MS幹部「FF14はPS3独占ではない。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://gs.inside-games.jp/news/190/19052.html
VG247のインタビューを受けたマイクロソフトの幹部Aaron Greenberg氏は、
ファイナルファンタジーXIV(FF14)がPCとPS3専用として(ソニーから)発表されたことについて意見を問われ、
「私が理解している限り、(FF14)は独占タイトルではない」と答えています。
同氏は、ファイナルファンタジーXIIIがXbox 360でも発売されることや、スターオーシャン4など独占RPGタイトルが
既に複数あることを例にあげ、スクウェア・エニックスとは非常に良い関係であると強調、ぜひ確認を取ってみたいと話しています。

ttp://www.famitsu.com/game/news/1224702_1124.html
>−−ネットワークということを考えると、Xbox 360というハードもありますが、検討中とのことでした。
>田中 話し合いはずっと継続しています。
>もともと4年まえのE3で『FFXI』を発表したときから話し合っているんですが、なかなかお互いの妥協点というのが…
>…難しいところがあるので、これからも話し合いたいなと。


出すのか出さないのかどっちだよ。
2名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:21:28 ID:ihvx/yFw0
売り切りのタイトルじゃねーんだからプラットフォーム選ぶような馬鹿はしねーよ
3名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:21:56 ID:+beoU1SB0
出なくていいよこんなゴミw
4名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:01 ID:HFicFuM30
あんまり魅力はない
5名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:12 ID:JyPOkLso0
ぜひ確認を取ってみたいと話しています。

今更、確認かよ・・
6名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:16 ID:P5crM+XZ0
ソニーもwould be only PS3って言ってたようなきがするから、そのうち360にも対応されそうだけど、
このMSの中途半端な態度はなんなの?
7名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:24 ID:/vsdUc+70
売れ止まった360で出すなよ、無駄だから
8名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:29 ID:Cstm69jKO
ネトゲは人いてなんぼだしな
9名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:45 ID:poImmcS20
廃人パラダイス
10名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:23:48 ID:H9qrQvhf0
このMMOゲーに関しては独占だとおもう奴の方が少ないだろう。
11名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:24:06 ID:f08wmkAm0
箱ねぇ・・・w
FF11での箱○の現状がアレすぎるから無理に出すと逆効果になるやもしれん
12名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:24:55 ID:d7/J3kUu0
>スターオーシャン4など独占RPGタイトル

スターオーシャンは独占確定か
13名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:25:44 ID:jP0o05Qi0
あと何年も話し合いを続けます(キリッ
14名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:27:16 ID:UQ7mExiS0
チョニーは独占って発表したわけだがwww
流石韓国企業だなw
15名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:27:54 ID:mhYmdvI30
というかFF11って何年前のゲームだよ。
まだやってた事に驚いてるわ。常人ならやめてて当たり前じゃねーの?
今からやろうなんてのは当然少ないだろうし。
16名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:28:15 ID:EXAT1CDt0
箱○の11があれなのは、■eが無理に背伸びして綺麗に作ろうとしたからだぞ。
PS3で同じように作ったら同じことになる(メモリ少ない分更に不利か?)のは容易に想像できる。
17名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:28:33 ID:3bZSkTC10
MSがスクエニに譲歩したら箱でもFF14出るだろうけど
他社からも譲歩迫られるから難しいんじゃないの
スクエニだけ特別扱いするわけにもイカンだろうし
18名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:29:27 ID:ZZOf2lVv0
どっちにしろ、FF13の前にFF14を出す訳にはいかんでしょ
FF13の欧米版が来年発売予定だから、
速くても来年の夏とか、その頃にFF14発売
契約上の調整とか、急ぎすぎる必要も無いわな
どうせPC→箱版は余裕なわけだし
19名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:30:57 ID:XehSIE1v0
連絡してみるなんてのほほんとした発言してるんだし、すでにあらかた話はついてたんじゃないの?
E3の発表で何かしら揉めてんだろうな。
20名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:33:23 ID:Cv2W6Va/0
結局MSもFFはもういらないってわかってるんだろ
特にMMOなんて邪魔なだけだしね
21名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:34:58 ID:XDKXl6E40
とりあえずSCEと独占で話をつけてるわけではないんでしょ
こうやってMSからいい条件を引き出す駆け引きの一環なんじゃね
22名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:35:00 ID:EXAT1CDt0
>>17
そこだよなあ、間違いなくインストール(ディスク取り込みじゃない方ね)が必要になるし、
Liveの外に接続しなきゃいけない。PSUとかFF11でやってるけど、それ以外にも何か必要なのかもね。

まあぶっちゃけた話PC版じゃないとやる気しないな…フルスクリーンオンリーとかだったら別だが。
もし買うなら同時発売のPS3版かね。
23名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:37:11 ID:8kJo0E4j0
PCと同発なのに無理やり盛り上げたGKって・・・
24名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:42:42 ID:XZWQwmNN0
>>22
PSUはLive外だけど箱専用の隔離鯖
FF11は完全なクロスプラットホームで特例中の特例なのよ
前回はロンチでMS側から話し持ってきたってどこかで見た気がするし
今回同じ条件で通そうとするなら結構頑張んないといけないかもね
25名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:43:47 ID:IVHL/mzJ0
MS幹部の妄想でスレたてんな
26名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:46:29 ID:a+0Z/ecVO
来年のE3は和田の肩たたきで決まりだな
27名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:49:52 ID:mFfdrjfN0
MMOとかソフトの売上の足引っ張るだけだろ
FFばっかやって新しいソフトを買わない
28名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:50:45 ID:MBb/AU3p0
和田の肩叩きでファンファーレが流れるだなw
29名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:51:06 ID:tLARD6m20
>>26
来年のE3で肩叩いてる様じゃサービス開始に間に合わないだろ…
30名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:54:24 ID:poImmcS20
肩叩きっていつから始まったの?
31名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:41:23 ID:/x9TA2+s0
4年前から話あってんのに決まってないって事はMS側が渋ってたんだろうに

PS3独占みたいなこと言われて焦ったか
32名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:46:14 ID:H2yIJeuh0
PS3の独占じゃないよPCとのマルチなんだから機にすんな
33名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:11:26 ID:F9VUkmysO
スターオーシャン4など爆死RPGタイトルが複数ある
34名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:44:30 ID:Vi6jpHbB0
まずは確定してるPCとPS3を発表したって事だろう?
発売日程の話なんて誰か言ってたっけ
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 06:57:03 ID:BA9mGUdW0
PCで展開する以上MSの機嫌損ねるような真似をするはずないからな
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:04:36 ID:YwQFDc7O0
こんな話も、四年も交渉してるのに今から問い合わせとか、いつもの如く担当部署が違うから頓珍漢
な答えなだけだとおも。

833 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 02:14:58 ID:vVS9f0wu
341名無しさん必死だな[sage]
2009/06/05(金) 02:09:48 ID:/eFuj4Dr0(6)
>>283
Live仕様が糞(課金問題、仮想ネットワーク(イントラネット)、認証システムetc)
それに副社長がMMOは嫌いなんだとさ


http://www.xbox-news.com/e6833.html
MMOはマイクロソフトが強力に推進しているジャンルではなく、マイクロソフトのDon Mattrick上級副社長も必要性を感じていないとのこと。
 またビジネスモデルや技術上の問題があり、オンラインサーバープラットフォームもないとしています。

 Xbox 360向けMMOは『Huxley』や『Lord of the Rings: Online』、『マビノギ』などさまざまなタイトルが予定されていますが、
実際にリリースされたのは『ファイナルファンタジーXI』だけです。
37名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:04:44 ID:MMbEpcFT0
ソニーが勝手に独占って言ったから後の開発サイドのインタビューで訂正から入ってんだろ
38名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:22:26 ID:1m+Hi8pn0
MSがFF11みたいに特例を認めない限り
今世代ゲーム機向けはPS3のみになるんじゃないのか
Wiiじゃ性能足りないだろうし
39名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:53:15 ID:7tGqxAxAO
360でMMOなんてやったらすぐ壊れるから無理だろ…
40名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:56:49 ID:niY2sRgdO
ニュースーパーマリオWiiで能力限界なんだぞ(笑)しかもオフライン。
FF14とか天地が引っ繰り返っても動かない。
Wiiは完全に蚊帳の外
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:58:52 ID:uzxzx+9QO
>>15
そもそも常人はFF11やらないからな
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:58:59 ID:xa6+yWqRO
>>39
確かに
43名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:01:21 ID:tlKO28hH0
特例扱いで出るのか。
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:01:49 ID:wvpOEudK0
どうせ売れるのほとんどPC版だろ
出ようが出まいが大勢に影響ないからどうでもいい
45名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:05:22 ID:YwQFDc7O0
世界ではそうかもしれんが、日本のPCゲマって端数だからね。
FF11の成功は家庭用ユーザーを取り込んだからだし、PS3・360共に無茶はでけんよ。
46名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:07:17 ID:hSJcdU6e0
PS3入れない;;ってしょっちゅうなる
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:13:08 ID:dwkvqeEN0
FF11はすっかりスクエニの稼ぎ頭になったが、販売本数自体はしょぼい
それに、海外じゃMMO人気ランキングに全く現れない不人気タイトルだぞ
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:23:13 ID:BxtkQmb70
FF11の安定度が

PS2>>>>>>>>>>箱○

な時点でオワットルwwww
49名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:36:11 ID:nLzj2Kex0
>>48
それはPS2はPS2の為に作られたもので、箱のは移植だからじゃないの?
50名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:47:19 ID:rMtXXfhSO
FF11ってわりかし一般人もいたぞ
初ネトゲってやつが多かったからか最初のカオスっぷりがぶっ飛んでた


PC参入の頃もまだよかったが混合鯖とプロマシアで一般人は消えた
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:49:58 ID:CYiqCVw70
>>45
それを言うなら、MMOプレイ人口自体、端数みたいなもんだ。
とくにコンシューマでは他のゲームを買わないユーザーになるから、
「FF14はうちにも出ますよ」と言う宣伝効果を重視しないなら、
むしろ、邪魔なくらいだしな。
52名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:51:45 ID:Jbl0Jwva0
たぶん今のLIVEの使用者数だと無理だと思う
今でもギリギリなのにFF11の時とまるで規模が違う
全体の障害につながりかねない
53名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:55:06 ID:LGukenm90
今時、MMOをやるのにPCじゃなくてわざわざコンシューマを選ぶ奴なんてどれだけ居るんだろうか
54名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:58:32 ID:rMtXXfhSO
大部分がCS機だと思うぞ

FF11もPS2使いがほとんどとか
55名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:03:40 ID:CvtDUsWo0
スクエニ、「ファイナルファンタジー XIV」Q&Aセッションを開催
Xbox 360版は「話し合い継続中」、アバター以外は「FF XI」からの引き継ぎ要素はなし
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212453.html

>Xbox 360が発売プラットフォームから外された”というネガティブな
>ニュアンスの報道について「一部のメディアに解釈の相違がある。
>『XIV』については現行、PS3とPC向けという形で発表しているが、
>その他のMicrosoftのプラットフォームについては引き続き
>プラットフォームホルダーと話し合いを継続中」

GKマスゴミが非難されたでござるの巻
56名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:06:55 ID:LGukenm90
そりゃFF11が出たのは結構前だし、PS2で最初にサービスが始まったからじゃないの
今の状況でPC同時とかだと厳しいものがあると思う
57名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:09:15 ID:yugpRMNO0
さっさと環境整えてやれよMS
58名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:09:56 ID:rMtXXfhSO
PCもMHF位のレベルなら安いだろうけど
ラスレム位のスペックにしたら自作するやつ以外はまだ高いんじゃね
59名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:10:37 ID:H++zP0an0
交渉中なのにソニー側がPS3専用の弾として発表しやがったから切れてると思う。
60名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:12:06 ID:R8l7BmGt0
むかしクタタンがメガドライブがどうのって言ったのと同じか
61名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:12:26 ID:d2bGXbca0
> 世界初のIONプラットフォーム製品「Aspire Revo」の発売日は6月26日-エイサー
> http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090525/35018.html
>
> 世界初のIONプラットホーム搭載ハンディ・デスクトップ「AspireRevo」シリーズASR3600-A34/A35/A36を来月26日より順次発売を開始すると発表した。
> 店頭想定売価はそれぞれ40,000円、60,000円、50,000円前後になる見込み。
>
> 同製品は、16個の専用グラフィックコア(NVIDIA GeForce 9400M)とインテルのAtomプロセッサー230を組み合わせたIONプラットフォームにより、
> 1080pのフルHD映像、そしてブルーレイソフトまで再生することが可能。
>
> 180×30×180mm、約0.75kgと軽量ながら、3Dゲーム動作環境はフルスペックPCと変わらない

> http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20391282,00.htm
>
> SPORE、Call of Duty 4、Sim City 5などの人気ゲームに対応
>
> DirectX 10グラフィックスと高度なデジタルディスプレイ接続


FF14これで出来るかな?
62名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:14:43 ID:zSLKqMGYO
また買収か(笑)
63名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:18:15 ID:vfvnf8rT0
>>37
スクエニも公式発表で2010年の間はコンシュマーはPS3の
独占って言ってますよ。w
2011年以降は知らないが、MMOは初動が命なんで後発は
旨みがありません。wwww
64名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:20:23 ID:aigOSXwxO
11は最初PS2しかなかったから、そりゃPS2ユーザーが多いよ
今でも日本ではPS2ユーザーのほうが多いってインタビューで答えたりしてるけど、
今現在は確実にPCで「プレイ」してるやつのほうが多いよ
おそらく最初にPS2で始めて、アカウントそのままPCに移行したやつもまだPS2のほうでカウントしてるんだと思う

ネ実でもヴァナでも聞いてみたらもうPCばっかだよ
最初はPS2でやってた人らも
65名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:22:49 ID:rMtXXfhSO
PS3とのマルチも決まってたのに
独占といって発表したMGSRですら
その日に訂正したなそういや
66名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:27:23 ID:w8smIlusO
妄想乙w
67名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:29:15 ID:CYiqCVw70
>>54
かろうじて過半数だぞ。
FF11は副垢使いが多いから、多分PS2は露店放置用とかだろ。
68名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:30:53 ID:vfvnf8rT0
>>67
FF14も同じようになるのは目に見えてる。
69名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:08:51 ID:7n9Jc07R0
どの機種で発売されてもいいと思うけど、今更MMOは止めておけと
言いたくなるな。メーカーにではなくてユーザーに。
ハマったら他のゲーム一切やらなくなるから取り残されていくよ。
70名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 10:19:47 ID:YwQFDc7O0
月額+倉庫で年間2-3万使えば中高生はキツイだろうしね。
71名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:49 ID:Cv2W6Va/0
他のゲームから取り残されるというか
社会から取り残されるわな
実際ずっとFF11やってた人なんか物の考え方がずれてる
まじでMMOはやめといたほうがいい
自殺するくらいの人が現実逃避するためならいいと思う
72名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:05:52 ID:NMgHBAiK0
PS3持っている中高生なら年間3万ぐらい大丈夫だろ。
ただ満足出来なくなってPCでやってそうではある。
73名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:21:00 ID:TFlvQJy/0
360同士ならシルバーアカウントでもプレイヤー同士、裏でボイチャできるから
そのためにわざわざ360でやってる奴は案外多い。
74名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:24:55 ID:rMtXXfhSO
FF11のおかげで結婚したやつもいれば
離婚したり会社やめたりするやつもいる

全部そいつの責任なんだがなぜかゲームのせいにしたがるんたよな
75名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:30:49 ID:iVXC4VoI0
MMOやるなら基本無料アイテム課金のものを無料で楽しめるところまでやる
アイテム買わないともう駄目だきついたなったらそこで止めるこれが一番ですよ
76名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:32:37 ID:+5bTU7bKO
MMO昔ハマったが中毒性がパないよね。

ニート増加の手助けには確実になってる。
社会人がやるとついていけなくなるからな…
77名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:47:53 ID:oAqvxNsj0
>>67
俺もメインはPCでのプレイだったけど
寝バザは、騒音や電気代の都合でPS2でやってたわ

これもカウントされてんだろうな、やっぱ
78名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:32:34 ID:/+olsbGAP
出せるもんなら出してみろ
79名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:01:04 ID:7n9Jc07R0
ハマると危険だから遊ばない方が良いのは確か。
別にMMOやらなくても、探せばそこそこ楽しめるソフトはあるはず。
それでも突撃したい人は機種関係なく自己責任でやればいい。
80名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:32:58 ID:bopCdQjF0
ただMMOは楽しいから困る。
81名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:38:11 ID:nLzj2Kex0
>>80
FF14が楽しいとは限らない罠w
82名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:39:50 ID:vfvnf8rT0
>>80
俺みたいにコミュニケーションお腹いっぱいだから
オフゲーしてる人はやる気すら起こらないけどな。
83名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:46:49 ID:mD3xDz5d0
はまると危険ってか
長くプレイしちゃうとキャラに愛着わくんだよね

さらにこのプレイした時間がすべて無駄になるのか、、、
って思うとやめれなくなるんじゃね


つまりRMTで金に換えればおk
84名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:49:25 ID:MzMkHtBy0
箱版FF11はもうずっと不具合放置してる現状だし
14出されても…って感じ
どうせ大半はPCでやるだろうし
85名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:57:31 ID:kG33W7IR0
MS自身は乗り気じゃなかったけど、E3でPS3メインみたいな報道されると
あわてて奪い返しに来るんじゃないの。メリケン連中はそういう所がある。
その気になれば360で環境を整えるのはたやすいだろうし。

まあ、そこまで読んでの、スクエニのE3でのPS寄りFF14発表かも知れんね。
86名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:15:12 ID:5O1v44D80
オンゲは廃人養成マシン
規制するか中毒性を弱くするなど対策をとるべき
87名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:39:41 ID:PZKU5xkM0
>>16
違うよ
PC版のソースからベタ移植で箱に最適化してないから
88名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:50:20 ID:vt49J8zQ0
89名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:39:01 ID:5cWndnRY0
E3の弾が多くて余裕のMSは、普通にビジネスしてる途中だけど
なんにもないSCEは必死で飛びついたってとこだろ
90名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:53:58 ID:QPzMJHTw0
どっちにしても空気過ぎる最近のFF
91名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:11:53 ID:9GssyQtb0
コマンド戦闘のリアルタイム召喚ムービー凄いでしょ
とか言ってる内は駄目だわな。
92名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:30:06 ID:rrgWxSEP0
>>1
ここは日本なんだから実質的にはPS3オンリーじゃんw
93名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:15:44 ID:Q3HqxXJ60
GAMEWatchの記事を読んでみると、どうやら箱のシステムでは出来ないみたい
たね。ゲーム機では、事実上のPS3独占というやつだね。
箱のオンラインシステムは独自性すぎて汎用性がないのかな…
94名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:26:37 ID:nwbM+QFH0
FF11は出来たのにね。
95名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:29:51 ID:BCEXbk/B0
PSUもな

だから杞憂ってやつだ
96名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:31:30 ID:HdKH+hoS0
据置でやる奴は少数だろ、PCで遊ぶ人が大半だろ
97名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:41:02 ID:9zSKO9cf0
>>5
そんなもの、黄金色のお菓子を持って確認しに行くんだから今からでもぜんぜん問題ないだろ
98名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:46:41 ID:jjbCVg4M0
      ─'  ~  ̄´^-
   ;/         丶  
  :/   /彡彡彡彡  ノ:、 
  :|   ノ(  ===  ミ  
  ;| 彡⌒,__| |_u ミ /  ドリクラで我慢しろ
  ;| / / |_____|⌒|_____| |: 
  ;(6       |  |    |:
   ;| u ,,ノ/\_/\ | 
    ;ヽ      ,=三=、  /
    \ ( 〆 , ─ 、ゝ)/ 
     | \___/            _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \日本の痴漢
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } FF14出せやコラ!
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \
99名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:56:07 ID:jiuyAynXO
金で権利買収
100名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 08:57:59 ID:Vwwj//3XO
360でできるなら糞高いPC買わなくていいんだがなー
101名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:08:27 ID:m+JKglCH0
>>95
FF11は例外中の例外。
PSUは隔離鯖。

当時はPS2の切り崩しに躍起になっていたからこそ箱○側が折れた。
しかし今はその必要がない。
なので箱○としては、隔離鯖ならFF14は歓迎ですって態度なんじゃね?
□e側は、FF11の特例を今回も認めろと・・

102名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:16:26 ID:Mm7BJ8jn0
スクエニが否定するならわかるが・・・

どんだけ必死なんだよw
103名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:33:06 ID:NZvALMQC0
ボクサーが叩けばいいのか持ち上げればいいのかわからなくて困ってるだろ
信者のことをしっかり考えてやって欲しい。
104名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:56:12 ID:BCEXbk/B0
>>101
「出さなくても良いよ。世界3000万の市場に興味が無いならね」
今のMSならこれが言えるし、スクエニがそれ言われたら涙目だろうしな

ちなみにPSUもFF11も隔離鯖だ
14が出るなら勿論隔離鯖だろうよ
105名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 12:58:25 ID:Vwwj//3XO
それならあのあとわざわざコメントださんで
あのまんま終わらしたろ

106名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:17:04 ID:ny4n2qjZ0
>>104
FF11も隔離鯖・・・?
107名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:18:18 ID:BCEXbk/B0
>>106
あ、PCと鯖が違うって意味だったのか。Liveから隔離されてるって意味だと勘違いしてた。すまんすまん

どっちにせよ鯖を用意するのはサードだよ
108名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:22:58 ID:D5HY37yfO
マwルwチwで歓喜ですかwwwwwいいなぁ足を引っ張ることしか考えてない朝鮮ハードはwwwwマルチで歓喜wwww
109名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:33:35 ID:zwFW86rNO
>>104
MSからしたら世界では勝ってるのに日本では負けてる
ってのはプライドが許さないんじゃね?
政府の金バラ巻きはまずいが
企業にはどんどんバラ巻いて欲しいわ
110名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:38:19 ID:Ly1hnPNv0
MSの本音はWindows版でれば360なんてどうでもいいんだろ
111名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:41:45 ID:BCEXbk/B0
>>109
その通りなんだが、冷静に考えてくれ
FF14ってそんなに売れると思うか?MMOだしPCでも展開するんだぞ?

スタンドアローンのFF13を獲得した以上、FF14はスルーしても全然構わないと思われ
112名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:44:55 ID:OXvb+ASn0
MS 「Games for Windowsじゃなきゃイヤだ(´з`)」
■e 「え!?何それ?」
113名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:45:21 ID:OxcFMB8A0
>>111
PS3版はSO4より売れると思うぞ
龍4くらい売れるんじゃね
114名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:47:39 ID:vzesYEdRO
課金MMOは据え置きでは売れない
115名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:49:40 ID:Ex8w9Cqd0
FF14箱○で出してもいいけど、ついでにラスレム2も出してくれ

そしたら許す
116名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:49:48 ID:BCEXbk/B0
>>113
据置で20万本以上売れたら異常事態だな
117名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:51:16 ID:O8U+ZlNI0
Liveの仕様変えないとどうしようもないだろ
そこまでする意義を見いだせないんだろうMSは。
118名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:51:51 ID:9lAdiXyA0
PS3版先行発売とかするなら売れるかもな
119名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:51:58 ID:OxcFMB8A0
BBユニット必要なFF11でも20万売れただろ
今回もPS>>>>>PCだと思うぞ
敷居の高さが違う。
FF11PC版も最初は無茶なスペック必要だったからな
ネ実いったら現実がわかるぞw
120名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:52:00 ID:Vt+IMRS2O
MGS外伝持ってきたせいでPS3とMGS4買うと言ってる箱信者もいるし
やってることがちぐはぐ
121名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:52:29 ID:BCEXbk/B0
>>119
PS3が敷居低いとでも
122名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:52:52 ID:OxcFMB8A0
まあ今回のE3は日本人にとってはソニーの圧勝だったな
123名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:53:26 ID:9lAdiXyA0
>>117
Liveの仕様云々とか関係あるのかな
11が出来てるわけだしやって出来ないことはなさそうだけど
124名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:54:23 ID:OxcFMB8A0
>>121
当たり前だろ
すでにPS3持ってるやつ>>>>>爆熱ゲーム用デスクトップPC持ってるやつ
今になってはFF11はノートPCでも動くくらい軽いから
人がいるんだろ
125名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:54:44 ID:Ly1hnPNv0
>>121
PCよりも低いってことだろ
実際PCを自作するような奴らじゃないとPC版は出来ないだろ
126名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:54:45 ID:BCEXbk/B0
>>122
寝ぼけてんのか

>>123
FF11ができてPSUもできたんだから、できないわけないわな
127名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:55:48 ID:X5w/1FUwO
>>119
sageの慣習がないはずのネ実になぜかやたらsageになってるスレがあるんですよね☆
128名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:57:14 ID:OxcFMB8A0
>>126
MSで何かあった?
MGSマルチってそんなうれしいのか?w

GENJI2にGPUさせるデスクトップ持ってるやつすらほとんどいないことに気づけw
129名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:59:09 ID:BCEXbk/B0
>>124-125
色々突っ込みたいところがあって困る

・PS3で動くなら今のミドルレンジでも余裕で動く
・そもそもMMO人口自体、たかが知れてる。そのほとんどがPCユーザーでコンシューマーゲーマーではない
・FF11が動く最低限の環境では動かないかもしれないが、FF11のために買ったようなPCなら動くかもよ

なんにせよ「これ取ってこなきゃヤバい」ってタイトルではないし、
スクエニが「交渉中」と公言してる時点で、出る出ないはさておき話し合いはされているわけで
130名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 13:59:32 ID:ndfAoRlk0
PS3と同じ鯖使うのが嫌なんだろ
PCとは解禁してるんだし
131名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:00:19 ID:OxcFMB8A0
>>129
そのミドルレンジすらほとんどないんだよw
どれだけPCゲー市場課題に評価してるんだよw
132名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:00:20 ID:BCEXbk/B0
>>128
> GENJI2にGPUさせるデスクトップ持ってるやつすらほとんどいないことに気づけw

ファビョって自分が何書いてるのかわかってないのかもしれんからこんな事言っても火に油かもしれないが、
ちょっと落ち着いて日本語で書いてくれ。意味が全然わからん
133名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:00:21 ID:TwBtoQsr0
日本でミドルぐらいってPS3と母数はどっちが数多くなるんだろう
134名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:01:53 ID:OxcFMB8A0
まあネ実いってみw

>>133
箱より少ないだろw
135名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:03:16 ID:4+l3ZcHaP
そりゃPCだろ。別にゲームするだけに買ってるわけじゃないし。
PS3は週一万台だっけ。
136名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:03:54 ID:BCEXbk/B0
>>133
オンラインに繋いでる数の方が大事だと思われ
スタンドアローンやFPSじゃなく、オンに繋がなきゃ何の意味も無いMMOなんだからな

何でMMOがキラーになるみたいな流れなんだかが理解できん
137名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:04:40 ID:OxcFMB8A0
ケースまで馬鹿でかいデスクトップPCに
さらにVISTA+9600GT程度のGPUまで買うやつなんて皆無
たまには外出てみろw
138名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:05:47 ID:OxcFMB8A0
FFを普通のMMOとしてみてる時点でどうかしてる
FF11もありえないくらい売れたからな
139名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:06:09 ID:4+l3ZcHaP
>>137
おまえが出た方が良いよ。
ゲームに染まりすぎ。世界が狭い
140名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:07:05 ID:OxcFMB8A0
>>139
ゲーム用ミドルレンジがPS3と同程度とかどんな世間だよと
141名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:07:34 ID:Ly1hnPNv0
>>139のほうが間違ってると思うが.....
142名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:07:51 ID:cIi/8m9n0
まーたボクサーのクレクレ病が始まった
143名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:08:04 ID:4+l3ZcHaP
>>140
どうしっちゃんたよお前。なに怒ってんの?
144名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:08:37 ID:Vwwj//3XO
ミドルクラスのPCは一般家庭にはまずないんじゃね

頂点だかなんだか忘れたが2までのやつがかなり安くて
3まで行ってるのはまだ自作で5、6万はするんじゃね
145名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:09:52 ID:ndfAoRlk0
VISTAのおかげで市販PCもスペックの底上げを要求されたんだけど
ロープロファイルのグラボでも余裕でPS3以上の性能
146名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:09:57 ID:OxcFMB8A0
>>143
>>141
断っとくが自演じゃないぞw
147名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:10:31 ID:h8irQfHr0
PS3のグラ能力は、PS3が発売された時代でも
既に世代遅れだったからな。

今だったらオンボードしかないPCでも十分でしょ。
148名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:10:45 ID:4+l3ZcHaP
そもそもFF14のPCの仕様もう出てるの
もうけるために出来るだけ低スペックからでも対応できるようにするんじゃね?
149名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:11:16 ID:OxcFMB8A0
じゃあオンボードでDMC動かしてみろよw
苦しすぎるぞ・・・
150名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:11:34 ID:Vwwj//3XO
メーカー品だとラスレム動くレベルは20万以上だし
151名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:12:44 ID:Ly1hnPNv0
ちょっと前まではFPSは箱よりPCでやるほうがいいというと叩かれていたのにね
152名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:12:54 ID:4+l3ZcHaP
ラスレムと比較する意味がわからない
153名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:13:10 ID:Vwwj//3XO
できるだけ低スペックで頑張ってもPS3買った方が確実に安い

グラボ載せ変えるだけならまぁそのほうがいいかもしれん
154名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:13:21 ID:XQ+fBhtq0
>>134 ネ実いってみ」てお前現在進行形でFF11遊んでるんだよよな?

FF11遊んでるユーザー全てがその、ネ実とやらに書き込みしてるとかでも思ってるのか?
FF11は国内のPC版発売数週かんで5万売っててPS2は20万。

しかし今じゃほとんど俺の周りPCでやってるぞ。
あと外人でPS2で遊んでる奴なんて殆どいねーよw台湾の方とかな。
155名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:13:28 ID:OxcFMB8A0
同じスクエニだしいい比較対象じゃね
156名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:14:55 ID:oSJ4ABUm0
またPC持ち出し→PC批判の流れか
ほんとPS3の話題見てるとこの手の巻き添えが多いな
157名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:15:05 ID:BCEXbk/B0
何で喧嘩してんだお前ら
変な奴が一人でファビョってるだけなんだからスルーしとけ

>>148
「何年も展開する物だから最高画質の設定スペックは高すぎると思われるかも」って言ってたけど、
最低動作環境に関しては別に言及してなかったな

FF11だって最低動作環境で遊んでる奴なんていくらでもいるし、ここを広くしないと客いなくて苦労するからなぁ
158名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:15:28 ID:4+l3ZcHaP
FF11だって低スペックでも出来るように対応してなるような気がするが
FF14はそれしないって事?
159名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:03 ID:ndfAoRlk0
>>150
PS3版いつでるんだよ
出てないものと比較できないだろ
160名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:09 ID:LaomhnP80
ええと、メモリ512MBでVAIOのHXってモデルなんですけどFF14できますかね・・・
161名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:21 ID:OxcFMB8A0
>>154
引退した
>>PC版発売数週かんで5万売っててPS2は20万
それPS2のが売れてるだろw
しかも今のFF11はノートでも動くわけで。
まあオンボで動くころになったらPC版もふえていくんじゃね
162名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:46 ID:Vwwj//3XO
低スペックでもできるようにというよりは
なんとか動くけど快適には無理ってレベルだった
163名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:16:47 ID:9lAdiXyA0
そういやラスレムってPS3でも出る予定だったんだよな
もう記憶の彼方にいってたわ
164名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:17:52 ID:OxcFMB8A0
>>157
わかりやすいやつだな
クレクレしとけwww
165名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:18:44 ID:XQ+fBhtq0
まあ14に限ってはPS3でやるのが安上がりかもだけどな。

PS2の処理能力無視したビシージみたいな仕様のバトルとか、あったら
キツイが、そんな仕様もサービス開始して6年後とかじゃ仕方ないが
、PS2で遊んでるフレとか重くて動かないからビシージは行かない
::てよく言ってたし。
166名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:18:49 ID:HJk6IiM70
PS3とPCを書き間違えてたんじゃね?
167名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:20:43 ID:XQ+fBhtq0
>>161 馬鹿か、今はほとんどPCに移行してるって、引退した奴には分からん
だろうが。
168名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:22:26 ID:OxcFMB8A0
>>165
それにSDからHDへの解像度の変更は文字の見易さとかまで変わる
クリティカルなものだが、
ハイエンドPCで1080pにできたとしても、それにみあったサイズのモニターは
高すぎるからな。あまり価値が出ない
169名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:22:26 ID:Ly1hnPNv0
ただFF11のPC組もFF14をPCでやるには相当数買い替えしないといけないと思う
170名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:23:14 ID:OxcFMB8A0
>>167
初期しってりゃ十分だろ
オンボが動く末期と比べるとかアホか
171名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:24:47 ID:CzBk/0eC0
MS「Live絶対通してくれ」
□e「絶対いやだ」
どっちが折れるか
まぁMSが折れるんだろうな
172名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:25:40 ID:ZFdN3gKy0
>>171
折れたら他の会社の認めなきゃならなくなるぞ
173名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:27:22 ID:Vwwj//3XO
ビシージはPS2大丈夫じゃないっけか

どっちかつうと最後に参入した360には合わせてなかったんじゃないっけ
174名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:31:37 ID:welG1nJkO
MSって日本中小メーカーには冷たいくせに
大手メーカーには優しいんだな
175名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:31:43 ID:oSJ4ABUm0
>>160
誰も答えてないようだからググったけどPen4にGFFX5200って書いてあるね、余裕で無理
PS2でPS3のGT5Pできますか?って言ってるのと同じくらい無理

>>168
高いか安いかは主観だがTNでいいならフルHDのモニタなんて今は1.5万からで買えるよ
176名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:36:56 ID:XQ+fBhtq0
>>170 アホすぎて話しにならんは、かりにPC版が無かったらとっくに
11なんて終了してたっつの。
ビシージとか完全にPS2無視した仕様だしな、動かないって言うな、カクカクで
それだけ重要なんだよPC版は長く運営して行く上で。
177名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:37:35 ID:uBc4MgMO0
ゲハの煽りネタとしてPS3独占を望んだり360へのマルチを希望するのは構わない

でも実際に発売されてもMMOには手を出すな

廃人になってから後悔しても遅いぞ
178名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:38:50 ID:nX8J78Hj0
なんか使用ハードで悶着が起きそう
179名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:39:24 ID:Ly1hnPNv0
MMOにはまったらゲハは確実に卒業できるよね。
180名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:40:53 ID:ovAnVeWc0
MMOなんてPC版しか選択肢ないだろ。
181名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:41:03 ID:OxcFMB8A0
>>175
40インチはないとフルHDも720pも大して差はないだろ
182名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:42:26 ID:OxcFMB8A0
>>176
で人は馬鹿だのなんだのおっしゃるあんたは
最初の一年でもPC版のほうが売れるといってるわけね。
発売楽しみだな
183名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:43:04 ID:Vwwj//3XO
PC版重要なのはわかるが
今ゲーム特化のミドルでも10万位するPC買ってグラボやパーツを買い換えつつ長く使うか

PS3でも5年位は問題ないしそこまでやってるかわかんないしPS3版でいっか

ってのにわかれるんじゃね
184名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:44:20 ID:Ly1hnPNv0
はじめはPS3版でやってはまれはPCに移行って人が多いと思う
185名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:46:59 ID:XQ+fBhtq0
>>182 誰も最初の一年でもPC版のが売れるとか言ってね〜しw
長く運営して行く上で重要て言ってるの、そもそもMMO収益構造理解してない
だろお前w
186名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:48:03 ID:oSJ4ABUm0
>>181
実際そんなことないけどそう思いたければ思えばいいさ
自論に固執することに否定はしない
187名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:48:14 ID:ZFdN3gKy0
>>184
実際PS2→安くなってからPCって流れは多いね
スタート時点ではPS3も結構パッケージ売れると思う
188名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:48:23 ID:OxcFMB8A0
話の流れ嫁よ・・・
PC版あれば十分とかいってるやつに
PS3版のほうが売れると俺は言い続けてるだけ
189名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:51:15 ID:OxcFMB8A0
>>186
そういう話結構あるよ
最適視聴距離なんて言葉もあるくらいだし
まあいいたいのはSD→720pほどの差は一般人にはないってこと
190名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:54:01 ID:jnw3TlFM0
PC版は当時の11と同じようなハイスペ要求しますって明言してるし、金ない奴はコンシューマー買う。
191名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:56:12 ID:WNijqcNH0
でもPS3で動く程度のものだからなあ
ハイスペと言ってもたかが知れてる
コンシューマ厨からすればハイスペなPCでも
自作板の連中からみれば笑っちゃうぐらい低スペだろうし
192名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:56:39 ID:ovAnVeWc0
でも、まだPCスペックが出ていないからな。
何とも言えないでしょ。
193名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:57:42 ID:Ysui2y870
次スレ
どうもFF14は360で出そうにないのでネガキャン再開だ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244169612/
194名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:58:06 ID:ZFdN3gKy0
>>191
そりゃそうだけど
そんなの購入者の1%にも満たないと思う
195名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:58:08 ID:OxcFMB8A0
>>191
そんな超少数派の話されてもな・・・
つか話題のループしてるぞw
196名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:58:58 ID:3kr0dfa1O
PCとPS3ででるのに
なんでPS3専用とか独占ってついたりするんだろうか
箱には、でなくても独占でも専用でもないのにw
197名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:59:54 ID:OxcFMB8A0
ここはゲハで更に日本だからな
そんなこといったら箱のソフトはほぼマルチだぞ
198名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:00:03 ID:jnw3TlFM0
11が動くPCはモニタ入れても7万程度で買える、推奨マークついてるのだと10万近くてバカみたいだけど。

でもこれ11のPC版出て6年か5年での状況だから、14も5年後のPCを想定して上限スペック決めます言うてたぞ。
199名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:02:38 ID:Vwwj//3XO
PS3で動く程度のPCならPS3買った方が安いよ
200名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:03:07 ID:ovAnVeWc0
>>193
何をどうみたらネガキャンになるんだ?

痴漢戦士からしたら、PC版を勧めたり選択する事が
ネガキャンとなるのか・・・・・・痴漢戦士って狂っているな。
201名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:05:29 ID:WNijqcNH0
vistaや7が普通に動くPCなら既にそれなりのスペックで低価格だから
メーカーが糞PCをボッタクリ価格で売ってた11発売当初とは状況が違うよ
あと、5年後のPC想定したスペックじゃPS3みたいな低スペ機で動かなくなっちゃう
202名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:05:49 ID:Vwwj//3XO
三年後位ならこれやるなら普通にPC以外ありえないって思うな
203名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:02 ID:3kr0dfa1O
>197 箱なんてどうでもいいがPCがあんだろよ

ちなみにPS3のソフトもマルチばっかだぞ
204名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:40 ID:OxcFMB8A0
>>201
メーカーのスリムPCでもGPUさせないべ
205名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:07:43 ID:eF6seEfri
そもそも、今更ニートが最強のMMOなんてやりたいかね?
206名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:09:03 ID:OxcFMB8A0
>>203
ゲハではPCはないことで話す風潮がある
まあCS版だし多めに見てくれ
207名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:10:16 ID:ovAnVeWc0
>>205
廃人養成MMOの主な購買層は寄生虫ニート専用でしょ。
親に高スペックPCとソフト買わせるだろうね。
208名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:11:03 ID:Vwwj//3XO
なんかネ実みたいになってきた
209名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:14:37 ID:cQvNPYdDP
PC持ってる人は多いけど
では、今のミドルクラスのPCを持ってる人はいるか?となると極一部になる
大手メーカー製のPCはミドルクラスじゃないしオンボじゃ動かないからな
売上げのほとんどは大手メーカーだし
DELLやHPのようなBTOメーカーですら、ゲーム向けだと高くつく

あくまで自作できる人や、ドスパラなどカスタムメーカーを使ってる人のみ

結局FF11もPS2でやってるほうが多いしな
スクエニが言ってる5年後くらいまでは、PS3でやる人のほうが圧倒的に多いべ
210名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:16:31 ID:WNijqcNH0
>>204
現時点ですらロープロのGF9800GTが1万ちょいで買える
14出る頃には更に高性能なグラボが安価に調達できるだろうな
PS3のGPUは劣化7600GTだから、どう考えてもPCでプレイする方が高画質で快適だぜ
211名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:16:43 ID:r/k6fcP4O
PS3版FF14で買う
続けるつもりなら追加ディスクと新調PC買う
この流れが多いと思うけどね
FF11とPSUはこの流れが多かったな
212名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:17:19 ID:oSJ4ABUm0
現時点でPS3を持っていてPCを使っていなかったりマトモなVGAを積めないPCしか持って無い人に
FF14をやるためにPCを買うことを薦めるという選択肢はおかしいというかありえない

MMOとかSteamとか利用してると錯覚するけど国内はPCゲームってまだまだ少数のゲーマーしか
手をつけてない敷居が高いものだからね(本当は高くないんだけどそう見えてしまうという意味で

同時に360版を望む声も理解は出来るけどこちらもまだまだ少数だからね、商業的に作られなくても無理はない

だからこの話でなんでいつまでも揉めてるのか不思議でならないw

>>204
スリムPCというのがFlexATXを指しているのであればロープロファイルのVGAが刺さる可能性は高い

どうもさっきから君の言いたいことは伝わってるんだが表現に誇張というか御幣があるように感じる
指摘したことが気に障ったらすまない
213名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:18:41 ID:3kr0dfa1O
でも11廃人は、よかったね。
14という次のニートゲームがきて
14なくてサービス停止したら自殺したり刃物もって暴れそうだしね
しかし親は、可哀想だけどそれを許してた親もわるいのかなw
214名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:21:38 ID:Vwwj//3XO
PC版のほうが快適なのはわかるが
安くすむよ!って言っても1から組むなら5、6万はするだろ
215名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:23:46 ID:WNijqcNH0
そうなんだよ
俺もすっかり勘違いしてたんだけど
PC持ってない人も普通に存在するんだよな
216名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:30:22 ID:OxcFMB8A0
>>210
痴漢かよ・・・
まともに相手して損した。7800GTカスタムだな

>>212
メーカーPCにはGPUさせないだろと思っていたんだが、
させるなら勘違いです。

>どうもさっきから君の言いたいことは伝わってるんだが表現に誇張というか御幣があるように感じる

確かに大げさだったり勘違いもあるだろうが、
まあゲハの話し合いなんで問題があったら指摘してくれ
217名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:31:32 ID:BCEXbk/B0
つかオン環境必須な物にどうしてそこまで
218名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:32:39 ID:ovAnVeWc0
>>216
どっちにしろ当時でも世代遅れのグラボだな。
219名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:34:33 ID:OxcFMB8A0
それは箱のGPUもね
そりゃ消費電力、ダイサイズ、値段も無視すればいい物は作れるさ。
その制約の中でCellはよく作ってある。
220名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:34:47 ID:Ex8w9Cqd0
そういえばPS3初のMMOの大航海時代ONLINEってどれくらいいったんだっけ?
PCと同数のアカウント望んでたのに初週4600本とかだったのまでは知ってるんだが

これがある程度指標になるよな
221名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:35:23 ID:ThnxRfzdO
FF11はPS2有利な要素が多々あるしビシージも問題ないPCでやってる奴が多いってのもまちがいで2垢目からの選択肢がPCだよ。この選択肢で箱選んだやつが大失敗してる。大規模戦闘無理なのは箱版だよ。PS2版は動作自体は下手なPCより余裕で軽い。
222名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:35:35 ID:BCEXbk/B0
>>219
GPUの話をしてるのにどうして最後にCELL持ち出したんだ?

全然意味不明な>>128といい、お前さっきからちょっと怖い
223名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:35:45 ID:OxcFMB8A0
いやCSオンリーで育ってきたFFと
PCで発展してきて、性能も要らない大航海時代比べるのはどうかと
224名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:00 ID:Z8NRpFQx0
>>220
ならないw
225名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:12 ID:OxcFMB8A0
>>222
ゲハでCellの話題に触れただけで怖いとかどんだけ偏ってんだよw
226名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:37:19 ID:IPQyVpxV0
MSは次世代機で出したりしてな
227名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:40:20 ID:OxcFMB8A0
>>221
じゃあ俺は今までエアFF11ユーザー相手にしてたのか・・・w
上のほうのは痴漢の捏造か???
228名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:40:24 ID:ovAnVeWc0
>>225
ゲハで未だにPS3のcellを賞賛するのは
基地外集団のテクスレ住人しかいないからな。
そりゃ気持ち悪く怖いだろw
229名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:44:51 ID:1yr4XsfD0
>>116
本当かどうか知らないがPS2追加ディスクのアトルガンが25万売ってるとかなんとか。
230名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:45:32 ID:OxcFMB8A0
FUDさらし上げ
231名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:46:08 ID:9lAdiXyA0
まぁおまいらこれでも見て落ち着こうぜ
http://image.blog.livedoor.jp/xbox36o/imgs/3/b/3b5c0239.jpg
232名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:48:38 ID:WNijqcNH0
>>216
スペックみりゃ分かるけど7800GTXカスタムの筈だったんだけど
実際のスペックは7600GT以下になっちゃってるんだよ
ソースは「7600GT RSX」でぐぐればいくらでも出てくる
233名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:50:18 ID:OxcFMB8A0
>>232
なにいってんの?
シェーダの数は7800GTと同じ、クロックはそれ以上。
ROPだけ7800GTXより少ないが、
FlexI/OでのXDR接続である程度補えてるし
234名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:51:40 ID:OxcFMB8A0
これを7800カスタムといわず、劣化7600というのはいかなる理由で?
235名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:52:37 ID:ThnxRfzdO
PS2はどんな高級PCよりもオブジェクトの表示がはやい、視覚的な表示という意味ではないんだけど通信が最適化されているって意味でのNMの釣りが一番重要な要素なんでガチの釣り合いならPS2一択になる。
236名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:53:52 ID:WNijqcNH0
>>233
バス幅128bitな時点で7800GTX並とかありえないから
ROPなんかRSXは7600GTの半分だしな
いずれにせよ、今時のミドルクラスの下っ端GPUより
遙かに劣ることだけは間違いない
237名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:54:42 ID:ovAnVeWc0
>>234
どっちにしても、PS3のグラボはショボイって事だな。

238名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:55:44 ID:Vwwj//3XO
PC版のほうが優れてるのはわかるが
そんなこと言ったらマルチでPC版出てるゲームは360のほうが多いんじゃね
239名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:57:37 ID:OxcFMB8A0
>>236
ちなみにトランジスタ数もRSX>=7800GTX>>7600GT
だぞ。
あとXDRも考えろといっただろ・・・

>>今時のミドルクラスの下っ端GPUより・・・
箱のGPUもね。ただCSのゲームは最適化されるからな
240名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:02:07 ID:WNijqcNH0
>>239
でもコアクロックもメモリクロックもRSXは7600GT以下なんだよね
いずれにせよRSXは今時の安物グラボより遙かに低スペな事は揺るがないけど
241名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:03:37 ID:OxcFMB8A0
>>240
そりゃシェーダの数が違うからな
7800GTXよりクロックが上なんだからそれで十分
>>今時の・・・
ほんとわかりやすいなw
それは箱も同じだぞー
242名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:04:44 ID:OxcFMB8A0
つか7600GTってリファレンスは128bitじゃね
243名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:04:50 ID:1yr4XsfD0
>>220
信onが端数だったように大航海なんか出てるのすら知らない人が大半だよ。
そして信onは評判が悪いし、大航海も一緒。
指針に持ち出す人がいたので最近知ったくらいだ。

>>222
cellはGPUを補うからあながち間違いじゃないよ、■がPS3を使いこなすかどうかは別だけどね。
360もPS3も劣化GPUと言われながら専用機なのでそれ以上の絵を出す。

>>227
PCゲマは自分の環境を過小評価して他の人も大丈夫って考える向きがある。
ゲームの為に一式揃えたり、GPUや電源とっかえたりするのは極々少数ってのを毎度理解しない。
んで、声だけはでかい。
244名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:04:52 ID:BCEXbk/B0
RSXのクロックって出てたっけ?
245名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:05:01 ID:rrWimeby0
>>209

ミドルというが、Vista 対応PC ならどんなPCでもPS3 を超えるグラフイックボードが
乗っているぞ
それが今年の状況で、来年にはさらにあがる訳で、
おそらくPS3で始める人は多いと思うけど
5年後までやり続ける前にPCに移行するだろ
246名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:05:54 ID:rrWimeby0
>>238
そりゃそうだろ、ほとんど同じコードが動くんだから
247名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:06:11 ID:Vwwj//3XO
さすがにないだろそれは
メーカー製ならなおさら
248名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:06:29 ID:WNijqcNH0
>>241
RSXは旧世代の低スペGPUって言ってるだけで
箱が高性能なんて事は一度も言ってないんだけど
お前は一体何と戦ってるの?
249名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:07:02 ID:eD/K3lGn0
>ミドルというが、Vista 対応PC ならどんなPCでもPS3 を超えるグラフイックボードが
>乗っているぞ

ゲハ厨ってほんとPCに疎いのなw
ちょっと前までXbox360と同等の環境をそろえるには2,30万のハイスペックPCが必要で
しかも毎月グラボの交換が必要になる!
とかいって失笑を買ってただけのことはあるw
250名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:07:17 ID:OXhfalK+O
>>245
最近の市場よく知らないけどメーカー製品の安いPCでもグラボついてるの?
251名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:08:03 ID:rrWimeby0
>>245
Vista 対応 -> Vista プレインストール
252名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:08:30 ID:OxcFMB8A0
>>248
劣化7600GTとかゲハ住民丸出しのこといっといて何を言うか
面の皮が厚いというかなんというかw

もしゲハ住民じゃないのにそんなこといってるなら
情報の取捨選別はもっとまともにやったほうがいい
253名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:09:19 ID:WNijqcNH0
>>252
じゃあ劣化7600GTじゃなくて
7600GT並の劣化7800GTXって事でいいよ
254名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:09:36 ID:/EGgEtOa0
ひとつ聞いていいか?
これもし箱○にもFF14が出たらえらい事になるんじゃないか?
だってPS3と箱○が接続されて一緒に遊ぶって事になるんだぜ?
クローズドでセキュリティを高めてたLiveが外部接続、しかもPS3と接続とか。
MSがそんな状況を許すのだろうか。
255名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:10:11 ID:OxcFMB8A0
>>253
偏ってるのみとめたってことかw
256名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:10:25 ID:1yr4XsfD0
市販はほとんどオンボだね、んで大概はメモリが足りない。
スリムタイプだとGPU増設は諦めないといけないレベルが大半だったり。

FF11をやるには十分だろうが、FF14は不十分だと思われる。
257名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:11:10 ID:1yr4XsfD0
>>254
FF11はPS2と360とPCが繋がってるよ。
258名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:11:57 ID:BCEXbk/B0
>>254
FF11ではPS2ユーザーと一緒に遊べるけど何か問題が?

FF11だってPS3が勝手に動かせてないってだけで
259名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:12:13 ID:wGd222G90
>>254
11でやってるしLiveはただの通り道
通り過ぎればLive鯖落ちてもFF11遊べるよ
260名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:12:20 ID:Vwwj//3XO
次世代機並のゲームができるのってマジで2、30万だぞ
最高に安くても14万とかだったかな
ただ普通のにはグラボ積んでない

BTOとか自作すりゃそりゃ10万位になるがそれする位ならPS3でいいんじゃね
261名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:12:43 ID:WNijqcNH0
>>255
いや、最近のGPUからみれば
7600GT、RSX、7800GTXの性能差なんて誤差みたいなもんだから
262名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:13:38 ID:RHMDapehO
信者を嘲笑うかのような「未定」
発表しちゃったら話題冷めちゃうからね
263名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:13:50 ID:OxcFMB8A0
>>261
箱のGPUについてもコメントをお願い
信仰心が試されるなw
264名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:14:34 ID:oSJ4ABUm0
>>260
正直BTOと市販の差がわからんのだがw
もしかして部品だけ送られてくるとか思ってないか?w
265名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:15:02 ID:OxcFMB8A0
サイズとか消費電力はちがうんじゃね
266名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:16:07 ID:Vwwj//3XO
市販というかメーカー品

ドスパラとかは店で組み立ててるんだよな
267名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:17:53 ID:WNijqcNH0
>>263
俺ゲフォ厨だから箱のはサッパリわからねえよ?
でもPS3より前に出たようなGPUならどうせ大した性能じゃねえだろ
AMD790Gよりはマシぐらいとかその辺か?
268名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:19:26 ID:Yzcm2ypQ0
RSXって7800相当の性能を出そうとしたけど、
結局は7600並の性能で発売されたやつだよな。
269名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:19:53 ID:OxcFMB8A0
>>267
申し訳ない。痴漢じゃなかったようですな。
まあでもGPUの性能なんてプロセスルールとトランジスタ数で決まるものなので
RSX=Xenos=7800GTXだし
やはり7600GTと7800GTXにはかなりの差がある
270名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:21:21 ID:BCEXbk/B0
RSXってクロック数公開されてたっけ?
271名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:21:56 ID:OxcFMB8A0
ググってみなはれ
272名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:23:05 ID:BCEXbk/B0
ぐぐってみた

> なお、RSX自体はG70より高性能となるはずだったが、FlexIOバスの性能からメインメモリへのアクセスが
> ボトルネックとなっており、スペック的には下位モデルのGeForce 7600相当とされている。

> また、当初RSXのコアクロックが550MHz、ビデオメモリ700MHzと発表されていたがこれも落とされ、
> 発売モデルではRSXのコアクロックが500MHz、ビデオメモリ650MHzだと言われている。
273名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:25:19 ID:oSJ4ABUm0
>>267
PS3発売当時は7900GTX使ってたんだけど今HD4850だからお前の敵はむしろ俺だなw

もうたっかいVGAおっかけるの疲れたよママン
274名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:25:21 ID:OxcFMB8A0
うんそれで結構。
しかしまた偏よった結果出てきたな
トランジスタ数に縛られる限界を越えた奇跡を7600GTもしくはRSXが起こしてるとか
思ってる人いるんだな
275名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:26:32 ID:WNijqcNH0
>>269
もうめんどくせえから当たり障りのないところで7600と7800のまんなか辺て事にしようぜ
276名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:27:40 ID:OxcFMB8A0
>>275
7800GTXデチューン版とか
劣化7800GTとかいえばいいんじゃね
俺は劣化どころかFlexI/OによるCellとの連携で
トータルでは9600GTクラスだと思っているがw
277名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:28:12 ID:jEiNkIsk0
良いじゃんヘイローで
あれ次は1000万本売れるって
20万そこそこのMMOは放って置いてくれ
278名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:29:20 ID:BCEXbk/B0
>>276
9600級の働きは一度もした事無いと思われ

つか何のスレだここ
279名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:30:34 ID:Yzcm2ypQ0
RSXは物は詰め込んだが、全然活かされていない失敗作って事か。
cellとかRSXとか、PS3ってカタログスペックだけだな。
実際には全く活かされないとはね。
280名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:31:05 ID:OxcFMB8A0
アンチャやKZ2、LBPで俺は十分
281名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:32:08 ID:1yr4XsfD0
>>273
某ツール作者は経年劣化による電源のへたり見抜けなくて、その当時そこそこしたMBやグラボ
パァにして凹んでたよw
今は情熱がうせたのか枯れたパーツのPCとPS2の2垢で遊んでる。
282名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:33:02 ID:NETW9/EQ0
所詮D3,D4レベルが限界ですよ
283名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:34:11 ID:disfyF1O0
>>280
テクスレ帰れよw
284名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:35:09 ID:sar9+F6j0
いつもは両痴漢ともPCフルボッコなのに
FF14スレでは片側だけとはいえPC擁護に回ってくれて嬉しいですぅ^^
285名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:35:32 ID:BCEXbk/B0
>>279
その結果カタログにクロック載せないっていう暴挙に出てるんだけどな

よくこんなもんを持ち出してスペックどうこう語りだすなぁと
286名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:37:10 ID:1yr4XsfD0
因みに14やるのかと確認したら、豚一式まるままシフトするから今の所興味無しつーてた。
14を(ツールで)アドバンテージ!って喜んでる奴は期待しない方がええぞw
287名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:39:31 ID:OxcFMB8A0
>>285
まあ後藤やゼンジーも語ってるんだからいいだろ
お前だって推測でFF11の売り上げ語ってたろ
288名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:41:19 ID:BCEXbk/B0
>>287
じゃあどうしてスペック非公開にしたんだ、と
いいなら公開しときゃよかっただろうに
289名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:49:22 ID:OxcFMB8A0
SCEに聞いてくれ
まあでもキャッシュ増量とかクロックについては
それっぽい話がでてるから、雑談に持ち出してもいいだろ
290名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:52:11 ID:oSJ4ABUm0
>>284
PCの話が出てくるといつも思うんだけど、PCゲーマーって総じて舌足らずなんだよ
アウェイでお察しください節のデカいツラしてたらフルボッコされて当然だろうに

>>288
表示したらデメリットだから伏せるという判断自体はそんなに珍しくもないんじゃない?
それがイメージ戦略重視、悪く言えばハッタリが十八番の企業(どことは言わないw)なら尚更だ
291名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:56:01 ID:OxcFMB8A0
つか任天堂もスペック公表してないし、
大多数のユーザーには必要もないからな
292名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:59:47 ID:1yr4XsfD0
GCまでは詳細好評してたお、SFCなんてアーケードで流行してた回転拡大縮小を
大々的に売りにしてたくらい。
293名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:06:28 ID:65BV8M0M0
MSはMMOを良く思ってないのは十分すぎるほど分かってたから
独占発表されても不思議に思わなかったけど

今更グダグダにしてる意味はなんだw
294名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:16:54 ID:r/k6fcP4O
今までにPS3箱○同鯖のゲームって無いよな?
大抵箱○PC同鯖とPS3隔離鯖
大人の事情でもあるのかw
295名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:23:34 ID:Vwwj//3XO
SCEの鯖とMSの鯖だから当たり前じゃね

問題は自社鯖できるかどうか?
296名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:31:54 ID:n7s1wSzE0
>>293
スクエニは出したいけど、MSが許可しない


…って状況。
297名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:34:57 ID:Vwwj//3XO
どっちも妥協しないから
スクエニが強行手段をとって発表しちゃったって感じか
298名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:48:45 ID:BCEXbk/B0
>>291
Wiiと同等って事か

最初はクロック数書いてたのに、突如消したんだよ
299名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:50:37 ID:NETW9/EQ0
360でMMOなんかやる奴いない。
360を6時間とか付けっぱなしでプレイ?怖すぎるだろ。
前作の不具合の多さといい向いてない
300名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:52:55 ID:EiEd3nsQ0
>>1
まぁこの事実を言っとけば箱だけハブいた不自然さを叩かれる事もないし
スクエニ有利に働くのは間違いないなw
301名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:55:54 ID:Vwwj//3XO
6時間つけっぱなしってMMOだろうがオフゲだろうが全く関係ない
302名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:56:45 ID:LWml0E/+0
PCはメモリがめちゃ安で256MBのPS3に比べて
3.2GBをまるまるプログラム&ディスクキャッシュに回せる、
SSDを使えば読み込み中心のMMOでランダムリードの性能がかなり改善される、
CellのSPEと比べてC2Dのマルチコアプログラミングの方が容易に最適化できる、
PS2時代とは異なりGPUの構造がほぼ同じなので単純に馬力があればあるだけ速い、
というのを考えるとサービス初日から圧倒的にPC有利だな。
もちろんノートではなくゲーム大前提のPCを組んだ場合だが。

不幸にも既にPS3を買ってしまっている人意外はPC一択だ。
知識が全然ないならBTOのFF14モデルを買えばいいだろう。
303名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:57:48 ID:n7s1wSzE0
>>299
デッドラやった事ないのかwww
304名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:58:34 ID:rC+jNY9c0
マルチで同じ鯖に接続なんてなったらFF14内で痴漢だのパンツだの
言い合うのが目に浮かぶようだ。まぁ、カオスだろうなw
305名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 17:59:35 ID:+ANixycZ0
>>302
FF14やるためにPC買えってか
306名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:01:20 ID:Vwwj//3XO
当たり前だろ
大嫌いなPS3買うくらいなら

って思考だろうし
307名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:03:45 ID:HooVuX5R0
>>299
FF11やってるやつ結構いるぞ。
308名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:07:47 ID:Z8NRpFQx0
現役11ユーザーはとりあえず持ってる環境で様子見プレイ
ハマれそうだったら、PC環境を整える、複数アカのためにPS3かPC用意
って感じになるのは間違いない
309名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:01 ID:XQ+fBhtq0
>>304 PS2も360もPCの既に同じサーバーで遊んでる現時点でそんな、ことはない
現行11遊んで無い奴は恥をかくからレス控えたほうが良いぞ。
310名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:50 ID:+ANixycZ0
ゲハ以外で痴漢とかパンツとか言い出したら手遅れだろ
311名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:12:52 ID:IZcA5dwc0
よかったなあ、独占でなくて
312名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:19:37 ID:HooVuX5R0
独占っていつものSCEの見切り発車なんだろうな
スクエニにMSとも話しあってるが決まってないんですよって
聞いて、じゃあ独占だー!!って感じ。
313名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:44:16 ID:Vwwj//3XO
それってむしろMGSRのことじゃね
314名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:45:55 ID:HooVuX5R0
>>313
MS独占ゆーてへんやろw
SCEはコンシューマは独占!!っていってたろ?
315名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 18:56:18 ID:pTEDxO+X0
>>302
最初はPS3で良いよ。
FF14用のPCを買うのはサービス開始後2、3年過ぎた後でいい。
316名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:10:23 ID:Vwwj//3XO
先行でも独占って言うのはいつものことじゃね

MGSRのときはまぁその日に訂正したっちゃしたか
317名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:15:54 ID:NETW9/EQ0
360で出来ないって聞くと損した気分になるから出してって言ってるだけだろ
318名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:06:42 ID:n7s1wSzE0
>>317
スクエニは出したいんだけど、MSが拒否してる。 MSにすれば非Liveゲーなんて要らない。
 


っていうかMSにすると早くFF13出して販売実績作れって感じだろW
E3見る限り、正直ヒットするか微妙な情勢だぞ >FF
319名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:09:53 ID:m0+10T1O0
いりません
320名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:23:34 ID:EiEd3nsQ0
>>318
って事は結局出ないって事か
スクエニがFF14をそのLiveゲーに属させる事に折れるとは思えんし
FF13の販売実績の状況でっていうのじゃさすがに遅すぎるだろうしね
後発という手もあるだろうけどw
321名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:30:00 ID:wGd222G90
>>318
じゃあなんでスクエニは交渉してるの?
なんでMSの人が14はPCとPS3だけじゃないよなんて発言してるの?
322名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:36:35 ID:IjDYGeuN0
MSカンファのFF13のあの醜態を目撃したものにとって、
言える言葉はただ一言、情けないわスクエニ!!
323名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:36:41 ID:tYc3jl0UO
>>318
箱のDVDのせいで本編のストーリーかなり削ったらしいよ。
もうクソゲー確定。
爆死してスクエニは潰れてもいいよ。
324名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:37:26 ID:m0+10T1O0
いりません
325名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:44:53 ID:wAfVRqE00
またトレットンが余計な事言ったってオチか
あの陰気なオッサンは精神状態が優れないんでしょう
326名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:46:32 ID:uYR1X2OE0
>>323
グラフィックも箱のせいで落ちたんだよな^^
糞ゲーになったのも箱のせいだし
みーんな箱が悪いのだ!!
327名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:46:47 ID:HooVuX5R0
>>318
スレタイと>>1は読んだの?
FF11はなんでできるの?
328名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:52:01 ID:tYc3jl0UO
>>326
箱キチガイはグラさえ良けりゃいいんだろうから関係ないだろ。
DVDのせいで容量削るために本編削るってどんだけの劣化だよ。
お前らは英語版でも買ってスクエニ支えてやれよ。
俺は全シリーズ買ってきたけど13だけはただでもいらねーわ。
329名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:52:15 ID:9lAdiXyA0
そもそも14って求められてるのか?
330名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:53:40 ID:uYR1X2OE0
>>328
安心しろ オーディンで俺の関心も真っ二つだ^^;
331名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:54:53 ID:HooVuX5R0
>>328
本編削るって本当?当初内容は同じにするって言ってたじゃん。
332名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:57:24 ID:EiEd3nsQ0
>>329
そりゃ興味ない人はいっぱいいるでしょう
でもユーザー側としては選択肢は広がった方がいいよねw
333名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:57:44 ID:ssISFTpAO
>>318
お前さファミ通箱○6月号の田中のインタビュー読んでからレスしろや。
334名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:58:49 ID:1yr4XsfD0
360版の日本語音声を削るって話が一人歩きしてるっぽいね。
内容もDVDに配慮してる可能性は開発陣以外にゃわからん。
335名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:01:13 ID:tYc3jl0UO
>>331
同じ内容にするにはDVDの枚数の都合上、音声やテキスト削っても
足りなくて本編削ってるって中の人がインタビューで発言してる。
箱を責めるつもりはさらさら無い。
しかし、こんな理由で本編削るなんて容認できるか。
箱に出すなら枚数多くてスクエニが赤字になっても同じものを出せよ。
336名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:02:33 ID:4+l3ZcHaP
>>335
どうでもいいじゃんもう古くさいFF13なんか
FF14の話しようぜ
337名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:04:04 ID:tYc3jl0UO
>>334
北瀬が言ってるだろ
338名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:07:32 ID:HooVuX5R0
内容同じにするっていってたのになw
そりゃ海外ユーザーもがっかりだろうな
マルチにしなきゃいいのに
339名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:13:21 ID:hJtUGy7l0
箱だと将来的に露骨なアイテム課金が規約上できない。
ぶっちゃけスクエニアカウントだと箱の登録システムとマッチできない。

ここらの仕様だろうなあ。
340名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:13:36 ID:ndfAoRlk0
>>327
うちの箱○、FF11出来ないよ?
341名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:15:04 ID:HooVuX5R0
>>340
HDDないとできないよ。
342名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:19:19 ID:8yGsLly00
ボッタクリ価格のHDD買う馬鹿いないからな・・・
343名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:20:14 ID:uYR1X2OE0
てか売ってネェし120G
344名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:28:48 ID:3nP5dqDK0
バカなパンツ戦士のFF13持ち上げにはもうウンザリですよ
お前らにはもうそれだけしかないんだろうけど、
箱持ちは端からそんなもの目当てで本体持ってるんじゃないんだし

スクエニが頭を下げて「口ばっかりでソフト買わないパンツ相手じゃやっていけません」
みたいな態度を取るなら購入の選択肢の一つに加えてやらんでもないよ
所詮その程度のタイトル
345名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:35:06 ID:HooVuX5R0
8メガ3000も似たようなもんだろ
346名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:36:17 ID:Vwwj//3XO
海外では普通にマルチだからFF13も目当てに入ってるかもよ


日本じゃありえないけど
347名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 00:15:15 ID:RD7zhiWN0
>>337
12のせいでPS2のデータ消してPS3で3作作ることにした→PS3売れず。早漏乙。

開発が遅れてるのはエンジンができてないせい→PS2で作ってればもう出てたのに。

WDのせいでPS3独占から箱○マルチになった→WD「一部スタッフが反発して困ってる」

箱○のせいで日本語音声削る事になった→DVD1枚のオブリやFallout3、マスエフェ・・・



北瀬、こいつ本当に他のせいにして言い訳してばっかだな
348名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:28:26 ID:4gH1Rg4w0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212492.html
田中氏: そもそもこのタイトルの初期映像を4年前のE3のMicrosoftのプレスカンファレンスで発表してから

4年前のE3のMicrosoftのプレスカンファレンス
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs.htm

 「我々が信じるビデオゲームの未来がどんなものか、
  ほんの少しだけお見せしたい。Xbox 360で作られた映像です」
と公開されたムービーは、時間こそ数十秒程度と短かったが、
リアルタイムレンダリングされた映像は
「まさにスクウェア・エニックス!」と驚嘆に値する仕上がり。
スクウェア・エニックスとMicrosoftの強力タッグは、
その先々でユーザーに素晴らしい夢を見せてくれることだろう。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs08.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs09.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050517/xboxs06.jpg
┼ヽ  -|r‐、. レ |                    
d⌒) ./| _ノ  __ノ
349名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:48:54 ID:4gH1Rg4w0
動画もあった

 「我々が信じるビデオゲームの未来がどんなものか、
  ほんの少しだけお見せしたい。Xbox 360で作られた映像です」

Square-Enix Next-Gen MMORPG Concept
http://www.youtube.com/watch?v=4DhPjDLygJM&hl=ja
350名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:47:27 ID:CXEZ4r4B0
>>348
まぁ想像するに

PS3大爆死wうはwもうPS3イラネwwwwこれからは箱○で世界でウマーだぜwwww

箱○でRPGラッシュ!!!これで国内箱○かつる!ついでに海内でウマーwww

新規RPG(白騎士)に負け・・海外爆死・・他社の主役クラスが売れる・・
カプコンがマルチ路線で大儲け!!

ちょwwwwやばwwwwwwwこれからはマルチwwww急いでFF14もマルチでwwwww

はぁwwww?マルチwwww?今更そっちの我侭聞く必要ないからwwww
嫌なら出さなくてもいいんじゃよwwwwww

ってかんじじゃね?
FF14だけに内藤風にかいてみた・・
351名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 12:56:30 ID:7Ir9bfHf0
ただ、田中がPS3にFF11出すくらいなら新規ゲーム作るおっお←じゃあFF14で。
って最近のインタビューで答えてるから経緯がようわからんのよね。
352名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:08:19 ID:TJYqk9Ch0
>>341
何時になったら不具合治すんだよ、って話。
もう、治す気なさそうだが。
353名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 18:39:44 ID:adn1/OVP0
>>352
どういう不具合?
354名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 20:40:01 ID:TJYqk9Ch0
355名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 21:54:08 ID:B2Zj06Sd0
>>352
ここまで回避方法がしっかりと書かれてるなら、治さなくても問題無いような・・・
356名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:03:58 ID:TJYqk9Ch0
FF11のディスク読みにいくとエラー吐くってのもあるんだよ。
だからアンインストールも再インストールも出来ない。
357名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:16:14 ID:B2Zj06Sd0
え?箱○ってディスク入れなくてもデータ消せるぞ
(HDDの管理からアンインスコできる)
358名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:27:25 ID:Vqk2Xvcw0
とりあえずMSはFF14が出るまでに環境を整えて
PC、PS3、箱○で同時発売できるようにしとけよ
出せないようなら箱○見切るわ
359名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 22:28:07 ID:7Ir9bfHf0
360のディスクの焼き品質が悪いのは■のせいじゃなくて、MSのマレーシア工場だかのせいだよ。
360名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:28:05 ID:TJYqk9Ch0
>>357
メモリ管理からデータ消したしキャッシュクリアもやったけど、とにかくディスク読みにいくとエラーなんでどうにもならない。
FF11自体はずっと前に引退していて、バグあると聞いて試しにやっただけなので特に痛くはないんだけどね。
本体は1回修理した物だけど、止まると評判のSO4やFable2でも止まった事がない。
ディスクもHDDにコピーするのは出来たので傷によるリードエラーは無いかな。
361名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:31:33 ID:B2Zj06Sd0
>>360
そりゃディスク側に問題あるんだろうからMSなりスクエニなりに送って交換してもらえよ
362名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:35:42 ID:rEo83wTL0
結局PCでやるのが一番環境いいんじゃないのか?
363名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:43:31 ID:5ksGfmNl0
どーじゃろね?
5年後動かすんならDX10.1以降を睨んで来るだろうが
するとOSが不安の塊Vistaと正体不明な7
XP準拠なら安定はするだろうけど…
364名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 00:53:22 ID:9zo7QLXE0
vistaや7が不安定てw
今時そんなこと言っちゃうってどんだけ情弱なんだよw
365名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 03:25:45 ID:Olm4j+RO0
Vistaはリリース当初は不安定だったけどSP2以降はかなり安定してる
と聞いたw
366名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:02:55 ID:q/OKVjY5O
Vistaはもう全然おけ
367名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 04:06:10 ID:Yt9WiupL0
VistaはXPからのハード互換が駄目駄目だっただけで、
安定はしてるだろ。
368名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:00:52 ID:X9i3RJ6w0
正直どっかで古いもんへは断ち切らなきゃいけないんだから
そう悪いOSでもない
369名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 07:22:57 ID:ub+bRWZE0
五年目安だとXPのサポートが2014年に切れる。
サービス途中でOSのサポートが切れるから対応できませんってのも面倒だからビスタ以上に
してくるかもよw
370名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:43:53 ID:C6nxDuAq0
tes
371名無しさん必死だな
5年後を見通すというのなら最低でもテッセレーションは実装してほしいものだ