【FF14】田中「MSとの話し合いは4年も続いている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
『FFXIV』ロングインタビュー! Q&Aで語られなかった新情報満載 - ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224702_1124.html
>−−ネットワークということを考えると、Xbox 360というハードもありますが、検討中とのことでした。
>田中 話し合いはずっと継続しています。
>もともと4年まえのE3で『FFXI』を発表したときから話し合っているんですが、なかなかお互いの妥協点というのが…
>…難しいところがあるので、これからも話し合いたいなと。


2名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:03:54 ID:Qezw/Qai0
田中「FF14はマルチ!」

MS「イラネ」
3名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:07:49 ID:STd+Ps8k0
>>1
その文章チョイ間違い

×
もともと4年まえのE3で『FFXI』を発表したときから話し合っているんですが


そもそもこのタイトルの初期映像を4年前のE3のMicrosoftのプレスカンファレンスで発表してから話は続けているんですけど
4名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:08:33 ID:pm9HEHxjO
田中「FF14出すから金出せ」
MS「出さねーよ」
だろ?
5名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:08:53 ID:zN9iz9JA0
さすが神有料
サードの糞有料なんて許せないのだなあ
6名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:12:13 ID:PaXHuEcfO
MS「箱○で出したいの?」
スクエニ「はい!」
MS「じゃあ13も箱○でだしてね」
スクエニ「わ、わかりました。海外だけですが、これでいいでしょうか?」
MS「んー、どうしよっかなー」

って感じでMSの交渉手段として使われてるんだろうな
7名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:17:07 ID:STd+Ps8k0
感じ的にはやっぱ課金方法でもめてるんじゃない?
11は特別待遇だったし、他社から苦情がきたとか…
8名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:30:22 ID:ueIgx3XX0
課金だろうな。
9名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:36:12 ID:a8pykyj+0
wiiやPS3のように無料だったら逆に課金認めさせやすかったかもしれんね
箱はオンするのにMSに金払ってるからなあ
10名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:46:43 ID:d3fLb732O
出したいんならうちの言うこと聞いてよ、と
まぁ11のときとは状況も立場も変わっとるわな
11名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:50:07 ID:sCSBHwy40
FF14は、当初360ローンチ時に次世代MMOとして紹介されてたように、実は360で作ってた。
でもインタビューの通り、MSとの交渉で揉めた。

MSとしても、FF11の失敗もあるし、FFと言えどMMOは求められてないと判断してたから折れなかった。


でも今回E3の発表で、GKがFF14を喜びまくり、騒ぎまくった。

360は外されたんですか?などとネガティブなインタビューもされまくった。


予想外の反響に驚いたMS上層部も、FF14は独占ではない。スクエニに確認したいなどと
一転して態度を翻し始めた。


皆さんが騒いでくれたおかげで、無事MSも折れてくれそうですねww
ありがとうございますww

サービス開始は、軽く1年以上も先の話。FF13の例もあるし、同発だって十分可能ですよww
12名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:54:58 ID:zN9iz9JA0
この一連の騒動で一つ気付いたことがある
360ユーザーの中では
「何が起ころうとも立場が上なのは常にMSであり余裕」
ってのが大前提としてあるんだな

だからソフトが出なかったりハードが売れなかったりしても
全て「むしろMSが望んであえてそうしてるだけのこと」って本気で思ってる感じ
13名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:59:43 ID:sCSBHwy40
>>12
いやいやそんな事ないよw

ただ今回ばかりは、サードは出したがってる。MSは渋ってると
依然とは逆のパターンだから。
反響次第で簡単にひっくり返る。

これが良くある、MSは出して欲しいが、サードが渋ってるの場合は、
ユーザーレベルじゃどうにもならない。
14名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:00:33 ID:KOy7DaCQ0
むかし、Wiiでも出せるようにお願いしてるとかいう記事も
あったと思う

でも任天堂に認めてもらえなかったとか
15名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:02:28 ID:wPh2ZK+b0
PS3でやったらメンテするたびに不具合だらけで最悪な事になりそう
16名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:03:17 ID:r+iMcXDD0
>>12
×360ユーザーの中では
○360ユーザーの中には
17名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:14:11 ID:5g6DuBRMO
戦士にとってはソニーが神だな
18名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:14:14 ID:y34Wdbq20
課金方式がネックなんだろうな。
MSとしてはLIVEに加入してればどんなゲームも遊べますよ、って統一したいのに
独自課金独自鯖で勝手にやられるのがいやなんだろう。

セガのPSUとか特別待遇だからな。
19名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:43:07 ID:ueIgx3XX0
>>12
真面目にボケるの止めてよ。
笑っていいのか迷うから。

それに怖いし…。
20名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 05:49:27 ID:AgQahg5j0
>>12
一応マジレスしておくと、360ユーザーの中では
「何が起ころうとも面白いゲームがあればそれでいい」
ってのが大前提としてあるんだよ

だからハードが売れなくても関係ないし、欲しいソフトがPS3で出ても
「それならその時にPS3買うだけのこと」って本気で思ってる
21名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:48:06 ID:Vi6jpHbB0
POLやめて新しい料金体制にするみたいだね
22名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:50:52 ID:5a/unoEI0
○○ユーザーは〜とか言って勝手に代弁するのやめて欲しいな
派閥的な思考をしない子もいるんだから
23名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:53:10 ID:5D/S3rDz0
>>18
箱版はオフラインのFF14出せばいい
みんなそっち買うだろうな
24名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:10:32 ID:kX7X11qz0
独自課金独自鯖やられてMSにデメリットあるのかい?
MMORPGに別途料金がかかるなんてMMOに手を出そうとしてる連中にとっちゃ当たり前のことだと思うんだけどな。
システム上面倒くさいことになるとか?
25名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:14:28 ID:dkReLecWO
>>20
おまえが箱信者の意見の総意だよなw
箱信者は誰も煽りとかしないしな
26名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:15:51 ID:iVcvqZAH0
速報民NGにしたら>>12が消えてた
27名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:16:13 ID:kvS8XiQGO
辞めてくれwwwww
ゲハで>>20みたいな書き込みする馬鹿見ると笑い死ぬwww
28名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:19:39 ID:9XgOq9C9O
そりゃ各メーカーが「うちもやらせろ」ってなるからだよ
スクエニ特別待遇なんて日本だけ
29名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:21:02 ID:NUAx3xIs0
>>24
別課金になるからなぁ。俺もできればLIVEで統一させて欲しいと思うし。
MMORPGやり始めると他のゲームに手を出さなくなるってのもあって渋ってるのかも。
30名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:21:33 ID:EmOTxuqgO
4年話しても折り合わなかったから今回PS3版を発表したんだろ。
MSにプレッシャーかけて交渉を有利に持っていく為にね。
逆説的に、360にも出る可能性は高いだろうね。

スクエニ側に360版を出すつもりがないなら4年も話し合わないし、話し合ってることさえ明かさないから。
31名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:22:13 ID:RX1sL9VI0
MS側の要求で有りそうなのは
何らかのゴールド優遇措置とか、支払のゲイツ一本化とかか?
さすがにMMO的なサービスが想定外なんてポカだとは思いたくない
32名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:22:55 ID:o/zhsHxd0
>>27
どうぞ
33名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:23:25 ID:Ld7YzVIM0
またFF14は海外だけマルチ 国内360はシェアが低いのを理由に和田は条件を飲まない

いつだって選ばないリスクはユーザーへ
見返りにスクエニは金を得る
ユーザーを犠牲にしても金が手に入れば株主が喜ぶ
34名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:25:09 ID:hxClMIHAO
LIVE強制は死んでも譲れんか
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:25:22 ID:Q/0FTXMKP
>>1
FF11のときは話まとまってFF11をリリースしたやんか

今回また話し合いましょうねってことでしょ?
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:25:26 ID:o/zhsHxd0
今の所別課金のソフトはFF11とPSUだけか
MS側もTLOの一件でMMOにはいい印象無いだろうしなぁ
37名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:26:08 ID:VICDU6gKO
FF11って、LIVE経由でPOL繋ぐ場合、LIVEはゴールド会員じゃないとダメなんだよな?
二重に課金されてんの?
38名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:26:16 ID:o/zhsHxd0
>>33
ハウス!
39名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:27:56 ID:SJlESRO70
そこまで無碍にされてもなんとしても憧れの360で出したいスクエニ
15の360独占は決定だな
他のスクエニの大作も出て、ドラクエ10も360に翻意しそうだ
くやしいのうくやしいのうwwwwwwww
40名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:28:19 ID:Q/0FTXMKP
>>37
オリジナリティが無い
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:14 ID:2E/OHD4z0
あーやっぱMS側が渋ってる状態なのね
Liveの構成考えたら別に出さなくても良いんじゃないか
PCでも出来るし
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:21 ID:/nzCML1aO
オンラインはゴールドのみにしたいんだろうな
43名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:27 ID:EmOTxuqgO
>>28
いや、例えば北米PSNでもアーカイブのFF7だけは値段高かったりするWWW
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:39 ID:NUAx3xIs0
>>37
シルバーでok
45名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:45 ID:f16wmVi50
華僑が経営しているRMT業者の問題もあるんだろうな

スクエニ側は建前上排除の方向だけど本音は優遇して何故か通報した側をBANして
証拠隠滅だし

MSが本気で中華RMTを排除し始めたらマジで国際問題に成りかねないからな
米中関係焦げ付いてるし

そもそもMMOってハード側がショバ提供するもんだろ
サードが独自にやるのだったらPC限定にしないとね
46名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:30:19 ID:Q/0FTXMKP
Champion Onlineが既にXbox360でリリース決定してるし
MMOへの基盤はとっくに整ってるよ
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:32:28 ID:zUrWNEhqO
うわぁ…気持ち悪い奴だな>>27って。
こんなに必死な煽りは、見てるだけでキツい。
友達居ないんだろうなぁ。

あのFF11の「一人じゃねーよ」みたいなCM並みの気持ち悪さだw
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:00 ID:uy2Iwdpi0
MS的にどうなのかね?
FF11は日本でこそコンシューマーのPS2が若干上回ってるらしいが、欧米では
PCのほうが主流だそうだし(ヨーロッパでは、PS2版がそもそもリリースされてないんだっけ?)。
欧米でのハード普及に、FF14はあまり関係ないと思ってるんじゃない?
一方、日本市場では、FF11を引っ張ってこようがPS2時代の主要タイトルの続編を引っ張ってこようが
JRPGをいっぱい持ってこようがダメだったわけで、FF14を持ってきてもそんなに変わりは
ないだろうから、無理に持ってくる必要もないと思ってるような。
49名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:20 ID:EmOTxuqgO
>>41
それ言い出したら360の存在意義がWWW
50名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:33:54 ID:Ld7YzVIM0
>>38
加賀谷!
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:35:29 ID:QN1uJb4kO
別に来なくてもいいのに
箱で11やってる人ってどれくらいいるんだろ。俺のフレには一人もいない
52名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:36:29 ID:hPiimmCp0
HDDがないモデルが普及しちゃってるから360はダメでしょ
ショボいFF11ですらHDD必要だったのに
先見性の無いキム痴漢がアーケード安い安い詐欺で情弱を騙しつづけた報いだね 諦めろ
53名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:30 ID:GkBpdYCY0
>>46
つかAPBの時点でMMOは普通にやるつもりだろ。
54名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:36 ID:sPhzpV/l0
4年ってもう決裂してんだろw
55名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:39 ID:1e/rNJ5fO
じゃあ箱○で14が出たらMSの負けって事でいいな。
56名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:56 ID:Q/0FTXMKP
それよりもまず、本格派MMOが世界中で大衰退してる現状で
巨大開発費に長期開発期間をぶっこんだFF14がやっていけるのかという問題が・・・

ライトMMOやソーシャルMMO、Webや携帯MMOなどしか生き残れない
というのが大方の見方だけどねぇ
PS3で流行るのはFree Realmだと思うよ

スクエニはFF13を世界ヒットさせてFF14への弾みにしたいのだろうけど・・・

57名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:38:10 ID:i2TzP6dR0
MMOなんかそのゲームしかやらない廃ゲーマーしかいないからな。
たとえFF14のおかげで360が売れたところで、
そのユーザーはFF14ばっかりやってスクエニに金を吸い取られるだけで、
他のゲームは買わないし、MS的にはちっともおいしくない。
MMOなんてのはPCに任せておけってのがMSの考えだろう。
58名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:40:01 ID:5EJE0kyy0
WoWのようにしたいっていってたから、
アドオン認めさせたいんじゃないのかな?
エピックの偉い人もLiveの仕様で揉めてたし。
59名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:41:15 ID:ZqUW3a9B0
交渉にあたってるのがMSKKとかいうオチだろ
60名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:42:01 ID:0dtLXfar0
ゴールドでFF14も無料にするか、ゴールド会員にのみ
差額分くらいをキャッシュバックとか、そんあ感じで揉めてるのかな

でも、箱ユーザーはあんまりFF14望んでないようなw
61名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:42:37 ID:QN1uJb4kO
>>52
HDなら後から買い足せるよ。俺もそうだった。
62名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:43:34 ID:4YY5Em/e0
TFLOの時もだけど
MSってMMORPG絡みでよく揉めてるなw

なんでこんなに及び腰なんだ?
63名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:43:45 ID:ftW6F5ir0
11という前例はあるんだから、渋ってるとしたらMSの方
おそらく課金の仕組みを変えたいんだろうな
64名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:19 ID:i2TzP6dR0
>>62
儲からないことがわかっているからでしょ。
65名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:26 ID:CYiqCVw70
>>7-9
つうか、そもそもMMOって、本数レベルの売り上げで見ると大した事ない割に、
MMOをやってる人間は他のゲームをやってくれないから、
ほんとはハードメーカーとしては、むしろ出して欲しくないんだろう。

それでも、FF11の時は「FFが360に!」って、宣伝効果を重視したんだろうけど。
66名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:31 ID:PXAnp06a0
そりゃMSも及び腰になるさ。
MMO廃人になった人が訴えそうだもんな。
アメリカなら有り得るw
67名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:37 ID:MMbEpcFT0
PSBBは途中で辞めて、PS3のPS2互換も切り捨てたSCEをFF11ユーザーは信用してない
68名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:44:39 ID:VICDU6gKO
>>44
そなのか。
それじゃMS側にしてみりゃLIVEタダで使われてんだからいい気はしないだろうな。
MSは接続数に見合った収入得たいだろうし、
スクエニはリスクは負ってるんだしこれ以上払えない払わせられないって感じか
69名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:45:05 ID:sPhzpV/l0
てかなにげにレベル制じゃないとか情報がさらっと出てるなw
70名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:49:28 ID:vfvnf8rT0
>>64
MSにとっちゃユーザーが一本に張り付くMMO
はいらないんだろうな。
71名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:49:41 ID:amKp3v/30
>>64
儲からないことがわかっているからやらないならJRPGラッシュ(笑)なんてやってないだろJK
72名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:51:18 ID:yugpRMNO0
PS2もHDD環境整ってないけどな
それでもFF11は出した
73名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:51:39 ID:9PQljJqrO
そんな事よりタイトルは違えど4年前にMSからとっくに発表されていたもんをオオトリに持ってきたのかトレットンは…
74名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:53:09 ID:+O7ALFXg0
最近になってようやく「HDDインスコ専用ソフト」を認めたくらいだし
MS(箱○)側のMMOへの体制が整ってないんだろ
75名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:54:33 ID:CYiqCVw70
>>70
MSと言うか、コンシューマハードに取っては、ほんとは邪魔なだけなんだよね>MMO
でも、4年前は360が弱かったから、宣伝の為に敢えて飲んだ。
今度はPS3が弱いから、宣伝の為にFF14を受け入れたんだろう。
76名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:56:17 ID:w8smIlusO
これはだめそうやね
77名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:58:22 ID:i2TzP6dR0
>>71
JRPGラッシュなんてスクエニがやってたことだろうがw
そもそも、ひょっとしたら儲かるかもしれないJRPGラッシュと、
確実に儲からないMMOを比べるなと。
78名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:58:46 ID:fm1DVSZ/O
スクエニ出す気満々やね。
それに比べてMSは…
79名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:59:36 ID:bmLTtRcU0
やっぱHDDが標準で付いてないってのがネックなんかな?
80名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:59:44 ID:CYiqCVw70
>>71
マジレスするなら、JRPGラッシュでハードを買った人間が、
複数のソフトを買ってくれる可能性は高いから、投資する価値がある。
FF14のためにハードを買う人間は、他のソフトを買ってくれる可能性が低い。
81名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:14 ID:i2TzP6dR0
PS3の逆ザヤのくせによくFF14を受け入れたと思うよ。
FF14目当てのユーザーが来ても、他のゲーム買わないから赤字が膨らむ一方だというのに。
FF14が出るということ自体にどれだけの宣伝価値があるのかわからんが、
思い切ったことをしたもんだよ。
82名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:23 ID:slQrGnGX0
MSは個別の月額課金に難色なんだろFF11出た当初はゴールド料金だけだったきがするし
83名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:33 ID:CYiqCVw70
>>79
それは関係ないよ。
既にHDD必須のソフトはいくつかある。
84名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:40 ID:RX1sL9VI0
MS「実績にレリック所持とか入れんな馬鹿!」
■e「FFは遊びじゃないんだ馬鹿!」
85名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:00:57 ID:o7WrJKvm0
スクエニは継続して課金で儲かるからいいんだろうけどなぁ

でもスクエニにしても、いくらFF14に金を落としてもらえるとはいえ、
他のソフトを買ってくれないお客って嬉しいんだろうか
86名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:01:29 ID:vfvnf8rT0
>>76
でも、PS3独占と発表されて思いの他、日本が盛り上がってる
から慌ててMS幹部が「FF14はPS3独占ではない」って言い始
める始末。
でも、この調子じゃ同時リリースはほぼ確実に無理だな。
ネットワークの仕様も何も箱版は決まってないんだもの。
87名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:01:43 ID:9EfvyDG80
POLを使用していれば即OKだった。
スクエニも
カプコン
光栄
と同じ扱いになっただけです。
88名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:01:45 ID:uy2Iwdpi0
>>83
HDD必須って、ダウンロードソフトと初代箱互換とFF11のほかに、あったっけ?
89名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:01:58 ID:HTskL9vC0
MMOで日本国内専用ってないかなぁ
外人嫌いなんだよね
90名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:02:24 ID:JnhsiHAq0
GKも痴漢も散々FFバカにする癖にこういう罵倒の材料にはよく使う
欲しいのか欲しくないのかはっきりしろや
91名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:02:59 ID:cacvF4Ql0
FF14がどこまでカジュアルゲーかによるな
FF11みたいな廃ゲーなら他のゲームに手出す暇なくなるが
気楽に遊べる系ならFF14が良い感じに360ユーザのロビーにもなり得る
92名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:03:12 ID:KjUtccDk0
MSにとっちゃスクエニは結果を残せなかった外国人選手、っていう認識なんだろ
優遇する理由がもうないんだよ
93名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:03:20 ID:5D6z12UJ0
Liveの糞仕様じゃしゃあないわな、EAとも揉めてたし
MSは買い込むのが好きな会社だからね
94名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:04:20 ID:slQrGnGX0
>>89
いっぱつでゆとりと判る書き込み乙w
95名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:04:25 ID:vfvnf8rT0
>>82
liveに繋いでしまうと料金二重取りになって
PS3側にみんな流れそうだしな。
96名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:04:48 ID:5D6z12UJ0

ということは、FF14はいらないし、出ないということで終わりー
97名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:05:21 ID:7tGqxAxAO
>>89
MMOならむしろ世界混合鯖のほうが珍しいぞ。
これからやるならAIONでもやってみるがよろし。
98名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:05:53 ID:KoUDnKJ/0
MMORPGユーザの集団だけタイレシオが極端に低いとしても、
(そういうのは一部の廃人だけだと思うが)
日本の360の場合、選り好みしてる場合じゃないと思うけど。
99名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:05:58 ID:CYiqCVw70
>>88
それだけ、例があってHDD必須じゃないのがネック、にはならんだろ?
そもそも、MMOなんて、本数的に言えば買うのは20万とか、30万が精々なんだし。
100名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:05:59 ID:5D6z12UJ0
コナミもいってたしね、MSよりもPS3の方がサードの裁量が大きいからやりやすいって
101名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:06:03 ID:vfvnf8rT0
>>91
確実に廃ゲーだろ。
102名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:06:17 ID:75yJZpIS0
4年も話し合いしてますって、ものすっごい無能の発言だな。

どっちかが積極的に話してないんだろう。 この場合MSか?
103名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:07:19 ID:JdeWLlaI0
>>93
速報スレの住人は
速報スレから出てくるなよキモイから

ちなみにEAと揉めたのは
ユーザー情報を共有するかどうかで揉めたんであって
鯖仕様とかで揉めたわけじゃない。
おかげでEAは独自鯖で色々とグッタリさせられているわけだがw
104名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:07:58 ID:dkReLecWO
普通に考えて4年話し合ってまとまらないならもう駄目だろw
105名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:08:02 ID:g8G9BGgs0
FF11のときにいろいろ融通を利かせたみたいだから、やろうとおもえばFF14も出来る。
ただ、これしちゃうと、他のメーカーからスクエニだけ優遇するな!って文句言われるだけ。

で、月額ならばまだそうでもないようだが、特にアイテム課金制のMMOは、MSはすごい拒否感があるみたい。
360版のマビノギなんてそれで頓挫してんだから。
106名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:08:04 ID:lUdKcb+hO
>>90
なんのためのゲハだっていう…
107名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:08:21 ID:czLmLVs00
FFとかもう終わったブランド
囲い込む必要なんてない
108名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:08:39 ID:5D6z12UJ0

どっちにしろ、いらないんなら、そんなに熱くなるなよww
109名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:08:55 ID:CYiqCVw70
>>98
日本の〜とか、考えてもあんまり意味がない。

仮に日本でそれで5万台多く売れても、既存のユーザーとも交流しない、
日本のサードがソフトを出しても買わない層ができあがるだけなんだから。
110名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:10:05 ID:BrjPCH/10
痴漢は何時までアフォな夢見てんの?
日本ではFF13もFF14も箱○では出ないんだから
さっさと諦めたら?w
111名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:10:13 ID:5D6z12UJ0
>FF14は独占ではない。スクエニに確認したい

この辺が、泣けるよねww
112名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:10:57 ID:o7WrJKvm0
>>109
いちおう、「人気のMMORPGが出ている」という宣伝にはなるんじゃないの
よく知らない人にとっては、ネトゲ廃人のタイレシオなんて知識の範囲外だろうし
113名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:10:58 ID:sCSBHwy40
>>48
E3前までは、確かにそう思ってたんだろう。
でも今回、まるでFF14一本あったおかげでE3はPS3の勝ちみたいな空気になり、
逆にFF14が外された360という、今後の360のイメージ悪化に繋がりそうな風潮は
MSとしては予想外の展開であり、是非とも避けたいところ。

あとはどちらを重視するかの問題。
FF14の話題が大きくなればなるほど、MSは折れざるを得なくなる。
114名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:11:29 ID:jP0o05Qi0
360ユーザーのみんな!!
いままでも話しつづけてきたし
これからもガンガン話しつづけるよ!!
お楽しみに!!

by すくえあえにっくす & まいくろそふと
115名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:11:38 ID:TcyY4qV20
>>105
その件はな、
DLCやりまくってるんだからアイテム課金に拒否感があるわけじゃなく、
ロイヤリティがとれないクラ無料に拒否感があるだけ

アイテム課金と月額課金、クライアント無料は排他的関係じゃない
116名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:11:48 ID:vfvnf8rT0
>>102
多分、MSだろうね。
スクエニも埒が明かないと判断して、FF14発表したんだろ。
117名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:11:59 ID:xyQXdOPw0
FFが360にあるって事実をユーザーがどう受け止めるかだよな
FF14のでない360なんて〜って言ってたら、MSは本気で取りに行くと思う
118名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:12:05 ID:KX4nVwOd0
他メーカーから文句が出るとかじゃなくて、単純に箱360の性能が低いのを隠したいだけなんじゃ?w
360版FF11がスペックの低さで酷い有様になってるのはネトゲ関係のコミュニティだと結構有名だし
もちろん日米欧問わずね
119名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:12:53 ID:9EfvyDG80
FF14の話題は大きくなりませんよ^^
MSが折り合いつける価値ないだろ常識的に
120名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:13:14 ID:5D6z12UJ0
>>119

だ、そうです
121名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:13:18 ID:sCSBHwy40
>>86
今年発売とかなら無理だろうが、
来年のいつ頃かすらも決まってない状態なら、
今回の発表で交渉が動けば、十分同発は間に合うかと。
122名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:13:23 ID:PQOsekFT0
>>118
そろそろ現実見ようぜ・・・いつまでもそうしてはいられないだろ?
123名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:14 ID:ZqUW3a9B0
MSはそろそろ次世代機に移行だから時期を計りかねてんだろ
124名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:16 ID:jrXC1SAI0
MSは360にMMOはあまり積極的じゃないんだよな。
125名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:21 ID:vfvnf8rT0
>>114
でも、今からネットワークの仕様や課金の仕様決めるんだろ。
どう考えても同時発売はあり得ん。
126名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:27 ID:sM5wojFx0
何かFF14を一千万本級のソフトと勘違いしてる奴が多いな
そんな影響力ないってw
127名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:41 ID:kfFoOXaR0
>>1
やっぱMS側との折り合いがつかないのか。
まぁ箱のネット対応の設計は、基本的に対戦とかFPSのCo-Opみたいなのしか想定してないだろうからなぁ。
128名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:14:51 ID:5D6z12UJ0
>>126

だ、そうです
129名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:05 ID:sCSBHwy40
>>118
FF11は間に合わせの突貫工事だったから、どうしようもなかった。
でも今回はPC前提の完全マルチ。
マルチなら360の方がよくなる事が多いってのは、すでに実証済み。
FF14も360で出たらPS3版より出来がよくなる可能性は高いよ。
130名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:25 ID:KDo8zwnO0
>>124
TFLOが頓挫して以来ビビリまくってるよな
もはやトラウマ
131名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:27 ID:BrjPCH/10
>>124
MSは旧箱でもTFLOを一押ししてたが?w
132名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:46 ID:KX4nVwOd0
「360版FF11が残念な出来」なのは事実
「ネトゲ関係のコミュニティで360版FF11が酷いと言われてる」のも事実

なんだったら日本語の通じるネ実で聞いてきてもいいんだぜ?
133名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:54 ID:jP0o05Qi0
これはMSが日本の360を見捨ててるかどうかのリトマス試験紙ですねw
あん?ジャップなんかどーでもいいだろ、FF14イラネとなるかどうかw
134名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:54 ID:vfvnf8rT0
>>117
今更取りにいったって・・・。(ry
「2010年内はPS3独占」って公表してる時点で
契約かなんかがあるのは容易に想像できる。
135名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:15:59 ID:9EfvyDG80
あれはMSKKだろ
136名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:16:34 ID:sCSBHwy40
>>125
だから1年以上先の話だぞ。
今の段階じゃPS3版ですら決まってるか怪しいレベルだよw
137名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:16:52 ID:5D6z12UJ0
スクエニに確認しないとwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:16:58 ID:yt+8hEZMP
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071110/gstar_ne.htm
Xbox 360版「マビノギ」は、純粋なパッケージゲームになる。
PC版との相互接続は行なわず、コンテンツはG3(ダークナイト編)までで、アップデートも行なわないという極めて制限された環境の中でオンラインプレイが実現される。
「Microsoft側がクロスプラットフォームプレイを推奨していない」というのがその理由だが、「ファイナルファンタジー XI」が実現されていることが何故できないのか。
アップデートのないオンラインゲームをプレイさせられるユーザーがあまりに不憫すぎる。
「非常にがっかりした」というのが正直な感想だ

マビノギはPCと箱○のクロスプラットフォームを結局諦めた
139名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:17:08 ID:BrjPCH/10
>>129
最初からCellやi7みたいなマルチコアCPU対応で開発していたとしたら
コアが3個しかない箱○は圧倒的に不利。
140名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:17:17 ID:xyQXdOPw0
>>134
してないだろ、公表なんてw
141名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:17:40 ID:yt+8hEZMP
PC/Xbox 360でサーバーが共有されたMMORPG「Xenjo Online」は,中国攻略の切り札か?
http://www.4gamer.net/games/046/G004638/20080125040/
王 宣策氏:
 そうです。Xbox 360のプレイヤーもPCのプレイヤーも,同じ世界でプレイできます。
4Gamer:
 それは,技術的には十分に可能だと思うのですが,世界にほとんど例がありません。 そこは一般に,Microsoftさんのスタンスの問題と考えられているのですが,その点についてはどうお考えですか?
王 宣策氏:
 Microsoftさんとはお話を続けており,まだ最終的な合意に到ったわけではありません。ですがとりあえず,PC版を先に出すことは決定していますし,技術的には確かに問題ありません。
4Gamer:
 ……ここでこんなことをお聞きするのは,明らかにおかしなお話なんですけれども,Microsoftさんは本当にこれを許可するものでしょうか?
王 宣策氏:
 双方にとって利益のあることですので,いまのところ楽観的に見ています。

Xenjo Onlineは未だに話し合い中
142名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:05 ID:9EfvyDG80
スペック云々いってるやつは何なんだ
143名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:13 ID:sCSBHwy40
>>134
それソニートレットンの先走り。
そもそもすでに同発発表されてるPC版ですら言及してなかったぐらいだし。
それでスクエニが相当迷惑しただろう事は、インタビューの前置きで分かる。
144名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:35 ID:Im7yHwfO0
箱○版FF13は一年で60%までできたんだろ?
根拠はないけど同発はなんとかなるんじゃないかと思ってしまうw

で、このなかでFF14やる奴はいるの?
おれはMMO自体パスな人。
145名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:18:51 ID:yt+8hEZMP
Cross-platform Huxley to support 100 vs. 100 battles
http://xbox.joystiq.com/2006/05/06/cross-platform-huxley-to-support-100-vs-100-battles/

Huxley will not offer cross-platform play, goes free-to-play
http://www.joystiq.com/2009/06/04/huxley-will-not-offer-cross-platform-play-goes-free-to-play/

HuxleyというMMOFPSも、3年前は箱○とPCのクロスプラットフォームが出来ると言われていたのに、昨日ダメになったと発表された
やっぱマイクロソフトは外部鯖を使うことを認めたくないんだろう
146名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:19:12 ID:5D6z12UJ0

MSのはクローズド、オープンなら、スト4とかでPS3やXbox360で対戦できた可能性も
あったけどね、そういうゲームは一杯ある、別にこの問題は、FF14に限らないんですよ

囲い込みが大好きなMSなのでしょうがありません
147名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:19:16 ID:tcZgpiZq0
PS3で出すことが決定してる時点でスペックはお察し
148名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:19:28 ID:xyQXdOPw0
PC版のベタ移植で360が性能低いってなんじゃそりゃだわ
PS2で動くFF11はPS3で動かすと思くなるんだが、PS3は2より性能低いんですねw
って言ってるようなもんだ
149名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:19:31 ID:9PQljJqrO
MSはパッケージじゃないと嫌なんです
150名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:20:16 ID:IBiDTBXy0
スクエニにおけるFF11のIRへの影響を見れば普通に予測できる。

LIveポリシーにあっていない故に難色示しているので対応を発表できないだけで、
適当な時期にさらっと発表するよ。
でもって作ってない訳はないわ。PC版作っているならなおさら。

あり得ないだろうけど Mac OS X 対応版がでてきても驚かない。
151名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:20:27 ID:RX1sL9VI0
「俺たちの」
「話し合いは」
「これからだ!」
等色々有りますが、結論は一緒 箱○版FF14コケコッコ
152名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:20:33 ID:cacvF4Ql0
元々箱とPCで開発してるって言ってたし
MSが認めればすぐにでも箱版決定になるだろ
153名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:21:23 ID:dwkvqeEN0
MMOのメインユーザー層なんてPCだし、PC版も出るから本体牽引能力なんて皆無
さらにLIVE経由問題でMSに金も落ちなきゃ、箱に出すメリットなんて皆無だわな
154名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:21:34 ID:sCSBHwy40
MSがMMOをあまりよく思ってないことは間違いない。
あとはその作品が出るor出ない事による、360に与える直接&間接的な影響の問題。
その点、他のMMOは論外。

しかし、FF14は考慮に値するって事だな。
155名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:21:37 ID:BrjPCH/10
>>150
流石脳内業界人は格が違った。
156名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:22:31 ID:xyQXdOPw0
>>153
結局は融通する価値のある「ブランドイメージ」があるかどうかなんだよな
157名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:22:45 ID:uszp1H9x0
売上厨は何本売れたかにしか興味ないようだけども
11で生み出した利益は300億くらいはあるわけで
これオフゲで出そうと思ったらポケモン級の売上が必要になる。
しかもまだ数年は利益を生み出すだろうし。

スクエニにとっては14が成功するかどうかはDQ9だのFF13よりよほど重要事項なんだよ。
158名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:22:46 ID:5D6z12UJ0

MSが特例認めるだけじゃ、FF11の二の前だけどね
これ、Liveの根幹に関わることだからそこに修正いれないと
159名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:22:50 ID:BrjPCH/10
>>154
数年前にTFLOをはしゃいで発表してた連中は誰だったの?
160名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:23:48 ID:sCSBHwy40
>>153
数日前まで、そうMSは考えていた。

でもFF14を「出さない」ことによる「デメリット」が無視できなくなりつつあるって事。
161名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:23:53 ID:9PQljJqrO
Huxleyがクロスじゃなくなるのはありがたい
162名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:14 ID:5D6z12UJ0

ただ単に、MSが特例認めるだけじゃ、FF11の二の前です

もっと譲歩して、Liveに修正入れないと、これはかなり高いハードルだよ
だから、長く交渉してるんじゃないかな

163名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:23 ID:U/YZyVo30
>>138
酷すぎんだろコレw
弱小がどうしても箱○に出したいとなると
こんな条件飲まないといけないのか・・・

箱○でやる気はないけどスクエニには頑張って欲しいな
164名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:31 ID:BrjPCH/10
>>160
社員さん凄いですね^^
165名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:33 ID:3rPcNrAB0
MSとしてはアイテム課金を推奨ってことか。
166名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:24:44 ID:yXiaMJ0m0
FF13が時間かけ過ぎて金喰いすぎてFF14がMMOになったのかねぇ
167名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:25:19 ID:sCSBHwy40
>>159
だからTFLOの開発中止も、当然MSのMMOに対する思いに悪影響を与えてるんだろ。
168名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:26:21 ID:4sA+4weO0
FF14出すよな?出すだろ?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
169名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:26:23 ID:xyQXdOPw0
TFLOってオンライン部分を作ってませんでした〜とかいうあれか?w
170名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:27:02 ID:5D6z12UJ0

ただ単に、FF11みたいに特例認めるだけじゃ、FF14もFF11みたいに、Xbox360だけ
ひでえネットワーク仕様になるよ
これは、Liveの根幹に関わる修正が必要です
171名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:27:04 ID:Bc0xzWSY0
>>165
マビノギやその他を見るに、
パッケージ販売+ゴールド必須+アイテム課金+アップデート不可
これを飲めないなら出させない
って感じだな
172名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:27:39 ID:9EfvyDG80
とにかくスクエニが必至なのは間違え無い。
173名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:27:50 ID:vfvnf8rT0
>>160
でも、出たからといって、日本市場が何とかなる
わけでもなく・・・・・・。
E3で付いた敗北イメージはもう済んだことだしな。
174名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:28:05 ID:xyQXdOPw0
>>171
FF11はパッケージ以外全部クリアしてるな
175名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:28:27 ID:/rpIPfrk0
>>171
これアップデート不可ってのは拡張ディスク販売のことなんかね?
176名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:28:31 ID:vfvnf8rT0
>>163
なんかSCEの方がマシに思えてきた。w
177名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:28:37 ID:sCSBHwy40
>>162
FF11がああなったのは突貫工事だったから。
むしろFF11で出来たんだから、ハードルは思ってるより低い。
178名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:29:10 ID:cacvF4Ql0
>>160
FF11もそうだけど、腐ってもFFのナンバリングだからな
179名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:29:37 ID:jP0o05Qi0
MSがひけばすぐFF14はだせる
だからこれからは潜在的マルチ同発タイトルと呼んでいただきたい。
180名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:29:40 ID:5D6z12UJ0
>>174

いやいや、FF11はXbox360だけ、ひでえよ、人多いとこいくと、Xbox360使用者だけ
落ちちゃう
181名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:30:08 ID:xyQXdOPw0
>>170
Liveが落ちてる時に立ちあげて入ろうとするのは無理ってだけじゃないか

182名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:30:49 ID:uy2Iwdpi0
箱〇版FF11はオープンだけど、あれは極めて例外的な扱いなんだっけか。
183名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:30:57 ID:LVQLKkUp0
>>1
MSが課金を肩代わりすればいいだけだろw
184名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:30:59 ID:rMtXXfhSO
一年半に一回位だぞ拡張ディスクなんて
一年半も続けられる内容ってすさまじくマゾくしないときついな
185名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:06 ID:sCSBHwy40
>>173
そんな考えだったら、そもそも360自体とっくに止めてるよ。

今MSが目指してる戦略は、PS3と360では、遊べるソフトは変わりませんよ?的な風潮。
186名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:14 ID:5D6z12UJ0

XboxLiveってのは、端からオープンで考えられて作られてなくて、閉じたイントラネット
187名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:16 ID:yXiaMJ0m0
今のSCEは弾になるならジャンラインでもOKだからなぁ
PS3クオリティはどこに行ったのやら
188名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:22 ID:u+JNSKVt0
>>174
実はスクエニの方がFF14の敷居を下げようと4年間頑張ってるのかもな・・・
189名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:23 ID:g8G9BGgs0
・クライアントはパッケージで販売
・アップデートもクライアント側はパッケージで販売(もしくはDLC)
・クロスプラットホームは認めない

FF11とPSUを考ええると、おそらく現状の条件はこんな感じかと。
で、他社は全部この逆をやりたいんじゃないか?
190名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:45 ID:vfvnf8rT0
>>177
突貫工事が原因じゃない。
認められたネットワーク仕様が糞だったからだよ。
live接続が不要ならああはならなかった。
191名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:31:46 ID:xyQXdOPw0
>>180
???
Live経由するがFF11をやってるときはPOLだぞ?
FF11が出来ないのは移植失敗なだけ
192名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:32:26 ID:z7ED/pfx0
MSKKは360立ち上げ時期からJRPGで日本を釣りたかった
11は何としても立ち上げで普及させたいMSKKの苦肉の策だと思ってるよ
193名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:32:47 ID:xyQXdOPw0
>>190
既にFF11の中に入っていればLiveが落ちようとゲーム続けられますが
194名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:32:56 ID:5D6z12UJ0
>>191
だから、Live通ってるでしょ
195名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:33:04 ID:vv6TNIPmi
出すって決まったら速攻出ると思うけどな
PCゲーの360の移植しやすさは異常、タイムリープとかとっくの昔にエロシーン込みでそのままデータが使えたとか
196名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:33:27 ID:BrjPCH/10
ホラフキィー<TFLOは完成間近(キリッ

痴漢<箱○版FFXIVは既に完成しているが発表してないだけ(キリッ
197名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:34:19 ID:sCSBHwy40
>>190
だからFF11のネットワーク関係のプログラムが(も?)突貫工事だったからだよ。
198名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:34:41 ID:9EfvyDG80
っつかPLO自体がもともとダメだろ
199名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:34:48 ID:kfFoOXaR0
>>138>>141>>145
これは、「FF14は箱ではほぼ確実に出せない」と考えて差し支えないような・・・・w
200名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:35:08 ID:OYzdTEVsO
MS「特別に認可するから代わりにFF13国内版とFF15出してちょ」
橋本「OK」
201名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:35:17 ID:5D6z12UJ0

スクエニは、Liveすら通したくないんだよ、ま、当たり前だ
スクエニの裁量で、そうにもできなくなる部分がでてくるからね
202名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:35:31 ID:xyQXdOPw0
>>194
Liveの処理が問題じゃないってわかってる?
203名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:35:50 ID:ftEPK0fj0
>>195
MSはMMO関連のネット環境か壊滅的にダメ。

TFLOなんてゲームシステムは殆ど出来てた
(L5社内LANでのデモが流せるレベル)
のに開発中止だぞ?
204名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:36:02 ID:9PQljJqrO
さっきから日野ちゃまを悪く言いやかって!
205名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:36:47 ID:5D6z12UJ0

突貫工事?
じゃ、今ではなおってなきゃ
206名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:37:35 ID:UFs0EWD50
>>204
TFLOで日野やレベ5が叩かれるのは可哀想だよな。
白き死に関してははクソミソに貶していいけど。
207名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:37:36 ID:sCSBHwy40
>>199
タイトルバリューが違いすぎるだろww
こんな記事今まで知りもしなかっただろ?それがその証拠。
でもFF14は、発表直後から出る出ないでこれだけ話題になってる。
208名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:37:36 ID:jP0o05Qi0
LiveじゃMAGみたいなゲームは逆立ちしても出せないから
ソニーは嫌がらせも兼ねて開発したんだろうなw
209名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:37:38 ID:5D6z12UJ0
MSはOSみても分かる通り、ネットワークは糞弱い
210名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:37:57 ID:KX4nVwOd0
>>197
突貫も何も、PCとほぼ同じ仕様
「360はPCと親和性が高い」ってのが大嘘だっただけ
211名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:38:18 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2002年
9月12日 マイクロソフト、「TRUE FANTASY LIVE ONLINE」(TFLO)を発表。発売予定は、2003年予定となっていた。一部、2003年3月発売予定と発表したところもある。
9月20〜22日 マイクロソフト、TFLOをTGS2002に出品。詳細は特に発表はなかったようだ。
9月26日 レベル5HPにて、フラプティ氏初登場。情報規制があることを発言。また、システムについて「これからじょじょに明かされていくと思うのでお楽しみに。」と話していた。
9月30日 フラプティ氏、TFLOはユーザーの要望などを取り入れ、バージョンアップなどで進化していくと話している。HDDの容量も現状で十分とも語る。
10月7日 フラプティ氏、TFLOの始まりについて語る。フラプティ氏は、UOに影響を受けたと話していた。
11月3日 フラプティ氏、掲示板に書かれてるアイデアを採用すると発言。
11月30日 フラプティ氏、TFLOの掲示板はないのですか?という質問に回答、TFLOの質問ラッシュにならないよう、現在は、無いと説明。
212名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:38:27 ID:9apQqrWa0
TFLOwなつかしすぎるな
213名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:38:29 ID:q0TEO4PuO
>>203
社内デモとか初耳
214名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:39:00 ID:9EfvyDG80
>FF14は、発表直後から出る出ないでこれだけ話題になってる。

日本だけだろ
しかも箱ユーザーじゃなくてアンチメイン
215名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:39:03 ID:EkEtpwd/O
マイクロソフト的には、完成してるネットワークシステムに対していろいろ譲歩したあげくが
あんなやっつけ仕事で移植したら動いちゃいました〜的なガクガクガタガタな代物出されたんじゃ
次回作には慎重にならざるを得んのではないのかな
216名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:39:42 ID:KX4nVwOd0
>>203
後に日野ちゃん自身が「ネットワーク環境が一切作れていなかった」って言ってたし
217名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:39:59 ID:sCSBHwy40
>>203
それは単純に、当時、今更MMOを立ち上げてもメリットがないと思われたからだよ。
旧箱はもうどうしようもない状態で、さらにすでに360は開発段階だったわけで。
218名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:40:19 ID:5D6z12UJ0
XboxLiveじゃ、MMOは無理だってww
FPSでcoop程度しか考えて作れてないし、ノウハウももってない
219名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:40:35 ID:vv6TNIPmi
MSのOSはネットワーク弱いとかしりもしないのに適当なこと言うな糞が
220名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:40:54 ID:xyQXdOPw0
>>210
親和性は高いがイコールではないよ
コンシューマなんだからさw
221名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:40:59 ID:vfvnf8rT0
TFLOはLv5が赤字丸被りなのかな?
そうだと中身丸々同じで名前変えてPS3やPCに
移植されても文句言えないと思う。
222名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:41:00 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2003年
1月28日 フラプティ氏、TFLOの開発はちゃくちゃくと進んでいると発言。
ここで、ついにベータについて触れられた。「ベータテストに関しては、
正確には発表はできませんが、やっと開始時期が決まりそうな感じです。」
そして、生まれ変わったTFLOという意味深な言葉を口にする。
それについて、MMOに対する反響が大きいため、
マイクロソフト内でのTFLOのプロジェクト的位置付けが変わり、
もっと大規模にすることになったため、基本システムを一からやり直したと説明している。
2月13日 フラプティ氏、某ゲーム雑誌でTFLO特集があることを発言。
7月25日 フラプティ氏、ホームページがリニューアルされることを告知。
8月1日 ホームページがリニューアル。
8月4日 HPでのTFLOの発売日が、未定と表記されていたため、
騒動がおきた。その釈明のため、広報担当者(LEVEL5)が現れ、
未定という表記は間違いで、2003年発売が正しいと、発言した。
また、開発の大きな遅れは無く、ベータテストに関しても、準備を進めてるとも語っている。
223名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:41:10 ID:UFs0EWD50
>>213
ダンジョンに潜ってボイチャで協力プレイしてる動画あったよ
(正確にはダンジョンでアイテム”豊胸剤”見つけて、
 女性がプレイする女キャラに使って大はしゃぎしてた動画w)
224名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:41:30 ID:RX1sL9VI0
>>185
それはMSKKじゃね?
MS的には「SCEのソフトやりたければPS3買ってもいいかもね、僕もマリオやりたくてWii買ったよ」程度のものかと
225名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:21 ID:xyQXdOPw0
>>218
Liveで直接FF11やってるわけじゃないっての
226名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:22 ID:5D6z12UJ0

PCから移植しやすいのに、なぜFF11では、PCとXboxあんなんに違うんだろうねえww
227名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:29 ID:sCSBHwy40
>>210
ハード仕様が全然違うのに、突貫移植でまともに動くわけないじゃん。
親和性が高いってのは相対的な問題。
228名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:31 ID:5a1QWxj30
4年も続いて進展無い時点で箱版は出ないだろうねw
229名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:48 ID:vfvnf8rT0
>>219
Windowsサーバーだろ。
決して強いとは言えないが?
230名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:42:54 ID:9EfvyDG80
>>226
スクエニが糞だったんだろ
231名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:43:12 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2003年
8月21日 フラプティ氏と広報担当者が、ゲームファクトリー福岡2003において、TFLOが出品されると告知。
9月16日 フラプティ氏、この時点で言えることを記述。
次のゲーム内容情報:ゲームショーのタイミングから、今度こそ、本当に定期的な情報発信が行われます。
ベータテスト日時:ゲームショーのタイミングで発表できる予定となっています。
HP更新日時:ゲーム雑誌への情報公開にあわせて、HPで情報を出していく。
もう少しですので、しびれを切らさず、待っていてください。
9月24日 某ゲーム雑誌に、TFLOの発売日が2004年春と書かれていたため、一部騒然となった。
9月25日 フラプティ氏、ベータテストに関して自分の口からは語れないと発言。
政治的?問題と意味深な発言で物議をかもし出す。
また、TFLOの完成はまじかであるとも話している。
9月26〜28日 TGS2003開催。ここではじめて、一般の人々がTFLOに触れることができた。
しかし、ベータテストについての発表はなかった。
プレイした人の感想では操作性がよくなかったというのが多かった。
1
232名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:44:30 ID:5D6z12UJ0

Liveの根幹部分を手直ししなければならないので
4年も交渉してるし、スクエニはLiveのダメな部分を分かってるでしょうねえww
233名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:44:31 ID:xyQXdOPw0
>>226
移植はするが調整は必要だろ
それも放棄して出したんだろ
流石に3年前の市販の低スペックパソでヌルヌル動くFF11が360で動かないなんてのはあり得ない
234名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:44:33 ID:sCSBHwy40
>>224
それなら肩叩きなんてイベントは発生してないよw
FF13やMGSが発表後、どれだけMSが喜びのインタビューしてたか。
235名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:44:38 ID:vv6TNIPmi
>>229
では他にベターな選択を教えて欲しいです
みんなOSX使ってるのね
236名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:44:50 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2003年
10月3日 某ゲーム雑誌で、日野社長が発言している記事があった。
TFLOの完成度は、70%でベータテスト開始日は一ヶ月以内に決めたいなどの記載もあった。
10月7日 フラプティ氏、TFLOの発売が2004年春になったことをここで認め、謝罪する。
ベータテストでは二つの国だけでプレイすると語り、どこの2国がよいかアンケートをとる。
(ベータではクレリアとベルカンタスでプレイができるらしい。)
10月21日 フラプティ氏、ベータテストの開始日を一刻もはやく発表したいのだが若干、
仕様の組み込みが遅れていると語る。また、必ず発売されると言っていた。
マイクロソフトと相談の上で、できるだけ早くコメントをだすとも話している。
10月27日 フラプティ氏、ベータテストの開始日が決定していないと発言。
もうしばらく時間がかかるとも言っている。
11月は、ゲーム雑誌にTFLOについての情報が出るとも告知している。
また、ゆるせないという書き込みにたいして、もう少し時間をくださいと謝罪する。
11月7日 公式掲示板メンテナンスのため一時閉鎖。
237名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:45:45 ID:cacvF4Ql0
そろそろTFLOに何があったのか関係者に語って貰いたいな、もう時効だろ
238名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:45:48 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2003年
11月21日 某ゲーム雑誌において、Xbox事業本部長 丸山氏がTFLOについて、
6月までには出したいと語っていた。またその某ゲーム雑誌において、
NPC募集が発表された。11月中は、ゲーム雑誌等に小出しに情報が出ていた。
12月1日 XBOXのTFLO公式サイトが更新された。
12月上旬 某ゲーム雑誌のNPC募集締め切り。
12月24日 某ゲーム雑誌にベータテスター募集が載る。
公式サイトでも1月16日から募集とのこと。
新情報は、モンスターと町のクエスト、魔法等の紹介が載っていた。
12月26日 XBOXのTFLO公式サイトが更新された。
239名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:45:54 ID:czLmLVs00
てかなんで箱ユーザーがFF14を出せ出せいってるのかわからん
240名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:46:12 ID:vfvnf8rT0
>>235
サーバOSに面子かけてWindowsなんて使ってるから
カスなんだよ。
UnixなりLinuxなり、Windowsより安定して高速なサーバ
OSはごまんとある。
241名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:46:44 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2004年
1月6日 公式掲示板がメンテ終了し、再開された。
1月16日 ベータテスター募集が公式サイトにて正午過ぎに始まる。
某ゲーム雑誌にTFLO発売時期予想が載っていた。
その中で、MS広報の人がユーザーには早めにアナウンスすると語っていた。
1月18日 Liveユーザーに配られたプレミアボックスにベータについての記載があり、日野社長が語っていた。
2月下旬 待望の3月まであと1週間と言うところで、
MS幹部が台湾でTFLO発売は冬と発言。真偽の程がわからぬまま、
また告知も無く突如として公式掲示板閉鎖。
3月2日 ベータテスター選考結果が通知された。
しかし、発売は今冬に延期それに伴いベータテストも夏に延期。
理由は、クォリティアップのためということだが真実は不明。
4月13日にその後の予定を通知するとも書いてあった。
雑誌等は完全に沈黙、定期的な情報公開と言うのは冗談だったかのような沈黙ぶりに呆れるばかりである。
242名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:46:50 ID:5D6z12UJ0

スクエニは、Liveの糞な部分を知ってる、そこを直してもらいたいが
そこを直すと今度、他のゲームに影響出るかもしれないので、MSがいやがる
ま、そんなとこだね
243名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:07 ID:9EfvyDG80
>>239
日本最下位国ユーザーは欲しい
世界2位メーカーはいらない
244名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:30 ID:xyQXdOPw0
ID:5D6z12UJ0は都合の悪いこと徹底無視に入ったなw
245名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:46 ID:KX4nVwOd0
>>227
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080125001/#005

PC版FF11はeeePCでも動くくらい軽いんだよ
このeeePCですら動くPC版FF11が碌に動かないのがXbox360っていうハード
246名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:47:59 ID:BrjPCH/10
■[TFLO]2004年
4月下旬 某ゲーム雑誌の編集後記にて、編集長がTFLOについて言及、
内容は、レベルファイブ擁護のようだったが、特に効果は無かった。
5月11〜14日 アメリカでE3開催、TFLO情報が流れると期待され注目されるが、
他のソフトの発売日等が発表されるなか、TFLOについての情報は皆無。
5月 公式掲示板は2月から閉鎖したまま3ヶ月近く沈黙している。
雑誌等も腫れ物に触るような感じで沈黙。
某雑誌が去年の12月に行ったNPC募集はいまだ結果が出ず、
MS公式サイトは12月から更新が止まったままで、
新スクリーンショット、新情報はこの5ヶ月近く皆無である。
開発中止も否定できない状況に陥りつつある。

そして伝説に・・・・・・
247名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:01 ID:5D6z12UJ0
>>243


MS「スクエニに聞いてみる」
248名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:02 ID:EoILlLJz0
TFLOが中止になった理由はこういうことだったのか
まぁ14出ても特例のFF11みたいにグダグダになるだろうな
この調子じゃ箱ユーザーが欲しがってるディアブロも出ないな
249名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:07 ID:MMbEpcFT0
じゃあなんでFF11はPS3で発売されなかったんだ?
250名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:09 ID:vfvnf8rT0
>>244
そうだ。スルーすることにした。w
251名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:11 ID:czLmLVs00
>>243
この話スクエニ側から持ちかけてるってこと?
252名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:48:13 ID:jSFonO8o0
>>237
口止め料たっぷり貰ってるだろ

あれだけ大々的に宣伝したプロジェクトが頓挫してもしL5に責任があるなら、
小さな新興ソフトハウスなんてとっくに消えてるだろうしね
253名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:49:11 ID:sCSBHwy40
>>245
まさにそれが、360版FF11がどれだけいい加減なプログラムのクソ移植だったかを証明してるわけで。
254名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:49:13 ID:5D6z12UJ0
>>249

それは、スクエニがQ&Aで答えてるよ
それは、膨大な作業量が必要だし、いっそ新しいの作った方がいいってさ
255名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:49:55 ID:yt+8hEZMP
ID:9EfvyDG80はアンチスクエニなのかゲイツ大好きっ子なのかどっちなんだ
256名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:50:19 ID:5D6z12UJ0
>>253

なんだ、スクエニにバカにされたのか、Xboxユーザは
なあなあな移植でいいと、かわいそうw
257名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:50:52 ID:hARDusJO0
ハード性能の問題じゃなくて、MSのLiveの方針と合わない、って話なんだろうな
258名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:51:26 ID:5D6z12UJ0

スクエニ「金くれるなら、だしてやってもいいよ」

MS、だしにされる
259名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:51:27 ID:xyQXdOPw0
>>245
PCで動いているものを、360用に作り直すと何年もかかるってことでしょ


Q.なぜ『XI』の続編ではなく、『XIV』だったのでしょう?

田中 『XI』はもともとプレイステーション2でスタートして、PC、Xbox 360で展開してきました。
MMOは運営しながら開発も進めなければならないので、これまで開発してきたものの量は膨大です。それを最新ハードに併せて作り直す、
移植するということになると、現状のものを作り直すだけで5、6年かかってしまう。それであれば、
『XIV』として同時開発をしたほうがいいんじゃないかということになりました。
http://www.famitsu.com/game/news/1224668_1124.html

260名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:51:45 ID:6UET7HBI0
360でMMOないの?
261名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:51:47 ID:vfvnf8rT0
>>257
何気に銭ゲバというか何と言うか。
262名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:52:49 ID:sCSBHwy40
>>256
ハード立ち上げに間に合わせるための突貫工事だったから、ある意味仕方ない。
もちろんすでにハードとして成熟した今では違うけどね。
263名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:52:49 ID:KX4nVwOd0
>>259
それ親和性が高いとか言えるの?w詐欺じゃんw
264名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:53:08 ID:5D6z12UJ0


否定的な記事を、あーあーきこえないーって言ってるから、真実がみえなくなるんだよwww
265名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:53:49 ID:zN9iz9JA0
>>257
ゲハ的に神ID
266名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:53:56 ID:C+2yAV9e0
>>257
方針もだし、システム的にLiveと競合・干渉しておかしなことになるんだろう(例FF11)
だからLive経由無しでやりたいスクエニと、Live強制したいMSで揉めてる
267名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:08 ID:MMbEpcFT0
ファイナルファンタジーは人気あるんだな
268名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:08 ID:xyQXdOPw0
>>263
言えるよ?
親和性が高い=全く同等で出来るなんて意味じゃない
コンシューマに開発者が流れた要因に「割れ」があるってのを知らんのかお前は
269名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:26 ID:vfvnf8rT0
>>263
確かに親和性が高いってのは嘘をついてたっぽいな。
まぁ、WindowsNTの性能を嘘満載で売ってたMSのやる
ことだから今更驚きはしないが。
270名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:51 ID:yt+8hEZMP
http://www.youtube.com/watch?v=puOiYZE7B1w
まあ、このFF14が発表されたときの外人の反応でも見て落ち着こうぜ
271名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:54:54 ID:sCSBHwy40
>>263
それはPS3の場合ね。
PS3だと5、6年掛かってしまう。
でも360だとクソ移植とはいえ、まがりなりにもハード立ち上げに間に合わせる事が出来た。
PS3と比較すると親和性は段違い。
272名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:55:19 ID:9EfvyDG80
>>251
そこまでは言いませんが
FF11を優遇したのでは無く
PLOを優遇しただけ、スクエニ側がPLOを使用しないで
あらたな優遇措置を求めていると言う感じ

技術的な話で
liveが不都合なのか、PS3とのクロスプラットホームにPLOが
都合悪く作りなおしを選んだのかはスクエニに聞いてくれ
273名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:56:37 ID:5D6z12UJ0

FF14が、PS3とPCに出る始末
あれ?親和性の高いXboxは?
274名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:56:52 ID:BxtkQmb70
別に外人なんてどうでもいいですしおすし。



むしろ来ないでほしいくらいだwwwww
275名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:57:26 ID:5D6z12UJ0
>>274
え?日本がどうでもいいんじゃないの?
276名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:58:07 ID:sCSBHwy40
>>270
MSはこの反響は予想してなかった。
それが、幹部の例の「独占じゃない、スクエニと相談する」発言に繋がった。

その結果はそのうち分かるだろうねw
277名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:58:29 ID:yt+8hEZMP
PS3でFF11を作る意味がないのは、元々PS2互換があってそれで遊べたからだろ?
278名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:58:38 ID:zN9iz9JA0
サードは出したがってるのに余裕のMSが断ってるみたいだし別にいいじゃない
MSとしても出してほしいけど
どうしても譲れない部分があって
断腸の思いで諦めてるとかそういうことではないんでしょ
279名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:04 ID:xyQXdOPw0
>>277
PS3でやるとPS2の時より動作が鈍くなります
280名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:29 ID:5D6z12UJ0


「独占じゃない、スクエニと相談する」

wwwwwwwwww
281名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:34 ID:rIUnoXjk0
FF14はむき出しの地雷に「ここを踏めば爆死できます」と書いてる
張り紙を持ったバ開発が結集して総力を挙げて作ってる
282名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:59:41 ID:cacvF4Ql0
今回はPOL使わないで新しいシステム(スクエニメンバーズ?)を使うって話だし
そこも問題になってるんだろうな
283名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:14 ID:9EfvyDG80
>>282
そこが大問題なんですよ^^
284名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:15 ID:KX4nVwOd0
>>279
ガチのエミュレーションなんだからそれは当たり前の話
285名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:21 ID:sCSBHwy40
>>273
そのような発言が、E3後に多数見られた。外された360にネガティブイメージを与える風潮で。

それがMS幹部の「独占じゃない、スクエニと相談する」発言に繋がった。

ついに4年ぶりに交渉が大きく動き始めたんだよ

その結果はそのうち分かるだろうねw
286名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:42 ID:5D6z12UJ0

「独占じゃない、スクエニと相談する」

どう考えても、スクエニの方が立場が上wwwwww
287名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:00:47 ID:vfvnf8rT0
>>276
だからと言って、既に開発が終盤に入ってるPS3とPCに
比べて実装が始まってない箱が追いつくのは無理だろ。
288名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:01:40 ID:9EfvyDG80
>>286
スクエニが駆け引きで
MSを振り向かせたんだよ
289名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:01:54 ID:5D6z12UJ0


来年、E3で肩叩きしてるころには、もうベータ始まってるんじゃないかなwwwwwwwww

290名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:29 ID:rIUnoXjk0
>>287
全然終盤じゃねーよw
まだこれから戦闘テストしてみてダメだったら1から作り直すと答えてる
291名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:44 ID:UFs0EWD50
>>278
どうしても出したいならマビノギみたいに色々捨ててMSの言いなりになってる
スクエニ側も強気だから4年も話し合ってるんだろ
292名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:47 ID:Aki5UmpY0
そうか。β始まるのか。
ご苦労さん。
293名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:54 ID:sCSBHwy40
>>278
譲りたくない部分と、FF14のネームバリューを秤にかけてた状態。
E3前は、前者の方が重かった。
E3後は、後者が重くなりつつなり、MSがあわててる。
294名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:02:58 ID:MsBWvelGO
>>285
必死ですね(笑)
295名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:10 ID:5D6z12UJ0
>>290

一から?ベータおえて?
296名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:34 ID:pA6bi+Yh0
裏切り者の田中氏ね
297名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:03:38 ID:yt+8hEZMP
>>279
まじで?
ソースあったらくれ
298名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:05 ID:yXiaMJ0m0
スクエニの予定が守られるわけないだろとも思う
つかFF13どうすんのこれ
299名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:09 ID:q0TEO4PuO
スレタイだけとか、ソース読まないとか居るが
5D6z12UJ0みたく全部見ないやつは珍しいな
300名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:17 ID:9EfvyDG80
常識的に
「FF14はXBOX360に不必要なソフトです、いりません」
と言うと思いますか?
301名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:04:42 ID:xcB4saRz0
Liveの良い部分が、逆に足かせになってるのか。
302名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:17 ID:hARDusJO0
>>270
「Final Fantasy Fourteen」が言い間違いじゃないと気付いて、「Whats? Whats?」連呼してるのがワラタ
303名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:20 ID:sCSBHwy40
>>287
発売は軽く一年以上も先。
当初はPS3特化で作ってたFF13すら間に合わせられる360
その点FF14は当初は360で作ってた。しかもPC版も作ってる。
やろうと思えば十分間に合うかと。
304名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:28 ID:il3utg7k0
>>284
PS3ってPS2のチップ乗っけただけで、エミュって訳じゃ無いんじゃなかった?
305名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:40 ID:TZeS0qPQ0
>>301
マッチングしかできねーのに
MMOでも使えとか押し付けてきてるから困ってるんだよ
306名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:05:55 ID:5D6z12UJ0

いるのか、いらないのか、どっちだwwwww

いらないってことで終了しとくかwwwwwwwwww
307名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:06:18 ID:9EfvyDG80
いらない
308名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:06:56 ID:5D6z12UJ0

じゃあ、終了、よかった
309名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:03 ID:sCSBHwy40
>>295
ベータじゃなく、社内テストの話だろ。
つまり仕様すら固まってない試行錯誤の状態。
310名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:53 ID:U8iLnxIE0
箱○ユーザー「い、いらないよ。うん全然いらない」
MS「超欲しい。スクエニに聞いてみる」
311名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:08:55 ID:sCSBHwy40
周囲が騒げば騒ぐほど、MSは欲しくなってくるって事だよw
312名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:09:09 ID:k5DGiDo30
やるならシャドウランのクロスプラットフォーム対戦の様に、Xbox 360版とWindows版でまとめて隔離サーバーしてほしいな
313名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:09:52 ID:dl4ezfym0
>>304
それをハードウェアエミュレーションというんだよ
完全にプログラム上でエミュするのがソフトウェアエミュレーション
314名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:10:02 ID:phkcM8bj0
廃人様がPC以外でやるとも思えないからPCだけにしときゃいいのに
315名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:10:33 ID:TEINzp220
>>263
ここでいう「最新ハードに併せて作り直す」ってのは
PS3版のFF11を作ろうって話だぞ?FF11の360への移植は達成してる。

PS3発売時点で移植の話が持ち上がったが、田中Pは
4年掛かるからPS2互換機能を利用してくださいっていって
お茶を濁した(その互換機能に不具合があり、パッチ出るまで
利用できなかったわけだが)

WinとPS3の親和性は、もともとだれも期待してないし。
316名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:10:39 ID:Bvhz9kHT0
TFLOの頃はMMOが注目されてた成長期だからなあ…
あの頃なら、良質なMMOがある方がハードの牽引が期待できるから熱心に誘致したかもしれないけど、
今はもう成熟期過ぎてるし、MMOは重要視されてないんだろ。


しかし、TFLOの急すぎる中止はなんだったんだろうな。
日野あたりが
「まだ安定していませんがかなり良い感じに出来ています。あとは細かい調整をして安定させるだけです(本当は殆ど出来てないけど)」
とか、そば屋の出前みたいな言い訳して、MS側がそれ信じちゃってただけだったりしてw



>>158 >>162

正しくは「 二の舞 」 二の前は間違いだから気をつけて。
317名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:10:51 ID:dmzZm+nTP
課金の問題じゃなくて、LIVEの問題なんだろうね
POLを廃止して、スクエニアカウントを使った30日課金システム
恐らくPS3版もPSNを通さずに直接スクエニ鯖に接続できるような仕組みにしているはず
SCEのネット関係は規制少ないから、この辺はどうぞどうぞとなったんだろう
でもMSは何がなんでもLIVE経由じゃないと許さないという事で、まだ揉めてるんじゃないか
FF11もLIVE→POLという事になったし、スクエニ側はLIVEを経由したくないんだと思われる
318名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:11:13 ID:j/qfhko90
オフでレベル上げ&アイテム収集&簡易クエスト
オンでCoopクエスト(巨大ボス戦、拠点防衛等)という仕様ならやりたい

容認するレベル差とかを設定してマッチングできることが前提だけども
319名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:11:31 ID:80eOc2V50
3垢になるから欲しい
320名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:11:34 ID:vfvnf8rT0
>>309
1からはありえねぇ。w
戦闘システムの個所の話を全体で捉えるのは無理過ぎる。
321名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:11:56 ID:hARDusJO0
まぁ360ユーザーはアクション・FPS/TPS層に偏ってるから、
MMO型のFF出してもあんま売れないんじゃね。外人でやりたい奴はPCでやるだろうし。
日本だとノートPCしか持ってないって人も多いから、ゲーム機で出す意義は大きいんだろうけど。
322名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:12:01 ID:xyQXdOPw0
>>297
別段記事になったわけじゃなく、プレイしたユーザーがそういってるってのだから
ソースというのは出せんが、FF11のあらゆる用語をまとめてるサイトを張っておく
http://wiki.ffo.jp/html/6010.html
PlayStation2との主な差異 編
メリット
o コントローラーがワイヤレス(充電式)
o コントローラーからの操作で本体の電源のON/OFFができる。
o PSボタンによって即座にゲームを終了させることができる(【回線抜き】が容易)。
o HD解像度にアップコンバートして出力する事ができる。
o エリアチェンジ処理が速い*4。
o コントローラーからのマクロパレット切り替えがPS2にくらべて高速。
デメリット
o 専用コントローラー「SIXAXIS」にバイブレーション機能がない*5。
o FINAL FANTASY XIとPlayOnlineに加えPLAYSTATION 3のシステムソフトウェアのバージョンアップもしなければならない。
o 高負荷がかかっている状態での特殊なエリア移動*6では頻繁にフリーズする。
o 全体的に処理がPS2にくらべて重い。負荷が多い場での処理落ちも増大している。
323名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:12:25 ID:czLmLVs00
箱ユーザーはFF14を盛り上げれば盛り上げるほど
箱にとってマイナスだということに気づいたほうがいい
324名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:13:30 ID:edYVr3ml0
>>321
アメリカでなぜプアマンズPCことXbox360が売れてるか知らないのか?
ノートPCすら持ってない(買えない)層に売れてるんだよ
325名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:13:54 ID:5D6z12UJ0
>>324
やすいアーケードが主流だしね
326名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:14:22 ID:dMbNeDISO
>>321
PS2版も冠してるFFの名からいえば売れてない
327名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:14:44 ID:sCSBHwy40
>>323
盛り上げれば盛り上げるほど360FF14が出る。
328名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:15:01 ID:fPSy/oGFO
多分マルチになるだろうが、360的にはPS3に先に発表されたのはかなり痛いな
ユーザーがどう思うかって話
329名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:15:06 ID:A0HIBV8h0
スクエニ「どうせなら360でもFF14出したいです><」
MS「しつけーよ、いらないつってんだろ。Liveナメんな」

↑のような交渉が4年続いて進展なし
それに加えて

箱ユーザ「クレクレ!(買わないけどw)」

↑完全に腐りきったソフト買わない糞ユーザー
どう考えても発売しません本当にありがとうございました
330名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:15:31 ID:q0TEO4PuO
>>324
いや、MMOやってる層は海外も大半がPCだぞ
331名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:15:50 ID:j/qfhko90
ただしゲハでの盛り上がりはノーカウント


スクエニもMSもこんな板見て考えないよ
332名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:16:29 ID:DhzQO7H10
>>329
頑なにMSの方が立場が上だと信じたい人が居るようだw
333名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:08 ID:hARDusJO0
>>324
そういう貧しい層が月額課金型のMMOとかやるか?現実的に考えて。
334名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:35 ID:fPSy/oGFO
ゲハ板見て考えるのはナムコだけだろ
GKは単なるたちが悪い煽り屋
335名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:49 ID:czLmLVs00
>>327
で箱でもFF14が出てFFブランドが盛り上がる
FFシリーズのメインプラットフォームはPS3なわけで
PS3に勢いがつく
336名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:50 ID:zN9iz9JA0
http://gs.inside-games.jp/news/190/19052.html
VG247のインタビューを受けたマイクロソフトの幹部Aaron Greenberg氏は、
ファイナルファンタジーXIV(FF14)がPCとPS3専用として(ソニーから)発表されたことについて意見を問われ、
「私が理解している限り、(FF14)は独占タイトルではない」と答えています。

http://www.360gameszone.com/?p=1713
▼ 予約数は把握してるんですか?
Aaron Greenberg: 日本のですか?
▼ ええ。
Aaron Greenberg: それは把握していません。正直に言って、日本で予約を受け付けているのかも知らないんです。


こういう人だったのか
なんかすごく納得
337名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:17:51 ID:M6c33xb50
いくらFFと言ってもしょせんMMOだからなぁ。
ハードホルダーとしてはFFって名前のついたソフトがラインナップにあればハッタリかませるけど、
実際そこまで多くの人が遊ぶものでもないと思うしなぁ。

両者の折り合いがつけば良いけど無理して出すほど重要な弾じゃ無い気がする…。
ガッツリやりたい奴は皆PC版やるんじゃないの?
338名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:18:28 ID:QN1uJb4kO
>>329
だから発売しなくてもいいよ
339名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:18:39 ID:dmzZm+nTP
FF11は海外ユーザーはほとんどPCだよ
今回もコンシュマーはあまり関係ないと思う
普段MMOやらないPS3ユーザーが手を出すって事はあってもね
逆に日本はコンシュマー比率が高いから、PS3ユーザーが多くなりそう
コアな人達はPCでやるだろうけど
340名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:19:03 ID:sCSBHwy40
>>331
E3でスクエニも嫌になるほど騒がれた。
インタビューの前に迷惑げに前置きしなきゃいけないほど。
341名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:19:17 ID:UFs0EWD50
>>329
だから、どうしても箱○で出したかったらマビノギみたいにしてでも出すっての。
スクエニが折れてないんだから”出したい”なんて段階じゃない。
342名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:19:57 ID:il3utg7k0
>>316
TFLOは、仕上がりが余りにも遅いからMSの監査が入って
調べてみたら、オンライン部分を全く作っていませんでしたって言う事がバレて
開発中止になったんじゃなかった?

だからMSの金でDQ8を作っていたとか言われてる訳で。
343名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:32 ID:yt+8hEZMP
WoWが世界で1000万アカウントを突破したことが年末に話題になったけど、そう言うことを知らない人もいるんだろうな
まあ日本じゃ発売されてないし、PCゲームの話だからしょうがないのかもしれないけど
344名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:46 ID:sCSBHwy40
>>335
FFはもはやマルチソフトの一つという認識を皆に与えたいMS。
実際それは今や事実だし。
345名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:51 ID:9EfvyDG80
だから交渉してんだろ
346名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:21:00 ID:OYzdTEVsO
SCEの発表会見て慌ててやっぱ出してもらうことにしたってなったら
SCEはスクエニに利用された事になるな
逆にE3じゃなくて適当に発表した方がよかったんじゃないの
347名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:21:04 ID:UFs0EWD50
>>333
MMOに嵌ると他のゲーム買わなくなるから
経済的には余裕が出るよ

心や時間の余裕は無くなるけどw
348名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:21:26 ID:5D6z12UJ0

スクエニだっておれない部分はあるだろうな、だすからにはFF11のXboxみたくしたくないだろうしね

そして、PS3とPCの発表に
349名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:21:34 ID:vfvnf8rT0
>>337
ガッツリやりたい廃人は全ハード買います。
垢の関係で。
350名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:22:39 ID:dmzZm+nTP
スクエニ側がLIVEを経由しないでFF14を作りたいと思っているのは間違いない
色々弊害あるしね
で、LIVEを経由しなくてもできるのか?って話でMS側はできないと答えているのだろう
これを4年も続けている
FF11はLIVEを経由するという形で、スクエニもMSも折れた
今回はPOLも廃止し色々変えたいスクエニ側がそういう訳にはいかないから
抜本的にLIVEなしでもできる仕様にならないと箱は厳しいな
351名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:23:15 ID:A0HIBV8h0
>>341
要はスクエニも口だけで出す気なんてハナからないってことなんだろうね

箱○版FF11が他機種のユーザーに迷惑をかけまくった上に大失敗したから
もう無理をしてまで出すメリットがないと判断したんだろう

こりゃもう完全に終わったわ
352名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:23:39 ID:UFs0EWD50
>>342
L5に責任があったのに違約金・罰金が無かったどころか
それを流用してPS2のゲームを作ったとか無理があるぞ・・・
353名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:23:51 ID:czLmLVs00
>>344
マルチにしても国内じゃ100万ぐらい差がつくだろうし
ラスレム、SO4爆死見る限り海外の箱ユーザーはJRPGに興味ない
箱で出しても売れない
スクエニに小遣い稼ぎに利用されるだけだぞ
354名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:24:02 ID:j/qfhko90
MMOにしなきゃいいのに
MOならLIVEでできる
355名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:24:12 ID:Xui3dHG60
「360でも出てくれれば、デスクトップPCとノートPCとPS3と360で4垢同時プレーできるな!」



こういう人らのゲームです。
356名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:24:27 ID:5D6z12UJ0

WoWだって、MSに鯖を頼ることなんかしないしね

鯖を自分で管理したいのは当たり前だ、MMOなら
357名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:25:12 ID:vfvnf8rT0
>>351
いやぁ・・・、WDだけは分からん。w
MSと一緒に会社の心中を選びかねないくらいMS贔屓だし。
358名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:25:36 ID:5D6z12UJ0

WoW作ってるBlizzardだって、XboxLiveみたいな糞を通したくないだろうなwwwww
359名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:26:26 ID:vfvnf8rT0
>>353
いや・・・、箱版出すコストの方が高く付いて
赤字化しそうなんだが。
360名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:26:45 ID:sCSBHwy40
>>353
国内はともかく、海外じゃ分からんよ。
重要なのはイメージだしね。
それは間違いなく将来に繋がるから。

短絡的に、大作でも売れないからイラネなんて繰り返してたら、
あっというまにPSWが独占のPS2時代に逆戻り。
諦めず、地道にソフトを獲得してきたからこそ、
今やサードはマルチしかない、ファーストの勝負という今日のイメージに繋がった。
361名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:26:59 ID:czLmLVs00
>>359
移植くらいたいした金かからないだろ
362名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:27:19 ID:OYzdTEVsO
>>355
アヒャ〜こりゃ恐ろしいな〜
363名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:27:28 ID:il3utg7k0
>>352
最後のは風聞程度って事で。
364名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:28:12 ID:5D6z12UJ0
MSみたいな糞会社に、鯖を委託するなんて愚の骨頂でしょ、OS事業見ても
スエクエのFF鯖は、結構安定してるで有名だし
365名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:28:18 ID:vfvnf8rT0
>>360
そんなことしてたらスクエニが先に死にそうだけどな。w
366名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:28:33 ID:UFs0EWD50
>>351
Live不使用、アップデートOK、その他諸々自由に出来るなら出してもいいってレベルだろうね
全部とは行かなくても有利な条件を引き出すために4年も粘ってるんだろうし
367名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:28:43 ID:czLmLVs00
>>360
FFはかなりPS3色の強いシリーズだぞ
MS的にFFブランドを盛り上げてどうする
368名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:28:55 ID:dmzZm+nTP
>>355
それはないw
箱で出してくれなくたって、PCを2台もってたり、PS3を2台もってたりすれば複垢ではできる
そういう人達はハード関係ないから
安定するハードを選ぶ
だからFF11では箱でやる人が少ない、14はどうなるか分からんけど
369名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:03 ID:Aki5UmpY0
スエクエwwwwww
370名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:29:27 ID:BzADwedr0
>>367
えっ
371名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:13 ID:j/qfhko90
FFがPS3色なのは国内だけだろうな
372名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:29 ID:0/iy9ylf0
MSもMMOじゃ本体牽引できないしそのくせ間口狭いしとわかってるからいらねーと思ってるだろうな
373名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:43 ID:czLmLVs00
>>371
海外も箱ユーザーは興味ねえよ
FPSばっかやってるし
374名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:46 ID:q0TEO4PuO
>>367
未だに一本も出てないPS3が何だって?
375名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:54 ID:sPhG/FGr0
>>367
もとはファミコンソフトだったってばっちゃが言ってた
376名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:30:55 ID:9EfvyDG80
だから国内中心に語ってるから
FF14が高価な代物にみえるんだってば
377名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:06 ID:vfvnf8rT0
>>364
Windowsサーバー使いたがる会社って大概技術力の
弱さをカバーするために使ってるケースが大半だし。
で、使ってみたもののサポートが糞というオマケ付き。
バグがあってもなかなか改修されないしな。
378名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:25 ID:yt+8hEZMP
ロスプラは箱○とPCで一緒に遊べると聞いたけど、あれPCをLiveに接続してたんだな
379名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:27 ID:sCSBHwy40
>>367
WDのおかげで、海外ではそのイメージも今や薄れつつある。
なにせFF13が同時発売だからな。

もうFF15の頃にはバイオみたく、完全にマルチソフトのイメージが定着してるだろう。
380名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:38 ID:UFs0EWD50
>>363
だから、ネットワークに関してもL5に責任あるなら
会社が吹っ飛ぶほどの違約金が発生してるだろ・・・
381名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:31:57 ID:5D6z12UJ0
MSのイベントかなにかでスト4の大会生中継で、日本人対戦者がほとんどいないとおに笑ったよww
あれネガキャンにしかなってねえ
382名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:32:29 ID:TEINzp220
>>355
ネ実でNECのExpress5800(1万円台のパソコン鯖)とグラボとソフトを6台分
買うとか言ってたやつを見たぞ
383名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:32:42 ID:0/iy9ylf0
>>373
海外もPS3ユーザーは興味ねえよ
FPSやってるしでそれ通じるぞw
384名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:32:49 ID:OYzdTEVsO
海外360でスクエニのが爆死っても
PS3にスクエニ作品殆ど出てないから比べようがないよ
海外PS3ユーザーももうスクエニ作品に興味あるかわからんし
385名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:32:59 ID:j/qfhko90
>>373
まあ少なくともFF13にはがっかりしたのは間違いない
オーディンを召還します(キリッだもんなw

でも、「箱でも出る」っていうイメージはついてると思うよ
どのジャンルが好みかは関係なく
386名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:33:10 ID:vfvnf8rT0
>>379
でも、そのWDもいつまで社長続けられるか怪しいしな・・・。
387名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:33:45 ID:dwkvqeEN0
>>376
彼らの中じゃ、FF11は海外でも大人気MMOになってるからなw
388名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:34:13 ID:9EfvyDG80
FF14はしらんが
和田はうまくやってると思うぞ
戦士目線だと大しっぱいだが
389名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:34:21 ID:TEINzp220
>>378
Game for Windows とかいうのに則ってつくってあれば
クロスプラットフォーム対戦可能。
アカウントは共用して使え、Win版でも実績がつく。
390名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:34:31 ID:5D6z12UJ0
ま、MSと関わるとろくなことにならないってのは、OSでもゲームでも一緒ですな
391名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:35:09 ID:sCSBHwy40
>>386
完全にマルチ路線に舵取りしてくれた今や、もうWD自身は関係ないよ。
392名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:35:39 ID:vfvnf8rT0
>>388
まぁ、結果が出るのはFF13だと思う。
これがPS3の方が売れたらWD路線が失敗って
ことになる。
393名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:35:45 ID:UHIjbyTK0
どの道、MMOは主力がPCなんだし、いいんじゃね?
コンシューマなんてオマケでしょ。
394名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:37:08 ID:TEINzp220
>>392
なんでだよw
どっちもそこそこ売れて利益が出れば経営陣は評価されるだろうw
395名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:37:18 ID:WUObq7y80
一応マジレスしておくと、360ユーザーの中では
「何が起ころうとも面白いゲームがあればそれでいい」
ってのが大前提としてあるんだよ


その割りに売れてるソフトは糞評価されたJRPGばっかりですが
396名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:37:53 ID:A0HIBV8h0
FF11は海外ではWoWにフルボッコされて全く人気がない
だから国内中心のサービスしかしない、でもそれで十分収益を上げてる
なので無茶してFF14を箱○で展開するメリットがほとんど存在しない

つまりそういうこと
397名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:38:44 ID:OYzdTEVsO
>>392
両方ある程度売れた方がいいでしょ
PS3独占のままで360版の売り上げ分までカバー出来るなら別だが
398名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:38:46 ID:9EfvyDG80
>>392
日本抜きで
そう差が無ければ和田大勝利だな。
399名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:39:06 ID:czLmLVs00
http://www.youtube.com/watch?v=5HJ2_JlA9FE&feature=related
FF13がマルチになったときの反応
400名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:39:07 ID:dmzZm+nTP
>>393
恐らくサービス開始当初はPS3組のほうが多くなると思うよ
PS2の時はBBUnitをリースだったり購入したりとハードルが高かったが
今はPS3さえ持ってればできるから、初MMOの人やFF11PS2組からの移行も多いはず
もちろんコアな人達はPCでやるけどね
5年とか経って標準PCでも普通に動くようになったら、
PCに移る人は多くなってPCの比率は間違いなくあがるけど
401名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:39:43 ID:yU3thxXc0
まあFF14は後から他にいくら移植されようと廃人は最初にプレイできるハードに手を出すだろうな。
少なくとも彼らの中では1ヶ月でも先行できりゃそれだけ優位なんだろうし。
402名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:41:25 ID:w5SfesaX0
FF14が箱○に出たらただでさえ売れないソフトがさらに売れなくなってしまうぞ
403名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:45:08 ID:OYzdTEVsO
>>402
そうならGKが喜ぶからいいいんじゃない
404名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:45:19 ID:JnhsiHAq0
廃人相手にハード売っても割れ中国人以上にゲーム買わねえだろう
と思ったがネ実見る限りゲハのクズ以上に新作ゲームの話題してゲハのゴミクズ以上にゲームソフト買ってるな
405名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:45:44 ID:KjUtccDk0
ゲームサイズはどの程度になるのかな
どう考えてもHDD20Gじゃ無理だよな
406名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:46:08 ID:QNKOpE+r0
>>395
スターオーシャン4をいじめんな!

あれはなあ、最低解像度新記録、noAA、ローポリ、糞テクスチャ、町移動の度disc交換と数々の名声を得て、

極めつけはMGO、Haloの解像度詐欺を見破ったQuaz51がSO4の低解像度に言及
世界のquaz公認の史上最高の糞画質認定されたんだぞ!

http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1269117&postcount=255
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1269125&postcount=258
Quaz51
now the record for the lowest resolution is SO4
and no AA, low poly, bad texture filtering... ugly game

「最低解像度の新記録はSO4が作った。
そしてnoAAで、ローポリゴンで、テクスチャのフィルタリング品質も悪い。醜いゲームだ。」


 典型的ともいえる、シリーズもののナンバリング、JRPG、発売スクエニ(笑)、そしてグラ最悪w


 そんなものが売上1位になっちゃう、情報強者様ハード、それが X b o x 3 6 0


そんなハードにFF14は欠かせないだろ、買う買ういってたFable並には売れると思うぞ!
407名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:47:22 ID:czLmLVs00
>>406
SO4が一番売れたってのは正直恥ずかしいなw
408名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:47:47 ID:j/qfhko90
>>436
なんかもう、いろいろと哀れだな
409名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:48:12 ID:mrmuixwKO
仮に月額1500円として
PC PS3が1500円
箱○が1000円でゴールド必須ならタダ乗りではないしMSも首を縦に振るかもしらん
がスクエニとしては面白くない。

ゴールドに何かしらの特典付けてゴールド必須、月額1500円だと割高感あるし
特典内容いかんでは他のユーザーから文句が出る。

という妄想をした
何がネックになってるのかわからないが難しい問題があるんだろうなー。
410名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:48:29 ID:yugpRMNO0
FF13よりましな世界観になるんだろうなあ
MMOじゃなければよかったなんて意見が出るほどの世界観になりそう
411名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:48:37 ID:o7WrJKvm0
>>436に期待
412名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:49:34 ID:fuEugoGr0
PSUとかいうのはなんだったのよ
あれもMMOだったんじゃないの?
413名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:49:42 ID:JdeWLlaI0
>>402
たぶん
ff14自体が箱○で出てもそんなに売れないと思う。
ff11を持ってる奴が四六時中
箱○で別のゲームやってるし
何よりMMORPGをやるようなユーザー層ではないと思うよ
出ても不思議じゃないけど、出なくても別に不思議じゃないってレベルだな。
414名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:49:45 ID:ifIErBSh0
415名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:50:06 ID:dmzZm+nTP
>>410
世界観はFF11も素晴らしいから、かなりいいものになると思うよ
FF11オフライン版が本気で欲しいくらい
今までのFFの中でも抜き出るくらい作り込まれた世界観と設定がある
416名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:50:44 ID:vfvnf8rT0
あれだけ大騒ぎしたマスエフェクトが二万そこそこだし、
国内の箱信者は何をしてるのかと・・・。(ry
417名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:51:09 ID:o7WrJKvm0
>>412
あれはMMOじゃなくてMOだと思う
418名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:52:53 ID:hYMNYj280
FF11は360で全然売れてなさそうなのに、日本でのオンライン関連のランキングのほとんど
ずっと上位にいたからな〜。シルバーじゃお金にならないし負荷ばっかり掛かってやりたくないんだろ。
月額の一部をMSにって位しないとやらないだろな。
1年位で終息するタイトルなら良いんだろうけどw
419名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:53:08 ID:iMGZh/MFO
なんかなーフレに360でFF11やってるの3人いるけど
他のゲームも半々ぐらいでやってるよ
一部の廃人が目立つだけで、普通に他のゲームでも遊んでる
420名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:53:26 ID:uyCX81s00
>>412
MMOじゃないけど、あれもシルバー必須のLive強要オンラインだったろ
スクエニはFF14では全くLiveを経由しない独自ネットワークでやりたいんじゃないかってこと
421名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:53:29 ID:OYzdTEVsO
>>416
二万そこそこなら初回出荷分殆ど捌けたって事なんだけどね
422名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:53:35 ID:JdeWLlaI0
>>417
課金体制と鯖体制は
FF11と一緒だけどな
恐ろしい事に旧箱Liveで
いまだに遊べるというw
週に3000人ぐらいのアクセスの為に
いまだに鯖が稼動中wなにその贅沢仕様。
423名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:54:26 ID:JdeWLlaI0
>>422
0が一個多かったw
424名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:55:32 ID:dwkvqeEN0
>>419
さすがにもう7年経ってるからな
14出たら半年は他のゲームやらないと思うぜw
425名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:55:53 ID:dmzZm+nTP
課金とかの問題ではなくて
ようはスクエニはクロスプラットフォームで展開する
POLを廃止してまで、スクエニアカウントを使った、完全自社製管理のネットシステム
PCは当然それで問題ない
PS3も規制は緩いので、PSN使わずにどうぞという事になったはず
その中で箱はLIVE経由しないとダメって事が原因で揉めてるしいつまでも話がまとまらないのだろう
FF11でさえLIVE経由したが、今回はさすがにスクエニも経由拒否って事でしょう
LIVE経由なしでという形をMSが許可しない限り、でる事はない
426名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:55:59 ID:BUrY3xZz0
PS3もそうだけど20GBのHDDで遊べるようにしなきゃならんのだろ。
容量足りるのか?
427名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:56:31 ID:zc4eg34+0
所詮FF11廃人の引越しだからゲハ的にあんま意味がない
PS3が売れるかどうかはPCの要求性能によるだろうな
スクエニ自身としては社運を掛けたゲームだが
428名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:57:23 ID:z4kjgu050
>>406
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=282241&page=3
PS3版は960x720で描画され横方向に拡大されている。約33%もXbox360版のほうが多いのだ。
アンチエイリアス手法も両機種で異なっている。Xbox360版は2xマルチサンプリングAAであ
り、一方PS3版は"Quincunx"と呼ばれる手法を使っている。

Assassin'sCreedや
NFS:ProStreetがいい例で、2xMSAAよりもエッジ部分はよりよい見た目を与える反面、弱点
はテクスチャーがボケてしまうという点にある。これは、拡大で自動的にぼやけが発生する
解像度不足とあいまって、Xbox360版に明らかな利点を与えるという結論になる。


360版 1280x720 (2xAA)
PS3版 960x720 (QAA)

429名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:57:29 ID:OpjeA+SR0
ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 スク・エニ 15,754
ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵 スク・エニ 15,379

箱で出してもこれだし、そこまで重要視して無いだろうな
だいぶ遅れてから発売とかならあるかもしれないけど
430名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:58:26 ID:z4kjgu050
>>406

ソウルキャリバーIV

Xbox360 1365x960 1080p時には960を720にして擬似AA
PS3 1280x720 (no AA),1280x576 1080p時に576に落とすがAA無し


Tony Hawk's Proving Ground
トニーホークス

PS3 1024x576
Xbox360 1280x720
431名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:59:14 ID:z4kjgu050
Grand Theft Auto 4

http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=137829&page=1
重要なものから順番に。
Xbox360版は1280x720の720Pで動いている。
ところがPS3版は20%少ない1152x640でレンダリングされアップスケールされている

これまで両機種版は異なる視覚的アプローチ以外に大きな違いは無かったが
言い訳することもできず違いがあるのはフレームレートである
Xbox360版が高解像度なだけでなく、PS3版よりも顕著に滑らかに動いている
という感覚である


PC、360、PS3フレームレート比較動画
はコレ

http://www.youtube.com/watch?v=F0RS1vaHkdk


432名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:00:29 ID:2yZTvV5t0
>>340
それもこれも、ゴミ通のせいだけどね、
捏造して盛上げようとしたもんだからw
433名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:01:00 ID:S4mWSf3d0
とりあえず箱版FF11とかPS3でFF11やったこと無いヤツが適当な事を言って
騒いでるのが滑稽過ぎるなwww
箱版FF11はネットワーク関係について特に問題無い、
Liveが落ちてる時にログインできない(POLログイン後はLiveがどうなろうが関係ない)
ぐらいかね。Liveだから落ちるとか、ラグが酷いとかはねーよw
むしろLiveパーティ組んで箱版ユーザーでPT組むとオモスレェ。
箱版がクソだっていわれてるのは裏ビシージカンパニエの大規模コンテンツでのフリーズ。
コピペ移植可能だからってろくにデバッグしてないんじゃ、としか思えないw
434名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:01:14 ID:TEINzp220
>>429
そのたった15,000人が1年継続したら
15000人x1300円x12ヶ月=2億3400万円

MMOってのは見た目の数よりはるかにお金が動く
435名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:02:16 ID:a+0Z/ecVO
MS側が断ってんのか
436名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:02:29 ID:MBjnczUAi
OSまでクソ糞言ってるやつはとっととそのPCから削除してLinuxでも使ったら?w
437名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:02:43 ID:j/qfhko90
>>408
バカ
438名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:03:02 ID:pJJ9CopT0
>>434
RMTで更に数倍ですね
439名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:04:00 ID:OpjeA+SR0
>>434
うん、だからPCとPS3はそれよりもはるかに金は動くよね
そこで十分な利益を上げてからのMSとの話し合いなら
妥協点を見つけ出せるんじゃないだろうか
440名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:04:17 ID:mpcGurdw0
箱でのFF14はもう牽引材料にならないし
廃人作るだけでなにしろ儲からないからな

>>4>>6みたいなのが真相だろ
441名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:04:37 ID:4G+b+ibA0
>>437
惜しいw

>>436
マジ哀れwww
442名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:05:12 ID:dmzZm+nTP
Linuxとかまじ哀れだよな、分かります
443既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 12:05:33 ID:7Orv9KmQ0
販売されて結構経ってるとかでもMMOってやる気が減るけど
FF11は海外の方々も結構多いからな・・
同時発売なら箱もいいけど待つ時間がながければやっぱりPCでやるとおもうから
箱版は如何でも良くなりそう

なんかマルチとか見てると初期の頃のサターン&プレステ対決見てるみたいでいいな
この構図出しちゃうとサ=箱 プ=プ3 PCFX=うぃ みたいな間違った構図になっちゃうけどw
444名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:07:11 ID:7e5tkm6b0
OSはVAIOかHP-UX使ってるんだろw
445名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:07:17 ID:xsIwMW0D0
>>443
PC-FXさん最強だな
446名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:08:23 ID:GZgsYvMp0
>>440
PS3、PCで出すことや
MSの「FF14は独占ではない。スクエニに確認したい」
から目を逸らしてしてラリってんじゃねぇよw
447名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:10:30 ID:yXiaMJ0m0
要はPS3が駆け引きの材料としか見られてないってことだよね
448名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:12:44 ID:7mXfPLLlO
MS「FF14出すんじゃ無いのか?」

MSKK「アーアーキコエナイ」

スクエニ「FF14出さして下さいよ」
449名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:12:53 ID:sHWwmSAf0
というか、箱○信者も未だにゲイツマネーを信じてたんだなw
450名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:13:14 ID:+ep4XbBk0
今のところDirectX9なんだべ?

Core2DuoE8600
DDR2-1066 2GB
GeForceGTX285 or RadeonHD4890 1GHz

で1080p ALLMax 8xAA 人が密集してても
60fps天井張り付きじゃねーと駄目だべさ
451名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:14:16 ID:v/W+VaiW0
>>448
MS「Live必須な」

MSKK「ガリガリクン ウメーーーー」

スクエニ「独自ネットワークで行くから」
452名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:14:42 ID:2yZTvV5t0
>>446
契約交渉継続中なのに、独占されたという話が出れば
普通確認するものでしょ。

MS側が確認するまでもなく、独占は捏造と、スクエニ橋本名人が
慌てて独占否定してる始末。
453名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:15:42 ID:JdeWLlaI0
>>444
OSがVAIOはもう許してやれよw

>>443
北米で市場を取れてるので
その例えでやると
Wii=SFC 箱○=MD PS3=PCエンジン
が正しいかと。
PCエンジンとMDってどっちが売れてたんだっけ?w
454名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:16:01 ID:Oe3YETh90
>>452
>>4>>6は、MSは出させたくないって妄想だぞ
まずそっちに突っ込めよw
455名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:17:24 ID:MsBWvelGO
MS『そんなに14だしたの?』

スクエニ『はい!』

MS『インアン売れそうもないし面倒臭ぇからさぁ引き取ってくれない?』

スクエニ『はい!引き取ったら14出してもよいですか?』

MS『どうしよっかな〜』
456名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:18:14 ID:KmsHmvvK0
二番煎じはもういいよ
457名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:18:30 ID:XMB+csenO
DirectX10使うほどのもん出してきたらいよいよハイスペックPCじゃないとダメだろ
458名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:19:53 ID:BgMsoRrQO
とりあえず箱ででても実績がクソなのでやらない
459名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:20:45 ID:32noDW6QP
FF11のデーター引き継げるん?
引き継げなきゃ廃人こないだろうし、引き継げれば新規が入りづらいだろうし
460名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:21:23 ID:yXiaMJ0m0
引き継ぎは考えてナスってどっかで見た
461名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:21:43 ID:C9CcgYox0
>>458
箱で出るならLive経由しないんだから実績システムも必須じゃなくなるんじゃね?
というか、MMOの実績なんて埋めようとスンナw
462名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:21:44 ID:rMtXXfhSO
FO3、GTA4、MW2はDLC独占先行配信だっけ?

さすがにこれらと比べるといらんだろうな
463名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:22:03 ID:/rpIPfrk0
>>459
引継は考えてないらしいな
464名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:22:14 ID:C1l+jjqoO
FF11はログインの時に認証で一時的にLive鯖通すだけで、後は全部スクエニの鯖で動いてるってのわかってんのか?こいつらw

それ知ってたらLiveでMMOは無理なんて頭悪い事なんて恥ずかしくてとてもじゃないけど言えないはずなんだが・・・w
465名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:23:03 ID:dmzZm+nTP
>今回は『FFXI』よりかなりスペックが高めになるかもしれません。
>『FFXI』のときも、MMOなので5年後を見据えて考えていました。
>今回も5年後に標準となるようなスペックのものを最高レベルに設定しようかなと思っています。

インタビューだとこれだからな
FF11のPC版開始当時は中々に要求スペックが高かった
ノートPCじゃ壊滅なくらい(ハイエンドノートで設定を下げればできたがフリーズ頻発したり)
今回もそれなりのスペックは要求されるだろうね

製作ツールは違えど、今はラスナムベンチあたりが参考になるんじゃないか
466名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:24:02 ID:2yZTvV5t0
>>462
GT4はDL独占配信であって先行ではない・・・と思ったんだけど変わったの??
FO3・MW2は、半年先行とか見たけど。
467名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:24:46 ID:rfyd9BQH0
4年も話合って、発売ハードに含まれてない、なんて相当な事だよな
360にめちゃくちゃ擦り寄ってる和田率いるスクエニなだけに、かなり根の深い問題なんじゃないかな
468名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:24:52 ID:dmzZm+nTP
>>464
俺はFF11の箱版も持ってるし、箱のβ時もやったから当然分かってるよ
それでも、スクエニはLIVEを通したくないんだろ
POLも廃止してスクエニアカウントの新システムを構築しているようだし
余計なのは一時的にも通したくないのが当然
469名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:25:15 ID:4lWWYj1d0
>>464
Live認証は絶対通したいMSと、完全独立でやりたいスクエニの攻防
って流れだろアホ

流れも分からないなら入ってくんな雑魚
470名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:25:18 ID:i1Ay6XHU0
>>380
本当のところは分からないけど
白騎士初期のグダグダやドラクエ9の延期が
ネット周りの不慣れさかきてるっぽいから
怪しまれてるんだと思う
471名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:25:32 ID:Y9vl51gj0
11現役者です
正直、360版の話はどうでもいい
普通の選択順はPC>PS3>360
出ても99%買わないのであまり意味ない
痴漢は見苦しい
472名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:27:04 ID:rMtXXfhSO
>>466
いや詳しく知らんもんで

でもFO3は最初独占配信って言ってたからサード次第じゃないんかね
473名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:29:32 ID:UFs0EWD50
>>470
TFLOのネットワーク部分はMS担当って話だったんだよ。
まあ、>>342のMSの監査が入って〜レベルの伝聞だから
あえて言わなかったけど。
そもそも担当してなかったからグダグダって見方もできるってこと
474名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:30:05 ID:dmzZm+nTP
ちなみに4年も話し合って結局、PS3とPCで出すって事は
スクエニ側が折れるつもりはないって事

だから箱でFF14やるなら、LIVE経由なしという条件をMSが飲まないといけない
まぁ国内はPCかPS3でやるだろうし、海外はほぼPCでやる連中だろうから
出しても出さなくてもあまり変わらないんだけどな
475名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:30:19 ID:jx9PVWVyO
ネトゲにハマって普通のソフト買わなくなるのが目に見えてる
476名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:30:36 ID:C1l+jjqoO
>>469
んなこたあわかってるw
どさくさに紛れて何もかもLive鯖が悪いみたいに言ってる馬鹿がいるから言っただけだよw
477名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:30:52 ID:YtqehzUp0
ようするにMSにとってFFなんてものがFF11みたいな特別待遇するほどの
存在じゃなくなったってことだろ。
ほかの海外メーカーの大作が育ってきて、相対的にFFの価値が落ちてきてる。
それはE3のオーディン召還の空気っぷりをみればよくわかる。
FFブランドは確実に空気になりつつある。
478名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:31:15 ID:yXiaMJ0m0
ソフトが出ないPS3にとっては願ったりかなったりなゲームということか
479名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:31:15 ID:i1Ay6XHU0
>>453
国内じゃPCE(SFC>>>>>越えられない壁>>>>>>PCE>>>>MD)
北米だと、圧倒的にMD(SFC>MD>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>PCE)
欧州は知らん
480名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:33:36 ID:dmzZm+nTP
>>477
恐らくFF11程度の優遇なら、前例がある訳だし、MS側も飲んでるんだよね
LIVEを経由した上でってやつ
ただそれがまとまってないというからに、スクエニがLIVEを経由したくない
今回はスクエニ側が折れない
ようするにFF11の時よりも強い要求をしている
MS側もLIVE経由だけは絶対してほしい

ここの攻防がまとまらず4年続いている
まとまるかどうかはMS次第
LIVE経由なしなんて前例は作りたくないだろうから難しいかもね
481名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:33:39 ID:EAVXbSWr0
あぼーん確認てすつ
482名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:34:35 ID:6y2GwJsi0
>>471
自分も現役でプレイしてるけど
PS2が壊れて箱○版に移ったから
箱○でも出るならありがたいな。

新MMORPGとかどうでもいいと思ってたけど
11からキャラのデザインが引き継ぎってとこでヤラレタわ・・
483名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:36:12 ID:rfyd9BQH0
今回のE3での発表を受けて、MS側が折れなければ、、、出ないだろうね
484名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:37:11 ID:kgNJQ24zO
これだけ廃人をつくってまだ飽き足りないのかスクエニ
485名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:38:06 ID:2H2ht4iBO
どうせ13もマルチになったんだから
14もいずれ出るでしょ
それに箱の方が19800円で安いから初期投資少なくて済むしな
486名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:38:39 ID:i1Ay6XHU0
必要スペックはどんくらいだろうな〜
ラスレムくらい?か、ちょっと下くらいかな?
487名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:39:55 ID:ZMxzvqA1O
>>467
課金とユーザー情報で折り合いが付かんのだろ?
488名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:41:03 ID:jx9PVWVyO
箱版出なくてもPS3が嫌いな人はPC版やれば解決ゾロリ
489名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:41:23 ID:rMtXXfhSO
HDDないアーケードでMMOできるならWiiでも出せそうだな
490名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:41:42 ID:zc4eg34+0
PS3先行単独発売なら初動20万ぐらいか?
そして恐ろしいほど本体牽引するだろうな
乗り遅れまいとする廃人がいる限り
491名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:41:51 ID:dmzZm+nTP
課金で折り合いつかないはずがない
FF11で既に折り合いはついてるし前例もある

課金は関係ないよ

LIVE経由するかどうかの問題でしょう
スクエニアカウントを使った自社製の新システムで全部管理したいスクエニが折れない
MSもLIVE経由は折れないってだけ

課金云々は的外れもいいとこ
492名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:42:27 ID:ZMxzvqA1O
>>485
ハードディスク無しじゃ無理だろ!
ランニングコストはライブ+スクエニ課金って罰ゲームだし。
493名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:43:23 ID:uszp1H9x0
LiveのメンテでFFできねえとか最低だし出るとしたらLiveは関らせないでほしい。
これはPSNにも言えることだけど。
494名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:43:42 ID:ZchnsxQ50
>>485
バカ?
HDDなしのモデルで出来るわけないだろうがw
495名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:44:01 ID:xa6+yWqRO
スクエニ「14はDVDに収まりそうにありません…」
MS「で?」
スクエニ「MMO初のディスクチェンジシステムを搭載しても良いですか?」
MS「ダメ。内容削れ」
スクエニ「は?うざ。じゃあ、HDDにインストールする形で…」
MS「ダメ。箱○はHDD必須のゲームは開発禁止してるだろ」
スクエニ「じゃあとりあえずPS3版だけ発売で…」
MS「脱箱はゆるさんぞ。せめて検討中とだけでも発表しろ」
スクエニ「…はい」
496名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:44:15 ID:CDKqpOHqO
>>485
HDDは要らないのかね?
なんか必須な気もするけど。
497名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:44:33 ID:KghWyakLO
また二重課金と工作ですか
498名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:44:50 ID:mpcGurdw0
箱で出したいMSより
箱で出したいスクエニって気がするんだけどなー

交渉のアドバンテージも変わってくるし
499名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:44:56 ID:p6tBOeTj0
でもマギノビは課金で蹴ったんだよね
500名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:45:01 ID:uy2Iwdpi0
>>494
8GBぐらいのメモリユニットが出れば、話は変わるかも。
501名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:46:01 ID:dmzZm+nTP
>>490
PCも同時発売だよ
ただFF11未プレイだけど、興味はあるって人や
FF13買ってFF14もやってみようって人もいるだろうから
FF11とは違ってソフトの初動はかなり伸びるはず
PS2でFF11やるよりハードル低いからね
それが本体牽引するかは謎だけど
502名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:46:11 ID:UFs0EWD50
>>480
MSとしては自分の管理外でネットワークに繋がってるXbox360なんて
許容できないだろうね・・・

スクエニもFF11との時と違って他プラットフォームとほぼ同時に出すなら
自分のとこで構築したネットワークでやりたい・・・

さて、どっちが折れるか
503名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:48:36 ID:YopiC/yi0
>>495
MMOに容量を期待してどうすんの?
504名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:49:00 ID:MBjnczUAi
>>465
ラスレムベンチは結構軽い
505名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:49:12 ID:oALZEPLJ0
>489
Wiiは自鯖と課金に関しては大丈夫だけど
追加パックとかストレージ容量とかが問題だろ
506名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:49:34 ID:wehEpRdE0
>>501
そういう層取り込むならPC版でクライアントばらまいた方が…
507名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:49:47 ID:rMtXXfhSO
PCと360だけなら開発も楽だしクロスプラットフォームできたのにな

なんで360けってPS3入れるってんどくさいことにしたんだか
508名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:50:04 ID:UB31wtKH0
業界の中では中堅に過ぎないスクエニにだけ特例を与えると
EAやActivision Blizzard等の最大手サードも当然同様いやそれ以上の特例を求めるのは確実
済崩し的にどんどん妥協せざる得ない状態になるからMSも特例を認めるわけにはいかないのだろう
509名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:50:04 ID:pxsypmVq0
MSとしてはPC版をWindows 7専用として出してもらって、そっちに流れるのを期待したんだろ
箱○で出すメリットも無いし、FF14も特例を認めたら他のメーカーが氾濫を起こすに決まってる
510名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:51:11 ID:GKl7pAzg0
>>495
ちなみに箱○のFF11は HDDインストだよ
511名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:52:10 ID:2TSNJZTT0
360のFF11はHDD必須だから容量うんぬん関係ないよGK

ネット周りでモメているんだろうな
認証をLIVEがやるかスクエニ鯖がやるか
512名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:52:57 ID:dmzZm+nTP
>>506
要求スペック高いPCより、既にPS3もってる層取り込んだほうがウマーだろ?
インタビューでも田中がそれに期待してるじゃん

>>507
国産のMMOだからだろう
海外のMMOはなんだかんだでWoWの一人勝ち
国産だからこそ国内で一人勝ちしているMMOがFF11
だからこそPS3を重視せざるをえない

>>508
だね
今回はスクエニ側が折れるつもりはないだろうし
MSも折れなさそうだから、結構厳しいかもね
サービス開始して時間が経ってからスクエニが折れる事はあるかもしれない(FF11のように)
513名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:53:10 ID:YopiC/yi0
>>509
いや
もともとは7じゃなくてvista用に開発していたっぽいよ
514名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:54:12 ID:MBjnczUAi
そもそもフォルツァ3が容量足らないから2枚組で片方データディスクとしてインストールさせるという手法が出てきたよね
515名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:55:05 ID:GKl7pAzg0
案外 FF14でアイテム課金考えていて 支払いの方法で揉めていたりしてw
516名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:56:06 ID:TOiHeGaQ0
>>515
散々有料DLCやっといてそれはないわw
517名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:56:38 ID:dmzZm+nTP
>>515
アイテム課金は前向きじゃないコメント出してたしそれはないな
スクエニアカウント持ってる人なら分かるけど、既にスクエニアカウントで課金可能な仕組みはできてる
だからこそPOLを廃止してきたし、スクエニ独自のシステムで開始したいんだろう
で、MSとの攻防は続いているし、どっちも折れる事なく4年きた
518名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:57:18 ID:vfvnf8rT0
PCのFF11って月々1,280円。
箱のゴールドメンバシップは年間5,229円

箱ってFF11の時の料金体系はどうだったの?
519名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:58:52 ID:dmzZm+nTP
>>518
シルバーでもできるから、料金はPCも箱もPS2も変わらないよ
だから課金は関係ないって
LIVE経由かどうか
520名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:59:38 ID:MBjnczUAi
>>518
ID真っ赤にして今更聞くこと?シルバーでも繋げられるから変わらんよ
521名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:59:53 ID:/nPq90nr0
>>495
forza3でインストール専用ディスクつけて二枚組みで売るみたいだから
今後それは問題にならなくなると思うよ。
522名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:01:49 ID:ZchnsxQ50
>>500
アトルガンでやめたからアルタナは知らんが、FF11 Windows版の必要HDD容量はこんなんだぞ。
 FF11:5GB以上
 ジラート:FF11 + 1.5GB以上
 プロマシア:FF11 + 2GB以上(ジラート入れてる場合は+1.5GB)
 アトルガン:FF11 + 2GB以上(ジラート入れ(以下略))
いわゆるSSDみたいな感じの、容量でかいメモリユニットでもない限り無理でしょ。
コスト的にも、今のところはSSDよりHDDのほうが現実的だろ。
523名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:02:08 ID:MBjnczUAi
ていうか360持っててFF11やったことあるやつだけ来い、話にならないやつが一杯いるじゃんか
524名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:03:11 ID:UFs0EWD50
>>515
スクエニがアイテム課金でMSP(ゲイツポイント)以外の
支払い方法を採用したがってるカモってこと?

意外とありそう。

まぁそこまでやられたらMSとしては何の旨みもないから絶対無理w
525名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:04:17 ID:dmzZm+nTP
ディスクが原因
→FF11にしろ何にしろMMOはフルインストールが基本、ディスク容量は関係ない

課金が原因
→FF11で既にクリアしてるしなんら問題ない

HDD容量が原因
→換装できるんだし、大した問題ではない

何が原因でまとまらないのかは
スクエニアカウントを使用した、完全自社製システムで運営したいスクエニと
認証だけでもLIVEを経由して欲しいMSとの攻防

何度も的外れな話でループさせんなw
526名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:05:04 ID:YNiZASxV0
360でプレイするようなコアユーザーなら
最初から高スペックなPCを選ぶだろう
527名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:05:32 ID:491SuCzL0
FF11じゃここと逆で360版ユーザーが他機種ユーザーに
RROD愚痴って暴露してネガキャンする側だったから
MSとしても都合悪いんだよなw
528名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:05:49 ID:i1Ay6XHU0
>>524
それだとSCEも何のうまみもないわ
本体とFF14だけ買われちゃ赤だろうし
529名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:06:00 ID:MBjnczUAi
>>526
まあ俺もそうだけどねw
あまりに無知な書き込みが多すぎる
530名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:06:32 ID:mguW/+bB0
>>523
ん、なんか用か?
531名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:07:31 ID:vfvnf8rT0
MSもこれくらい許してやれよと思うけどな。
532名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:09:06 ID:pxsypmVq0
>>513
そんなのは知ってるよ
でもVistaは無かった事にされてるだろ
533名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:09:34 ID:YopiC/yi0
>課金が原因
>→FF11で既にクリアしてるしなんら問題ない

MS側としては個別課金はして欲しくないと思うよ
FF11を例外的に認めちゃったけど、今後は無くしたいだろうし
ついでに言うとPCがメインになるのは分かり切っているから無理に箱版欲しくないだろうし
534名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:09:51 ID:rfyd9BQH0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080307/1007816/?P=3
――昨年のインタビューでは、各プラットホームのオンライン環境について、KONAMIはPS3との相性が良い、
という評価でした。その後、評価に変化はありましたか。

田中氏:Wii やXbox 360は、それぞれのプラットホームが定めた規則の中で対応することが求められます。
一方で、PS3はオープンなプラットホームです。
このため、私たちの裁量でものを付け加えられる自由度が高く、そういった意味で、PS3との相性が良いという考えは変わっていません。
535名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:09:52 ID:zN9iz9JA0
実際のところ
ここで「こうすりゃ解決」とかいう話が出てくる程度の問題なら
4年も話し合ってるうちに解決してると思う
536名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:10:51 ID:vfvnf8rT0
>>533
でも、PS3独占扱いは気に入らないと・・・・。
どんだけ我がままなんだよ。
537名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:11:14 ID:32noDW6QP
>>533
欲しいから大騒ぎしてるんだろ
538名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:11:16 ID:UFs0EWD50
>>528
FFのメインプラットホームという地位を譲りたくないSCEが
スクエニに強く出られるとは思えないw
逆に言えばMSはそこまで拘って無いから4年も難航してるんだろう
539名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:12:22 ID:vfvnf8rT0
>>538
>>534読んで出直せ。
単にPS3がオープンなだけだ。
540名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:14:00 ID:A1SwekTv0
世界最下位だから弱気なんだよwwww
541名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:15:22 ID:tiFoXFdF0
MSの意向に沿ったMMO作ろうとしたら
完全にLiveに囲い込まれてしかもサーバはWindowsになるんだろw
そんなんじゃMMOなんて作れるわけがない。
542名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:15:37 ID:dmzZm+nTP
PS3はオープンというのもあるし、恐らくFF14はPSNを経由しないで接続可能になってるはずなんだよね
それこそネットに繋がっていればPSNにログインしなくたって、スクエニ鯖に接続してFF14ができる
PS3というかSCEはこの辺緩いイメージがあるので問題なかった

一方でMSのLIVEの規制は強いというのは前から言われていた
その反面、MMO以外では色々メリットあるんだけどね
ただ、スクエニがLIVE経由なしでやりたくてもできないと言われる
スクエニも新しく開始するに当たっては折れる事はしたくない
ここが4年もまとまらないって事だし、望みは薄い
LIVE経由なしでOKなんて特例認めたら、後々大変だからね
543名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:16:05 ID:vfvnf8rT0
>>540
いつも単発IDのキチガイ乙
544名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:16:41 ID:YopiC/yi0
>Wii やXbox 360は、それぞれのプラットホームが定めた規則の中で対応することが求められます。
>一方で、PS3はオープンなプラットホームです。
>このため、私たちの裁量でものを付け加えられる自由度が高く、そういった意味で、PS3との相性が良いという考えは変わっていません。

これ、SCEを褒めているようで褒めてないよな
ネットワーク管理は全部お前らでやれよって意味じゃないか
545名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:17:38 ID:rfyd9BQH0
>>544
昔からそういうスタンスだしね
もちろんメリットデメリットもある、小さい会社にはデメリットのが大きいだろう
でも今回はメリットの方に働いた、って事でしょ
546名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:18:55 ID:rMtXXfhSO
大航海時代は自社鯖だよな
ALOは自社だったかPSNだったか覚えてないや
ただALOのキューエンターテイメントもまた新しいMMO出すみたいだな
547名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:20:16 ID:YopiC/yi0
>>537
出させて欲しいとスクエニ側が騒いでるんじゃね?
多大な利益が出してきた事業だし少しでも人が増えて欲しいんだろう
548名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:21:49 ID:Hf4H8eZ10
PSNはオープンというより整備されてないって言ったほうが正確なような…

PS2の頃から投げっぱなしでサポートもさっさと打ち切って
スクエニ置いてけぼりにした前科があるし…w
549名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:21:58 ID:32noDW6QP
>>547
逆逆MS側が必死

VG247のインタビューを受けたマイクロソフトの幹部Aaron Greenberg氏は、
ファイナルファンタジーXIV(FF14)がPCとPS3専用として(ソニーから)発表されたことについて意見を問われ、
「私が理解している限り、(FF14)は独占タイトルではない」と答えています。
同氏は、ファイナルファンタジーXIIIがXbox 360でも発売されることや、スターオーシャン4など独占RPGタイトルが
既に複数あることを例にあげ、スクウェア・エニックスとは非常に良い関係であると強調、ぜひ確認を取ってみたいと話しています。
550名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:22:34 ID:rMtXXfhSO
出なきゃ出ないでいいって訳でもなさそうだしな
四年とか裁判でもしてんのかよって位長いな
551名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:23:04 ID:UFs0EWD50
552名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:24:03 ID:vfvnf8rT0
>>548
ちょっと違うだろ。
「PSN内部以外のこと以外は勝手にやっていいよ。」
ってスタンスだろ。
各ソフトのサービスは各ソフトの発売元まかせって
ことじゃないの?
553名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:24:04 ID:YopiC/yi0
>>549
へー
ということは箱版FF14も期待できるということか
といっても箱でプレイする日本人なんているんかな?という疑問はあるが
554名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:25:07 ID:eJ0r57ua0
スクエニがMSKKにせっついて
MSKKがガキの使いのように
ただ本社にメール送ってNG貰ってスクエニに転送というのを
4年間繰り返してたんだろ
555名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:26:51 ID:rfyd9BQH0
MS「360でFF14出すんだろ?交渉どうなってんだよ」

MSKK「今年の旅行どこ行こうかな・・・ハワイは無難すぎるし、、、グァム?」

スクエニ「FF14を360で出したいんだけど交渉どうなってんの?LIVE関係で譲歩無いと無理なんだけど」

こんなとこ?
556名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:28:54 ID:YA4IWJGS0
>>554
メールを送ってるかどうかすらアヤシイw
スクエニが気を使って英文にしたのを
「うはwwwwスパムwww」とか言って消してそう
557名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:29:23 ID:pxsypmVq0
つーか、既に次期ハードの開発に乗り出してるのに今更、箱○で出されても…
って感じだったんだろ、なのに反響が大きかったから対応に乗り出しただけ
558名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:29:30 ID:zN9iz9JA0
MSKKが働いてないって認識も定着してるな
当初は「MSKKの中の人が働きたくなくて手を抜いてるからこのざまなんだ」って
国内360の悲惨な状況をおもしろおかしく耐え忍ぶためにやってたのが
いつの間にか彼らの中で事実になっちゃってる感じ
559名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:30:26 ID:8ceYPQQP0
ところでFF14のオープンβは誰でも参加できるの??
560名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:32:58 ID:8kJo0E4j0
まぁどう転んでもPCでやるんですけどね
561名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:35:53 ID:pxsypmVq0
5年後に標準となるような性能を見据えて作ってるから、PCでやりたくても出来ないって奴も多いだろうけどな
562名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:36:18 ID:rilHTRXC0
>>559
オープンβなら誰でも参加出来るんじゃない?
FF11はクローズβしかしなかったけど
563名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:36:56 ID:w7q3vLnD0
俺はFF14自体はどうでもいいけど
FF14の登場はFF11オフラインフラグキター?でwktkなんだけど
564名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:37:02 ID:eqSFCPdW0
>>559
オープンβwww
チョンゲー脳過ぎるだろwww

ネ実にお帰りくださいwwwっうぇwww
565名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:38:09 ID:pxsypmVq0
大体、田中にすら分からん事を何故ここで聞くかね<オープンβ
566名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:38:37 ID:32noDW6QP
>>561
そんな異常性能だとPS3も無理じゃね?
567名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:39:05 ID:KX4nVwOd0
チョンゲー脳がネ実とかネトゲ関係の板のことを知らないのかw
だからネ実でゲハ厨は嫌われるんだよwwwwwwwwwwwww


あと「っうぇ」って入れんなそれはvipperとRO厨だ
568名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:39:19 ID:9EfvyDG80
MSKKは何の交渉権もないし御用聞きの役目もなしてないよ
569名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:40:05 ID:KX4nVwOd0
>>566
その分PC版に比べて劣化するんだろ、FF11のPS2版とPC版の関係みたいに
570名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:40:27 ID:UFs0EWD50
FFに限らずスクエニでoβしたネトゲなんてあったっけ?


・・・調べたらNM(ジャンクメタル)はしてたみたいだw
とりあえずFF14もcβだけだと思うよ
571名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:41:54 ID:UFs0EWD50
JMだった・・・
572名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:42:43 ID:pxsypmVq0
>>566
たぶんPS3版は、FF11に毛が生えた程度のグラでしか出来ないんだろ
低スペックPC用にPS3以下のグラ設定を用意してるかも知れんが、それこそPCでやるメリットが無い

つか、箱○にFF14はイラネーから、JUNK METAL復活させろよ
573名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:43:02 ID:qqRRYXcf0
田中「本当は、箱○で出したいのに・・・」って状態なのか
574名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:43:17 ID:od9Cxcbh0
>>570
パッケージものは全部cβじゃないかな?
575名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:43:21 ID:rfyd9BQH0
5年後の普通レベル=FF14の最高スペックって話だよ
だから近年のミドルクラスPCなら、ミドルレベルで出来るだろうってレベルじゃない?
ただそのスペックに対応してない、FF11の頃に新調したようなPCじゃそれすらも覚束ないだろうし、
それならPS3のが安くてまともな環境で出来ると思う
まぁどの道PCでやってもHIGHでなんてやらないけどさ
576名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:43:58 ID:dmzZm+nTP
まぁサービスから5年も経ったらPS3が足手まといにはなってるだろうな
サービス当初は同じくらいのグラフィックで来るだろうけどね
PCのスペックもそれなりに高めなのは田中も断言してるし
ネ実なんかでもラスナムベンチすら悲惨なスコア多いみたいだから
グラボ換装したり新調するのか、当面PS3買ってしのぐかだろう
577名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:44:28 ID:rMtXXfhSO
タナーカは360とPCって言ってたぞ

3、4年前にその話が出たっきり最近まで全く情報なかったが
578名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:45:10 ID:rilHTRXC0
現時点だとPS3/XBOX360と一般的なPCの性能差ってどのくらいあるんだろ
14の発売が1年後だとすると、一般的な価格帯のPCでも動きそうな気がするけどな〜
579名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:45:32 ID:+ep4XbBk0
DirectX11対応だけじゃなく将来のDirectXも見越してるってコトじゃね?
580名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:47:20 ID:dmzZm+nTP
もちろん10万以下のPCでも動くようにはなってると思う
あくまでゲーム向けに作られたPCならね
知識ある人は普通に換装しちゃうから問題ないんだけどさ

ただ、PCユーザーはその辺無知なのも多い
メーカー製のオンボードPCなんて購入したら、例え10万出そうが動かない

だからこそPS3のように、とりあえず買っておけば問題ないよってのがPCよりリーズナブルにあるのが大きい
なんだかんだでFF11はそういったライトなのも多いんだわ
581名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:47:30 ID:od9Cxcbh0
>>578
そりゃ動くだろう
解像度などその他もろもろの設定を下げればな
582名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:48:17 ID:w5SfesaX0
MSがさっさと折れればすぐにでも箱○版のFF14が出るだろ
あれこれもめて結局出すなら最初から出した方がいい。後発で出しても手遅れ。
MSは早く交渉で折れろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!
583名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:48:27 ID:rfyd9BQH0
>>578
そりゃ動くだろうけど、HIGH設定はまず無理だと思った方がいいね
5年後に普通でいられるレベルって相当金出さないと無理
FF14の為だけにPC買い換えるなら、PS3という選択肢もあり、という感じだろう
584名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:49:24 ID:eJ0r57ua0
日本人はノートメインだし
例によってIntelの怠慢で相当GPUの性能は低く抑えられるから
それを織り込んで5年後の性能ってことだろう。
ただ性能で超えるだけなら現時点でも5万くらいのミドルタワーで余裕で超える。
585名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:50:39 ID:w7q3vLnD0
       / ̄ ̄\スクエニ
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__) こっちも生活かかってんだそう簡単に引き下がれるか
    :|   ^  、` ⌒´ノ: 
     |  u;     ゙⌒}:
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \MSKK
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    }  いいからPS3版ラスレムでも作るがいいお!
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ  余計な仕事増やすんじゃねえお!
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \
586名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:50:55 ID:sCSBHwy40
LIVE認証通すか通さないかなんて事では揉めてないだろ。
FF11みたく、例え認証だけにLIVE通したところで、スクエニが拘るほどのデメリットはない。
ネットワーク関連でもめてるのは確かだが、
もうちょっとややこしい部分かと。
上でも出てた、ゴールドとシルバーの扱いとか。他にも色々。
587名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:50:58 ID:dmzZm+nTP
ちなみにFF11のPC版が出た当時は、FF11ベンチのスコアが4000も出てればすげーだった
かなり金かけてそれくらい
ちなみにスコア4000だと最高スペックできつい
今はミドルクラスのPCなら10000超えてくる

FF14もこんな感じだろうから
とりあえずPS3で、数年後PCにって人も多いだろうね
サービス当初は最高設定でまともに動くPCなんてほとんどないはずw
588名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:54:39 ID:qqRRYXcf0
ラスレム2とインアン2の箱○版作成を交換条件にしてくれるなら俺歓喜だなw
あれほど続編がやりたいソフトも珍しい
589既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 13:54:46 ID:7Orv9KmQ0
実際「MS側が渋っている」なら
FF14は出しませんと言ってくれればスッキリした様な
スクエニの営業がしつこい程度なら
箱では出さないと言い切って良いと思うんだけどね
FF14の影響は少なからず有ると踏んでの発言かな

FF11をやっているPCスペックで満足に出来なければ(出来なそう)
私だったらゲームの為にPC買い換えるのもなんだからPS3買うかな
箱で出て問題無く遊べるならやっぱりPS3よりは安い箱にするんだけどね
590名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:55:17 ID:rilHTRXC0
サービス開始時にPCでPS3クラスで動かすのは難しいか〜
Windows7も出るし買い換えるかと思ったんだけど、もう少し待つかw
591名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:56:59 ID:od9Cxcbh0
>>590
まるで難しくは無いと思うぞ
592名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:58:01 ID:dmzZm+nTP
>>590
PS3クラスで動かすなら大丈夫だよ
まだ正式スペック出てないからなんともいえないけど
おそらく今のミドルクラスで動く

PCの最高設定でやりたいなら待ったほうがいい

既に今のPCでFF14が動くという人ならPC版買うだろうし
今のPCだときつい人なら数年後PCの性能上がって値段落ちるのまって、とりあえずPS3でって人も多いだろうってだけ
593名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:59:02 ID:rilHTRXC0
ああ、なるほどw
11で言うhighモードだと厳しいって事か
594名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:59:08 ID:TEINzp220
>>590
PS3クラスはいまでも余裕で達成できるだろうけど
スクエニがPC版で目指している最高画質は、発売時点では相当高いだろうなー。
595名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:02:16 ID:qqRRYXcf0
PS3と同じくらいかちょい上の設定でいいんだったら、グラボそこそこの積んだ5万くらいで組めるPCでできそう
既にPCI-E付いてるPC持ってるなら、1万〜1.5万程度のグラボ乗せればそのままいけると思う
表示解像度1920*1200とかテクスチャエフェクト最高とかAA掛け捲りとかにすると、20万クラスのハイエンドだろか
596名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:04:02 ID:od9Cxcbh0
ベンチが楽しみだな
597名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:04:26 ID:qqRRYXcf0
FF11からの以降考えたら、最低設定はFF11動くようなPCでも動くくらいのものにしてくると思うよ
FF11引退したけどFF14はカクカク微妙でPC買い換えてまでやらなかったなんて、スクエニにとったら最悪の事態だからな
598名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:06:22 ID:ZRnXSNwx0
FF11なんて最低設定ならPentium3+Geforece2でヌルヌル動いただろ
599既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 14:06:51 ID:7Orv9KmQ0
>>595
PC版はPC版でアホみたいにグラにこだわって来る可能性が・・
他のPCゲームと比較されて
グラがへボだとそれだけでマイナス点にしたいアンチも居るし
妥協は許されない様な
600名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:07:09 ID:pxsypmVq0
何の為のPS3版だよ、馬鹿じゃねぇの
601名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:07:42 ID:zc4eg34+0
FF14の要求仕様満たすPCスペックってどんなもん?
型番よく分からんから実売いくらぐらいのCPUとグラボ
602名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:07:59 ID:dmzZm+nTP
>>597
FF11が動くようなといってもピンキリだからな
FF11の最高設定で動くPCならFF14も設定下げて動かせるようにはなるだろう
ただ、FF11のノーマル設定だったり低めの設定のPCは、恐らく動かないし切り捨ててくるよ
田中の発言からしてね
そういったユーザーはPS3買うかPC新調するから関係ない、それくらいできる人種が多い
603名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:09:46 ID:20WoW6lZ0
最近のパーツ事情に疎いんだが
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html の一番下の推奨スペックで
大体いくらぐらい組めるもん?
604名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:11:08 ID:dnM689BN0
誰もPCでやる奴なんていないよ
PS2のFF11のようにHDDを買ったりPOLに入ったりする敷居の高い過程も今回は必要ないし
FF13をプレイしたらそのままPS3でFF14へシフトするだけ
605名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:12:28 ID:ZRnXSNwx0
>>603
OS、液晶抜きで5万あれば組める
606名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:12:54 ID:KX4nVwOd0
だからFF11はEeePCでも動くんだってば
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080125001/#005

>>598
GF2は無理だろdirectX的に考えて
607名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:13:14 ID:rilHTRXC0
>>604
13から14にシフトする人ってそんなに居るのかな?
11から14の方が多そうだけど…
608名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:14:14 ID:dmzZm+nTP
>>603
1から組むなら5万かからんな
ただカクカクになるぞ
最低動作環境でやる意味はないw
ちなみに推奨動作あっても最高設定では動かないからね
これであくまでノーマルで動くってだけ
おそらく推奨環境だとラスナムベンチ1920*1200設定で50前後のミドルクラスのPC
609名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:15:02 ID:TEINzp220
>>606
3Dアナライザーというソフトで、8.1対応のハードウェアT&Lを詐称する技があるから
動かそうと思えば動くだろう・・・。ゲームには耐えられんかも試練が。
610名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:15:16 ID:ZRnXSNwx0
>>606
いや、俺実際Geforece2MXでやってたし

Savege4でさえグラボの補助ツール入れれば動いたぞ
さすがに糞重かったが
611名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:15:18 ID:20WoW6lZ0
>>605
産休。
来年にはPC新調する予定だから10万ぐらい見ておこうかな・・・。
612名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:16:22 ID:ZRnXSNwx0
>>609
そうそう、3Dアナライザーだ

まあ、GF2は素で動いたけど
613既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 14:17:23 ID:7Orv9KmQ0
>>607
11から14の方が多いでしょうね
でも13の為にPS3を買ったとして
何となく14やってみたい人が簡単にシフト出来るメリットもあるかと思われます
614名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:17:34 ID:w7q3vLnD0
>>606
すげ〜
615名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:18:17 ID:dmzZm+nTP
>>606
動くというだけでまともにはプレイできないだろw
競売見る用とかにしか使えないぞw
616名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:19:09 ID:hYMNYj280
>>611
来年で10万もだせるなら余裕すぎるだろw国内メーカー製とかじゃないなら。
PCのほうがMMOやるには何かと都合がいいよな。
FF11でもログインしながらゲーム機でゲームしたりとか普通にしてたしw
617名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:19:15 ID:PZKU5xkM0
PS3持ってないからわかんないんだけど
ほかのゲームだとまずPSN繋がないとオンライン関係は接続できないの?
618名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:19:20 ID:VFeMMRat0
そもそもなんでMMOだけ課金の必要があるんだ?
サーバーマイクロソフト持ちなら維持費いらないだろ。
追加データはDLCでいいだろうし。
619名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:21:03 ID:6CAbmPwO0
13->14とスムーズにつなげられてたら売り上げ加速できたのに
まだ60%とか言ってるからな。
和田のことだからまた発売微調整するだろうし
任天堂のビッグタイトルとの競合を避けたりといらんことばっかり
やってますます迷走しそうな悪寒
620名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:21:26 ID:KX4nVwOd0
>>615
http://stream.4gamer.net/2008/20080124_Eeepc_ff11b.wmv

影とか天候とか切って設定もうちょい落とせば余裕だろ
PTとかはちょっと厳しいがw
621名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:22:02 ID:qqRRYXcf0
>>616
キーボもあるし、ツールなんかも使えるしな
PCのほうが色々と便利なのは確か

というよりMMOやる上で、CS機って選択肢は普通は無い
622名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:22:12 ID:rilHTRXC0
>>618
ご冗談でしょう?^^;
623名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:23:21 ID:dmzZm+nTP
>>611
予算10万あるなら余裕
それでもPCの最高設定ではきついとは思うけど
自分で組み立てるのが一番だけど、組み立てる知識ないなら、
ドスパラなりGtuneなりのカスタムメーカーでゲーム用PCを頼んだほうがいいぞ
大手メーカー製だけはやめとけよw動かなくなるw
624名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:23:27 ID:dnM689BN0
PS2・FF11ユーザーはプレイするまでの障害がでかかった
PS2はネット仕様じゃないしHDDも追加で買う必要があるし
PCとのスペック差がでかいデメリットすらある
でもFF11ユーザーは未だPS2が主流(最新の拡張パック売り上げでわかる)

それが今回はPS3に場を移すことによってPCとの差は埋まってる
これはシフトへの障害がなくなってるということでもあり
PCでやる存在価値が弱まってるということ

PCでやることは解析ツールなどにより廃人需要はあるもののそんな奴の数は圧倒的に少ない
PCユーザーが増えることは100%ないよ
625名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:23:36 ID:PZKU5xkM0
>>618
PS3ユーザーも使う鯖なのにMSが用意してくれるなんて太っ腹だなw
626名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:24:01 ID:n3MCiCJd0
たぶん14を快適に動かすなら今のハイエンドくらいを想定してるとおもうよ
5年先のミドルスペが推奨みたいなこといってたからな
627名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:25:28 ID:8kJo0E4j0
将来的にどんどん不利になってくのにPS3でやるわけねぇだろw
FF11経験者ならなおさらだわ
628名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:26:25 ID:IqxS3cEP0
FF14出るころには値下げは確実にあるしPS3の値段は29800〜34800あたりにはなってるだろうねw
まぁ、PS3の方が安くやれるけど痴漢はPCでやってねw
629名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:26:46 ID:pxsypmVq0
廃人とRMT命の業者以外はPCでやらないっての
630名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:27:25 ID:8kJo0E4j0
廃人の線引きがすげぇ低そうだなw
631名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:27:30 ID:ZRnXSNwx0
FF11は日本だとPS2とPCユーザーの比率は2:1だっけ
これが欧米だと逆転して1:2になる

PC版と同程度売れるだろ
632名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:28:19 ID:dmzZm+nTP
最初はPS3でって人は多いと思うよ
知識ない人からするとPC買うより安いし、PS3あればできちゃんだから安心感あるし
数年経ってPS3が足手まといに感じたら、移行するって人も多い

間違いなく、サービス当初はPS3版ユーザーのほうが多いのは断言できる
633名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:28:31 ID:n3MCiCJd0
でかい画面で遊びたい人はPS3選択するんじゃないかな
今度はHD機だしね
634名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:28:46 ID:KX4nVwOd0
FF11の比率はPC:PS2=6:5でPCのが多いよ
635名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:29:02 ID:hYMNYj280
今でてるPCとのマルチのゲームでもPCの方が快適に動いたりするからなぁ。
持ってるPCで普通に動くならそれでやる方が安上がりだろ。
636名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:29:03 ID:PlGVAoJZ0
ラスレムはマジ面白いよ。
やればやるほど面白くなる
637名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:29:08 ID:od9Cxcbh0
>>624
PS2は複アカ用に便利なんだよ
特に露天放置用には最適
638既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 14:29:43 ID:7Orv9KmQ0
>>627
大丈夫
11はPS2のスペックを足枷にしている様に14も・・w
639名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:31:53 ID:dmzZm+nTP
結局、サービス開始からしばらくは、PC版ユーザーの上限は多くてもFF11PC版ユーザーの数なのよね
一方でPS3版はFF11やってない人も普通に流れてくる可能性が高い
FF11のPS2版と違ってハードルが低いからね
その辺を田中が期待している発言もしてるし

数年後はまだしも、サービス開始当初はPS3版ユーザーのほうが多いのは間違いない
俺はPCでやるけどさw
640名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:32:29 ID:n3MCiCJd0
>>616
>PCのほうがMMOやるには何かと都合がいいよな。
>FF11でもログインしながらゲーム機でゲームしたりとか普通にしてたしw

それならPS3で大画面で遊びながらPCで攻略サイトみたり2chしてるほうが快適じゃないか?
641名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:34:38 ID:dnM689BN0
例えばフレームレートも60を過ぎればどうでもいい
画質も1080pに達すればその先はもうどうでもいい
こういう、人間が価値を見出す限界点ってのが存在してて
これがPS2とPCとの間ではかなりの差があった
FF11でもビシージなどでそれが顕著にでていた

ようはPS2はこの限界点に到達できなくてPCは突破してた
だから差を顕著に実感してたわけ

でもPS3世代ではそういう差はとっくに吸収されてる
PCだからこそFF14において有利にゲーム進行できる要素はなくなるよ
PC側のメリットはグラフィック品質だけになるだろうね
よりバンプが際立つ、とか、より反射光が際立つとかそういうマスターベーションレベルのもの
PCももうもう伸びしろがないんだよ
642名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:34:41 ID:pxsypmVq0
>>640
大画面で〜とか言ってるけど、PCをテレビに繋げられないとでも思ってるの?
大体、PCでFF11、ゲーム機でゲームって話なのに、なんで話が摩り替わってるの?
643名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:34:47 ID:od9Cxcbh0
>>640
いやまてw
PCでも大画面でできるだろう
644名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:36:00 ID:8kJo0E4j0
>>641
PS3がPCと同等発言。
さすがです
645名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:36:05 ID:qqRRYXcf0
>>640
PS3のパンツキーボ使うの?
646名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:36:05 ID:nSQLq1Bx0
痴漢の意見を聞いてFF14出せば糞liveのボッタクリシステムの
妥協をスクエニにする事になる。他のメーカーも怒る
断固スクエニに妥協拒否してFF14出ないと日本の痴漢ファビョル

行くも地獄退くも地獄、箱●オワタ
647名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:36:13 ID:od9Cxcbh0
>>641
PS3でも1080p&60FPSは不可能だろ
648名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:37:55 ID:qqRRYXcf0
>>641
60FPSも1080pも実現できないPS3だとどうすんの?
CSゲーでもほとんど実現してないのに、オブジェクトやたら表示しなきゃいけないMMOで出来るとかうそ付くなよ・・
649名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:39:50 ID:ZRnXSNwx0
例えば〜って注釈いれてるじゃん
650名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:40:54 ID:rilHTRXC0
人間が価値を見出す限界点がPS3かw
651名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:40:54 ID:qqRRYXcf0
ロスプラのクロスプラットフォーム見ればわかるように
マウス&キーボと、コントローラの差は依然大きいよ

クリック移動ゲーでもWASDでも、PC環境なのにわざわざMMOでコントローラ使う奴はまず居ないわけだしな
652名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:41:22 ID:qqRRYXcf0
>>649
実現してないんだから例えになってないんだよ・・・
653名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:41:30 ID:20WoW6lZ0
例えば、と書けば何を書いてもいいと申したか。
654名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:43:12 ID:PZKU5xkM0
>>651
14でもたぶんマウス移動は糞
コントローラがベストチョイスな操作方法になってると思うよ
655名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:43:23 ID:ZRnXSNwx0
>>651
おまえPC版FF11でマウスとキーボードだけでプレイしてたの?マジで?
656名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:43:56 ID:dnM689BN0



すでに限界点に達してるPCは頭打ち
無論技術的には進歩してるけどユーザーが価値を感じるレベルでは天井にぶち当たってる状態
品質追求も、半端ない消費電力のGPUをぶん回してようやく達成できる力技になってきてる

一方限界点に届いてなかったPS2はPS3でそれを突破
人が価値を見出すレベルを超えてきた

この状態で今まで少なかったPCユーザーが増える理由はない
さらにFFファンを喜ばせるソフトはPS3側にある
657名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:43:56 ID:8kJo0E4j0
まぁとにかくPS3でMMOの1080p60fpsは夢物語だと思います^^;
658名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:44:07 ID:dmzZm+nTP
>>651
FF11やった事ないだろ?
FF11はPC版ユーザーも(フリートライアルとかで入ってない限り)大半がゲームパッドでプレイしてるぞ
マウスやキーボでプレイしてるのは極一部
ま、PS3もキーボは必須だし安いんだからみんな買うだろw
659名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:45:07 ID:ZchnsxQ50
>>618
FF11と同じ規模だとしたら、1000台超の規模となるサーバー群、しかもSolarisとORACLEで
構築されるやつをMSが調達/構築/維持/運営管理してくれるなら大喜びだわなwww
660名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:45:19 ID:rilHTRXC0
>>656
それどころかPCよりPS3の方が上だといい始めたかw
661名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:45:52 ID:pxsypmVq0
>>651
>PC環境なのにわざわざMMOでコントローラ使う奴はまず居ない
FF11は、マウス+キーボードが糞過ぎてコントローラーでやってる人が多数ですが…

>>656
FF11が出た前後って、一般的なPCのグラフィック性能が負けてた時代でもあったから
PC版をまともに遊べるようになるまでに時間が掛かったけど、今はそうじゃない
既にPS3より圧倒的に上のPCが多い中でPS3版を出す以上、大幅な劣化は避けられないんだが…

というか、PCが限界点に達してるとか本気で行ってるの?頭おかしいんじゃないの?
662名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:46:15 ID:od9Cxcbh0
>>656
抽象論の電波発言w
SCEっぽいな
社員か?
663既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 14:46:19 ID:7Orv9KmQ0
>>651
ごめん
パットの設定が良く分からなかったからFF11は殆どPS2でやってる・・
664名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:46:36 ID:qqRRYXcf0
>>655
へ?コントローラだけでプレイはしてないが?
例えばカリッカリにCS環境で作られたMHでも、コントローラがメインだけど、キーボやマウスはあったほうが何かと便利
665名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:46:39 ID:mM9565wk0
360ってマビノキだかいくつかのMMOが参入する話あったけど結局音沙汰無しだな
FFみたいに仕様上問題があるんだろう
666名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:47:29 ID:PZKU5xkM0
PS3がPS2みたいに解像度選択できなかったりしたら
それだけでPCの方がアドバンテージだな
PC版FF11やったらもう640*480じゃ画面小さすぎてプレイできない><
667名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:48:35 ID:ZRnXSNwx0
>>664
FF11の話してるんだが?

おまえはFF11をプレイしてたんだよな?
んで、MMOでコントローラ使う奴はまず居ないわけだがって言ってるんだよな?

皆さんの意見聞けばそれがどんだけ的外れな意見か分からない?
668名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:48:37 ID:qqRRYXcf0
>>665
【FF14】田中「MSとの話し合いは4年も続いている」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244142081/l50

原因は課金方式でしょ
MSもオンライン料金払わないシルバープレイヤーが
MMOに時間取られてパッケージ買わないのも困り者だしな
669名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:49:00 ID:6vXP4qFl0
お前らが何で騒いでるのかわからんが
どうせどの機種でもまともに遊べるだろう
670名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:49:25 ID:9X4/hxT/P
キーボードはわかるが・・・
MHでマウス何に使うんだ?

持って無いから知らないんだけど
移動とかに使うの?
671名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:50:10 ID:hYMNYj280
FF11やってた人(特にPCで)と、そうでない人でかなり意見が違いそうだなw
とりあえず、ベンチがでてこないと解からない。
672名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:50:34 ID:9X4/hxT/P
FF11は以前やってたが
やっぱマウスは使わなかったな
キーボードは会話に使うけど
673名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:50:36 ID:mM9565wk0
>>668
360のFFじゃかなりひどいぞ
爆音でやらなきゃいけないし不具合が解消されない
674名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:50:39 ID:dmzZm+nTP
FF11の版はコントローラー(ゲームパッド)+キーボでやってる人が大多数
FF11中にマウスは使う事ない
キーボ+マウスは極一部だしほとんどいないといってもいい
FFやってるならLSの人に聞いてみればいい99%はゲームパッド使用者だw
675名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:50:55 ID:LGukenm90
まあMMOに関しちゃPCでやるのが一番だわな
676名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:51:13 ID:KFEVQ01M0
箱で出てもイラネもちろんPS3版もイラネ
PC版一択
FF11のメンバーが作ったゲームならどうせソロプレイはできないPT必須の絆(笑)プレイ強要されんだし
PC版でPT希望しつつ箱PS3で遊ぶのが鉄則
677名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:51:15 ID:qqRRYXcf0
>>667
ああ、書き方が悪かったな
CSとPCの比較した時にどっちが優れてるかって話で、違い(PCの利点)はマウスとキーボなのよ
それ使わずにコントローラのみでPC版プレイする奴は居ないよ
678名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:51:29 ID:hYMNYj280
>>668
たぶん、FF11ずっとやってる人のゴールド率がすっごい低いんだと思うw
679名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:51:36 ID:ZchnsxQ50
>>651
マクロ発動するにはキーボードの方が早いし便利、チャットはいうまでもない。
FF11のマウス操作はやりづらいから、Windows版ではほとんどの人はコントローラーと
キーボードの併用だけでやってると思うぞ。
極希な存在ではあるが、コントローラーだけでチャットを含めて平然と全てをこなせる
超人が存在するのもまた事実ではあるんだがw
680名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:52:13 ID:R2bwtfjVO
つかPS3のグラボなんて今現在ですら格安PCのオンボードグラボ並なんだけどな
発売する頃には洒落にならないぐらいに差がついてるのは間違いない

SONYどうすんだろな
681名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:52:17 ID:PZKU5xkM0
>>673
いつの話だよw
爆音はLiveのバージョンアップされたときにもう解消済み
682名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:52:22 ID:9X4/hxT/P
>>667
マウス何に使うの?
まじでわからん・・・
683名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:52:31 ID:rilHTRXC0
>>673
爆音は解消されてるけど不具合は酷いなー
あれは元々PC版をコンバート(笑)しただけとかいってたから、全く最適化してないんだろうなw
684名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:53:08 ID:9X4/hxT/P
まちげーた
>>677
685名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:53:09 ID:5D6z12UJ0
>>680
SONYがなにするのw
686名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:53:21 ID:hYMNYj280
なぜかキーボードまで使わないって話になってる?
PS2でもコントローラオンリーは少数派だろうw
687名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:53:23 ID:iAmR6P0U0
不具合てどんなの?
688名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:54:01 ID:8kJo0E4j0
そりゃソフト出す以上、遊べることは当然だが間違い探しをするまでもなくPCのが圧倒的にキレイで快適なのは確か。
たとえば

PC「おおぉー!このマップめちゃくちゃキレイだね!」
PS3「そうだね〜^^」

たったこれだけのやり取りの中にどれだけ認識の違いが生まれることやら。
689名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:55:21 ID:20WoW6lZ0
FPSをマウスとキーボでやる連中もいるしなー。
マウスでも出来るっちゃあ出来るかね。
690名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:55:48 ID:qqRRYXcf0
>>670
ほとんど使わないけど、メニューとかでたまにかな
スペック的にPC有利なのは言うまでもないけど、ツール類とかPCによる他機能、デバイス的にもPCのが優れてるってことな
それにコントローラ一つとっても選択肢が広いわけだしな
691名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:56:10 ID:dmzZm+nTP
>>688
サービス当初はそこまで認識の差はでないはずだよ
下手すりゃギリギリのPCで動かしてる人もいるだろうし

これが5年後とかなった時だね
最高設定で動かすPCユーザーが増えたら、PS3だと認識が変わってくる事が多くなる

何にせよ、最初のうちはそんなに差がでるもんじゃないし気にする事もない
692名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:56:27 ID:ZchnsxQ50
>>677
広義ではそうかもしれんが、今の話はFF11での話でしょ?
FF11じゃマウスで操作する人なんてほとんどいないし、PS2ユーザもキーボードを
使ってる人が大半だから、FF11に限った話ならPCだろうがPS2だろうがキーボードと
コントローラの併用が大半で、マウスのメリットなんて欠片もないってみんな言ってる
わけなんだが。
693名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:56:45 ID:rilHTRXC0
>>687
何故か正常にログアウト出来ないとか、重いコンテンツに参加するとフリーズするとか、フリーズしなくても音が消えるとか
694名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:56:46 ID:5D6z12UJ0
今のうち、バイトでもして、あらたは廃人生活にPC買う金でもためなよ
695名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:57:02 ID:Zr1HreY30
廃PC「おおぉー!このマップめちゃくちゃキレイだね!」
PS3「そうだね〜^^」
屑PC「そう・・・だね?」

型落ち激しいPC使ってるやつがどう転ぶかだな
696名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:57:43 ID:qqRRYXcf0
んで逆に、PCよりPS3(CS)のほうが優れてる点ってどんなところ?って考えた時に
個人的には何も思いつかないんだよな
697名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:57:46 ID:PZKU5xkM0
>>687
負荷の多い場面でガクガク
例えばパーティ全員に対して効果のある範囲魔法なんかをかけると
魔法のエフェクトでガクガクになるw
ビシージっていう多対多みたいなコンテンツだとフリーズ率90%超えだったり
698名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:57:46 ID:ZcIaAcSf0
マウスキーボ以上の入力インターフェイスなんてねーだろうjk
699名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:58:07 ID:5Y03BHwi0
PS3の性能過剰評価しすぎだろw
まさに信者だなw
700名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:58:20 ID:pxsypmVq0
FF11からMMO入ったやつなんて、他のMMOはコントローラー使えないし^^;
とか本気で言ってる奴ばっかだし、これはPSOやMHFでも同じだな

んで、PS3はCELLの処理で何とかPCのLowスペック並にはして来るんだろ
数年経った頃には、PS3のせいでPCも頭打ちになってショボいと言われるのは確実だろうがな
まぁ、この辺は推奨スペックが公表されるまでは何とも言えんが
701名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:58:34 ID:5D6z12UJ0
5年後もやるつもりかよww
5年後なんか、PS3ももう寿命だ
702名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:58:51 ID:9X4/hxT/P
>>690
マウス使えるのしらんかったwww

まあ、FF11も最初PS2でやってたが、PC出たら完全移行したしな
漢字変換馬鹿すぎるし、ログとかも取れないんだもんな
コンシューマーだと
703名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:58:51 ID:OqkiqMtZO
>>678
たしかに昔、FF11やってた時は他のゲームやる暇なんてなかったな
始めたばっかなんか知り合いできても3日ログインしなかっただけでレベル差つきすぎてパーティー組みにくかったし
テレビも見る暇なくなって学校から帰宅したら即ログインってカオスだった
704名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:59:14 ID:yP5TtKNG0
トラックボールのが便利だが?
705名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:59:22 ID:+ep4XbBk0
PS3で1080p60fpsとか言ってるバカいんの?
706名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:59:31 ID:rilHTRXC0
>>701
でもFF11は7年続いてるしなぁw
707名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:59:31 ID:8kJo0E4j0
トラックボールって手汗ひどいとどうなるん
708名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:59:40 ID:5D6z12UJ0

こんなもん、最初の数ヶ月やれば充分だよ、廃人じゃないんだから
709名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:00:00 ID:hYMNYj280
>>695
ベンチやってダメなら、少しは考えるだろ。
710名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:00:01 ID:NtARoPAr0
国内は出ようが出まいが誤差の範囲だろうけど
海外では結構響くかもしれんな
こうなることも把握できあにMSのアホさ加減には本当に呆れるw
711名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:00:46 ID:rilHTRXC0
>>707
こんなに汁出しやがって…玉まで濡れてるじゃねーか って言われます
712名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:00:52 ID:9X4/hxT/P
>>696
おいらPS3もってないし、買う予定も無いからどうでもいいけど
PCよりは動作安定してるんでない?
PCだとマルチスレッドで基本動いてるし
713名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:01:25 ID:qqRRYXcf0
>>692
いやだからさ、選択肢の話よ
マウスのメリットはほぼ皆無だけど、キーボはあるでしょ
PS3の仕様は良くわからないけど、数多あるコントローラとキーボードから自分の好みなものを使えるの?
キーボードも標準付随してるわけじゃないでしょ?

デバイス的にPS3がPCに勝ってるところってどこなのって話
714名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:01:53 ID:rMtXXfhSO
長く続けてもいいと思うぞ

毎日帰宅後ログインして寝おちまでやるとかするようにならなけりゃ

715名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:01:58 ID:LGukenm90
PC版と差がないだろうとか言ってる奴はさすがに凄いな…
716名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:02:16 ID:unbZZu77P
>>713
必ず動く
717名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:02:16 ID:dmzZm+nTP
>>713
USBでも青歯でも980円のだろうが、どんなキーボでも使えるよ
PCと変わらん
718名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:02:21 ID:rilHTRXC0
>>713
キーボードだけなら普通のUSBキーボード使えるんじゃない?
使ったこと無いけどw
719名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:02:23 ID:PZKU5xkM0
>>712
PCでも性能わかった上でコンフィグいじればそこまでかわんないと思う
全員が全員そんなわけじゃないから一般的にはPS3の安定する場合もたたありましたっと
720名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:02:30 ID:5D6z12UJ0
キーボードなんか、PS2でもつけらるよ、USBで、FF11が
721名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:02:52 ID:9X4/hxT/P
まあ、FF14うりたきゃ、その時の一般PCでそれなりに動く作りにしないと売れんよ
722名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:03:07 ID:pxsypmVq0
一般ユーザーがハマるかハマらないかは、流入するFF11ユーザーによる
FF11やってた奴らとFF14から入った人達を隔離でもしない限り、確実に癌になる

取り敢えず、FF11すらやった事の無い人はFF14なんてやらない方が身の為
723名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:03:25 ID:5Y03BHwi0
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20090604058/

・FFXIVの舞台はハイデリンという世界のエオルゼアという地方
・XIで出てきた5種族は登場する。外見、名称は異なる
・課金形態は30日単位のアニバーサリー課金
・経験値レベル制ではなく、武器をメインに成長するシステム
・リアルタイム性を重視するが、アクションではない
・敵1体をたこなぐりはやらない方向
・サラウンドは5.1chベース
・PCスペックは年後に普通といえる程度を一番高いレベルに設定
・アイテム課金は考えていない
・Xbox360版は話し合い中
・NPCフルボイスはお楽しみに(笑)
・2010年は正式サービス開始
724名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:04:15 ID:ZcIaAcSf0
14が出る頃にはPS3なんてカス性能なんじゃね
725名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:04:20 ID:+ep4XbBk0
>>713
PCに繋いでるキーボードをPS3に挿せばいいじゃん
726名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:04:37 ID:9X4/hxT/P
>>719
まあ、それは思うw
それ以上に辞書追加とかログ取りとかできる点でPS3は除外かな

いや、FF14今のとこ買わないつもりだけどw
もう暇ある年齢じゃねぇしww
727名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:05:11 ID:unbZZu77P
> ・2010年は正式サービス開始
これはきっと2010年度になるな
728名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:05:24 ID:8kJo0E4j0
>>723
武器成長がジョブシステムの代わりなのかな
729名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:05:57 ID:mM9565wk0
PS3ってマウスキーボード使えるんだろ
デバイスは大丈夫じゃん
730名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:06:33 ID:PZKU5xkM0
>>727
FF13が60%だもんなあw
途中でツール変わったとはいえコンバートできない環境とは考え辛いし
絶対13のせいでサービス開始時期遅れるよなw
731名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:06:37 ID:pxsypmVq0
つか、PC版はツール使ってまでログ取りしたりする必死な廃人向けでFAでしょ
まともに動くかどうか分からんようなPC版なんて、一般人は手を出さない
732名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:07:19 ID:dmzZm+nTP
>>727
ならないならない
2010年に確実にサービス開始してくるよ

FF14を発表したらFF11プレイヤーのモチベーションが下がるのは当然なんだから
安定して収益のあるのに影響与えるのに、延期とかはありえない
発表したからには開始できる状況にあると踏んでる
早ければ今年中にβあってもおかしくないくらいだわ

FF13が足引っ張りそうだがw
733名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:07:26 ID:rMtXXfhSO
俺はFF11のセルビナ警備隊や恐怖のボギーを経験してしまったので
発売日からリトライオンラインに参加予定
734名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:07:50 ID:hYMNYj280
>>726
田中「ただ、『FFXIV』は時間的に短くても遊べるようなシステムを考えているので・・・」
735名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:07:53 ID:qqRRYXcf0
>>717,725
ならコントローラは好きなの使えるの?PC持ってないユーザーはキーボード別買いでしょ
PCにもPS3が負けてないって点じゃなく、PS3でやる利点はどこ?って言ってるんだけどな
736名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:07:58 ID:uTwVd71xO
FF14発表後の流れ

360じゃ出ないww

(PC版が同時発売と知って)コンシューマならP版より安定してるはずだし、FF11はPS2の方が多かったんだからこっちもPS3を選ぶのが多いはず!

(360でも出るのが濃厚っぽいと知って)360版はクソに決まってる!後発なんて誰も買わない!




737名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:02 ID:n3MCiCJd0
春までにはβテスト始まりそうだよね
738名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:02 ID:PZKU5xkM0
>>731
FF14モデルが出るからPCでやりたい一般人はそれを買う
739名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:25 ID:5Y03BHwi0
ちょっとやってみるか程度のPS3ユーザーはの多くは
PCでやる変態たちについていけないし、MMOのマゾさにも
ついていけないよw
740名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:33 ID:8kJo0E4j0
>>732
FF13発売数ヵ月後にナンバリングタイトル出る不思議展開になるなw
741名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:40 ID:hYMNYj280
>>732
βは13より早くでるかも・・・と思ってるw
742名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:08:47 ID:9X4/hxT/P
>>731
むしろ一般人はMMOやらないと思う・・
やってはまれば、どつぼへ落ちる
743名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:09:00 ID:ZRnXSNwx0
>>735
PS3はPC用コントローラーが使えたりします
744名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:09:24 ID:5D6z12UJ0
廃人が流入た時点で、つまらなくなるね、FFはゲームじゃないんだよみたいなのがはいってきて
それはFF11も一緒
FF14専用PCなんてのが登場し出したら、やめどき
745名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:09:41 ID:dmzZm+nTP
>>738
FF14推奨モデルなんて10万前後になるの分かり切ってる
一般人という括りなら、安いPS3を買うよ
数年後、安くなって最高環境で動くPCを新調
746既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 15:09:43 ID:7Orv9KmQ0
PCだと表示が早いグラが良い最大キャラ表示が多く出来る
PS2の性能に合わせて11を作ってる様だから
PS2で遊ぶ事自体には特に問題無いし
やっぱり扱い易いのがいいな

PCでやってたらいつだったか忘れましたが
バージョンアップされた時になんだか重ためになったし
UPで何か不具合がっ!
とか思ったけどそうでも無かったらしいw
私だけか・・
747名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:07 ID:rMtXXfhSO
PS3でやるメリットは
確実に動く
ハイエンドPCに比べて格段に安い
たぶんPSNチケットでも支払い可能位かね
748名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:23 ID:hYMNYj280
>>735
なんでそこまでwデバイスとかじゃくてPS3の利点は
何も考えなくても、動作保障されてるってことだろう。
749名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:25 ID:od9Cxcbh0
>>734
FF11でも開始前は同じこと言っていたけどな
750名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:25 ID:rilHTRXC0
>>744
14は、間違いなく11の廃人が開始当初から飛ばしてプレイすると思うw
専用PCって意味分からんけど、推奨PCなら普通に出るんじゃない?
751名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:10:48 ID:yP5TtKNG0
>>729
文字の登録とかできないじゃん。
文章書くのに、辞書登録できるのはかなり差が有ると思うけど。
まぁ、君には必要なさそうではあるが。
752名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:05 ID:6UET7HBI0
FF11のPC版ウィンドウモードで出来る?
出来ないならまとめサイト見ながらやる場合は、PC2台必要になるの?
753名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:15 ID:LGukenm90
ほんとに一般的なユーザーならMMOに長くは残らないだろうなw
754名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:19 ID:ZcIaAcSf0
つーか10万も出せないような厨房がMMOやるんじゃないよ
755名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:25 ID:rilHTRXC0
>>745
一般人はPS3やPC買ってまでネトゲしないし、「数年後、安くなって最高環境で動くPCを新調」こんな理由でPC新調したりもしないだろ^^;
756名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:35 ID:rMtXXfhSO
PS3にもユーザー辞書あるぞそういえば
757名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:41 ID:9X4/hxT/P
>>734
いや、いいっす・・・
単純に仲間と遊ぶと、ずっとやってる人やって無い人で差が出てくるじゃん
逆にプレイ時間に比例して差が出なければ、それはそれで問題だし

高校の時からの知り合いがハマって、縁切るぐらいまでの廃人になったから
もうあんな思いしたくないしwww
なんでゲーム如きで、絶縁にならにゃならんのだ・・
758名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:42 ID:qBK6/ell0
>>11
それが真理だろうなw

MSが妥協しそうだから間違いなくでるな


そんなんに金つかわんで
新しいRPGつくらせろ。とおもうけどな
759名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:11:55 ID:ZRnXSNwx0
>>752
今は出来る
760名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:12:07 ID:dmzZm+nTP
>>751
実はPS3にも辞書登録できる機能はあるんだぜ
自分でカスタマイズして1から登録していかないといけないけどww
761名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:12:19 ID:wrxd6+qf0
>>735
キーボード別買い言うんだったら
PC持ってない人or低スペックPCの人はPS3の方が手間隙とお金は断然かからないわなw
762名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:12:22 ID:mM9565wk0
>>751
スカイプでボイチャすりゃいいやん
テキストチャットでも多少は辞書登録できるようになってるんじゃないのか?
763名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:12:38 ID:PZKU5xkM0
>>752
できる
ただ公式窓化はFF11にタスク切り替えたときに数秒間パッド操作を受け付けないw
764名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:13:23 ID:20WoW6lZ0
>>757
FFは遊びじゃない!
765名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:14:09 ID:9X4/hxT/P
>>752
絶対誰か出すwwww
そしてイタチごっこになると思うwwwww
766名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:14:47 ID:dmzZm+nTP
FF11窓化してる人はWindowerってツール使ってる人のほうが多そうだなw
公式窓はとにかく使えない

ただ、窓化して調べながらやるかというと、そうでもない
多くはPC2台持ちでネット見ながらやってるぞw
767名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:14:57 ID:mM9565wk0
ヒゲってMMO作ってるの?
768名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:15:02 ID:rMtXXfhSO
俺がぼろぼろになったのはゲームのせい
769名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:15:08 ID:9X4/hxT/P
>>756
プレイオンラインの機能であったけど
激しく使いにくかった覚えが・・・
PCならサイトから辞書登録へコピペだしねw
770名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:15:53 ID:5D6z12UJ0

こんなもん、数年もやらない、出来が悪けりゃベータ後に止める

そんなもののために、PCなんざ買わねえよww
771名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:16:16 ID:uTwVd71xO
それで、お前等は買うとしたらPC版とPS3版のどっちを選ぶんだ?
772名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:16:37 ID:mM9565wk0
まあPS3にもメリットがあるわけだな
俺はCSでやるか
773名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:14 ID:pxsypmVq0
確実にFF14推奨PCを謳う物は出て来るから、PCでやる人はそれを買うでしょ
ただ、その殆どはPCに詳しくない準廃人で、一般人は早々に止めてるだろうけどね
一般人でPC版を遊ぶのは、数年後にPC新調した人が遊べるってだけで手を出す程度じゃないの
774名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:16 ID:iJ3GVraG0
>>736
どこが濃厚なんだか・・・
4年間かけても譲歩しあえてないのに
775名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:27 ID:ZcIaAcSf0
別にFFだけにPC使うわけじゃないし。
PCで全部出てくれたらそれがユーザーとしては理想だな。
776名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:44 ID:ZRnXSNwx0
PS3版買ってPC版を友達に借りてインストールします
777名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:51 ID:9X4/hxT/P
>>771
継続はしないけど、このスレにいるから一応答えるとPC版かね
最低環境でも動いてみれりゃいいよ
PS3もってないし
778名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:52 ID:6UET7HBI0
>>771
窓化できるならパソコン版かなァ
779名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:17:52 ID:LGukenm90
PS3や360に合わせて作ってるならPCなんて大した性能じゃなくても動くだろうな
780名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:12 ID:5Y03BHwi0
ぶっちゃけPC版でやる人はすでに動かせるPC環境揃えられる人だろうな
FF14の為にPS3買うかって人はいてもPC買うかって人はなかなかいないだろw
781名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:15 ID:mM9565wk0
>>775
じゃあもう360もいらないなw
782名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:17 ID:rilHTRXC0
>>771
PC版
11だと結構放置してそのまま寝るって事が多かったから…
PS3と(出ないかもだけどw)箱○は廃熱が酷いので、放置に向かない
783名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:29 ID:qqRRYXcf0
>>761
その理論なら、マルチソフトは本体価格的にXBOX360>PS3ってことかw

PCは動かないかもしれない、PCは組むのに手間と金がかかる、PCは敷居が高いって
なんかPC知らない人が頑張ってるだけに見えてきた
784名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:31 ID:6IIsyFLfO
初めは誰だって初心者だし一般人

廃人が流入したって廃人同士で集まるしライトユーザーには影響しない

初心者だろうと廃人だろうとそれぞれのペースで遊ぶだろうしプレイスタイルに合うハードを選ぶでしょ。
んなことより1番の懸念は業者アカウントの対応だと思うが…
785名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:37 ID:iJ3GVraG0
ゲーム出るたびにPC新調するやつなんていないわけで
結局ゲームはCSでやるのが一番お得
米でPCユーザーが箱に流れたのもそのせいだろ
786名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:42 ID:PZKU5xkM0
>>771
PCと2垢したいから箱でも出て欲しい
PS3はやりたいゲームないし専用機にするには高すぎ
787名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:18:44 ID:ZcIaAcSf0
>>781
そうだね。何かおかしいん?
788名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:19:02 ID:6ikt/ebyO
しゃーない…
PS3買うかねえ

値下げとかせんのかなー
789名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:19:31 ID:uTwVd71xO
>>774
これで出ないと思ってるならおめでたいにも程があるな
790名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:19:55 ID:5D6z12UJ0

まあ、XboxのソフトはPCのまるちばかりなので、いらいっていえばいらないよな
791名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:19:58 ID:dmzZm+nTP
俺は恐らく問題なく動くであるPCとPS3持ってるからどっちも買うな
どっちにもインストールはしといて、とりあえずはPS3でやるか
PCのほうが便利な環境が整ってきたらPCでやる
スペックが足りなくなったら換装や新調する
792名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:20:16 ID:ZcIaAcSf0
PCなんて2、3年単位で新調するもんじゃねーの
793名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:20:24 ID:qqRRYXcf0
>>781
全部PCで出てくれるなら、CS機なんて必要ないだろ
金に糸目をつけなければ、完全上位互換みたいなもんなんだから
794名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:20:36 ID:rMtXXfhSO
まぁPS3のは普段使う単語だけ辞書登録してるので頻繁に登録する人にはめんどいか
あとFF11はマクロや辞書登録してなくても
最初の何文字かで予測変換みたいのもできたからそこまで頻繁には登録しないんじゃね
795名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:20:54 ID:iJ3GVraG0
>>789
E3での発表がない状態で
出るとおもっていて、
おめでたいにも程がある
なんて言葉使うのは、おめでたいにも程があるな
796名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:21:06 ID:32noDW6QP
PCは割れまくるからな
発売前から割れるわ
797名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:21:56 ID:LGukenm90
>>791
>俺は恐らく問題なく動くであるPCとPS3持ってるからどっちも買うな
>どっちにもインストールはしといて、とりあえずはPS3でやるか

その状況でわざわざコンシューマを選ぶ意味って何があるんだ
798名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:21:56 ID:fZ5183EO0
この流れを見ると日本でFF13出そうとしてないのはMSの方だろうな
契約の問題で余計金がかかるんだろう、それに見合う売上もなさそうだという判断かな
日本のボクサーはFFプレイ出来ないね、残念www
799名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:21:57 ID:yP5TtKNG0
>>760
マジか!? 知らんかった。
でも、めんどくせーなww
800名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:21:58 ID:0bvWIzrUO
>>646
13ならまだしも箱○ユーザーで14欲しがってる奴なんていないだろ
海外じゃさらにどーでもいいタイトルだからMSも乗り気じゃないのも当然
MMOはPC一択だろ
801名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:22:03 ID:5Y03BHwi0


たまにはFF13の事も思い出してあげてください



802名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:22:12 ID:5D6z12UJ0

PCで中国人流入してきたら、やめどきww
803名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:22:24 ID:PZKU5xkM0
>>796
別にソフトだけ割れてもコードないと遊べないしw
804名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:23:11 ID:pxsypmVq0
>>796
おい、それ言ったら箱○どうなるんだよ

つか、どうせならPS3だけにしてくれって思ってる奴も多いけどな
だって業者もツーラーもPS3だけなら何とかなるレベルだしさ
805名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:23:28 ID:mM9565wk0
FF11みたいにCSでやる奴は多いだろうな
806名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:23:42 ID:qqRRYXcf0
>>796
つSteam
でもSteamも割れるんだっけ?
807名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:23:59 ID:ZRnXSNwx0
まあ、360版は出ないんじゃねーの

FF11は日本市場獲得に躍起になってた時期だから譲歩したんだろうが、
今はもう敗戦が確定したようなもんだしソフトラインナップといい半ば諦めモードっぽい

あんま出す意味ないっしょ
808名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:24:18 ID:mM9565wk0
まあ360はヒゲのMMO期待してればいいじゃんw
360ってマウスキーボードは使えるの?
809名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:24:18 ID:LGukenm90
何だかMMOに興味があるんじゃなくて、独占タイトルが欲しいってだけなのがチラホラ湧いてるなw
810名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:24:32 ID:5D6z12UJ0

PCでMMOに人生かけてる奴こわいからな
811名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:24:34 ID:rMtXXfhSO
360持ちのほうが楽しみにしてたと思うぞ

PS3には作るかわからないって開発が言ってたから
812名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:24:46 ID:dmzZm+nTP
割れたところでレジストレーションコードがないとできません
なんら問題ないw

だからコード登録してキャラさえ作っておけば、ディスクとかはイラネ
PS3もPCもインストールさえしておけばどっちでもできる
813名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:24:50 ID:qqRRYXcf0
>>804
むしろCS組うぜえってのが一般的だと思うがw
814名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:25:05 ID:8kJo0E4j0
>>809
FF11やったことあったらPC同発のFF14で盛り上げる気になんてなれないからな
815名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:25:20 ID:32noDW6QP
>>809
キラーソフトでもないのに独占を阻止したいがために会社ぐるみで必死になってるのがMSだぜw
816名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:26:00 ID:H++zP0an0
MMOよりアクション製の高いMOがやりたいな
L4DのAIディレクター搭載で
817名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:26:06 ID:ZcIaAcSf0
まあ今の時代パケにメリットないしな。
818名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:26:22 ID:pxsypmVq0
>>813
FF11の業者やツーラーの酷さ知ってたら、とても言えないと思うが
819名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:26:48 ID:ZcIaAcSf0
>>816
ドラゴンネスト
ネ糞ンをご贔屓に^^
820名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:27:04 ID:5D6z12UJ0
スクエニはMMOの敷居下げたいんだろうな、だからコンソールにいつまでもこだわる
しかし、入ってくるのは、PCの廃人と業者と中国人ばかり
821名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:27:31 ID:9X4/hxT/P
>>794
顔文字っすよ
いやFF14はどうなるのかしらんけどwww

キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
とか
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
とか
('A`)ウボァー
とかwww
822名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:28:21 ID:pxsypmVq0
とりあえず、名前にKuraudoとか使いたい奴はサービス開始初日にやるだろ^^
823名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:28:34 ID:rilHTRXC0
と言うかここに書き込んでるヤツでほんとにFF14を楽しみにしてるのってほんの少ししかいないだろw
824名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:02 ID:rMtXXfhSO
前持って登録しとけばいいけど
普段そんなに使わないのでコピペできるかどうかは覚えてないや
825名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:03 ID:iJ3GVraG0
>>820
今回も結局CSのが多くなると思うぞ
MMOの中でもFF選ぶってのは、FF好きだからだろうし
PCにこだわる奴はどうせ中二病だろw
826名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:06 ID:pxsypmVq0
だって本気で楽しみにしてるならネ実に居ますしおすし
827名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:32 ID:unbZZu77P
名前の争奪戦やばそうだな。
828名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:30:15 ID:ZcIaAcSf0
そりゃMMOなんてゲームとして終わってるしな。
今時期待する方が希少種だ。
829名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:30:24 ID:OqkiqMtZO
>>823
そんな奴はゲハにこないわ
830名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:30:37 ID:zVrEwJG60
そもそもPS3ユーザーが課金有りのMMOなんてやるとは思えないんだけど
たとえそれがFFでもね
831名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:30:59 ID:H++zP0an0
ボイスチャットとNATALを合わせたらコミニュケーション機能最強だろうな
手を振ったりうなずいたり、指差したりアバターが同じ動作すんの
832名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:32:23 ID:hYMNYj280
βが○○版のみとかになると、買わざるを得ない奴らはいっぱいいるだろうw
833名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:32:55 ID:iJ3GVraG0
>>830
PS2の時はBBユニットなるものを買う奴までいたわけだが
単純に数でPS3>>>>>>>箱>>ゲーミングPC
なわけで、それに比例した結果が出るだろ
834名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:33:37 ID:uszp1H9x0
少なくともPS3だけで白騎士程度は売れるだろう。
それでも11に比べれば躍進だし。
835名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:33:42 ID:ZRnXSNwx0
FF11始まった頃PSBBユニットが品薄でプレミアついて3万超えてたな
836名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:34:08 ID:pxsypmVq0
FF14は、PS3?PC?どっちでする?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244108998/

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1244173772/

他にもFF14発表でマジ人生オワタと思ってる奴が多いから、ネ実のスレ流し読みすると良いよ
837名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:34:44 ID:wrxd6+qf0
>>783
実際そうだろw
お前何でもかんでも噛み付いてるけど必死すぎるぞw
838名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:34:47 ID:5D6z12UJ0

そりゃ、てごろな携帯ゲームがはやるのがわかるわww
廃人ゲーマーとかみちゃうと、ああはなりたくないもんな
839名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:35:59 ID:ZcIaAcSf0
むしろ携帯機でまでゲームやるのがすげーよ。
本でも読んでたほうがマシってもんだ。
840名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:36:17 ID:qqRRYXcf0
まさに次世代MMOだなw
最終的には入力デバイス+ヘッドマウントディスプレイ+ナタルで
バーチャル空間を体感できるMMOが出る予感
841名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:36:34 ID:pxsypmVq0
携帯ゲームはMMOの誘われ待ちにやっているプレイヤーが多い事実^^
842名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:37:14 ID:5D6z12UJ0
FF14が発表されて、今までFF11はなんだったの?って言ってる奴みたら
笑いがとまらねえwww
まだ気づいてない?って感じで
843名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:39:14 ID:0qKc4kJ+0
というかEAもだが、別鯖うつるのやめてほしいんだぜ…。
844名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:39:33 ID:wrxd6+qf0
>>813
それゲーム内で言ったらキチガイで晒されるレベルだなw
845名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:40:23 ID:5D6z12UJ0
脱Windowsしちゃったからなあ
846名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:41:13 ID:5D6z12UJ0
【FF14】 FF11に何年も費やした無駄な時間はどうなるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244094991/

おいときますねえ
847名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:42:22 ID:m+cGeITt0
なんで11と14をくっ付けようとするのかね、別モンじゃねぇの?
848名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:43:46 ID:pxsypmVq0
FF14発表で絶望→自殺を考える→でもFF11のサービスが終わるまでは様子見→
気付けばFF14のβテスト始まる→FF14βでFF11が糞に思える→そのまま移行^^v

FF11と14は別物と考える人の方が稀だと思うよ
849名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:43:47 ID:ea2Tbffu0
>>845
わざわざゲーム向けマシン構築するまでもないっしょ。
PS3買っちゃおうぜw


さて、グラボ貯金でもはじめるかw
850名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:44:19 ID:2A+bR3i20
MMOやりたいならPC買ったほうがいいんじゃないのか
851名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:50:21 ID:OzMLRh5/0
ゲイツポイントで月間プレイ料金決済出来るようにすりゃ
いいんだよ

1000ゲイツ/月位ならだいぶ障壁とれるんじゃね?

スクエニは死んでも嫌だろうけどなw
852名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:53:18 ID:uszp1H9x0
金の亡者和田だし11を辞めさせないような仕掛けは打ってくるだろう。
たとえば11と14両方やってるアカには何か特典アイテムやるとか。
853名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:53:32 ID:wrxd6+qf0
推奨モデルは確実に10万超えてくるだるし
ゲーム向けに特化してもFF11の時に妥協スペックで7、8万くらいだったし
まぁ俺はPS3買うw
854名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:55:09 ID:WQoq/Z6+0
もともとMS寄りのスクエニがPCとXBOX360で構想してたFF14
それだけ360で出したいのに出せない状況って、かなりMSが厳しい姿勢なんだろうな

どれくらいの交換条件なのかが気になるわ
855名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:56:09 ID:rMtXXfhSO
欲しいソフトが一個位じゃ買う気にならないよなPS3
値下げや互換も来るかもしれないし


だから一つのソフトの為に10万位するPCを買うよなもちろん
856名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:57:29 ID:iJ3GVraG0
PC新調するより
PS3+大画面液晶買ったほうがお徳だな
857名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:57:43 ID:WQoq/Z6+0
>>855
やりたいソフトが一つもないのに10万もするPC買うやつが何億と居るのに、何言ってんの?
馬鹿にはわからないだろうけどPCはゲーム機じゃないんだよ
858名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:58:41 ID:iJ3GVraG0
日本でハイエンドPCは売れないんだよ
大抵の奴はノート買う
859名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:00:11 ID:ZcIaAcSf0
>>857
てめーのその愛に溢れたHDDを見せてみな^^
860名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:04:04 ID:9X4/hxT/P
>>846
タイトルでふいたwwww
どうなるの?って、どうして欲しいんだよwwww
どうもならねぇよなw
861名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:04:14 ID:rMtXXfhSO
ゲーム以外の為に買うならほぼスペック足りないPCだぞ
862名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:05:02 ID:ZcIaAcSf0
MMO人口よりエロゲー人口のが多いんじゃないか説
863名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:12:24 ID:wrxd6+qf0
急に静かになったなキチガイ1人が去ったからかw
864名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:31:37 ID:vfvnf8rT0
MMOで人生破壊する奴ってホント多いからな。

多いパターン
・ 専門学校・大学行かなくなって中退・留年
・ 会社止めて11のアイテムや金、キャラを売って生活
・ 専業主婦が家事をやらなくなって離婚
・ ゲームの中の擬似恋愛が不倫になってバレて離婚
865名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:35:02 ID:EBwNMD+t0
>>864
で、ゲームマスコミはたまーにある結婚やらを取り上げるとw
866名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:36:24 ID:pxsypmVq0
MMO先進国で中毒者出しまくってる韓国とかは、時間制限設けてるのにな
日本は未だに何の対策もしてないから、アジア諸国の廃人まで群がって来るぞ
867名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:54:15 ID:9X4/hxT/P
>>866
あのへん人が死んだりしてるぐらい馬鹿だからな
868名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:56:31 ID:l0gkh5rz0
早くPCの推奨動作環境を教えて欲しい
869名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:59:45 ID:cacvF4Ql0
しかしFF14発表によりFF13が空気になってしまうとかは考えなかったんだろうか
870名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:00:05 ID:kgkyOc1n0
FFXIをコアに遊んでて どちらかといえばPS3より360の方が好きだが
家庭用ゲームコンソールでMMOをやるという選択肢がそもそもないので
正直360版FFXIVが出ようが出まいがどっちでも構わん
871名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:00:24 ID:xsIwMW0D0
どうせ来年だし
872名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:02:15 ID:TEINzp220
>>869
元から空気だったんじゃ・・。
873名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:04:15 ID:wRqJ2qoj0
13より先に14が発売出来る状態になるとか普通にありそうだなw
874名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:04:48 ID:c1Zgs6Ac0
とりあえず360でFF14は出てもやらないだろw
360持ってる奴なら尚更に
875名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:05:42 ID:yP5TtKNG0
>>869
出来ているのに、13待ってていつまでも出せないよりは…って事かもね。
むかしどっかで発表していた和田計画だと、08夏辺りにはFF13発売しているような感じだったし。
肩たたきも、その辺が関係してたのかもね。
876名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:06:08 ID:zb2pZFdg0
FF11よりもかなーり参入ハードル低いからそれなりに売れそう
PS3持ってたら後はソフトと月額料金揃えれば良いだけだし
ただ継続課金する絶対数は結局FF11くらいになりそうだけど
俺も一応手を出してみるつもりだ

ソロプレイや30分程度の気軽な遊び方にも力を入れるっていう発言が
本当ならの話だけど
877名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:06:55 ID:oYu2C8vf0
>>867
さすがにネトゲを何十時間もぶっ続けでやって過労死はないけど
日本でもネトゲで人生こわして悲観しての自殺やアップデートに絶望して自殺してる奴はいるからな。
どこの国でも馬鹿は馬鹿だよ。それほどMMOってものが恐ろしいのかもしれないけど。
878名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:07:07 ID:H++zP0an0
13よりも長くに渡って会社のドル箱になるのは14だよ。
13なんか1週間でクリアして売りに出されるからな。
879名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:10:02 ID:YXMf6xuki
>>874
360で他ゲームしながら、
PS3でFF14かな
880名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:15:18 ID:zb2pZFdg0
PCのスペックについても安く揃えられるって意見も多かったけど
5年後見据えたハイスペックを要求するとか開発者が言ってるし
そこらへんもどうなる事やら
881名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:20:09 ID:d/rNx00L0
5年後見据えたハイスペックを要求・・・・EQ2を思い出した
882名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:21:08 ID:fr1t0VLc0
>>880
PS3は10年戦えるハードである事が証明されるな
883名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:28:08 ID:MXCU69Lm0
大航海時代でさえPS3版は微妙なのに来年基準のMMOとか大丈夫なのかね
884名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:29:15 ID:tQoScMPB0
5年後見据えたハイスペックって言っても
PS3で出来るって時点でなあ・・・
885既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:31:00 ID:7Orv9KmQ0
>>883
PS2の時みたいにPS3をベースに開発してくれれば問題無い
886名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:31:11 ID:sCSBHwy40
現時点ですでに
ミドルPC>PS3だからな。
来年にはどうなってるやら。
それで5年先を見据えるなんていい始めたら、

PS3版は、PC版で言うところのロースペックモードでしか動かないだろう。
887名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:32:00 ID:sCSBHwy40
>>885
それはない。
もはや時代が違う。
今回はPCと同発って時点でPCベース。
888既にその名前は使われています:2009/06/05(金) 17:35:02 ID:7Orv9KmQ0
>>887
そうか・・
すぐにPS3じゃFF14出来なくなるんだ・・
かなすうですな
889名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:35:16 ID:YXMf6xuki
>>882
ps3がFF14専用で安定してずっと動かせるのならいいんじゃない?

二年後にPC以外の環境が足枷だと

か言われなきゃ
890名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:36:13 ID:rMtXXfhSO
PC版は元々開発者が好きにできる分
コンポジとHDMI位の差を出してきたが

FF14でも似たような感じになるんじゃね
891名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:38:55 ID:tQoScMPB0
ま、それを言い出したら360でも厳しいと思うしね
スクエニはちょっとハッタリ入ってるでしょ
892名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:39:19 ID:sCSBHwy40
今回は初めからPC出す分、スペックによるグラフィックレベルは大分変わってくると思うよ。
スペックの設定差をちゃんと考えた上でグラフィックが構築されてるだろうから。
893名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:40:14 ID:ie2A/5jM0
      ─'  ~  ̄´^-
   ;/         丶  
  :/   /彡彡彡彡  ノ:、 
  :|   ノ(  ===  ミ  
  ;| 彡⌒,__| |_u ミ /  ドリクラで我慢しろ
  ;| / / |_____|⌒|_____| |: 
  ;(6       |  |    |:
   ;| u ,,ノ/\_/\ | 
    ;ヽ      ,=三=、  /
    \ ( 〆 , ─ 、ゝ)/ 
     | \___/            _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \日本の痴漢
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } FF14出せやコラ!
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \
894名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:40:24 ID:32noDW6QP
5年後のミドル機でハイモードが問題なく動く程度ならはったりとも思わんがな
895名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:42:34 ID:yP5TtKNG0
ふと思ったが、何かと話題になる会社なのに、会社そのもののスレって無いんだな。
896名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:43:41 ID:c1Zgs6Ac0
5年後って言うのは上限でしょ。
MMOは7年とか動き続けるソフトだから、2年後には「ショボッ」ってなる様な作りしたくないんだよ。
だから上限を高く設定して徹底的に作り込んでいるよって訴えてるんであって、
PS3や現行PCのミドル以下はだいぶ落としたグラでお楽しみくださいって話
897名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:45:29 ID:sCSBHwy40
>>896
まあそんな感じだな。
898名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:49:00 ID:pxsypmVq0
というか、出して終わりのゲームじゃないから、グラなんて後から幾らでも調整できるんだぜ
899名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:57:35 ID:ubmEDa6s0
結局360でもFF14遊べる可能性は高いって事だよね
国内FF13と一緒に決まるといいな。
900名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:59:40 ID:HY0hvVuO0
これE3のFF14発表最後にPSNのロゴ出てたから、
PS3はPSN通してやるの確定だろうな。
最近の障害ラッシュなんかを知っちゃってると
避けて通りたくなるわ
901名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:00:34 ID:2/btScR6O
つうか4年前に許可されなかったもんが今許可されるとは思えんな。
4年前といえばソニーがイケイケの時だし、その時に妥協できなかった事が
今通るとは思えん。これがGTAシリーズとかならマイクロソフトも考えたかもしれんが
今まで結果を出せなかったスクエニのMMOだし、世界的に見ても
これ一本でシェアがひっくり返る訳でもないし。
もうスクエニはわがままの通る立場じゃないと自覚したほうがいい。
902名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:03:51 ID:i1Ay6XHU0
いっそ360で出さないで、次期箱で良いんじゃ?
いつでるかしらんがw
903名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:04:34 ID:J+ZzenNP0
>>901
>つうか4年前に許可されなかったもんが今許可されるとは思えんな。

今年に入ってから箱○用のパッケージソフトのインストール専用ソフトを認めたりしてるけどな。
必要無いならFF14は独占じゃない。確認したいなんて言わないだろうしw

まぁ必要無いつもりだったけどE3の反応みてビビったってとこか。
904名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:05:44 ID:tQoScMPB0
そっか、グラだけの問題ならそれでいいのかもな
Wiiでも出せるってことか
905名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:07:57 ID:HY0hvVuO0
スクエニは箱○でも出したいんだろうな。
906名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:08:00 ID:nJGwLKtz0
>>888
そうだよ
PCベースだからそのうちPS3程度じゃ無理なエフェクトとかコンテンツが出てくる
完全版をやりたければPCでやれって感じで

FF14のPS3ユーザーなみだめでメシウマ〜
907名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:09:20 ID:pxsypmVq0
箱○で出せば海外の人も取り込める!とでも思ってるんだろ
また混合鯖だし、マジでスクエニは一度潰れた方が良いと思うよ
908名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:09:26 ID:i1Ay6XHU0
>>904
スクエニは『だしたい』っておもいはあるかもな〜
任天堂は『いらない』だろうけど
(ストレージの問題もあるが・・・
909名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:10:06 ID:HY0hvVuO0
PSNなんて使ってたら、
Ver.upの日はPSNなんて崩壊しそうだわ
910名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:12:51 ID:2NFejr6/0
結局出したいだ何だいったところで
360では出ないんだからおとなしくPCでやれよw
911名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:12:57 ID:PZKU5xkM0
>>908
任天堂はクロスプラットフォームはダメらしいよ
912名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:15:16 ID:2yZTvV5t0
>>910
スクエニ側が出したいといってるのに、何で勝手に出ないと断言できるの?
913名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:16:48 ID:tQoScMPB0
んじゃCSではPS3だけがFF14を大歓迎してるってことか…
914名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:17:38 ID:YAiKqpD60
出したいなんて一言も言ってないだろ”検討中”だ。
MS信者の脳内からはスッパリ抜け落ちてるけど
「スクエニは出したくないのにMSが強要して4年間揉めてる」
って可能性すらあるw
915名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:20:32 ID:xa6+yWqRO
そういえば箱○版MGS4も検討中って発表したのに、いまだに発売されてないね
916名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:21:20 ID:y+LEqLCy0
PCじゃなくて、わざわざ箱○でFF11やるようなユーザーもいるんだし、
PS3でFF14やるユーザーもいるべ
917名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:23:08 ID:bZkoEhbg0
13は独占宣言でずいぶん苦しめられてたからなw
慎重になっているんだろう
918名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:23:41 ID:ubmEDa6s0
FF11の時はHDDを跡付けしなきゃいけなかったり敷居が高くて
PS2とかの家庭用機じゃ売上げ高くなかっただろうけど、今のハードは
オンライン環境整ってるからFF11の初動は余裕で抜くだろうね。
PS3とPCはもちろん360でも出せばかなり売れるでしょうよ。

MSが渋ってるなら許諾してもらいたいねぇ。
919名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:24:27 ID:H++zP0an0
アカウントの引継ぎが出来ればPS3からPCへの移行もありえる
キーさえあれば割れでもFF11はPS2からWin版並行できたしな
920名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:25:06 ID:y+LEqLCy0
ってかFF11の箱○だけのユーザー数ってどのくらいいるのか公表されてる?

その人数によって箱○にもFF14来るのか見込が出てくると思うんだが
921名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:25:35 ID:ubmEDa6s0
>>914
>これからも話し合いたいなと。

強要とかどうやったらそういう思考に行き着くの?
922名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:26:30 ID:+p5ubhN50
独自課金のMMOは、ロイヤリティはソフト1本分で、
それぞれのハードユーザー(の一部)を取り込んで
継続的に儲けられるんだからユーザーが見込めるとこには出したいって。

今のところMSの提示した条件を飲んで出すほどの魅力はないんだろ。
923名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:28:18 ID:Q8hB2QdV0
かんたんなはなしだろwwwwwwwwwww
ps3から繋いでるユーザと
箱○から繋ぐユーザが
同じ鯖で遊びあうことを

MSがこころよくおもっていないだけだwwwwwww
これでFF14マルチ説はきえたなww箱○痴漢まじあわれww
924名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:29:30 ID:8suFdaEN0
>>921
あぁ!?話し合うぞ、コラ!
925名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:31:15 ID:nJGwLKtz0
>>921
立場的にMSが強い筈なのに4年間交渉でグダグダと
メンドクセーからイラネと言えない所がみそ
926名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:32:33 ID:bZkoEhbg0
ソニーに発表させたことでスクエニは交渉しやすくなったんじゃねw
927名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:33:05 ID:b6P1KxKC0
PC版が出る時点で察してください
928名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:33:50 ID:ubmEDa6s0
こんなしょうもない思い込みに何言っていいかわからんが
他のハードでも検討しているって事を冒頭でFF14スタッフが
言ってる以上360での展開を望んでるんだよ。
929名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:34:01 ID:9FXNxN7+0
>ps3から繋いでるユーザと
>箱○から繋ぐユーザが
>同じ鯖で遊びあうことを
>MSがこころよくおもっていない

これは結構核心ついてそうw
ま、それ以前に日本プレイヤーは中華・米人・他外人と同じ鯖で遊びあうことを
快く思ってないんだがなw
930名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:36:47 ID:cJLh7XXS0
4年間話し合って、PS3,PCでの発売を発表した後なのに
「これからも話し合いたいなと。」程度のモチベーションに対して
「スクエニは箱○でも出したがってる」ってハッピー過ぎる・・・
931名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:37:01 ID:20WoW6lZ0
くだらない煽りをしてる奴って何で単発なの?
932名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:37:15 ID:4U5KldRN0
どうでもいいけどグラしょぼいもんな。
雨降ってんのにガルカの服が濡れてもいないし
クラゲわんさかのとこも既に色違い敵キャラ混じってるし。
どうみてもFF11の使いまわしで5年間は不具合グタグタβみたいなもんだろw
田中と川豚が絡んでる時点でストレスMAXゲーなのは間違いないしなw
933名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:37:19 ID:gQnkXUkU0
HALOやGOWといった超人気タイトル持っていて、コアユーザーから金を徴収し続けて運営していくのが
ライブの構造なのにそのコアユーザーを何故一円も落とさず、はまれば他のソフトも買わず延々とスクエニに
献金するだけのMMOを欲しがるのかっていう話だな。ハードは既に軌道に乗っているし
限定された寄生するだけのユーザーを生み出すだけのMMOなんざライブ運営にとっては迷惑なだけなんだよ。
スクエニはそこら中に寄生して吸い上げたいが MSはうぜぇって感じなんだろうな。欲しいのはMSKKだけだろうが
MSKKなんかMSにとってはゴミ以外の何者でもないしな。
934名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:38:10 ID:pxsypmVq0
MS「PC版をWindows 7専用にして出すなら、Xbox360で出しても良いよ^^」
スクエニ「Cβまでにシェア取ってれば、Win7専用で出してやんよ^^」
935名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:38:26 ID:hb80He060
あんだけ360にソフトだしたのにOKもらえないのか
日本にも360の13持ってこないと無理なんじゃないか
936名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:39:01 ID:9FXNxN7+0
Windows7は名前がだめくせえ
937名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:39:25 ID:ubmEDa6s0
>>930
じゃあ家庭用プラットフォームはPS3独占ってのを早々になんで
撤回してMSと話し合いしてるって事をいったんだろうね?
938名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:39:40 ID:nJGwLKtz0
>>928
望んでるかどうかはわからないけど
MSの条件しだいだけなんじゃ?
939名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:39:44 ID:GKl7pAzg0
機種に関係なく βの出来次第だとおもうが....
940名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:40:01 ID:hYMNYj280
MSの担当者がバカでロクに話もせずに無理です、って追い返してたって事だってありえる。
それで今回確認したいってなったんなら、その関係者クビだろw
941名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:41:22 ID:tQoScMPB0
>>940
んなわけねーだろw
942名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:41:23 ID:pxsypmVq0
どうせ、「MSKKが馬鹿だった」って話になるのがオチ
もう箱○は、海外でのみ出してれば良いよ
943名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:41:33 ID:oALZEPLJ0
>911
PSOのクロスプラットフォームのせいでGCに穴が見つかっちゃったしな
MSよりもっと慎重だろうな
944名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:42:23 ID:4U5KldRN0
どうせあれだろ?
FF11で蟹やウサギと1対6で戦ってたのが
10対10になるくらいなもんなんだろw
どうせ戦闘はアクションには出来ずに
オートバトルでマクロ打ちってアホか寝ちまうわ。
945名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:42:24 ID:Q8hB2QdV0
それにMSとしてはFFオンランインというものがいかにユーザがオフゲをやらなくなってしまうほどの中毒ゲームであることを考慮しているのかもしれないなwwww
946名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:42:25 ID:HY0hvVuO0
>>930
ハッピーハッピ乙
947名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:42:44 ID:ubmEDa6s0
>>938
条件がお互いのめずに本決まりになっていない
ってことを踏まえてこれからも話し合いたいって事は・・・・・
948名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:45:50 ID:Q8hB2QdV0
つか
PS2のFF11は20万本程度しか売れていないしな
ファーストにとっちゃFF14でもたらされる利益なんてささいなもの
スクエニは課金でウハウハだろうが
MSにとっちゃFF14とか魅力ないしな
ソニーの場合は状況が状況なだけにソフトなんでも欲しいって感じだしな

こりゃーまじで箱○FF14ないなぁwww箱○痴漢まじあわれwwww
949名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:46:10 ID:UFs0EWD50
また繰り返してるのか。
読んどけ


291 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:02:44 ID:UFs0EWD50
>>278
どうしても出したいならマビノギみたいに色々捨ててMSの言いなりになってる
スクエニ側も強気だから4年も話し合ってるんだろ


341 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:19:17 ID:UFs0EWD50
>>329
だから、どうしても箱○で出したかったらマビノギみたいにしてでも出すっての。
スクエニが折れてないんだから”出したい”なんて段階じゃない。
950名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:46:26 ID:bZkoEhbg0
Halo900万売っておいてユーザーがソフト買わなくなるとかないだろw
951名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:46:57 ID:TkVl3NWm0
906 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:08:00 ID:nJGwLKtz0
>>888
そうだよ
PCベースだからそのうちPS3程度じゃ無理なエフェクトとかコンテンツが出てくる
完全版をやりたければPCでやれって感じで

FF14のPS3ユーザーなみだめでメシウマ〜


バカだろw
952名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:48:13 ID:nJGwLKtz0
>>947
4年間交渉してるってのはどういう事
MSの立場が弱いの?
FFは簡単に切れないの??
953名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:49:09 ID:X2ECZCMXO
もうスクエニ潰れて良いよ
954名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:49:16 ID:TkVl3NWm0
>>952
だから何で「どっちかが上」じゃないと気がすまないんだよw
お互い、どっすかねーって感じだろ
955名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:49:28 ID:UFs0EWD50
ちなみにマビノギの惨状は>>138
956名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:50:13 ID:HY0hvVuO0
>>954
いつも大勝利が前提だからじゃねの?w
957名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:51:06 ID:nJGwLKtz0
>>951

>887 :名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:32:00 ID:sCSBHwy40
>それはない。
>もはや時代が違う。
>今回はPCと同発って時点でPCベース。

こいつに言ってくれ
958名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:51:56 ID:TkVl3NWm0
>>957
そいつもバカ
959名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:51:59 ID:ubmEDa6s0
スクエニがFF14出したいと思ってないなら
インタビューでMSのことには一切触れずにPS3とPCのみの
プラットフォームである事を強調して終わってただろう。

スクエニが折れてないって何だよw
交渉を続けてることこそ出したいって事だよ。
MSから一方的に話しを持ちかけてるってんじゃないしな。

PS2のFF11の売上げと今世代のHDD標準装備オンライン対応
ハードで出るFF14は比較の参考にならんでしょ。
960名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:52:44 ID:4U5KldRN0
長時間のプレイを要するゲームのクロスはあまり認めないけど
TPSやFPSだとPC版とクロスさせるよな。
おかげでロスコロじゃ無敵チートまで出る始末。
961名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:53:09 ID:nJGwLKtz0
>>954
MSとスクエニどっちが渋ってんだよ
962名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:53:56 ID:HY0hvVuO0
>>961
多分MSだと思うわ
963名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:54:08 ID:TkVl3NWm0
>>961
そんなの知らねーよ
MSとスクエニ、どっちにも美味みはあるだろ
964名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:54:43 ID:CUAQumYYO
>>954
四年も交渉してどっすかねーの段階じゃないだろもう。
発表日に至ってもまだ交渉中ってことはもはや折り合いは付かないってことだ。
どっちかが相手の意見丸呑みに近い状態じゃないと出ないだろう。
965名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:54:51 ID:ubmEDa6s0
>>961
なんでどっちかしかないと考えるの?
どっちにもあるかも知れないしどちらか一方かもしれない。
966名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:55:48 ID:PZKU5xkM0
妥協点を探してるって書いてあるだろw
じゃあ14出しません、箱にはいりませんってことじゃないんでしょ
967名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:56:55 ID:hn5zU/e30
脱箱とか言ってた人達ワロス
968名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:56:57 ID:aZkOznnL0
>>962
スクエニが他サード以上の譲歩(自由に開発)を求めてて
MSが断ってるなら「MSの方が渋ってる」はちょっと可哀想だw
969名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:59:14 ID:w5SfesaX0
箱○版FF14にハマったらハードの事で争うのが馬鹿らしくなってゲハから卒業して
ネ実民の仲間入りになるのは確実
970名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:59:28 ID:nJGwLKtz0
>>965
どっちだよ

MSが渋ってるならバッサリ出来るだろ?
あんな場所で箱ではFF14はだせねぇでスッキリ終了
971名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:00:54 ID:mFfdrjfN0
MMOばかりして新作ソフト買わなくなるから邪魔なだけ
972名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:01:58 ID:PZKU5xkM0
>>970
じゃあなんでスクエニは交渉中
MSはPCとPS3だけじゃないよ
なんてコメント出してるの?
973名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:02:11 ID:9E4PeBYH0
「検討中」って茶を濁すのにちょうどいい言葉だな
974名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:02:32 ID:nJGwLKtz0
4年間の交渉って話し合いをしてるレベルか疑問だけどね
結構でかいプロジェクトだな
975名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:02:36 ID:cacvF4Ql0
けどMS自らFF14は独占じゃないと言い切ってるしどっちなのやら・・・
PCで出るから独占じゃないよって事かもしれんけど
976名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:03:56 ID:kWKkAZuu0
スクエニ「前向きに検討します^^;」
箱○ユーザー「やったー!箱○で出ること確定!!!」
977名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:04:15 ID:mlYv4gD90
360って意外にもMMOがないんだよなあ
最初から前提には入れてないと思う
MMOはWindowsでやってくれって印象

システム的のもマウス+キーボード+コントローラーの方が良い
978名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:05 ID:ubmEDa6s0
>>975
それだったら最初からPCも出るといってるしな。
本当に交渉してる段階なんだろう。やっぱ独自のライブサービスが
ネックなんだろうね。FF11は出来てるのに・・・。
979名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:19 ID:a4jt77voO
グダグダすぎる
仮に箱にきたとしても11の二の舞になる気がするw
980名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:27 ID:t5IotgFN0
>>977
リメンバーTFLO!
981名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:05:54 ID:nJGwLKtz0
>>972
場の盛り上がり的に何となく
982名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:06:24 ID:4bIXxM8T0
なんかMSとスクエニとSCEの関係自体がゲハ臭いなw
983名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:06:35 ID:HY0hvVuO0
MSからしたらお客さんだろサードって
ロイヤリティやら入るんだし。
それを考えるとやっぱMSが渋ってるとしか思えんのだが。
984名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:06:46 ID:rMtXXfhSO
FF11でいうならマウスは使いにくい

コントローラーとキーボードだけでいい
985名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:10:36 ID:nJGwLKtz0
まだ発表出来ない様な新型箱と同時発売
986名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:13:21 ID:ubmEDa6s0
どっちも渋ってるんだよやっぱり

>お互いの妥協点というのが…
987名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:13:46 ID:9E4PeBYH0
■もできることなら360でも展開したいが、それほど積極的じゃないんでないの
MSの方も渋っているし、なかなか進展しないっていうか

360の11が15000だっけ?
箱だけで遊んでいる人がどのくらいいるのやら
俺のまわりには箱だけでやってるフレは一人もいない
988名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:15:10 ID:4Qp5HRCZ0
グラみたけど箱のスペックじゃ無理じゃね?
PS3でも危ないと思うんだがどうなの。
はやくXBOX720だせよ
989名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:15:45 ID:ubmEDa6s0
無理だったら交渉してないでしょ・・・・
990名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:15:45 ID:pxsypmVq0
だからさぁ、MS的にはWin7専用としてPCで出してもらいたいんだろ
DX10以降を使ってXP切捨でさぁ、Vistaでの失敗を取り戻したいんだよ!

スクエニとしては箱○で出すメリットもあるかも知れんけど、MSには大して無いんだよ><
991名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:19:44 ID:w7q3vLnD0
>>988
言ってる意味が分からん
992名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:01 ID:tQoScMPB0
>>988
えっ?
993名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:20:14 ID:y92i4k1K0
FF11が当時特例だったのは、インスコとボイチャ非対応という点。
旧箱だとPSOがボイチャのために隔離鯖だった。
994名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:21:39 ID:4Qp5HRCZ0
>>991
いやまじでさ。ぱっと見モンスター襲来のSSあるじゃん。
これだけなら何とかなりかもしれんがこれ+プレイヤーうじゃうじゃいたら間違いなくフレームレート落ちね?
995名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:22:31 ID:w7q3vLnD0
>>994
だから、言ってる意味が全く分からないよ
グラとフレームレートの心配をしたほうがいいのはむしろ…
996名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:22:54 ID:hb80He060
あんなもんハッタリムービーだって
997名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:23:25 ID:HY0hvVuO0
>>994
あのまま出るわけが無い
998名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:24:58 ID:4Qp5HRCZ0
>>995
なんでわかんないんだよw
>>997
So4戦法か。なるほど。
999名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:26:00 ID:HY0hvVuO0
工作してんだなコイツ
1000名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:26:03 ID:ubmEDa6s0
>>994
ディスク容量以外で360がPS3に負けてるところってあったの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。