げるだけで持ち運びの出来るPS2が完成するのに。技術的には可能だと思うけど
31ミレニアム ◆rGZ7q70Z/c :2009/06/06(土) 03:37:08 ID:+T8Xkaij0
http://www.youtube.com/watch?v=6UPDIiaP-kk
操作はしやすそうかな
アナログはもうちょい左にしてほしかったかも
32名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:44:10 ID:4V6IAWZqO
>>31
買うなら白だと思ってたけど
他の動画見て、黒も良く思えてきた。
まぁ発売11月だし、今から悩んでもむなしいだけか。
33名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:46:20 ID:izTHpEfNO
バッテリーの取り外しが不可能なのは痛い。バッテリーがヘタったらどうすんだろ
34名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:48:15 ID:vYbQCYSZ0
初めて戦略シミュレーションを買いたいんだが、
アクシズの脅威Vと大戦略Zエクシードどっちがオススメ?
35ミレニアム ◆rGZ7q70Z/c :2009/06/06(土) 03:48:45 ID:YxEgWxUpO
俺は両方買うぜ
黒は外での暇つぶし用
白は家でまったり用
シルバーが出たらまた買ってしまいそうだ
36名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:50:28 ID:e1dpRraR0
>>13
無茶苦茶過ぎるな
プリペイドカードなんて金券みたいなもんだから利益は激しく少ないぞ
37名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:51:24 ID:6xJ0iXVi0
>>33
背面のネジ開ければバッテリー交換できそうだけど、
ネジ開けただけでも保障切れそうだからな・・・
38名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:52:38 ID:6xJ0iXVi0
誰でもわかる速報即NG法(詳細版)

1. Janeインストールし、ツール→設定をクリックする
2. あぼーん を選んでNGExのタブをクリックする
3. 書き込み欄に"速報"と入れ「追加」をクリックする、すると設定画面が出てくる
4. そこでタイトルのところに"速報"、NGNameで"必死だな"を入力、"NGIDに自動で入れる"のチェック欄をチェック
5. スレ覧メニューから"ログ削除"で、ログを削除
6. 速報をクリックしてログを習得する

→クソコテ以外全部あぼーんだったら成功ですw

※但し、ログを習得しないといけないので、変な人が出たら
まず最初に速報のログを更新することをオススメします

参考:
【推奨】 ゲハ速にレスした人のレスをあぼーんできます
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244042729/1
ここの1に感謝です
39名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:53:35 ID:KzlAMcZz0
>>37
ネジを開けれて、バッテリーや内臓メモリを入れ替えられる
そんな構造なら良いんだが
40名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:54:11 ID:vYbQCYSZ0
なんでどこでもレスしたらスルーされるんだよ・・・
41名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:08:40 ID:hPzUJ1ft0
>>36
GKなんかほっとけ
こんなゴミ買うやつは情報弱者だけだしな

PSP GO(笑)

■価格26800円 ←Wiiより高い
■糞デザイン採用
■UMDスロット廃止
(最大の売り。しかし従来UMDは全てプレイできない)
■メモステDUOスロット廃止 →メモリースティックマイクロ採用
(マイクロを変換して使ってる奴以外は、これも従来切り捨て。)
■USB端子廃止
(AVケーブルとUSB関連の周辺機器は使えない)
■画面小型化
(売りの一つだろうが、現携帯メディアプレイヤー機の中では
画面がデカイのがPSP唯一の利点だったのに…)
■液晶の解像度、本体処理性能は現行PSPと全く同じ
(11月販売な為…まだ分からんよ… と糞ニーに期待するだけ無駄)
42名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:08:48 ID:53ZjcAkRO
PSP初購入を検討しているものです。

現在でているPSPを購入するより、11月にでるgoのほうを待って購入したほうが得策なのでしょうか?

携帯ゲーム機をそろそろ購入して遊びたいと思っていた頃にこのニュースが舞い込んだので悩んでいます。何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
43名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:13:24 ID:e1dpRraR0
>>42
3000買った方がいい
UMDあるのは大きい、サードのソフトはDLが確実にされるわけじゃないらしいし
44名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:14:25 ID:70Ie1LOW0
MHP3やKHでうちはDL販売しませんて言われたらお終いだからな
45名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:15:40 ID:fG0Trl87O
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日から、3000とgoは
  |     (__人__)    |  どっちがいい?って聞く
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
46名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:18:28 ID:hPzUJ1ft0
>>42

〜「PSP go 誕生」の狙いと「値下げなきPS3」の勝算〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090604_212396.html
−ではこれからは、基本的に「両方同時発売」と考えていいんですか?
平井:基本的には、です。
ファーストパーティーはまさにそうですが、サードパーティーさんの中には、色々な
ビジネスプランをお持ちの方がいらっしゃいますので、あくまで彼らのご判断です。

古いタイトルになってきますと、権利のクリアーというのが難しいものがあって、そこら辺は
実質的な問題として、作業上出てくると思います。
でも、出来る限りちゃんとやっていきたいと思います。
47名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:25:27 ID:1jyalIR30
>>40
ガンダム好きならアクシズ。
ミリタリー好きなら大戦略。
しかしだ。
萌え萌え2次大戦(略)を買ってレビューして欲しい。

これで満足かい?
48名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 04:41:13 ID:6b5HUVmj0
大戦略とかちょっと敷居が高そうなゲームだからなあ、やった事無いし
答えようにも答えられない人が多いんじゃ、あんまりやってる人いなそう
49ミレニアム ◆rGZ7q70Z/c :2009/06/06(土) 05:09:04 ID:YxEgWxUpO
goがそれなりに売れたらサードもDL版を積極的に出してくれるかな
DL版販売ってサードからしたらデメリットないだろうし
50名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:09:20 ID:vhrMNV+V0
http://gs.inside-games.jp/news/190/19066.html

E3 09: ソニー、ユーザーの所持するUMDをデジタル版に交換するサービスを計画中
51名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:09:53 ID:wH5eewih0
ととモノ。2の販促ポスター
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1244190214453.jpg
52名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:13:48 ID:/nGTuSQKO
>>51
絵は可愛くて好きなんだよな
面白いのかな
53ミレニアム ◆rGZ7q70Z/c :2009/06/06(土) 05:14:53 ID:YxEgWxUpO
>>51
これはけしからんな
買い占める必要があるな
54名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:56:49 ID:VRr/zxmxO
人間の女とモンスターを配合させて、生まれた子を戦わせる?

こんなゲームが発売されるって他スレで見たんですが、詳細知ってる人居ませんか?
55名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 05:57:00 ID:nh7d6bd00
>>52
中身はWiz
いわゆる羊の皮を被った狼
56名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:10:16 ID:6xJ0iXVi0
>>51
またゼロディブ開発か?
侍道ポータブル・ととモノみたいなバグは勘弁してくれよ・・・
57名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:24:56 ID:tYc3jl0UO
>>43
日本は3000だな。
北米はサードが既にDLに対応済みの模様、日本とラインナップのレベルが違い過ぎる。wwwww
58名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:26:14 ID:nh7d6bd00
まぁととモノはベスト版でバグ修正したし
やる気はあるんじゃないか?
59名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:30:22 ID:bYafvGAt0
Goか3000かはPSPで何がしたいのかで考えたほうが良いよ。
ゲームがしたいというなら3000だし、携帯メディアプレイヤーとしても使いたいっていうならGoだね。
60名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:38:05 ID:wH5eewih0
小暮巡査部長の妹も登場!PSP「流行り神3」第一話/第二話のあらすじを紹介
http://www.4gamer.net/games/090/G009089/20090605048/
61名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:39:33 ID:nh7d6bd00
goはまだUMD資源が使える保証がないから最初の1台には勧められないっしょ
たとえばモンハンP2Gとかは現時点では遊べないし
62名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:42:44 ID:6xJ0iXVi0
ほぼ間違いなく勘違いして、
PSP goとMHP2Gベスト版を買うヤツはいるよな。
63名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 06:44:30 ID:wH5eewih0
【注目作体験レポ】個人的には『GT』の新作が出たことだけでも幸せ!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169429/

第零話が遊べる! 『流行り神2 PORTABLE』体験版が配信
http://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169362/
64名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:14:11 ID:1mr3tyr40
>>54
エルミナージュ2かな?
プレイヤーキャラと、契約したモンスターを結婚させると子供ができるらしいけど
今回プレイヤーキャラの顔アイコンを自作できるから
いろいろ期待してる人も多いみたい

ちなみにゲームの中身はほぼWizだからね
65名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:18:52 ID:E4tRghSn0
今夏はととモノ。2とエルミ2の2つのコマンドタイプの3DダンジョンRPGが楽しめる。
素晴らしいことだ。
ととモノ。2は既に予約しましたよ。

これがPV。前作から正統進化?したみたいで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7240044

で、エルミ2のPVがゲーマガに入ってたとか言う話なんだけど、
誰か内容教えてくれませんか?
66名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:23:43 ID:NsR3B93OO
wizが萌え豚に汚されていくのが悲しい
67名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:26:16 ID:bRYSAftR0
ワイヤーフレームじゃなくなった時点で
68名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:27:32 ID:E4tRghSn0
>>66
最初に萌えを導入したのって魔道物語だっけ?
そこから派生作品のぷよぷよができたという。
まぁ、Wiz本家が事実上消滅したんだから、
あとは市場にあわせた作品になっていくのは自然な流れだけどね
69名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:43:49 ID:/nGTuSQKO
>>55
そうらしいね
ゲーム中にこのキャラクターは表示されるのかな?

TOW2はポスターの絵がゲームに全く使わなくてがっかりした
70名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:48:05 ID:VRr/zxmxO
>>64
サンクス、確かそれです
71名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 07:56:49 ID:ueCSSBGI0
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1091.html

これだけ予想すりゃ1つくらいは当たるだろとは言え、これだけ当てまくってるのはすげぇな
72名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:04:50 ID:4FJ17k2CO
>>56
ゼロディブだけにバグが多いのか。皮肉だな


わかる人にしかわからんネタだが
73名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:14:44 ID:qpHTjE/0P
>>56
でもバグワイアの中じゃバグ少ない方なんだぜ
Best版でバグ修正することもしてる
売れた勇なまと比較してもバグや対応は良心的
色々あることは確かだが言われてるまでに酷いと言う事は全然無いと思ったな
74名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:15:00 ID:zEGXvzrg0
流行り神は体験版で遊んだけど面白いなw
75名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:22:09 ID:Vqv3khHlO
どうせDL販売になるんなら、俺らは共有でタダで落とすことになるな
76名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:29:12 ID:BdFthDX+0
携帯じゃ無理だ
77名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:33:21 ID:izTHpEfNO
>>74
2もクオリティ高い
78名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:36:49 ID:izTHpEfNO
>>59
3000の一択だよ。
GOで出来る事は3000でも出来る。
コンパクトになった代償が液晶の小型化なんて笑えない冗談だ
79名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:38:34 ID:O5Ik89RCP
>>71
まず1コマ目の車や道路の時点で実現してないがなw
80名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:42:32 ID:vM/oFZQhO
電子辞書みたいな形のキーボード付きPSPが欲しい
(´・ω・`)
81名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:43:51 ID:12qHyPtM0
一応、解像度同じで液晶が小型化してるなら
そっちのほうがドットピッチ減って綺麗に見える。
82名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:46:54 ID:xN1r16jL0
漏れは液晶の性能が気になる。
83名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:48:54 ID:12qHyPtM0
コントラストとかは3000と同等じゃね?
違いはドットピッチの違いによる粗さくらいかと。

有機ELじゃないし、2000→3000のときみたいに大々的にアナウンスしてないし
質自体はそう大きく変わらんでしょ。
84名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:52:16 ID:12qHyPtM0
Wizなんかより、ダンジョンマスターをリメイクして欲しいと思ってるのは俺だけか?
85名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:55:25 ID:8ohIievC0
SHARP携帯がPSPと同様縞で騒がれてたのが
最新のやつでは直ってる

そういうことを期待するべし
86名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:08:21 ID:c9DAP5Uj0
87名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:09:11 ID:sJ3rfUqG0
>>78
bluetooth入ってるしねぇ。ゲーム以外を考えるとgoでしょ。

ま、webカメラとGPSはどうにかして欲しいけど。
あと、WANにアクセス可能かどうか。PANなり、DUNなりに対応してれば直接ネット接続してDLもできるし。
88名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:10:26 ID:12qHyPtM0
家でゲームをする人で、PS3を持ってる人なら
PS3コンでプレイできるって点も魅力かもな。

モンハン持ちとかしなくても、右スティックに割り当てれるかもしれんし。
89名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:11:13 ID:jU1/L6DBP
>>87
携帯でのWANアクセスは、リッジ平井がインタビューで「できる」って言ってた。
90名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:14:29 ID:izTHpEfNO
あんまり詳しくないんだけど青歯と携帯があれば無線LAN環境がなくてもDL出来るって事?
91名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:16:43 ID:TQ4GOuECO
GO、内蔵の16GBなんて、ゲームを16本くらい入れたら直ぐに一杯になっちゃうんだけど。
UMDゲームを50本近く持ってる自分としては、DL購入したゲームで満杯になったらどうなるんだろ?
購入履歴が残ってるから、一回買えば、セーブデータだけ残って
満杯になったらゲームを消して、またやりたくなったら購入Keyで無料DL出来るのかな?
それなら、内蔵16GBで回せるけど、GOが壊れたら機体固有番号で
他のGOに、もちろん再認証して引き継ぎとか出来るずにソフトごと失われたりすんのかな?
DLした奴を消したらまた金を払わないと駄目だと、ゲームをまたやりたい場合
消せ無い・認証とかによる他のGOへソフト引き継ぎが出来ない場合→新しいGOを買え。ってなるのかな?
メモリに退避→その退避させたGOと外部メモリの組み合わせのみでしか動かせない
ってなると、やっぱりGOが壊れたら外部メモリに退避させたゲームも出来なくなっちゃうし。
92名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:19:34 ID:BTZngibi0
>>91
PSN使ったことないの?
93名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:21:05 ID:Svwx2vs50
>>91
PSNのID持ってるなら問題ない
94名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:27:09 ID:FUtVY2+SO
>>91
PSN使ってみろよ、PSP全機種で出来るからさ。使ってみたらその疑問全部わかるから。
多分、新作全部DL販売しろって思うようになる。
95名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:29:57 ID:XTuQIkCd0
バグは世界樹の迷宮とかエルミナージュの方がよっぽどやらかしてるのになwwww
剣マホはバグがなぁと言ってるやつらにすっげー笑えるwwwww
96名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:30:08 ID:jU1/L6DBP
>>90
そういうこと。対戦なんかも(インフラ対応のソフトなら)できるでしょ。
ただ、BTでのアクセスが定額な料金プランじゃないと、確実にパケ死するけど。
97名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:31:28 ID:O5Ik89RCP
剣マホはバグがなぁ
98名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:31:38 ID:nh7d6bd00
どうも色々心配してる人は今までPSN使ってない人が多いみたいだけど
そういう人ってgo買った途端にPSNを使うの?
今まで使ってない人は今後もあんまり使わないんじゃないん?
99名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:32:51 ID:DsdZszQf0
go買ったら使うしかないんじゃないのw
100名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:34:15 ID:V8Jnlr9d0
ゲハ民ですらPSNのシステム理解してない人多いからな。
データのバックアップ、再ダウンロード、故障時のための本体認証などは
一通り問題ないのに。
101名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:34:33 ID:Svwx2vs50
そもそもPSN使わん奴はGo買う意味ないやん
102名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:34:34 ID:eeqqHtD7O
>>91
個人IDごとに購入記録が残り何回でもDLし直せる上に、
最大5台のPSPをDL先に指定できる。
指定はあとから解除もできるんで本体買い換えも安心。

ついでに言えばDLだと最大5人でシェアできるんで、ソフトの単価を1/5にできるって利点も。



むしろ本体に縛られるWiiの糞使用が謎…
他に参考になるのが一杯あるのに、なんであんなのにしたんだか。
103名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:34:39 ID:E4tRghSn0
グランツーリスモPSP版は、「正式版ではE3版よりもロードがはるかに速い」、と山内氏
ttp://www.edge-online.com/features/interview-kazunori-yamauchi
Q:PSPgoはどう思いましたか
山内:好きです。小さいし、PSP-3000とくらべて発色もコントラストも進化している。
  それと付け加えておきたいんですが、正式なバージョンのグランツーリスモPSPは、
  ここ(E3)でのバージョンよりはるかにローディングが速いです。


・・・液晶が良くなっているということのほうが、よほど重要な情報だった
104名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:35:42 ID:sJ3rfUqG0
>>89
となると、あとはGPSとキーボードがbluetooth接続可能かどうかだな。
そこらへんが行けるとなると簡易ナビとしてかなり強力なものになれるし。

>>90
Bluetooth搭載携帯であればね。あと、問題としては高額。
イーモバなら5、6000円だが、docomo、auは13650円。(docomoはデータ専用契約なら約6000円だが)
105名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:37:14 ID:xuEktX+h0
>>95
言われてみりゃたしかにwwwwwwww
106名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:39:27 ID:nh7d6bd00
>>99>>101
俺もそう思うが最近の質問見てると大丈夫か?と不安になるw

>>103
おお!さり気なく気になっていた情報がw
107名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:42:32 ID:qpHTjE/0P
剣マホて略し方始めてみた
まあ、公式で使ってるととモノも無理やりな略し方だが
108名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:46:11 ID:hxoQHDfs0
ととモノって魚ゲーのイメージがある
109名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:47:38 ID:sJ3rfUqG0
ひらがなだけ抜き出す略し方はオーガストの"はにはに"からかな。
110ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 09:50:44 ID:SX73Wbp00
ブルートゥースリモコンの発表がなかったのがちょと心配(´・ω・`)
111名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:53:05 ID:ND3mn4jF0
PSP GOって中古で買ったら前の持ち主が
DLしたゲームをプレイ出来るのかな?
112名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:54:21 ID:sNJjFC4J0
>>111
できるね。消したら終わりだけど。
中のゲームによって値段かわるかもなw
113名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:54:24 ID:IilUb7brP
てかDL販売のゲームを消したい場合・またやりたくなった場合は再DLとかじゃなくて、PCのHDDに退避できるという事をちゃんと教えてやらないとダメだぞ。
114名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:54:30 ID:Svwx2vs50
>>110
そのうちヘッドホン受信機として出るんじゃねえのかね?
115名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:56:32 ID:nh7d6bd00
>>111
前の持ち主がゲームを消してなくてアカウント認証を消してなければね
中に入ってないPSN上の購入済みゲームは
持ち主がIDとパスを記憶させてて削除してなければ使えるだろう
ってかアカウント自体を使えてしまうぜw
売る時は認証解除と初期化するのを忘れたら大変な事になるなw
116名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:01:26 ID:IilUb7brP
忘れててもpass変えればいいだけの話だけどな。
気付くのが遅れても、ソイツが諸々変えたり使ったりしてたら完全に犯罪だし。
117名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:04:23 ID:sNJjFC4J0
5台まで認証可能っつってもソフトいれたまま人に売ったら違法か。
118名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:05:04 ID:nh7d6bd00
>>116
そだね
お店の方で初期化してくれると良いんだけどね
ゲーム入ってても自分のアカ作って別のゲーム購入したら使えなくなるし
119名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:06:58 ID:sNJjFC4J0
ゲーム起動時にアカウントってチェックしてんだっけ。
PSNに入る時だけじゃないの
120名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:06:59 ID:Eo+cWo4o0
>>111
認証解除してなければプレイできる
で、新しくゲーム購入して、認証を上書きした時点で前の持ち主が入れていたゲームはプレイできなくなる。
PSNのサインイン時にIDとパスワード記憶してたらまずいね
121名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:08:48 ID:IilUb7brP
>>117
それは違法じゃないんじゃないかな。
両者が合意の上でのアカウントの共有は違法じゃなかったような希ガス。

>>119
PSP(情報機器)自体にアカウントが設定してあると考えられると思うぞ。

いや詳しくないから、知ったか乙で終わらせてくれて構わないですが。
122名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:09:29 ID:nh7d6bd00
>>117
違法じゃないと思うよ
他人のアカで買い物したりしたら犯罪だろうけど
てかその人がそのゲーム以外を自分でアカ作って購入したいと思ったら
その入ってるゲームは使えなくなるんだから軽いサギっぽい感じがしないでもないw

>>119
アカチェックじゃなくて認証をチェックしてる
123ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 10:11:48 ID:SX73Wbp00
124名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:14:04 ID:nh7d6bd00
>>123
この色だとものすごくおもちゃっぽいですw
125名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:17:57 ID:NsR3B93OO
ととモノ2はどうせまたバグあるんだろうし
ベスト版を待つよ
126ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 10:27:58 ID:SX73Wbp00
127名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:31:04 ID:OseFRcyFO
>>123
ガチャガチャの景品みたいだぞw
128ミレニアム ◆rGZ7q70Z/c :2009/06/06(土) 10:31:36 ID:YxEgWxUpO
センスミーってなんやろね
PSstoreと何が違うのかな
129名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:35:03 ID:P1eZ4Pmi0
>>128
お前誰だよ一体
何の挨拶も無しにコテ名乗ってんじゃネーよ
130名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:35:32 ID:c9DAP5Uj0
>>91
メモリースティックを紛失したり、ゲームデータを削除してしまったり、ハードウェアを買い換えたりしたときなど、デジタルデータでは不安がありませんか?
ゲームアーカイブスなら安心です。一度購入されたソフトウェアは何度でも無料で再ダウンロードできるので、いつまでも楽しむことができます。

PS3Rをお持ちの方は、PS3Rに保存しておけば再ダウンロードすることなくいつでもPSPRにコピーすることができます。

PCをお使いの方には、ハードディスクなどにゲームデータをバックアップすることができる便利なアプリケーションのMedia Goをご用意しております。


http://www.jp.playstation.com/psn/store/pickup/archives/index.html
131名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:37:58 ID:P1eZ4Pmi0
PC無しでもデータのパックアップできるHDDみたいなのはほしいな
132名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:40:26 ID:nh7d6bd00
>>126
この色は良いね
俺はやっぱり青なら伝統のメタブルーが好きだけど
133名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:45:35 ID:95edCwOD0
>>128
SenseMeは12音解析によるダイナミックプレイリストじゃないの?
PS3でもやってるでしょ。
134名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:50:15 ID:twsUA31dO
ミレなんとか=謙虚
とっくにNGです

さんざんスレを荒らす↓
世の中で逮捕者続出しはじめておとなしくなる↓
何もなかったように普通に話しかけてくる↓
新型でスレの速度が上がった勢いでコテ名変える

こういう腐れ外道は即NGを推奨
135名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:52:09 ID:GM4fteuMO
ライラックカラー本体ほしいぽんねぇ
136名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:54:18 ID:qd8zA5Eq0
http://www.youtube.com/watch?v=6UPDIiaP-kk&feature=related
この動画見るとgoが欲しくなる
137名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:55:24 ID:IG43d4x20
↑じゃあ見なきゃいいだろ
138ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 10:56:13 ID:SX73Wbp00
>>136
ハオハオハオ
139名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 10:58:59 ID:lwbZYeo20
ユーチューブに投稿されまくってんな
140名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:07:07 ID:WF4yTj+C0
サードはUMD販売とDL販売、どっちかだけでもOKって事なのか?
それだとPSPgoで遊べないタイトルがでてくるから有り得ないと思うのだが
141名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:13:56 ID:sNJjFC4J0
>>140
DL専用のソフトは既にある
142名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:13:58 ID:1V4qgtJwP
逆転の発想で、 ソニーはDL販売なんて使えねー って事を証明する為に
Goを出したのかもしれない。  ほ〜ら、やっぱりUMDのがいいでしょ♪ ・・って
思わせる為に。 これは壮大なUMD復権計画の策謀なんだよ。
143名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:14:34 ID:nh7d6bd00
>>140
ファーストに強制力はないからね
そこは各サードに任せるしかない
goは主流ハードじゃなくてあくまでも発展系という位置付けだし
PSPのゲームを全部遊びたいなら3000を買って
UMDのない軽くて小さいハードで遊びたいならgoも買ってね、って感じ
144名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:15:54 ID:ax8R1q4H0
サード側からしたらそんなこと知ったことじゃないだろ
145名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:16:21 ID:WF4yTj+C0
>141

そうじゃなくて

go発売後に、UMDオンリーのタイトルが販売されるかどうか。
DLオンリーならどっちのPSPでも遊べるけど、UMDオンリーじゃそうはいかないでしょ。
146ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 11:19:06 ID:SX73Wbp00
ダウンロード販売するにあたってサードパーティにかかる費用って
諸々(UMDからの移植費用とか)含めてどのくらいなんだろう?
安ければ、販売機会が増えるわけだから、ソニンに強制力が
無いにせよ、各社積極的に出してくれそうだけど
147名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:19:08 ID:IG43d4x20
UMDのみになったら変換サービス使ってデータ化すればいいじゃない
148名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:20:25 ID:WF4yTj+C0
>143

それだとgoオワタって感じだわ。
下手すると大半のゲームが遊べなくなる。ファーストのタイトルでPSP牽引した訳でもないし。
149名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:23:05 ID:WF4yTj+C0
DSiで例えれば、ファーストのタイトルとDSiウェアしか遊べないハードになってしまうな。
150名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:24:15 ID:ZOfbqpVc0
>>148
だからね。そんなにネガティブこと言われてもね、
まだ具体的にこれからどうなるか、ここに居る連中に解ると思うか?
まだ誰も解らないから、答えようがないことにいい加減気付きなさい
151名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:27:47 ID:nh7d6bd00
>>146
安いらしいんだけどね
メーカーによっては流通や小売りとのつながりが深いから
DL版は敬遠する可能性もある

>>148
別にそこまで売ろうって感じじゃないんでは?
ネット事業強化のシンボルみたいなもんじゃね?
プレ機みたいな
152名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:32:42 ID:FUtVY2+SO
サードには中古対策とかメリットが大きいからね。
特に自前流通を持たない所とか。
153名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:34:53 ID:ZOfbqpVc0
今後の展開は、SCEが流通やサードメーカーと話し合って、どこまで説得出来るかにかかってるだろうな。
まあすぐには無理でも、ちょっとずつ形を作っていくんじゃないかと思ってるんだけどね
154名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:36:08 ID:qY8pH3zl0
>>152
手持ち資金がない自転車操業のところはメリットなんかないぞ
155名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:38:59 ID:A56ZIRuz0
僕はぼく夏をかうんだ〜みんな買う?
156名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:41:15 ID:nh7d6bd00
>>153
やっぱネックは市場の広さなんじゃないかな?
UMD版はディスクは少数生産可とはいえ
外側のパッケージは多めに発注しないと採算採れないし
DL版と分けるとそれがキツクなる可能性もある
かといってDLオンリーにしても市場が狭いと採算出る程売れないという

>>154
そういう所程DLオンリーは気楽に出せると思う
やっぱパッケージ版の流通経費はかなり負担だと思うし
元からあんまり売れない所は安価で手軽なゲーム作って
DLで小遣い稼ぎというのが楽
157名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:42:25 ID:707EIyLO0
>>155
買うよ
パッケージかダウンロードか迷ってるわ
どーしよっかな
158名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:43:05 ID:nh7d6bd00
>>155
買う
けどミクも買うのでしばらく積んでるかもしれんw
159名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:43:12 ID:q95r5jueP
ADSLだとキツそうだな
160名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:45:03 ID:x2kFT5/e0
次世代機で起こりうる互換性の問題の対策として
今からDL販売を充実させるための実験なのでは
次世代機は他の規格でUMDは使えないのでDLで我慢してくだちぃみたいな

>>155
多分買いますね
161名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:45:57 ID:FUtVY2+SO
小さい所はケータイに行かざるを得なかったけど、そういう所が参入してくるかもね。
開発機材も値下げになったし。
162名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:48:58 ID:B0QWi9wQ0
goの懸念材料はサードのDL版が出るかはサード次第ってとこなんだよな

11月発売までに毎月旧作100タイトル程DL版配信予定リストを発表して
話題性を持続させて欲しいし
権利関係でDL版配信できないタイトルもUMD交換サービスで
対応できるようにSCEには頑張ってもらいたい
163ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 11:56:35 ID:SX73Wbp00
おねは去年んからダウンロード版が出る時は
ダウンロード版しか買ってないおダウンロード版
164名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:58:35 ID:V8Jnlr9d0
今度こそスケルトンカラーのPSPgoは出ますか?
165名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:59:48 ID:Yj4U0gVw0
スケルトンは骨組みだ
透けるとんじゃないぞ
166名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:00:56 ID:IG43d4x20
するり
167名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:02:09 ID:cjq8v41ZP
クリアカラーですね
今度のは分解難しそうだな
168名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:03:36 ID:qY8pH3zl0
>>156
ゲハに居るなら初動○%とかの数字見た事あるよな?
つまりDLに完全移行すれば発売月の売り上げが現状の○%まで落ちるって事だ
そうなると長期的には儲けがでる計算でも手持ちの運転資金がないと破産するんだよ

どういう思考して気楽に出せるとかいう答えが出てくるんだ
169名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:04:22 ID:yKFKO3QA0
ミクはUMD、ぼくなつはDLで買うからディスク交換しなくてもいいのが良いね
全部DLだったらもっと良くなるな
170名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:07:08 ID:ZOfbqpVc0
>>156
今までパッケージで全く売れかった中小のサードメーカーは、
今後パッケージの販売を一切やめて、ダウンロード販売専門に切り替えても良いと思うけど。
SCEのダウンロード販売強化もそうだけど、WiiウェアやDSiやiフォンだとか、かなりDL販売の提供先が増えてきたのも大きいしね。
小粒なゲームでも良いもの作れば、DL販売でもちゃんと評価されてしっかりと稼いでるメーカーもあるもんな。

171名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:09:39 ID:STNUGcXe0
そりゃ小売が腐れ在庫として抱えてくれた分もメーカーにとっては売り上げだからね
172名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:11:37 ID:bTHO/Fiw0
>>168
それがフェアな商売というものではないでしょうか
173名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:12:57 ID:qY8pH3zl0
>>172
現行の商売も合法だからフェアだろ
何を言いたいのかわからんのだが
174名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:13:54 ID:OAjBHa/s0
>>170
まったく売れなかったというより、まったく入荷してくれなかったメーカーはDL販売というのもありだよね
名作なのにほとんど入荷してもらえない七魂とかね
175名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:15:44 ID:V8Jnlr9d0
まだ大事なパーツが欠けている「PSP Go」 E3を読む(1) 
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000005062009
176名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:16:26 ID:9NIyGayQ0
ゲハの初動報告なんて小売の販売実数で割り出してるだけじゃないか
通信販売もDLの売上げも入ってない売上げですべてわかったように
いうのはどうかと思う
177名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:17:01 ID:FUtVY2+SO
ゲーム屋さんの棚も有限だからマイナーな所は不利だよね
178名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:21:48 ID:bTHO/Fiw0
>>173
売れない糞ゲーを大量に入荷しないと売れる神ゲーを仕入れさせてやらない
みたいなことを平気でやってるメーカーがたくさんあるのだよ
179名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:22:16 ID:qY8pH3zl0
>>171
□とか任とかの○○仕入れたかったらこれ○本仕入れてねって以外は
小売が自分で発注してるんだろ
一概に抱えてくれたって言い方はおかしい
まぁ中古に流れないと評判とか判り難い商品ではあるが、店の発注者の不勉強さが大きい

>>176
全てわからんでも、小売に余分にストックされている分の売り上げが減り、
短期的な収入が減るとこはわかるよな?
そうなると運転資金に乏しいところはDLに移行しにくいってのもわかるんじゃないのか
180名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:24:06 ID:V8Jnlr9d0
〜〜の歩き方やメジャマジマーチを○本仕入れなければ、ドラクエ9の数を減らしますがよろしいでしょうか?
マリオギャラクシーを投げ売りしようものなら、今後の任天堂ソフトの供給数を減らしますがよろしいでしょうか?
181名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:27:20 ID:N7kk/S6z0
>>102
本体縛りのウェアは酷いよな
買い換えたらもう使えないという・・
DSi買ってから知ったわ
182名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:30:40 ID:STNUGcXe0
パッケ販売は小売が仕入れてくれた分は儲かる
ユーザーが買わなくても小売が被るだけでメーカー的には同じ

DL販売 純粋にユーザーがDLした分だけが売り上げ


これならサルでも理解できるお   多分
183名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:35:30 ID:N7kk/S6z0
>>175
同意だな 今のGoでは売りが弱すぎる
タッチではない、何か新技術が隠されてる気もしないでもない
たとえばカメラがあって視線だけでカーソル動かせるとか
184名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:36:44 ID:FUtVY2+SO
小売りに仕入れてもらえないから売れない所もあるんでしょ?
問屋とか小売とかに左右されず勝負したい所もあると思うよ。
配信なら800円とかの小品でも商売できるんだから初期投資も少なくて済むし。
185名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:39:45 ID:Jephgvyf0
今、小売りや流通に支払っている分をちゃんと価格に
反映してくれのなら、DL販売にも勝ち目はあるけどね。

>>182
売上高は減るだろうけど、純利益が上がれば問題ないけどね
186名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:41:26 ID:E4tRghSn0
187名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:42:27 ID:ZOfbqpVc0
DL販売で逆にチャンスを得るメーカーも沢山増えると思う。
ただ、実力がなかったり、商売の下手なメーカーが競争に負けてなくなる可能性もある。
ということかな。
188名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:45:57 ID:9NIyGayQ0
>>185
1円もメーカーに流れない中古問題が解消されるから売上げが
大幅に減ることはないんでないか
189名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:49:34 ID:FUtVY2+SO
GDC09でもゲーム配信は注目の分野だったね
190名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:51:14 ID:g5xFWlii0
>>188
DLが一度落ちると這い上がれないからなぁ
今以上に知名度重視の買い方になっちゃうんだよ
大幅に増える可能性もあるけど減る可能性も大だよ
191名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:52:30 ID:USRth1eH0
同じ値段でも環境ある奴にとっては普通にDLの方がいいだろ。
メモステの容量が16GBじゃ小さすぎるのが問題だが。
192名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:56:02 ID:Yj4U0gVw0
>>188
棚に置いてもらえるかどうかレベルの弱小じゃ
中古つぶしの恩恵も無いよ
193名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:56:36 ID:bTHO/Fiw0
何本も同時に進めるんでない限り16GBもあれば十分すぎるだろう
194名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:58:23 ID:Jephgvyf0
>>188
いや俺が言っているは、価格の高いUMDで売上高を上げなくても
収益率の高いDL販売なら純利益は上がるのではということ

小売りや問屋などの流通に掛かる費用をある程度還元した
DL販売価格になるとうれしいな。安くなったら、ソフトは
特典付き除いて全部DLで買いたいなw
195名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:02:18 ID:2gYfHQOn0
スクウェアエニックスの小売虐めとかひどいよね
つかあいつらアーカイブス見るにDLでもぼる気満々だから萎えるわー
196名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:03:04 ID:nh7d6bd00
開発費100万以下のゲームならDLオンリーでも良いと思うんだ
売れなければパッケの印刷代も運送費もUMD代も全部赤字だし
DLなら設置料金とDLデータ通信代だけ払えばいいんだもの
197名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:04:55 ID:qRucKWaiO
ディシディアのプレイヤーアイコン一覧見てると、PSPでFF3〜6がやりたくなってくるから困る
とりあえずスクエニは早くアーカイブスにFFコレクション出してください…
198名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:07:33 ID:AbLfYj610
データ消えたらどうするの
199名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:08:52 ID:Jephgvyf0
>>198
再ダウンロード
200名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:11:37 ID:MgyRjEr8O
てかDL否定してる奴って何なの?

DL
利点
ロード早い
中古が出回らない=ソフトメーカーは儲かる
ソフト入れかえせずに住む
安い
デメリット
手元に残らない
ソフト売れない


UMD
メリット
手元に残る
売れる

デメリット
ロード遅い
中古がでわまわる=ソフトメーカー儲からない

小売りなんて潰れてもソフト出るならユーザーは困らない訳だしCDショップと同じような感じじゃね?
ただメモステが高くなるとかそんな事あったらやばいが
201名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:11:56 ID:9NIyGayQ0
DL販売は色々問題ありそうだが、基本的に周知・広報をどうするかだな
まずはお店のパッケ並んでるのをみるように、ソフト探せるようにならないとね
ジャンル別に売れ線、お勧め、新作とかは表示してもらはないと
それにDL実数公表してほしいな(月や週単位でいいので)同じ趣向の人が何人
いるかとかわかるといいと思うなぁ
202名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:12:54 ID:+T8Xkaij0
したの真ん中にある穴みたいなのって何?
203名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:13:23 ID:g5xFWlii0
>>196
PSNは知らないけどWiiウェアでは最低販売数が設定されてるらしいぞ
それ下回ると利益受け取れない
204名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:15:01 ID:Jephgvyf0
205名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:15:48 ID:D+AJ8HXY0
>>203
利益受け取れないとか冗談だろ?
マルチ商法じゃあるまいし
206名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:16:21 ID:Jephgvyf0
>>202
WM-PORT
ウォークマンで使っているやつ
尼や電気屋でもケーブル売っているよ
207名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:17:58 ID:ZOfbqpVc0
>>201
そのへんは大方同意。
SCEが頭ひねって、無名メーカーのゲームでも良いものは、
より評価されるとういうか、埋もれさせないようなシステムを頑張って作って欲しいけど。
208名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:18:10 ID:J+GtJVtpO
ダウンロードメインになったら、ベスト版はなくなるかもな。
あれは、中古対策だから。
209名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:18:45 ID:nh7d6bd00
>>200
DL版の最大の問題はユーザー側にネット回線がなければならないという事だと思う

>>203
恐ろしいな
てかそれはなんかの法律に引っかからないのか?
210名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:19:12 ID:g5xFWlii0
>>205
別に普通じゃないか
ネットだって無料でできるわけじゃないんだぞ
1週間以内には達成されてる程度の最低販売数だからまだまともだし
211名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:19:42 ID:+T8Xkaij0
>>206
それじゃなくてアナログとスタートセレクトの間にあるやつ
212名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:21:35 ID:Svwx2vs50
>>211
マイクの穴じゃねえの?
213名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:22:15 ID:Jephgvyf0
>>211
たぶんマイク
214名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:22:28 ID:USRth1eH0
小売が売れなくなるかはまだわからん。
UMDの売り上げ減ったらその分出荷減らせば良いだけだし。
215名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:22:33 ID:AFyckCyr0
3000もハックされたのか…
216名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:23:17 ID:sJ3rfUqG0
>>208
PS3にSIRENってのがあってな…
217名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:23:22 ID:nh7d6bd00
>>210
いや、それは普通じゃないだろ
回線使用料とサバにおいてもらう料金は別途支払い
売り上げの○%は管理者収入とかが普通じゃね?
もしかしてそれは設置は無料で諸経費は売り上げからさっ引く仕組みなん?
218名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:24:23 ID:FUtVY2+SO
>>207
ストアに体験版とかPVを常時置いて置けるだけで全然違ってくると思うよ。
トロステで取り上げてもらうとかねwトロステで買う気になったらそのままストアで購入出来るようにするといいかも。
219名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:24:39 ID:USRth1eH0
>>210
だったらレンタル動画なんて全部アウトだろ。
220名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:24:56 ID:+T8Xkaij0
マイクなんてあったのか
知らなかったわ
221スクエニw:2009/06/06(土) 13:25:10 ID:CZ0xl1RM0
○○ナ「酢〜て〜き〜だ〜ね〜♪」

千早「( ',_ゝ`)プッ あの、失礼ですけど、○○ナさん、 
    下手な歌は止めてもらえませんか?
    私、今、歌の大事なレッスンをしてますから、あなたの
    下手な歌、凄く気が散るんです。どこか他の所に
    いって下さいませんか?」
千早「あ〜お〜い〜と〜り〜♪・・・」

222名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:25:13 ID:yKFKO3QA0
クロの目にとまるゲームを作ることが大切だな
223名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:25:20 ID:D+AJ8HXY0
>>210
いや普通じゃないだろ
費用は費用、利益は利益だ
結果として赤になるのと受け取れないのじゃ意味が違う
224名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:25:46 ID:Svwx2vs50
>>220
3000からは標準で本体についてる。

スカイプも出来るしな
225名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:30:57 ID:WF4yTj+C0
SCE的にはDL販売をやってもらわないと困る訳だし、強制できないなら優遇策は講じるんじゃないか?

E3でPSPの開発ツールが安価になったとPRしてたけど、これもDL販売とかの条件がありそうに思うのだが
226ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 13:32:59 ID:SX73Wbp00
iフォンのユーザに開放してるアプリ製作環境ってどのくらいの難易度なんだろう?
PSPもやんないのかなあ。昔考えてるって、ファームウェアの偉い人言ってたおね。
227名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:36:31 ID:USRth1eH0
初回特典で売り抜ける類のゲームメーカーは出さないだろう。
どうせDL版売れないだろうし。
普通のところだと別に拒否する理由もないような。

むしろSCEがサーバー負荷に耐えられるのかが疑問。
228名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:36:33 ID:g5xFWlii0
>>210
>>223
憶測だけど設置費用全額負担でやってんだろう
同人系のDL販売でもこういうことやってたから普通じゃないか
229名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:39:29 ID:nh7d6bd00
>>227
FF7の時の一斉DLに耐えたから大丈夫だろう
230名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:40:02 ID:D+AJ8HXY0
>>228
憶測と言われちゃこれ以上何もないが、とりあえず普通じゃない
231名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:41:53 ID:P/kVQJYv0
>>229
モンハンの時は特別な対策が必要だな
232名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:43:55 ID:kzw9Dmpv0
バラ色でないダウンロード販売・中小ゲーム会社の現実 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000008112007

>販売本数の1位と2位のタイトルには2倍以上の差があり、1位と10位の差は10倍近いとも指摘している。
>つまり、売れるタイトルは一部に極端に集中する傾向があり、ロングテールによってニッチなタイトルの掘り起こしが起き続けるといった現象は起きていない。
>マイクロソフトは8月のGame Festaで、リリース最初の2カ月で35%を売り、残りは月5%ずつ売れていくという全体の平均を示している。
>やはり発売当初にどれだけ売れるかがカギとなる。より売れたタイトルがさらに売れ続ける傾向をダウンロード販売は引き起こすと考えた方が正しいだろう。

夢物語語るのもいいけど現実は非情だよ
233名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:44:26 ID:sJ3rfUqG0
media goって地味にGracenoteのMusicID対応してるのな。
タグの文字化けとかでぶっ壊れてるのをタグ付けし直すのに便利。

>>223
委託料や鯖管理料の代わりとして最低売り上げが決まってる、とも考えられる訳で。
で、結果として赤なら任天堂側でかぶる。
234名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:46:54 ID:FUtVY2+SO
>>227
PSNの配信鯖はAKAMAIの借鯖だから、不足するときには増やせるよ。
235名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:47:39 ID:WF4yTj+C0
任天堂は一定本数のDLみたないとメーカーに支払いをしないらしい…とGKがいってた。
236名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:48:14 ID:nh7d6bd00
>>232
PSPにはUMDという土俵もあるんだからいいんじゃね?
237名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:52:00 ID:Svwx2vs50
>>235
これのことかね

Wiiウェアには収入を得られる最低販売本数がある?
ttp://www.inside-games.jp/news/347/34780.html
238名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:56:16 ID:MAsKSPrR0
ゴミアプリを大量生産されないための対策だな
それなりに効果あると思う
239名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:57:29 ID:USRth1eH0
>>232
そりゃパッケージも同じでしょ。
現状で何か掘り起しが行われているとは思えない。
240名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:59:20 ID:zjg3JrpAO
>>168
だが物理パッケージを製造や流通させないなら、
そもそも発売時にかかるイニシャルコストは大幅削減出来る。

出費が少なくなれば、発売の為の借入れしなくて済むし
そういうのも理解して書き込めよ。
241名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:04:02 ID:FUtVY2+SO
Q-gamesのPixelJunk Edenは配信初日で投資分を回収した、といったニュースを聞くとチャレンジ
したくなる所も多いと思うよ。
242名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:05:50 ID:IG43d4x20
まあEdenならわかる気がするけどな
PixelJunkで一番楽しいし
243名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:09:12 ID:lZT5ne7H0
利率わからんのに出荷本数が減るから売り上げ減るのはわかるよな(キリッ
とかアホですよね
244名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:10:17 ID:sJ3rfUqG0
>>232
プロモーションしてくれる場がなけりゃ結局売れない、と。ある意味当たり前の結果だな。
webとかで再評価されたときにメーカーに還元されるかどうかが違うだけで。

しかし、PSstoreの一覧性の悪さはどうにかならんかなぁ。
245名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:10:53 ID:qY8pH3zl0
>>240
そんなコストより人件費のが圧倒的だよ
理解して書き込もうな
246名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:14:34 ID:5g45weUR0
>>245
ゲームを出荷するだけでも滅茶苦茶金がかかることを知らないのか?
247名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:58 ID:5g45weUR0
現状携帯電話に聞いたこともないメーカーが大量に参入してることを考えると
DL販売が弱小メーカーに優しいことは明らかでしょ
248名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:20:17 ID:qY8pH3zl0
携帯の糞アプリとPSPのゲームを一緒に考える人に言われてもなぁ
しかも俺は弱小か大手かではなく現状現金が手元にあるメーカーはDLに力入れやすいって話してるんだが
249名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:21:52 ID:5g45weUR0
>>248
意味がわからん。DL販売だということは何も変わらんでしょ
250名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:22:52 ID:lZT5ne7H0
パッケ流通させる方が人件費かかるじゃねーかw
251名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:23:01 ID:O5Ik89RCP
>>232
訳分からんなその記事
一般流通との対比が全く書かれてないじゃん
>販売本数の1位と2位のタイトルには2倍以上の差があり、1位と10位の差は10倍近いとも指摘している。
なんて普通の小売り販売でも同じだし、物によってはもっと酷いだろ
そしてそもそも、その記事はロングテールの意味と意義を勘違いしてるよ
252名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:25:30 ID:12I6vXPD0
>>247
携帯は月額でいけるからな
あれはかなりおいしいはず
253名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:27:50 ID:WF4yTj+C0
>252

PSPgoもそういうやり方できればいいかも。ネットに繋げば日付のズルも難しいだろうし。
254名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:28:36 ID:qY8pH3zl0
>>249
携帯とPSPでDL販売という共通点だけ見て何も変わらないと言っているのか?

・携帯のゲームは低予算で可能
・しかも新規事業であるため参入が容易
・利用者数がPSPを遥かに超える
・パケットサイズが小さいため時間がかからずく、携帯と相性がいい

と全然違うぞ
しかもこれは企業の財政とはまるで関係ない話だ
255名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:28:37 ID:ur/LBSFEO
どうせクソゲーだと思ったが安かったからBLOOD+買った
しかし素晴らしい機能だな、喜多村の声で起こされる目覚ましがついてくるとは
256名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:29:54 ID:5g45weUR0
自転車操業のところは参入しにくいといっても
そういうところは受注以上に製造できないから
売れるとわかっていても余分に製造してチャンスロスを回避することができないから
その点でも利点があるでしょ
257名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:32:05 ID:5g45weUR0
>>254
別にゲーム機でもDL販売オンリーなのは低予算なのも多いだろ?
それに通信速度は携帯よりも速いし
記憶容量もある程度あるからゲーム中に何度も通信する必要はないし。
258名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:32:37 ID:USRth1eH0
今のままじゃ7月に買ったゲームがDLで9月に販売とかになるんだよな。
移行期のこの五ヶ月は地獄だぜ。本当にUMDと交換なんて出来るのか。
259名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:35:48 ID:/EGgEtOa0
生みの苦しみだな。VHSからDVDへの移行期も結構大変だったし。
ビデオ屋にはVHSとDVDの両方の商品が並んだ時期がかなり続いた。
260名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:37:17 ID:sJ3rfUqG0
むしろ、タイトル数作ってきちんと売れるならDLの方が良い可能性が高いよな。

>>258
なるかどうかは微妙じゃね。PS storeは既にあるので今からでも配信にすることは可能な訳だし。
つーか、goを無理に買わなくても…
261名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:39:47 ID:qY8pH3zl0
>>257
俺は有線でしかやったことないからわからんが、無線だとFF7で1時間とか聞くが
しかもPSPでDL販売専用なんて昇天ビートくらいしか知らんが
そんなゲームの話はしていない
フツーにUMDで販売されてるタイトルの話な
262名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:40:16 ID:12I6vXPD0
>>253
あれは携帯だからできるサービスだ
おいそれと真似してはいけない
後は機種変更するともう一度DL必要なことも有利に働いてる
それに売り切りタイプでも再ダウンロードが30日以内というものも地味に効いてるな
価格安く、支払いも引き落としだから気軽に買える
263名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:41:11 ID:nh7d6bd00
>>258
いきなり初日から対応は可能性薄いと思うが
そもそもDLデータをサバに置いてあるゲーム以外はUMD交換始まったとしても
対応出来ないだろうし
とりあえずUMDを使える本体は持っておいた方がいいっしょ
264名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:42:07 ID:USRth1eH0
いや、goは買わないよ。UMDが嫌なだけ。
メーカーもE3で初めて聞いたんだろうし、いまさら出荷調整できるのか疑問。
265名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:44:41 ID:F3Ewhsuvi
五ヶ月後に発売ということが一番俺を萎えさせる
266名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:45:01 ID:BDzB0BLa0
すでに話し合ってるにきまってんだろタコ
じゃなきゃGoしねーよ
267名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:46:42 ID:WF4yTj+C0
>262

昔、セガがドリキャスやPCでもやってたよ。上手くはいかなかったけど。

携帯電話以外は無理っていう固定観念は止めた方がいい。
PSPgoはDLのみだし、年間契約等々色々なプランがあってもいいと思う。
268名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:47:05 ID:5g45weUR0
>>261
DL販売はPSP以外のゲーム機も含めての話だよ。
どのハード見ても基本的に低価格で開発費があまりかかってないものが中心でしょ?
269名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:47:17 ID:sJ3rfUqG0
UMDなら最大でも1.8GBだし、PCでDLしとけば良いんじゃないの?

>>264
>メーカーもE3で初めて聞いたんだろうし
普通にそれは無いだろ。去年の秋くらいからDLをメインにする話はWebでも出てたじゃん。
270名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:47:37 ID:jlZm1g4X0
goをみると勝手に郷ひろみが頭の中で叫んでてうるさい
271名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:47:41 ID:nh7d6bd00
>>264
いやUMDとDL同時販売自体は日本は去年から始まってるし
メーカーには参入依頼はしているっしょ
別にgoで始める話じゃない
そういう販売方法があるからそれを使えるgoを出すってだけだし
272名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:49:13 ID:sJ3rfUqG0
>>268
PS3の鉄拳は低価格だったが、開発費がかかってないとは思わないなぁ。
273名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:50:09 ID:1bpbz8bu0
俺の予想する堅実な次世代PSP。

名称:PSP2(プレイステーション・ポータブル2)
発売時期:2010年10月〜2011年12月の間
価格:24,800円(基本パック)、29,800円(周辺機器同梱パック)
CPU:PSP1の強化版シングルコアCPU
クロック:1.3GHz
メインメモリ:512MB
内蔵ストレージ:フラッシュメモリ4GB以上
ディスプレイ:4型以上のTFT液晶(2世代目か3世代目のモデルチェンジで有機ELに変更)
解像度:640×360ピクセル(720pの1/4)
PSP1互換:有(ただしUMD非対応)
PS1アーカイブス:対応
PS2アーカイブス:対応(ただしシステムアップデートで後から搭載)
主なI/O
   IEEE 802.11g(最大54Mbps)
   WM-PORT(USB 2.0)
   Bluetooth 3.0
   ステレオミニ端子
メディア:メモリースティック マイクロ-ROM
光学ドライブ:なし
重量:260g以下(バッテリー含む)
その他:発売日前に現行PSPの価格を3,000〜10,000円値下げ
274名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:52:03 ID:0JC5gREB0
馬鹿らしくて突っ込む気にもならない
275ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 14:52:06 ID:SX73Wbp00
>>273
もうちょと軽くできるような気もするお
276名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:52:27 ID:xzPsONRL0
GO!はダウンロード専用機というところが
DVD付きコミックス限定版のDVDだけ欲しいのにコミックスと
セットじゃなければ見られないのと同じくらい悪いイメージ
277名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:52:43 ID:8trKNrOz0
>>265
はげどう
来月発売とかだったら何も考えずに買ってたけど
五ヶ月後ってなあ…性能もかわらんのに
278ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 14:53:30 ID:SX73Wbp00
理想的な発売日は9月だったお
279名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:53:42 ID:IilUb7brP
>>273
そのスペックでPS2をシステムアップデートで対応できるとか馬鹿丸出し。
他にも突っ込む所多いけどな。
280名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:53:45 ID:/EGgEtOa0
SCEみたいに10万本売るのがやっとのメーカーは併売に抵抗ないけど
大手のメーカーは困るだろうね。今の中途半端な状況は。
例えば「この新作ソフトは併売します」って宣言したら小売からの受注は明らかに減る。
UMD単独販売のタイトルより2、3割は減るだろう。
その減った分を本当にDL販売で穴埋めできるかは不透明だ。
281名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:54:19 ID:5g45weUR0
>>272
あれは移植だろ。開発期間は相当短かったはず
282名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:55:11 ID:WF4yTj+C0
昔のディスクシステムみたいにネット配信での販売は数ヶ月遅らせるって事もできるんじゃね。
283名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:55:18 ID:lZT5ne7H0
ぼくがかんがえたPSPよりはGoの方が地に足付いてる
名前だけはどうしようもないが
284名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:56:52 ID:1bpbz8bu0
>>279
どんくらいならいいの?
285名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:57:38 ID:IilUb7brP
地に足がついてるというよりも、ただ単に現実はこんなもんだってだけの話だよ。
ゲームをスリープしてXMB使えるというだけで、俺は十分に買う価値があると思ってるが。
286名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:59:45 ID:WF4yTj+C0
PSP2がでるなら、スリープと電源オフをハッキリさせてほしいな。
電源切ったつもりでもスリープになっている事大杉
287名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:00:50 ID:bTHO/Fiw0
>>286
PSP2000からは電源オフでもスリープでも消費電力あんまり変わらないという噂があるんだぜ
288名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:01:04 ID:USRth1eH0
>>271
それSCEだけしかやってないよ。
289名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:02:17 ID:qY8pH3zl0
>>268
PSPも携帯もPS3にしてもそれぞれ環境は別
総括して話せる話ではない
290名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:02:36 ID:fGLRlqwjO
>>273
そんなにハイスペだと
バババババババババッテリーマンが持たない・・・
291名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:04:06 ID:nh7d6bd00
>>288
うむ、参入してくれてないんよね
海外は他メーカーもやってる
292名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:04:09 ID:IilUb7brP
>>284
とりあえずPS3は超えないと無理。
んで何でPS3がPS2互換出来るのと出来ないのがあるのか調べてきなさい。
293名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:04:21 ID:sJ3rfUqG0
そもそもPSPのCPU自体、R4000が2つ入ってなかったっけ?

>>280
UMD自体を完全受注生産にするんじゃね?必要なかったら入荷しない、出荷しない。
お互い無駄なコストが消えてハッピー。
294名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:05:17 ID:doMWDIK70
>>278
ハゲちゃんて京都サポのハゲちゃん?
295名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:26 ID:BDzB0BLa0
>>280
そんな超大作でも切らすのが馬鹿小売じゃん
モンハン2pgの初週は70万
296名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:27 ID:+T8Xkaij0
ゲームしてる時にスライド閉じたらどうなるんだろ?
297名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:32 ID:5g45weUR0
>>289
違うと転がるにしてもそれは自転車操業の会社が参入しにくいかどうかには特に関係ないことだと思うが?
298名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:08:06 ID:qY8pH3zl0
>>295
あれはカプコンの出荷調整だろ
299名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:08:28 ID:5g45weUR0
訂正
違うところがあるにしても
300名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:09:40 ID:0JC5gREB0
>>290
燃料電池搭載だな
GB時代に原点回帰
301名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:10:18 ID:2YHV62I9O
>>295
カプコンが絞ったんだろそれは
302名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:11:15 ID:sJ3rfUqG0
>>296
スリープになるらしい。

ただ、BT接続でDualshock繋いだらどうなるのかとかを考えると、設定で変更可能になる気もする。
303名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:11:29 ID:/EGgEtOa0
>>293
無駄なコストって何だ?受注=メーカーの利益だぞ?
受注というのは小売に買ってもらった数、利益が確定した数だからな。
受注が集まらないソフトってのは死んだソフトだ。メーカーにとっては死活問題。
もし併売を宣言する事によって小売の受注が大幅に減ったらかなりの痛手だ。
手元に資金が入らないままDL販売でロングテールに期待するしかなくなる。
これじゃ次のソフトの開発資金をどう捻出すればいいのか。
304名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:12:12 ID:hIRJYe350
>>293
受注が減る→発売当日の店売り分が減って売り切れ→機会損失が起きるってことだと思うよ。
少なくとも、DL販売が本格的に始まる最初の頃は混乱するだろうなぁ…。
305ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 15:12:44 ID:SX73Wbp00
>>294
ちがうお
浦和がすきだお
306名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:13:21 ID:p5yGRW8rO
今日の新聞に、新音楽動画サイトのVEVO?にソニーが参加するとか書いてあって、それにちょっと期待してるんだけど肩透かしかな?
いまの3000番で携帯音楽プレイヤーの本気を引き出したい
307名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:13:57 ID:qY8pH3zl0
>>297
そういう会社は新規事業への参入は難しい
ということすら理解できないなら理解しなくていいよ

つーか薄利多売前提でインフラが整備されてる携帯ゲーへの参入と
実験段階のPSPやPS3のDL販売を同じと考えているとか…
308名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:14:46 ID:qY8pH3zl0
>>306
昔はStage6に投資してたよ
309名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:16:25 ID:kn7wNbM60
>>247
そりゃ携帯アプリは開発に金掛からんしな
DL主体になるとどうしてもゲームのクオリティが下がってしまうんだよ
310名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:17:09 ID:vebxwm9w0
もし1.3GHzもあったら電池速攻でなくなりそうだなw
311名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:17:55 ID:USRth1eH0
>>303
アキバでしか売れてないようなゲームなら別だけど、
当分は小売に何か言われる程のことにはならないだろ。
312名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:23:41 ID:izTHpEfNO
小売がいるからこそ、ソフトとハードが市場に流れているんだよ。ネット通販でゲームを購入している人は少数派。
小売を蔑ろにすると痛い目に遭うよ
313名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:24:00 ID:sJ3rfUqG0
>>303
生産するのも無駄だし、売れないソフト買ってメーカーに利益渡すのも無駄でしょ。

そして、DL販売=ロングテールじゃないでしょ。
普通に発売日にDL購入されて、今まで安いから中古に流れていた購入層もある程度確保できるってだけで。

>併売を宣言する事によって小売の受注が大幅に減ったらかなりの痛手だ。
俺、この理屈が一番不思議なんだけど。ソフトがみんな消化率悪くて、
小売が全部不利益ひっかぶってメーカーに利益を出してるとしたら、小売は速攻潰れてると思うんだよね。
314名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:26:43 ID:byuk8J3a0
一刻も早くPS3はPSPのエミュを搭載すべきだな。
家でも遊べて外でも遊べる、昔のGBと同じでよろしい。

PS3にDLしたタイトルはGOでも遊べる、最高だな。
315名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:27:06 ID:kn7wNbM60
>>312
そうなんだよな
ソフトはDL販売によって自社で売れるとしても、DL専用機であるgoを小売なしでどうやって売るのか
316名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:28:54 ID:byuk8J3a0
>>315
ゲームも遊べるウォークマンとして売れば家電屋でうれるよ。
ぜんぜん問題ない。
317名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:15 ID:bTHO/Fiw0
PSP2のCPUは何になるのかねえ
無難にMIPSなのかそれともARMなのか意表をついてIntelなのか

>>315
playstation.comの通販復活ですね!
318名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:29 ID:nh7d6bd00
>>315
それこそmyloとかシグネチャとかの販売方法を取れば問題ない
319名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:57 ID:USRth1eH0
>>312
少数派なら別に気にならないはずだろ。
320名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:33:24 ID:vevsGVHm0
PSP Goは閉じているときには動画は再生できるの?
再生できるとすると早送りとかの操作はどのように?

今使っているWalkman(A919)の代わりになるのなら、買いたい
WMはちと画面が小さすぎてときに見づらい
ついでにゲームもできる
321名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:33:26 ID:AvljzhKe0
中古販売はメーカーが儲からないっていうけど、そういうもんでしょ?
一旦市場に出て流通したものを個人的に売り買いしたって何の問題もない
それがいやならメーカーが中古販売やればいいじゃないw
322名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:33:28 ID:bTHO/Fiw0
ゲーム専門店だけが小売りじゃないですから
量販店が客寄せのために赤字覚悟でやってるところも小売ですから
323名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:35:17 ID:Svwx2vs50
>>320
青歯のリモコンでも出るんじゃね?
324名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:36:12 ID:nh7d6bd00
>>320
再生出来る事は分かっているが
それ以外の事は出てみないと分からない
325名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:28 ID:mxIIGNvp0
ttp://www.developmag.com/news/32083/PSP-Go-allows-devs-to-innovate-says-Zo-Mode

海外PSPの良作パズルゲームCrushを作った人のGoへの反応。

本体はゲーム屋じゃなくて、電気屋が売ってくれるよ。
iPodやWalkmanだって売ってるだろ。
フラッシュメモリを内蔵した事でメディアプレーヤーと同じ舞台に上がれるんだよ。
326名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:30 ID:p5yGRW8rO
>>308
読み直したら、ユニバーサル・ミュージックグループとYouTubeとで立ち上げる様で専用サイトも用意とあるので
PSストアにも組み込まれたらいいなぁと期待してます
327名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:38:34 ID:jEnsqFFL0
普通にウォークマンを売る場所で売るのもいいかもね。
後は大手のネット通販。
元々現行PSPに置き換わる機種じゃないので馬鹿売れはしないし、
弱小ゲームショップの協力が得られなくてもいいんじゃね。
328名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:39:23 ID:N7kk/S6z0
なんとなく 音声操作に対応してそうな気がする>Go
曲変えたりするたびにいちいちスライドさせて操作するとは考えにくい
329名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:39:48 ID:kn7wNbM60
>>318
しかしそれらは売上微妙やん

>>321
なんかブックオフだったかゲオの株を買っているって記事が前あったな

>>322
今までハードを売っていたところが売らなくなる、ってのは結構なハンデだぜ
例えgoに3000と同じだけの需要があったとしても売上はかなり低くなる
330名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:40:17 ID:N7kk/S6z0
ゲームショップなんて中古の温床だからつぶれていいよ
331名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:41:42 ID:3q90GyPT0
>>273
PS2互換付けるなら解像度はもっと欲しいし
まあGS乗せれば互換自体は可能だと思うけど
332名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:42:02 ID:bTHO/Fiw0
>>329
売れるものを売らないのはなんで?
売らなきゃ潰れるよ? 売っても潰れるかもしれないけど
長生きして周りのゲーム屋が全部つぶれて自分のとこだけしか売らなくなったらウハウハだよ?
333名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:42:12 ID:vevsGVHm0
>>323>>324
なるほど、了解

今更ながら、閉じたときにはタッチスクリーン・・・とかだったらもっとよかった
コスト的に困難なのだろうけれど・・・
334名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:42:17 ID:mxIIGNvp0
欧州だとPS3でVidZoneっていう音楽PVの無料ストリーミングサービスが始まるんだよね。
リモートプレイでPSPでも見れるそうだが。
335名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:43:00 ID:IilUb7brP
少なくともソフマップでは既にGOの広告が作られて貼られたりしてるし、都会に住む俺には関係ないことだな>弱小ゲーム店が云々
てかどうせGOはそんなに馬鹿売れするようなハードじゃないと思うぞ。
336名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:46:11 ID:uvKpyGGv0
>>332
ハードは値段の高さに対して利益が少ないからな
そんなハードを売るのは、ハード買う客はほぼ間違いなくソフトも買っていってくれるからだがgoの場合は店頭でソフト買うことはないし

337名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:47:16 ID:pI+TNVYJO
やっぱり無線LANがgでいらいらするな
せっかくaとかnがあるのにさ…
遅い無線LANじゃ困るぜ…

そうすれば環境があるから多少は我慢ができる…
338名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:48:26 ID:N7kk/S6z0
タッチパネルてたいしてコストかからんらしいよ
それより携帯みたいにくるっと回してモニターを下にすることはできなかったのか
相変わらず液晶むきだしやん
339名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:49:59 ID:Svwx2vs50
どうせ初回特典付きDLコードチケットとか出るだろ
340名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:52:04 ID:E1TVVtxZ0
DLした奴がゲームを評価するシステム欲しい
341名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:52:35 ID:bTHO/Fiw0
>>336
DL権も売れよ
ついでにDL販売中のソフトを全部入れたNASとPSPgo接続用のPCでも設置して
インターネットにつながずに高速にDLできるサービスも売ればいい
342名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:53:03 ID:p5yGRW8rO
>>334
無料なら魅力的だなぁ

YouTubeだと画質が微妙だからなぁ
343名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:55:26 ID:ZOfbqpVc0
>>338
だかからね。そういうことは将来的に出るであろうPSPの次世代機に期待しよう。
Goにそういう期待するのは止めましょう。Goは現世代機の型違いなだけなんだから。
344名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:57:16 ID:IilUb7brP
PSNを利用するような人=GOを買うような人は通販で買うという選択肢もあるし、ゲーム屋に置いてなくても何の問題も無いと思うけどな。
konozamaとか家電量販店が頑張ればいいよ。
ヨドバシ、ビック、ヤマダ、amazonが取り扱ってれば、ほぼ全てのユーザーが容易に買えるでしょ。
ハードを買いに行くのなんて最初の一回だけなんだから、今みたいにその都度ソフトを買いに行くよりはユーザーには効率的だと思うぞ。
まぁ俺はたぶんGOを買った後でも、UMDは買い続けるつもりだが。
インフラ整ってない人はそもそも買わないだろうしね。
345名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:57:59 ID:bYafvGAt0
>>338
サイズが携帯よりでかいから あんま可動部を凝るとコストもかかるし耐久性も不安なんだろ。
メディアプレイヤーとしては取り出したら画面がすぐ見えないと使いづらいしね。
346名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:59:06 ID:LrzXrdSh0
Media Goが起動しない
347名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:59:45 ID:bx8m175u0
>>328
ヒント:ブルートゥース対応
348名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:00:35 ID:/26j/QXH0
ヤフオクの2200mAhバッテリーのことで質問
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77156660
これパチモンかな?
この人の評価を見た限りでは大丈夫そうなんだけど
349名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:02:37 ID:/26j/QXH0
すまん、ここは質問スレじゃなかった
スレ汚し申し訳ない
350名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:03:00 ID:PgkGqubf0
グランツーリスモがプリインストールされてるなら11月でも納得だが
そうじゃないなら発売日をお盆辺りに前倒ししてくれ…

やるゲーム?なくても良いよ
横に飾ってにやにやしながらPSP-2000やるから

つか日本だけ一ヶ月遅れなのはSCEJに鯖構築のノウハウが無いのか?
351名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:03:42 ID:qfvgo4p70
>>341
>DL権も売れよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news077.html
CEによると現在、一部店舗には、アクセスポイント「PlayStation Spot」を設置し、PSP用ゲームをダウンロード提供している。
ただこれは、主に体験版ダウンロード向け。PSP go発売後にPlayStation Spotを拡充するといった計画もないそうで、販売店がPSP go用のダウンロードソフト流通に関わる可能性は薄そうだ。

>ついでにDL販売中のソフトを全部入れたNASとPSPgo接続用のPCでも設置して
>インターネットにつながずに高速にDLできるサービスも売ればいい
昔似たようなディスクシステムってのがあったが手間が掛かるせいで廃れたよ
352名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:06:07 ID:N7kk/S6z0
青歯で操作するてことか 無線だとバッテリー消費とかどうなんだろ
353名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:07:32 ID:bTHO/Fiw0
それは手間が掛かるからではなく次世代機が発売されたからだな
354名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:10:02 ID:N7kk/S6z0
>>351
廃れたのは容量がロムに抜かれたことと読み込みの遅さによるんでは
500円で新作に書き換えられるてのは子供らには評判良かったよ当時
355名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:10:58 ID:ZUtgV3gUO
DL権とかUMDと交換とか言ってる奴はマジで言ってるのか?
正気なのか?
356名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:11:44 ID:fGLRlqwjO
DLソフトはどのくらいカバーすんだろ?
これから発売だけでも100%目指して欲しいね
357名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:13:39 ID:bTHO/Fiw0
>>355
汎用DL権は既に小売で販売されている
「PSNチケット」でググるといい
358名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:15:38 ID:ZUtgV3gUO
>>357
えっ?何?UMDと交換でチケットもらえるの?
このスレに4年はいるけどまったく知らなかったわ
359名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:15:40 ID:USRth1eH0
>>355
交換はソニーが言ってる。出来るかどうか疑わしいが。
360名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:18:47 ID:ZUtgV3gUO
>>359
もしかして平井の前向きに検討発言が肥大して交換できる!!って脳内変換してる?
361名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:19:52 ID:N7kk/S6z0
何が起きてもおかしくないよ この前までは「DL専用pspなんて100%ありえない」て言い切る奴ばっかりだったし
362名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:21:52 ID:0kiQUAoz0
>>359
交換とは言ってねーよ。
363名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:22:39 ID:qY8pH3zl0
>>360
脳内変換してるのはお前だろ
364名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:23:44 ID:bx8m175u0
365名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:23:59 ID:ZUtgV3gUO
>>363
>>362
交換とは言ってないってさ
366名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:24:13 ID:bTHO/Fiw0
>>358
俺はそんなことは言っていない
よく嫁
367名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:26:32 ID:N7kk/S6z0
なんらかの形でデータとの交換はする方向で検討中、て話だろ
でサードは無理なのもあるだろうと予測される(版権ものとか
368名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:27:04 ID:e4fpv1uD0
PSPGo買うと初回特典で2000円分のチケットもらえるとかやりそうな気がするな
369名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:28:10 ID:ZUtgV3gUO
>>364
なんかはっきりしない記事だね
準備しているって言ってるのに、店頭設置準備についてはコメントを拒否と

>>366
PSNチケットのことくらい知ってるわボケっていう皮肉です
370名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:29:13 ID:nh7d6bd00
>>328
曲送り戻りだけなら現行機でもLRボタンでいけるので
goでもLR使えばいけると思う
371名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:30:50 ID:USRth1eH0
>>360
俺は実現性薄いって言ってるんだが。
吸出しだったら絶対メーカーが許すわけないだろ。
372名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:31:02 ID:ZUtgV3gUO
>>361
それは完全後継機としてのDL専売PSPはありえないって意味合いだと思う
373名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:31:54 ID:nh7d6bd00
>>350
サバはもうあるじゃん
日本が遅いのはそもそも日本向けではなかったからだろう
374名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:38:10 ID:WZV43TQ50
発売されてもいないものに、質問するやつ(笑)

発売もされていないものに、質問に答えるやつ(笑)
375名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:42:42 ID:N7kk/S6z0
>>370
それだけじゃ不便すぎる
数曲しか入れないならともかく
376名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:43:01 ID:USRth1eH0
後継以前にドライブ無しのPSP4000が否定されてたと思うが。
377名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:45:02 ID:nh7d6bd00
>>375
それ以上の情報は発売を待つべし
378名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:45:44 ID:N7kk/S6z0
後継とか関係なしにそういうハードはありえない、て話だったな
379名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:46:30 ID:N7kk/S6z0
>>377
まあリモコンだな 付属もありうる
380名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:49:11 ID:XCuh8LHX0
リモコンはねーよw
PSP自体が小さいのに
381名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:50:19 ID:cUasvb6B0
やるかやらんかはまだ未確定だが、

もし、UMDと交換でDL権を発行したとしたら、ゲーム機の歴史に残る大きなことになるね
382名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:50:36 ID:cjq8v41ZP
>>380
その考えがねーよw
383名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:58:26 ID:N7kk/S6z0
>>380
いや テレビみたいなのじゃないぞ?
ちっこいpspの純正ヘッドホンにくっついてたような奴よ
384名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:07:34 ID:9fwGDQmIO
ipodにはリモコンないからな
最近の子は見慣れてなかったりするんだろうか
385ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 17:10:47 ID:SX73Wbp00
PSP GOはバッグに入れといて
ブルートゥースリモコン兼電波受信機みたいなのに
イヤフォン挿して曲聴くって可能?
386名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:12:18 ID:BVVD7/et0
ディスクと交換はやめてほしいな
3000以前の本体でできなくなるし
387名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:13:10 ID:jF1zj3uK0
>>386
388名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:13:40 ID:3s3oj+400 BE:677020782-2BP(0)
交換・・・?
389名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:17:33 ID:cUasvb6B0
>>386
3000以前のPSPでもDLタイプのゲームはできるんだけど・・・?

もしUMDとDL交換があるとしても、
すべてのPSP(初代、2000、3000、goのすべて)で、どれでもプレイ可能だよ
390名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:18:43 ID:BVVD7/et0
>>389
もので持っておきたいからさ
でもGoで遊びたいんだがどうすれば・・・
もう一個買えと?
391名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:21:42 ID:D9caSSzl0
本体のサイズが変われば、用途も変わんじゃね?
二台目・三台目用っしょ、Goは。
392名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:21:58 ID:USRth1eH0
そりゃ物で持ちたい人の自己責任だろうに。
393名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:22:16 ID:nh7d6bd00
>>385
可能だよ青歯2.0準拠だし
俺はPSPに青歯のトランスミッター付けて似たような事やってるけど

>>390
その場合は買うしかあるまい
コレクターが2個買うのと一緒
394名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:23:22 ID:p5yGRW8rO
PS3にバックアップでgoに移すのは?
395名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:23:33 ID:N7kk/S6z0
>>390
ならソフトもう一本買え
396名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:28:46 ID:oLEnZNAP0
PSP-3000でもUMDのバックアップを起動可能に。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244276694/
397名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:34:10 ID:tftVtyTW0
UMD持ってるユーザーにはネット認証の後、DL版購入する時に500円引き、とかそんなんで良いんじゃなかろうか。
その代わり、そのUMDで値引き出来るのは1IDのみとしておけば、中古売りされるダメージも小さいしさ。
1〜2年前のUMDモノならそんな所で良いと思う。
398名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:37:24 ID:/EGgEtOa0
>>397
それだと新作ゲームをUMDで買ってインストールしてその日に売る事ができる。
399名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:38:32 ID:N7kk/S6z0
>>398
意味あるのか?それ
400名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:40:04 ID:tftVtyTW0
>>398
別にDLVer値引き権(?)がソフトの発売直後から有効になってなくても良いやん。
発売から一年とか二年とか、期間を置いてあれば。
401名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:42:10 ID:c1khd3VX0
PSNの買い物は任天堂と違って今後もちゃんと財産として残っていくから購入しやすい
PSP2の下位互換は多分DL版だけだろうし、グランツーリスモみたいな読み込み長そうでずっと遊びそうなソフトはDLの方がいいかもしれない
402名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:46:12 ID:d4jILFj90
>>398
直でDL版買うより高くつくじゃねえかw

>>400
むしろこれから出るソフトには対応しなくてもいいんじゃないかと思う
403ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 17:47:32 ID:SX73Wbp00
>>393
できるのかー。早くリモコン発表してほしいお。

なんかはあはあしすぎてこんなんばっか作っちゃうお(;´Д`)
http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/741.jpg
404名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:48:05 ID:USRth1eH0
goへの乗り換え補完って意味が大きいんだから、
500円引きとかじゃ意味ないけどな。
ダウンロードできるソフトが限定された数種類しかないなら、
有料交換も出来なくもないかもしれない。
405名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:48:15 ID:oMqofMpf0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7238928
早くGTやりてえ
これはあれですね
各自集合後、駐車場でシートに座ってアドホックですよねw
406名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:51:56 ID:WZV43TQ50
発売されてもいないものに、質問するやつ(笑)

発売もされていないものに、質問に答えるやつ(笑)
407名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:53:17 ID:qY8pH3zl0
>>403
センスないんだから止めとけ
408名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:53:38 ID:nh7d6bd00
>>403
意外と赤が良いな
409名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:57:03 ID:vevsGVHm0
Googleのロゴが変だと思ったらテトリスの25周年記念か
410名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:07:06 ID:d8bWv7X5P
パワプロ4
7,8月分のコナミの発注書にも載ってないとか
一体何時まで延期するんだ
411名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:09:42 ID:N7kk/S6z0
えテトリスてもう25年もたつのか?
ゲーセンでブームになったのは18年くらい前だろ?
412名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:10:02 ID:J4ZlmdGm0
>>403
無駄にさわやかなカラーリングだなw
413名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:11:32 ID:AJKJQIyB0
>>403
プラスティッキーすぐる
414名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:11:53 ID:wrPlqPsJ0
>>411
ゲームボーイ版が出てからでももう20年経つわけだが・・・
415名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:11 ID:d8bWv7X5P
>>411
ゲームボーイでブームになったのすらもっと前だぞ
416名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:55 ID:E4tRghSn0
417名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:56 ID:d8bWv7X5P
かぶったorz
418ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/06(土) 18:14:08 ID:SX73Wbp00
>>412
>>413
これが限界なんだお。
これ作っておもったけどやっぱ青だなあ
419名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:15:14 ID:E4tRghSn0
ジャック&ダクスターPSP
http://www.youtube.com/watch?v=hQM9NfpodiA&eurl
420名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:16:01 ID:nlo1TZGU0
PSP2000と3000って、
6000円以上の新品定価でまだ3000の方がいいのかね?

PSP2000がオマケでMS2GBがついて15000円なんだが
421名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:16:07 ID:N7kk/S6z0
>>415
GB版て89年じゃなかった?
422名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:17:59 ID:Mp2DolJd0
>>421
20年前じゃないか
423名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:18:10 ID:cUasvb6B0
>>411
テトリスは大元がロシアの科学者だかが作ったソフトがだんだん広まり、PC版が出て、
そのあとゲームセンターで大ブームになったのが20年以上前

最初のはいつ作られたかは詳しく知らんが、25年前だと言われてもちょうど妥当に感じる
424名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:24:15 ID:nlo1TZGU0
ふむ、スルーか
425名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:24:41 ID:1bpbz8bu0
GBって普段ギガバイトの意味で使ってるから
なんかおかしく見える。
426名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:28:10 ID:nh7d6bd00
>>420
なんか良く分からない
6000円以上の新品定価ってなんぞ?
427名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:30:32 ID:nlo1TZGU0
>>426
単純に言うと、

・PSP2000に2GBメモステとポーチとストラップ付きで15000円

ってのが売られているのだが、3000が登場した今、これはお得なのかという質問だね
高くてもPSP3000単体+大容量メモステの方が、いいのか、と
428名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:32:15 ID:bTHO/Fiw0
2000も3000も大して変わらんからその値段差なら2000のほうがいいんじゃね
429名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:32:30 ID:QxqZt4dd0
やっとPSP3000買えたぜ
さて次はとりあえず無線ルータを買う金を貯めるか・・・・
430名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:32:48 ID:Jjpx5OpB0
いつも思うが、質問してすぐにレスがないと文句言う奴ウザイ。
お客様相談コーナーじゃねーぞ、ここは。
431名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:33:16 ID:nlo1TZGU0
>>428
やっぱり対して変わらんのか
早速、明日買いに行こう

あすがに小島監督自らシナリオとデザインしたMGS新作を出されたら買わざるをえまい
432名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:34:01 ID:nlo1TZGU0
>>430
お前には>>424のわずか6文字が
異常なほど神経を高ぶらせイラつかせるほど効果的なんだろうな

ふむ、素晴らしい人生だ
433名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:34:29 ID:EasebHW70
海外ってPSPのテーマも有料で売ってるのな
434名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:35:38 ID:XCuh8LHX0
どっちがお得かなんてテメーできめろよ
小学生かお前はw
435名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:36:36 ID:zEGXvzrg0
2000よりも3000のが確実にいいけど
値段の差がかなりあるなら2000でもいいかなってレベルだな
436名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:36:57 ID:1bpbz8bu0
>>429
無線LANルータって5,000円くらいだろ?
1日バイトすりゃ買えるんだからさっさと買って来い。
437名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:37:49 ID:nlo1TZGU0
>>435
私的にオマケの2GBのメモステが決めてになったかな
ソフト持ってないし、MGS:PWまで当面やる予定もないので体験版をちょこちょこ遊ぶ程度にもちょうどいい

まあ、PSPが今後もますます盛り上がればGoを買おうとも思うし、2GBで十分やね
438名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:38:35 ID:cGP03dpb0
Soul Calibur : Broken Destiny E3 2009
http://www.youtube.com/watch?v=ziDDeLkMz2o


PSPはまだ現役でいけそうな気がする
439名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:41:10 ID:nlo1TZGU0
>>438
これはPS3版あるから興味なかったが、
2Dイラスト付きのストーリーモードのカサンドラが萌えるんで買いだな
440名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:42:44 ID:USRth1eH0
容量少ないメモステはゴミになるだけだけどな。
441名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:43:13 ID:N7kk/S6z0
MGSも凄いねグラ
OPSは正直しょぼいと思ったが これは本気度が伺える
442名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:48:50 ID:ISBXO/xk0
オンライン対戦があって頭と手と足とお腹と急所で違うダメージが出たり
手を撃つと武器落としたり足撃つと移動力落ちたりするなら買う
もちろん急所と頭はいかなることがあろうと一撃で
443名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:49:52 ID:bTHO/Fiw0
>>442
つ ブシドーブレード
444名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:50:20 ID:9fwGDQmIO
オンライン協力ならあるかも
445名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:52:48 ID:/EGgEtOa0
モンハンに近いような趣旨の発言してたよね。
近代兵器を使ったモンハンという感じになるのではないか。
対戦ばかりだと疲れるから協力はありがたい。
446名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:54:15 ID:ISBXO/xk0
それで妥協…できるわけない!

>>443
いやだよあれ
屑エアのソフトウェアだし
3やってからopsに手ぇ出して劣化っぷりに驚愕したから本気ならよろしく頼むわ
447名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:55:17 ID:EasebHW70
718 名無しさん必死だな sage 2009/06/04(木) 18:58:46 ID:PnRY3/jO0
ttp://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/
ヒデラジ要約

・pwの企画はopsの時に既に上がっており、それらを若者達に任せようと思っていたが
事情が重なり自分で作る事に。ある意味5。MGSはサーガが続く
・pspならではの遊び方が満載。ビッグボスの話
 コスタリカは日本のような軍隊を持たない国でそこに悪い奴が来たので助けるために戦う
・7人の侍みたいなノリ。徐々に二転三転していく。平和とは何なのかを語る
・ピー(多分MHP)の2番3番煎じと思われるかもしれないがかなり独自要素がある
・アドホック、兵隊、武器集め、対戦以外の要素も(ピーだらけ)
・海外でもPSP盛り上がってくれと思ってる。PWは本当に本腰を入れてる
・声はもちろん大塚
・かなりのボリュームがある。まだまだ仕掛けを仕込んでいる。2010年発売
448名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:58:48 ID:LDZohbcR0
テトリス25周年で思い出した

アリカはいったいいつになったらTGM-K(仮称)の情報を公開するんですか
449名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:09:25 ID:RmQ1AmLc0
■SCEと小売りの歴史


( ‘∀‘)<新しく3Dゲーム機作ったよ!
(´ι _` )<CD屋のゲーム機なんて売れねーよw

( ‘∀‘)<中古ソフト売らないで!
(∩ ゚д゚)<キコエネー ソフトが売れないのが原因だろw

( ‘∀‘)<頑張って最高のゲーム機作ったよ!
(*´∀`)ノ<素人騙しのカジュアルゲー最高w

( ‘∀‘)<みんなの為にダウンロードも始めるよ!
(#゚Д゚)凸<ザケンなゴルァ、みかじめ料払えやゴルァ!  ←今ここ

450名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:11:29 ID:C8RyLjie0
>>449
これだけ見るとgoを応援したくなるw
451名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:11:48 ID:ISBXO/xk0
小売り萌え
452名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:12:11 ID:9fwGDQmIO
>>449
随分と偏見に満ちてるな
小売側は中古の利益がメーカーにいくように歩み寄ろうとしたのに、メーカー側が突っぱねたんだぞ
453名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:12:44 ID:1bpbz8bu0
ゲーム制作会社が好きな人はいても
ゲーム小売会社が好きな人はいない
454名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:14:07 ID:NsR3B93OO
アイドルマスターやってみたいんだけど
どれ買えば(・∀・)の?
455名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:16:00 ID:ce6fDGRp0
>>454
キャラで選べばいいんじゃね?
456名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:16:06 ID:N7kk/S6z0
>>454
L4U
457名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:17:53 ID:RmQ1AmLc0
>>452
あれだろ、金渡すからおまえの商品買ってに売るのを許せよ…って。

韓国で勝手に著作権違反で既成事実を作って、
後から雀の涙で権利買い取っていくやつらと同じ手法w
458名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:18:50 ID:6xJ0iXVi0
>>449
っ[デジキューブ]
459名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:23:09 ID:bTHO/Fiw0
中古なんて他人の褌で取る相撲そのものだ
460名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:25:06 ID:C8RyLjie0
>>454
無難にサンでいいんじゃないかなぁ、初めてなら。
461名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:26:34 ID:vX4qieNE0
>>459
ではお前の褌を貸してもらおうか
462名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:27:36 ID:QrJhKZFE0
てかね、新品を扱ってるのと同じ売り場で中古品を売ってる形態が普通なゲーム屋ってのは
他の小売業の形態と比べてどうなんだろうな、とは思う
中古売るために新品扱ってるようなもんだから新品の利幅をギリギリまで下げちゃうわけだろ?
自分の首を自分で絞めてるところもあると思うんだけどなぁ
463名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:27:55 ID:9fwGDQmIO
>>457
例えばが的外れにもほどが有るぞ
464名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:29:17 ID:RmQ1AmLc0
>>462

まぁ小売りとは名ばかりの、単なる転売ブローカーだからな。
465名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:30:37 ID:EasebHW70
DL販売の流れはiPodTouch、iPhone、携帯、PCとかから来てるんだから
メーカーとしてもじわじわ流れがきてるの無視することもできないし
無視してたら本格的に駆逐されたCD業界みたいになってもなぁ
466名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:35:33 ID:6xJ0iXVi0
>>459
一方、アメリカのショップ(Amazon・GameStop)は中古販売を開始した。
467名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:35:59 ID:E4tRghSn0
468名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:41:05 ID:RmQ1AmLc0
自分達は中古売り放題だけど、ベンダーのDL販売には反対って・・・日本の小売りは何なんだ?
469名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:41:38 ID:FUtVY2+SO
>>466
海外のソフトメーカーがゲームDLを望むのも無理ないね。

というかソフトメーカーの意見を集約したのがGOだから当たり前かな。
470名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:45:17 ID:5g45weUR0
>>307
明らかに言ってることが矛盾してるじゃん。
携帯電話は新規事業だから参入しやすいんじゃなかったのか?
471名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:49:10 ID:O5Ik89RCP
今後数年は特に小売り死亡になるわけでもなく、DL販売失敗になるわけでもなく
結局はいいとこに落ち着くだけだと思うけどね
5年後あたりはどうなってるか分からんが
472名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:50:09 ID:6PF7OTqt0
中学生日記で女子生徒のPSPが破壊されたお(´・ω・`)
473名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:51:49 ID:YqFqmNxl0
それマジでやったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
474名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:52:08 ID:C8r2MuN70
475名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:53:18 ID:9fwGDQmIO
>>465
CDはオールCFW状態みたいな物だからな
それもレンタルありという凄まじさ
おまけに着うたの登場でシングルの売上は悲惨な事になるし
476名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:55:38 ID:5g45weUR0
>>471
いやもう結構小売は死にかけ状態でしょ。
つぶれる店はどんどん潰れてきてるし
Goが売れればそれはますます加速すると思うよ
477名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:57:32 ID:fP1PBcwu0
音楽業界は悲惨だろうな。
今なんか検索しただけで音楽聞ける時代。
478名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:58:07 ID:929QDsHH0
日本のAmazonも中古の買い取り始めるとコロコロ逝きそうだな。小売り。
479名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:58:52 ID:USRth1eH0
むしろ携帯アプリみたいなのは消滅していくんじゃないかね。
UMDレベルのソフトがあるのに昇天ビートとかはやらないと思う。
480名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:59:02 ID:kgVTCSiq0
体験版やったり、PV観て欲しくなったら
時間を気にせずにゲームが入手出来るのは、やっぱり便利だな
内蔵メモリを目一杯使った、大作を期待したいぞ!
481名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:59:26 ID:RmQ1AmLc0
482名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:04:05 ID:c1khd3VX0
CDなんてもはやPCorウォークマンに一回取り込んだらお終いだしな
あとは棚の肥やし状態
ディスク回して再生することなんてもうしないかも
483名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:04:30 ID:zcj4GNTu0
>>477
時代は移り変わる物。
もう数年したら出来なくなるよ。
484名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:05:32 ID:9fwGDQmIO
>>479
携帯やイポフォンの流れを見た感じだと増えていくと思うぞ
参入の敷居が下がるほど
485名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:09:32 ID:6xJ0iXVi0
>>480
一方、メーカーはフリーゲームと移植を発売した
486名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:10:57 ID:mxIIGNvp0
DL販売だと、独創的なアイデアのゲームを出せる様になるよ。
価格が硬直的な流通に乗せて売るには弱いタイトルだからねそういう奇抜なゲームは。
DL販売が価格を柔軟に決められるのは確かだろう。
無限回廊やWipEoutのPSP版とPS3版の違いが分かりやすいんじゃない。
487名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:14:10 ID:6xJ0iXVi0
>>486
アイディアゲームは入力機器に左右されないiPhoneに。
それとWipeout Pulse、日本じゃ発売すらされてないよ・・・
488名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:14:49 ID:5+WGOiR/0
独創的ねぇ。
基本的に、独創的=クソゲー
だから。
傑作が生まれるとしても1本くらいだろね。
489名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:16:31 ID:EasebHW70
CDはDLに駆逐されたけど、限定や特典付きでオタク向けには地味に残ってたりする
ゲームは比較的オタク向けが多い商売だからそこまでは行かないと思うけど
任天堂系のファン層はやばいな
490名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:23:44 ID:1bpbz8bu0
>>489
任天堂系のファン層は、ネット接続の仕方自体わからない人多そうだぞ。
491名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:24:00 ID:zEGXvzrg0
>>486
アイデア勝負の小粒の奴ならそうなんだろうけど
大作ソフトだとどうなんだろう
DLゲームに7000円とか出せないし
492名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:26:09 ID:1bpbz8bu0
>>491
値段が同じか安いならDLでいいじゃん。
別に500円でも7,000円でもそれは同じでしょ。
493名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:26:26 ID:d4jILFj90
>>491
まず大作ソフトはUMDとDLの併売だろうよ
494名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:27:55 ID:EasebHW70
>>490
今は敷居が高くても、携帯電話やインターネットが普及したように一般に普及すればやばいかもしれない
今のDSやWiiが違っても、その次ではもっと設定も簡単にできるような仕組みのやつ出してくるだろうし

495名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:27:59 ID:RmQ1AmLc0
大作ソフトでもDLするなら、パッケージや流通代の分は値下げ出来るだろ。
さらに中古のロス分やスケールメリットを考えると、もっと安くしても現状の利益は確保出来る。


はず。
496名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:28:45 ID:1bpbz8bu0
大作ソフトの発売日を

 DL版 → 6月6日 (オタ向け)
UMD版 → 6月13日 (一般人向け)

とかにするのがいいんじゃね?
497名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:29:16 ID:mxIIGNvp0
Goと同時に開発キットを値下げしたのは、
Xbox Live Community GamesやApp storeに対抗したんではという人もいるね。
そういう所で出るようなゲームを引き込みたいと。
498名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:31:40 ID:V8Jnlr9d0
>>496
PS3のサイレンでそれやってたな
499名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:32:10 ID:u3rMzm5Q0
つーか別にソニーの暴走だしこんなのにキレる小売りはどうせ長くない
仮に成功したとしてもソニー製品が減る、それだけじゃん
任天堂、MS、それにPS3はなにもかわらん
一番売れるのは任天堂wなんだろうし任天堂はこんなことしないよ
しない・・・つーかできないw 無能だかr  うわなにwqおすr
500名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:36:31 ID:EasebHW70
海外向けのMHP2G体験版がやばい件について

282 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2009/06/06(土) 13:57:59 ID:mxklv+E70
PS3で北米アカウント取ってPSStore行ったら
MONSTER HUNTER FREEDOM UNITE(MHP2Gの海外名)の体験版が無料であったんだけどやばい

クエストは以下3つから選択
樹海:ヒプノック
旧砂漠:ザザミ亜種
沼地:ババコンガ亜種、ゲリョス亜種、フルフルを連続討伐

武器:全種から選択
オトモアイルー:近接戦闘型、ボマー型、サポート型から選択
アドホックでも遊べる
データサイズは189MB
501名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:36:55 ID:5g45weUR0
>>499
任天堂もDSiやらwiiやらでDL販売はやってるから
DL専用ゲーム機の販売の機会は常にうかがってると思うぞ
502496:2009/06/06(土) 20:37:14 ID:1bpbz8bu0
>>498
この売り方続くと、一般人の中でも「DLが先に発売するからDL買おう」
という動きが少しずつ出る。
メーカー的にもDL版は先に用意できるから何の問題も無いぜ。
503名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:38:45 ID:Mp2DolJd0
>>502
とはいっても、あれって結局発売日までは体験版状態なんじゃなかったっけ?
504名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:39:48 ID:1bpbz8bu0
これからやろうぜ
505名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:44:00 ID:USRth1eH0
いや、発売日前に出すのは難しいだろう。開発的に。
506名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:44:47 ID:/EGgEtOa0
>>501
任天堂が自社ソフトを併売するだけで首くくる小売が続出だと思う。
SCEの併売だから全く市場に影響ないわけであって。
業界の盟主である任天堂に果たしてその覚悟はあるのかな?
相当な数の人から恨まれる立場になる。
507名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:48:00 ID:sNJjFC4J0
>>505
UMDに焼いてる間に流せばいいだけじゃね
508名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:50:02 ID:c1khd3VX0
ニンテンのDLは今のところ本体認証だから話にならない
509名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:50:07 ID:mxIIGNvp0
DL販売先行はパッケージ販売のベータテストを兼ねられるからねえ。
ユーザーからのフィードバックをアップデートで対応出来るし。
パッケージの場合はネットワーク接続前提には出来ないからねえ。
510名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:50:08 ID:UNNhSHFoO
>>500
モンハンやってないから
何がすごいのかわからんから説明してくれ
511名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:51:34 ID:W2WHxOMB0
>>507
焼いてたら、半年くらい発売日が延びそうだな。
512名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:53:55 ID:6xJ0iXVi0
>>498
先行DL販売 → 5,500円
パッケージ版 → 5,980円

DL版なのに高すぎて吹いた記憶がある。
513名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:54:04 ID:0bHCEG/x0
>>500
これは体験版なのに難易度高すぎるってことでいいのか
514名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:56:06 ID:EasebHW70
>>510
MHGにつけて売るレベル
515名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:58:13 ID:EasebHW70
>>513
難易度は高いけど
だからこそアドホックでも遊べるようになってるわけだし
海外で本気で売る気だな
516名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:58:43 ID:qcb9i7P/0
どっちにしろ海外じゃMHは空気だからねー
517名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:58:49 ID:Mp2DolJd0
>>513
体験版だけでいろいろできすぎて
製品買われないんじゃないか、って事じゃないかな
518名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:01:34 ID:sNJjFC4J0
単純にマップは闘技場なのかなってオモタ
189Mでそんなデータ入るのか
519名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:03:15 ID:EasebHW70
>>517
日本でやったら体験版だけで満足するレベルだけど
知名度低い海外では少なくとも知名度上がるんじゃないかな
今北米ストア見に行ってきたけどDLランキングも10位以内にあった
520名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:04:43 ID:0bHCEG/x0
>>517
パタポン2体験版みたいなものか
521名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:06:51 ID:qcb9i7P/0
>>519
逆にモンハンのマゾさが伝わって製品版が買われないような気がするw
522名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:08:00 ID:0pdomL9E0
ソニー 「もうだめだ・・・」
修造  「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいソニー!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造  「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造  「考えろよ!もっと考えろよ!」
ソニー 「画面も綺麗にしたし、軽くしたし、改善するところなんて無いよ・・・」
修造  「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
ソニー 「………・。UMD……?」
修造  「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
ソニー 「UMD……外す……?」
修造  「そうだ外せ!」
ソニー 「外す!!!!」
修造  「もっと!」
ソニー 「UMD外して値上げ!!!!!!!!!」
修造  「はい死んだ!君ん所の株価死んだ!」
523名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:10:08 ID:4W252mwz0
クルトンって1000本売れるかどうかやばいな
PS3 PSP版併せて
524名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:10:40 ID:9fwGDQmIO
そういや今回のE3の発表って株主にはウケたんかな
525名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:11:46 ID:d4jILFj90
チュートリアルとか採取とか簡単なのさせるよりは
こんぐらいやったほうがいいかもしれん
素材集め的なマゾさはこの体験版じゃわからんだろうし
526名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:14:35 ID:mxIIGNvp0
空気って程じゃないと思うけどねえ。
MHP2は欧州と北米で60万ぐらい売れれたはず。
MHPは30万位で、MHP2Gの目標が90万とわかりやすい。
527名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:18:49 ID:EasebHW70
今DLしてちょっとやってみたが
携帯食料=レーション
こんがり肉=ウェルダンステーキ
吹いたw
528名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:22:42 ID:x2kFT5/e0
携帯食料って飲んでるよな
529名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:26:28 ID:bTHO/Fiw0
北米アカウント取ってMHFUの体験版ダウンロード中なんだが
今日本アカウントで使ってるPSPは、いったん認証解除したほうが良い?
530名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:27:38 ID:EasebHW70
>>529
認証解除しなくてもいけたよ
531名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:27:49 ID:6xJ0iXVi0
>>529
MHP2Gの売り上げが悪くなるから、
別スレでやれよ
532名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:28:38 ID:9fwGDQmIO
そういや北米版オロチ再臨は弁慶や三蔵も出るらしいな
533名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:32:02 ID:mDDJMaw6O
>>527
普通じゃん
生焼け肉はレアステーキか?
534名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:40:33 ID:bTHO/Fiw0
そうか
北米では○ボタンと×ボタンがスワップしてるのか
これは無理だな
535名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:48:55 ID:EasebHW70
>>533
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6999.jpg
こんな感じ

>>534
選択のはい、いいえは逆だが
戦闘中の前転とかは同じだよ
536名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:51:04 ID:W5udPwby0
海外のストアってたまに見ると面白いな
北米のFF7って9.99ドルなのかw
バイオも9.99ドルでこれは日本の方が安いのね
537名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:03:10 ID:iJjDCqE00
いつになったらときめも2のアーカイブス来るんだ・・・
538名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:09:47 ID:OAjBHa/s0
北米のアーカイブスは日本より少ないけど、
最近はバイオDCとかFF7やストゼロ2とか色々配信され始めてる
ストゼロ1・2は個人的に羨ましい
539名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:15:37 ID:ueCSSBGI0
ストゼロは1はあんまやらなかったが、2はストコレの2'を死ぬ程やり込んだなぁー
3になってBGMが究極レベルに変質したから、またさくらステージとかのBGMを聞きたい
540名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:16:23 ID:Jjpx5OpB0
アーカイブスはPSPじゃ対戦できないのがなー。
PS2で出たストゼロコレクションみたいなの移植してくれりゃいいんだが。
541名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:24:32 ID:EasebHW70
北米だとPSPテーマも有料で売られてるんだよな
無料のもあるけど有料の方が多かったりする

しかしラインナップが凄い
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7000.jpg
ただ、ペンギンは許す
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7001.jpg
542名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:31:34 ID:C8r2MuN70
>>541
エロ系で溢れ返ってるな
日本はギャルゲーが大量に押し寄せてきてるしやはりハード的に末期状態か
543名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:33:50 ID:d3mk+ERv0
>>542
これで末期なら、360はどうなるんだよwww
544名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:36:43 ID:iJjDCqE00
なんだぁこれ・・・米SCEのオリジナルキャラ?
545名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:37:21 ID:N7kk/S6z0
UMD版はDL版の一年後とかにすればいい
546名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:37:22 ID:qY8pH3zl0
>>543
墓の中かと
547名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:40:02 ID:EasebHW70
>>542
そもそもエロ以外でテーマを有料で買うメリットが薄いぞ
モンハンのカスタムテーマがPSStoreで100円であったとして買うか?
548名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:40:55 ID:N7kk/S6z0
>>547
出来がよければ
549名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:41:24 ID:iJjDCqE00
♀麒麟装備ならば少し考えてしまう
550名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:41:36 ID:wH5eewih0
ttp://goyaku.seesaa.net/article/120907678.html

>PSP「初音ミク」が発売されますが
>SEGAはYOUTUBEにOPムービーをアップしてます。
>海外での反応はこんな感じです。

「Goodだが・・悲しいけどこれ、日本だけなのよね・・・」
「ワ〜オ、これは俺がこれまで見た中でベストモデルのミクだよ!」
「ナイスだよセガ、グラフィックが抜群だね。」
「ミクのセ〜ガ〜の声だけでこのゲームは素晴らしい!」
「くっ、思わずPSPを買いに行くと所だったぜ、俺は既に1台持ってるのに!」
「ありがとう!この動画で生きる希望が湧いたよ!」
「ちょwwwKAITOとMEIKOいるwwww買いたいwwwww」
「マジでこのゲームこっちでもリリースしてくれ!オラもう待てないだよ!」
「さあ来い日本!さあ来いセガ!今こそアメリカにお前らの魂を持ち込んでくれ!俺たちはこんなゲームを待っていたんだ!」
「何この神モーション! 英語版キボンヌ! PSP持ってないけど…ていうかルカがいるだとぉ! でも俺日本語ヨメネー」
でもこの映像はハートにビクンビクン来ちまう!畜生なんで俺は日本に生まれなかったあああ!!」
551名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:43:16 ID:EasebHW70
じゃあもうちょっと健全なところでアーカイブスではない、PSPの有料DLゲー郡
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7005.jpg

54タイトルもありやがるぜ!
552名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:43:53 ID:2ZBjNRja0
>>550
ちょww
553名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:44:39 ID:yKFKO3QA0
いいなー海外は
でもむこうでは初音ミクが発売されないからなぁ
554名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:47:07 ID:BXwrAHlA0
>>551
安いなあ
羨ましい
555名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:47:30 ID:IG43d4x20
>>551
海外StoreにはDHFがあるのか
あれ超おもしれーのにロードの量も超が付くだったからデータで売ってるのは良いなぁ
556名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:47:31 ID:cjq8v41ZP
初音ってこんなに人気あるんだw
知らなかった

セ〜ガ〜のところは機械音にしか聞こえないんだが
557名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:49:24 ID:qMeu57vy0
>>541
ちょw日本でも萌え萌えエロエロなカスタムテーマを発売してくれ!w
558名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:50:06 ID:mDDJMaw60
>>551
ぐるみんある!!!
559名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:50:28 ID:bTHO/Fiw0
なにこれ
海外のDLソフト安すぎるだろ
アーカイブス並みじゃねーか
560名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:52:00 ID:wH5eewih0
ぐるみんとかパタポン2とか海外だと20ドルくらいでDL販売されてる。
小売に嫌われて店頭にPSPソフト置いてくれないから、遠慮なく攻めに出られる、というかそうするしかない。
561名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:52:53 ID:aUjKfYLf0
なんだかんだでセガはすげえ
562名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:57:58 ID:x2kFT5/e0
Moeは国境を越える
563名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:58:32 ID:FUtVY2+SO
>>560
向こうの小売りが要求したのが「売れ残ったパッケージを全て返品させろ」だからね。
返品でロスする分を考えればDLタイトルを大幅に割り引いて販売した方がいいと判断したらしい。
564名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:59:30 ID:meqgdaEv0
>>559
まあちょっと前までは1ドル120円とかだったわけで
565名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:01:01 ID:7kW8/KlEO
向こうの小売り調子乗りすぎだろ
死ねばいいのに
566名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:01:23 ID:iJjDCqE00
てかどうなの。MOEって言葉は向こうには伝わってないのか?
567名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:01:35 ID:/EGgEtOa0
今は超円高だからね。円安の時に価格設定しちゃったのが痛いね。
今更値上げできないし。
568名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:02:40 ID:Mk0iW+OuO
取り敢えず大戦略Zエクシード買ってきたが、
移植度がひどすぎてワロタ、
PS2版を無理矢理縮小したみたいで
文字がボケボケでまともに読めん。
ゲーム自体はいい具合にルールが複雑で面白そうなんだが。
569名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:04:55 ID:EasebHW70
アーカイブスは意外に少なく39本
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7007.jpg

PS3のカスタムテーマでがんばる日本一ソフトウェア
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7008.jpg
なん…だと
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7009.jpg
570名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:06:16 ID:qINxhwNfO
円高とか考慮しても向こうは元々安いよなぁ
日本はボリすぎ
571名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:07:22 ID:Mk0iW+OuO
やっぱりgoは海外主体で売るんじゃないかね。
日本は平井の言う通り買いたいやつが買えと。
572名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:08:33 ID:iJjDCqE00
海外向けみたいだね
通りでデザインが日本っぽくない
573名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:10:24 ID:zWCzNmqq0
>>558
ぐるみんは海外での評判はなぜかいい(売上は知らん)
アメリカに行った時、暇つぶしに買った向こうのPSP
の雑誌の年間評価ランキングで、上位にメタルギア
とか、グランドセフトオートとかその手のソフトが並ぶ
中で、なぜかぐるみんは5位にランキングしていた。
574名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:12:09 ID:70Ie1LOW0
ランスとガンスだとギザミ相手にするにはガンスの方が楽だね
踏み込み突き上げがあるから足の方に常に抜けられる
575名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:12:52 ID:70Ie1LOW0
携帯攻略板と間違えたよ
576名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:13:06 ID:EasebHW70
>>557
PS3に関してはもう売ってるけどなw
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7010.jpg

ちなみにこれは100円
577名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:13:26 ID:1bpbz8bu0
>>550
海外オタの反応はいつ見ても面白いなw
578名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:14:43 ID:OAjBHa/s0
>>573
ディスガイアも評判がいいと聞くね
あっちじゃ、テイルズよりディスガイアのほうが売れるとか
北米でもディスガイア3のDLC展開しているし

奴らの好みはわからんなぁ
579名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:15:26 ID:1bpbz8bu0
>>576
プラムか幼少期のエリスがいない画像に価値はない
580名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:15:39 ID:vYbQCYSZ0
>>550
しかしこの反応を見ると本当日本に生まれてよかったと思うよ。
北米じゃロリ認定されてアイマスすら発売されないからね。
581名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:16:14 ID:aUjKfYLf0
>>573
ぐるみんは面白いから仕方ない
582名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:16:21 ID:8JfbBJ6aO
MediaGoを導入した瞬間
ニコ動見れなくなってウザイ
583名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:17:00 ID:aUjKfYLf0
>>580
アイマスも向こうのボクサーが発狂して出して出してって懇願してるよ
584名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:18:13 ID:1bpbz8bu0
>>583
ボクサー? kwsk
585名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:20:11 ID:EasebHW70
>>573
ぐるみんみたいなデザインはアメリカ人受けするかと
586名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:25:25 ID:EnVYxPgQ0
一ボクサーからすると石村が出ないのが悲しい。
去年の例の事件のせいでGoWも日本発売が遅れたみたいだしホントFUCKだぜ。
587名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:32:10 ID:EasebHW70
>>584
箱○ファンってことね
588名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:40:27 ID:1bpbz8bu0
>>587
ああ、今そういう呼び方するんだ
589名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:41:15 ID:vYbQCYSZ0
どないしょ、ミクの予約キャンセルしようかねぇ。
あのセガのことだからワゴン行きになるくらい大量発注しそうだし。
590名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:41:28 ID:2ZBjNRja0
北米でPSPにアイマスが出ない→北米涙目
ってことじゃないの?
箱信者は関係ないかと
591名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:42:50 ID:iJjDCqE00
ミクの予約、ねんどろプチじゃなくて普通のねんどろだったら買うのに・・
592名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:46:58 ID:bTHO/Fiw0
まあ今から予約じゃ特典つかないけどね
593名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:48:57 ID:BbXX9z+30
まあ今からの就活じゃ内定つかないけどね
594名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:50:51 ID:wH5eewih0
SCEAブースレポート
PSP goを触ってみた!注目は「Uncharted 2」のマルチプレイモードと「Ratchet and Clank」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212781.html
595名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 23:51:25 ID:EasebHW70
ttp://business.ascii.jp/elem/000/000/111/111768/index-3.html
ただ、北米でアイマスをこのまま出そうとすることは難しいんですよ。
アイマスに出てくるキャラクターは、見た目も設定も子供ですよね。
プレイヤーであるプロデューサーは大人です。
大人が子供に対して労働を強いたり、暴力を感じされる行為は、向こうではもうそれだけで「アウト!」(犯罪)なんです。
例えば、タッチコミュで頭をつつくシーンがあるんですが、
たとえ軽くつついたとしても「女の子にそんな暴力を振るうなんて!」と思われてしまうんですね。
パイタッチ(胸に触る)コミュなんてした日には絶句されて、もう「そんな気配すら消してくれ!」と目をしかめられてしまいます。
なので北米での展開はそのあたりをクリアしないと、ちょっと遠いですね。
596名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:00:19 ID:1bpbz8bu0
>>595
俺、絶対に北米住めないな。
597名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:00:54 ID:EedEKZxW0
ぐるみんは操作感に3Dマリオとゼルダに似たところあるから受けるんかも
598名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:01:48 ID:FJTQTZYUO
>>582
マジカよ
まだ入れてなくて良かったぜ
599名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:03:23 ID:3fCweP7c0
みんテニの情報少なくて悲しい。
600名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:04:02 ID:w/7uei3b0
>>595
でもあっちってさ
ベビーシッターが赤んぼ虐待とか普通にやってんじゃんねw
黒人の子供は普通よりこき使ったりなんて暗黙であるやんねw
601名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:06:48 ID:IUyKY0n30
さてここで問題です。
ダウンロードしたソフトが入ったPSP GO 売るのは犯罪か?否か?
本体もソフトも金出してかって、1台のみの使用、今後PSPを飼う予定が無い場合
602名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:07:40 ID:lo1ReHKwP
>>582,598
今再生してみたが問題なかったぞ
603名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:07:42 ID:Lp0XUDpDO
Xboxの方はともかく、PSPのゲームはリージョンフリーなんだから問題無くないか?
アマゾン、プレイアジアなどいくらでも選択肢はある
現に自分らは日本にいながら北米版PSPソフト買ったりしてるんだし
604名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:08:25 ID:5c4knrg60
日本語ワカリマセーン
605名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:09:28 ID:NR1jDMhu0
アカウント関連を消去するとインスコされているソフトも消去されるようにするだろ。
アカウントごと売るならSONYとの規約関連で民事で争うことになると思われ。
606名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:10:05 ID:HkgXhF3w0
パイタッチ(胸に触る)なんてあんの?そりゃなんかエロゲよりマズいだろ、信じられない。
607名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:11:52 ID:5FL87WZ60
>>601
DLしたゲームはアカウントで紐ついてる
アカウント削除したらDLしたゲームは遊べなくなるだろうし
PSPをアカウント削除しないで売った場合
次に買った奴が勝手にそのアカウントでPSStoreにアクセスしてチャージしてあるポイントでゲーム買えるんだけど…

犯罪以前にデメリットしか見つからん
608名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:13:15 ID:5c4knrg60
中古屋で初期化しないか?
609名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:14:09 ID:wWCajwfT0
>>601
考えるまでも無いね
買ったものを売るなんて行為は生産力と責任感の欠如した薄汚い主婦と未就労者がすることだからね
610名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:14:31 ID:5FL87WZ60
>>608
普通は中古屋で間違いなく初期化する
ヤフオクとかだと分からんが、アカウント消さないと売る側にデメリットあるし
611名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:15:55 ID:aPNzCr6B0
>>609
おい、車買う度に廃車にしてんのかオマエはよ
612名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:16:56 ID:5c4knrg60
>>609
何その全ての中間業者は要らない的発想
613名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:17:07 ID:NQHUcbhQ0
>>609
中古を完全否定かよ
614名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:17:41 ID:a6//rYL20
リサイクルショップも完全否定だな
615名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:18:37 ID:IUyKY0n30
>>607
次の質問です。
PSP GOを5台買います。
捨てアカを取得し、人気のゲームを入るだけ入れます。
5台とも売ります。

ソフトの価値が本体価格を上回れば書き換えできない事を了承する奴は居ると思う


何が問題かというと、このパターンと>>601が区別が付きにくく
>>601が合法である場合、このケースも合法な可能性がある点
616名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:18:57 ID:aPNzCr6B0
こんだけ環境問題騒がれて久しいのにこの発想はないなw
お前は反社会的な人間だわ、北朝鮮とかのお国柄に向いてそうだから行けよ、つか帰れよ
617名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:19:00 ID:NR1jDMhu0
>>612
自分で面倒見れる奴なら十分必要ない。
618名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:20:32 ID:5c4knrg60
>>617
見れない奴も含んでると思われるけど
619名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:21:25 ID:NR1jDMhu0
>>615
あからさまに規約違反になるだろうな。
まあ売った時点でお縄になること間違いなし。
620名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:23:03 ID:nGgzxd/f0
>>615
一つ目の質問で散々みんなハードは売れるけどソフトは売れないって
言ってるでしょ
621名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:25:15 ID:aPNzCr6B0
ちなみにDLソフトは購入の手段が違うだけであって売っても問題なさそうなんだが
入手方法はアカウントで立証されるだろうし

5台売ってそれの儲けが4本分のソフト代ってのを悪用するんじゃないかと危惧してるのかどうか知らないが、
とてもじゃないが書き換え移動不可の時点で高くは売れないだろうしね
622名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:25:42 ID:IUyKY0n30
DLソフトは、どういう状況であれ売れないと
まぁそうだよな
623名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:26:20 ID:aPNzCr6B0
あ、そういう規約あるんならもちろん黒、真っ黒だけど
624名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:27:24 ID:5FL87WZ60
>>615
捨て垢を取得してゲーム入れるって段階で普通にゲーム買ってるだろう?
DLゲー1つ×5個分の金を払ってるわけだよね?
それで2万5千×5台分買って、2万5千以上で売れるわけないだろ

まあ基本は中古屋で初期化するからPSPGOのみで買い叩かれて終わりだが
625名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:29:22 ID:aAEJpQhZ0
>>624
1アカで5台までインストール可能
626名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:30:55 ID:IUyKY0n30
>>621
16本のソフトが入ってるとして1本あたり5000円で8万円分のソフト
実際が5分の1だから1台当り1万6千円、本体が2万6千円として4万1千円
8万円分のソフトが半額で本体が付いてくる計算

まぁ犯罪だとは思うし、ちょっと思いついた机上の空論だから
あんまり気にしないでください
627名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:35:47 ID:tTuGJtspP
中古店に売るならDLコンテンツはすべて初期化するから関係ないし
オクで売るとしたら、コピー品売るのと同じで犯罪行為。

企業向けMSDNのOSやらオフィスやら入ったリースあがりのPCを
お試しOS入りPCです。って売るみたいなもん。
628名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:36:40 ID:FJTQTZYUO
>>609
所有物を売るのが生産性と責任感が欠如したとかアフォですか?
629名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:37:20 ID:ePJnS+j00
逆にPS3に登録したPSPを解除するってことはできるの?
630名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:39:50 ID:GaZHXcOF0
631名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:41:51 ID:ePJnS+j00
>>630
まじか
d
PSP-3000黒売ろうと思ってたんだけど、何かあと4台しか登録できないってのが気持ち的に残念だったんだ
これで心おきなく緑を買える
632名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:46:50 ID:IUyKY0n30
>>626
補足、アカウントもつけて売る
そうすれば、新しいソフトは増やせるし
他の誰だかしらない4人が買ったソフトは無料
だだしPSNチケットでの購入のみ

妄想がとまらん
SONY、お願いだから同時認証は2台ぐらいに減らしませんか
633名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:49:53 ID:nGgzxd/f0
機器認証は一度認証したら解除するには時間(数日とか)かかるように
すればいい。これなら普通に使うには問題ないからな
634名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:50:46 ID:5FL87WZ60
635名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:56:06 ID:mEm1XWsL0
アメリカってゲーム買ってクリアして一ヶ月後に返品!とか普通に出来るからな。
逆に小売りが強すぎるからメーカーも平然と対抗するみたいな感じか?
636名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:57:11 ID:tTuGJtspP
>>632
売った奴はタイホ
買った奴は垢削除で何もいいことないんだが。
637名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:58:49 ID:lgVYtFRq0
>>576
OOOOOOHHHH!!!
638名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:19:51 ID:9DDq9V170
DDFFの北米版結構改良されてるらしいな
ボイス日本語のインタ版出して欲しいぜ
639名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:27:57 ID:uJaQR3Bk0
サッカー日本勝ったけど、審判うんこっこ
640ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 01:32:00 ID:RIkXcWne0
>>639
ひどかったね。
松木はなんで審判に触れないんだろうっておもった。
641名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:32:22 ID:lgVYtFRq0
セガはPSPでPSpの続編とPS3で戦ヴァルの続編を出してくれ!
642名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:41:18 ID:Sb1iScPe0
コテがスレ違いの話してるとなんかよくわからんけどムカつく
643名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:50:05 ID:TW0Uegu80
日本のTVは審判の判定を批判したらダメなんだよ
644名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:55:45 ID:9U1Hgi6k0
>>632
別IP同時ログイン何度もやったら垢バン。
645名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:08:07 ID:89HVu0UR0
兄弟3人で別々のとこに住んでて同じアカウント使ってるけど特にBANとかされてない
646名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:13:54 ID:xNPXry5P0
>>645
そう思った矢先にBAN!

なんてな・・・・・・・この場合、人数が少ないから垢流出とか、売買で儲けてるとは判断されないんだろ。
10人規模になってくると話は変わってくるだろうけどな。

実際サーバーにログが残ってるはずだから、気をつけなよ?
647名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:15:37 ID:9U1Hgi6k0
>>645
同時にPSN入ってどちらかがアカウント落ちたりしたことないか?
それをしてたらやばい。
648名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 02:51:31 ID:Lp0XUDpDO
今ハルヒの再放送をワンセグで見てるんだが、
改めてPSPのムービーの再生能力の凄さに気付いた
いや、ワンセグの方が酷いのか
しかし10年ぶりくらいにまともにテレビ放送なんて見てるなあw
649名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:21:49 ID:KSalbdRn0
ワンセグが酷いんです
650名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:22:40 ID:tTuGJtspP
>>648
ワンセグと比べるなんて失礼にも程があるw
ワンセグ>>ベストコンディションで320×240の15fpsの256kbps(音声含む)
PSPの再生能力は720×480、30fps 音声と合計で2Mbpsくらいまでおk
TV出力しても全然問題ないレベル。
651名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:24:13 ID:2uHPfVSj0
>>615
そんな効率の悪いことをしてもナァ……。
アカウントにソフトが紐付けされている以上、購入したその本体のソフトを使うにはそのアカウントが無ければ
ならん。後に自由にソフトを買おうと思ったらアカウントごと譲ってもらうしかない。

でアカウントを最大五人で共有するとしてPSNチケットでソフトを買うにしても端数の問題はあるし、アドホ
やらトロみたいにアカウントが必要なサービスもある。
複数同時ログインが可能だったとしても、誰か一人垢バン食らったら四人巻き添え(苦笑)
652名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:38:56 ID:gI6XMTr3O
>>641
戦ヴァルもPSPでいいよ
653名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:41:18 ID:Lp0XUDpDO
>>650
いや、みんな(PSPに)ワンセグワンセグって欲しがってるからさw
携帯にはずっと以前から付いてたんだがテレビ見る習慣無かったし
今何故か目の前にブラビア液晶ワンセグテレビがあるのよw
それでワンセグって、見られりゃいいじゃんレベルなんだなーってw

けいおんって奴始まった
654名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:50:16 ID:5FL87WZ60
>>653
ちなみにソニーのBDレコーダーには機種によって録画した番組をPSPに転送できるものがあったりする
高画質で録画したものを外出先で見れるぞ
655名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 03:52:32 ID:72ekHd5+0
あれ時間かかりすぎだろう。
656名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:00:38 ID:Lp0XUDpDO
けいおん終わった
あんまり面白く無かったなあ
657名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:02:40 ID:tTuGJtspP
手軽に見るならロケフリがバランスいい
画質はワンセグよかはいいし録画したHDDレコだろうがなんだろうが
無線LAN確保すれば見れるってのが○

俺は光TVのセットトップBOXとつないで
出張先でドラマシリーズみたりしてる。
658名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:05:06 ID:5FL87WZ60
>>655
最近の機種だと通常録画中に変換してくれるから
転送は2分くらいだよ
659名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:14:07 ID:NNRcHqLr0
戦場のヴァルキュリア始まった
660名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:15:41 ID:8VHkyC4S0
>>655
ああ、オレのPSXは30分のアニメをエンコ&転送に2時間かかるよ

最新のBDレコーダーなら2分だけどな
661名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:29:15 ID:37Xku48+0
ソニーのブルーレイ工作員が多いスレですね
BDZX95でも買ってくるかー
662名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:50:24 ID:89HVu0UR0
ワンセグはサードのバリサンアンテナつけても窓際じゃないと見れないとか罠すぎる
663名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:27:04 ID:yeh3FvLfO
ワンセグの感度は場所にもよるね。
職場の近くは電波の通りがいいけど自宅付近だと良くない
664名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:41:40 ID:Sc9u2cPD0
PSP ソウルキャリバー Broken Destiny E3 2009 プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=ziDDeLkMz2o

スクリーンショットでもかなり綺麗だったが、実機プレイ動画だとより綺麗に見える
665名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:01:18 ID:Z2ShVQ+E0
ワンセグは家ではアンテナに繋いで観るよ
666名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:55:31 ID:479GF99i0
>>647
家族での利用が許可されてるのに
それやったらアウトだろ
667名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:34:05 ID:q9/3TF0v0
なーご
668名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:38:01 ID:479GF99i0
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXDJA8/

勇者30がアマゾンでも値下げ開始。
このままワゴンかな?
669名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:40:29 ID:Z2ShVQ+E0
>>615
アカウントの売買はダメじゃないかな?確か規約になかったっけ?
法律的には問題なくてもバン対象になるだろう
あと買う側にちゃんと知らない4人とアカ共有という事を言っておかないとマズイね
こっちは事前説明無しだと詐欺になると思う
そもそもその入ってるゲームが全部好きなゲームじゃなければ
購入側は下手すると損だよね
売る側は5分の1+αの料金は請求するんだろうし
5台売れなきゃ元が取れないし
あんまり賢い商売とは思えない
670名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:55:08 ID:479GF99i0
そういえば中古で買ったPSPが認証解除されてなかった場合、
自分のアカウントに認証できるんだっけ?
671名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 07:58:50 ID:Z2ShVQ+E0
>>670
それは全然大丈夫
上書きされる
672名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:44:27 ID:X0UjcIvr0
>>662
「家でもバリ3」ってやつ?
それアンテナ意味無くね?バリ3アンテナが効いているなら、窓際よりバリ3アンテナ近くの方が有効なはず。
間にブースターかますか、ブースター付きのワンセグリピータにした方がいい。
673名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:37:18 ID:Z2ShVQ+E0
E3で面白いゲームが出展されてたみたい
ポケモンデジモン路線だけど、リアルとリンクしてるのが凄いな

PSPのカメラで見えないモンスターを捜し出して戦え!「Invizimals」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090606_213543.html
674名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:38:55 ID:uARNfSPe0
早くCFW作ってる奴捕まえろちゅーとるの!
675名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:46:57 ID:Sc9u2cPD0
■ PSPのカメラで見えないモンスターを捜し出して戦え!「Invizimals」

PSPのカメラを見ると映し出される手のひらの上のモンスター

「現実では見えないものが、カメラを通じて見えてくる」というコンセプトによりフォーカスしたのがこのゲーム。

このゲームのおもしろさは、PSPのカメラを使って見える「もう1つの現実」にある。この世界には目には見えないモンスターが生息していて、
プレーヤーはPSPを使ってそれらを感知し、捕獲し、戦わせて育て上げることができる。
現実ではなにもない空間でも、モンスターが激しく争っている世界がPSPを通じると見えたりと、男の子の夢を実現したようなゲームなのだ。

本作で重要なアイテムとなるのが魔法陣型のプレートだ。モンスターはこのプレートから召喚される。
PSPでプレートを映し出し、モンスターを呼び出すと魔法陣が光り輝き、モンスターが出現する。モンスターは指で触ることもできる。
モンスターはおもちゃのような丸っこくシンプルなデザインだが、蛇型や蚊型など特性を活かした動き方をする。
プレートを手に持つと、モンスターを手のひらにのせることもできる。
676名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:47:09 ID:fGVnOvuw0
>>673
カメラ馬鹿にしてたがすごいなEOJポータブルみたいのも作れるのかな
677名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:57:43 ID:X0UjcIvr0
>>675
なんと.....PSPが俺の邪気眼になるというのか!
678名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:01:06 ID:/MJcYBbq0
>>664
今回ばかりはスクショ詐欺はなさそうだね。
しかし本気になったキャリバーチーム?は凄いな
コレ見る限り、次世代機は当分いらないなPSP
679名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:07:03 ID:iTMdkbfa0
>>674
どこが法律違反なのか的確かつ正確に説明せよ
680名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:09:58 ID:VGrfQk3x0
681名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:16:51 ID:Z2ShVQ+E0
>>680
おお、分かり易いな
いつ出るか分からんが輸入版でもなんとかなるかな?
基本は直感でなんとかなりそうだし
ストーリーモードがキツそうだが
682名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:19:23 ID:K5lWdLoD0
683名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:23:51 ID:FJTQTZYUO
>>675
しっかりとポケモンなみに作り困れてれば神ゲーになりそうだな
684名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:38:51 ID:Sc9u2cPD0
遊戯王に応用できそうなシステムだな
685名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:51:05 ID:/RrXV5qn0
カメラ標準のDSiで出せよ…と思ったらSCEのゲームか
686名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:02:29 ID:+M1lLS1N0
幽霊探すやつならiPhoneであったな
687名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:14:17 ID:R6PhCbM/0
幽霊と聞いて零を思い出した
688名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:14:51 ID:Sc9u2cPD0
ブラックPSPgoでグランツーリスモをプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=QypIvuYDPn0
689名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:17:11 ID:ylbZJBoz0
>>688
おっさんが何か食いながらプレイしててワロタ
690名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:22:48 ID:JGM4yvft0
>>688
いままでの動画の中では一番上手いほうだなw
691名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:23:00 ID:72ekHd5+0
>>688
車体の地面への影が省略されてるのかな。
692名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:28:42 ID:Z2ShVQ+E0
上手いな、風景綺麗だね
693名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:37:01 ID:Sc9u2cPD0
E3で公開された『NINJA GAIDEN Σ2』、『QUANTUM THEORY』、『アンデッドナイツ』の最新映像&画像を公開! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/1224747_1124.html

アンデットナイツのスクリーンショットとPVがある
694名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:37:44 ID:/2QzsQJP0
>>675
和製ホラー神ゲームそんなんあったな・・・w
695名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:41:24 ID:lo1ReHKwP
>>688
PSPに変な顔が映ってた…
696名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:41:56 ID:k13Df6550
>捕獲するモンスターや、ストーリーモードで敵となるモンスターは出現時間が決められている。
微妙に糞仕様だ
697名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:43:49 ID:/MJcYBbq0
>>695
もう初期不良発見かw
発売前に改善しとけよソニー
698名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:46:11 ID:GsTvM7820
しかしPSPでここまでGTを再現できるとはスゲェなポリフォニー
699名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:49:05 ID:KeMCzazxO
GTもLBPも年内じゃなきゃ泣くよ
700名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:50:32 ID:9qQCP/3X0
>>696
深夜限定とかあったらコンプ面倒くさそうだな
701名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:50:51 ID:Z2ShVQ+E0
>>699
GTは10月LBPは12月っしょ
GTは知らんがLBPはなるべく世界同時にとか前に言ってた気がする
702名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:52:27 ID:k13Df6550
>>700
PSPの時間設定変えれば問題はないんだけどめんどくさいことは確かだな
703名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:58:15 ID:GsTvM7820
本体時計変えればいいだけの話だろ
704名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:59:29 ID:ylbZJBoz0
>>700
さすがに深夜はないだろう、きっと
でも平日の昼限定とかあったらニート以外死ねるな
705名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:04:20 ID:BcLftpB40
PSPの能力を最大限生かしたゲームってなんだろう
GoWか?
706名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:06:24 ID:+M1lLS1N0
リッジレーサーズ
707名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:06:41 ID:Z2ShVQ+E0
>>705
DFFかな?
スクショは元よりムービーまで撮れるし
通信交換機能あって
ゲームもかなり綺麗で動きが凄いし
プレイ日数を計算してメールアップもしてくれる
708名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:09:09 ID:BcLftpB40
>>706
もってるけどそれはなかろう

>>707
おおそんなに凄かったんだあれ
サンクス
709名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:10:38 ID:dQVWzXHNO
2000の新品が15000円で売ってるんだけど2000か3000どっち買いかな?
710名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:22:01 ID:NcmZwora0
3000の新品でも16800円で売ってるときあるからなぁ・・・
711名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:25:38 ID:3ryyiXfC0
GOが出るってことで勘違いした小売が3000投げ売り開始
712名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:26:13 ID:72ekHd5+0
2000って未だ生産してる訳じゃないんだよなぁ。
在庫がそんなに残ってたんだろうか。
ちょくちょく売ってるよね。
液晶の好みとかあるから極少量は生産してるのかね。
713名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:26:51 ID:McFDZOhuO
結局、パッケージ販売なくなんの? 

色々いやだな。中古で売買できなくなるし、コレクション性が失われる。 

どうなる展望なのかおすえてエロいひと
714名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:32:38 ID:LGd3AE3n0
715名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:36:34 ID:Z2ShVQ+E0
>>712
在庫だろう
全国チェーンのショップなら回収すればもの凄い数になるし
それを纏めて売ってるんじゃね?
716名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:37:09 ID:NR1jDMhu0
>>713
乞食はゲームを遊ばなくていいから。
717名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:40:17 ID:McFDZOhuO
ちなみにPSP3000の後継機は開発されてんの? 

UMD入るタイプ
718名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:43:58 ID:RQOEljrP0
PSPのLBP見たらやりたくなってPS3版買って来てしまった 
おもしろい…
719名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:46:39 ID:5Ww1rpvJ0
そういえば、PSP goをリークした人は
PSP-4000がE3で発表することを言っていなかったな。
720名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:48:09 ID:/LJH/MLE0
>>719
スネのことならE3で発表だといってたが
721名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:49:33 ID:RRXN9i2k0
>>717
そんなのメーカーの人間にしか分かる訳がないw
722名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:49:53 ID:McFDZOhuO
PSP4000だしてほしい
723名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:51:22 ID:d9imFdl90
4000は欲しいね
UMD云々より画面の大きさが欲しい
724名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:56:22 ID:RRXN9i2k0
3000で十分だぜ。ゲームが遊べりゃなんでもいいよ。
オレはハード買いたす金があったらそのぶんソフトに金回したい。
725名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:57:28 ID:NcmZwora0
4000出して欲しいって3000よりどう進化すればいいの?
液晶改良、軽量化、バッテリー長時間化?

726名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:59:59 ID:KnKPCGW+0
おいらなんてまだ1000使っておるよ
727名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:00:15 ID:mz/EdQk10
また僕の考えた次期PSPに戻るのか… ハゲだ 
728名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:00:22 ID:fGVnOvuw0
メモステ買わないとセーブが出来ないって初心者の不満解決用に1ギガくらいのフラッシュ乗っけてあとは値段そのまま
729名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:02:25 ID:Sc9u2cPD0
ブルートゥースくらいは付ける妄想してくれよ
730名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:02:38 ID:h5pVPUfHO
なんかPSP2は当分出そうにない雰囲気だな
ちょっと期待してたんだけど諦めて3000買うか・・
731名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:03:15 ID:d9imFdl90
あー、フラッシュ乗っけるのはあるかもね
そしてメモカがM2になってるとかw
732名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:03:25 ID:7xac2Fbb0
>>725
3000にBluetoothだけ載せてくれれば良い。
733名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:03:45 ID:KnKPCGW+0
来年のE3で発表されても驚かない
734名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:03:45 ID:5ZOvT3Qs0
PSP2はUMD込みの全載せタイプとPSPgoタイプが出るのかなあ
735名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:04:19 ID:LGd3AE3n0
PSPレベルの機能で携帯機は頭打ちなんだろうね
これ以上は値段と性能がつりあわないくなるのかも
736名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:05:50 ID:Sc9u2cPD0
メインメモリ64MBとPS2くらいのオブジェクト表示が出来るようになるだけでも大分良さそう
737名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:08:02 ID:W1fdXOHQ0
>>727
訂正

また僕の考えた次期PSPに戻るのか… 不毛だ
738名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:08:33 ID:5Ww1rpvJ0
PSP-4000はPSP goを買う人が損しないようにPSP goの発売前に発表すると思う。
739名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:08:49 ID:KnKPCGW+0
リゼルクロス2はまだか?
740名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:16:55 ID:89HVu0UR0
UMDはもう無いだろ・・・
741名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:17:18 ID:9r/8EB2bO
>>5読んで思った

タッチパネル付けられるなら付けろよ!

なんで今更既にPSP持ってるユーザーの心配するんだよ!

今まで散々切り捨ててきたじゃないか!
742名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:20:18 ID:7xac2Fbb0
>>734
goでUMD救済するって言ってんだから、もう載せないだろ。
メディア使うとしたら間違いなくフラッシュメモリ。
743名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:23:18 ID:d9imFdl90
>>741
PSP2のウリにするんでしょ
744名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:23:36 ID:DiGrOa3Q0
>>735
値段と性能っつーか、バッテリーの問題じゃね?
初期のPSPでも全力発揮時にバッテリーの保ちが悪くなるんで222MHz駆動なんて事になっていたんだから。
これ以上高機能になればまた必然的に消費電力はやたら増えるだろう。
省電力の工夫はするにしても、やっぱバッテリーがなんかこう進化しないとなぁ。

Linxみたいに単三電池6本で一時間稼働とかみたいなレベルじゃまずかろ?


>>5
散々切り捨てて来たって、そんなに例があったっけ?
精々がPS3のPS2互換削除ぐらいしか思いつかんが、散々って言うほどの話じゃないしなぁ。
ましてやPSPでなにか切り捨てやった事実があったっけ? まだ販売されていないGo!はともかくとして。

散々というからにはかなりの例がある筈なのだが、ちっとも思いつかん。
745744:2009/06/07(日) 14:24:24 ID:DiGrOa3Q0
うお。 >>5じゃねー。
>>741だ。
746名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:29:12 ID:fGVnOvuw0
>>742
KOTAKで救済するという話が出てるのはSCEAのみ
日本では今後サードがDL版を出すかどうかも未定
747名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:32:36 ID:5ZOvT3Qs0
UMD的なのは継続されると思うけどなあ
748名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:32:48 ID:W1fdXOHQ0
切り捨てと考えるか進化と考えるかは個々人の考え方によるからな

1000のワンセグとか正直使えなくてもしょうがないだろと思うし
749名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:34:54 ID:7XkW5UWS0
PS3みたいにしてUMDと内蔵フラッシュのいいとこどりが一番だな
750名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:41:27 ID:Lp0XUDpDO
そもそもネットにより密接なPCソフトですらパッケージ販売が続いてるのに、
ネットが付加機能的なゲーム機でパッケージ販売が消えるとかありえないから
将来的な事はともかく、現世代機においては
751名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:52:00 ID:jrJJqZDW0
いきなりすみません
今更3000を買うのはやめたほうがいいですかね?
新型が出るらしいので…。
752名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:53:32 ID:NR1jDMhu0
好きにしろ
753名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:54:32 ID:4XV8WyPR0
新型って言うより別バージョンだよ。
自分の使い方によって好きに選べばいい。
754名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:56:28 ID:VGrfQk3x0
>>751
新型はUMD使えなくて、ソフトはDL販売専用。それでもいいならどうぞ。
755名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 14:57:23 ID:NNRcHqLr0
>>750
パッケージ版の存在しないPSPゲームが既に発売されているという事実
756名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:01:51 ID:2Mzh0LLP0
発売されてるといっても少数だぜ?パタポン2とかはパッケージと併売してるしさ
757名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:01:59 ID:dqltWakhO
3000はむしろ買い時。
758名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:03:18 ID:5ZOvT3Qs0
DLオンリーのってあったっけ?
759名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:06:04 ID:7XkW5UWS0
昇天ビートとかのことを言ってんだろう
760名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:07:08 ID:5ZOvT3Qs0
その類か
761名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:07:37 ID:J/vhSOzY0
>>758
あとflowがあるな
762名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:10:08 ID:VGrfQk3x0
まぁ、現状DL専用ゲーはミニゲームみたいな物ばかりですな。
763名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:12:23 ID:Sc9u2cPD0
ハンムスターチャンネルを忘れるなよ。
自動毛並み生成システムで世界で1匹だけのハムスターが作れるんだぞ。
764名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:13:09 ID:ducvjREf0
時々でいいからスターストライクのことも
765名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:18:30 ID:OfZcVIAy0
その「世界で一つだけ」ってフレーズは質の善し悪しに関係ないから嫌い
766名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:23:30 ID:XfLWw2Pi0
その無駄なところがいいんじゃないか
値段が微妙だから買ってないけど
767名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:23:45 ID:ukj7X2oO0
世界で一つだけの>>765
768名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:25:12 ID:Z2ShVQ+E0
今度クルトンが出るしね
入れ替えパズルゲー大好きな俺は楽しみ
769名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:25:30 ID:OfZcVIAy0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>767⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
770名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:33:19 ID:eypCBYPa0
one of themのnobody が何生意気言ってんだか
771ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 15:36:14 ID:RIkXcWne0
世界でひとつだけの鼻の穴まわり
772名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:16:45 ID:XwpmfHhtO
ついに3000でコピーゲーム動くようになったぞ!
しかも今回はパンドラバッテリーとか難しそうなの何もいらない。
本体とメモステあればできるっていう。
PSPGo(笑)
773名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:18:06 ID:4XV8WyPR0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>772⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
774名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:26:13 ID:w/7uei3b0
俺も叩いて
775名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:27:55 ID:NNRcHqLr0
コピーしてまで遊びたいと思うようなゲームがないな
本当に遊びたいものは発売日に買うし
776名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:31:25 ID:ZtKyA97x0
┌───────────────────

┌──────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>772がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ハ,,ハ
   и .i      N( ゚ω゚ ) チャーン
    λヘ、| i .NV/   \
      V\W((⊂ ヘ  (  つ))
            γ⌒_)
             { r  /
             し ヽ⊃ 
777名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:32:40 ID:V5WGLWZW0
>>772
ファームアップで終了
778名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:33:56 ID:4gFTpOrq0
ウリの3000はファーム上げちゃったから結局無理ニダ
779名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:34:19 ID:r51gvEfQ0
よいこはだまってするーしましょう
780ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 16:46:39 ID:RIkXcWne0
おねもいパーンしてほしかた・・・
781名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 16:46:45 ID:c9zaB21H0
この時期にエウレカセブン劇場版はUMDvideo版も発売するそうだ。
782名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:01:44 ID:Z2ShVQ+E0
>>781
あそこが始めた廉価版シリーズ売れてるみたいだから
783名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:03:42 ID:NxSRbNfx0
>>781
今の時期に出すってことは、売る気があるんだろうなー
値段が1980円だったらアリだな
784名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:04:41 ID:/DVBpsVj0
安くてもどうせ買わないって言ってたやつが間違っていたことが証明されたな
785名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:07:19 ID:89HVu0UR0
Goが出たらUMDビデオも出さなくなるんだろうな。
代わりにPSP単体でもStoreからビデオDLできるようになればいいんだけど・・・
786名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:09:14 ID:Sc9u2cPD0
PSP版アサシンクリード

ttp://i2.photobucket.com/albums/y50/TakeOverWiFi/assassinsblood2.jpg
ttp://i2.photobucket.com/albums/y50/TakeOverWiFi/assassinsblood1.jpg

・PS3/360版アサシンクリードと同様に馬に乗ったり壁を登ったりできる
・PSPの性能限界まで作りこんだ美麗グラフィク
・コインや財宝を集めるとヘルスや武器がアンロックでき、今後発売予定のPS3版アサシンクリード2の武器もアンロックされる
787名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:12:06 ID:NR1jDMhu0
>>785
なるよ。
788名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:12:46 ID:Z2ShVQ+E0
>>783
定価は2940円だけど尼で現在2176円だな
予約しておけば発売までの間にもっと下がるかも
789名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:14:42 ID:Sc9u2cPD0
ととモノ。2の店舗予約特典のテレカ
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3277/11178795_t.jpg
790名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:16:29 ID:BEzqz3ok0
>>786
またホスピタル騎士団と大立ち回りしつつ
店主に顔を覚えられる実績を解除する仕事が始まるお…
791名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:21:40 ID:72ekHd5+0
>>786
このグラでマジ出てきたらスゲーな。
あれ、でも今回のE3でプレイアブルとか無かったのか?
792名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:57:01 ID:cu66v/pG0
>>791
画像のサイズが480*272だからこれで出てくるだろ
793名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 17:59:56 ID:Sc9u2cPD0
PSP版リトルビッグプラネット

PSPはPS3ほど馬力が無いので規模が縮小されているが、重要な部分は損なわれていない。
デモステージはオーストラリア風でコアラ型のエレベーターなどが配置されていた。
レベルデザインは単純だが、難易度や複雑さはPS3版初期のレベルと似ている。
PSP版はオリジナルのPS3版と同じく物理学に基づいたパズルを特色とする
(シーソーでボックスを動かしたり、ロープに捕まって穴を越えたり)。
操作のレスポンスは良い。
メインメニューにはユーザー作成コンテンツ用の月があった。
今のところクールに見える。

http://gs.inside-games.jp/news/190/19037.html
http://www.youtube.com/watch?v=-ALecFM86_w
http://www.youtube.com/watch?v=fuxKOl5xnWk
794名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:25:42 ID:Z2ShVQ+E0
>>793
まさかPSPでここまで出来るとはなぁ
びっくりするわ
795名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:29:08 ID:HEuHzDqn0
パッと見あんまPS3版と変わらないな
PSPスゲーw
796名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:33:00 ID:aCVRdXPx0
>>793
PS3とまったく変わらないとこがすごい
797名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:33:05 ID:NxSRbNfx0
リトルビッグプラネットってアクションとして面白いのだろうか
そもそもジャンルがアクションではないのかも知れんけど
798名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:34:26 ID:xmcGs0xp0
ロコロコと同じ感じでしょう
アクションとしては面白くない
799名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:34:45 ID:aCVRdXPx0
アクションゲーとしては微妙だな
800名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:34:55 ID:DePne4Vj0
PS2より性能いいんじゃないかと思えるくらい最近は凄い。
5年前のハードだけど携帯機の中じゃ今のところポリゴン数は最高だからな。
実はPSPはiPhoneよりポリゴン多く出せるハードだとうのはあまり知られていない。
801名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:36:45 ID:YS+0S9mH0
ハードの性能にソフトがやっと追いついてきた感じだな
802名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:39:13 ID:Z2ShVQ+E0
>>797
面白いよ
ふわ〜っと浮いたりするんで飛び移るのとか微妙に難しかったり
踏まれそうな時に風圧で飛んだり
ふわ〜っとした部分を利用してアイテムを取ったり
色々なギミックがあるし
ユーザーが作ったステージとかには凄いのがあったりするよ
803名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:44:13 ID:ukj7X2oO0
リトルビックプラネット面白いんだけど
みょうに疲れる
804ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 18:44:34 ID:RIkXcWne0
>>786
さすがにこれはムービーだとおも
805名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:45:01 ID:y7Po6bNE0
今バーンアウトってやつしてるけど、これ面白いね
このゲームは有名なの?
806名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:45:09 ID:xt16yJa3O
メタルギアの正当新作がPSPで出ると聞きましたが本当ですか?
807名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:48:49 ID:5FL87WZ60
>>806
本当です
MPOとは違って小島監督が製作します
808名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:48:50 ID:Z2ShVQ+E0
>>805
有名

>>806
本当
809名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:50:06 ID:DePne4Vj0
>>806
本当。PS3/360のマルチのMGSは海外スタジオ製作で総監督という離れた立場。
これは監督自ら手がけてる正統な続編。こっちが本物ですよ。
たぶん据え置き版は会社の都合でマルチになったからやる気なくしたんだろうね。
810名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:52:05 ID:Sc9u2cPD0
小島監督、PSP『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』を語る!
http://www.famitsu.com/game/news/1224642_1124.html

PSPで『メタルギアソリッド』、そしてスネークが帰ってきます。
タイトルは『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』です。
僕がゲームデザインをして、演出をして、プロデュースを兼ねています。
チームも、『メタルギアソリッド4』の主力メンバーと作っていますので外伝とかスピンアウトではなくて、本格的な続編というか正統派の続編となります。
本格的な『メタルギアソリッド』ですが、PSPですので携帯機としてのギミックとかシステムも新しく加えたこれまでにない
本格的な『メタルギアソリッド』ということになります。
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20090603026/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20090603026/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20090603026/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009283/20090603026/SS/011.jpg
811名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:54:08 ID:Z2ShVQ+E0
おまいら張り切りすぎw
812名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:54:27 ID:xt16yJa3O
本当だったんですね。
携帯機とは意外でした。回答ありがとうございました。
813名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:55:02 ID:VGrfQk3x0
外伝がHD機で、本編がPSPに来るとは思わなかったよなw
814名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:59:45 ID:jCREoLlo0
2010年予定だっけ
早くやりたいぜ
815名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:05:12 ID:gI6XMTr3O
>>813
だから言っただろ
粗大ゴミPS3やゴミ箱360に本編がくるわけねーってよ

なのに散々PSPはないわないわと喚きやがってよゴキブリPS3ユーザーども
イース本編もPSPだったし、こういうことが今後ないようにしてもらいたいね!
糞据え置き厨ども
816名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:07:06 ID:BEzqz3ok0
箱○でライジングやってPSPでもMGS遊ぶぜ。 幸せー
817名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:08:09 ID:r/W4WPqK0
本編はすでにMPOの時点で来てるからそれほど驚かなかった
MPO〜MG1の間になんでネイキッドがああなったのかを描く
次回作が出るだろうって終わり方してたしな
818名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:16:18 ID:4gFTpOrq0
据え置きのゲハ厨はやっぱり湧いてきましたとさ
819名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:17:32 ID:XiR4xb6L0
>>816
MGSをPSPでやるから、PS3でRもやった方がいいと思うが
何かしら得点ありそう
820名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:21:40 ID:llldl/rGO
マベドリで初めて動いてるヴァルハラ見たが
モーションいい感じだな
821名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:25:46 ID:BEzqz3ok0
>>819
うーん、さすがにRの為だけにPS3を買うことは出来ないな・・・

正直なところPSPは好きだがPS3はそれほどでもないのだ。
822名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:27:06 ID:R6PhCbM/0
>>817
つってもあれってソリダスになったんじゃなかったっけ?
823名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:37:26 ID:9hUseN1L0
824名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:37:42 ID:a6//rYL20
PSPのマイナーゲーのセーブデータ扱っているサイトないかねぇ。
http://www.psp-savedata.com/index.html

このサイトは有名だが、俺が探しているゲームのセーブデータがあげられてないんだが。
あるにはあるんだが、ファイルが壊れててロードできず、上げた人が再UPする気配が全くない。
825名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:40:42 ID:mEm1XWsL0
>実はPSPはiPhoneよりポリゴン多く出せるハードだとうのはあまり知られていない。

いや、これは余裕で知られているだろ。
というかiPhoneはゲーム機のような各種の演算性能は相当弱いだろ。
826名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:41:30 ID:aCVRdXPx0
箱○とPSP両方j持ちってゲハは多そうだね
827名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:42:10 ID:RYoZ9JQQ0
>>824
何で必要なの?
828名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:44:41 ID:a6//rYL20
>>827
大戦略Zエクシードのコンプセーブデータを探しているんだよ、
だがぐぐっても引っかかる気配がない。
829名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:45:18 ID:4gFTpOrq0
箱とPSP両機種持ってるのって単なるギャルゲー好きだけだろ
普通はDSとPSPかPS3とPSPだろ
830名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:46:46 ID:RYoZ9JQQ0
>>828
自力でクリアしろってことじゃん
何も問題ない
831名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:46:48 ID:89HVu0UR0
よしじゃあ俺が今から頑張って攻略する
832名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:48:37 ID:FzFdQigp0
ゲハなんだからどのハード持ってても不思議じゃねーだろ どうでもいいことこの上ない
833名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:50:32 ID:eQlreO460
ゲハにいるような箱○信者はPSハード大嫌いのはず
アイマス信者はまた別
834名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:51:51 ID:a6//rYL20
>>830
そのコンプまでが非常に大変なんだよ。
その上マイナーゲーだし、セーブデータの存在そのものが貴重なんだが、
肝心のセーブデータがぶっ壊れてて使い物にならんし。
835名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:56:44 ID:Os1VoJ8f0
>>833
すげー
836名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 19:58:50 ID:XiR4xb6L0
>>821
据置きHD機は持ってるが、MGS4はやってないのか
それでもRはやれる訳だが、勿体ないな
837名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:02:11 ID:DePne4Vj0
>>825
実際ゲハですら知らない人多いよ。
だってCPUや解像度はiPhoneのが上だから勘違いしてる人が多い。
ゲームの能力ってのはCPUや解像度だけじゃないんだよね。
iPhoneはゲーム機として設計されてないからゲームを遊ぶには能力不足。
838名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:02:55 ID:qxxLILXB0
じゃあ自らそのソフトのセーブを上げれば良いんじゃね?
839名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:03:54 ID:NNRcHqLr0
ハードウェアのボタンがない時点でゲーム向きではないね
840名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:05:06 ID:a6//rYL20
>>838
馬鹿?コンプもしてないセーブデータなんかあげてどうすんだよ。
841名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:07:13 ID:qxxLILXB0
>>848
じゃあコンプしてからうpすればいいだろ
それくらい考えろよ馬鹿か?
842名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:08:24 ID:a6//rYL20
>>841
だから、そのコンプまでが非常に大変なゲームだからコンプデータが欲しいんだよ。
読解力ないなぁ。
843名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:08:33 ID:RYoZ9JQQ0
>>834
大変だからコンプデータ欲しい?
何のためにゲーム買ったんだよ
844名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:09:41 ID:Sc9u2cPD0
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html
ブランディッシュ&攻略ガイドセット
目玉価格4,200円!!(税込4,410円)

ぐるみん(PSP)
お買い得価格 :3,200円(税込3,360円)
845名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:10:18 ID:a6//rYL20
>>843
別にどう楽しもうが自己責任なんだからいいだろうが。
846名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:13:55 ID:2Mzh0LLP0
どう楽しむのかは自由だけどモンハンでチート使って俺TUEEEEしてるのと変わらないレベルだな
847名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:14:11 ID:2bOQ0a760
うぜえから自分でサイトでも作って収集してろ。
848名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:15:47 ID:mEm1XWsL0
>>837

シングルタスクのiPhoneとマルチスレッドのRTOSな日本の携帯を比較するのもアホだけど
ソフトフィールはおいといて、通常の処理能力でさえ余裕で日本のケータイの方が上だよ。。。

舶来称賛も良いけど、客観的科学的に判断する力が日本人には足りない。。。
849名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:17:06 ID:KSalbdRn0
ぐるみんってまだベスト出てないのか
850名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:19:30 ID:qsu6frbB0
流行り神2の体験版やってるがものすごい長いw
これ製品版を間違って出したって事ないよな?w
851名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:19:57 ID:RYoZ9JQQ0
>>845
自己責任だな
だから他人に頼るな
852名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:20:51 ID:pr/vsP8v0
こないだ配信してた1の体験版も一章丸々あったよ
853名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:20:52 ID:7Jf474IDP
以下>>830まで戻ってループ
854名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:22:25 ID:KSalbdRn0
パタポン2とかもすっげー長かったよなw
855名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:23:32 ID:nPsNAIiRO
大戦略コンプデータてにいれたくて必死なオトコのひとって・・
856名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:24:26 ID:XiR4xb6L0
>>837,848
PSPの実測ポリゴン描画数っていくつなの?
iPhoneが実測21万/秒 理論値60万/秒(?)
PSPの理論値が3300万/秒
857名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:24:37 ID:7Jf474IDP
パタポン2は体験版の途中で飽きてしまった。
でも体験版だけで二時間ぐらいはやれた気がする。
まぁあくまで体感だけど。
858名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:28:35 ID:RRXN9i2k0
パタポン3早くだしてくれー
859名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:29:26 ID:a6//rYL20
>>851
自分で探してもどうにもならない状態だから頼っているわけで。


まぁお前に言っても無駄か。
860名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:33:40 ID:qxxLILXB0
>>859
じゃあ絶対に見つかる最強セーブデータおしえてやるよ
パワーリプレイっていうCDに入ってるよ
861名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:36:11 ID:zMOW4M9D0
なんかパタポンって面白くなかったな
1も2も
862名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:37:21 ID:/LJH/MLE0
>>856
iphone 3,500万ポリゴン/秒
PSP 3,300万ポリゴン/秒
どっちも理論値
863名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:39:35 ID:wWCajwfT0
あーあ柔庫厨に火つけちゃったよ
864名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:40:35 ID:awIhz3iRP
iphoneは、もう直ぐPowerVR sgx載せた最新版が出るでしょ
865名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:41:33 ID:Z2ShVQ+E0
>>861
俺は面白かったから問題ない
866名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:42:11 ID:0+0eyY9s0
100万以下てとこだと思う>ポリ
867名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:44:13 ID:zMOW4M9D0
はやくペルソナの新作こないクマ〜
早く遊びたいなー
868名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:44:53 ID:NNRcHqLr0
みんゴルP2が30万くらいだそうだ
MHP2Gとかだと100万くらい行ってるかもしれんね
869名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:44:53 ID:Lp0XUDpDO
理論値と言うか、計算能力だけは高いセガ・サターン思い出したw
計算はとっくに終わっていながらも、
VDPが思いっ切り足引っ張ってポリゴンがろくに表示出来なかったんだよなw
870名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:45:45 ID:XiR4xb6L0
>>862
理論値がiPhoneの方が高くても、PSPの方が表示性能は高いんだよね?
PowerVR MBXが54Mhz時に50M/s以上とpdfにあるので、412Mhz時で約7倍
理論値350万ではないのかな?

PSPを、PS2の理論値、実測値との比例数でみると、PSPもPS2と同じ位でるって事だよね
実測300M〜450Mくらい?
871名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:47:34 ID:0+0eyY9s0
サターンはポリエンジン自体積んでないからなあ
スプライトを無理矢理ポリみたいに使ってたんだっけ
872名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:48:50 ID:0+0eyY9s0
公式理論値ではps2は6600万 pspは3300万
ちょうど半分らしい
873名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:49:44 ID:XiR4xb6L0
>>862
おいおい、今調べたらそりゃ次期型iPhoneに搭載予定のPowerVR SGXじゃないか
MBXかと思ったわ
874名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:51:24 ID:NNRcHqLr0
理論値とか意味ないぞ
座標値は8bitで
完全にストリップ化した三角形を使って
表示される大きさは大きくても1ドットで
テクスチャとかライティングも使わない
みたいな超特殊な状況じゃないとそんな数字でないんだろうし
875名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:51:49 ID:G57otkdU0
PS3でWiiの宣伝とはミサトさんやるな。
876名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:52:36 ID:7Jf474IDP
つまり次に出るiphoneは4年前の性能のPSPと同等以下ってことか。
まぁ電話とゲーム機を比べる事自体がナンセンスだが。
877名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:53:17 ID:G57otkdU0
ごばーく

そういやリモートプレイは出来んのかな。
878ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2009/06/07(日) 20:53:52 ID:RIkXcWne0
ここエロい人たくさんいるんだなあ
879名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:54:35 ID:0+0eyY9s0
ps2でもいまだに冷却ファンついてるしなあ
完全にps2レベルのスペックを携帯でやるのは厳しいんかもね
880名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:55:31 ID:DePne4Vj0
次世代iPhoneでようやくPSPに表現力が追いつくくらいなんじゃないかね。
つまりPSPはまだまだ戦える。5年経っても性能が陳腐化しないのが凄い。
クタはとんでもないオーバーテクノロジーを作ってしまった。
881名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:59:02 ID:G57otkdU0
陳腐化しないのは技術進化が減速してきたってことでもあるからなぁ。
バッテリーでブレイクスルーがあればなぁ。
882名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:59:50 ID:aCVRdXPx0
CPUとかよくわからないんだけど、333MHZを開放したらもっとポリコゴンとか表示できたり
するようになるの?
883名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:02:47 ID:an0PkdJZ0
昨年10月くらいに発売されたpspのバリューパックってどう?
近所のお店で未だ売っているとこがあるんだが、
単品で買った方がロットが新しいかと思って躊躇している。

是非みんなの意見を聞かせていただきたく。
884名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:05:01 ID:XiR4xb6L0
まぁゲーム機と電話機をゲーム性能で比べる事事態ナンセンスだと思うが
今更ながらに、よくPSPをこの性能で5年前に作ったなって思うね

ゲーム性能は折りしも、AV機能の先見性にも目を見張るものがある
>>881が言う様に進化の度合いが鈍化してきたのも大きいが、今の各携帯機と
比べて、調べれば調べるほど、あの当時によくこの性能を織り込んだなと思うわ
885名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:08:32 ID:G57otkdU0
あの大きさにあの性能詰め込んでたってスゴいよなぁ。
しかも光学ドライブ。
今だってそんな無茶な設計できるメーカー無いんじゃね。
886もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 21:10:43 ID:+rM3H23e0
GBAの時代にぺすぺが出たんだから
かったしとは夜通し小躍りしてたよねえ

当時はぺすぺ買ったしとより煽ってたしとのほーがおおかったけど
つ∀・)
887名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:10:49 ID:7cg7tDHd0
>>885
松下辺りならやりそうだが、デザインセンスが致命的に欠けてるからなぁ
888名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:11:20 ID:RYoZ9JQQ0
>>885
設計自体はできるけど2万円で売るなんて無理だな
889もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 21:11:28 ID:+rM3H23e0
>>885
いちおーセガが
メガCDの携帯ハードつくってたはず
つ∀・)ごついの
890名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:17:46 ID:LGd3AE3n0
891名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:20:58 ID:7cg7tDHd0
>>890
今だったら、NAOMI程度のゲームなら全部PSPに移植出来るのに
どのメーカーも勿体ないったらありゃしない
燃えジャスとか燃えジャスとか燃えジャスとか
892名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:26:43 ID:DiGrOa3Q0
>>889
そんなモンあったっけ?
もしかしてマルチメガのこと? アレは確かにコンパクトで携帯性は良いが、モニタとか付いてない単なる本体
だしな……。

単なるメガドライブの携帯バージョンのGENESIS NOMADならあったけど……。
893名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:30:29 ID:vyseQX2K0
>>890
ディスクむきだしイィィィィィィィィヤッホォォォォォォォォォォォォォウゥ
894名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:31:58 ID:OfZcVIAy0
てかデザインひどいな
895名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:36:36 ID:aCVRdXPx0
もとなごって初期の頃はアンチPSPじゃなかったっけか?
896名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:38:14 ID:gI6XMTr3O
>>886
そりゃお前のことだ
897名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:40:58 ID:0+0eyY9s0
>>886
お前がいうな
898名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:41:48 ID:ejO1iBWMO
>>883
単品の方がいいかもな

大型電器店行けば単品買えばお得なパック一緒に買えるとこもあるよ
899謙虚デラックス:2009/06/07(日) 21:42:56 ID:mNy6Z5Sk0
はやくLBPやりたいお
900名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:44:45 ID:QhrwrXQU0
>>890
スカシカシパンマンの敵みたい
901名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:47:32 ID:n+PQ2xwi0
もwとwなwごwwwマジわろたwww
902ISODL M@STER:2009/06/07(日) 21:50:37 ID:mNy6Z5Sk0
こんにちは。ハンドル変えました
903名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:50:56 ID:Spw8tCub0
ロボタン騒動が懐かしいな…
904名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:51:11 ID:7Jf474IDP
そういや、PSPが出た時にウチの大学の教授(確か東工大卒でアメリカで博士号取ったような人)がベタ誉めしてたなぁw
当時はPSP自体も普通に凄いとは思ってたけど、「ゲーム機誉めるとか授業中に言う事じゃねぇw」とか考えてた俺が阿呆だったんだな。
905ISODL M@STER:2009/06/07(日) 21:51:28 ID:mNy6Z5Sk0
>>886
おまえがいうな
906ISODL M@STER:2009/06/07(日) 21:53:22 ID:mNy6Z5Sk0
東京工科ってそんなにアピールするほどのところだっけ
907名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:53:27 ID:QhrwrXQU0
zaq >>900 無理だった。

PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
荒らし、煽り、テンプレ改竄者は華麗にスルーでお願いします。
改造、非公式プログラムの質問・話題は裏技・改造板へ。

公式サイト(最新アップデートVer5.50)
http://www.jp.playstation.com/psp/

発売予定表
http://docs.google.com/View?docid=dg86c59v_1ggprwjzj
ソフトカタログ
http://www.jp.playstation.com/software/psp/
UMDビデオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/umdship/index.htm

PSP質問スレpart67
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1242669458/
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1240587823/

前スレ
PSP総合 952
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244202590/
908名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:53:50 ID:VRqHYU/mO
>>890
扇風機懐かしす
909ISODL M@STER:2009/06/07(日) 21:56:05 ID:mNy6Z5Sk0
次スレ立ってないみたいなので
無駄レスしないように今日は寝るです
みなさまの夢の中で合いましょう
910名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:56:06 ID:7Jf474IDP
>>906
そもそも大学なんて名前でアピールするような事じゃないよ。
理科大卒でNASAの研究員になった人とかもいるし。
ただ詳しく書けないだけだよw
911ISODL M@STER:2009/06/07(日) 22:01:16 ID:mNy6Z5Sk0
>>910
>(確か東工大卒でアメリカで博士号取ったような人)
じゃあこの説明はなんだったんだw
18歳で博士号取ったならすげーだけど、
教授としては並以下の経歴じゃないですか
912名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:01:56 ID:A1ogpaqRO
僕に、ぼくなつの魅力を教えては貰えませんか?
913名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:02:18 ID:Q0Y6rAqK0
PSPのクソ性能は早く改善したほうがいい
Wii以下なんて耐えられない
914名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:03:44 ID:Y9aLlQHiO
なごはチャリティーオークションでいち早くPSP手に入れてなかったっけ?
915ISODL M@STER:2009/06/07(日) 22:05:43 ID:mNy6Z5Sk0
>>913
威力棒ならPSPの筐体に中身全部ハイ理想だね
916名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:06:20 ID:XwpmfHhtO
>>903
まぁ今はちゃんとしてるとは言え初期型はホント無理矢理詰め込んでたからなあ
俺の黒も□ボタン陥没したわ。液晶の大きさを維持する代わりにああいう仕様に
することにもなかったのになぁと思う
917ISODL M@STER:2009/06/07(日) 22:07:20 ID:mNy6Z5Sk0
私の黒乳首も陥没してます
918名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:08:59 ID:LGd3AE3n0
俺の初期型はプリニーの鬼連打でも全然余裕だったよ
アナログパッドは逝っちまったが
919名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:10:48 ID:qhTfnA6kO
東京工科はあんまりだけど、東京工業は結構高い方じゃなかったか?
920名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:13:16 ID:2Mzh0LLP0
>>918
俺もプリニーで連打したけど大丈夫だったな。まだアナログパッドも平気だぜ
・・・いい加減買い換えたいな
921名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:14:04 ID:iSe8yGMSO
東京工科大学と東京工業大学はえらい違う
922もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 22:16:49 ID:+rM3H23e0
プラズマ砲まで出せるなら
車輪ぐらいだせばいいのに

もっと効率的にゆえば
◎のかたちになってころがれ

つ∀・)
923名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:16:58 ID:w/7uei3b0
東京工科は受かった
東京工業は落ちた
偏差値的には20以上違うだろうか…俺の受けた時な
924名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:27:38 ID:nACCqRvc0
東京工科なんて理系のFランク……
925名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:35:27 ID:qYNJuWwC0
どうでもPS
926名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:35:58 ID:k/XeheudP
工科と工業を比べるのはさすがにおこがましいぞ・・・
東工大といえば東京工業大。日本だと、偏差値的に上は東大・京大しかないぞ。
設備・教授陣でいえば、それら3校は上下をつけるような話のところではないし。
927名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:38:26 ID:/LJH/MLE0
学歴と政治の話はやめろ、荒れるだけだから
928名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:39:00 ID:az+Y6Jrm0
逆に東京工業は理系の東大って呼ばれるようなとこじゃん
929名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:39:06 ID:lEAW9d6n0
学歴厨とガノタはスレタイも空気も読まないからキライ
930名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:40:18 ID:FzFdQigp0
コンプレックスの塊だから変に偏差値とか詳しいんだよな
こう言う話題にのってくる奴って
931名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:04 ID:Q0Y6rAqK0
わたしは東大生ですが、学歴を誇るつもりはありません
932名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:05 ID:Kjw9IIpjO
>>885
光学式じゃないけどPCエンジンGTは相当衝撃的だったな
据え置き機のゲームがそのまま携帯機でできるとか夢のようなマシンだった
当時としては無茶な仕様のために据え置き機の倍以上の値段になったりバッテリーのもちが悪すぎたりで全然普及しなかったけど
933名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:05 ID:gtKfAp2E0
ゲハ×学歴
なにこの破壊力
934名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:42:34 ID:UBYZKjoq0
まあ最終的にどういう職につくかだよな・・・
関係ないしどうでもいいが


それより今月おまいら何買うよ
935名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:43:58 ID:az+Y6Jrm0
なりそこない買うつもり
…延期したんだっけ?
936名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:44:09 ID:ggOtl7C4O
ロロナ
937名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:44:20 ID:SmGdxbTJ0
したよ
938名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:44:26 ID:9qQCP/3X0
>>934
クルトン買うつもり
939名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:44:53 ID:7Jf474IDP
俺みたいな中卒ニートが見てるんだから自重しろよ糞が!

ところでLBPの動画見てきたけど、結構ステージって広いんだね。
あの広さのステージを自作できるって事なのかな?
RPGツクールとかデザエモンとかを友人達で作り合ったりしてた俺としてはwktkすぎるんだが。
940名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:46:58 ID:LGd3AE3n0
己、とともの2
ミク楽しみですねぇ
941名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:48:54 ID:p8RDAmRa0
とともの2予定に入ってる。 まだ悩んでるけど。
942名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:50:50 ID:gvD8N+7i0
欲しいソフトがありすぎて悩んでる
DL販売された時にドバっと買ってしまいそうで怖い
943名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:52:01 ID:FzFdQigp0
なりそこないがいなくなったから今月はソフト購入お休みです 来月がんばります
944名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:52:19 ID:9CKb+ODpO
予告
>>950
次スレよろしく

やっぱり無線LANはaかdかn
945名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:55:16 ID:/DVBpsVj0
エルミナ2で良顔グラゲットのために本スレに張り付く作業が始まるお…
946名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:57:48 ID:lEAW9d6n0
>>931
室井さん!
947名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:00:59 ID:J/vhSOzY0
>>889
MEGA JETですね。SUPER大戦略用にまだ持ってます。
948名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:03:06 ID:89HVu0UR0
メガジェットはCD機じゃねーよ
ジャンボジェットの中でのプレイ用に開発されたのが
一般で販売されただけだよ。
949名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:03:23 ID:w/7uei3b0
↓次スレお願いたのんます
950名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:05:20 ID:iwSwM3YI0
うい
951名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:06:47 ID:iwSwM3YI0
952名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:06:49 ID:J/vhSOzY0
>>948
時々プレイするけど、楽しいよ。メガドラは捨てたけどこいつはなかなか良い。
953名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:08:14 ID:u2Avv7Jg0
DL販売でPSP初期の出荷数少なかったやつ売ってほしいんだけどな。
トゥームレイダーレジェンドとか手に入らない。
954名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:09:53 ID:AbTwiQn30
>>951
おい 板間違えてるぞw
955名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:01 ID:FzFdQigp0
なんか今までNGだった話題がOKになっちまってんだがどうすんの?
956名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:01 ID:A05yr2mL0
>>951

仕事早すぎw
957名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:10:24 ID:Q0Y6rAqK0
その辺の発表がまだなんだよな
TGSまでには出るだろ
958もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 23:11:23 ID:+rM3H23e0
たてなおす?
つ∀・)
959名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:11:55 ID:w/7uei3b0
>>951
乙!!
しかし板が…w
960名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:12:11 ID:FzFdQigp0
お願いします いくらなんでもあそこはまずいでしょ
961名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:12:25 ID:AbTwiQn30
>>958
なご オナガイシマス
962名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:12:41 ID:V5WGLWZW0
単発だから豚がわざとやってるんだろ
963名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:04 ID:Q0Y6rAqK0
ところでもとなごさんはどうしてPSPのことをぺすぺというの?
香取信吾がいくらスリーピース!ってやっても流行らなかったように
ぺすぺも無駄なあがきですが
964名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:37 ID:mEm1XWsL0
>>13-14もコピペしようぜw
965名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:13:52 ID:w/7uei3b0
>>958
お願いしま
966名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:16:15 ID:gvD8N+7i0
>>953
トゥームレイダーレジェンドは8月にベスト出るよ
967もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/06/07(日) 23:16:35 ID:+rM3H23e0
たてなおしますた
つ∀・)
PSP総合 953
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244383959/
968名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:17:47 ID:az+Y6Jrm0
>>967
ホントに乙
969名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:03 ID:wWCajwfT0
遅ぇよカス
970名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:06 ID:w/7uei3b0
>>967
乙!
安心して寝れる
971名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:31 ID:mH8qIPoL0
>>962
だな、うっかり間違えられるものじゃない
972名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:18:37 ID:/LJH/MLE0
なごがいないとPSP総合は機能せんな
いつもいいときに立ててくれるわ
973名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:20:10 ID:J/vhSOzY0
>>967
乙です。
974名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:21:26 ID:qxxLILXB0
>>964
しね
975名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:28:32 ID:p8RDAmRa0
>>967
乙っす。これでPSP総合も安泰だな。
976ISODL M@STER:2009/06/07(日) 23:31:42 ID:mNy6Z5Sk0
しねしね団がきやがりましたかと思ったですぅ
977名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:32:47 ID:cu66v/pG0
>>951
市ねカス
978名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:36:54 ID:9CKb+ODpO
>>967
乙です

最近スレ立てないやついるよな
DATとかなってると悲しいよな
979名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:41:41 ID:mEm1XWsL0
>>967
980名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:45:38 ID:FzFdQigp0
>>967
乙でした

意味分からんものテンプレみたいに張るバカも自重すべき
981名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:59:09 ID:mH8qIPoL0
先ずこっち埋めようぜ
982名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:08:09 ID:2JnHiYM90
産めや産めやの大騒ぎ
983名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:12:00 ID:wVhTb0QV0
そろそろ梅雨の季節ですね
984名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:14:14 ID:kAsDfWcA0
うめ

デズネーシーいきたいお
985名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:17:42 ID:U8aIs74WO

夏は実習だが
コミケとゲームショーたのしみだ
一応お金貯めとこ
986名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:22:13 ID:HnuB4taXO
うめ
明日こそPSP買って来なきゃ
987名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:26:24 ID:yaIWU6yE0
988名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:28:05 ID:FPfYRGTHP
989名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:29:57 ID:MiJUchVY0
990名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:33:38 ID:HRWQJQpw0
ほい
991名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:34:03 ID:2JnHiYM90
ほほい
992名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:34:42 ID:fcO+js+30
はぁ・・・
993名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:39:38 ID:kAsDfWcA0
P
994名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:40:53 ID:yaIWU6yE0
S
995名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:41:22 ID:wVhTb0QV0
X
996名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:42:50 ID:2JnHiYM90
997名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:43:44 ID:f9Hz9U/r0
B
998名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:44:32 ID:gOcPtIpe0
1000ならほしがりエンプーサ完全版発売
999名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:46:07 ID:fcO+js+30
go!
1000名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:46:09 ID:f9Hz9U/r0
1000ならPSPが爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。