毎日新聞57%が配られずに棄てられていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:51:37 ID:0/0UAp0z0
聖教新聞は押し紙というより押し売り
他の新聞社の勧誘は勧誘員がやって来るけど
聖教の場合は知人の知人とか親戚の友達とかの創価学会のおばちゃんが
突然やってきて「1ヶ月だけだから!」と勧誘される
こっちも取り締まってくれ
26名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:52:15 ID:yOFgcvywO
毎日は夕刊止めたのか。
新聞の集金とか無駄に金かかることしてるから記者の給料含めて
新聞社は抜本的な構造改革が必要だよな。
27名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:53:21 ID:jzXThXDPi
なんだそりゃ
28名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:53:49 ID:CraoP2Ut0
>>25
代金信者持ちで2ヶ月取ったけど2週間くらいは楽しめるね。
毎日大勝利でワロタw
29名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:55:12 ID:oGuJLEmt0
>>28
天誅がどうのとかアレ笑えるよなw
あれって冗談で作ってるんだよな
30名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:56:45 ID:s48bsd0g0
それでも80万分も出ていることに驚く
31名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:58:15 ID:ps2brMcTO
毎日新聞よんだらPSPの記事はあったけどチンコンやらナタルの記事は無かった
まぁ発売未定だから仕方ないか
32名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:08:18 ID:PkoiIT9HO
産経新聞が押し紙をやめたのなら、なんでうちに押し紙があるのかと
実家が販売店で色々と知ってるから絶対に継がないよ
33名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:29:35 ID:YBdKrXgg0
広告をのせた企業に57%のお金を返還しないといけないよね
34名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:35:04 ID:E7vyFaZ50
>>32
変態毎日さん、今日も捏造大変ですねw
35名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:38:01 ID:wZFZPGIx0
エコ(笑)
36名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:41:11 ID:UcY6Brjz0
>>33
それで攻めよう
37名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:42:40 ID:kngC0i4CO
たしかゲーム業界でも似たよう・・うわっなにする・・・ん・・・んふぅん・・ポコッ・・ソニー最高です!
38名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:43:32 ID:ya+9q2qL0
この新聞社からのニュースに一ヶ月800円ボッタクる予定のハードがあってなw
39名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:44:47 ID:gh/sY1rk0
散々今まで在庫押し付けられてきて
それでも耐えてきてたのに
ここにきてDL専用機だされてついにブチギレる小売
40名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:45:14 ID:+v54PxVH0
小売になんでも押し付けるとこは新聞もゲームも変わらんなw
41名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:46:04 ID:01vsPZBw0
>>39
新聞もそのうち電子ペーパーで配信とか始めるだろうしな
小売の怒髪が点を突くは
42名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:52:51 ID:IYN0RQqHO
さすがにもうスポンサー様の耳にも入ったよねこれ
どうする変態新聞
43名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:53:09 ID:+v54PxVH0
新聞の販売所はチラシの広告収入さえあればいいから
部数が少なくなったら全銘柄取り扱ってもいいと思う
44名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:56:27 ID:CSxv+jbQ0
産経は既に押し紙の存在を認めているからな。
45名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:42:04 ID:RrKU83+k0
>>38

へぇ。毎日なんだ。
Wiiのニュースチャンネルは変態新聞ソースって煽ってたのにね。
ついでにとっくに変わってるのにmsn.co.jpもそれで叩いてたなぁ。
46ゲームセンタ−名無し:2009/06/05(金) 02:12:53 ID:FVOzXNYR0
あんま関係ないかも知んないけど ファミ通関連って 相変わらず印刷証明付部数出してなかったのな
47名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 02:33:32 ID:m5LYzN3F0
>>1
むしろ計画通り
48名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:41:22 ID:/CME0/IT0
>>44
認めてないよ
30万部減ったから、原因は何だ?ってなって、
どうも押し紙をやめたんじゃないか?って周りが推測してるだけ
産経の口から「うちは押し紙やめました」なんて一言も無い
49名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:03:30 ID:HnLN9myX0
これは本当
30年近く前から祖父の実家が新聞販売店やってたけど、新聞やら雑誌やら毎日必ず余ってた
大目に仕入れるのが普通だったんだと思ってた
俺は小さい頃からじいちゃん家に行った時は余った新聞や雑誌を読み放題だったな
50名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 08:06:05 ID:HnLN9myX0
あーあと57%ってのはさすがに嘘だと思う
どんな新聞社の新聞でも、どんなに多い日でも1割がせいぜいだったと思う
51名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:29:16 ID:/2ybpAKt0
昔新聞配達してたけど、日経ですら毎日配らない量結構あった
都内の有名オフィス街だったんだがなぁ
とはいえ1割程度だったが

店舗に買いに来る個人に売ったり、交換用だったが200部以上余計に貰う意味も無かったな
52名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:55:49 ID:vt49J8zQ0
テレビ局も新聞社も淘汰される時代
むしろ2〜3社潰れた方が良い
53名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:01:04 ID:hFgFg5yi0
広告料と購読料を取るなんて二重取りだろ
日本のゴミ廃棄税すべて変態毎日が負担しろ 
54名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:03:40 ID:0un5XPUV0
毎日新聞は誰も読んでない。
要らない。
55名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:09:51 ID:Jgw7JLyQ0
一部販売店だけの問題で言い合ってる時点で現実を知らない人達
56名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:12:49 ID:+8ES2oyCO
他と比べてハードに対してソフトが売れない
タイレシオの低い不思議なハード屋を思い出した
57名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:15:05 ID:Ub3FPm4c0
押し紙が判らない人はミナミの帝王94巻の幻想新聞に詳しい描写があるよ
58名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:17:38 ID:hFgFg5yi0
まだ不買運動が足らないのかしら
もう少し生かさず殺さずのところで不買運動開始しようか
ちゃねらー諸君
59名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:27:44 ID:vt49J8zQ0
毎日新聞社員の給料ってどんぐらい?
60名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 22:20:54 ID:BTztZEem0
毎日・TBSはいりません 
61名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 23:55:06 ID:kngC0i4CO
テレビも新聞も終った

62名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:10:27 ID:h2wpfOkS0
産経はもうやめたんじゃなかったっけ?
63名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:11:27 ID:byMmfRjB0
ツイスターで配信すればいいよ
64名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:13:31 ID:G1bdln2m0
関西で支持を得ているのに関西叩きをしまくってやヴぁいことになった産経
65名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:14:16 ID:JzctxtJ/O
まーたナベツネが立てたスレかw
2chで毎日と朝日叩いてるのは読売社員だからな
66名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:19:30 ID:E3l/bV8x0
>>65
ここでなく鬼女板で同じ言葉を吐いてこい
67名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:20:08 ID:63Qoy7ZQ0
いや日本人として毎日と朝日は叩くべきだろ…
ナベツネもゴミ糞チンカス野郎だけど
68名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:20:16 ID:hK3ffm4O0
産経は押し紙やめたんでゲンダイとかより発行部数低くなったのは最近話題になった筈
ゲンダイとかもコンビニの返品率考えたらどうなるかしらんがw
69名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:21:21 ID:gnxYEHSk0
勿体ねえな、
そういや週マガも一時期似たようなことしてたよな。
70名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:23:33 ID:E7ND5Y250
相変わらず無茶苦茶だな変態新聞は
半分以上ごまかしてるとはw
71名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:23:35 ID:hK3ffm4O0
GTO全盛期の時な
そういら来週からGTO連載再開なんだよな・・・
72名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:24:22 ID:E3l/bV8x0
>>69
週刊誌は返本がみとめられているからちと違うんじゃない?
週マガがやっているのは大量発注→大量返本でこれは一時期でなく今もやってる。
コンビニにいくとサンデーの2倍から3倍くらいの量の週マガがならんでいるが、半数以上は立ち読みだけされてそのまま返される。
73名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:26:26 ID:+Vs262NOO
エコと絡めて責めればよさげ
74名無しさん必死だな
>>68
押し紙を辞めるなんてどうせ嘘だろ
新聞業界は押し紙しなきゃやってられない
そう簡単に押し紙辞めました!ってなったら即潰れる