【任天堂】ウーフーアイランドを語れ【Wii】

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 19:47:04 ID:6M/4tD5RO
マキコンジャイナヨ
カタマリニシチャイナヨ
79名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:09:02 ID:Wu29miU30
912 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 20:05:17 ID:Wu29miU30
Fitプラスには「散歩」っていうメニューが欲しい
板を使ってウーフー島を何の目的もなく歩くの
しかもジョギングみたくレール移動じゃなくヌンチャクスティックで自由に移動できるの
80名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:11:52 ID:7iqnbKNC0
WiiFit:WiiSportsリゾート
ウィフィ島→ウーフーアイランド
岩だけ山→デンガ・ナマンガ火山
山頂湖→ダクリング湖
絶叫の滝
カモメ岬→ジャイアント・キャンドル・ムヨーノ
のっぽ大橋→レッド・ゲート・ブリッジ
白砂の浜辺→パウダー・ホワイト・ビーチ
ラクダ岩

って感じでWiiFitトリセツから
名称が変わってるって感じかな
81名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:13:56 ID:iutLn5g70
割と面白そうな感じじゃね
とりあえずギャルゲ作れよ
82名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:15:06 ID:RTo39wfk0
FF12とベイグラントストーリーが実は舞台が同じ○○大陸とかってのと似たようなもんだろ?
遊んでるときに「これはあのゲームのあのシーンだ!」みたいな
任天堂だともうちょっと分かりやすい感じになりそうだけど
実は全ての任天堂世界は繋がってて○○神が〜とか中二設定はやらんだろうし
83名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:28:54 ID:WyP0Dt+A0
名前は変わってるとすると、
この意味ありげな名前というのはリゾートのためにつけられたのか?

プライベート・ヴィラ・コソコソ
夜這いフラグきた
84名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:33:32 ID:7poqUCIk0
>80
ジャイアント・キャンドル・ムヨーノは灯台の名称じゃないかな
85名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:41:52 ID:Wu29miU30
地形が似てれば呼び方はゲームごとに変わってもいいんじゃないかな
むしろその方が広がりが期待できそう

ダクリング湖がゼルダではハイラル湖になってたり
デンガ・ナマンガ火山がデスマウンテンになってたり
86名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:43:35 ID:7iqnbKNC0
Wiiパック構想シリーズで共有するのは素晴らしいと思うが
マリオやゼルダでマップ使いまわすのは流石に手抜きに感じる
87名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:47:08 ID:Wu29miU30
× 手抜き
○ リソースの有効利用
88名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:56:11 ID:RTo39wfk0
さすがに同じ形のマップを何度も探索させられても困る
「あ、ここゼルダに出てきたとこだ」というより「またここか…」ってなりそう
89名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:58:29 ID:7iqnbKNC0
ゼルダ新作毎、
マリオ新作毎に使えるネタじゃないよね
一回やれるかどうか
しかも作品にあわせた外見構造に作り直す必要もあるから
リソース使い回しの旨みもそれほどなさそう
90名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:02:01 ID:LMuIJgH20
むしろマリオやゼルダでしか活用されなさそう
91名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:05:05 ID:wxSavelJ0
ライセンス料が安ければ、ウェアのレッツキャッチとか
おきらくシリーズみたいな設定のゲームは使ってくれそう
92名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:23:53 ID:fe5vCZVj0
F−ZEROとスターフォックスとメトロイドでも同じ名称の星や機械が出てくるな
93名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 06:33:49 ID:2ig2kGu+0
Wiiウェアなんかにはぴったりかもしれんね
94名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:07:32 ID:nMaZ+2EX0
>>88

だから、「諸島」なんでしょ。

一つの島を何本かのゲームで使いまわしたら、埋め立てするもよし
また別の島を出すもよし。

さすがは宮本。実に便利で汎用性のある設定だw。
95名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 08:30:05 ID:zyNoyfUv0
「リンク、貴方は9つの島を旅しなければいけません」
96名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 09:01:08 ID:6QnLVwhh0
>>95
今まで自体がそうだったけどな
7つの神殿の封印を解けとか
97名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:31:46 ID:4rsV9weRO
>>95
世界の破壊者乙
98名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 13:26:19 ID:zyNoyfUv0
次にウーフーアイランドを舞台にしたゲームが出たら
CMは石川優子とチャゲにやってもらいたい
99名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:18:06 ID:/QU/6UNg0
宇宙であるマリオギャラクシーが2作も出るんだから
アイランド構想じゃなくてユニバース構想くらいのことやってくれないかね
マリオ、ゼルダ、カービィ、F-ZERO、メトロイドなどが同じ宇宙でやってて
スターフォックスで駆け巡る
どの星に落とされても「あ、この星みたことある」と思えるように

ユニバース規模だと「またここかよ」っていうことが減るからな
100名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:23:02 ID:E07LVeycO
>>99
別に世界観を共有するとか、そういう事じゃないのでは

島が、様々な世界観に登場するバイプレイヤーとなる、
みたいな、そういうことかと。
101名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:40:35 ID:/QU/6UNg0
>>100
星または宇宙をバイプレイヤーにしてほしいってこと

>別のソフトでも遊べるように「島は広めにつくって、スペースを空けておくように」とも指示されました。
島の規模だと色々なソフトに使うとき狭いからな
102名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 13:49:13 ID:E07LVeycO
>>101
星や宇宙じゃあ、Wiiスポーツには広すぎるかと。

「架空の島、ウーフーであなたたちが楽しくスポーツ」
ならピンとくるが、
「架空の惑星、ウーフーであなたたちが楽しくスポーツ」
だと途端にリゾート感が無くなる。


でも確かにスタフォに島は狭すぎるな。
103名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:00:32 ID:L2UI64Ag0
ピクミンだったらクリアに1年かかるくらいの巨大さ
104名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 14:04:35 ID:p+x2WynY0
>>23
アブサロム!アブサロム!
いやまあフォークナー以前にも同じ世界観や架空の土地によるスターシステムってのはぼつぼつ
あったけどね。
105名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:06:35 ID:dH+zLUrP0
何でみんなドンキーちゃん忘れるのよ
106名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:57:49 ID:AHeZOO1A0
>>99
>ユニバース規模だと「またここかよ」っていうことが減るからな

まさにその、良い意味での「またここかよ」を演出するためなんだが

理解力ゼロなの?
107名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:43:22 ID:hNUTkzeS0
ユニバースとか逝ってるヤツは
Wiiスポのボーリングやゴルフで
地球や火星をボールにしたいんだろ
108名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:22:21 ID:mY0FqGZ70
ファミ探動くだろ
ご指名されたからな
109名無しさん必死だな :2009/06/10(水) 00:23:22 ID:SoGkxsuc0
ウーフーアイランドでLみたいな物体が迷子になるんですね・・・
110名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:39:02 ID:RvXtSNEm0
発想は悪くないと思うが
問題は島にキャラと同等の個性を持たせられるかどうかだな・・・

マニア向けにメトロイドやマリオのMapを出すならわかるが
これは発想がまったく逆なわけだから
111名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:41:17 ID:pM40QM9p0
南国指令スパイvsスパイがウーフーアイランドで…ないな
112名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:42:06 ID:mY0FqGZ70
あくまでもおまけ要素だからな
遺跡も細かくキャラ化されないかな
町並みはともかく遺跡は変われないから
113名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:47:29 ID:u9QO2LQlO
狂犬病に罹った犬が暴れたり死体探しに行ったり雑貨屋に悪魔が越してきたり
114名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:58:44 ID:3pXGTeIh0

2、3年でウーフーアイランドを定着させることに成功すれば
ポケモンの時期新作はウーフー地方だろうw
115名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:58:50 ID:W1/7DmYr0
発想はともかく面白そうと思えないのがなんとも
ふーん、で終わった
116名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:03:53 ID:mY0FqGZ70
そりゃそうだ
マリオの弟みたいなもんだからな
117名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:32:02 ID:PVL055hL0
ふ〜ん。それがいったい何になるんだ?っていう発想で突き抜けるのが
宮ほんだからな。
118名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:29:29 ID:wLNYVlSBO
文学でいうサーガみたいなもんだろ
世界観を作るにはよくある手法だよ
119名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:28:08 ID:yXto+pAz0
>>98
「ふたりのアイランド」は巨人のドシンのステージ(島)名で外出
120名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:55:37 ID:8jIjQE500
これくらい広い島でぶつ森やりたい
121名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 00:59:07 ID:X5oNyxyz0
自分がやるならもうちょいシズル感のある生っぽい雰囲気が欲しいなと思ってしまうが
あのサバサバしたデフォルメ世界でどこまで出来るんだろうとちょい期待。
122名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:28:01 ID:btMFuAlC0
他社ライセンス1号がモンハン3だったりしてw
123名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:39:04 ID:SQuRGMwQ0
「島へいこうよ どうぶつの森」とか
スマブラにウーフー島ステージとかそんなんは思い浮かんだ
124名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:42:17 ID:PAATezR90
まずマリギャラ2でウーフーステージが出るのは確定だな
125名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:46:08 ID:snXCHe+H0
むしろ全く別のゲームじゃないか
オリジナルかもしれないし
126名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 03:19:58 ID:X5oNyxyz0
とりあえずはFit plusでしょ
127名無しさん必死だな
次のマリカにウーフーアイランドのコースができるのは確定的に明らか