レグザで満足できるWiiソフトってナニ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:27:34 ID:25wjyKYV0
>>1
まずは、ここに画像を貼り付ける作業を開始するんだ!

【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【52】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239893261/

話はそれからだな。
8名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:30:05 ID:KrkddV6P0
>>8
携帯しかないけどいいのか?
9名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:31:09 ID:rilHTRXC0
えっ
大画面レグザ持ってるのにっ
10名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:33:06 ID:9qHaIjnEO
レグザの一番安いCの32型で満足してる
俺参上
11名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:33:13 ID:+pB5IN4IO
>>5の言うとおり
付属のケーブルじゃ結構ぼやける
12名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:34:44 ID:NW7kqx4s0
>>1
朧村正は2Dを極めててフルHDでも綺麗
スカイクロラはグラフィックは並だがヌンチャクを操縦桿にするという
他のハードには出来ないWiiならではの操作が楽しい
メトロイドプライムはHD機の下の方のグラフィックとなら勝負できるレベル
13名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:40:51 ID:GfFyDP4gO
428でもやれよ
14名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:41:03 ID:KrkddV6P0
15名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:43:19 ID:NW7kqx4s0
しかし、絆はグラフィックどうこうより根本的な問題があるし
事前にクソゲーっぽいという情報は出てたわけだから
それを敢えて買う勇者なら基本的に雑食なんじゃねーか?
16名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:44:11 ID:25wjyKYV0
>>8
携帯でもいいよ。
要は、REGZAとWiiを持っているということが重要だから。
後、REGZAの型番もね。
例えば46型なら、【46ZX8000】とか。
17名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:46:11 ID:KrkddV6P0
>>16
LC37DS5
ってちっしゃく前に書いてある
18名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:46:18 ID:NW7kqx4s0
>>14
不思議なことにこのスクショだと絆が面白そうに見える
19名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:47:29 ID:NW7kqx4s0
>>17
あんちゃんそれレグザちゃう
アクオスや
20名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:49:01 ID:KrkddV6P0
弟が誕生日に黄金の絆を買ったわけだが
あまりの糞ゲーっぷりにマジでへこんでるw
意地でもクリアするみたいだが
21名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:49:11 ID:25wjyKYV0
LC37DS5
でぐぐったら、ほんとにアクオスだった…
22名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:50:04 ID:aN7E8kLF0
レグザでWiiなんてやったら、
どんなソフトでもボケボケになっちゃじゃないの?
23名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:50:05 ID:Px0TBU5p0
24名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:52:10 ID:jIEb46BPO
自分のテレビの機種もわからんとは情弱ってレベルじゃねーぞ
25名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:52:45 ID:KrkddV6P0
26名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:53:04 ID:Px0TBU5p0
親父がソースだと
27名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:54:16 ID:InbmQ+nd0
でもLC37DS5なら勝ち組だと思う。
28名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:54:46 ID:8BPKAvnq0
ソースは親父

なんとも言えない温かみが有っていいなw
これは流行る
29名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:54:46 ID:jIEb46BPO
機種名もわからんってのは電気屋としても好都合だろな
とにかく高い機種売り付けられるし
30名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:55:25 ID:AY1IRY8W0
2Dのソフトならいいんじゃね
31名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:56:14 ID:NW7kqx4s0
>>25
まぁ、アクオスのDS5ってのは遅延がほとんど無いゲーム向きのテレビだから
結果オーライな気はしないでもない
ただ、Wiiやるなら超解像があるレグザの方がマシだったかも
32名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:56:23 ID:25wjyKYV0
>>25
親父さんは悪くない。
TVの機種にこだわらない人なんだろうさ。
でも、お前はゲハにいるのに、無知はおかしいだろ?
33名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:56:35 ID:InbmQ+nd0
ぶっちゃけゲームやるならREGZAよりはLC37DS5の方がはるかにマシ。
34名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:57:19 ID:V1y040v20
俺は方の古い37z2000だけどD端子でもジャギが目立つ
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:01:55 ID:jIEb46BPO
液晶でWiiは正直キツイ
が、中にはマシなゲームもあるし、グラフィックより中身だと気付かせてくれるゲームもある
その辺を見極める目を養うべきだな
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:04:37 ID:GTf1zONBO
親父とお前さんと弟が情弱すぐるw

37名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:06:08 ID:7AbOkUcR0
SD画質でも綺麗に遅延無くスムージングしてくれる液晶テレビ教えてくれ
38名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:06:23 ID:V1y040v20
VCの64ゲーはかなり綺麗に見えるんだけどこれは何でだ?
39名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:07:28 ID:Px0TBU5p0
思い出補正
40名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:08:19 ID:GTf1zONBO
64はエミュのほうがきれいだし
そーいやPSもか
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:09:13 ID:NW7kqx4s0
>>37
CellTV出るまではそういうのは無理だと思う
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:10:38 ID:NSnyxIZ60
くそグラしか無いから液晶でWiiなんてやる気せん
43名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:11:01 ID:jIEb46BPO
64はWii本体で補正してる
初期型PS3でPS2を遊ぶと綺麗になるのと似たようなもんです
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:11:44 ID:E3Kix81jO
今、千神隠し見てるんだけど、額縁映像になるんですが、全てのハイビジョンテレビは額縁なの?
45名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:13:03 ID:Bg5N+TXPO
液晶はないわ
HDブラウン管かせめてプラズマじゃないと
46名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:16:22 ID:25wjyKYV0
>>44
そいや、さっき新聞のテレビ欄でみたな。
今確認したら、超額縁でした。
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:19:14 ID:NW7kqx4s0
>>44
気になるときはテレビの設定でズームにすりゃ全画面になるで
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:20:13 ID:CK46qhJn0
グーの惑星

制作段階でアンチエイリアスがかかってるので
HDTVでもジャギーが見えない。
49名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:21:28 ID:E3Kix81jO
>>46
やっぱりそうなんだ!
家のテレビがボロイのかと思ってた。

50PX600
50名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:28:39 ID:oQ1wxF4Z0
>>10
よう!俺!
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:50:49 ID:ubfdwPXRO
なあ、このスレタイどういう意味?
52名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:53:09 ID:7lyyyNkhO
レグザならWiiでも超絶グラに見えるって意味
53名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:59:45 ID:06WDLncW0
カワイイ>>1がいると聞いて
54名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:11:14 ID:dDa1mMfN0
うちは古いRegzaだけど音声の遅延が酷すぎるw
55名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:45:50 ID:2M0m7x8g0
家はレグザの去年モデル(32H7000)でD端子接続だが3D物は総じてジャギが酷いよ。
更にコンポジやSなんかボケボケなのにジャギジャギで見るのも苦痛。
レグザのアナログ周りのエンコード能力がgdgdなんだろうな…と思いきや、
>1はアクオスって事だから液晶とWiiは総じて相性が悪いんだろうな。

56名無しさん必死だな
引き伸ばしによって生じるジャギーやボケ感は軽減できても
ソースに乗ってるジャギーを消せるスケーラーは存在しない。

だからエミュでHD化するしかないよ
http://www.youtube.com/watch?v=p8wN_7IFrnE&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=SS2IHXeO3Dw&eurl&fmt=22